2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】 Part.2

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:09:40.10 ID:rzsI4+UmM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを
※前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1647056075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:12:18.41 ID:/uV78Eis0.net
たっさん辞めて・・

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:13:06.09 ID:mWRKIPxJ0.net
2軍の方しかポジ要素ないな

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:13:21.68 ID:Bgmkb6Vc0.net
いちおつ

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:13:25.20 ID:djQgAL0v0.net
鵜飼のホームラン期待

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:13:28.90 ID:QjhL5y3v0.net
クソ打線を信じろ

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:13:33.48 ID:73rM0EdJ0.net
石橋いいプレーしたのに褒めたれよ

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:13:44.29 ID:/uV78Eis0.net
2軍なんか激しくどうでもよいわ
興味すらない

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:14:10.00 ID:QlHU8VpV0.net
ひょっとして、グラスラ1本で逆転じゃね?

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:14:11.36 ID:djQgAL0v0.net
サクサク行きすぎて5番に3打席しか回らんとか

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:14:18.19 ID:/uV78Eis0.net
清原呼んで喝入れてもらおうぜ鵜飼と石川に

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:14:44.19 ID:mWRKIPxJ0.net
鵜飼石川ホームランで2-3にしろ

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:14:56.81 ID:mRcIhFzK0.net
ブライト待望論きてんね

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:15:11.76 ID:dmAiE8Mk0.net
うーん

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:15:51.37 ID:/p/rqsla0.net
1乙

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:16:05.66 ID:QFKRkj6ia.net
ヒット1が虚しいわ

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:16:14.24 ID:nPIDuv4x0.net
立浪ぃ打つ方なんとかするんちゃうんか
全然あかんやん

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:16:28.20 ID:UBd7CbwVp.net
>>9
前提の満塁が高難易度すぎる

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:16:30.26 ID:dmAiE8Mk0.net
うーんうーん

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:16:34.36 ID:/uV78Eis0.net
就任会見で言うてたな

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:16:42.64 ID:H1dK+YOs0.net
前スレの>>953
プロ野球セットを契約してても今年はHDCPに引っかかって俺のPCは配信を見られなくなったんだ
コピーガードみたいに著作権保護のせいでサービスが悪くなる例
スカパーに言って値引きさせようかな

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:16:44.48 ID:djQgAL0v0.net
鵜飼マジでゴロアウト無いな。いいことだ、打てなくても長打しか狙わないこと

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:17:04.88 ID:QjhL5y3v0.net
宝石のようなうんこ打線

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:17:09.00 ID:c9b2ZsFGd.net
つまんねーな

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:17:24.65 ID:VrotFMJE0.net
グランパスより得点力低いな

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:17:24.94 ID:djQgAL0v0.net
>>21スカパーってアンテナ立てるんだろ?風で飛ばんが?

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:17:34.46 ID:/uV78Eis0.net
そのフォームだとタイミング取るの遅れるだろ石川
元戻せよ

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:17:56.33 ID:QFKRkj6ia.net
今日の試合に阿部は出さないのかね

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:18:11.24 ID:c5+Op8430.net
ヒットすら出ねーわ

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:18:12.90 ID:IUUwyUggd.net
福元調子いいな
指名濃厚な修行にも期待しとくか

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:18:12.95 ID:5hTuTtDId.net
そら補強してないもん打つわけないw

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:18:15.47 ID:pRsXq5fI0.net
内野のファールフライ打たれるとめちゃくちゃテンション下がるわ

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:18:26.89 ID:nPIDuv4x0.net
いやつまんねーよ
誰か打てよ出塁ぐらいしろよ

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:18:36.46 ID:H1dK+YOs0.net
HDCPはPCにアナログ端子(Dsub)があると動画を盗めるから見られなくする著作権保護です

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:18:49.01 ID:QlHU8VpV0.net
銭湯の開店前までに試合終わりそうだなw

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:18:52.48 ID:/uV78Eis0.net
周平も所詮周平
京田は所詮京田
あかn

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:18:56.37 ID:QFKRkj6ia.net
アリエルはキューバのお友達が来日したから張り切ってんのかな

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:18:57.18 ID:Xlae3XHI0.net
有料視聴は必要なさそうだな

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:03.77 ID:Y6qyf14Q0.net
>>30
もう外野の一軍スタメンは鵜飼ブライト福元の布陣でいいだろ

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:11.50 ID:3ZZhTskd0.net
>>2
気持ちはわかるが1年目シーズン前にそれは酷だぞ

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:16.30 ID:/uV78Eis0.net
カスすぎてぐうの音もでねえ

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:17.24 ID:pRsXq5fI0.net
>>33
岡林「しましたけど?」

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:20.42 ID:u86rR0D3d.net
立浪「俺は今からお前達を殴る」

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:22.66 ID:VrotFMJE0.net
出塁しても無謀な盗塁と併殺打。立浪の目指す野球は残塁0。

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:24.77 ID:RMmKt51t0.net
噂の福ですよ

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:36.11 ID:c9b2ZsFGd.net
>>39
どうせ最下位ならそれでいいよな

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:37.76 ID:H1dK+YOs0.net
まあスカパーにしたら、いつまでもアナログ信号の出るPCなんか、さっさと買い替えろっていうことだろう

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:39.74 ID:QjhL5y3v0.net
きよまろ投げ売りしてるやんけ

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:44.05 ID:/uV78Eis0.net
>>43
パワハラあああああああ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:44.39 ID:QlHU8VpV0.net
立浪になっても、なんも変わらんやんか!!!

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:45.04 ID:FTt/IxlL0.net
そろそろ立浪さんが本性を現す頃・・・

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:19:54.07 ID:pprYHpoAa.net
ミソッカスの福元に打たれるのは阪神2軍もなかなかやばい

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:20:08.40 ID:CtX2etSN0.net
オープン戦終わるまでにタイムリー打てるのかなこのクソ打線?

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:20:12.74 ID:Y36yLAt+r.net
1安打完封負けかよっ

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:20:17.25 ID:5hTuTtDId.net
阪神ファンだが身売りした方がいいなw
フロントやる気ないもん

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:20:28.71 ID:dmAiE8Mk0.net
ドラゴンズファンかー

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:20:30.37 ID:QjhL5y3v0.net
キノタクファンなの?

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:20:45.79 ID:QlHU8VpV0.net
なんでこの中川をとってやらんかったんだ…

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:21:02.02 ID:5hTuTtDId.net
中川まさかのドラゴンズファンw

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:21:05.96 ID:QFKRkj6ia.net
牽制死は萎えるんだよなあ
しかも何回やるわけ?

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:21:07.13 ID:H1dK+YOs0.net
家族殺害予告訴訟で野球どころではなさそう

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:21:08.68 ID:u86rR0D3d.net
>>49
立浪「同じプロとして恥ずかしくないのか!」

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:21:10.08 ID:X9nKjX/up.net
立浪になっても打つ方は何ともならん。
っていうか余計に悪くなってる。

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:21:36.16 ID:QFKRkj6ia.net
お!福だ
頑張れ

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:21:52.51 ID:3ZZhTskd0.net
>>26
そこはあまり心配せんでも

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:22:03.09 ID:X9nKjX/up.net
これまでポジ要素が何もない。

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:22:17.26 ID:H1dK+YOs0.net
>>55
阪神電鉄も言うほど儲かっとるか?
中日新聞とそう変わらんから阪急様様だろ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:22:33.59 ID:/uV78Eis0.net
>>62
モラハラああああああああ

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:23:21.04 ID:djQgAL0v0.net
>>65俺の周りの家も含めて風強いからケーブルテレビじゃ無いとまともに見れん

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:23:31.21 ID:HaxYiJ9n0.net
投手も打者も内容は阪神の方が上だな

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:23:45.77 ID:H1dK+YOs0.net
相変わらず中日読売広島だけ打ててなくて草

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:23:57.12 ID:/uV78Eis0.net
福の悪口は書けない
そく訴えられるから関わりたくない

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:24:06.89 ID:5hTuTtDId.net
>>67
阪神グループも儲ってるわ

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:24:11.02 ID:3ZZhTskd0.net
ビシエドもかなり劣化してないか?

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:24:14.33 ID:7aG/8s44M.net
今年も先が思いやられるな

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:24:23.03 ID:73rM0EdJ0.net
高卒ルーキー捕手とか出されて悔しくないんか?

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:24:25.85 ID:iBrDd2UL0.net
とらえられまくってんじゃん

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:24:28.57 ID:H1dK+YOs0.net
ロハスに打たれるのは中日だけとか

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:24:35.70 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>72
度が過ぎてるから訴えられるだけなわけで

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:24:44.32 ID:djQgAL0v0.net
去年と違うところ、岡林、石川、鵜飼、高橋でシコシコできるところ

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:24:47.19 ID:YJxMLuKpa.net
ストレートの走りが悪いな

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:24:52.66 ID:QFKRkj6ia.net
指示に従えば打てなくてもアウトになっても打たれて負けてもいいチームなんてなくていいわ

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:24:54.01 ID:nPIDuv4x0.net
福甘いんだけどアウトになってんなw

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:25:04.42 ID:H1dK+YOs0.net
>>73
阪神って電車以外に何やってんの、不動産?

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:25:37.41 ID:nPIDuv4x0.net
最後は良い球だねえ
打ちにくい

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:25:38.33 ID:/uV78Eis0.net
阪急阪神は決算ゴミだぜ
電鉄全くダメだしなコロナで

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:25:49.26 ID:mWRKIPxJ0.net
今週のドラホットサンドラはネタに困りそう

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:25:49.80 ID:QFKRkj6ia.net
>>76
ヤクルトも出してたよ
内山くん

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:25:53.55 ID:QjhL5y3v0.net
高校野球もそろそろ始まるしな

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:25:57.82 ID:pvZShdlpa.net
wwww
去年までとなんも変わらんww

バットいらんがなぁ

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:26:02.33 ID:tOvJ58sZ0.net
>>84
サイン盗み

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:26:03.36 ID:5hTuTtDId.net
>>84
知らんかったらググれ

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:26:09.46 ID:H1dK+YOs0.net
>>86
甲子園の上りだけで黒字か

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:26:13.03 ID:/p/rqsla0.net
こんな犬が売れるのかw

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:26:17.96 ID:Y6qyf14Q0.net
アウトになったのはいいかファーストの捕球まずいだろ

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:26:24.85 ID:WA5+KQL3a.net
どいつもこいつもボールがど真ん中に吸い込まれていく

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:26:29.03 ID:QFKRkj6ia.net
よしよしよし順調かなら

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:26:42.40 ID:QlHU8VpV0.net
なにこのおもちゃのシーエムwwww

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:26:44.50 ID:c5+Op8430.net
ファースト誰だ

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:26:48.55 ID:/uV78Eis0.net
土田はレギュラー取るな
京田FAはよ

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:26:52.21 ID:HaxYiJ9n0.net
こんなぬいぐるみすぐに飽きるだろw

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:27:01.61 ID:5hTuTtDId.net
高いなこのぬいぐるみ

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:27:03.49 ID:dmAiE8Mk0.net
高い

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:27:06.43 ID:/p/rqsla0.net
値引率w

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:27:17.13 ID:QlHU8VpV0.net
27280円!!!!!??!?!?

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:27:18.02 ID:u86rR0D3d.net
みんな守備ばっかり上達して

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:27:22.27 ID:QjhL5y3v0.net
ゴミのような犬のおもちゃに1万円

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:27:31.76 ID:QFKRkj6ia.net
得点していないのは中日ドラゴンズだけやなあ

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:27:33.54 ID:/uV78Eis0.net
ぶん殴りてぇ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:27:47.73 ID:ama6IlNO0.net
内野安打1本で終わりそうなの?

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:27:50.60 ID:H1dK+YOs0.net
中日も中部日本圏全ての企業が関係あるのにけっちいな

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:27:59.51 ID:QlHU8VpV0.net
こんな犬のおもちゃ買うくらいなら、そこらへんの川で拾ってきた方がよくね?

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:28:04.33 ID:QFKRkj6ia.net
>>110
はい

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:28:07.90 ID:0QNhO2440.net
開幕2週間前にこの試合・・・
センバツも楽しみないし悲しい

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:28:33.74 ID:QFKRkj6ia.net
>>112
いまどき犬は落ちていない

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:28:42.17 ID:Y8mNd2gAa.net
落合英二も言ってたしわかってるとは思うけども
ストライク取るのと抑えるのは別問題だからね
それで腕が振れなくなったら元も子もない
大嶺なんてストライクテストの結果がロッテ時代によかったって理由だけで採用してるけど
抑えてないしね

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:28:46.86 ID:rpldI62p0.net
オープン戦でヘッスラか

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:28:48.33 ID:H1dK+YOs0.net
テレビラジオショッピングが放送局の重要な収入だから
G+も必死に8万のゲーミングチェアを打っているだろ

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:28:49.94 ID:Y6qyf14Q0.net
どら焼きの茜丸の宣伝の方が良かったわ

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:29:04.67 ID:QlHU8VpV0.net
いくらタダとはいえ、わざわざ甲子園まで行って感染するのは辛い

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:29:10.04 ID:rpldI62p0.net
>>110
あれエラーに変わるかもしれん

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:29:10.09 ID:+Rwoo5oRd.net
ドベゴンズってなんでこんなに弱いん?

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:29:10.61 ID:3ZZhTskd0.net
オープン戦はどうでも良いよ

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:29:13.93 ID:ELKfaCdEH.net
打線どうした

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:29:24.61 ID:guOlOMgg0.net
>>84
阪急阪神ホールディングス
https://i.imgur.com/oIWbMzr.jpg

ちなみに阪急阪神東宝グループだと売上高1兆円超えてる

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:29:24.87 ID:IUUwyUggd.net
ミットもスローイングも木下に似てる
さすが目標に挙げてるだけあるわ

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:29:29.64 ID:djQgAL0v0.net
ガオラはまだマシだわ。副音声で不快な声消せるから

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:29:36.64 ID:HaxYiJ9n0.net
2ボールからそれ見逃すなよ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:29:52.82 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>120
高校野球も有料になったんじゃなかったっけ?

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:29:59.66 ID:QFKRkj6ia.net
オープン戦弱いとシーズンも弱い

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:30:02.88 ID:H1dK+YOs0.net
面白いように点が入らなくなったな、ここからが腕の見せ所

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:30:10.34 ID:mWRKIPxJ0.net
もしかしたらワクチンや花粉症で調子が上がっていない選手ばかりの可能性

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:30:32.86 ID:QFKRkj6ia.net
へー

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:30:45.28 ID:QlHU8VpV0.net
権藤さん「練習やオープン戦で打てないのに、シーズンで打てるわけないじゃないですか」

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:30:52.94 ID:c5+Op8430.net
すげーなこの打線

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:30:54.59 ID:iBrDd2UL0.net
びっくりするくらい無抵抗だな

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:31:06.31 ID:H1dK+YOs0.net
>>125
西武みたい田

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:31:11.79 ID:dmAiE8Mk0.net
あーそっかーワクチンの影響かー

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:31:15.35 ID:hhMsNaf3r.net
土田最近打ててなくね
割れとか仕込まれたせいとは言わんが

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:31:15.81 ID:Y36yLAt+r.net
3939やんけ

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:31:17.19 ID:c5+Op8430.net
早くワクチン打てよ

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:31:23.79 ID:0QNhO2440.net
阪神は高卒新人の捕手を使う余裕

羨ましい

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:31:33.55 ID:+iq9Z9RA0.net
速い和製スアレスかよ

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:31:35.16 ID:VrotFMJE0.net
岡林が9回二死から右前安打で出て次打者の時に盗塁失敗で試合終了希望。

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:31:50.55 ID:IUUwyUggd.net
こんな速いのこいつ

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:31:55.85 ID:3ZZhTskd0.net
0四球か

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:31:57.16 ID:QlHU8VpV0.net
木曜日にワクチン打ったら、昨日1日寝込んだわ。

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:32:07.92 ID:H1dK+YOs0.net
ガオラって新庄かと思ったら阪神もやるんだな、skyAとともに

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:32:10.98 ID:/uV78Eis0.net
カスすぎてぐうの音もでねえ

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:32:23.05 ID:hhMsNaf3r.net
>>142
ミヤは試合出てるんか?

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:32:33.96 ID:iBrDd2UL0.net
>>144
おれは牽制アウトだと思うな

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:32:40.60 ID:H1dK+YOs0.net
ネオに回せ

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:32:55.27 ID:QFKRkj6ia.net
初球のストレート見逃してるやんけ

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:33:01.16 ID:/uV78Eis0.net
シーズン終わるころには立浪激やせしとるんやろな

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:33:38.68 ID:hhMsNaf3r.net
>>154
監督やるとめっちゃ老けるもんなぁ…

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:33:44.67 ID:H1dK+YOs0.net
一度地獄の底まで落ちておいた方がいい、去年みたいにシーズン中よりは

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:33:53.22 ID:Oac0JiZs0.net
立浪もびっくりしてるだろうな〜

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:33:55.05 ID:dmAiE8Mk0.net
ベテランや中堅が打てないよりもムカつかないよ

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:34:05.24 ID:GY/rW/cy0.net
開幕一軍どうなりそうか教えてえらい人

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:34:20.14 ID:H1dK+YOs0.net
矢野イケメンも今年が限界だからやめる

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:34:22.78 ID:/uV78Eis0.net
打てないとかいう次元じゃないから最早

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:34:41.92 ID:3ZZhTskd0.net
飛ばす力があってもミート力が無いと話にならんな

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:34:51.62 ID:/p/rqsla0.net
真正面

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:02.80 ID:QjhL5y3v0.net
ナイスゲーム
感動した

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:08.55 ID:mWRKIPxJ0.net
これ鵜飼がホームラン打てば逆転じゃね?

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:19.05 ID:/uV78Eis0.net
実質ノーノー

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:19.12 ID:c5+Op8430.net
仕上がってんなー

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:19.43 ID:CtX2etSN0.net
今季はたこ焼き九個何回味あわされることやら・・・

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:20.39 ID:QFKRkj6ia.net
しょぼ

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:21.21 ID:4uX7f5FJ0.net
素晴らしい貧打線

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:24.84 ID:H1dK+YOs0.net
やはり負けるのは広島読売中日か

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:33.17 ID:nPIDuv4x0.net
はいはいウンコウンコ
ま今年も野球はええか
つまんねーわ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:34.75 ID:Y6qyf14Q0.net
京田「やはり休んではいられない」

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:43.03 ID:QlHU8VpV0.net
オープン戦なのにヒットたった1本!?

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:44.36 ID:IUUwyUggd.net
コーチ替えただけで打てるようになったら苦労せん

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:48.08 ID:iBrDd2UL0.net
大島、シュウペイ、京田は爆笑してるだろうな

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:53.62 ID:WA5+KQL3a.net
>>165
試合終わりましたよ

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:57.54 ID:H1dK+YOs0.net
峰は何と言うかな

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:35:59.34 ID:Y8mNd2gAa.net
そもそもウチのビッグボスも大砲がいらないとは言うてないからか
燃えドラchであれだけホームランほしい選手ほしいって言ってたのに
全ては金だよ
寧ろコロナで他球団は本来は来ないような値段で向こうから外国人が来てるわけやし
コロナで外国人来れないはそういうしかないだけでな
立浪もフロントの操り人形やし

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:36:10.88 ID:y2IDWrRAr.net
虎やけど
今年も貧打は変わらなそうですなw

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:36:13.61 ID:PFY4kFAW0.net
糸原のおかげで若竜ドラゴンズ
ノーヒットノーランまぬがれた
ホッ

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:36:14.66 ID:iBrDd2UL0.net
>>175
親会社は監督代えたから優勝できると思ってるぞw

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:36:27.44 ID:c5+Op8430.net
なんかすごいチームだな
昨シーズン以上に中日らしいチームになってきてる

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:36:27.98 ID:u86rR0D3d.net
伝統のコロコロベースボールとクルクルベースボールの融合した打線だった

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:36:35.42 ID:HGdwIe6d0.net
内野安打1本

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:36:48.21 ID:c5+Op8430.net
良かった。いい試合見れたよありがとう

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:36:50.51 ID:/uV78Eis0.net
実質サードのエラーだしなあれ
アカン!これアカンでええええ

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:36:53.14 ID:c7HgG+H70.net
糸原の強襲にエラーつかなくてマジよかったね

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:36:56.57 ID:B0E7kTm30.net
若手デーで1安打完封負け

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:37:00.31 ID:Y8mNd2gAa.net
中日だけハンデ背負って試合に挑んでるみたいなもんやし
戦力だけなら圧倒的に最下位だわさ

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:37:05.47 ID:BQBPkigfp.net
>>燕も1安打の日があったからそういう日もある

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:37:06.32 ID:mWRKIPxJ0.net
鵜飼の連続出塁も止まったか?

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:37:16.85 ID:fXFod/Opp.net
焼け野原から作り直すチーム大変やな。

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:37:20.99 ID:QjhL5y3v0.net
阪神マスコットの女の方おっぱいけっこうあるやんか

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:37:38.15 ID:/uV78Eis0.net
大砲獲れよ
まだ間に合うだろ

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:37:47.00 ID:iBrDd2UL0.net
打線は去年並
投手陣は去年以下
これは最下位あるな

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:37:50.68 ID:spqEIdnQ0.net
来年は矢野監督就任や!

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:38:00.75 ID:QFKRkj6ia.net
投手陣はやっとられんなこれ

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:38:20.43 ID:rpldI62p0.net
今日はグランパスが勝つから代わりに負けたんだよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:38:22.56 ID:0MfgBgIM0.net
去年あれだけ打てなかったのに、全く補強しないんだから、こうなることは分かっていた

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:38:22.96 ID:/uV78Eis0.net
昌監督でヘッドやるんやろ矢野
それまで休憩

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:38:29.18 ID:iBrDd2UL0.net
>>193
焼け残りを焼いてる最中やで

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:38:29.77 ID:y7Chf0/F0.net
今戻ってきたんだが、、、3−0完封負けのしかも1安打の敗戦ってどーゆうことよ?


マジで戦犯誰?この時期にこれはありえん、誰が戦犯?

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:38:54.96 ID:QlHU8VpV0.net
>>203
立浪

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:39:00.09 ID:pRsXq5fI0.net
結局はヒットはポカ林の一本だけ
そいつも頭大島京田の系譜でガッカリするわ

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:39:08.53 ID:Bgmkb6Vc0.net
大島周平京田も途中からでも使えば良いのに

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:39:09.64 ID:iBrDd2UL0.net
>>203
立浪と落合英二

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:39:10.02 ID:QFKRkj6ia.net
>>203
スタメン決めたやつかな

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:39:11.01 ID:9Nyy+MEJd.net
去年-又吉なら普通にやれば圧倒的最下位よ

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:39:17.61 ID:/uV78Eis0.net
石川マジで迷走しすぎ
いいかげんフォーム固めろ
タイミング取れないのはもういいから

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:39:25.95 ID:jInuo8Ebp.net
>>203
ウキウキしとるなw

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:39:38.34 ID:y2IDWrRAr.net
ノリ「変わるんですよね、僕が教えるとw」

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:39:42.04 ID:Wl4y5tyb0.net
ここ5試合
10000001
100000000
000000000
000010000
000000000

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:39:44.60 ID:vnA52xJTp.net
ノーノーではなかった

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:39:45.93 ID:DvPfLe7g0.net
>>210
そうさせたのは中日のスタッフたちですが

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:40:07.07 ID:QlHU8VpV0.net
さて、銭湯に行ってくるかな

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:40:12.29 ID:jInuo8Ebp.net
>>206
控えデーだから最初から休みいわれとるやろ

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:40:12.94 ID:QjhL5y3v0.net
ははっ¥はっは!味谷ホームラン!

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:40:14.58 ID:Y6qyf14Q0.net
味谷ムラン

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:40:21.78 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>212
打てるようになっちゃうんですよね
じゃなかったっけ
寝言は寝て言えよだな

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:40:29.16 ID:iBrDd2UL0.net
>>206
野手で代えたのはビシエドだけ
全くの無抵抗

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:40:52.99 ID:sewjMnQ/r.net
味谷キタ!

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:40:54.01 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>217
普通に間に休みあんのに、そんなの必要かねぇ?

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:40:59.94 ID:y7Chf0/F0.net
10日ほどで開幕すんだけどどーすんだよコレ

二軍の方が楽しい野球してんじゃねえか

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:41:15.27 ID:mWRKIPxJ0.net
今年のルーキーは躍動か

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:41:20.10 ID:DvPfLe7g0.net
そもそも安易に打撃フォームなんて変えるべきではない
何人打撃をいじったのかわからんが

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:41:27.11 ID:Y6qyf14Q0.net
>>224
片岡の方が有能だったか

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:41:29.66 ID:u86rR0D3d.net
二軍は元気が良いのう

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:41:37.94 ID:B0E7kTm30.net
外人なんか外れ覚悟で何人か取っておいて
良さそうなのをつかえばいい
なんで他所はそうしてるのに中日はしない
育成日本人なんてろくなのおらん

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:41:51.15 ID:spqEIdnQ0.net
二軍楽しそう

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:41:55.70 ID:iBrDd2UL0.net
>>224
今日のスタメンは2軍ばっかなんだけどね

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:42:00.10 ID:fXFod/Opp.net
>>217
試合に出れる選手と控えの差がでかいな。

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:42:00.22 ID:jInuo8Ebp.net
>>224
10年間同じこと言ってるなw

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:42:15.59 ID:sewjMnQ/r.net
まぁ若手を使ったので負けましたならまだ良いが
大島京田周平を出したらもっと点取れたのか?と問われたら
どうだろうっていうのがまた

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:42:41.60 ID:QFKRkj6ia.net
立浪が怖いんやろ
ベンチが暗いと強くならんよ

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:42:45.05 ID:X9nKjX/up.net
岡林は日に日に内容がしょぼくなってるな。
見ていてイライラする。
パットに当てるだけのコースヒット狙いの打者になんの魅力もない。

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:42:50.01 ID:jInuo8Ebp.net
>>223
出ずっぱりならそれはそれで他も使え言われるやろ

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:42:50.68 ID:c9b2ZsFGd.net
もうルーキー全員使おうぜ

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:43:07.01 ID:qgjU9BYSM.net
ケガ人がでなくて何より嬉しいわ大収穫の大阪遠征だお

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:43:10.20 ID:CtX2etSN0.net
>>203
野手補強しようとしないフロントと
若手野手育成放棄した与田谷繁モリシゲたち

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:43:11.82 ID:sewjMnQ/r.net
>>223
野手の人数を減らすから見極めもあるんじゃね

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:43:27.56 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>237
うん
だから途中から替えれば良いのになって

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:43:34.15 ID:iBrDd2UL0.net
平田なんか使ってるなら阿部出しときゃもっとマシだったかもしれんのにな
阿部も今は控え扱いだろ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:43:45.81 ID:QFKRkj6ia.net
1点も入らない試合を観に行く気にはならん

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:44:14.87 ID:sewjMnQ/r.net
バッティングフォーム弄りは
去年立浪が臨時コーチで来てから監督になってからも含めたら相当数いる

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:44:22.12 ID:73rM0EdJ0.net
やっぱりイケメン井上を他球団に放出したのが全てだよな
舐めたプレーした若手を叱っただけで大バッシングするような体質はかえないと
矢野は今年で辞めるからイケメン井上をどうにかして連れ戻して欲しいわ

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:44:24.13 ID:/uV78Eis0.net
槇原は中日2位予想してるwwwww

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:44:24.68 ID:QlHU8VpV0.net
槇原の順位予想、驚愕の中日2位

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:44:26.39 ID:jInuo8Ebp.net
>>242
それはいつものレギュラー出してからの交代と変わらんやろ
結局難癖つけてるだけ

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:44:28.22 ID:spqEIdnQ0.net
岡林 大島の後継者
石川 周平の後継者
鵜飼 福田の後継者
根尾 堂上の後継者

うおおおおおお

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:44:31.68 ID:c9b2ZsFGd.net
みやの内角打ちやべえな

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:44:36.26 ID:B0E7kTm30.net
立浪がエンドランすきでも塁に出ないとな

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:44:48.66 ID:CtX2etSN0.net
>>213
ウチだけ1イニング2点以上取ったら勝ちにしてほしいわ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:45:02.97 ID:y97ExFPW0.net
与田伊東村上「酷い打線プークスクスクスwwww」

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:45:17.82 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>246
ネチ過ぎて今の選手の年齢層には合わないでしょ
長い話してれば仕事してると思ってる典型だよあれ

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:45:37.90 ID:y7Chf0/F0.net
1安打で負けといて若手使ってんだからは話にならんだろ

タコ助やとん平が圧倒的に打ってるとでも言うのか、こいつらタコ2割5分、とん平2割ちょうどやぞ

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:45:52.02 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>249
うん
だからそれで良かったのにって話

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:46:10.91 ID:QFKRkj6ia.net
タカヤもフォームを迷走ってなんだよ
昨日2安打したんだからそのまま打っとけよ

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:46:34.73 ID:iBrDd2UL0.net
>>244
1安打
2四球
走者が出ても
1盗塁死
1ゲッツ
点が入るとか入らない以前の問題

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:47:36.69 ID:c9b2ZsFGd.net
岡田ヒロシじゃなくて清水先発させろよ

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:47:42.65 ID:/uV78Eis0.net
いやだから打てないとかいう次元じゃないって何回も・・

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:47:53.37 ID:u86rR0D3d.net
中継ぎと守備が微妙な分 去年より厳しそう 援護は無いからな

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:48:08.86 ID:iBrDd2UL0.net
>>255
ダニマチ大好きクソゴリラと
派閥大好き霊感野郎
こんなのばっかになるなこのチームのコーチ陣

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:48:17.58 ID:q2nX1G+w0.net
2軍のほうがはるかに楽しいってチームとして終わってるわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:48:33.78 ID:jInuo8Ebp.net
>>257
まぁおれもそう思うけど、世の中にはいろんな人がいるからな
色んな方面へのガス抜きも必要なんですよ

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:48:57.60 ID:iksNMCXs0.net
>>250周平て誰?

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:48:59.45 ID:aNUoJ/mW0.net
味谷の初打席HR、良い打ち方してるなー
キャンプの打撃練習見てて確信してたけど、
捕手や外野で坂倉、栗原、稲葉みたいな選手になれる

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:48:59.68 ID:fVRQACjk0.net
>>248
槇原って中日に関係ないよな?
もしかして愛知出身?

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:49:24.30 ID:iksNMCXs0.net
>>246
井上て誰?

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:49:25.44 ID:iBrDd2UL0.net
>>268
ネタか
大府高校出身だろ

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:49:43.75 ID:Y6qyf14Q0.net
今二軍で投げているライマルを一軍の中日野手は本当に打てるのだろうか?

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:49:52.95 ID:/uV78Eis0.net
開幕レフト福留とかいう絶望

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:49:54.95 ID:CHwjYDRa0.net
福元は軽く打ってる感じだな
味谷はインコース上手く打った

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:50:32.04 ID:Y8mNd2gAa.net
イケメン井上は指導者としては有能だからね
オッチも次期監督候補に挙げてたし
ジョイナス政権でコーチやったからそれもなくなったけどね

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:50:33.05 ID:Y6qyf14Q0.net
福元、レフトフライ捕球ミス
こりゃ立浪に干されるわ

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:51:10.08 ID:9Nyy+MEJd.net
>>267
前川取れだの言われたけど味谷は良い指名だと思うわ

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:51:10.40 ID:26YTKEyAM.net
立浪でも貧打解消してなくて草

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:51:16.00 ID:CDy4ts95H.net
俺が欲しかった選手 紅林万波前川

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:51:22.56 ID:B0E7kTm30.net
立浪は与田と違って入れ替えを頻繁にやるタイプらしいし(記事等によると)
一軍がダメダメでファームでそんなに結果残してるのがいるなら
頻繁に一軍にあげるでしょ
そいつらが一軍で結果出すかは知らん

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:51:35.71 ID:YJxMLuKpa.net
福元は試合くらいしか打ってないぞ
無駄に上げなくてよろしく
ミソッカス

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:51:36.17 ID:iksNMCXs0.net
日ハム近藤監督クソワロ

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:51:47.01 ID:O6U/fD/v0.net
もう少し夢が見たいんだが
現実がきちゃったのか

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:52:00.64 ID:iksNMCXs0.net
>>278
前川て誰

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:52:20.07 ID:y7Chf0/F0.net
去年より打線がひどくなってんだけどなんで補強せんかったんだ

ドラフト失敗はともかく外人誰もとってねえ

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:52:23.40 ID:O6U/fD/v0.net
>>279
結局結果だからな
結果でないとコロコロ変えすぎだといわれるから

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:52:30.17 ID:YJxMLuKpa.net
福元はこの試合くらいしか打ってない
いちいち持ち上げる必要なし
ミソッカスなんだから秋くらいまで放置しとけ

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:52:37.95 ID:u86rR0D3d.net
そして開幕オーダーから若手が消え おじさんたちが名を連ねる

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:52:45.24 ID:QFKRkj6ia.net
休日も指導してくれていたのは井上一樹だったよ
松外と他2人と練習してた
周平だったかな?忘れたけど

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:53:08.89 ID:iBrDd2UL0.net
>>277
あいつが教えた選手はこれまでだれ一人成功していないだろw

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:53:24.98 ID:O6U/fD/v0.net
立浪「やっぱ周平はいるやろ?」

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:53:30.40 ID:Oac0JiZs0.net
俺のせいじゃなかったな?


村上

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:53:51.31 ID:iksNMCXs0.net
>>288
井上て誰
知らん名前上げられても

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:53:56.84 ID:aNUoJ/mW0.net
>>286
いやここしばらくずっと打ってて
教育リーグでのOPS1.000以上ですが

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:54:12.99 ID:Y6qyf14Q0.net
阪神戦15-0で勝利か。開幕に向け順調なようだね

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:54:22.70 ID:QFKRkj6ia.net
タカヤはセカンドの守備に気を取られて打てなかった?溝脇はセカンドもできるはずだけどな

立浪は何を考えてんのかね

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:54:29.89 ID:UoMVKkkIp.net
2軍は阪神をフルボッコしたんだな

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:54:30.98 ID:y7Chf0/F0.net
仁村とか波留は割と有能だったのか

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:54:46.97 ID:O6U/fD/v0.net
そういや今日は
大島・周平・阿部・木下・京田はお休みだったのか

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:55:12.14 ID:QFKRkj6ia.net
>>292
別におまえに言ってないし

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:55:17.06 ID:73rM0EdJ0.net
2軍のが強いまであるな
1軍と総入れ替えしろよ

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:56:03.67 ID:QFKRkj6ia.net
>>300
それはないだろう
対戦相手がよわいだけだ

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:56:27.75 ID:JoiXUZZId.net
岡林の内野安打1本で完封負けか

色々と打つ方は香ばしいな(´・ω・`)

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:56:29.74 ID:O6U/fD/v0.net
>>300
今日はビシエド以外二軍メンバーみたいなもんだろ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:56:34.76 ID:/uV78Eis0.net
いらつくから片岡篤史チャンネルと中日公式の動画低評価押し捲ってくるわ

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:56:43.70 ID:UoMVKkkIp.net
福元と味谷のホームラン良いな

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:56:48.90 ID:Y6qyf14Q0.net
>>301
今日の一軍メンバーだとマジで面々も二軍に負けている

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:56:51.79 ID:H1dK+YOs0.net
福元は打ち方がカッコいい

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:57:01.73 ID:c7HgG+H70.net
ケラーの動画見てるけど一番近い阪神のピッチャーだとPJやね
ストレートに近い軌道から130km台で落ちるカーブ
PJがストレートとカーブだけであれだけの成績残してたからちょっと期待しちゃう

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:57:18.08 ID:dBMUvpDV0.net
若手ばかりでオーダー組んでも4打席目すら回らん試合ばかりするようじゃ育成にもならんな

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:57:34.76 ID:W57sH70ld.net
今年のルーキー野手
ブライト、鵜飼、味谷、星野、福元
みんな打撃期待できるわ
今年の1軍2軍の彼らの打席が楽しみ

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:57:44.16 ID:O6U/fD/v0.net
立浪わりとマジで
藤浪に選手壊されるの嫌ったんじゃねーの

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:57:49.83 ID:QFKRkj6ia.net
>>306
なんでよw
岡林もタカヤも根尾も平田もいるんだぞw

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:58:14.00 ID:B0E7kTm30.net
ドラHOTとサンドラ
どんな無理ポジ編集にするんだろ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:58:17.20 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>311
それなは外すのは左バッターではなく右バッター

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:58:19.62 ID:y7Chf0/F0.net
この時期若手の方が生き死にかかってるからベテラン中堅より死に物狂いでくるはずなのに1安打て

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:58:26.19 ID:CHwjYDRa0.net
>>308
PJって結構中日苦手にしてたな

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:58:37.62 ID:XH42cQqg0.net
親会社が悪すぎるやろ。
今ロシアから続々と脱出してる
オルガリヒに球団身売りしろ。
立浪との相性も良さそうやろ。

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:58:41.67 ID:QFKRkj6ia.net
>>310
この選手たちは藤浪は打てないだろうよ

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:58:52.52 ID:iBrDd2UL0.net
ついに大商大で当たりが現れたのか

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:59:00.08 ID:Y6qyf14Q0.net
>>312
その四人が既に、そこまでって結果出してもいないし(昔の平田除き)

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:59:40.85 ID:QFKRkj6ia.net
>>320
藤浪と対戦してから言おうな
とだけ水をさしておくわ

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 15:59:43.58 ID:iksNMCXs0.net
>>299
痛々しいなお前

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:00:03.51 ID:H8AFYEsw0.net
つい最近まで平田が2軍で打ちまくってただろ
そんなもんよ

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:00:16.74 ID:Si6HDfy+d.net
二軍も藤浪とかカータースチュアートジュニアとかみたいな速球Pが投げると打てない
結局組織的に速球に対して無抵抗なだけ

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:00:42.33 ID:O6U/fD/v0.net
まあ今日の藤浪は広いところ
取ってもらってたからな
なかなか打てんだろう

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:01:02.61 ID:7Q9cWDI40.net
>>213
ワクチンでも打ってたんじゃないかね…

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:02:05.09 ID:QlHU8VpV0.net
巨人戦で松井雅がキャッチャーやっとるぞ

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:02:05.17 ID:gYPOzNr9r.net
相手が藤波なら選手が無事ならなんでもいい

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:02:15.96 ID:O6U/fD/v0.net
>>213
OP戦後半に向けて打てなくなると思ってたけど
これからずっとタコ焼きが続くのか
公式戦に向けて少し盛り返すのかだな…

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:02:24.75 ID:b4fCQv8OM.net
松井雅人生きてたんかワレ

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:02:42.96 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>327
オリ捕手最年長なんだってな
長くやりたきゃ捕手一択だな

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:03:11.34 ID:paRnz8Wq0.net
この時期で野手ルーキーは星野以外全員ホームラン打ったのか

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:03:16.11 ID:Ekhju49J0.net
そりゃそんなすぐに変わる訳ないわな
まだまだ辛抱だ

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:03:17.43 ID:K3S7wf8B0.net
とりあえず井端を来年入閣してくれやぁそれだけでいい

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:03:22.03 ID:Oac0JiZs0.net
今年もオリックス応援して
気を紛らわすか…

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:03:43.83 ID:OQhdRk/sx.net
>>317
最近覚えたオリガルヒ

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:04:04.71 ID:JoiXUZZId.net
>>213
2進法かよw

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:04:57.84 ID:YrBX822P0.net
次の試合は二軍と野手大幅入れ替えあるな

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:05:07.35 ID:CR1yjEmD0.net
四球の評価を上げる組織にしてくれ

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:05:08.02 ID:y7Chf0/F0.net
雅はそこまで悪い捕手じゃなかったろ
カトタクといいミヤビといい戦力になる捕手だわ

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:05:21.67 ID:4H91bdj6d.net
井端って解説かなり下手くそやなw

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:06:12.07 ID:/Q1FLRKTa.net
>>340
他に打てる選手がいればいい選手になるだけです
京田がヤクルトないてもヤクルトが優勝するのと同じです

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:07:04.00 ID:O6U/fD/v0.net
>>340
谷繁以降正捕手争いで
蠱毒して生き残ったのが木下と桂だもんな
ショートが京田で

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:07:48.94 ID:Nd6Ndl0AK.net
なぜ当時その監督話が流れたのか

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:07:51.39 ID:PFY4kFAW0.net
>>334
ほぼ読売の人

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:08:00.16 ID:HaxYiJ9n0.net
正直今日の阪神投手は普通だった。これ打てないのは酷い。

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:08:07.89 ID:CHwjYDRa0.net
森繁「(落合監督のときに)立浪とは次期監督として接していた。オーナーから次期監督は立浪って聞いてた」

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:08:14.23 ID:W0145OVlM.net
もしかして立浪ノリは無能なのか?

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:08:26.53 ID:O6U/fD/v0.net
いろいろ言われるけど
投手とショートと捕手は整備したと思ってるからな
だから足りんのは中軸を打てる選手なんだよ

ホントは外国人で補強するのが一番簡単だと思うけどな

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:08:36.94 ID:TlnI7Kap0.net
>>339
あの元総理の鳩山の研究で、野球の四球はヒットの0.8本強分くらいの価値があるのにな

そんな査定されたら、野手全員四球拒否の外国人の心理だね
長打もない外国人もどきなら、三振の山が築かれるだけ

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:08:45.20 ID:mA06aSZD0.net
>>279
上がってきた選手は即スタメンしないと打たないけどな

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:09:22.50 ID:y7Chf0/F0.net
それに中日にいた捕手は他球団でも重宝された

新しくは矢野、その前だと大石や中尾、まぁ中尾は外野になった記憶があるが

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:10:26.68 ID:iBrDd2UL0.net
>>348
アレの解説聞いてたらわかるだろ

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:11:02.76 ID:TlnI7Kap0.net
>>349
ずっとそれ言ってる人馬鹿にしてたけどな
このスレじゃ京田が今の守備を維持したままそれなりに打てば上位にいけると確信しているのがほとんどだろ
遊撃石川の構想は狂ってたなあ

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:11:06.70 ID:OakPBdBh0.net
>>340
補球下手で追い込んでから落ちるボール嫌がるなら外の真っ直ぐ要求してカウント悪くしてたイメージしかない

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:11:36.96 ID:dmAiE8Mk0.net
阪神はセではいちばん投手が整ってるね

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:11:39.38 ID:rjiV/oOX0.net
オーダー見たら仕方ないけど、1安打って...

投手も与田が整備したけど、今年中に崩壊しそうやな。

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:12:25.52 ID:iBrDd2UL0.net
>>357
しかもエラーとされても仕方ないヒットやで

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:12:43.74 ID:O6U/fD/v0.net
まあ岡田先発はテストみたいなもんだろうし

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:13:13.95 ID:CHwjYDRa0.net
ロングリリーフは絶対必要だからな

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:13:35.78 ID:y7Chf0/F0.net
1安打敗戦ってシーズンでも『何度か』ありそうなのがヤダな

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:14:01.58 ID:/on8eN7/0.net
恥ずかしいチーム

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:14:02.56 ID:O6U/fD/v0.net
落合「1安打でも野球は勝てる」

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:14:51.78 ID:CHwjYDRa0.net
>>363
1年目から1安打勝利やってたね

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:14:56.28 ID:4H91bdj6d.net
>>357
オーダー見たら仕方ない?いやいやほぼフルメンバーだぞこれ

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:15:12.18 ID:v6NStfri0.net
1安打w
昨年より主力は年を取り若手は小兵の岡林くらい?
2軍もベテラン福田や直倫しかいない
昨年より深刻な打線になりそう

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:15:19.44 ID:O6U/fD/v0.net
OP戦で今日のメンバーで1安打なのは
とりあえず評価はしない

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:15:39.16 ID:4iBb8fvB0.net
>>356
守備がゴミだからディフェンス面を総合すると普通

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:15:59.12 ID:PFY4kFAW0.net
唯一の得点チャンスが初回のノーアウト2塁
桐蔭対決が2三振だからな

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:16:01.36 ID:O6U/fD/v0.net
>>365
いや大島・京田・木下・周平・阿部出とらんのだが?

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:16:47.64 ID:y7Chf0/F0.net
鵜飼ブラ健は完全に失敗だったな、少なくとも即戦力じゃない

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:16:52.33 ID:/Q1FLRKTa.net
今年も選手個人を楽しむ年になるんかなって思う
その選手も若い子が出てきてくれれば少しは良いんだけどね
今のドラゴンズで1安打で勝つ野球なんてやったらファンもそっぽ向くわ
あの時代は首位争いしてたから許されてるわけで
今のメンツみたらそんな戦力ないしな

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:17:50.54 ID:O6U/fD/v0.net
>>372
いや一年目は最下位で
落合が「井端のゲッツーが収穫」とか言ってたんだぞ

面白かったw

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:18:02.36 ID:089bN+hL0.net
>>321
藤波って通算成績見ると普通にごみだな
ミ-ソサイドからすると打てないPになるんだろうけど

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:18:13.78 ID:CHwjYDRa0.net
去年のオープン戦 最後の6試合

中4-5ヤ
中6-1巨
中4-9巨
中2-1日
中0-11日
中9-2日

結構点取れてた

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:18:15.78 ID:4H91bdj6d.net
>>370
せいぜい大島木下がいるかいないかって程度だろ
岡林根尾石川鵜飼を我慢して使うっていうのは今日みたいなすためんになるってことだぞ
覚悟しといた方がいいよ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:18:25.44 ID:v6NStfri0.net
根尾なんか使っても仕方ない
パンチのある阿部使える

岡林
大島
阿部
ビシ
高橋
鵜飼
木下
陽太

これでいけ

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:18:31.95 ID:/Q1FLRKTa.net
>>370
主力が故障したりする事はシーズンでもあるからねえ
下が底上げされないと戦力は上がらない
そういう意味では戦力面では圧倒的に足りない

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:18:46.18 ID:ZIYG0mu20.net
主力もわりと出てないし、
そうそう打てるもんではないとおもう
ファンはガッカリしすぎないことよ

初回ノーアウト二塁で進塁打なら、
先制得点の形はつくれていたかな
藤浪は内角は少なかった?

犠打や盗塁、小技や進塁打打てる選手も欲しいんじゃないかな
阪神ファンがツイッターで
岡林について毎日打っているとか書いていたが、
そこはよかった

ネット情報では2軍の選手が凄く打っているようなので、
楽しみだ

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:18:58.29 ID:089bN+hL0.net
>>366
中日の主力っているの?

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:19:19.18 ID:v6NStfri0.net
鵜飼は我慢したれ
強引に安打にもできる
新外人おらんし
アリエルはクビにしろたわけ

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:19:53.65 ID:CHwjYDRa0.net
ライデルは来週上がってくるだろうな

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:20:14.96 ID:v6NStfri0.net
根尾なんか控えでいいわ
岡林鵜飼を育成しかない

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:20:17.82 ID:O6U/fD/v0.net
アルエルも我慢しろよ

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:20:25.88 ID:089bN+hL0.net
>>365

野球(悲)毎日見てそう

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:20:39.59 ID:/Q1FLRKTa.net
そろそろ中日ファンは今の戦力で上位を目指せるって考えを見直さないといかんわ
話はそれからだわさ
戦力ないことを認めてそこからどうしていくかっていう議論しないと

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:21:04.08 ID:y7Chf0/F0.net
開幕スタメンは今から大幅入れ替えせんとあかんな、低調なのを復調信じて待つ間に終わる

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:22:10.82 ID:089bN+hL0.net
>>376
根尾我慢(笑)ミ(笑)ソお笑い滓沈没船

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:23:20.51 ID:gumooTKia.net
二軍がどうこうでポジってるが
あのアリエルマルティネスが打ちまくってる時点でその程度レベルと思わないといけない

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:24:00.19 ID:M7svlxzr0.net
今年も先制されたらお通夜モードだな

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:24:30.56 ID:sv1uqc1ya.net
>>386
妙な保護者感だしてごちゃごちゃ言ってくるやつがいるから話もできんのよ

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:24:58.15 ID:MryvsQGj0.net
オープン戦でヒット打っても金にならんのよ

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:24:59.59 ID:PG6l0e1y0.net
>>386
ファンはとっくにそう思ってね?

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:25:07.29 ID:H8AFYEsw0.net
>>386
大本営発表を信じて首脳陣が変われば選手まで入れ替わるぐらい変化すると思ってるのが結構いるから仕方ない

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:25:24.66 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>391
妙な保護者感
すごく腑に落ちる言葉だw

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:25:38.95 ID:rjiV/oOX0.net
オープン戦と言えど、各球団の主力級の打者はそこそこ数字残してるからねぇ。

うちは木下くらい...。
岡林は1年通してはキツイでしょうし。

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:25:52.76 ID:sv1uqc1ya.net
阿部や好調なときの石垣をパッと上げて打席に立たせないのは立浪の責任だからな

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:26:08.43 ID:089bN+hL0.net
>>393
おみそが議論してどうすんだ(笑)ヨ

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:26:20.80 ID:ZIYG0mu20.net
>>386
昨年のメンバーから何人か若手に変わる可能性
どちらが打つかわからないが、
毎試合打つのは大変だとおもうから、
途中出場ふくめ打つ以外で得点の可能性が増す形を
つくることも大切だとおもう

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:26:23.66 ID:dmAiE8Mk0.net
まさかぁ
上位にいけるとは思ってないでしょ

違うの?

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:26:32.76 ID:089bN+hL0.net
(笑)議論(笑)

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:27:14.16 ID:sv1uqc1ya.net
土田はどうにかして出塁する努力をしてほしかったな

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:27:14.77 ID:089bN+hL0.net
>>395
頭悪そう

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:28:03.51 ID:sv1uqc1ya.net
福がまあまあ無難に終わったのはよかったわ

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:28:21.45 ID:WuafI7l6d.net
9根尾
6ワカマツ
8ブライト
3ビシエド
7鵜飼
5石川
4阿部
2木下

この位せんと何も変わらん

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:28:42.58 ID:ZIYG0mu20.net
>>389
2軍の若い選手も面白いかもよ
それから、昨年1軍で犠打や盗塁をしていた選手もいるから

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:28:46.42 ID:8xswUkJZH.net
ルーキーやら若手が上でしばらく打てないのはしょうがないけど
そもそもそいつらを9月10月に使えるシーズンがずっと続いてたんだよ
最下位だけは嫌ですって感じでそのチャンスにアラサー出してたのが本当ばか

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:29:11.61 ID:7Q9cWDI40.net
>>329
1はタコ焼きの串か
串とタコ焼きの数のバランスがちょうどいい

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:30:00.29 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>404
この調子で行ってくれると良いよね

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:30:22.67 ID:/Q1FLRKTa.net
てかフォームとか見ても一軍でこねくり回されてない選手の方がええよな
逃げられたって言ったら語弊あるけど
一軍に上がってきてほしいけど一軍来ると変な風にされるし
ドラゴンズあるあるでもあるけど

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:31:04.16 ID:+qp8fzW1d.net
>>402
この前の二打席連続三振の時はどっちも振り逃げしようとはしてたな

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:31:10.32 ID:1a9nBWlgd.net
収穫は最後に投げた福のみかよ・・・

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:31:38.32 ID:U7pMQ5190.net
ノリモリノを信じろ!

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:31:39.66 ID:y7Chf0/F0.net
昭和みたいな管理野球で打線が死んだ中日
過去の常識を覆そうとするシンジョーエンジョイ野球で勝利を重ねて話題独占の日公

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:31:58.85 ID:djQgAL0v0.net
鵜飼は楽しいな。見てて

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:33:10.66 ID:Vc7DygFMM.net
福って誰?新人の野手?

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:33:39.05 ID:nN9mdwrU0.net
四球死球からの連打で先発が点を取られ
援護もなにも内野安打1本で盗塁死とか

なんだこれ?
オープン戦とはいえ
金とって客に見せる試合じゃないわ
あまりにも酷すぎる

与田のことは悪く言えんな

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:33:44.87 ID:dBMUvpDV0.net
>>405
今の二軍も一軍実績組が仕事した後で若手が勢いに乗って相手を凹ってるだけだけどな
試合の流れ関係無く個人でチームを引っ張ってるのは今のところブライトのみだ

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:34:11.62 ID:BvUSyZY+0.net
福元ほー
https://imgur.com/xnl8fri

味谷ほー
https://imgur.com/FBJdAjn

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:34:37.96 ID:+qp8fzW1d.net
>>416
二軍で代打で四球だった人

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:34:44.41 ID:nN9mdwrU0.net
>>399
打たなきゃ勝てないよ?

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:35:23.86 ID:D2ZWZPLQ0.net
主力が打てないと点はとれん
高橋 打率.200 ops.431
京田 打率.259 ops.572
大島 打率.235 ops.585
ビシエド 打率.200 ops.533
木下 打率.333 ops.889
阿部 打率.368 ops.947

阿部と木下以外やばい

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:35:54.25 ID:H8AFYEsw0.net
>>419
味谷上手いなぁ

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:36:20.79 ID:gumooTKia.net
まあ何があっても
石川岡林鵜飼を使うと決めたなら我慢して使ってほしいよな
若手の育成も急務

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:36:29.65 ID:y7Chf0/F0.net
やはり3年限定で落合博満を喚び返すべきだった

監督として

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:37:46.08 ID:ZIYG0mu20.net
野手は、あと6試合くらいしたら開幕だから、
経験あるレギュラークラスは
実戦の場での最後の調整段階に入ってるのだろうか?

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:37:55.84 ID:ama6IlNO0.net
ファームはめちゃくちゃ打ってるし、片岡に一軍の打撃コーチしてもらったらどうか。

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:38:07.15 ID:73rM0EdJ0.net
他球団ファンから見たら岡林は期待の若手らしいよ

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:39:12.01 ID:wPdNNsb20.net
>>424
結局その3人以外の
大島ビシエド木下京田周平or阿部がその3人を我慢してやれるだけ打てるかどうかにかかってて
今んとこそれは無理っぽいってだけ

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:40:00.58 ID:PWWEzFZW0.net
>>352
椎木 吉鶴 山中 加藤匠とやたらロッテに元中日捕手いたイメージだな

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:40:01.78 ID:B0E7kTm30.net
立浪は就任時から3年後に優勝争いできるチームにしたい
今季は若手をある程度我慢して使わないとだし
期待はひしひしと感じるが気長に応援してもらいたい言ってた

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:40:03.07 ID:sv1uqc1ya.net
立浪のコメントを聞きたい

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:40:19.43 ID:ama6IlNO0.net
>>419
味谷って左打ちだったのか。
これがうまく腕を畳んで打ったというやつか。

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:41:23.83 ID:PFY4kFAW0.net
松井雅人発見w

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:41:32.88 ID:8JefZAHl0.net
巨人の惨状見てたらうちはまだマシだろって思うわ
菅野も昨日打たれてたし普通に開幕カード勝ち越せそうな気がするわ

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:41:36.98 ID:OqgQWe6Ya.net
鵜飼が三振ランキングぶっちぎってるな
まさに大学時代の指標通りになってきてる

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:41:45.23 ID:sv1uqc1ya.net
こんな短期間にほぼ毎試合、何度も同じミスを繰り返すことについてコメントしてくれ
気長に見てくれという問題ではない

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:42:21.10 ID:wxwkd7Wha.net
ヤタ───v(-∀-)v───♪ 4連敗

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:42:38.97 ID:nN9mdwrU0.net
根尾鵜飼昂弥
ここぞ
こういう試合でのヒット1本

試合に負けてもアピールになる
岡林に負けてるぞ

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:42:40.31 ID:OqgQWe6Ya.net
味谷は打撃センスあるね
正津の言う通り木製バットの打ち方がフィットしてる

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:42:45.77 ID:y7Chf0/F0.net
オッチは1年目で優勝させたよな
あの時も山田が残した投手陣を生かした結果ではあるが

タツプーチンは1年目から優勝争いできるか?
与田阿波野が残した強力投手陣は又吉が抜けただけで健在

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:42:48.40 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>435
そんな余裕コケる要素何もない

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:42:51.02 ID:ZIYG0mu20.net
阪神はアウトになっても
走者が進塁できていたから、
そのつぎの安打で得点になっていた

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:43:37.82 ID:k+DVLTzRa.net
鵜飼はシーズン入ったらもっとゴリゴリにインサイド攻められるだろうから
それで果たしてどれくらいバットに当たるかだろうね

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:44:36.93 ID:Ua6L+0xBr.net
今年も甲子園で勝利ゼロなるやろこれ

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:44:37.65 ID:CDy4ts95H.net
>>431
立浪は解説の時はこんな下位にいるようなチームじゃないって言ってた
自分が監督の時は予防線張りまくりかよ

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:44:40.57 ID:nRXAPEqjM.net
>>442
たかが野球如きに必死になっててきめえなお前

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:45:25.25 ID:sv1uqc1ya.net
>>445
そう
出してもらってるやつのミスに言及しないのはダメだわ
野球はチームでするものだからな

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:45:42.65 ID:OQhdRk/sx.net
>>392
落合乙

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:45:42.83 ID:KpGN/B7j0.net
MMがオリックスで躍動してる…

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:45:43.37 ID:wPdNNsb20.net
しかし石川サードで使うと言い切ったなら今日はお溝セカンドでよかったのでは?

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:45:50.21 ID:nN9mdwrU0.net
>>447
たかが野球ごときの実況板に
わざわざ書き込み乙です

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:45:52.27 ID:H1dK+YOs0.net
まあ読売は外人が10人ぐらいいるから

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:46:04.07 ID:S7Fu6kvk0.net
高橋は主力じゃないでしょ
他球団なら戦力外になってる
その分の予算は外国人補強に回っていて
岡田も先発で投げてない
外国人が投げてるからな

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:46:10.07 ID:B0E7kTm30.net
インサイドにストレート
アウトコースにスライダー 落ちる球のテンプレリードに対応できるか

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:46:11.45 ID:ZIYG0mu20.net
阪神はアウトになっても、
ランナーが前の塁に進んでいたりした
進塁できていなければ3得点はできてなかったかも

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:46:20.63 ID:sv1uqc1ya.net
>>450
オリ最年長らしいね
頑張ってるわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:46:34.89 ID:8Qh6T7gy0.net
教育リーグなんて2.5軍レベルだし参考記録よ
2軍は確か去年も春先だけは打ってたしな

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:47:07.26 ID:OQhdRk/sx.net
>>450
活躍してる時しか話題にしない

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:47:19.28 ID:sv1uqc1ya.net
>>451
そこもブレたよね
コメント待ちだわ突っ込んでくれてる記者はいるかなあ

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:47:45.57 ID:y7Chf0/F0.net
タツプーチンが監督になってベンチがおつゆになってそうだ

しかも負けてる時に歯を見せたり笑ってたりしたら釘バットされそう・・・

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:47:46.93 ID:Qc8zb/2o0.net
国王(失笑)
スマホゲーマー(嘲笑)
棋士(冷笑)
ユーチューバー(ゲラゲラw)

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:47:47.46 ID:73rM0EdJ0.net
雅が中日を出る喜びでムカつくな

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:47:54.38 ID:nN9mdwrU0.net
>>456
四球死球で出塁したから3点取られた件について

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:48:13.69 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>451
今日最大の謎ポイント

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:48:26.25 ID:S7Fu6kvk0.net
まあ中日の現場トップは相当無能だな

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:49:39.17 ID:CwtyxBxTp.net
今来て結果見たけど何にも収穫なくてワロタ

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:50:01.91 ID:Ho9vUDX/a.net
【中日】またも貧打で4連敗…立浪監督「レギュラー陣がもっと打ちにいく姿勢見せて」5試合連続2得点以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/757c6bd91428598475e56fdf93cb696361628a14
 ―1安打に終わった。

 「今日は若い選手を使った。根尾や岡林…。それに(ベテランの)平田も打ちに行く姿勢は良かった。(荒れ球の)藤浪相手に右打者が普通、あれだけ打ちにいけない。初球から入っていくのも大事なところ。今日は結果が出なかったが力がないという話で、練習すればいいこと」

 ―(今日は)若いメンバーだが、4連敗で5戦連続2得点以下。不安は?

 「この時期はどの球団も不安材料はあるでしょう。昨日出たレギュラー陣が上げていかないと。オープン戦といえども、もう少し打席で打ちに行く姿勢を…。ここ数年低迷した。開幕してからとか言っていたら昨年と同じことになる。そこはしっかりとやっていかせようと思う」

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:50:24.97 ID:PFY4kFAW0.net
阪神の佐藤のセカンドの方が面白謎だった

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:51:40.61 ID:/Q1FLRKTa.net
立浪も精神論しか言わへんな

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:52:34.77 ID:S7Fu6kvk0.net
高橋ってレギュラーだったのか
最下位だな

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:52:40.29 ID:Oac0JiZs0.net
巨人弱いの〜

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:53:16.49 ID:nN9mdwrU0.net
>>467
今日の収穫は岡田の四死球

岡田に先発は無理!

君たちにはわからんで結構

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:53:18.33 ID:KpGN/B7j0.net
巨人やべぇなマジ

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:53:35.34 ID:djQgAL0v0.net
鵜飼は明日の試合で修正できるのか

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:53:38.85 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>468
オープン戦もあと7試合
しっかりとやっていかせられるか楽しみにしているよ

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:54:01.76 ID:D2ZWZPLQ0.net
>>468
まあ今日は若手主体だったからしゃあないか
主力はと・・・

高橋 打率.200 ops.431
京田 打率.259 ops.572
大島 打率.235 ops.585
ビシエド 打率.200 ops.533
木下 打率.333 ops.889
阿部 打率.368 ops.947

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:54:43.07 ID:+qp8fzW1d.net
>>469
サトテルの方は、延長戦があるからセカンド守る可能性は0じゃないからということらしい

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:54:53.20 ID:8Qh6T7gy0.net
打てない奴を打てるようにするにはコーチ変えるよりテラス付ける方が手っ取り早い
はなから長打捨てたへなちょこスイングしたり、確実にヒットにできる球だけ打とうとして打撃が消極的になるのも治せるしな

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:55:04.11 ID:sdR3rWmK0.net
巨人、オリ相手に良くやっとる。

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:55:59.23 ID:nN9mdwrU0.net
公式チャンネルの担当者も大変だな
ポジティブハイライト作るにしても
使える素材がないやん

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:56:02.84 ID:D8TvL8eG0.net
なんだよ1安打って
キャンプで取り組んだ事忘れちゃったのか?

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:56:44.13 ID:djQgAL0v0.net
ポジティブハイライトってビジターもやるの?

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:57:09.53 ID:Qc8zb/2o0.net
ファーストストライク打たんヤツってちょっとでもテレビに長く映りたいのか?

>>468
まったくだな
実績ある大島、臭屁、ビシエド、木下、京田wが打たんと話にならん
岡林、石川、鵜飼はまだ研修生だからな

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:57:58.41 ID:Oac0JiZs0.net
たっつはようやっとる!

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:58:17.10 ID:/ebkoViNr.net
なかなかストレスの溜まることをやってるな立浪も

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:58:27.21 ID:PFY4kFAW0.net
>>478
なるほど

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:59:05.83 ID:FNVlskM80.net
ひどい負け方やな
何も変わっていない!

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:59:21.51 ID:U7pMQ5190.net
ビッグタツならやってくれる

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:59:39.65 ID:ZIYG0mu20.net
昨年1軍で5盗塁以上していたのは、
大島、高松、加藤、京田の順だったとおもうが、
今日はこの4人が誰もいなかった
岡林は1盗塁したのはよかったとおもう

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:59:55.46 ID:CDy4ts95H.net
片岡1軍監督待望論

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 16:59:56.50 ID:B0E7kTm30.net
明日はオリ戦か

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:00:08.04 ID:dGeN90Tjd.net
ドラHOTのお時間です

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:00:16.26 ID:U7pMQ5190.net
はじまた

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:00:39.19 ID:9zrYibtv0.net
すぐ変わるわけない
若手が通用しないのは最初から分かってた事やな
これから立浪はどれだけ若手を我慢出来るか
それだけ

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:00:42.79 ID:H1dK+YOs0.net
さすがに今日のドラホットは叩く雰囲気だな、岡林の盗塁死からスタート

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:00:58.46 ID:+qp8fzW1d.net
万波5号打ったんか
今日のポジは松井雅人タイムリーと加藤匠ヒットじゃないのか

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:01:16.52 ID:Bgmkb6Vc0.net
峰の表情で勝敗が分かるw

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:01:35.19 ID:B0E7kTm30.net
明日のオリ戦 Jスポ解説田尾かよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:01:38.43 ID:H1dK+YOs0.net
ハイライトも短そう

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:01:40.86 ID:8xswUkJZH.net
>>489
コンビニで売ってる駄菓子かな?

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:01:47.21 ID:PFY4kFAW0.net
試合で若手育てるにしても助っ人必要なのにね

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:02:04.92 ID:2v3SjRZA0.net
柴田ちゃんかわええなあ。
明日バンテリンドームで本人に会えるんだよな。
ワクワク

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:02:06.99 ID:H1dK+YOs0.net
立浪かたまっとる

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:02:09.74 ID:U7pMQ5190.net
見どころなさすぎw

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:02:10.97 ID:XFU+0TCC0.net
岡田もあかん感じやねぇ

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:02:34.32 ID:H1dK+YOs0.net
全部捉えられてる

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:02:50.50 ID:nN9mdwrU0.net
15-0!!

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:03:00.41 ID:H1dK+YOs0.net
宏斗が2軍を抑えたか

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:03:02.99 ID:y7Chf0/F0.net
ドラHOTは敗戦にちょと触れただけ

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:03:11.31 ID:Bgmkb6Vc0.net
宏斗は来週末のバンテリン投げて、バンテリン開幕カード投げる感じかな

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:03:26.36 ID:H1dK+YOs0.net
来週1時から龍の恩返し

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:04:06.51 ID:dGeN90Tjd.net
>>503
何で明日バンテリンドーム? 
かと思ったら名古屋ウィメンズマラソンの発着場か

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:04:19.66 ID:msscPgVq0.net
今日の教育リーグ

先発橋宏、5回3安打7三振無失点 Max152
ブライト、3安打4打点
福元、途中出場でプロ1号の3ランHR
味谷、代打でプロ初打席初球プロ1号ソロHR
アリエル3安打1打点2二塁打
合計16安打15得点、先発全員安打の15-0で大勝

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:04:34.12 ID:H1dK+YOs0.net
立浪は大野柳で読売に2つ勝つ計算

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:04:37.24 ID:2v3SjRZA0.net
柴田ちゃんどんどん可愛くなってくな。
明日バンテリンドームで会える。
上手くいけば雄雌児できる。
今から楽しみで仕方ない。

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:04:48.13 ID:PWWEzFZW0.net
>>511
少なくとも岡田投げさすのは単なる敗退行為やろ
ただでさえ春先は良くないのに

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:05:41.82 ID:mWRKIPxJ0.net
刈谷は6年ぶりだったかへー 毎年やってるイメージ

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:06:02.96 ID:H1dK+YOs0.net
岡林のレーザーが決まった

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:06:12.18 ID:y7Chf0/F0.net
自慢のキョーケン?

根尾くんのことか?

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:06:25.17 ID:FNVlskM80.net
大島3番ビシエド4番やな
最低1ヶ月はこれやろ

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:06:43.91 ID:nN9mdwrU0.net
ヒロシ!まさか!

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:06:54.75 ID:y7Chf0/F0.net
背番号46の先発投手か、古池以外思い出せんな

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:07:01.87 ID:H1dK+YOs0.net
読売の2戦目はまさかのひろしか

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:07:07.82 ID:n5pCmzb60.net
9回まで攻撃があって、2番打者に3回しか打席が回ってこなかったのか。

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:07:54.47 ID:H1dK+YOs0.net
檻打線を2失点なら上出来か

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:08:39.69 ID:jXNqZMGY0.net
オープン戦の内にやらかして課題が見えるのはいい事だけど、昨季からの貧打は
もうずーっと表面化してる点なのが何とも歯痒いね
コーチは打てないからって修正させるんじゃなく教えた事をやりきってこいって
発破を掛ける時期だと思うんだけどな

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:11:17.30 ID:nN9mdwrU0.net
オープン戦より教育リーグ

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:12:16.47 ID:y7Chf0/F0.net
やはり平田が右翼にいるだけで大きな安心感

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:12:50.19 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>529
今日みたいにチャンスもらえた日に結果出さないことには

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:13:51.27 ID:mWRKIPxJ0.net
https://www.sanspo.com/article/20220312-P4DJTBIBAVIWFHKVBHHODVIVRY/

【竜将一問一答】1安打でOP戦4連敗の立浪監督「開幕に入ってから…という気持ちでいたら、去年と同じことになる」

――1安打で終わった

「きょうは若い選手を使ったんですけど、根尾であったり岡林、平田も打ちにいく姿勢は非常に良かった。右打者はなかなか藤浪にあれだけ打ちにいけない」

――岡田は5回3失点。6四死球と制球に苦しんだ

「決して球が速いわけではないので、そうであればもう少し…。五回に点を取られましたけど、それまでに2死から四球を出したり相手に助けられているところもあったので、先発で生き残るためには、球威があるわけじゃないので、もう少し制球を磨いていかないといけないなと感じました」

――昨秋に左肋骨の疲労骨折が判明して2軍調整が続いていた福が1回無失点

「やっぱり経験もあるので見ていて安心感じゃないけど(そういうものがあった)。あとはもう少し球速が戻ってくれば必要な選手に必ずなってくるんじゃないかなと思います」

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:13:52.50 ID:H1dK+YOs0.net
笠原は東を育てた

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:14:29.67 ID:CAokOAder.net
何で試合に出続けてる若手の方が矢面に立たされるんだってのは思う
ベテラン中堅どころが試合に出てないからって

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:14:55.15 ID:mWRKIPxJ0.net
――教育リーグ・阪神戦(鳴尾浜)で開幕ローテ候補の高橋宏が5回無失点

「内容は見ていないので分からないですけど、無失点というのが一つ、評価できるところかなと思います」

――最初のローテ6人に入ってくるか

「何だかんだと投手っていなくなってきましたので、十分に可能性はあると思います」

――若いメンバーを起用するなか、4連敗ですべて2点以下。シーズンに向けて不安は

「この時期はどこの球団も不安材料はあるでしょう。ただ、昨日(11日)に打てていたレギュラー陣も、もうちょっとこれから上げていかないと。開幕もすぐ始まると思うので。いまさら技術的なことをどうのこうのは、自分の中にあると思うんですけど、もう少し打席で打ちに行く姿勢を、オープン戦といえども、ずっとこの数年、低迷していたわけなので、やっていかないと。開幕に入ってから…なんていう気持ちでいたら去年と同じことになってしまうので、そこはしっかりとやっていかせようと思います」

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:15:06.04 ID:dGeN90Tjd.net
進一郎は今年ダメなら戦力外だしな

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:15:16.61 ID:Jk3YoyAc0.net
岡野も伸び悩み

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:15:36.48 ID:2v3SjRZA0.net
ローテが大野雄、柳、小笠原、福谷、松葉、高橋宏、鈴木博、岡田
この8人で回るようなら
全員ドラフト1位で回ることになる。
どんだけドラフトで成功してんだよって話になるわな。

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:16:03.41 ID:y7Chf0/F0.net
おかゆは頑張って欲しいのだがな

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:17:34.38 ID:a+F47bskd.net
今年もそんなに気合い入れて応援しなくてもいいなってわかるここ最近の試合やね

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:18:01.88 ID:CAokOAder.net
進一郎のは

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:18:21.11 ID:CAokOAder.net
間違えた
進一郎って誰

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:18:24.67 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>537
回る回らないはさておき、そこに松葉を入れるのは違う
ドラゴンズのドラ1ではないので

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:19:27.51 ID:mWRKIPxJ0.net
へー岡野って被災してたんだ 知らんかった

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:19:33.89 ID:Bgmkb6Vc0.net
おいおいこういう映像出すならちゃんと予告せーよ

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:19:42.78 ID:PRJR1USe0.net
打力は一体何処へ旅に出たんや

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:20:20.22 ID:fHCXu5OQM.net
 聖光 青山学院 東芝
野球エリートやな

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:21:27.60 ID:y7Chf0/F0.net
おかゆは中日じゃなかったらローテ入っててもおかしくないのだがな

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:21:39.34 ID:Bgmkb6Vc0.net
この子らのためにも活躍してやってくれよ岡野

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:23:36.10 ID:djQgAL0v0.net
岡野は西武戦がチラつくから嫌い

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:23:51.69 ID:Bgmkb6Vc0.net
毎日は流石に嘘です

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:24:33.69 ID:ncA3Y+I2a.net
平田の誉められ方が高卒ルーキーみたいな感じ

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:24:33.89 ID:y7Chf0/F0.net
峰も老けたな、同姓同名の峰はバカやって競走会からも総スカンだが

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:24:57.60 ID:CAokOAder.net
4打席回ってきたのが岡林だけだったか

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:25:27.32 ID:fUtlpYVB0.net
まだ下半身使えてないな

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:26:39.96 ID:mWRKIPxJ0.net
5時間半はえぐいな

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:27:10.06 ID:hpgf2y910.net
ニッぱい
ニッぱい

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:27:37.06 ID:P/C+O6Km0.net
帰宅したが録画見る価値なさそうね
2軍でポジるわ

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:27:49.90 ID:jXNqZMGY0.net
東海もCBCも試合の前に特別番組組んで視聴者をがっちり掴む気満々だな

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:27:58.67 ID:y7Chf0/F0.net
OP戦何連敗もしてるのに全く触れないと言うね

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:28:38.59 ID:x7ynjd1TM.net
>>514
細かい指摘だけど味谷は1ボールからの2球目だね
しかし上手く打ったね今後が楽しみ

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:29:19.20 ID:qRo0O/kda.net
ブライトの顔は
二度と見たくない

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:29:27.72 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>558
立浪でライト層も興味は持ってはいるからな
結果が伴わないとすぐ離れるだろうけど

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:30:51.55 ID:P/C+O6Km0.net
2軍で打ってる選手は上げなくていい
打てなくなるから
1軍がごみならせめて2軍くらいは楽しみをくれないとな

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:33:52.61 ID:HiAEir8Z0.net
落合英二って有能って触れ込みじゃかったのか?
なんかやばそうだな

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:34:03.78 ID:sv1uqc1ya.net
打ちに行く姿勢を褒めて済ますわけかw
ばかじゃねえの立浪

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:34:55.54 ID:sv1uqc1ya.net
>>559
おかしいよね
舐めてるわ

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:34:57.71 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>564
ロッテの3年間で評価されてれば、もっと呼べよってなってるだろうしな
要するに

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:35:16.13 ID:BvUSyZY+0.net
立浪のコメントはオープン戦を調整の場にしている選手への苦言にも聞こえるが…
去年までと同じことをやってたら何も変らないから変えるんだってのはずっと言ってるな

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:35:49.51 ID:sv1uqc1ya.net
>>568
同じことをやらせているのはおまえだろってことよ
自覚ないのかね?

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:36:08.67 ID:jInuo8Ebp.net
>>354
京田にもう少し打ってもらわないとっていうのはその通りで彼の課題なんだけど、他の選手は守れない上に打撃もそれ以下だからな。話にならん

ショート石川はまじで頭おかしいわなw

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:36:41.25 ID:fUtlpYVB0.net
地震だ

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:36:42.30 ID:BvUSyZY+0.net
読めば分かるが藤浪相手に右打者はそう踏み込んでいけないという前提あっての話だぞ

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:36:49.40 ID:x7ynjd1TM.net
>>563
活躍してる選手のモチベは?
去年は入れ替え無さすぎだったからそこはバランス良くやっておくれよ

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:37:05.12 ID:CHwjYDRa0.net
>>564
投手の方、ここまでなんかやばいことしたか?

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:37:58.45 ID:CHwjYDRa0.net
コメント見ると、まだ立浪優しい

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:38:33.42 ID:HGhf7fKy0.net
>>571
なんか揺れたよね
揺れる前にゴォーっと地響きしたから
地震来るぞと身構えた

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:40:34.48 ID:+qp8fzW1d.net
>>575
岡田は候補から落ちたなってコメントだったけど平田に甘いね
まあ平田は加藤翔平と入れ替わると思うが

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:41:18.99 ID:Y1HZD/J6M.net
開幕は阿部をスタメンにしないと。周平と石川のどちらかをスタメンから外すか。

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:42:01.41 ID:a+F47bskd.net
選手の中身変わったわけじゃないんだから監督コーチが変わっただけですぐ打てるようになるわけないよな
大事なのは2,3年後だよな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:43:39.24 ID:sv1uqc1ya.net
>>579
与田のときもそう言って始まったわけだがな

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:44:58.85 ID:BvUSyZY+0.net
監督コーチが代わるとチームが変わるという親会社の紙面作りに
何だかんだファンも追随してると思う

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:46:26.67 ID:hgCvP2qR0.net
周平3割20発だのビシエド40発だのあげく100点満点キャンプとかフカしたんだからそんな言い訳は通らねぇだろうよ
石川みたいな本格1軍初めてのやつやブライト鵜飼のルーキーには前の指導が〜なんてのも関係ない、もろに現政権の責任だ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:46:47.45 ID:PFY4kFAW0.net
>>572
阿部ちゃんは頭かすめた後に踏み込んで打って与田政権で見初められてたね

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:47:29.84 ID:H8AFYEsw0.net
>>581
中日新聞購読者は石川は直すところがなくて今年は村上レベルの活躍を出来ると本気で思ってるだろうな

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:49:01.88 ID:f10HvmNpd.net
>>582
まだシーズン始まってないのに何言ってんだこいつ

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:49:18.75 ID:djQgAL0v0.net
>>584石川は10本打てれば今年はいいかも。鵜飼は佐藤くらいやる

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:50:01.25 ID:sv1uqc1ya.net
ピシッとやれだのなんだのいうがまだ嫌われるのが怖い監督さんなんだな
これではダメだよ
自分が選手だったときに監督はどのように振る舞っていたか思い出してみるといいわ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:50:37.38 ID:sv1uqc1ya.net
>>585
中日スポーツや新聞に書いてあったことだろw

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:50:55.73 ID:dmAiE8Mk0.net
みんなせっかち

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:51:39.89 ID:jInuo8Ebp.net
>>584
デイリー程ではないが中スポも大概やな
まぁ仕方ない部分もあるが

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:51:49.68 ID:sv1uqc1ya.net
>>589
得点せずに同じミスを繰り返して負け続けるとそうなるわ
むしろ安心して期待する方がおかしいわ

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:52:03.50 ID:djQgAL0v0.net
鵜飼は我慢強く使おう。

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:52:42.28 ID:Y6qyf14Q0.net
>>584
中日新聞購読者の感触

石川昂→最低でも牧
鵜飼→最低でも佐藤輝

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:52:48.76 ID:sv1uqc1ya.net
>>585
京田はトリプルスリーを狙えるはずなんだがなあ

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:53:17.82 ID:Tk7snqoJ0.net
たまたま藤浪が絶好調で打てんかったとしても
小野とか斉藤に軽くヒネられちゃうって、どうなってんのよ?

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:53:58.16 ID:djQgAL0v0.net
鵜飼は即戦力だよ

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:54:13.44 ID:+qp8fzW1d.net
中スポは石川がオープン戦でホームラン打った翌日の一面はもちろん石川だったが、横に川又の辛口コラム付きだったぞ
1、2の3で振ったのがホームランになっただけでタイミングの取り方がどうのこうの、一軍ではまだまだとか書いてた

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:54:59.63 ID:Y6qyf14Q0.net
>>595
他球団のベンチとして、今日の中日打線に打たれた投手は二軍行きも検討せざるを得ない

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:56:18.89 ID:Y1HZD/J6M.net
斎藤とか知らん投手だが、タマは藤浪より速かったが。

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:57:11.01 ID:tsU1r7/t0.net
宇野の動画で周平は3割20本って見込みだったけど打てるのか

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:58:31.53 ID:PFY4kFAW0.net
>>574
中日の二軍投手をみて大嶺より下といって大嶺を取った事かなw
本人も今じゃ悔いてるだろうけど

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:58:46.64 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>600
去年から今までの修正力の無さを見る限りでは無理でしょ
出し続けても何にもならんよありゃ

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:59:14.31 ID:8Qh6T7gy0.net
統一球バンドで20本打った日本人なんて1人もいないのに
気軽に新人やら周平やらに20本打てると言い切る球界人にはすごい違和感湧くわ

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:59:19.92 ID:djQgAL0v0.net
鵜飼、石川、岡林を見るか加藤、堂上、渡辺どっちが見たいかって話

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 17:59:48.42 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>601
秋キャンプ居なかったから、映像だけ見てそう判断したってこと?
リップサービスだとしてもひどいな

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:02:01.86 ID:Y6qyf14Q0.net
>>604
石川昂岡林鵜飼の中で、生き残るのは一人、中堅と入れ替わりが一人、別の若手と入れ替わり一人、くらいに最終的になるんじゃないの

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:02:32.86 ID:8HrLQY0D0.net
>>579
まあそうだな

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:02:50.61 ID:tsU1r7/t0.net
中日ファンの方が現実見えてる気がするわ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:04:36.44 ID:6vHZeCvs0.net
虎や
ウチの自慢の中継ぎ陣見たか!
去年は中継ぎがアカンかったけど今年はいけるぞ!

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:04:47.41 ID:Y1HZD/J6M.net
開幕戦で、菅野相手に石川、鵜飼はないような。阿部、福留。調子が良ければ平田か。
岡林はありとして。

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:04:58.74 ID:dBMUvpDV0.net
一軍で20本期待するならせめて二軍で年間10発打てるペースで打ってないと無理だわな
ハードルは高いがそのくらいの実績が無いとその場その場で単打狙いに逃げるのが関の山

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:05:17.11 ID:DCDBJ+SQp.net
立浪監督まんまプーチンだな
落合にはなれんな

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:06:01.63 ID:Zb49otJ8d.net
流行んないよそれ

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:07:58.82 ID:djQgAL0v0.net
プーチンは他国攻めるくらい力あるんだが?中日に他球団を攻める攻撃力なんか無いぞ

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:11:42.71 ID:ZiLN0qgU0.net
今日は実質ノーヒット。
明日のスタメンが見もの。
明日もポカ林、鵜飼、石川を三人とも使ってくるなら立浪は勝つつもりがない。
まだ新庄の方が選手ほ使い方が上手い。

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:12:56.02 ID:PFY4kFAW0.net
菅野にダメもとでおくった石垣とか渡辺勝とか打たせてくれたんかなぁ
逆に福田は30打席位菅野打ててなかったよね

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:13:33.97 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>615
その3人は明日も居るでしょ
とりあえず今日のタツコメ読んでから出直して来いよ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:14:26.69 ID:1a9nBWlgd.net
岡林の成長だけが希望でしょうが
鵜飼はともかく日々何も変わらない石川と一緒にしないで貰いたい

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:14:34.21 ID:dAElCCNha.net
>>468
打つ方は絶対何とかしますんで

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:17:08.50 ID:8HrLQY0D0.net
>>615
今年は育成と公言してるからな

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:17:32.95 ID:Vctdqjlhd.net
もう我慢できなくなってるのな
鵜飼落としてブライトあげろとか言い出しそう

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:19:37.06 ID:1a9nBWlgd.net
あと7試合
ノリさん助けて

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:19:51.30 ID:dmAiE8Mk0.net
魔法は無いんで
少しずつでも前向きにやっていくしかないでしょ

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:20:29.27 ID:dAElCCNha.net
>>516
キモイな

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:20:47.89 ID:djQgAL0v0.net
今年は育成するつってんのに岡林、石川、鵜飼居ないと誰育成すんだよ?また福田、堂上、加藤、渡辺、滝野とかスタメンで使う気か?

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:21:30.60 ID:aMSV7IO20.net
使わないと上達しない。今が底だと信じよう。

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:21:37.20 ID:mWRKIPxJ0.net
ホームランも去年も並んでホルホルしてたのにあれから止まった
1本はよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:21:38.12 ID:djQgAL0v0.net
勘弁してくれよ。去年クソほどつまらんかった、なんの楽しみもなかった、それなら若手使えよと言いたい

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:22:16.57 ID:dAElCCNha.net
波留と片岡が優秀なのか

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:22:59.45 ID:ama6IlNO0.net
>>604
石垣画みたい

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:23:13.85 ID:F6ovl1DLa.net
>>616
点差付けば手心と言うか攻めは雑になるからな
去年の土田でも上げて即使った訳でも無いがたまたま荒れたゲームになったのが幸いした部分も有って早めに初日が出たし

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:23:16.01 ID:mA06aSZD0.net
>>625
ある程度打てそうな選手は上げて使えばいい。
調子悪くなったら下げて

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:25:46.95 ID:+qp8fzW1d.net
鵜飼は我慢して使うとは言われてないし石川はよほどアレならアレという条件つきだからスタメンほぼ確は岡林くらい

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:29:45.46 ID:7ltAnfufa.net
ブライトは明日ならオープン戦出せると思うんだがなあ
せっかく関西遠征被ってるんだし、一線級を経験させたれよ

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:29:52.67 ID:/IQhpsdq0.net
大野から代わった瞬間

ボコパコ

キャッチャーwww

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:30:56.93 ID:QlJgc04Ar.net
橋本がライブピッチングを回避した理由

【中日】橋本がOP戦初登板1イニング無失点「力んで逆球多くなった」と反省
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb0cdca34dd221a70a715b3afd3a07ea1817b48e

春季沖縄キャンプでは1軍スタートするも、マメをつくって実戦登板を回避、2軍・読谷組に合流していた。

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:30:59.28 ID:sv1uqc1ya.net
そもそもオープン戦ってこのシーズンを戦うための戦術や選手の連携確認の場でしょ?
若手の成長を見守りポジション争いをさせるのは2軍でやってよ

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:32:06.00 ID:dGeN90Tjd.net
若い子を育成しようとするなら我慢しないとな

でも臨機応変に頼むわ

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:32:13.19 ID:sv1uqc1ya.net
>>625
育成なら二軍でやって

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:32:52.53 ID:sv1uqc1ya.net
>>638
一軍の試合は育成の場ではないわ

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:34:33.24 ID:sv1uqc1ya.net
正直、岡林のプレーなんてみたくもなくなったわ

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:34:58.03 ID:zHOJXG3fd.net
お前らって本当頭悪いよね
勝敗に関係なく今年はやること決まってるんだよ
石川鵜飼岡林を使う
それだけ
勝敗は関係ない

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:36:39.16 ID:Y6qyf14Q0.net
>>642
立浪さんの固い意志が勝敗くらいで揺らぐことはないね

644 ::2022/03/12(土) 18:37:17.83 ID:dAElCCNha.net
>>564
韓国基準が多くて韓国で通用する投手陣でNPBで通用すると思ってないか

140キロ左腕は2軍通用しても1軍で通用させるのは難しいことを知らない
若手投手は実戦が早いからキャンプ早々に全球投げられるようにしてくるのを知らなくて、ストレートオンリーの投球をしなくて怒ってた
江夏とか北別府の時はストレートオンリーで外の出し入れからやっていた

今の所、最近のNPBと合ってない可能性が心配になってきた

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:37:26.84 ID:q9vFXTTzM.net
>>625
このあたり使っても何も変わらないよね

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:37:56.18 ID:djQgAL0v0.net
>>642そうそう。たっさんは去年外から見てわかったんだよ、去年のメンツ使っても上位には行けない。だから若手をレギュラーにしたいんだよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:40:03.92 ID:djQgAL0v0.net
一軍は育成の場じゃ無いとか言うけど今まで勝ててたか?今年もそんなんじゃ変わらんぞ、どこか我慢しないとチームを変えないと

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:40:27.07 ID:zl65DZ48p.net
先発ローテは大野柳小笠原に松葉とヒロトはほぼ確定かな!?
福谷と勝野が間に合わなければ、岡野か笠原が6人目
岡田とヒロシは二軍で相当な結果出さないと無理

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:40:35.62 ID:7ltAnfufa.net
結局出てくる選手はキャンプ前の下馬表通りに落ち着くと思う

650 ::2022/03/12(土) 18:44:20.35 ID:dAElCCNha.net
>>563
一軍と二軍のコーチ入れ替えたら
一軍の打撃コーチと立浪は打撃指導をしてるふりというかオナニー

京田、根尾、石川と指定強化選手を停滞させ過ぎ

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:45:13.33 ID:nN9mdwrU0.net
>>648
大野
笠原


小笠原
宏斗
松葉

と予想

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:45:33.31 ID:8Qh6T7gy0.net
テラス設置と大型補強をすれば若手を我慢する必要なんかなくなるんだがな

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:45:49.52 ID:XguMX+e0a.net
それにしても岡田は何一ついいところがなかったな
逆にこれ相手に5回3得点の阪神の打力が心配

654 ::2022/03/12(土) 18:45:57.06 ID:dAElCCNha.net
「オープン戦でも勝ちにいく、勝ち癖を付ける!」

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:46:56.98 ID:O6U/fD/v0.net
>>604
阿部・周平・根尾だろ

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:46:58.81 ID:CHwjYDRa0.net
福谷はそんなに焦らせないかな
完璧に来てくれた方が絶対活躍しそうだし焦らせない方が良いかも

657 ::2022/03/12(土) 18:47:13.02 ID:dAElCCNha.net
>>574
これまでの経過を見てないのか

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:47:20.95 ID:hUuC1Wr/d.net
一軍は主力の復調待ちの場でもない
不調なのに打席立たせて徒に打席数消費するなら併用とか二軍落ちさせた方がまし

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:47:28.23 ID:8HrLQY0D0.net
>>652
テラス関連はどのみち必要だろうな
バブル期だかのスタジアム大型化がそもそも間違えたった

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:47:40.66 ID:O6U/fD/v0.net
落合英二に関しては開幕しないと分からんだろ

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:48:37.33 ID:8Qh6T7gy0.net
自分自身がプレーしてたラビット時代の感覚が抜けてないOBが多すぎる
今のバンドで20本打つなんて2,30年前の40本と同じくらいの価値だよ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:49:06.40 ID:hgCvP2qR0.net
今年は石川岡林鵜飼と決めつけんのも頭が悪すぎるわな、あくまで現状の優先であって不変でもなんでもない
結果が出てるぶんには問題はないがダメなら外して代わりの若いやつに切り替えるのが当然だろうよ
何敗しようが同じ選手を脳死で出し続けるだけなら監督はいらねぇ

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:49:21.18 ID:dAElCCNha.net
>>579
ノリが弄くってた野手がどんどん元にもどしていってるのに3年も同じ環境で見続けないといかん?

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:49:21.41 ID:CHwjYDRa0.net
新コーチはまだ実質2か月だけの指導だからな

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:49:28.52 ID:dmAiE8Mk0.net
今のところオリックスはやたらと強いね
明日も負けるかもしれない

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:52:12.44 ID:djQgAL0v0.net
去年の滝野とか無駄に出てた加藤がスタメンの試合よりオープン戦の方が見てて楽しい。やってくれそう感がまるで違う

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:53:46.71 ID:+qp8fzW1d.net
>>651
左左右、左右左になるぞ
それはない
笠原じゃなくて岡野か福谷だろな

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:54:11.86 ID:rdVMhSLZM.net
大学時の指標通り
鵜飼は守備のできない江越

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:55:31.54 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>668
守備は思ってたよりは無難にこなしてて、正直ホっとしている

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:55:35.20 ID:dAElCCNha.net
>>601
重要な中継ぎ左腕を近藤1人に託して次善策をかんがえてなかったことに驚き

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:56:30.97 ID:djQgAL0v0.net
>>668キャンプの酷い守備からかなり良くなった。あの守備なら気にするほどじゃ無い

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:56:35.50 ID:/VdML4Nq0.net
>>597
川又が無能だからそういわれてもあんまり

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:56:39.33 ID:qP4h2c5I0.net
コーチが悪いわけじゃない
ノリもよくやってる
単に能力のない選手をドラフト指名してるだけ

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:57:20.53 ID:djQgAL0v0.net
昨日だったか外野のクッション?のところに当たった時はヒヤッとしたが

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:58:22.56 ID:rpldI62p0.net
中日0−0名古屋

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:58:48.37 ID:dAElCCNha.net
>>618
3年間守備走塁野球脳
全然成長しとらん
先輩を後輩以下の接し方をするなど態度は増長

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:59:06.68 ID:mYwTGWpZr.net
>>620
シーズン中ならともかくオープン戦はぶっちゃけ負けてもかまわん的な起用なのでしょう

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 18:59:31.03 ID:nN9mdwrU0.net
>>667
そんなに気にすることかな?
わかった2戦目ヒロシで予想しとくわ

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:00:13.31 ID:8Qh6T7gy0.net
今年もバンドでそこそこ貯金作る戦いしかできずビジターでは3割ギリギリしか勝てないのが目に浮かぶ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:00:24.93 ID:nN9mdwrU0.net
>>675
立浪0−15片岡

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:01:34.15 ID:B0E7kTm30.net
秋季キャンプだっけ
立浪がビシエド改造40本指令とか
20本すらうてなくなったのがちょっといじったぐらいで変わるかよと誰でも思うわな

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:01:45.01 ID:nN9mdwrU0.net
ヒロシは先発で化けるかもしれない
まあでも5回までしか持たんだろうが

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:03:16.32 ID:djQgAL0v0.net
長いイニング投げれそうなのが大野と柳と小笠原だけという。リリーフ壊れそう、来年投壊もアリエル

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:04:30.70 ID:dAElCCNha.net
>>651
何だかんだ大野で落とすと思うんだ
そこに笠原って負けが約束された投手はやばいと思うんだ

若狭は折角滝行のコンテンツを引っ張りたかったのに笠原でおしまいで内心腹立ててそう

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:06:00.22 ID:dAElCCNha.net
>>660
今年は中継ぎがやばいと思われていたのに弱体化させようさせようとしていたから

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:06:38.14 ID:SEqjSreCa.net
石川岡林は言及されてるけど鵜飼は何も言われてないよね

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:07:02.33 ID:dAElCCNha.net
>>664
その短期間で教えられたらフォームを捨てられてる

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:07:17.37 ID:INt/tqYo0.net
ブライトはプロ野球史上初の
ルーキーイヤーで首位打者を狙わせないと。

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:08:43.51 ID:SEqjSreCa.net
結局シーズン終わってみたらブライトが1軍で一番打席貰ってると思うぞ

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:08:59.60 ID:B0E7kTm30.net
レフトに関しては調子いいの使うて明言してるし
鵜飼にここは一番期待してるの間違いないけど
成績があまりにもあれなら立浪はどんどん変わり使うよ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:10:14.55 ID:/VdML4Nq0.net
今の鵜飼ぐらい我慢できなければ誰も我慢できないし誰も育たないよ

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:11:09.06 ID:O6U/fD/v0.net
>>681
立浪はずっと平田が30本打てる選手って言ってたからな
昔とボール変わったのに

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:11:10.80 ID:bDUPBs5Ea.net
鵜飼さんがんばれれ・・・

コース別 (打数ー安打)
   外  中  内
 高 3-2 4-1 1-1
 中 4-0 2-0 3-2
 低 6-0 7-1 2-0

球種別
 直球  16-6 (本1 空三振1 見三振3)
 変化球 16-1 (本0 空三振9 見三振1)

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:12:14.45 ID:pRsXq5fI0.net
岡田が江越にやった死球がホントゴミだったな
案の定点に絡んでるし

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:12:52.61 ID:c5+Op8430.net
直球打てればええ
ストレート打てない8人より1人くらい打てるやつがいてくれれば満足よ

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:13:08.22 ID:O6U/fD/v0.net
>>690
立浪の構想はライト岡林とサード(セカンド?)石川ってので
多分レフトは日替わりで使っていくというものだったのだろう
来年外国人を入れるという可能性もある

それで鵜飼がでてきたのは構想の外だったので
まだ形になってないのだろう

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:13:51.44 ID:dAElCCNha.net
ブライトは今の延長線でいいから基礎を叩き込んで這い上がって欲しい
焦らなくていい

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:13:56.06 ID:f09r2Z75r.net
まあ当然だな
今の中日はかなり弱体化している
補強も無いし3年くらいかけてマイナスからプラスくらいには持っていかないといけない状況

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:14:16.06 ID:O6U/fD/v0.net
阿部・アルエル・福田・平田でレフトを争わせるという構想だったのだろう
打てる選手でないと打線がままならない

そこで鵜飼が我慢できるかどうかという感じなんだろう

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:15:00.81 ID:djQgAL0v0.net
>>696なるほど、もともと構想になかった鵜飼がやれそうだとなったわけか。ルーキーでレフトだと話題性も長打もあるし

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:15:01.77 ID:+qp8fzW1d.net
>>696
2、3日前も再度レフトは日替わりって強調してたばかりだろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:15:58.34 ID:djQgAL0v0.net
新聞は売れそうだけどな。立浪監督、開幕レフト鵜飼に決めた!!みたいな一面で

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:16:17.33 ID:O6U/fD/v0.net
立浪は鵜飼を我慢して使うと決断してないと思う
もちろん鵜飼が競争に勝つというなら別だけど

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:16:29.16 ID:SEqjSreCa.net
阿部レフトになると思うなあ
レフト鵜飼からは。京田がルーキー時の堂上との争いみたいな競り合ってる感じがしてこない

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:16:45.83 ID:ZiLN0qgU0.net
立浪の構想でここまで岡林、石川が良くないと思ってなかっただろう。
岡林はゴロのコースヒットが運良く出てるだけで内容は酷い。
内角の高めに速球を投げられたら間違いなく対処できないぞ。

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:19:39.35 ID:f09r2Z75r.net
>>705
鵜飼はもっともっと酷い内容だからセーフ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:22:01.87 ID:nN9mdwrU0.net
まあ来週のバンド6戦が最終ジャッジの場になるんじゃね?

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:22:04.09 ID:Y6qyf14Q0.net
>>704
個人的にはレフトは打撃、ライトは守備、を要求よりも

両翼の一人は、中堅含め一番OPS高く打てる外野手
もう一人は、若手外野手の中で一番OPS高く打てる外野手

みたいな路線の方がいいと思うなあ
公正な競争枠もある上で、若手一人には機会割り当てる枠も作ると

今だと打てても使われなかったり打てなくて使われたりすることも起こり得る

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:22:31.51 ID:8HrLQY0D0.net
>>705
下はブライトをライトで使ったらしいけど、もしかして岡林評価下がったのかもね

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:23:41.22 ID:Y6qyf14Q0.net
>>708
で、内野の二塁三塁もこれに習った競争枠にしたい

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:24:01.97 ID:zl65DZ48p.net
ブライトと鵜飼は二軍で1〜2年下積みさせないと無理だとおもってたが、意外と適応力高いな
ブライトは二軍で打ちまくってるが、フォーム固めしてから上げると立浪が言ってるから5月くらいか!?

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:27:48.04 ID:W0145OVlM.net
周平は突っ込むフォーム直ったんか?

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:30:01.87 ID:8Qh6T7gy0.net
落合英ブルペン管理のセンス無さそうで不安だわ
近藤は案の定だったし、福や橋本が使えなかったらどうするつもりなんだ

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:31:12.91 ID:Vctdqjlhd.net
ひっそり終わってるビシエドが復活しないときついのはかわらん

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:33:38.53 ID:f09r2Z75r.net
今年のオープン戦は去年に優勝争いをしていたチームとばかり当たるから勝てないだろうなとは思っていた
その中でも4勝6敗だから立浪はよくやっていると思う

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:33:40.87 ID:sv1uqc1ya.net
ヤフコメ巡回してきたけど心は晴れなかった
報知の記事に岡林絶賛コメントがいくつかあってゲロ吐きそう

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:35:11.87 ID:mWRKIPxJ0.net
岡林も三好も毎日同じようなミスして凄いわ
一般社会人じゃなくて野球選手で良かったな

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:35:13.32 ID:sv1uqc1ya.net
>>715
ヤクルト、オリ、阪神…
はぼ対戦は二軍のメンツなんだけど

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:36:07.76 ID:bDUPBs5Ea.net
>>714
3年間、給料が保障されていることが吉と出るか凶と出るかだよね・・・
(3年契約、11.7億円)

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:36:49.31 ID:dmAiE8Mk0.net
なにがいちばん嫌かって
選手が周平化することだわ

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:37:35.74 ID:sv1uqc1ya.net
>>717
一年目のルーキーでもないのによく若手を育成してるからの一言で見逃せると思うわ
岡林は3年目だろ

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:39:37.28 ID:f09r2Z75r.net
まあヤクルトみたいに2年連続の最下位から優勝みたいな例も有るし勝たなくて良いんだけどな
ファンの勝て勝てという無責任な声に押されて与田のように育成を放棄し始めたら立浪も前政権と同じになって暗黒が長引くだけだしな
まず勝つ事よりもどうやったら選手が育つかを第一に考えて3年後を見据えてやって欲しいわ

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:41:02.30 ID:nN9mdwrU0.net
福田はオープン戦に出場してる?
もう無理なんかな?

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:42:33.55 ID:DvPfLe7g0.net
>>722
ただ与田が不運なのはだれかさんのドラフトの影響をもろに受けたのがな

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:42:37.84 ID:djQgAL0v0.net
去年の貧打で1人でも打てれば目立ったんだけどなぁ。みんな共倒れだと印象も悪いわな。新政権になったら使われないのも分かる

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:42:47.12 ID:8Qh6T7gy0.net
死んだ卵を温めるような育成してても時間の無駄だがね
オリもヤクもチームの核になるような選手を指名してその選手にリソース注いだから強くなった

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:44:51.71 ID:f09r2Z75r.net
>>726
金の卵なら今の中日には何人も居るだろ

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:44:56.77 ID:DvPfLe7g0.net
社会人は一年目から一軍で使えないとおかしい

何年も二軍にいる選手がたくさんいるとか異常すぎた

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:45:52.36 ID:SUWV195R0.net
関係ないけどみんなマスクとかしてるの?
商店街に行ったらマスクしてないの俺一人だったわ

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:46:19.15 ID:Vctdqjlhd.net
まあ我慢するなら二軍でやる事ない若手が理想だけどスカスカな中堅のせいでその段階を飛ばさざるを得ないのが現状

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:46:32.25 ID:Y6qyf14Q0.net
>>724
落合GM
この辺は使えませんでしたか?

2015 小笠原 木下 福 阿部
2016 柳 京田 藤嶋

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:46:41.65 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>728
そいやサラマンダー一軍合流したって聞いたけど投げんな

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:46:44.04 ID:S7Fu6kvk0.net
高橋はノンテンダーでいいと思うけどな
左の守れない堂上だし

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:46:47.06 ID:djQgAL0v0.net
大卒が一年目から試合に出ないと年齢的にキツくね。高卒なら4年は2軍で鍛えれるけど

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:47:25.66 ID:E5FEpqfc0.net
>>714
なんでこいつ切らなかったんだろ
親日家とかそんなん知らんわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:47:48.84 ID:S7Fu6kvk0.net
柳田とか秋山で2、3年目からだし

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:47:57.65 ID:DvPfLe7g0.net
>>731
そんなに社会人取る必要あった?あれで何年も2軍死んだよね

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:52:24.92 ID:djQgAL0v0.net
俺の率直な疑問なんだが高卒でプロ入りしたら大卒ルーキーが入る4年間はプロの練習ができるわけじゃん。でも大卒ルーキーの方は一年目から活躍する選手が多くない?大学の練習の方が上手くなるのか

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:53:01.36 ID:6YCxMIXqa.net
>>731
その2年は名ばかり時代だな
14でやらかして発言権消えてたし

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:53:34.03 ID:HiAEir8Z0.net
ブライト鵜飼もう1軍で使おうぜ

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:54:48.86 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>738
現状、少なくともドラゴンズで4年分過ごすよりは名のある大学の野球部で4年間過ごした方が良いのは確か

よってドラフトも大卒を獲るのが正しい

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:54:50.56 ID:qxEgqdtx0.net
鵜飼石川はここから巻き返せるかだよね
幸い他の選手も打てなかったからまだチャンスはある

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:55:02.64 ID:6YCxMIXqa.net
>>738
体力作りとスタメンでの実戦経験が大学でレギュラーだった奴は上手くやれてる
ちなみに中日のトレーニング設備は大学以下だよ
大学は金があるから設備も充実してる

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:56:47.91 ID:6YCxMIXqa.net
ナゴヤ球場のフリーウエイトの少なさは本当に市営ジムレベル
昌の遊具置いてるスペースが本当に無駄

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:57:43.05 ID:djQgAL0v0.net
>>741そうなのか、でも二軍戦で一軍級の投手、野手と対戦できるわけじゃん。ドラフト上位なら二軍でスタメンで使ってくれるし

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:58:29.74 ID:djQgAL0v0.net
素人考えなら4年間プロで慣れれば大卒よりお得に感じるが

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 19:58:51.30 ID:djQgAL0v0.net
博打みたいなもんか

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:00:51.51 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>745
でも、結果はあなたの分析のとおりなわけで
単純にドラゴンズの育成プログラムが間違っているんだろうね

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:00:55.59 ID:BTyRFjkh0.net
開幕カードカラクリ行ってくるけど
ドーム内の現金決済なくなるんだな
なんかそっちの方が時間かかりそうなもんだけど

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:01:23.37 ID:vmxwg0USp.net
こんだけ一丸となって根尾をなんとか一人前にしようと四苦八苦してるなか、来年山田健太がすんなりプロに対応したら笑うしかないな

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:02:23.06 ID:djQgAL0v0.net
>>748なるほどじゃあ選手としてら死活問題なわけだな、自分の人生を決める球団に差があると

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:03:03.13 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>749
あんだけの種類用意してたらそうはならんでしょう
未だに現金ジャラジャラ使ってる爺婆以外は喜びしかない

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:03:35.02 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>751
実際めっちゃあると思うよ

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:03:45.03 ID:qnjktsYs0.net
ゲーム見れてないけど今日は藤浪だったんやろ。
多分違う要因で打てなかっただけだからそんなに気にすることではない。

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:03:51.02 ID:XJcwEKlyM.net
>>748
頭悪そう
種が腐ってたら育つもくそもないのに

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:03:57.24 ID:djQgAL0v0.net
>>750山田は欲しい。サード石川を固定できるなら山田で使いたい。ショートは土田

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:05:29.79 ID:3qaKnckva.net
山田は立教の緩さに染まって伸び悩んだ
万波と同期で横浜高-法政大学の齊藤にセカンドベストナインを2期連続で奪われてる

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:06:07.40 ID:djQgAL0v0.net
>>753なるほど。それなら大学卒の方がいいね。仮にプロで通用しなくても教員免許とか取ってれば再就職できるし

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:06:32.00 ID:S7Fu6kvk0.net
>>755
悲しいな
自分の能力の無さを環境のせいにするって

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:06:42.84 ID:mYwTGWpZr.net
>>738
大学のが育成上手いというよりも大学で篩にかけられた選手がドラフトにかかる訳で
有能指導者も無能指導者もプロアマ両方ともいるんだよ
元プロ出身の監督やコーチがアマで結果出してたりするからな
ただプロのコーチのが縁故やコネや人気とかでとんでもない無能が採用されるから危険

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:07:51.06 ID:d80YIMIwM.net
根尾をどうするか?だな。どうみてもアラが多いし、バッティングを固めた方がいいので二軍の方がいいと思うが。最低限、一軍で打ってるからね。

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:08:45.25 ID:DvPfLe7g0.net
>>761
このレベルで最低限なのか
一軍レベルにないよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:11:06.06 ID:nN9mdwrU0.net
根尾はいうほど悪くないと思うが?

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:11:07.66 ID:mWRKIPxJ0.net
根尾は2打席の先頭に藤浪のボールをストライクゾーンは全部振ってボール球は全部見逃して四球とれたのは褒めてもいい

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:12:59.33 ID:mYwTGWpZr.net
>>757
評判悪かった平田・金子体制の頃の選手だからな
横校の頃は萎縮して本来のポテンシャル発揮出来なかったんだろ

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:13:10.11 ID:eEkUpqEZM.net
み_そってプロ野球団を野球スクールか何かと勘違いしてる馬鹿が多いな

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:13:42.12 ID:BvUSyZY+0.net
>>686
鵜飼の起用法のことならレフトは日替わりだけど
鵜飼は多めに起用して一年かけて育てたいって言ってた

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:14:05.15 ID:KkHhVhP4a.net
山田健太って蛭間と同時に地雷枠として有名だけど
そんなに良いの?

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:14:17.78 ID:1a9nBWlgd.net
根尾は試合終盤に出て格落ち投手との対戦が多いから今見た目の成績がマシなだけだぞ
一流投手相手だと沈黙

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:14:33.98 ID:TL+ULWDTa.net
たまにここでも見かけるけど、試合に出ることと体力作りをトレードオフにする考え方って中日くらい
高卒が育つ球団は試合にも出すし、トレーニングもさせてる
アマチュアの時と同じようなサイクルで、プロ仕様の強度で運用してるのよ

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:15:31.52 ID:TL+ULWDTa.net
>>768
よくない
法政大学の齊藤や明治大学の村松のが良い
バッターなら蛭間か矢澤

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:16:00.03 ID:djQgAL0v0.net
>>760もし高校時点でドラフト指名しますって言われたら行きたくなるよね。それで通用しなくてクビになる選手も多そう。大卒なら活躍した選手もいるかもね

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:16:32.32 ID:SUWV195R0.net
藤浪って乱交してコロナになったんだっけ
あれからおかしくなったな

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:16:35.38 ID:KkHhVhP4a.net
>>756
土田がそんな凄い選手なら今日の藤浪から打てるのでは?
それとも藤浪が凄い球投げてたとかかね?

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:17:27.60 ID:djQgAL0v0.net
>>774まずドラゴンズ打線が打ててないんだから比較できない

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:18:04.16 ID:sv1uqc1ya.net
周平の昨日のセカンドの守備画像見たわ
なにしてんのよ
そりゃ今日は休ませるわ

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:18:12.06 ID:KkHhVhP4a.net
>>771
だよなあ
山田健太も根尾同様地元補正大阪桐蔭補正の高掴みって感じがしそう
現在のBB/Kが酷いとの評判

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:18:58.78 ID:WoqWlVSnM.net
>>774
京田なら土田でいいって話だろ

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:21:06.09 ID:mYwTGWpZr.net
>>772
契約金貰える本指名かかるなら高卒プロ入りもいいけど
育成指名なら大学や社会人行くべきだと思うね
育成指名でクビになってからアマ経由でプロ復帰した選手っていないし

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:22:57.39 ID:kQ0Fn4vD0.net
岡林は内野安打とコースヒットで数字を稼いでるが、印象は良くないね
走塁守備はかなり厳しい

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:22:59.31 ID:djQgAL0v0.net
>>779やっぱそう考えるとホークスってすごいのかな?育成で何人も指名されて断られてないし、育成から主力になれる実績あるから

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:23:01.61 ID:DvPfLe7g0.net
よくおもうけど、二軍で大して成績出してないのに一軍で使えというやつにうんざりする

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:26:35.24 ID:SHNrhs670.net
>>781
??
普通「育成お断り」を外して指名してるって考えるけどな

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:27:48.02 ID:BZKfBqqSd.net
早くもブライト待望論出てるからね
出てない選手の評価はあっという間に上がる

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:28:13.31 ID:SHNrhs670.net
>>776
見てないが特別扱い受ける格ではないけどな
実績があるわけじゃないし

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:29:35.09 ID:djQgAL0v0.net
>>783そうなんですか。鵜飼と伊藤比べたらやっぱ大卒の方が良さそうですね。

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:30:00.37 ID:YS53EXT00.net
案の定他球団が仕上がってない序盤だけ試合には勝てて
周りが仕上がってくるにつれて負け出すなこの球団は
石川とか周平ルート辿ってて悲しいわ

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:30:35.54 ID:KvVT5s//a.net
ソフトバンクなら設備は良いし、3軍あるから試合にも出られる
プロにいながら大学や社会人みたいにガツガツできる

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:30:36.40 ID:nN9mdwrU0.net
キーマンは煖エ周平

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:30:51.21 ID:KkHhVhP4a.net
>>784
そしてそんな二軍ですら打ててない石垣を使え使えとうるさい奴もまだいる模様
ここまで来るともう自分のお気に入りの選手を使ってほしいだけだな
嘘だと思うならこのスレで石垣を検索してみよう
石垣の今の成績は「若竜闘いの軌跡」で検索!

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:31:00.95 ID:nB0CIFhXd.net
鷹に特筆する育成能力あったら又吉やだかや獲りに来ない
あれは数打ちゃ当たれ

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:31:02.04 ID:d80YIMIwM.net
>>762
3割くらい打ってるはず。出塁率だとチームトップくらいでは?
普通考えれば、二軍はないかと。(でも二軍でやり直したいが)

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:31:31.51 ID:73rM0EdJ0.net
大野と柳は離したほうがよくね?
そうも言ってられないか

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:32:43.75 ID:KkHhVhP4a.net
しかし中日の育成ドラフトは全くいいイメージがない
投手最高傑作があの三ツ間
野手最高傑作がマサルかコネ近藤(もはやどっちでもいいぐらい二人ともしょぼい)

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:33:36.33 ID:ZiLN0qgU0.net
最初期待していた岡林に最近イラつく理由がやっとわかった。
岡林は外野版京田なんだよ。
体力不足で外野に強い打球を飛ばせなく、ヒットがコースヒットに限定されるから打率はシーズン通して良くて250。
類に出ても足は速いけど一番のセンスが皆無。
京田みたいなタイプで守備も普通の選手が今のチーム編成上いる?

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:33:53.82 ID:SHNrhs670.net
>>787
それもまた頭悪そうな考えだ

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:34:15.41 ID:R99VZR16d.net
1か月一軍でノーヒットだったアリエルが二軍初日の今日4打数3安打1四球で長打2本、昨日今日からっきしだった平田が二軍ではホームランやタイムリー打ってたから一軍と二軍の差は大きい

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:34:26.40 ID:INt/tqYo0.net
ブライトはルーキーイヤーで首位打者狙えると言っとるだろうが!

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:34:27.56 ID:mYwTGWpZr.net
>>791
大量育成指名ってノーマルガチャ大量に引けばたまにレアキャラ出るかも
みたいな非人道的指名だからね(いらなきゃポイ捨てだし)

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:35:24.66 ID:KQ65rcOt0.net
岡林じゃなくて山下か阿部でいいよな
なぜ亀澤二世がここまで持て囃されてるのか理解できない

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:35:40.10 ID:nB0CIFhXd.net
>>794
そもそも中日は育成指名に消極的だから絶対数が少ない
プロのスカウトに自分の息子を育成でプロに入れますか?って聞いたら全員反対するレベル

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:36:27.77 ID:KkHhVhP4a.net
んで
真剣に議論すると
今日の藤浪は良い球なげてたのか?
元々ルーキー時代二桁勝ってるポテンシャルなのだから
それが発揮できればそう簡単に打てないとも捉えられるよな
昨日は青柳だしこうなるのも仕方ないっちゃ仕方ないとも言える

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:36:39.12 ID:SHNrhs670.net
てかなんで平田とか出てんの
治療に専念させろよ

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:37:03.25 ID:KvVT5s//a.net
単に数打って当たるなら14ドラフトみたいにはならんのよ
数打って当たる土壌ってのは確かに存在する
単純に考えて設備少ない市営ジム行くより、設備良くて向上心高い人が集まるゴールドジムやエニタイム行くだろ

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:37:49.76 ID:INt/tqYo0.net
藤浪はシュートが普通に投げられていたな。
今年は阪神が優勝だろう。

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:38:47.14 ID:djQgAL0v0.net
>>804たしかに、豊富な設備、金とダイヤの原石を大量指名したら1人か2人くらいならレギュラーなれそう

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:39:34.47 ID:SHNrhs670.net
育成レベルなんか球団選べる立場にないだろ
どういう教育受けたらそういう頭の悪さになるんだよ…

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:40:22.13 ID:KQ65rcOt0.net
岡林は二軍で1年センターを徹底的に鍛え上げればいいよ
あんな非力打者が両翼とかやめてくれ

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:41:17.70 ID:dBMUvpDV0.net
そもそもSBって最初は高卒支配下は3軍スタートで身体作りしてその時点でドラフト順位間の下克上が発生しやすい状況にはなるんじゃ無かったか

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:41:55.42 ID:YS53EXT00.net
SB井上とかヤク内山とか高卒二年目でもオープン戦で結果出してるのはいる

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:42:12.12 ID:KvVT5s//a.net
日本には職業選択の自由があるんだよなあ

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:42:18.61 ID:SHNrhs670.net
>>806
ダイヤの原石がそんなにいるわけないだろ
ワロタ
てか金は初めから金だぞ
知的障害者かお前w

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:43:25.99 ID:tqd+ZSmar.net
岡林のアンチが大量発生してて笑うわ
誰のファンなのか

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:43:49.79 ID:HGdwIe6d0.net
溝脇は使い物にならないから星野をあげて鍛えて欲しい

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:44:05.21 ID:f09r2Z75r.net
>>800
山下は今年30歳だし阿部は33歳だな
今年のAクラスを狙ってベテラン三昧じゃ去年までと一緒だしな
もうベテランは伸びないから使ってもあまりメリットが無いんだよ

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:44:41.06 ID:ZiLN0qgU0.net
>>802
マジレスすると同じ凡打でも内容が悪い。
打てないなりにも粘って何とかしようという感じの打者少ない。
例えば根尾は打席でも何とか対応しようというのが見えたから次に繋がると思う。

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:45:17.98 ID:c34qPTvca.net
ここで言う育成ってただ試合に出す事だからそう言う意味では二軍の育成は充分過ぎるレベルで出来てんだよな

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:46:23.88 ID:KkHhVhP4a.net
ベテラン使っても良いけど
ベテラン使って本気モードでも2020年の3位が精一杯だったから
若手育てようって流れになってるんだろう
阿部山下がここからさらに伸びしろあると思う?
和田曲線なんて和田しか存在しないのだよ

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:46:27.00 ID:ZiLN0qgU0.net
>>813
京田を叩く奴が誰かのファンだと思ってるのか?

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:48:09.55 ID:djQgAL0v0.net
和田とラオウは罪な男だよ。無駄な希望を与えるんだから、二軍で燻る中堅に

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:49:04.95 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>820
お笑い界でいう錦鯉みたいなもんだな

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:49:07.03 ID:Vctdqjlhd.net
オープン戦OPS
岡林 .675
鵜飼 .681
石川 .661

シーズンでも.650が我慢のボーダー

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:49:50.32 ID:sv1uqc1ya.net
明日は誰が先発かわかる?
もうそれ次第で観るのやめるわ

野手は変わらないだろうから

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:49:52.31 ID:d80YIMIwM.net
>>822
根尾は?

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:50:01.56 ID:XmQyBCH30.net
福元はあの強豪奈良智弁学園で4番打ってたんだろ
かなりのポテンシャルを秘めてるのは間違いないよな

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:50:44.95 ID:R99VZR16d.net
>>823


827 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:51:17.85 ID:sv1uqc1ya.net
開幕の投手ローテが大野でも柳でもふつうに負けるわこんなチーム
立浪はよく考えろよ

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:51:46.39 ID:INt/tqYo0.net
プロは結果が全てだからな。
そこは仕方がない。

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:52:39.07 ID:sv1uqc1ya.net
>>826
柳か!ありがとうな

柳なら自分のピッチングをするだろうから大丈夫だな

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:52:53.20 ID:P+svXkMdd.net
>>817
野手育成に定評のある西武も広島も「育成とは打席数」だもんな
14ドラフトみたいに今が旬の即戦力社会人かき集めたら共食いになるのは明白

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:53:26.97 ID:SHNrhs670.net
>>811
かなりずれてるぞ
ドラフトはアメリカなら反トラスト法の免除適用
日本なら独禁法関連で扱われるテーマで
憲法の職業選択の自由出してくる奴は例外なくアホ笑

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:54:16.67 ID:f09r2Z75r.net
この期に及んでまだベテランを使えと言っている人が居るのに驚きだわ
使い続けた結果が去年の成績なんだよな

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:54:34.77 ID:br5hggx6a.net
>>825
スカウトはそのつもりでいるかもだが、実際は下馬評通りミソッカスだと思う
滝野以下で考えたほうがいい

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:54:50.20 ID:R99VZR16d.net
オリックスは明日山ア 颯一郎っぽいね
山本由伸-宮城-山崎の表ローテらしい

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:55:17.42 ID:KQ65rcOt0.net
>>815
ベテラン三昧って、例えば福田平田直倫を使い出したらそう言えるが現状大島だけだろ
去年と違って石川鵜飼という若手がいるだけで十分だわ
ライトなんて山下か阿部、最悪平田使ってもいい
現状守備がヘタクソなんだなら岡林は二軍で守備鍛えとけばいいよ

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:55:38.44 ID:Vctdqjlhd.net
>>824
.690
守備型でこれくらい打てば文句ない

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:56:09.36 ID:mWRKIPxJ0.net
ブライトも福元も上げてきたけど、こうなると尚更全員右の外野手だから扱いに困る
まぁ福元は内野もやらされてるけど
ピッチャーと違って野手はダブつくのが面倒くさいのに

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:56:37.95 ID:f09r2Z75r.net
そう優勝出来なかったという結果が全て
じゃあどうやったら優勝出来るかという話になるけどベテラン三昧では無理だともう結論は出ているよね 
ならやる事は1つしか無いよ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:57:04.43 ID:mLrbDrNWp.net
いまはいいけど、
負けが込んできたら若手なんて使ってられない開幕してからが問題だわな

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:57:56.14 ID:djQgAL0v0.net
去年は本当に酷かったな。打てない中堅、ベテランの凡退ばかり見せられてスタメン見た時点でつまんねって思ったもん。それに比べたら最近のオープン戦のスタメンの方が心躍る

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:58:27.58 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>833
ホントに良ければ6位まで残ってないしな

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:58:58.44 ID:Vctdqjlhd.net
開幕後若手が微妙でも替わりに出てくる中堅もあれだし消去法で若手つかっとこになる

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:59:06.90 ID:P+svXkMdd.net
>>820
実際、野球選手は引退するまで上手くはなるらしい
体がついていかないだけで

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:59:29.88 ID:br5hggx6a.net
>>841
そもそも支配下ですら指名されないと言われてたし
富山監督ですらそう思ってた

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:59:44.49 ID:BvUSyZY+0.net
去年の与田監督コメ

「若手を使うことは、いろんな覚悟が必要になる」

「若い選手がちょっと悪いからといってね、責めた目で見てほしくないなというのはある」

「若い選手に負の注目が集まらないようにしないといけない。
 そのためには主力の選手がカバーすることですね。
 それが若い選手を伸ばすのに必要」

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 20:59:56.68 ID:P+svXkMdd.net
>>839
頼れるベテランもいないからセーフ

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:00:28.23 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>844
それ福元もなの?
滝野はそう言ってたね

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:00:50.67 ID:mLrbDrNWp.net
いままでが異常なスタメンだった

だれかさんがとったからなかなかきれなかったんだろうけど

つか
14打数4安打打率.286一四球出塁率.333これでよくやってるうちにはいるのかよ

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:01:17.17 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>845
今日の立浪も全く同じこと言ってたなw

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:01:20.60 ID:f09r2Z75r.net
>>845
福はある若手がエラーをした直後に殺害予告を受けて表情が無くなっているのを見て今回の事を公表しようと決意したらしいな

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:01:21.55 ID:br5hggx6a.net
大島ビシエドがチーム打力においてあまりに低い天井形成してるのが全てよ

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:01:21.56 ID:djQgAL0v0.net
>>843毎年ドラフト、外国人などの新戦力が入ってきて衰えた体で勝負するのは相当大変だと思う

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:01:55.32 ID:mLrbDrNWp.net
>>845
いまはいいけど、
今後は相手も勝ちに来るから若手たちが不振になることもありうる
そのときに使い続けれるのかという話だろ

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:02:48.96 ID:br5hggx6a.net
>>847
小野寺が育成で福元が支配下契約なのが意味わからないってさ

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:03:03.65 ID:c34qPTvca.net
結局足りてない若手が一軍で使われて足りてないなりにその場その場でチームの為に役に立てる打撃を実践し続けて出来上がったのが今の周平じゃ無いのかよ

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:03:04.69 ID:mLrbDrNWp.net
むしろ
去年までが異常だったわな
一軍でつかえるような若手も全然いなかったし

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:03:19.05 ID:/CjqYbTcd.net
>>84
阪神は不動産の資産が半端ない
その割に株価が安かったから村上ファンドに狙われた

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:04:24.45 ID:KkHhVhP4a.net
阿部も二軍成績の傾向や一軍成績を見て
どんだけ上手く行ってもOPS.750近辺が限界
確かにこの数字は立派なのだが
今の中日に足りないものを補える選手ではない
目先で、Aクラスを目指すにはレフト阿部で良いかもしれんけど
安定した強さで優勝目指すためにはもっと打てるレフトを育てる必要性があると思う
それが鵜飼かブライトか福元かはわからんが
投資していくことが必要

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:04:42.78 ID:mWRKIPxJ0.net
公式また何か起こるかもしれない放送やってる

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:04:52.71 ID:djQgAL0v0.net
今思えば藤浪に石川潰されなければ岡林みたいに一軍である程度はやれたと思えば辛いね。

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:05:50.18 ID:P+svXkMdd.net
米村が今年は支配下レベルにない育成選手は獲らないって言って福元は支配下で獲った選手なんだから
評価してるんだろう

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:06:23.80 ID:R99VZR16d.net
>>847
滝野はそんなこと言われたんだっけ?
滝野は弱いリーグとはいえらMVP獲ったりはしてたが

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:07:58.77 ID:djQgAL0v0.net
滝野といえば楽天戦でファーストしてたよな。しかもレフト松というグロ

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:09:41.55 ID:X9KdpiAb0.net
3年後を見据えた起用で良い
3年後に居ない奴は控えで十分

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:10:01.68 ID:7cHido5s0.net
みんな花粉症かな
明日は屋内だから打つ

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:10:30.05 ID:INt/tqYo0.net
プロとしての自覚がないヤツはダメだ。
今年も10月までは最低限プロとしてやれるわけだから、
1年分成長しないと。

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:10:58.25 ID:br5hggx6a.net
米村は大商大との癒着を真面目に疑って良いレベル
仮に本気でスカウトしてるなら、そこに金脈はないと断言できるレベル
西武でいう富士大のようにはいかない

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:10:59.95 ID:djQgAL0v0.net
>>864そう考えたら阿部、山下とか衰えてそうだからよくて代打くらいか

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:11:36.18 ID:Vctdqjlhd.net
3年後以降って言うけどそのとき大野柳ライマルいんのかな

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:12:41.28 ID:djQgAL0v0.net
>>869大野はやばそう。柳は全盛期、ライマルは成績次第でメジャー行きそう

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:15:58.99 ID:BvUSyZY+0.net
>>865
去年の京セラ阪神戦
柳は8回無失点投球で
結局サヨナラ負けした記憶が…

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:16:31.27 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>862
滝野は本人が「育成で引っ掛かれば御の字だと思っていた」と言っていた
そんな子に契約金3,000万円出しちゃうのが中日

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:16:43.53 ID:XSnkSqD/d.net
>>867
なら監督が驚く訳ないがな

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:17:10.27 ID:bDUPBs5Ea.net
>>870
それまでに大野さんは、通算の個人借金を返せるのだろうか・・・
 通算76勝78敗 防3.11

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:17:49.95 ID:8HrLQY0D0.net
>>845
結局主力が弱いから若手にヘイトが向かうんだよな

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:18:13.62 ID:BvUSyZY+0.net
明日は阪神じゃなくオリックスだからいけるか?
でも強いよなオリックス

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:18:40.92 ID:HiAEir8Z0.net
仕事で試合見れんかったけど先発岡田四死球6個とか話にならんだろう

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:18:54.25 ID:8HrLQY0D0.net
>>872
滝野はどう見ても才能の欠片もないからな

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:20:21.42 ID:djQgAL0v0.net
>>874大野は昔から貯金は作れない。沢村賞取った時は良かったけど基本イニングイーターって感じ、

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:20:24.88 ID:O6U/fD/v0.net
>>739
2014年は不作の年
ヤクルトなどすでに全員引退してる

あと鬼の首を取ったかのように山崎の名前出すやつもいるが
山崎はそもそも横浜でも外れ1位だからな

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:21:45.35 ID:INt/tqYo0.net
球団として野球選手が育っていくベースを作っていかないとな。

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:21:53.57 ID:djQgAL0v0.net
2014は栗原、岡本、有原、山崎がいるね

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:25:22.68 ID:62JTHERRa.net
>>860
そう思ってるなら早く見切り付けて新しい三塁のスラッガー候補の指名でもリクエストするこったな
いずれにしろ石川は使ったところでここで期待されてる姿にはならんと思うし下手に使って未練が残るのも3年後だけでなく10年後に響くかも知れんぜ

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:26:04.64 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>878
あのプロっぽくなさはちょっと見てたら分かると思うんだけどね
スカウトはホントに何を見て獲ることにしたんだろうか

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:27:30.36 ID:INt/tqYo0.net
スイングスピードは毎日計測しとるかな?

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:28:15.02 ID:S7Fu6kvk0.net
>>883
リクエストって、頭悪そうだな
毎日野球見てそう
悲惨なおっさんだな

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:28:19.29 ID:djQgAL0v0.net
>>883おれは信じるよ。プロのコーチ、監督が我慢して使うって公言するくらいの才能があるんだから、あとは本人の頑張り次第で10年はスタメン張れる

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:29:16.24 ID:BvUSyZY+0.net
中日打線沈黙で零封負けも…岡林が唯一の安打&1盗塁と躍動「四死球で出塁率を上げたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b713770a52f761d60f032eab2eb36b4be9f877f

6回の安打後も果敢に仕掛けて盗塁死。

立浪監督は「最後のケースは別に走らせるところではないが、どんどんスタートを切る練習をさせている。
初回はセーフにはなったが、まだまだスタートが遅いので、どんどん実戦で思いっ切りよく行かないと、
シーズンに入ったら走れない。どんどん練習させていきます」と説明した。

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:30:23.42 ID:d80YIMIwM.net
>>878
一昨年だったか、甲子園の外野守備は忘れられない。

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:30:40.85 ID:mfqhU1yCM.net
石川の骨折ったのはちんの変な顔汚ねえピッチャーだった気がする

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:30:45.09 ID:hLvO2M3Da.net
その滝野以下なのが福元なんだよなあ

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:32:20.01 ID:nN9mdwrU0.net
公式
マルクかわええ

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:34:01.49 ID:2qykawOdM.net
チンカスどんだけ暇人なんだよ
野球ウォッチ=人生かこいつら
チンが勝ってもお前は負け組だろ

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:37:03.78 ID:4lNOtdxX0.net
ブライトまた猛打賞でわい歓喜

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:40:20.44 ID:yHIh5QQgd.net
相手レベルが低いとは言えコンスタントにマルチ打ってるブライトは楽しみ

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:40:24.75 ID:73rM0EdJ0.net
滝野はまだ期待してるで
パワーつけたらミート力はあるし足もあるし

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:41:16.23 ID:/VdML4Nq0.net
平田とかアリエル見ると二軍で打っても意味ないのがわかるからなあ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:43:48.12 ID:XQ9NrV0ga.net
打つ意味はある
慣れで打つのが意味ないだけ

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:50:24.78 ID:INt/tqYo0.net
スイングスピードやら
毎日計測させろ。
球団のサーバーに直接データが飛ぶようにしとけよ。

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 21:53:55.13 ID:TlnI7Kap0.net
>>813
基本的に選手を罵倒したいのが中日ファンにはそれなりにいる
戦犯を常に探し続けて、ただひたすらに罵倒するだけ
一時期は京田、今年は根尾、その後岡林と続く一連の流れだ

問題は一軍で活動し始めた時期に徹底的に罵倒する
そのせいで、若手の成長を阻害しているからな
あの空気を読めないこと空前絶後の京田ですら失敗を恐れて盗塁しなくなったし

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:00:02.46 ID:ZiLN0qgU0.net
>>900
言いたいことはわかるが京田や岡林が叩かれるのはチームバッティングを含めた勝つ為のチームプレーを
行う為の野球脳が足らないことだ。
岡林に野球脳が足らないことは大島もインタビューで言ってる。

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:02:47.49 ID:INt/tqYo0.net
ガーミンのスイングコーチがエエわ。
ハンドスピードが計測できる。
回転半径も分かればいいんだが。

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:04:10.29 ID:Bgmkb6Vc0.net
野球は単打を打つだけの競技じゃないからね

細かいプレーの精度が低過ぎて、ミスを重ねそうなのが容易に想像出来ちゃうのが辛いな
まだ若いから、何かしらのキッカケで変わる可能性はあるわけだけど

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:04:12.28 ID:SjkxqQz6r.net
滝野の大学成績、全国成績は小野寺、福元とは比較にならないよ
打率は勿論出塁率や長打率もリーグのトップレベルを1年生から維持してる
守備はアマでもダメだったんだから、大島的な俊足巧打ではなく肉体改造で打撃力強化し中村晃的な選手を目指すべきだったと思う

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:04:16.01 ID:/CjqYbTcd.net
>>619
必ず妻と別れて結婚する
口先だけの立浪

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:05:09.89 ID:5r5ld0JQd.net
しかし川上憲伸もあちこちのYouTubeにでまくりだな。YouTuberでやってけれるわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:05:15.71 ID:iwxTdMnza.net
>>876
多分中日ファン以外は『オリックスは明日は中日か雑魚だし楽そうだな』って印象
これが現実

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:05:36.79 ID:HaVnZb0B0.net
1番ライトブライトが見たい

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:05:59.85 ID:/CjqYbTcd.net
>>640
中日の野手は2軍レベルが殆どなんやで

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:06:52.63 ID:iwxTdMnza.net
なんかこのスレの住民って鵜飼は牧佐藤までは行かなくても初年度10発は打つでしょって思ってそう

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:07:17.13 ID:QFx9BorB0.net
中 平田
一 ビシ
二 高橋
捕 木下
右 福留
三 石川
左 大島

遊 京田

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:09:19.73 ID:/CjqYbTcd.net
>>673
競合ドラ1すら育たないからその意見は無理がある

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:09:53.84 ID:QFx9BorB0.net
中 大島
右 平田
二 高橋
一 ビシ
捕 木下
左 鵜飼
三 石川

遊 京田

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:11:01.22 ID:c5+Op8430.net
平田オタきたー!1番センターってとこが毎回笑わせてくれる

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:11:18.38 ID:OAd0ss2md.net
二軍成績
ブライト.452
三好.333
加藤.333
若松.321
福元.313
堂上.308
石岡.190
石垣.185
郡司.000

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:14:29.94 ID:INt/tqYo0.net
SSKが代理店か。
このスイングコーチのデータを見て、
色々活用すればいい。
コンスタントに180キロ以上出せるやつとか
使えばエエんやから。

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:14:45.90 ID:djQgAL0v0.net
>>910山崎は使えば二桁は打って言ってたぞ、だから立浪が我慢できるかだな

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:14:58.96 ID:QFx9BorB0.net
もしかして、ここの人達って、
大阪桐蔭の西谷が
「平田は守備走塁型の1番タイプ」
って言ってたの知らないのか?

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:16:48.48 ID:/VdML4Nq0.net
山崎がこう言ってるとか川又がこう言ってるとか無能が何言っててもしらんよ

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:17:50.02 ID:/CjqYbTcd.net
>>772
高卒で中日には行きたくないな
大卒でも他球団へ行きたくな
育成下手でシブチンの中日に行きたい選手は少ないだろうな

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:18:17.13 ID:S7Fu6kvk0.net
>>912
具体的に誰の事だ

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:19:46.15 ID:YOLSmRu0M.net
>>920
>大卒でも他球団へ行きたくな

どこの訛りだろ
どこ住み?

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:22:30.56 ID:mYwTGWpZr.net
>>919
川又みたいに理想的なバッティングフォームの人は
模索しないから無能コーチになりやすい

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:22:43.22 ID:pRV8QDUcM.net
育成がうまい球団に行きたいとかいう甘ったれた負け組の考え方持ってる奴は競争の激しいプロで成功しないだろうな

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:23:39.09 ID:Y6qyf14Q0.net
>>918
桐蔭の西谷って根尾は時間かかるよって示唆していたね

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:24:25.55 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>923
本人は一切悪くないけど、テキストじゃなくてブックだしなw

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:24:34.30 ID:INt/tqYo0.net
初球打ちのチームオーダーは止めろよ。
ボールをじっくり見ていこう、
球数を投げさせようっつえば、
初球に甘い球でカウントを稼ぎに来るが、
初球をボール球でも打て、
ファーストストライク見逃したら罰金やとかやれば、
必ず臭いところになげてくるんだよ。
新人なんかは、癖、コース球種の見極めとかが大事なんだから、
初球を打たせるなんてするなよ。

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:25:26.56 ID:mYwTGWpZr.net
>>925
暗に森友とは雲泥の差があるみたいなニュアンスだったよね
褒めてたのはリーダーシップとか頭良いとかそっち方面

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:25:26.82 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>924
なんの資料も持たずに清宮に会いに行ったエピソード知ってたら、行きたいなんて思ってもらえるわけないよ

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:25:52.32 ID:QFx9BorB0.net
そういう意味ではフォームが完璧な大島も
指導者には向かないなも知れないな

何と言っても、大谷翔平が理想とする打者が大島だからな

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:26:40.66 ID:ZiLN0qgU0.net
>>910
鵜飼は田尾が言ってたけどヒジが伸びすぎた状態でのスイングは狙い球は打てるが来た球に対応するのは難しい
と言ってたから中々厳しそう。
鵜飼みたいな肘の使い方で大成したのか落合、内川、川端の三人くらいしかいないらしい。

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:28:51.92 ID:3ZZhTskd0.net
>>797
ホームランやタイムリーは1試合だけ
沢山出てるわけではないから今日の結果は見えてた
あいつの不細工手打ち打法では100%無理

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:29:00.34 ID:YOLSmRu0M.net
>なんの資料も持たずに清宮に会いに行ったエピソード知ってたら、行きたいなんて思ってもらえるわけないよ

日ハムはそもそも会いにすら行ってないけどな
てか例が清宮てのがアレ

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:29:19.65 ID:/VdML4Nq0.net
>>923
その割にたいして打ってねえな

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:30:52.87 ID:WWE77Nrup.net
>>925
地元メディアが騒ぎすぎたんだよ
立浪以来のルーキー開幕スタメンとかさ
そしてそれに踊らされた盲目ファン
そいつらのせいで真面目な根尾は早く期待に応えないといけないと空回りし続けている

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:31:14.22 ID:/VdML4Nq0.net
>>933
高校生が上から目線で俺様を育てるプランを持ってこいよってイキった結果が今だからな
むしろあしらった中日のが見る目あったんじゃ

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:31:28.98 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>933
獲りに行く意思がある有望だと評価されている選手に対してのアプローチの話であって、その後は全く関係の無い話

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:31:31.25 ID:aNQNe8Sw0.net
清宮の資料エピソードとか
なんjのまとめとか見てる気持ち悪い野球マニアくらいしか記憶してないだろ

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:32:22.29 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>936
そう思ったんなら会いに行かなければ良いだけのこと
ただただノープランな球団であることを知らしめただけの話

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:32:30.04 ID:YOLSmRu0M.net
>>938
だなw

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:33:34.17 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>938
そんなとこ一切見てないんだが
この球団のダメエピソードとしては普通に有名な話だろう
そんな風に思うのは、記憶力が無さ過ぎるだけだ

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:33:49.69 ID:INt/tqYo0.net
割れたときには誰しも肘は伸びている。
グリップが最大半径を取った時に
力が入っていると始動が遅れる事になるんで、
力が抜けた状態で割れの位置にグリップが来るように出来てほしいわ。

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:34:58.34 ID:EkJy7Mh+r.net
初球をボール球でも打てなんて立浪は指示してないけど…
去年の与田の話?

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:35:35.57 ID:OAd0ss2md.net
>>943
どっちもそんなこと言うわけがないな

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:36:27.94 ID:aNQNe8Sw0.net
>>941
清宮の資料ネタとかググって初めて知ったわ
お前みたいなキモい野球マニアの評価基準はどうでもいいわ

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:37:09.13 ID:/uV78Eis0.net
福留監督までの我慢やおまえら
あれは稀代の名将になる気配がある
岩瀬もセットで他所に指導者で獲られないように囲い込めよ

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:38:28.84 ID:INt/tqYo0.net
清宮は割れを作らず腕を押し出す様にして打つ事が多い。
アレでは厳しい。

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:38:40.63 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>945
とても有名な話だよ
ただ君が無知なだけだね

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:40:14.03 ID:dmAiE8Mk0.net
巨人のチーム打率.187ってどういうこと

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:40:20.34 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>946
ドメは良いけど、岩瀬は正直イラン

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:43:37.46 ID:OAd0ss2md.net
>>949
坂本吉川丸がまだ調子上げてないから

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:44:10.94 ID:aNQNe8Sw0.net
中日自体が有名じゃないのに有名な話て
撮り鉄の野球バージョンみたいな痛い奴だ

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:45:40.54 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>952
こんな所に来ていて、ちょっと何言ってるかわかんない

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:46:09.79 ID:INt/tqYo0.net
先ず状況による配球、
次に癖、
次にリリースポイントの位置、
次に縫い目の見え方、
次にボールの軌道、
それらの判断をこなしてから打つと言うことだろ?
この作業をしっかりこなさせろよ。
昨年の阪神を見てみろ、
コレラを全部すっ飛ばしてサイン盗みでやっちゃってたから、
バレてから新人の佐藤は全くかすりもしなくなった。

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:46:28.44 ID:d80YIMIwM.net
ブライトは一軍で見たいね。明日でも

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:50:57.74 ID:/uV78Eis0.net
万波と区別がつかん

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:52:15.30 ID:8Qh6T7gy0.net
どうせ上では打てないんだから2軍公式戦でも無双できるようになるまで下に封印しとけばいいよ>ブライト

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:52:44.88 ID:aNQNe8Sw0.net
掲示板の過疎スレに書き込まれてる内容をドラフト候補は熟知してると思ってる知的障害者さん→ ID:Bgmkb6Vc0

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:53:17.97 ID:dmAiE8Mk0.net
>>951
ふーん
うちといっしょだね

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:55:44.27 ID:INt/tqYo0.net
清宮は早稲田式のコンパクト打法にハマってるんだろうか?
王さんだって、連続写真を見れば、
割れの位置は大きいぞ。

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:57:34.60 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>958
ドラフト候補に上がるような選手なら気にするレベルの出来事だったんですけど、どうしてそんなに自らの無知を晒したがるんですか?

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:57:51.96 ID:qxEgqdtx0.net
アリエルが二軍に落ちた途端に急に打てるようになったのが引っかかる
その程度の投手しかいないのでは?
ブライトは楽しみなモノがあるのは間違いないが持ち上げすぎだと思うよ

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 22:59:48.55 ID:Bgmkb6Vc0.net
>>962
打たないよりは打った方が良いけど、それは確かだね
今はどこのチームの二軍もいつも以上に人が薄い状態だし

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:00:57.15 ID:a4KaLd+pM.net
だからスラッガー取るなら一昨年だったんだわ
佐藤牧
去年は高校生投手と左腕が厚かった
これらを踏まえて正しく取りに行った阪神と一年ずれて取ってるウチとの差が出てる
差が広がるのは当然だわ

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:02:37.36 ID:aNQNe8Sw0.net
素人のゴミがドラフト候補になったつもりでなんか言ってるぞ

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:04:50.53 ID:INt/tqYo0.net
ブライトはプロ野球史上初の
ルーキーイヤーに首位打者行ける。

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:04:51.97 ID:BvUSyZY+0.net
今日の二軍の相手ピッチャー

二保(4 2/3イニング)
加治屋(1/3イニング)
川原(1イニング)
鈴木(1イニング)
守屋(2イニング)

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:05:27.70 ID:sv1uqc1ya.net
>>915
おおなんだこの打率の低さは石垣よ
頑張ってくれよ

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:06:15.00 ID:sv1uqc1ya.net
3割打ってる選手は入れ替えしてほしいわ

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:08:37.01 ID:SmSTUBcd0.net
>>930
欠点ありまくりだが

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:10:59.28 ID:sv1uqc1ya.net
相手のエラーに近い内野安打と盗塁とよんたまと走塁ミスの売り出し中の岡林記事にポジれるのは野球を見始めた小学生くらいだな

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:11:35.10 ID:SmSTUBcd0.net
>>962
昨日の最終打席でやっと芯に当たった(投ゴロ)から感覚が戻ったんだろう
打撃なんてそんなもん
もちろん今日の投手のレベルは低い

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:14:21.20 ID:SmSTUBcd0.net
全打席きちんとタイミング合わせられてるセンスや、
課題だったスライディングの強さでセーフをもぎ取ったことに着目できないのは
ど素人抉らせた爺さんかな?

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:15:56.07 ID:HaeRBeLV0.net
鵜飼ブライトが成功すれば大卒スラッガーの流れ作れるんだがな

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:19:43.85 ID:BOiSM4Fq0.net
開幕にはブライトが一軍、鵜飼が二軍に居るだろう

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:21:54.66 ID:INt/tqYo0.net
割れの位置にグリップを入れる時に
力を入れて腕を伸ばすと逆効果になる。
力=加速度だから、
振り出しの割れの位置では、
なるべく力が入らない状態で
もって行って欲しいんだが。

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:24:03.96 ID:qxEgqdtx0.net
あんだけ二軍にいるころは天才岡林、岡林と持ち上げてたのにさあ
やっぱここにいる奴ら一軍の試合に出てる選手を叩いてるだけじゃん
そしてあんだけブライトのこと二軍に落ちて当然と叩いてたのに二軍で打つや否やすぐ上げろだよ
こんな簡単にいうことコロコロ変わる奴は監督には向いてないな
まあ縁のない世界でしょうが

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:26:18.32 ID:GRLZeRZVd.net
ウエスタンの投手は
防御率1点台だったソフトバンクの大関笠谷杉山スチュワートと最多勝(10勝1敗)獲った阪神の村上が関門ってイメージがある

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:27:34.74 ID:ZiLN0qgU0.net
コーチと相談してバッティングフォームを修正したブライトと我流のバッティングフォームを信じて続ける鵜飼
どちらが先に主力になれるか見ものだね。
田尾は鵜飼は今のスイングのままだと狙い球から少しずれた球がくると対応がとても難しいと言ってた。

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:28:10.13 ID:Vctdqjlhd.net
ブライトは昨日村上から唯一打ってたし1.5軍レベルまでは対応できそう

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:28:17.43 ID:sv1uqc1ya.net
>>977
何言ってるかわからん
一軍に上がっていてもプレーが雑で好きになれんわ

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:28:53.37 ID:7Q9cWDI40.net
>>744
なんでそんなこと知ってるの?
もしかして関係者が書き込んでる?

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:29:47.86 ID:sDbdlOMyM.net
ブライトは2軍だから打ててると思うが、石川根尾は2軍でもこれほど打ててなかったからな
2軍でこの調子維持できるなら上でも見てみたい守備が気になるけど

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:29:59.37 ID:5JlXr6H5x.net
>>880
不作なのに大量指名

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:30:15.81 ID:nN9mdwrU0.net
>>977
ホントのこと言っちゃだめよ
ネガるのが趣味なんだからわかってやれよ

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:30:35.66 ID:sv1uqc1ya.net
昌の遊具ってなに?
もうホント引退したら関わるなと厳しく言いたいわ
次期監督に昌なんて絶対反対だし
ダラダラと辞めないことでどれだけチームに迷惑をかけてきたと思ってんだ

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:30:54.68 ID:PWzHHNAor.net
○○が言ってたってやつは全部正しいこと前提なのけ

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:31:35.03 ID:5JlXr6H5x.net
>>918
当時と今の平田が同じだと思ってんのか

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:32:42.78 ID:SmSTUBcd0.net
>>986
どの球団の施設にもある初動負荷マシンのことだよ

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:32:49.12 ID:sv1uqc1ya.net
天才岡林なんて仁村さんが言ってただけ
野球センスがあるのはわかったけどこれだけ雑なプレーを3年目でやってるようでは話にならんわ
荒木も何を教えてんのよ?
何回目だよ?塁に戻れずアウトになったのは!
ベースまでの距離も計れず塁に出るなよ

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:33:17.78 ID:5JlXr6H5x.net
>>945
ここでの基準はキモいマニア基準

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:33:59.41 ID:ZiLN0qgU0.net
>>977
コロナの影響もあるだろうが岡林が二軍で良かったのは一年目だけで2年目は微妙。
去年、立浪が臨時コーチで来た時に指摘した強い打球を打つ為に上体だけじゃなく下半身をうまく使った打ち方が
出来ていない。

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:37:43.00 ID:zwJGkHp8a.net
選手を叩きすぎるのは中日ファンの悪すぎるクセ

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:38:00.92 ID:qxEgqdtx0.net
スレ見てると
岡林、根尾、石川昂、鵜飼
みんな叩かれてる
でも全員が全員を叩いてるわけではなく
いろんな派閥があってそれぞれ違う人が叩いてるんだろうなあ
あとついでに石垣、郡司あたりは少数の狂信者が熱心に持ち上げている
これも派閥
中日ファンは20ぐらい派閥ありそう

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:39:38.46 ID:jBy0E9pjM.net
<3/13(日)>
TBSラジオ あさ7:00〜8:00
「石橋貴明のGATE 7」
ゲスト/清原和博

今シーズンの中日ドラゴンズ、今年注目の右スラッガー、四番論などについて語ります。

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:39:59.88 ID:4uX7f5FJ0.net
ついこないだまで若手でポジりまくってたのが嘘の様な雰囲気だなw

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:41:20.49 ID:8Qh6T7gy0.net
アマで圧倒的だったわけでもないルーキーや2軍で圧倒的だったわけでもない若手が
ホイホイ打てたら苦労せんわ

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:41:25.15 ID:Q4UTDJLrr.net
俺が嫌いだから使うな俺の言う通りにしろとまぁうるさい
すぐ球団事務所に電話かけてるのはこういう奴等だろう

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:43:03.55 ID:n2OySZdpd.net
https://i.imgur.com/uzacQrY.jpg

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/12(土) 23:43:19.62 ID:4uX7f5FJ0.net
ちょっと打っただけでアホの様に持ち上げちょっと打たないとゴミの如くコケ下ろす
ここの悪い癖や

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200