2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:17:17.98 ID:fYvCH1Rd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1647080438/
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1647134705/
巨専】2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1647146278/
巨専】3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1647149745/
巨専】4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1647153941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:24:20.04 ID:gzOQ3EqO0.net
原「投げ抹消? めんどくさいから中5日だ」

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:28:03.10 ID:zehjmv5o0.net
スポニチ以外試合後談話を載せようとしないんだけどなんかストップでもかかってるのか?

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:28:07.68 ID:v1GALhQ10.net
高卒ドラフトが正義とよくわかる
何が1番立岡だ糞爺打線

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:29:01.02 ID:gzOQ3EqO0.net
浅野1位で1番打者に育てよう
原がいなくまでに

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:30:21.25 ID:mVeajLLH0.net
あとはレフトの助っ人枠とライトやね
キャッチャーは大城やね

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:30:46.33 ID:jy3l6Bwur.net
いちおつ

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:31:54.61 ID:H5zdCRmsd.net
開幕前にこれだけ新人が明るい話題になるだけもう巨人基準大成功ドラフトだわ
開幕した後がどうだろうと。そもそもキャンプですら新人ポジ要素なかったし

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:31:58.41 ID:B7nexUq50.net
立岡がシーズン始まってスタメンなんて出るわけないだろwレフトウィラー中丸右ポランコ

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:32:31.39 ID:KeHi4YC+d.net
こっち?
いちおつ

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:32:43.36 ID:0C3Crv+id.net
>>2
実際、菅野どすこいシューメーカーアンドリースメルセデス赤星桜井と先発候補がいるのに中5日ローテ組む意味がわからない

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:32:48.16 ID:gzOQ3EqO0.net
立岡1番ってパンダ時代の1番中井思い出すからやめて

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:32:53.85 ID:B7nexUq50.net
長いペナントしかも延長あり投手でポジれるのは良いことよ

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:33:03.48 ID:jy3l6Bwur.net
ウォーカーかなり打たないとレフトはウィーラーか

東京ドーム4連戦で

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:33:10.35 ID:v1GALhQ10.net
ヤクルト長岡濱田も高卒だから若い
そもそも村上も若い。高卒こそ正義

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:34:15.30 ID:GZrvTlUe0.net
今日のポジ要素は何?

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:34:55.15 ID:v1GALhQ10.net
>>11
中5日でも使いたい投手じゃないのも終わってる

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:35:37.38 ID:0C3Crv+id.net
>>16
赤星開幕先発ローテ入りに大前進

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:35:50.25 ID:93d5DJBC0.net
>>16
赤星ローテ当確
甲子園で好投したってのがポイント高い

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:35:58.98 ID:mYY1Bz500.net
少数精鋭での中5日なら理解できるけどそうじゃねーからな
今年は数で勝負するしかない

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:36:28.42 ID:iBplGo2qa.net
巨人ファンの野球人さえ前川天才て言ってるし、また無能の高木豊やら野球OBユーチューバーが前川絶賛、想像つく

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:36:46.57 ID:KeHi4YC+d.net
3位赤星、ハア?
何故このレベルの選手を3位で獲得できたのかが理解できない。
他球団の構想編成とマッチしなかったのかもしれないが、どうせ今年の秋には他球団の羨望の対象になってることだろうよ
去年赤星をドラ1で指名しておけばと死ぬまで後悔しろ!

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:37:20.77 ID:6uud8ocZ0.net
【二軍】#春季教育リーグ
#巨人 6-6 #西武(#読売ジャイアンツ球場)

9回裏に #松原聖弥 選手の適時打と、#さかもっちゃん こと #坂本勇人 選手の3ランが飛び出し、4点差を追いつく?
#湯浅大 選手は猛打賞の活躍でした?

湯浅は原と元木に干されるようなことしたんか?
石川や北村なんかより使える要素しかないと思うがw

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:37:39.54 ID:mVeajLLH0.net
阪神さん高卒野手は伸びひんやろ

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:37:59.78 ID:B7nexUq50.net
だから今年中5で投げてすりゃいないのに何を言ってるのか?まあスレ荒れて欲しい荒らしたいんだろうけど

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:38:24.30 ID:ptf+nA890.net
明日の朝刊でトレード来ないかなあ
立岡や石川が1軍にいたら絶対ダメだよ

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:38:29.38 ID:6uud8ocZ0.net
脇谷
「平内を潰したゴミコーチが悪いんや 赤星見たろ? 俺の見る目は確かなんよ」

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:38:33.41 ID:mnoxg2lad.net
>>23
増田大より湯浅の方が何倍も使う価値あるのに壊れた玩具増田大に執着してるのは謎

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:38:47.48 ID:PKdSrBfba.net
立岡大活躍だな
松原より立岡の方が優秀

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:38:50.84 ID:gzOQ3EqO0.net
元木オフェンスコーチの責任が膨らみそうで笑える

タレントに任すには荷が重いで

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:39:07.89 ID:98cKQflX0.net
1番立岡w

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:39:27.55 ID:iBplGo2qa.net
>>24
桜井、浜中はケガなければかなりの成績残せたんじゃね

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:39:48.39 ID:v1GALhQ10.net
前川はパワーにセンスも兼ね備えてるし嫌でも伸びるだろう
佐藤ができない打撃を既にやれてる

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:40:31.07 ID:B7nexUq50.net
>>32
どんなたらればやねんw

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:41:20.61 ID:0PCLjmQX0.net
戸田ってリリーフなの?

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:41:33.46 ID:fYvCH1Rd0.net
>>35
さあ

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:41:47.23 ID:PKdSrBfba.net
1番立岡
レギュラー決まったな

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:42:37.05 ID:KeHi4YC+d.net
>>24
まともな高卒野手は関本が最後らしい

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:42:37.27 ID:cJ5CXkHZ0.net
原と元木の間では湯浅は完全に代走の切り札枠で増田と争いっていう事になってるんだろうな

マジで鈴木尚広二世とかアホらしいからやめてほしい

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:42:59.01 ID:QasSeVhxa.net
赤星って受け答えとかはまとも?
どうもオム高木が活躍したときと状況が被って見えるんだけど
賢ければ長く活躍してくれそう

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:43:24.52 ID:svLjRq/Kd.net
戸田は去年の桜井さん枠

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:43:26.40 ID:KeHi4YC+d.net
>>35
あのフォームで先発だと野手が疲れそうやな

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:43:26.53 ID:mVeajLLH0.net
>>38
北條も伸びきれてないしな
ただ小幡はちょっと嫌な感じはする

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:43:30.50 ID:HmOIyuPJ0.net
中島をベンチに置くくせに、なぜ湯浅じゃなく北村を優先するのかがわからない

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:44:38.66 ID:jy3l6Bwur.net
去年のドラフトで唯一ハズレが山田だけだったりして

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:44:45.59 ID:gzOQ3EqO0.net
遊撃を守れるってだけでも貴重なのに
中山2軍ならまた若林とか守る羽目になる

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:44:54.53 ID:mnoxg2lad.net
>>40
頭良さそうだよ
自分はどんな投手かって芯が出来てるし菅野とか桑田に教えられたことの意味を理解して実践で試してるし賢くて器用だからこりゃ活躍するわって印象しかない

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:45:31.33 ID:q2msIMFXa.net
湯浅は胡麻すりが足りない

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:46:14.73 ID:QasSeVhxa.net
>>47
サンキュー
それならオム高木の二の舞にはならなそうで安心

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:46:44.65 ID:mVeajLLH0.net
残り6試合かー
マツ結果出して戻ってきてや頼むで

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:47:30.29 ID:mnoxg2lad.net
自分はこういう投手なのでこういう球種でこういう打ち取り方をしたいですって受け答えしてる投手は活躍すると思う
しっかり軸が出来てるからな

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:48:13.43 ID:NfckIO4Ta.net
高木豊ほどあてにならない解説者はいない。佐藤と井上でホームラン王争いするて言ってたし秋広のことも
ただ前川は放っておいても育つタイプ

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:48:52.52 ID:6uud8ocZ0.net
湯浅は早くカラコン入れないとダメか

元木の好みの色は何色なんだ?

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:49:32.09 ID:fYvCH1Rd0.net
>>37
終わりの始まりだな

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:49:45.33 ID:fYvCH1Rd0.net
>>24
うちもだろ

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:50:26.24 ID:6uud8ocZ0.net
高木(笑)
ポランコは40本打てるとか言ってたな
ポジティブな巨人ファンでもせいぜい25本から30本くらいしか打てないと思ってる
アンちゃん1年目くらいの数字じゃねえかと予想してる

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:51:03.25 ID:svLjRq/Kd.net
赤星はもう少し身長あったら山本由伸みたいな投手になれたかも知れない。まぁでも今のままでもそれなりに一軍で活躍しそう

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:52:06.68 ID:mNnefC1T0.net
さすがに今日打席にすら立たせなかった石川は明日辺り落とすと思うけどどうなんだろう
なぜか代走に使ってたからそのままかもだが…

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:53:38.05 ID:svLjRq/Kd.net
どうでもいいけど、珍てやたら苗字に岩の付く左腕取りたがるよなw

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:54:04.73 ID:B7nexUq50.net
>>55
坂本岡本だけで論破やな珍太郎

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:54:14.30 ID:nUoba7Rb0.net
>>57
身長は山本と変わらんし

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:54:14.51 ID:6uud8ocZ0.net
赤星は珍の西だろう
コマンドも似てるしな
低めにボール集める地味な投球やってればそれなりに数字もついて来る

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:54:27.65 ID:GZrvTlUe0.net
>>18
赤星かあり

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:55:07.04 ID:fYvCH1Rd0.net
>>60
14年で2人か。まあ、阪神よりは上か?

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:55:09.56 ID:mnoxg2lad.net
赤星は思ってたより球威あったのが良かったな
キャンプの時点だと球威が1番不安視されてたけどあの身長と細身で150普通に出せるの凄いわ

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:55:22.28 ID:nUoba7Rb0.net
西になれたら、超大当たりだろ
西、何勝してると思ってるの?

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:55:33.89 ID:fYvCH1Rd0.net
平内ってオープン戦で結果残してたっけ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:56:12.72 ID:jy3l6Bwur.net
石川慎吾を代走に使うくらいなら、湯浅だよな

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:56:40.47 ID:oZuu8B2i0.net
若い西とかやべーだろ

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:57:11.52 ID:PKdSrBfba.net
西川遥輝を獲得するべきだった
選球眼が優れて安定してる巨人が求める絶好の1番バッター

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:58:00.45 ID:f/WbWDcYa.net
大城のフレーミングってエロいよな

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:58:00.52 ID:svLjRq/Kd.net
今頃桜井さんは「なんでボクが全力で鬼の形相で投げてストレート140前半しか出ないのに、赤星は軽く投げて常時150前後投げれるんだ?」って不思議がってるだろうな

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:58:56.01 ID:3CSRbubT0.net
開幕ローテ予想

菅野智之
山口俊
メルセデス
アンドリース
赤星
山崎

2回り目
菅野
山口
メルセデス
戸郷
赤星
堀田

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:59:07.37 ID:KeHi4YC+d.net
>>72
桜井さんよりずっと速い!

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:59:38.33 ID:6uud8ocZ0.net
エスコからHR打っただけで今日まで現役でいられる石川
この貯金はいつまで残ってんだよw

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:59:48.86 ID:svLjRq/Kd.net
平内はオープン戦では打たれたり抑えたりだった様な
まぁ抑えた試合でもアップアップだった気がするけど

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:00:11.22 ID:fOHWcIpQM.net
西川を獲得するべきだったって交渉した上で他に行ったんだからするべきもなにも無いだろうに

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:00:20.86 ID:r3gPjbDA0.net
翁田 良い意味で予想裏切った 映像がなかった
赤星 1番懸念されていたのは球威球速 問題なし

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:00:37.38 ID:bnfnYMoud.net
備忘録の最後の捨て台詞すごいな
放送局のデメリットを一切考えていないあたりガチで病気なのかも

https://i.imgur.com/wUllnQu.jpg

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:01:13.69 ID:6uud8ocZ0.net
>>76
ダウト
平内さんはオープン戦もまともに抑えたことはありません
君は巨人ファンじゃねえな
バレるから余計なこと言わん方が良いよw

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:01:18.77 ID:zQAcf7tKa.net
暇すぎてダゾーンで他のチームの試合見まくってるけど正直どこもネガティブ要素あるわ
横浜は桑原死んでるのとここ最近打線全体落ちてきてる
阪神は全体的に迫力ないし今年のドラフト大卒怪しいから上積みが微妙
中日はノリコーチが変わったとか言ってる奴らなんも変わってなくてシーズンだとやっぱり貧打なりそう
ヤクルトは青木がそろそろガチの劣化なってそうなのと先発怪しいとこ
カープはもうやばい

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:01:24.64 ID:UK1bVIEE0.net
>>79
こういう動画あげるアカウントは感情持っちゃダメなんだよ
黙って動画あげてりゃいい

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:01:40.86 ID:fYvCH1Rd0.net
>>70
けど、ライト守れないでしょ?丸かウィーラーとポジションかぶりでしょ

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:02:31.18 ID:R8zuPOMId.net
オープン戦
得点  最下位
打率  最下位
本塁打 1位
盗塁  最下位

失策  最下位

失点  11位
防御率 11位

打てない守れないが過ぎる

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:03:18.67 ID:cJ5CXkHZ0.net
>>79
俺いいことしてやってるぜ感がきちー

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:03:55.27 ID:r3gPjbDA0.net
平内は練習試合から怪しかった

オープン戦も抑えてる翁田や赤星とは...

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:04:16.41 ID:0qu0GJfN0.net
セリーグなんてどっこも微妙よ。ヤクルトも去年11月までフル稼働してたから反動は少なからずあるだろうし(´・ω・`)
始まってみんとわからんち(´・ω・`)

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:04:37.33 ID:93d5DJBC0.net
赤星は相手の投手が弱いところに当て続ければ二桁勝てるだろうな
試合作る能力がめちゃくちゃ高い

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:05:33.33 ID:kBQooQcc0.net
>>84
パリーグだと確実に最下位争いだろうよ
なおセリーグではそこまで悲観してない

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:06:11.92 ID:svLjRq/Kd.net
平内でオープン戦で調べたら味噌戦で4回6安打2失点とかやってるから一応は抑えてるだろ
これでも打たれてるって言うならそうですねとしか返せないが

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:06:21.87 ID:B7nexUq50.net
さっきのスレにも書いたがセ・リーグ軒並みひどいぞ隣の芝青く見えるって感じで巨人ファンか知らんが巨人ディスるけど冷静に他球団の数字見たらいいのにな

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:06:45.76 ID:NVznsgmcd.net
>>81
ゴリラが三振減らそうとしたら打球が上がらなくなったらしいな
あんな当てに行く打撃されても全然怖くないぬ
めったに当たらなくても全振りされる方が嫌

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:06:47.55 ID:R8zuPOMId.net
ヤクルトは中村悠平が腰やってアウト
開幕には間に合わないから苦戦しそう

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:06:51.73 ID:AjGYQJUH0.net
ずっとパリーグと戦ってたからか阪神打線恐くなかったね
セリーグ相手なら全然戦えるって安心できたわ

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:06:56.11 ID:Oi53mWth0.net
>>78
一番期待された山田だけ二軍なの笑う
マジ見る目ないよな巨専民

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:07:07.33 ID:fYvCH1Rd0.net
>>86
お、じゃあ期待しよう。大勢にも赤星にも。

ノーモア平内

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:07:14.61 ID:ZHS82pRPa.net
>>67
去年この時期から怪しかったな
周到に被弾してたし

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:07:53.46 ID:fYvCH1Rd0.net
>>97
まあ活躍する兆しすらなかったってことだね

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:08:00.56 ID:svLjRq/Kd.net
しかしたかがオープン戦の成績でマウント取ってくるアホが居るとは思わなかったわw
平内のオープン戦の成績とか長年巨人ファンやっててもいちいち覚えてないしw

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:08:03.91 ID:sJr4swgKa.net
山田はハズレだな
ここが持ち上げる選手は信用ならん

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:08:59.22 ID:6uud8ocZ0.net
>>99
間違えたからって開き直るなよw

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:09:12.39 ID:93d5DJBC0.net
>>93
ヤクルトは内山出てきそう
ロッテの松川も凄いけど内山の二軍の数字も凄まじい

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:09:34.71 ID:svLjRq/Kd.net
そもそも赤星はともかく大勢は映像が無いので持ち上げ様が無かった

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:10:19.31 ID:KOYC471h0.net
>>84
しかしホント走らんチームになったよな
一人でも成功率高くて走れる選手いれば全然違いそうなもんだけど

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:10:32.12 ID:KeHi4YC+d.net
たまに抜ける甘い球が減ればガチで西になれるな赤星は

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:10:46.54 ID:NVznsgmcd.net
>>84
11本のホームランのうち6本が2戦しかしてない東京ドームというね
電光掲示板リニューアルで西武が忖度してくれたよう

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:11:21.41 ID:DVlqHPgOa.net
巨人は夢も希望もないよ
借金球団で力は阪神ヤクルトよりは明確に下
主力のおっさんが年齢+1されるだけで上積みなんてないしな
原が暴走してこのチームは壊れた

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:11:38.98 ID:svLjRq/Kd.net
山田ってそこまで持ち上げられてたか?
去年の都市対抗の時なんかストレートは良いけど変化球がダメって意見が多数だったと思うが

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:12:00.79 ID:Oi53mWth0.net
秋広はブレイク予感するわ
打席での構えとか安定感がすごく出てきた

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:12:01.23 ID:R8zuPOMId.net
よく2020年も最下位だったが優勝したって巨人ファン引き合いにだすけど
あれは120試合だったからで通常の143試合だったら去年と同じ事になってたよね?

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:13:16.67 ID:DVlqHPgOa.net
>>108
2位で獲れたのが奇跡みたいに騒がれてたぞ
翁田は特大ハズレで実質1位が山田

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:13:23.79 ID:93d5DJBC0.net
山田は思いっきりストレート投げてるだけって印象強いよな
大勢はスピードはもちろんだがスライダーの精度がいいしキャンプで落ちる球も身につけてる
赤星は制球が武器で左右に動かせる球があるしスピードも想像以上にあってカーブも身につけた
高校生の頃はすごい素材だなって思ってたけど社会人で停滞しちゃったイメージあるな

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:13:33.66 ID:mVeajLLH0.net
>>108
実質山田1位みたいなレスはよく見かけたし言ってた
素材型なんかね

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:13:34.66 ID:B7nexUq50.net
>>104
松原も増田大もスタート切れないから話しにならない、打者が迷惑被りすぎタコしか指導出来ないのかと

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:14:47.53 ID:Oi53mWth0.net
平内はドラ1がいきなり故障して出遅れる悪い流れを止めてくれた
それだけ

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:15:31.00 ID:B7nexUq50.net
別に山田が使い物にならないと確定したのか?

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:15:44.77 ID:/BZR02V2p.net
なんや桐敷が二軍で炎上したからキレとるんか珍さん
隅田外した時に桐敷特攻しろてゆうた俺はまだ信じとるで
ほんま飽きるの早過ぎや

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:16:26.78 ID:svLjRq/Kd.net
>>111
ここにはドラフト本なんか読み漁って、やたらカタログスペックだけには詳しい奴が何人か居るからなw
指名された後実際に都市対抗なんかで映像見たら変化球がイマイチって言ってる人多かったと思う

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:16:30.66 ID:FGF6t1N/0.net
開幕1番どうすんだろ

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:16:52.21 ID:NVznsgmcd.net
>>95
山田の本来のパフォーマンスがどの程度なのか知らんけど
都市対抗野球で11月まで長い回投げてたから
その辺の影響ってあるんかな

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:17:00.05 ID:93d5DJBC0.net
>>116
少なくとも開幕から前半戦は二軍で鍛えるでしょ
まず先発の駒には入らないし左のリリーフも困ってない

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:18:12.95 ID:mhVGo2ae0.net
ポランコ2四球か
案外丸みたく見る(見逃す)タイプなら原はどうすんのかな
さすがに振れ振れ言わんと思うが、間違っても
外国人からうるせぇ!と思われんようにしないとね

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:18:22.68 ID:Kqgr0AaL0.net
>>119
消去法で吉川でええわもう

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:18:25.85 ID:DVlqHPgOa.net
>>119
オープン戦大活躍の立岡だろう

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:18:28.80 ID:R8zuPOMId.net
>>102
オープン戦も巨人の捕手より打ってるな
内山 打率 .261 OPS.849

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:18:30.62 ID:Oi53mWth0.net
大勢が思ったより制球良くて
赤星が思ったより球速出てたのが嬉しい誤算
持ち味はそのままで懸念が消えてた

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:18:33.06 ID:fYvCH1Rd0.net
>>119
長野

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:19:07.97 ID:0C3Crv+id.net
>>119
丸でしょ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:19:54.99 ID:Rmr7EfTb0.net
ここでは堀田1軍抜擢派だけど2軍で1回も投げてないのにいきなり1軍で投げさすのかな
そもそも中継ぎでやらすのか

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:20:32.83 ID:svLjRq/Kd.net
赤星は今のままでも良いけど角度がないせいかストレートがちょっと高いのが気になる。
もう少し低めに集められないもんか

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:20:39.95 ID:R8zuPOMId.net
原「白紙」

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:20:49.13 ID:Oi53mWth0.net
>>119
ポランコ無理矢理開幕で使うから
自然と丸か坂本になるよ

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:20:56.04 ID:zQAcf7tKa.net
堀田のあの球で二軍で投げる意味あると思う??
ただでさえイニング制限するのに全く意味ないじゃん

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:21:50.77 ID:kBQooQcc0.net
原「白旗」

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:21:50.97 ID:X29Qrugur.net
平内は秋の大学時代の球見ると大勢や堀田にも負けないぐらい勢いあるし
あの状態に戻らんのだろうなと思うわ。原が下手に先発やらせて崩れてしまったんじゃないかと思ってる
大勢はちゃんとリリーフで使うって判断出来たのに平内にもこれをしてやればね

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:22:35.53 ID:93d5DJBC0.net
>>129
オープン戦の結果見たら投げさせると思う
山崎より手術したタイミング早いし球威も充分でてる

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:22:51.09 ID:oZuu8B2i0.net
大勢って巨人打線絶対打てないわ

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:23:14.49 ID:QjP5QTBm0.net
>>129
消去法でしょ
堀田がどうこうよりまずは戸田、谷岡が落ちる

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:23:32.25 ID:kBQooQcc0.net
巨人打線は宮國も打てなかったからな

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:23:34.52 ID:Oi53mWth0.net
春のキャンプから既にオフの戦力外の目星ついてるって言うけど
今季もまた分かりやすくなっとるな

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:23:45.15 ID:hOyrcrJm0.net
>>79
こういうのが犯罪者の思想なんだろうな

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:23:59.35 ID:93d5DJBC0.net
>>137
大勢も赤星も打てないよ
赤星みたいな四球期待できなくてゾーンで勝負してくる投手からマジで点取れない

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:24:32.86 ID:mPozPteM0.net
今年は投手陣そんなに心配なさそう。問題は得点力。特にポランコが機能すれば優勝争いするんじゃないかな

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:24:46.59 ID:R8zuPOMId.net
せっかくいい素材の投手が来たのに
一軍で桑田に預けて良くなる気がせんわ原を更迭してロッテから吉井を強奪してこいよ
ダル大谷佐々木育てた手腕はガチだろ堀田を預けたい

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:24:55.97 ID:B7nexUq50.net
一軍のオープン戦で通用してる投手を二軍でわざわざ投げさす意味誰か教えて?

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:25:44.66 ID:uIfMXCXra.net
遊 坂本
中 丸
三 岡本
一 中田
右 ポランコ
左 ウィーラー
二 吉川
捕 小林大城

俺なら最適な打順を導けるが
馬鹿原は1番丸2番吉川とかやるだろうなwwww

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:26:15.91 ID:yGFdK4p0d.net
>>145
俺も思った。
二軍で1回投げさせたら何か違いがあるのかと

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:26:31.31 ID:Oi53mWth0.net
吉川スタメン怪しいよ
増田陸ワンチャンあるや

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:26:53.05 ID:cJ5CXkHZ0.net
ポランコに足があるのならポランコ2番も面白い

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:27:00.89 ID:93d5DJBC0.net
ポランコウィーラー使うとなるとデラロサは多分外される
メルセデスビエイラ、あるいはシューメーカーアンドリースに枠必要だし

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:27:52.26 ID:B7nexUq50.net
4番岡本は絶対いじらないのをわかってるのにわざわざ打順書き込みお疲れ

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:28:00.07 ID:cJ5CXkHZ0.net
デラロサよりもビエイラがまず外れるだろ
去年の後半からずっとデラロサの方が安定してるの気づいてないのかな

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:28:27.94 ID:kBQooQcc0.net

坂本
ポランコ
岡本
中田

まぁこれしかないわ

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:29:19.80 ID:Onm2vUugd.net
山崎堀田は何球投げさせる予定でいるんだ
ローテで投げるなら5回までじゃ困るけど

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:29:47.51 ID:KeHi4YC+d.net
>>137
もっとシートバッティングやるべきだったよな

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:29:53.60 ID:Oi53mWth0.net
中川も鍵屋もいない
大江が不調
後ろがヤヴァイ

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:30:01.56 ID:lV6Dh1Vda.net
巨人・松原 悔しさの中で2軍戦 本塁打寸前の当たりに「今年で一番良かった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8be7491fc6dda599dda4430497225e6260d0ece
 巨人の松原聖弥外野手が、「9番・右翼」で先発し、4打数1安打1打点。九回には、ホームランまであと一歩となる右中間フェンス直撃の適時二塁打を放った。感触については「今年で一番良かった」とうなずいた。

 オープン戦では、26打数4安打と不振にあえぎ、13日に2軍に合流した松原は「悔しさしかない」と唇をかみしめる。それでも「悔しさをバネにして、この2軍にいる時間を良い時間にできたら」と前向きに捉えた。

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:30:13.98 ID:93d5DJBC0.net
>>152
開幕の抑えはビエイラだろうし右セットアッパーで大勢が使えるならデラロサの方が優先度落ちると思う

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:30:49.57 ID:uIfMXCXra.net
今年も原の暴走で無様に転落する未来が見えるよな
それとも最初から転げ落ちるパターンもあるか

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:31:08.47 ID:B7nexUq50.net
>>152
デラ生き残りのビエイラ調整で開幕すると思う

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:31:20.80 ID:svLjRq/Kd.net
ビエイラ大丈夫なんか…

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:31:47.52 ID:93d5DJBC0.net
ビエイラは心配してないでしょ
いつも後半お試しの山瀬と組まされてるし

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:31:51.00 ID:mVeajLLH0.net
ビエちゃん一回炎上しただけちゃうの
まあ大丈夫やろ

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:32:20.44 ID:jSYMzkIWM.net
>>119
ポランコでよくね

9ポランコ
6坂本
8丸
5岡本
3中田
7芋
2大城
4吉川
1菅野

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:32:45.50 ID:Oi53mWth0.net
ビエイラは昨年終盤から信頼感ないからな

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:33:30.56 ID:0C3Crv+id.net
>>137
戸田も攻略できるか怪しいんですが

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:34:29.85 ID:6OONHXC60.net
後ろは畠の使い方だろうな

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:35:18.70 ID:yGFdK4p0d.net
>>154
100球前後じゃねの?
それでも高橋よりは回数投げれるだろう。

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:35:24.92 ID:/BZR02V2p.net
>>145
二軍で燃えたら煽れるからちゃう?

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:36:20.29 ID:R8zuPOMId.net
どうして巨専って吉川を8番に置きたがるん?
せっかくの俊足なのに前の打者が大城じゃ蓋になるやん

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:36:32.61 ID:93d5DJBC0.net
畠は地味だがかなり重要なパーツだな
あとは鍬原がどこまで畠に近い戦力になるか

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:37:22.73 ID:AjGYQJUH0.net
開幕は1番立岡で競争してますアピールしてくると思うわ
去年の若林枠だ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:38:59.20 ID:B7nexUq50.net
>>170
一番二番の打撃が出来ないだけど守備では絶対必要だから自由に打てるその場所にたどり着くって話してだと

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:39:48.46 ID:B7nexUq50.net
>>173
話だと思う

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:40:41.69 ID:jSYMzkIWM.net
>>170
8番に鈍足の大城だと投手がバントの名手じゃないと成功しないだろ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:41:07.18 ID:B5UBG8jF0.net
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
新外国人・ウォーカーは初実戦で3打数無安打も豪快なスイングを披露 2軍・西武戦
https://twitter.com/hochi_giants/status/1502902540475588610

https://hochi.news/articles/20220313-OHT1T51130.html?page=1
ウォーカーは第1打席で西武の先発・平良に遊ゴロ併殺。第2打席は2番手・水上に中飛に打ち取られた。
第3打席は4番手・武隈に三邪飛という結果だった。
(deleted an unsolicited ad)

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:42:19.13 ID:BlsJefHw0.net
活躍している立岡の何が不満なのか全くわからない

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:42:24.89 ID:YeKJQZEr0.net
>>137
なんなんら桜井さんも打てないだろうよ

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:42:25.74 ID:0C3Crv+id.net
>>170
出塁してれば蓋だけど、出塁してなきゃ蓋じゃない
その点は大城も小林も変わらない

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:44:18.15 ID:R8zuPOMId.net
>>177
巨専の常識は巨人ファンの常識ではないからセーフ
ごく一般的な巨人ファンは立岡も応援してる

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:44:22.14 ID:lJfPiCJpd.net
>>137
桜井や平内も打てないな

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:45:55.05 ID:R7rReBpud.net
栗林みたいに守護神を大勢にするとかありえる?

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:45:57.65 ID:yGFdK4p0d.net
>>172
別に良いんじゃね。
結果出したらスタメンで使って貰えるんだから良いじゃん。
何が悪いの?

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:46:51.22 ID:fYvCH1Rd0.net
>>177
長年裏切られてきたから、一時の活躍を見ても信用できないだけ。

普通だと思うが

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:46:51.98 ID:93d5DJBC0.net
>>177
今年のテーマ考えた方がいいよ
チームの若返り最優先のシーズンで立岡1番とかやっててポジティブになれるのか?

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:47:46.96 ID:f98QgSNc0.net
ソフトバンク井上2軍落ちだとさ。
火曜水曜めっちゃ打ってたのに、松田とかはまだ越せないのか。ウチとエライ違いだな。

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:47:49.97 ID:0C3Crv+id.net
>>177
膝元にスライダー投げて終わりってバレてるからね

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:47:55.85 ID:gqo+Q7DVd.net
小林が活躍したあとには大城がより活躍してくれる
常に小林より上に行くのは良いことだ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:48:17.46 ID:QsnT/rAB0.net
>>185
立岡は巨人の中では若いやん

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:48:21.45 ID:lJfPiCJpd.net
>>184
打ってるんなら使う
打てないのなら使わない

普通です

打てないのに使うのが最悪

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:48:25.38 ID:cJ5CXkHZ0.net
単打3本打っただけで期待できるぞ!とはならんわ
31歳の守備ゴミなんて

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:48:46.79 ID:7KNYoW+9d.net
小林どうせ狂い咲きだろこれ

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:49:07.72 ID:GTOb8DcQa.net
菅野、赤星、メルセデス、山崎、堀田に
いずれは戸郷、高橋も戻ってくる

アンドリース、シューメーカーは一軍で見ないで終わりたいものだ

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:49:09.54 ID:0C3Crv+id.net
>>186
ソフバンもベテラン偏重だよね
巨人ほどじゃないけど

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:49:47.47 ID:93d5DJBC0.net
>>189
そうなると小林も若いってことになるが

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:49:57.54 ID:qPhXSNU9d.net
>>189
まだ28なんだよね

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:49:57.90 ID:C9qFXu6s0.net
今日小林を使わないところが原監督らしいね…(´・ω・`)

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:50:17.21 ID:ynFFyCfra.net
平内担当の脇谷にボロクソ言ってたこと忘れてそうだな ここにいる人達 赤星も脇谷なんだけど

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:50:23.76 ID:svLjRq/Kd.net
じゃぁ打てない守れない石川北村はなんで二軍に落とされないで使われれるんだ

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:50:31.58 ID:93d5DJBC0.net
>>196
今年32になる選手ですよ

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:50:57.26 ID:lJfPiCJpd.net
>>199
だから贔屓って叩かれてるんだろ

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:51:41.60 ID:WR/um7100.net
松原ってなんで落とされての?懲罰?

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:51:44.14 ID:jeGuqjI9d.net
>>196
誰と間違えたんだろ

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:51:50.40 ID:G1C7BPmG0.net
>>93
他人の不幸でこう言っちゃなんだが地味に朗報だわ
中村は攻守のキーパーソンだったからな

内山は多少打てるにしても、山瀬の一個下で
経験がモノ言うリードで必ず炎上するだろうし
古賀ならリードはまともでも打てない

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:52:03.05 ID:Oi53mWth0.net
増田陸は開幕一軍残れるの?

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:52:26.45 ID:4PoQIPW/0.net
立岡はもうベテランなのに中堅って記事に書かれてて不甲斐ない若手扱いが30近い選手
マジでこの認識がヤバイわ巨人

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:52:35.15 ID:/BZR02V2p.net
亀井(39)→立岡(32)
大幅に若返ってるやろまったく

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:52:43.76 ID:G1C7BPmG0.net
>>205
落とす理由が無いよ
内野の控えで一番バットが振れてる

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:52:44.37 ID:qPhXSNU9d.net
>>200
あれ?誰と勘違いしたんだろ?
93年組?

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:53:26.21 ID:Oi53mWth0.net
>>208
あとは打球が上がればな

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:53:37.98 ID:KeHi4YC+d.net
>>170
そういうのは大城より打ってからにしてくれ

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:53:45.13 ID:cJ5CXkHZ0.net
>>209
重信だろどうせ

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:54:37.35 ID:R8zuPOMId.net
巨専の言うことを真に受けて気にしても仕方なくね?
Twitterでやるとフォロワーに嫌われるからココで言いたいこと言ってる層の集まりだぞw

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:54:45.20 ID:G1C7BPmG0.net
>>172
ポランコ丸ウィーラーの外野以外
選択の余地ないよ

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:55:24.39 ID:jSYMzkIWM.net
立岡がいくら打とうがポランコ次第でスタベンだろ流石に
その為の一番ライト

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:55:35.71 ID:4PoQIPW/0.net
Twitterもここと変わらないぞ
もう批判と失望だらけだわ

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:56:38.81 ID:VRHBGpFwa.net
>>202
松原よりも立岡の方が上

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:56:48.51 ID:93d5DJBC0.net
今年は正直優勝目指すシーズンではないと思う
2年後に優勝を目指す戦力を発掘するシーズン
その年に立岡スタメンとかやってて嬉しくなるファンなんかいない

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:57:23.77 ID:0qu0GJfN0.net
立岡や小林もそりゃー活躍すりゃ何も問題ないけど長いシーズンで計算できるかって言われたらね(´・ω・`)

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:57:30.71 ID:B5UBG8jF0.net
1番起用に応えた! 巨人・立岡宗一郎がチーム38イニングぶりの適時打
https://news.yahoo.co.jp/articles/304b94c74d8a2ab0b1d2d2fefeed23dd696e8db1

巨人・立岡宗一郎がトップバッター候補に急浮上! 一味違う「勝負師の心」
https://www.sanspo.com/article/20220313-6N4BTCQWUROMXMV3P5F7XJKZAU/
ともに11日から1軍に加わった32歳捕手の小林も、12日のオリックス戦(京セラ)で本塁打を含む3安打。
原監督は1月に「力が五分五分なら若い選手を使う」と若返りの号令をかけたが、元気な30代たちも意地を見せている。(谷川直之)

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:57:34.61 ID:U4eqOHQPa.net
>>218
坂本のショートが崩壊するのに優勝なんて無理だろ
寧ろ優勝するなら今年が最後のチャンスになる

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:58:40.42 ID:0C3Crv+id.net
>>208
役割上落ちるかも

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:59:34.14 ID:93d5DJBC0.net
>>221
だから勝敗度返しに中山みたいな素材を今から鍛えとけって事
正直オープン戦見てると勝ちに行くシーズンにするのか、育成のシーズンにするのか全く軸が見えてこないのよこのチーム

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:59:44.75 ID:G1C7BPmG0.net
>>222
落とすつもりならこの時期に支配下にしないと思うよ

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:59:46.21 ID:lJfPiCJpd.net
>>221
丸はもう手遅れだな

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:00:00.37 ID:R8zuPOMId.net
>>216
どうして自分の周りだけが全てだと思うん?
公式には巨人ファン60万人のフォロワーがいるんだぞ
憂うTweetは多いだろうが過剰に批判してるのなんて何時もの面子だろ

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:00:12.51 ID:KeHi4YC+d.net
タイムリーは見事やけど
言うても立岡は初回の空振り三振がアカンわ

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:00:32.78 ID:yGFdK4p0d.net
>>218
それはあんた個人の考えじゃねの?
優勝目指さないシーズンなんて無いわ。

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:00:42.74 ID:LjYXDpyud.net
>>220
二岡はどの選手にもよく声かけてやってんだなぁ

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:01:48.43 ID:gncPcjiPa.net
立岡の年で覚醒なんてほぼ無いからなー
和田(毛無し)ぐらいでしょ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:01:52.38 ID:93d5DJBC0.net
>>228
それは頭お花畑ですよ
毎年優勝してるチームなんて古今東西存在しないし優勝するチームってのは一旦沈んで戦力を発掘する過程を踏んでることから目を逸らしちゃいかん

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:02:38.51 ID:lo4CXLqx0.net
大野だし開幕セカンド増田陸ある?
てかセカンド連中の成績壊滅してるわ

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:02:55.51 ID:G1C7BPmG0.net
>>231
巨人は優勝を目指さなかったシーズンは
長い歴史上ただの一度もないと思うぞ
そういうチームなんだよ

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:03:09.68 ID:C9qFXu6s0.net
巨人軍には育成の年なんて許されないのですよ…(´・ω・`)

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:03:15.37 ID:yGFdK4p0d.net
>>231
巨人ファンじゃないな君

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:03:37.15 ID:JM5sWB8Mr.net
>>216
そんなファンばかりじゃない事すら理解出来ないってキツイな、まあそうあって欲しいんだろうけど

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:04:16.92 ID:FGF6t1N/0.net
巨人打線は戸郷高橋みたいなタイプは得意だろうな

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:04:48.98 ID:93d5DJBC0.net
>>233
理想と現実を分けろって話してる
そりゃファンの理想は毎年優勝だし俺だってそうだぞ
でも現実はそんなの無理ってのも分かってるし黄金時代築くには生え抜きの主力を産むために犠牲にするシーズンを何年も必要になることも分かってる
そこを区別しないとダメって話

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:04:58.93 ID:yjUcivpA0.net
>>232
大野は本来左が苦手なんだよな
去年右ばっか固めてヒット打ったのはメルセデス含めた左打者だけだった試合があったはず

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:05:17.44 ID:93d5DJBC0.net
>>235
堀内政権見続けた巨人ファンですけど

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:05:45.33 ID:JM5sWB8Mr.net
巨人もソフトバンクも目標優勝は絶対外せないから若手野手の冒険になかなか踏み切れないのよグラシアル松田の年齢見ろよ

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:06:05.11 ID:cJ5CXkHZ0.net
FAで好き放題出来てたから常に優勝目指せる戦力が揃っていたけど時代は変わってきてるからねぇ
ドラフトも見直して育成しながら優勝目指さんとな

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:06:32.18 ID:FGF6t1N/0.net
熱男は2000本あるし聖域になりそう

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:06:32.82 ID:lJfPiCJpd.net
優勝は目指せばいいけど
無理となったあと2,3位目指してベテラン使うぐらいなら
さっさと諦めて若手に切り替えろ

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:06:43.19 ID:/BZR02V2p.net
松原 29-26-4安打 OPS.395
立岡 10-9-3安打 OPS.667
八百板故障に岡田は18打席で松原以下
この状況でやっと出番の立岡が踏ん張ったのに誰出せ言うんや

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:07:22.16 ID:B5UBG8jF0.net
巨人・原監督が同点適時打の立岡を評価「いいところはものおじしないところ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf296b487c242dcb45fe2ad6992a1589bb24acf1

巨人立岡宗一郎開幕1軍生き残りへ「みんなで競争して、その中で勝ちとりたい」犠打&適時打
https://news.yahoo.co.jp/articles/b713260f80a30b9acbdf01c539c076c520b3f4bd

1番立岡に決まったかな

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:07:35.65 ID:C9qFXu6s0.net
したがってジャイアンツには育成用監督は就任しないのです…(´・ω・`)

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:07:50.59 ID:o+uDpAT20.net
>>33
最後の打席は全盛期の丸でも出来ない
今の近本でもあのフォークは拾えない
前川右京はそれぐらい天才

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:08:29.87 ID:JM5sWB8Mr.net
時代が変わるもこの直近3年間優勝優勝3位でしょ不満沢山あれど結果巨人は出してんだけど

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:08:30.46 ID:cJ5CXkHZ0.net
残念ながらポランコがライトに入るから立岡なんて入る隙ないんだけどな

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:09:09.90 ID:G1C7BPmG0.net
>>246
仮に決まったとしてもバンテリンの2試合限定でね
18日からはポランコ加わるんで立岡の出番はないな
まあDHポランコで立岡ライトかもしれんがw
そこまでして立岡を使うかどうかは疑問

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:09:28.23 ID:ra4ZcNOq0.net
暗黒の象徴立岡が1番ってまさに今年のチームを暗示してるな

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:09:44.29 ID:4PoQIPW/0.net
そうやって伝統だのなんだのプライド優先してた結果が今じゃないか
坂本あっての巨人だったのに原の三年続投が終わった頃には引退だぞ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:10:13.20 ID:/BZR02V2p.net
>>241
下克上日本一の価値なんて優勝未満と言い切るオーナーやからなあソフバン
巨人よりキツいわあそこ

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:10:24.84 ID:eljBUVDua.net
ライトタピオカは見たくないなあどうせ続かないのは明白だし

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:10:54.76 ID:mYY1Bz500.net
>>245
松原

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:11:39.48 ID:mYY1Bz500.net
>>254
でも実際みんなそう思ってるやろ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:11:59.93 ID:0qu0GJfN0.net
去年の後半からがとにかく酷くなったからなあ(´・ω・`)
前2年の優勝も日シリ8連敗の屈辱bナ上書きされちb痰、し(´・ω・`)

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:13:18.01 ID:JM5sWB8Mr.net
伝統だのプライドなどってそれって読売巨人軍全否定っ話しになるなw堀内政権から見て来て優勝に飢えないのも凄いけど

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:13:27.45 ID:G1C7BPmG0.net
>>258
上書きされてるのは
原復帰即k2連覇という事実から目を背けたい人だけだよw

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:13:52.16 ID:93d5DJBC0.net
堀内政権という地獄で生まれた内海がエースになって2007〜の黄金時代に繋がったんだしそういうの踏まえての事言ってんのよ
負けてもいいシーズンってのは作らないとダメ
負けながらも将来の優勝につながる戦力をどれだけ産めるのかってのを考えなきゃ

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:14:58.40 ID:b9RUhshE0.net
>>246
若手じゃないんだけどなぁ
結局この人は立岡を諦められないだけなんだね
だから謎に生き残っていた
亀井も二軍スタートや控えが当たり前になってた2018年頃
原が戻ってきた2019年から一軍不可欠扱いで一瞬生き返らせたけど…

そうじゃないんだよ

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:16:32.91 ID:C9qFXu6s0.net
原監督は立岡移籍後すぐに「できる人」と褒めてましたしね…(´・ω・`)

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:16:40.66 ID:cJ5CXkHZ0.net
原「負けてもいいシーズンなら次期監督の時にやってくるよ。勇人と丸は衰えていくからね。へっへっへ」

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:17:14.76 ID:G1C7BPmG0.net
>>262
2018も亀井は規定打席到達してるぞ
2017も無理に亀井村田を控えにして中井立岡使ってたが
負けまくって、途中から亀井村田をずっと使わざるを得なくなった

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:17:52.88 ID:/BZR02V2p.net
>>257
んんまあ思うやろな
けどやってなくて言うのは外野の遠吠えやけどやってもトップから言われたら凄いプレッシャーやね

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:18:32.27 ID:0C3Crv+id.net
まあ、30前後から覚醒した和田さんみたいなケースもワンチャンあるかも立岡

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:19:53.61 ID:o+uDpAT20.net
堀田ここでの評価高いけど
まっすぐだけで抑えれる球じゃないんだな
常時145,6ぐらいだし
スピードより球威があるタイプではあるが
変化球、制球力ともに他球団ならローテには入れないレベルだよ
堀内が言うように伊織も堀田もホントはそのレベルにない
うちの先発陣はそれだけレベルが低いということ

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:20:41.59 ID:b9RUhshE0.net
>>265
2018年に亀井が一軍に呼ばれたのはいつだったか
憶えてるのは二軍で亀井さん頑張ってきて下さいみたいな雰囲気
亀井も今年までかなぁという空気はあったよ
原が延命させたんだよ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:21:44.44 ID:G1C7BPmG0.net
>>268
レベル低いのに防御率0.60って凄いな
堀田は柳田や栗原も普通に抑えてたけど

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:22:08.59 ID:b9RUhshE0.net
原のこんなコメント聞くと立岡は原が辞めるまで現役やらせるのかもな

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:23:06.01 ID:JM5sWB8Mr.net
>>268
他球団の打者壊滅だなwそいつらプロ失格だわ

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:23:27.27 ID:/BZR02V2p.net
>>263
石川は「いいものを持ってるしスター性もある」と第3期就任直後に背中押されとったby大本営

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:23:41.00 ID:C9qFXu6s0.net
赤星も0.82ってすごいね…(´・ω・`)

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:24:15.10 ID:Cs8Qt3hp0.net
?「中5で投げれて一人前。だから中5で回す」

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:24:27.43 ID:93d5DJBC0.net
巨人っていうチームもそうだがファンも時代の変遷についていけてない奴が多い
選手のケツ叩けば活躍するだろって思ってるコーチ監督もそうだし困ったら他球団からいい選手取りゃいいだろって思ってるファン
そうした結果が今の現状なんだって事から目を背けないでほしい

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:24:44.32 ID:Sx72TE2t0.net
赤星「桜井?誰っすか、それ」

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:25:07.91 ID:iBplGo2qa.net
>>270
試合に進むにつれてガッカリのいつものパターン

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:25:11.29 ID:G1C7BPmG0.net
>>274
打者もだんだん振れてきて
菅野山口CC山アと失点を続けた中
ベストメンバーの阪神を5回無失点ってのが素晴らしい

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:26:28.96 ID:w/ALb/red.net
練習試合ではポコポコ打たれるしっかり修正してきた赤星
練習試合から飛ばしてバテた伊織と堀田

差が出たなぁ

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:26:37.27 ID:b9RUhshE0.net
亀井が消えたと思ったら新たな亀井枠誕生してたわw

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:27:33.67 ID:C9qFXu6s0.net
立岡はサブ想定だと思いますよ、スタメンで出てきたら怪我人が多いということ…(´・ω・`)

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:28:20.67 ID:JM5sWB8Mr.net
>>278
おい珍巨人から隠して二軍で投げさせ昨日まで絶賛してた期待はずれの投手の心配しとけよ

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:31:55.39 ID:bucx+0Pw0.net
堀田のストレートって回転数とか角度まで全盛期の藤川球児と全く一緒らしいぞ
残念だったな

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:32:52.85 ID:G1C7BPmG0.net
小林 昇格後初スタメンで3−3 1HR
立岡 昇格後初スタメンでマルチ、今日同点タイムリー

おっさんが頑張ってるな
こういうのを若手にやって欲しかったが

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:34:05.24 ID:/BZR02V2p.net
大型バイク買うてから徐に大型二輪免許取りに行っとる藤川はんか

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:35:49.99 ID:e9lM2d9fr.net
立岡は八百板が戻ってくるまで原ポ稼がないといけない立場だからそら必死よ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:37:51.19 ID:0qu0GJfN0.net
原は実績至上主義だからなあ。今の外野手見ると立岡を使うしか選択肢ないんだろう(´・ω・`)

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:38:45.27 ID:f98QgSNc0.net
外野はウィーラー、丸、ポランコでしょ。立岡は基本的には守備走塁要員

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:41:06.66 ID:FGF6t1N/0.net
ポランコっていつ合流

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:41:20.34 ID:ptf+nA890.net
>>271
そもそもどうしても立岡が欲しかった原が、王に泣きついてトレードしてもらった経緯があるからな
丸茂に栄村されて終わったけど

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:41:24.17 ID:FGF6t1N/0.net
立岡はもう守れないぞ

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:42:49.60 ID:C9qFXu6s0.net
外国人打者は急がせないほうがいいと思うの、特にストレッチを十分させて…(´・ω・`)

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:44:17.16 ID:mYY1Bz500.net
なんの知識もなくて申し訳ないんやけど12球団で赤星並の結果残してるルーキーいるのかな?
赤星でめっちゃポジってるんやけども

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:46:19.27 ID:93d5DJBC0.net
>>294
ハムの北山とか?
先発である赤星ほどやれてるルーキーはいないかな

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:46:21.03 ID:Cs8Qt3hp0.net
いいじゃん

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:47:37.64 ID:h7/nSSV/a.net
結局松原が下に落ちた理由はなんやねん

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:47:45.95 ID:cJ5CXkHZ0.net
新人投手オープン戦防御率(3/13現在)

セリーグ
0.00(4.0回0責) 大勢(巨)
0.00(1.0回0責) 石森大誠(中) 1回0責
0.82(11.0回1責) 赤星優志(巨) 5回0責
1.50(6.0回1責) 桐敷拓馬(神)
2.25(4.0回1責) 松本竜也(広) 1回0責
3.86(4.2回2責) 徳山壮磨(デ)
4.50(2.0回1責) 山田龍聖(巨)
8.10(3.1回3責) 黒原拓未(広) 1回0責
10.38(4.1回5責) 三浦銀二(デ)
27.00(3.2回1責) 森翔平(広)

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:47:50.71 ID:B2iULSkM0.net
阪神には楽しみな若手打者多くて良いな
岡本の後輩高卒ルーキー前川右京
巨人にはいない

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:47:51.81 ID:cJ5CXkHZ0.net
パリーグ
0.00(5.0回0責) 長谷川威展(日) 2回0責
0.00(4.0回0責) 北山亘基(日)
0.00(3.0回0責) 松井友飛(楽)
1.80(5.0回1責) 佐藤隼輔(西)
1.93(4.2回1責) 廣畑敦也(ロ) 1回0責
2.45(11.0回3責) 隅田知一郎(西)
3.00(3.0回1責) 八木彬(ロ) 1回1責
4.50(2.0回1責) 吉川雄大(楽)
4.50(2.0回1責) 小木田敦也(オ)
6.00(3.0回2責) 西垣雅矢(楽)

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:48:16.73 ID:OkRF36ku0.net
>>164
これでいい

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:48:19.53 ID:ptf+nA890.net
楽天は現在支配下68に対して育成が16
開幕までに小峯を支配下にする事が濃厚
さらに第5の外国人(投手)を獲得するのも濃厚
よって、間違いなく楽天は枠空けするはずだから、田中貴や炭谷の返礼として誰かしら野手を金銭でウチが買い取る流れになる 
外野手が飽和しているから、何とか田中和基を買い取りたいところだな

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:49:19.74 ID:ptf+nA890.net
>>300
ドラ5で北山指名しとけばなあ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:50:10.84 ID:i6JiZSM5p.net
たしかに1番立岡は勘弁だな
6坂本
8丸
9ポランコ
5岡本
3中田
7ウィーラー
2大城
4尚輝
控え 松原 増田大 湯浅 若林 立岡
これで良くない?

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:52:48.18 ID:i6JiZSM5p.net
2015年の立岡はレフト前に常に打ってたよな
そしてたまに左中間にスリーベース
2016以降は全く打てないけど、よくクビにならないよな
2019の阪神戦のホームランが無ければクビだっただろ

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:53:41.09 ID:BVApMJyU0.net
>>40
日大の偉大な先輩、佐藤義則みたいに息長く活躍して欲しい。

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:54:24.66 ID:WR/um7100.net
>>298
地味に巨人のドラフト成功してて草

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:57:30.00 ID:B5UBG8jF0.net
>>288
ポランコの確率も高いけどまだ調整中だししばらくは立岡になりそう

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:57:40.36 ID:mYY1Bz500.net
>>298
隅田って出てないのかな?
まだまだこれからやろうけど現状は大勢のが上やん

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:00:08.71 ID:51BCnHl90.net
立岡はポランコ梶谷より上にいかんと無理

言うか放出前の品評出場かもしれん

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:00:14.99 ID:G+vxaTYz0.net
>>298
これ堀田と伊織は何で入ってないんだ?

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:00:46.43 ID:cJ5CXkHZ0.net
>>311
新人じゃねえからだろw

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:01:22.92 ID:wWcvdgy40.net
>>299
うちにはガリンチョしかおらんゴミや

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:01:45.45 ID:x8bIYyxxd.net
>>298
今日の中継中に二軍戦の結果を聞いて実況席がお通夜状態になったのは桐敷の事だったっけ

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:02:15.04 ID:93d5DJBC0.net
今までのドラフトがゴミすぎた反動が今年のドラフトはいい線いってるな

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:03:12.65 ID:wWcvdgy40.net
前川ええなあ

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:03:45.28 ID:o+uDpAT20.net
>>284
映像みるだけで
段違いなのわからんか?
藤川の全盛期w

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:03:58.77 ID:cJ5CXkHZ0.net
ゴキブリのように湧いてくるな

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:04:37.55 ID:2MHr7A4nd.net
赤星
MAX152
投球回11.0
防御率0.82
奪三振8
与四球1
WHIP1.00

ローテ当確?

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:04:47.27 ID:FGF6t1N/0.net
流石に立岡は勘弁してくれ それなら松原の方がマシ

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:06:12.53 ID:C9qFXu6s0.net
>>319
1年これが続けばすばらしいですね…(´・ω・`)

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:06:14.89 ID:OkRF36ku0.net
>>73
左一人というのはない

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:07:12.66 ID:KeHi4YC+d.net
>>298
何だか分かんないんだけど
広島の新人がめちゃくちゃムカつくんだけど

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:07:55.15 ID:0C3Crv+id.net
>>322
とはいえ、他に使える左の先発がいないんだよね

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:08:18.95 ID:o+uDpAT20.net
赤星はすぐに慣れられるよ
慣れられたら抑えられる球がない
将来性では堀田伊織のほうがある
赤星は強みがない
まっすぐは球威がない
それは画面みるだけでわかるレベル
赤星の150と小川一平の150では段違いだった
変化球も平凡
伊織はスライダー
堀田は重いまっすぐ

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:08:46.33 ID:ptf+nA890.net
>>310
こんなのいらねえだろ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:08:48.39 ID:B5UBG8jF0.net
【巨人】新外国人ポランコとウォーカーが初実戦 ウォーカーは左翼で守備ミス、2点を献上
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0303321fefc17d7a812836837d9361d2105ce83
ウォーカーは1回無死一、二塁の好機で迎えた第1打席は平良に遊ゴロ併殺打に切って取られ、3回無死一塁の第2打席も中飛に、
5回の第3打席も三邪飛に終わった。左翼の守備では3回2死一、二塁の場面で古賀の飛球の目測を誤り2者生還を許すなど不安な一面ものぞかせた。

助っ人はしばらく調整でしょ

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:09:09.06 ID:0C3Crv+id.net
>>323
まあまあ
松本竜也って全国にいっぱいいそうな名前だし

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:09:25.11 ID:mYY1Bz500.net
>>321
これ続いたらダルビッシュやん

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:09:37.83 ID:kBQooQcc0.net
高木ハヤトも最初勝ってたけど
慣れなれたら終わったな

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:10:38.84 ID:mYY1Bz500.net
ポランコはともかくウォーカーはすぐ一軍じゃなくていいわ
さすがにウィーラーのがええやろ

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:11:16.30 ID:ra4ZcNOq0.net
オムは頭が残念だった
真ん中でたまたまアウトになったらナイスボールとか言ってる時点で成長しない奴だと確信した

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:11:22.05 ID:o+uDpAT20.net
高木ボールも慣れられるまでは無双した
その後は
そこそこのまっすぐに
そこそこのスライダーに
そこそこの制球力
通用しなくなった

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:11:37.81 ID:6ZANv3HQM.net
鳥谷敬が2022年セ・リーグ順位予想 「巨人V奪還のキーは2番・吉川尚輝」(スポーツナビ) https://news.yahoo.co.jp/articles/ded4655c2f09088c4074e9e1af5f703d668839cb




いいね!

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:12:30.20 ID:C9qFXu6s0.net
高木は慢心したのか球自体が急速に劣化しましたね…(´・ω・`)

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:12:31.01 ID:ptf+nA890.net
オム高木、奥村、田中俊太、うつみ、長野

何気に人的で痛手を被った案件は無いな

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:12:35.53 ID:0C3Crv+id.net
>>332
小林に呆れられるレベルだったんだよね…

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:12:52.79 ID:p+ONbK3k0.net
秋広はどう見ても無理だろ感あったけど中山も正直期待外れだな 2年目とはいえ同世代でオープン戦打ってる奴も出てきてるし長打力伸びるのかなあれ

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:13:15.56 ID:OkRF36ku0.net
もういいよ
吉川2番できないんだから

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:13:34.37 ID:ptf+nA890.net
>>332
コイツに飛行機の部品作らせてたんだよな
おっかねぇ〜

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:14:06.02 ID:5sGVf4Lca.net
中田小林立岡のおっさん達の活躍に巨人ファンは大歓喜してるな

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:14:15.38 ID:B2iULSkM0.net
>>319
赤星コントロール良く自ら崩れないのは良い
ローテある

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:14:30.38 ID:ptf+nA890.net
吉川レフトフライ打ち過ぎ

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:14:53.11 ID:FGF6t1N/0.net
赤星は1年目金刃くらいはやれるだろ

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:15:37.54 ID:uOgkPBxv0.net
秋広も中山もあんな使い方されてたら伸びるもんも伸びないだろ

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:15:47.50 ID:kBQooQcc0.net
>>336
一岡

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:16:14.02 ID:OkRF36ku0.net
吉川は自由に打たせて
時々打つ下位打線で良い
守備だけしっかりやってくれればいいよ
期待せずに

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:16:53.80 ID:6ZANv3HQM.net
でも打線も去年から不調だから
ポランコとウォーカーの二人使いたいな

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:16:57.02 ID:5sGVf4Lca.net
1.2年活躍する投手は出てきても結局長年ローテ守ってるのは菅野だけなんだよな 小山宮國今村高木田口全員ダメ こんなんだからずーーーと投手ドラフト続けてる野手軽視する羽目になる

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:17:11.96 ID:o+uDpAT20.net
前川みてて思ったけど
身長2mって邪魔なだけだよな秋広
アウトローは届かないし
縦の変化は上から切るスイングで当たらない
高めに抜けてきた球しかチャンスない

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:17:54.48 ID:p+ONbK3k0.net
>>348
不調と言えるのは去年後半の岡本くらいで他の奴らは全員実力だろ

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:18:01.79 ID:kBQooQcc0.net
なるほど
でかすぎても
だめなのか

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:18:11.96 ID:ptf+nA890.net
>>337
小林も色々な解説者にホンマにプロかと呆れられてたな

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:18:22.59 ID:6ZANv3HQM.net
1−2番は丸が衰えてるから八百板使いたいな

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:18:48.54 ID:93d5DJBC0.net
>>343
吉川にとってはいい兆候だと思う
彼は身体の開きが早すぎてインサイド空振るのが悪い状態だけどインサイドを逆方向に飛ばせてるうちは開きを抑えられてるって事だからね

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:18:55.85 ID:OkRF36ku0.net
あきひろは駒田に教えてもらえ
たて変化

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:19:17.71 ID:o+uDpAT20.net
金刃は知り合いの息子さんなんだが
なんでニ年目から消えたんだ?

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:20:15.28 ID:lo4CXLqx0.net
つかそもそも吉川開幕出れるの?
開幕柳だったらともかく

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:20:19.19 ID:OkRF36ku0.net
>>354
これは同意
1番はいきの良いのが良い
丸にしても坂本にしてもおっさん一番は根本的に萎える

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:20:19.32 ID:5sGVf4Lca.net
秋広は大谷の構えで変化球対応できないから去年後半から重心下げて偽丸みたいな構えにしたのにまた大谷に戻して迷走してるなぁって感じ

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:26:04.22 ID:B5UBG8jF0.net
>>328
高木と対決させよう 賭博シリーズ

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:26:36.09 ID:xh+k9iXc0.net
勝てない捕手いらね

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:26:37.77 ID:93d5DJBC0.net
>>358
左だろうがスタメンで出し続けてるからほぼ開幕スタメン当確だと思うね
そもそも左の速球派に強いしオープン戦の内容見ても状態は上がってるから使わない理由がほとんどない

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:27:09.23 ID:FGF6t1N/0.net
>>358
誰出すんだよ 若林とか言う気か?

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:27:56.82 ID:GfgPdCI30.net
赤星って凄そうに見えないけど
ボールの数値見ると二桁勝ってもおかしくないな

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:28:41.58 ID:ptf+nA890.net
>>363
さすがの原も吉川以外にセカンドやらせたらやべー事に気付いたんだろうな

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:29:29.90 ID:FGF6t1N/0.net
マジで中堅連中は全く打たんな
星野なら93年の奴ら全部放出するだろ

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:29:51.53 ID:yK2D5/Dk0.net
もうFAだけで勝てる時代じゃないんやからね。どのスポーツも育成して勝つ時代なのにここのアホ首脳陣は分かってないからね

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:31:40.12 ID:ptf+nA890.net
>>365
九里っぽいよね
打てそうなのにトドメをさせずに気付けばHQS決められるもどかしさ

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:32:04.86 ID:Q6naTUbg0.net
>>368
野球に限らず海外のプロスポーツはその方向性なんだよな
ドジャースなんかも随分前から育成と勝ちの両立をテーマにしてる
勝つために育成はできませんなんて昭和の思考停止だよ

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:32:49.18 ID:PESaaloCr.net
誰が入ろうが原が居なくならないかぎり何も変わらない

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:33:46.86 ID:wWcvdgy40.net
>>356
フライの取り方もや😂

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:34:04.21 ID:ptf+nA890.net
>>367
小林なんか半殺しだろうな
骨折した手でハンドル握って人身事故起こすとか頭おかしい

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:35:31.88 ID:Kqgr0AaL0.net
>>300
北山ほんと勿体無いな
最初上位指名も視野に入れてなかった?

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:36:10.81 ID:o+uDpAT20.net
坂本の後釜に原は大型遊撃手にこだわるからな
そんなやつなかなかいないから
廣岡とかセンスないもの
ヤクが見切ったわけで
ドラフトで社会人大学の即戦力ショートとるべし
大型じゃなくていい

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:36:14.86 ID:U5Bq7dcu0.net
基本的に巨人の選手は下半身がショボいよな
身体の安定感が無い

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:39:48.18 ID:P078Ct0k0.net
原には育成は無理だ
昨シーズン以上の焼け野原になりそう

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:41:56.70 ID:yjUcivpA0.net
吉川の1打席目のレフトフライフェンスぎりぎりまで行ってたし内容はそこまで悪くはない
結果的にはランナーくぎ付けにはなったけど

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:43:56.44 ID:HX1uCGuI0.net
スタメンライト立岡ほど無駄なことはないな
松原でもライトとしては打撃弱いのに
松原落としてまで立岡という選択は意味わからん

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:44:03.68 ID:G1C7BPmG0.net
>>378
吉川だんだん良くなってきてるよね
吉川坂本丸岡本ポランコ中田ウィーラー大城投手
という打線で行って欲しいわ
吉川さえ打てれば吉川1番がベストに決まってるんで

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:44:51.58 ID:+U6R48TOd.net
岡本の後輩の前川うちが獲ったら良かったのに

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:45:40.90 ID:44O4f/oud.net
何言ってるんだFAで勝てるだろ
森友哉と中村奨吾を取れば優勝

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:47:16.39 ID:+U6R48TOd.net
立岡は全然かっこ良くないのに歯のホワイトニングしてるところが何か嫌だ
長野でギリ許せた
宮本は半分芸人みたいなとこあるから諦めてる

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:47:24.42 ID:yjUcivpA0.net
>>380
逆方向に強い当たりが出始めてるからいい感じになってきてるよな
本調子になると今日の1本目のレフトフライはスタンドインしてるだろうな

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:48:33.11 ID:HX1uCGuI0.net
尚輝は段々良くなってきているな
亀井の指導か知らんが似たフォームになって不安だが

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:48:46.97 ID:0C3Crv+id.net
中山って右翼できないの?

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:49:56.95 ID:C9qFXu6s0.net
ライトはポランコの予約席です…(´・ω・`)

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:50:37.32 ID:nUoba7Rb0.net
吉川は去年も開幕に合わしていたが、若林が打ちまくったので、しばらく使われなかった

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:51:14.36 ID:HX1uCGuI0.net
打線弱すぎてライトポランコ、レフトウィーラーしか開幕はないな
ライト松原立岡はきつすぎる

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:51:45.64 ID:tibQarML0.net
前川どうっすか?

エグない?





エグない!?

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:53:24.16 ID:44O4f/oud.net
2023開幕スタメン

1遊 坂本勇人
2捕 森友哉
3中 丸佳浩
4三 岡本和真
5左 外国人
6一 中田翔
7右 外国人
8ニ 中村奨吾

強い

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:53:49.47 ID:93d5DJBC0.net
吉川は素人目から見ても内容がだんだん良くなってるから現場のスタッフにもそう映ってると信じたい
この選手は試合に出せば出すほどセンスを発揮できるからたかだか数試合でどうこう語るべきではないと思う

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:55:00.31 ID:kBQooQcc0.net
>>391
おっさんと未知数の外国人ならべても

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:55:25.85 ID:aoq9OHKC0.net
お〜い
若手でポジってる奴多いみたいだが
去年出てくるのが極めて少なかったわけで
それ考えるとこのくらいで普通だよ
それより2勝7敗最下位
どうするんだ・・・
マジで勝ち方忘れてないですか

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:56:25.93 ID:HX1uCGuI0.net
なんで坂本結局スタンス戻したんだろうな
今年不安

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:56:31.34 ID:G1C7BPmG0.net
>>394
直近2年連続でオープン戦最下位チームが
リーグ優勝してるから、いい傾向だわw

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:57:57.00 ID:aoq9OHKC0.net
>>396
その手があったかw
いやでもオープン戦とはいえ もう少し勝ち試合が見たくないか?w

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:59:00.54 ID:G1C7BPmG0.net
>>395
昨日ゴーイングでやってたよ
今年はスタンスは同じでも、体の負担の少ない
打撃フォームにチャレンジしてるんだって

タイミングに苦労してたが、ここ数試合
やっと新フォームでタイミング取れるようになってきたと

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:59:12.65 ID:44O4f/oud.net
>>393
今のメンバーでも
大城吉川のところに森友中村入れたらもう穴ないだろ
ぶっちぎるぞ

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:59:28.34 ID:ptf+nA890.net
>>388
その若林も2戦目でスペって消えた

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:59:36.82 ID:HX1uCGuI0.net
勝ち試合より内容がほしいな
若い投手は希望がみえるが野手がね

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:00:49.00 ID:HX1uCGuI0.net
>>398
やたら丸とともにオープン戦打席に立つと思ったらあわせているのか

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:01:26.52 ID:G1C7BPmG0.net
>>397
本音としては勝ちを見たいけどさw
ポランコ入ったらベストメンバーになるから
そこで勝てればOKかなと

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:01:49.23 ID:aoq9OHKC0.net
あ゛ 今年ローテ6枚はそろってるのかな そうなら戦えはするから安心できるがどうなん

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:04:04.06 ID:i6JiZSM5p.net
先発 
菅野 赤星 どすこい 戸郷 ベンツ 堀田

あとはオイリ いまむー 高橋 直江 アンド シュー
この辺りか、なんや安泰やんけ

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:04:07.45 ID:QfPzSvDv0.net
>>378
あの場面で進塁打、少なくともゴロアウトでランナー入れ替わる打撃出来ない時点で原ポ減点だろうな

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:05:06.42 ID:Bk34s93Dd.net
でも最初は6枚で少ししたら5枚にするって以前監督が言っていた気がする

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:07:18.02 ID:aoq9OHKC0.net
立岡カンベン 先発にはいらん という気持ちはわかるけど
本当に調子よくて3割5分打てる感じなら1時的に開幕ころスタメンでも別によくないか??

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:07:32.33 ID:HX1uCGuI0.net
>>407
原はなかったことにするのは得意だから…

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:08:31.36 ID:Lcr9k5uF0.net
堀田はまだ復帰してから1度も5回6回も投げた事ないのにいきなり1軍で開幕ローテ任せるか?
ここまでの使い方見てもそんな想定は全くしてないと思うが
2軍で長い回投げさせてよしこれで万全となるまで1軍では使わんと思うが

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:08:41.78 ID:HX1uCGuI0.net
>>408
いまさら32の野手が突然そんなに打てるようになるとも思えんけどな
開幕したらいつもの立岡だよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:09:15.70 ID:gJq/mOLDd.net
正直菅野と山口は今年10勝も出来なさそうだし特に山口なんかは今年も負け越しそう
堀田や赤星とか若手が頑張らないとね

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:09:30.50 ID:aoq9OHKC0.net
d >>405

う〜ん なんでNPBでは6枚必要なのかは分かんないけど
6枚で戦ったほうがいいと思うぞ 去年減らしてから失速したじゃん

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:09:32.13 ID:93d5DJBC0.net
吉川はインサイドを逆方向にヒットにできてる時は状態がいい
元々アウトサイドを流す技術は持ってるからインサイドのアプローチ次第でこの人の状態は判別しやすい

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:09:32.68 ID:0P6BhVCld.net
実際廣岡と八百板が93年組より若いから 
そのへん使うつもりだったんだろうな

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:11:55.27 ID:gzOQ3EqO0.net
ポランコいるのにさすがにないやろ
な?

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:12:45.74 ID:Onm2vUugd.net
巨専では戸郷は戦力だと思われてるんか?

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:14:00.09 ID:aoq9OHKC0.net
なってくれないと・・・

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:14:28.98 ID:UK1bVIEE0.net
立岡は持ってるよな
バンドの場面で回ってきたり止めたバットに当たって同点タイムリーになったり

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:14:55.28 ID:zZtTTVUwp.net
ポランコ焦って未調整で上げてまた30打席でキレて干す
松原呼び戻したら相変わらずレフト定位置付近にフライ打つだけ
八百板は治らずで石川スタメン
こんな阿鼻叫喚になるなら立岡しばらく使っといたがええちゃう

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:14:59.91 ID:HX1uCGuI0.net
戸郷は最悪中継ぎで戦力になるよ
鍵谷の穴埋めはなんとかなりそうだけど中川続報ねえな

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:16:03.54 ID:ptf+nA890.net
>>409
原の契約延長をなかった事にしたい

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:16:13.21 ID:fYvCH1Rd0.net
>>420
補強も現有戦力アップ両方失敗

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:16:13.62 ID:gzOQ3EqO0.net
やってくれんと困るげどね
いい時に戻れば21歳で2年続けてローテーションで投げている投手は

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:16:28.39 ID:UK1bVIEE0.net
>>417
今年に限ってはどうせ戸郷と高橋の方が山崎堀田よりイニング稼ぐだろうし余裕で戦力

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:16:45.11 ID:fYvCH1Rd0.net
>>417
去年散々裏切られてきたから、あんまり期待してない

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:17:02.76 ID:dsu3trup0.net
戸田と直江がボロ出して来てるし6番手で戸郷あるんじゃね

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:17:32.08 ID:fYvCH1Rd0.net
>>412
菅野の凋落は見たくない

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:18:10.56 ID:fYvCH1Rd0.net
>>410
開幕ローテに先発で投げさせてすぐ抹消かな

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:18:24.09 ID:jy3l6Bwur.net
昨日の高橋優

四死球3つ、押し出し四球あり

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:18:42.17 ID:fYvCH1Rd0.net
>>408
3割5分?極端なんだよ

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:20:34.17 ID:ptf+nA890.net
やっぱり支配下枠パンパンの楽天から外野手を買い取りたいわな

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:20:58.13 ID:aoq9OHKC0.net
>>431
すまんなw でも今OP戦打率3割3分じゃん ワイのポジ妄想ではチーム打率3割になるからなww

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:24:19.40 ID:aoq9OHKC0.net
松原をどう扱えばいいのかねえ 火力が足りないが
個人的には育成から這い上がって頑張っている でも開幕スタメンの図は見えない
いや当然のようにベンチ要因なのだろうがw 応援しちゃう自分がいるのよ

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:24:22.91 ID:5pX9LSFT0.net
メジャー挑戦失敗からの
菅野の落ちぶれ方が尋常ではない件

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:25:09.30 ID:fYvCH1Rd0.net
>>433
9-3の.333だしな。

まあ、こんなひどいやつらばかりじゃ、藁にもすがりたいよな。

気持ちはわかるよ

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:25:30.37 ID:93d5DJBC0.net
戸郷は下で結果出したからそのうち上がるだろ
そもそもが下で結果出して当然だろって投手なんだけど

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:25:36.75 ID:5pX9LSFT0.net
>>408
小林、立岡が数試合機能したからといって何だという話

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:26:03.03 ID:dtt1C+CC0.net
いきなりローテ入って活躍したらかなり儲けものだけど
真田や宮國みたく早くから投げてダメになっちゃった人もいるし上手いこと扱って欲しいわ堀田

大卒とはいえTJから何年も経過してない山アにも言えるが

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:27:14.76 ID:Lcr9k5uF0.net
赤星が目処たった以上堀田や伊織には無理させないだろう

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:28:31.02 ID:QsnT/rAB0.net
俺の予想では今年山口は一切戦力にならない

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:28:33.37 ID:fYvCH1Rd0.net
>>435
モチベーションもメカニックもぶっ壊れたんだろうな。
去年後半戦は良かったけどね

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:28:52.01 ID:zZtTTVUwp.net
>>423
もう近々で実働のタマはないからな
最終兵器ニーチェくらいや

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:29:25.59 ID:fYvCH1Rd0.net
>>439
わかる。目先のことばかり考えるの辞めてほしい。

だから、戸郷とか高橋が不甲斐なくて腹立たしい

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:29:47.53 ID:fYvCH1Rd0.net
>>443
ニーチェって?江上?

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:30:29.60 ID:fYvCH1Rd0.net
>>434
去年規定乗せたんだから、期待してるんだが。。

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:31:22.69 ID:dtt1C+CC0.net
堀田はズムサタの新人紹介回で態度悪かったりすぐMLB行きたいとか言って割と叩かれてた記憶あるがインタビューも新人の頃よりしっかり喋るようになった気がする

どうにか成功して欲しい

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:31:43.02 ID:jz5r1bghr.net
>>441
おおハズレお疲れ、まあハズレても何のペナルティもないからお好きに

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:32:43.25 ID:fYvCH1Rd0.net
>>447
そうね。20勝とか言ってたの懐かしい

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:33:05.90 ID:fYvCH1Rd0.net
>>441
去年もなってない

期待せずに応援する

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:33:44.29 ID:HX1uCGuI0.net
メジャーいく、20勝しますからの靭帯切れてます
懐かしい

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:33:45.78 ID:5WlCkyP3r.net
>>444
戸郷や高橋こそ去年目先の事ばかり考えて原に無茶使いされてた被害者だろ

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:35:26.36 ID:Kqgr0AaL0.net
菅野→山崎→赤星→山口
使われ方的にここまでは確定かな?
後は実績や枠の問題を考慮して戸郷、高橋、ベンツ、アンドから二人と山崎↔堀田を入れ替えて、って感じ?

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:36:00.95 ID:fYvCH1Rd0.net
>>452
言うと思った

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:37:53.88 ID:zZtTTVUwp.net
>>445
鍋掴みを装着して走り回る巨人きってのインテリや
当時あんだけ記事になったのにドラ2も影が薄くなったな・・

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:39:24.23 ID:93d5DJBC0.net
堀田は巨人の選手でも特殊というか、周りの意見に左右されずに我が道進み続けるだろうなってのが見える選手
ほっといたらスターになりそう

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:40:18.56 ID:4URP7Dvm0.net
なんとなく立岡が重宝される理由が見えた試合だったな
サブで使いやすいというか
首脳陣はこいつ使いやすいなと思う選手を使うしな

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:40:38.24 ID:jy3l6Bwur.net
>>447
・いきなりメジャー挑戦表明

・20勝しまーす

・ズムサタで態度悪い







だいぶ変わったな、あの頃と

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:41:09.97 ID:dtt1C+CC0.net
>>453
メルセデスもまぁ当確だと思う
アンドリースは17日から二軍合流らしいからラストの枠は戸郷かね何だかんだ

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:42:21.74 ID:+ohmYhDwp.net
>>458
その後、靭帯手術したから

巨人ドラ1で調子に乗って素行不良になって松本竜也みたいにやらかすと思ってたわ

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:42:39.40 ID:9gxoh9gYa.net
立岡1軍確定だな
松原は2軍でいい

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:42:52.56 ID:jy3l6Bwur.net
シューメイカー、アンドリースは4月には合流だ
一軍に

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:44:19.44 ID:fYvCH1Rd0.net
>>455
ん?山崎伊織のこと?

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:44:55.24 ID:dtt1C+CC0.net
>>457
真面目に練習するし阿部も二軍監督時代から立岡のことよく褒めてたよな
元木が盲腸になって阿部がヘッドコーチ代行やった時一緒に二軍から昇格してホームラン打ったり実績の割に間がいい活躍するわ立岡は

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:45:36.16 ID:dtt1C+CC0.net
>>463
重信のことだと思うぞ多分

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:45:44.91 ID:jy3l6Bwur.net
あんだけ二軍いたら腐るがな、普通は

立岡からそういうの聞かないし

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:47:58.84 ID:fYvCH1Rd0.net
>>465
重信か。なんで投手のことなんだろと不思議に思ってた。

重信も燻ってるよなあ

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:48:14.67 ID:+ohmYhDwp.net
2015年の実績だけでここまで生き残れるって凄いな立岡は

トレードで来た選手で在籍年数長い方やろ歴代でも

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:48:18.10 ID:3XNNAGk7d.net
こんなたかがプン戦で一喜一憂しなくて良いよ
本番は開幕後からなんだし

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:48:26.61 ID:ynFFyCfra.net
>>135
下手に先発ってw
元々大学から先発も抑えもやってたのに
何でもかんでも原のせいにすればいいってもんじゃねーよ ドラ3の赤星が結果出してるんだから、自分の実力が足りないだけだろ

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:48:27.14 ID:jy3l6Bwur.net
#湯浅大 が4打数3安打とバットで猛アピール 2軍・西武戦 hochi.news/articles/20220… #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:48:34.92 ID:fYvCH1Rd0.net
>>464
真面目に練習なんて当たり前だろ。給料もらってんだから

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:49:09.56 ID:mo2qu3k/0.net
湯浅不調だったけど猛アピールしてるんだな
なら北村か石川と入れ替えろよ

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:49:11.41 ID:Kqgr0AaL0.net
野手の高齢化は今年はどうしようもないな
秋広、中山、菊田辺りが二軍で育って来年使える事を祈って
個人的には湯浅を一軍で使ってほしいわ

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:49:15.30 ID:fYvCH1Rd0.net
>>468
そう。あの一瞬の輝きだけ。
生え抜きでもないのに、よく残れてる

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:49:42.66 ID:zZtTTVUwp.net
今の助列低くても腐らないでやる奴はチャンス貰える例として必要なんやろ
一年二年で折れて野球つまんねえとかついキレちまうのもわかるからな

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:49:51.65 ID:jy3l6Bwur.net
湯浅、菊田アピールしとる

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:49:55.61 ID:+ohmYhDwp.net
>>469
今年のオープン戦は喜より憂の方が圧倒的に多いけどな

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:50:01.92 ID:dtt1C+CC0.net
立岡は2018年くらいから毎年クビだろと言われ続けてたけど
土壇場で生き残り力発揮するからな
何年か前とかもCS出場微妙な中甲子園で藤川球児から決勝タイムリーとか打ってたし

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:50:40.18 ID:zZtTTVUwp.net
失敬 序列や

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:51:04.58 ID:fYvCH1Rd0.net
>>476
あの、育成かなんかのやつ?
そんなやつどこで働いてもダメだよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:51:14.44 ID:93d5DJBC0.net
湯浅使わんのがほんと謎なんだよな
増田大使うなら湯浅使えって2年前から言ってるし

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:51:22.70 ID:dtt1C+CC0.net
>>472
二軍漬けに腐って不貞腐れるやつもいるからな
そういうやつと比較して阿部は野上と立岡のこと褒めてた

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:52:00.31 ID:khjtdRK80.net
ポランコやウォーカー見たいのに中継ないんだよなぁ

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:52:07.29 ID:i6JiZSM5p.net
なあ湯浅いつ上げるん?
石川と北村マジでいらんねんけど
今日の死球で怪我しとけよゴミ村

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:52:16.02 ID:eAJNYlhQd.net
現地だったけど昨日と違い良かった
赤星は開幕ローテで見れそうだし、個人的に見たい選手も見れたし楽しい試合だった

しかし松原が二軍か、しっかり調整してほしいな

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:52:26.04 ID:4URP7Dvm0.net
>>464
もう10年もいるし引退後コーチとか裏方になりそうだな

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:52:28.46 ID:+ohmYhDwp.net
北村・石川・増田大はとにかく役に立たないカスというのを再認識させられたな

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:52:29.64 ID:UK1bVIEE0.net
二軍にいて腐らないのは確かにすごいけど二軍にいる時点でな…

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:53:25.91 ID:dtt1C+CC0.net
湯浅は二遊間の守備力なら坂本や吉川の次に上手いと思うけどな
吉川がセカンド専になった今遊撃2番手は湯浅でいいと思う

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:53:58.63 ID:fYvCH1Rd0.net
>>489
阿部が、2軍でいくら活躍しても無意味
って言ってたからね

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:54:08.59 ID:HX1uCGuI0.net
増田大より湯浅のほうが使い道はありそうだよね

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:55:02.11 ID:UK1bVIEE0.net
辰巳のくじ引く→立岡クビ
佐藤のくじ引く→立岡クビ
梶谷普通に活躍→立岡クビ

ある意味運がいい

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:55:10.89 ID:+ohmYhDwp.net
増田大ってそもそも使い道なくね?

屋根の雨漏れ直してくれそうってこと以外役に立たないやろ

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:55:31.74 ID:mo2qu3k/0.net
足も守りも担保が無い打たない中堅には腐るほどチャンスやったし
北村なんか増田陸に普通にアピール負けしてる

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:55:40.75 ID:93d5DJBC0.net
>>492
役割が完全に被ってる上に若いのが湯浅だからな
湯浅より増田大優先する理由がマジで分からん

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:55:43.80 ID:J+IsPG5a0.net
>>486
お疲れ様でした。

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:56:41.45 ID:jy3l6Bwur.net
増田大使うくらいなら、湯浅だわな

なんなら北村落として湯浅でいい

ショートはなんなら尚輝より上手い

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:56:41.50 ID:a/zL82r80.net
タピオカは確か去年のキャンプが3軍で
若手に囲まれても腐らず引っ張ってるの見ていいやつと思ったし頑張てほしいよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:58:38.39 ID:UK1bVIEE0.net
湯浅が増田に明確に劣ってるのは外野の守備とピッチング

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:59:01.94 ID:HX1uCGuI0.net
立岡あんなんでも二千万貰っているからな
そりゃ腐らないわ

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:59:19.36 ID:zZtTTVUwp.net
増田陸は今年生きるか死ぬかって言っとるからな
やらかしたら取り返すプレーに表れとるやろ
目の色てこういうのちゃうの

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:59:59.32 ID:f98QgSNc0.net
岡本綾子すげえ婆さんになっちまったな。70歳で。
80年代は女子プロゴルフのトップスターだったのに。

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:00:38.28 ID:ptf+nA890.net
>>468
石川もエスコバーから1本打っただけだもんな

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:00:38.42 ID:eAJNYlhQd.net
高梨が順調そうで畠は今年は後ろっぽいなと思った
後ろはビエイラデラロサの調整と中川の回復次第だと思ったが序盤は誤魔化せそう

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:01:05.07 ID:UK1bVIEE0.net
そういえば今年の開幕戦の始球式って誰か決まってんの?

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:01:33.58 ID:jy3l6Bwur.net
増田陸からは「気迫」を感じる

もともとそういう選手だったんだけど

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:01:49.30 ID:HX1uCGuI0.net
どうせ五輪金メダリストでしょ
橋本環奈はもうないのかな

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:03:14.24 ID:UK1bVIEE0.net
>>508
ZIPでウキウキで開幕投手やるって言ってたのにコロナで頓挫したのは可哀想よな

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:04:09.25 ID:zvxgFlPM0.net
立岡ってロメロとトレードだっけ?

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:05:17.84 ID:ptf+nA890.net
>>510
そだよ

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:06:09.83 ID:o+uDpAT20.net
スポーツ報知評論家の掛布雅之氏は「1年目の私と比べるとレベルは上」とスケールの大きな高卒新人を絶賛した。

 2、3年後が本当に楽しなスケールの大きな選手が現れた。1年目の私と比べると、前川の方がレベルは上。下半身がたくましく、スイングの土台がしっかりしている。高卒ルーキーでこれだけ力強く振れる選手を阪神で見たことがない。同じ左の長距離打者でも、佐藤輝とは違い、タイプ的には西武の森友哉に似ている。

 安打は2本とも変化球を崩されながら拾った。左投左打だが、右投左打のようにリードする右腕を器用に使えていた。利き腕の左腕の押し込みもあるので、長打も期待できる。

 ただ、阪神の1軍の外野陣の層は厚く、すぐにレギュラーで使う状況ではない。代打でたまに出場するぐらいならば、2軍で数多く打席に立たせて、経験を積ませたい。打撃フォームはいじる必要ないが、外野守備の練習には高い意識を持って取り組ませてほしい。私も1年目の全体練習はほぼ守備だけで、打撃は一人の時間で磨いた。ただ打つだけでなく、最後までグラウンドに立って、チームを背負える選手に育ってほしい。(スポーツ報知評論家)

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:06:37.03 ID:mYY1Bz500.net
>>502
若手で一番頑張ってるのは陸やな

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:07:06.01 ID:LV+h8wKn0.net
>>502
北村、石川が目の色が変わったと思えた場面一切無いよな
右打者いないから残れるでしょみたいな感じすら見受けられるし

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:07:27.77 ID:o+uDpAT20.net
末恐ろしい高卒ルーキーが出てきた。前川の1つ1つのスイングを見ていると、阪神戦を見る楽しみが増えそうだ。

二回の最初のスイングから素晴らしかった。内角を思い切り振り抜いて、一塁側へ鋭いファウル。この1球で、内角は全く苦にしないことが分かったし、何より「振れる」という時点で現段階では大合格だ。

打撃コーチとして多くの高卒ルーキーに接してきたが、判断基準は先述した「振れるか」。もう1点が変化球に対応できるか。こちらも3打席目のフォークに対応した右前打、4打席目のフォークを拾った£前打で証明してくれた。

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:07:28.20 ID:ZFgYIjoEp.net
ロメロ・?と立岡・久米だよね確か

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:07:35.53 ID:BVApMJyU0.net
>>508
伊藤美誠は昨シーズン始球式やってたな。

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:08:50.33 ID:o+uDpAT20.net
この2安打は、追い込まれて打ったことに価値がある。カウント不利になったケースで、真っすぐを狙いながら変化球が来たら対応するという、好打者の条件を身に付けている。簡単に空振りしないのだ。
特に2安打目は、外寄りの低めフォークに対して右膝をうまく使ってバットを出していた。これは、持って生まれた打撃センスだろう。
タイプ的には3割20本塁打を目指してほしい。1年目から1軍に出てきても何の不思議でもない逸材だ。(本紙専属評論家)土井正博

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:10:11.10 ID:93d5DJBC0.net
北村とか石川とかこれだけ一軍でやってて結果残せてない奴は潔く見切っていいと思うけどな
なんでこんな中途半端な選手に期待持ってるのか不思議でならないんだけど

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:10:45.06 ID:vHjgCjKI0.net
石川立岡ですらクビにならないんだから北村なんてまだまだ余裕だと思ってるだろうな

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:11:10.84 ID:dtt1C+CC0.net
>>516
巨人からのもう一人は福元とかいう育成出身の野手かな巨人でのプレーの記憶あんまないけど

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:11:43.69 ID:fYvCH1Rd0.net
それよ。

練習やってるだけでそんな高い給料もらえるし、褒められるってな。

次元が低すぎて泣けてくる。

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:13:11.31 ID:j/I93HTA0.net
>>464
トレード後靭帯断裂からの左打ち転向した苦労人だからなあ
他の若手と覚悟が違うんだろな
右打ちのままでも秋山2世にはなれなかっただろうけど

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:13:57.94 ID:dtt1C+CC0.net
中途半端な中堅野手切れるもんなら切りたいんだろうけど毎年投手沢山指名するし
野手の上位指名してもクジは外すからあんま循環できないのがな

そのうえ三軍まであるから下手に切ると他球団みたく試合成立の為に球団職員を育成再契約とかしないといけんし

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:14:32.04 ID:3Z3nnjG/d.net
パリーグに勝てないのは仕方ないなとして、せめてセリーグには勝ち越して欲しかったなぁ… 

期待持てないやん

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:19:49.37 ID:zvxgFlPM0.net
でもリアルに北村って惜しいよな
飛ばす力はチーム1て話だし
身体もある、メンタルか?

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:22:27.48 ID:f94Ld0wR0.net
>>390
あの程度の打撃でレフト専じゃー使いようがないわw
ご自慢の桐敷が案の定2軍で炎上してたねww

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:23:01.13 ID:Sn2ctktqd.net
2/17 2回25球
中6日
2/24 2回23球
中6日
3/3 3回60球
中8日
3/12 4回72球
中6日
3/19 80球前後予定
中6日
3/26 開幕2戦目先発予定

伊織ちゃん開幕前に中6、中6で詰めない方が良かったと思うのだがなあ

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:25:07.46 ID:f94Ld0wR0.net
>>526
外角のストレートを全く打てないんじゃ使えないよ

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:25:33.91 ID:93d5DJBC0.net
>>526
巨人離れたら活躍しそうな選手だとは思う
巨人だと全てにおいて中途半端だから見向きもされない

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:26:13.38 ID:3XNNAGk7d.net
出て来て欲しい若手より小林や立岡の方がマシってのが悲しい

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:28:16.22 ID:KeHi4YC+d.net
>>526
ナカジじゃなくて中田と自主トレやるべきだった

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:28:26.95 ID:Sn2ctktqd.net
>>524
二軍は一応NPB公式戦だから色々縛りあるけど三軍は独立相手でもコーチの吉原で済んでたからその心配は特にいらない

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:28:49.54 ID:zvxgFlPM0.net
>>529
一時期ライト前に打ててたよね?
なんでできなくなった?

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:30:20.15 ID:93d5DJBC0.net
立岡みたいな何年もプロでやってきた奴がここに来て頑張ってる数字よりもプロ2年目くらいの選手がどれだけ対応出来てるのかっていう見極めをファンとしては要求してるんだよね

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:31:34.95 ID:QvFL0gWN0.net
北村のデッドボールでの絶叫。
多分ボールが怖いんやろな。
あのタイプは外角が怖くて踏み込めない

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:32:59.02 ID:EtVmBB580.net
開幕シリーズ、1番レフト立岡あるぞ

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:33:39.56 ID:3XNNAGk7d.net
北村は典型的な巨人では活躍が難しいタイプ

小林や岡本くらい図太くて鈍い人間じゃないと重圧に潰される

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:34:19.60 ID:fYvCH1Rd0.net
>>537
ライトはポランコに期待する

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:35:08.98 ID:y+4XopVc0.net
立岡スタメンあるな
去年の若林枠

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:36:28.92 ID:GMIurqc30.net
立岡なんて去年の時点でココでは現役最終打席とか言われてたのにな
ってか去年オフに戦力外食らってたらそのままオファー無し引退してるレベルだろうに

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:39:12.60 ID:3XNNAGk7d.net
>>541
そんな選手でも本来出て来て欲しい若手よりはマシってのがチームの実情なんだろね

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:39:47.45 ID:QvrOS4490.net
オープン戦で立岡が活躍したから激怒とかギャグにしか見えん

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:40:03.56 ID:fYvCH1Rd0.net
>>541
オープン戦でヒット三本打ったくらいで手のひら返し。

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:41:09.99 ID:fYvCH1Rd0.net
>>543
誰が激怒してんの?

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:41:11.68 ID:93d5DJBC0.net
立岡って多分本人でさえレギュラー取れたら困惑するだろ

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:44:27.63 ID:XGsOoQEa0.net
仮に菊田と湯浅が上がるとするじゃん
結果二人落ちるとするじゃん
二軍のスタメンが2番重信3番石川4番北村みたいになったらもうグロさ半端ねえな

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:44:28.00 ID:mo2qu3k/0.net
さすがに立岡よりはウィーラーだわ
ポランコはライトに入ってくれないと去年と同じで終わり

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:44:34.25 ID:KeHi4YC+d.net
>>537
冗談に聞こえねえんだよえーーー!?

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:47:38.81 ID:3XNNAGk7d.net
結果残した選手を使わないと

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:50:29.22 ID:51BCnHl90.net
>>528
詰めてみないと患部の状態とかわかんないしね

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:50:29.93 ID:zWzaHMpK0.net
>>550
元木「結果なんかどうでもいい。目の色が違わないと試合で使わない。」

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:51:39.88 ID:51BCnHl90.net
開幕はライトポランコだろうから。

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:52:23.28 ID:fYvCH1Rd0.net
>>552
カラコン入れりゃいい

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:54:48.82 ID:gzOQ3EqO0.net
元木は知的障碍者だから 何やるかわからん

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:55:14.88 ID:3XNNAGk7d.net
>>552
立岡は目の色変えて無いから脱落か
厳しいチームだな

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:56:02.68 ID:3XNNAGk7d.net
結局、いくら打っても打たなくても開幕オーダーは決まってるんだろうな
何の為のオープン戦なんだ

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:57:11.86 ID:gzOQ3EqO0.net
>>557
悩むほどアピールしてたやつなんていたか?

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:59:53.57 ID:3XNNAGk7d.net
>>558
立岡

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:59:53.72 ID:Onm2vUugd.net
>>454
戸郷と高橋が嫌いなのかな?

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:00:34.68 ID:z/OMUCAgM.net
ポランコとウォーカーはどんな感じ?

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:01:04.11 ID:7Vi7qeg00.net
野手は増田陸や湯浅を控えから1軍で少しずつ慣らしたい
高卒2年目組の秋広中山はファームの上位打線でレベルアップ
後は野手ドラフトもだが出来ることからやっていかんと

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:01:42.40 ID:vKz0rMes0.net
今年は石川、増田大、増田陸、北村落として重信、湯浅、香月、廣岡あげたらもう選手いなくないか?中山、秋広は秋くらいに期待しとく

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:01:43.29 ID:r0iwq1tA0.net
坂本か丸が足引っ張る予感がするわ

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:01:58.57 ID:ZD12Wgb20.net
立岡なんて去年の若林のようになるわ
開幕スタメンにしたらいつの間にか消えてたな
去年の若林のほうが打ちまくってたけど

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:03:00.28 ID:e0usmH2Sd.net
>>563
八百板

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:03:17.12 ID:gnMPgOKA0.net
>>561
ウォーカーはしばらく調整でしょうな

【巨人】新外国人ポランコとウォーカーが初実戦 ウォーカーは左翼で守備ミス、2点を献上
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0303321fefc17d7a812836837d9361d2105ce83
ウォーカーは1回無死一、二塁の好機で迎えた第1打席は平良に遊ゴロ併殺打に切って取られ、3回無死一塁の第2打席も中飛に、
5回の第3打席も三邪飛に終わった。左翼の守備では3回2死一、二塁の場面で古賀の飛球の目測を誤り2者生還を許すなど不安な一面ものぞかせた。

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:04:11.28 ID:Br+arGai0.net
ポランコが 280 25本 80打点位やってくれると信じてる

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:04:39.74 ID:2O4EPmiD0.net
>>564
俺もそこは懸念してる
今年まではいかなくともDH無しで丸坂本を頑なに使うなら危ない編成になるんじゃ無いかなと

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:04:54.56 ID:e0usmH2Sd.net
俺も信じたいけど
セペダの頃から信じては裏切られてるんだよね凄くない?

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:05:22.85 ID:tnEtjds3d.net
ウォーカー守備ヤバそうだな
ぽらん子は大丈夫なんだろうか…

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:08:55.53 ID:JiYacoZM0.net
goingはなんで10分近く新庄新庄新庄やってるんだよ…
日テレなんだから巨人情報を流せと

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:09:16.44 ID:QmKg51aO0.net
日テレのゴーイングで牽制アウトを晒される増田w

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:09:48.11 ID:gnMPgOKA0.net
独立出身ウォーカーはただの保険、実際に試合に出てくるのはポランコだろうし
2014年に松坂もボコってる

Polanco launches a three-run homer to right
https://www.youtube.com/watch?v=zbLKxNIoM_Q

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:09:49.94 ID:oTfZMVND0.net
そろそろ楽天あたりがトレード仕掛けそうだけどな

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:09:54.42 ID:ZD12Wgb20.net
ポランコはとれる範囲では最高級だからなあ…
これだめならもう自前は一切あきらめろ

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:11:12.54 ID:F1znQVhta.net
>>557
いや打ってたら普通に開幕スタメン取れるよ若手でも

全く打ってないだけで

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:12:12.67 ID:xj97XGMs0.net
前回のドラフトよりは大分ものになってるな今んとこ

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:12:14.92 ID:gnMPgOKA0.net
goingなんで新庄の後に巨人阪神戦やるん?バカにしてんのかな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:12:20.39 ID:0MC546Z80.net
最近守備がいい(と言われる)外野手取ってくるの好きだけど実際は微妙なんだよなあ

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:13:02.37 ID:2O4EPmiD0.net
そりゃ過去2年のドラフトと比べたら今年は大当たりもいいところだろ

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:13:34.33 ID:tGME95mga.net
数年前まで広島マンセーだったGoingが今じゃハムの引き立て役に
新庄って完全に案件なんだな

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:15:48.87 ID:VSuX6ZcV0.net
goingはプロデューサーが広島ファンだって言ってるからなw

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:19:20.26 ID:F1znQVhta.net
>>581
言うて去年は伊織、中山、秋広がいるし
一昨年も堀田がいるからまだ分からんよ

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:19:39.64 ID:0854yZGqr.net
赤星はなまじコントロールいいから阿保みたいに外一辺倒だと踏み込まれる 東尾みたいになれれば 今日は捕手じゃなく投手指導でインいってたね

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:28:16.59 ID:oTfZMVND0.net
>>583
それじゃdopingだな

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:28:43.62 ID:ZD12Wgb20.net
3番ポランコ
4番岡本
5番中田

が組めるかどうかが命運を握っている
岡本の前後は迫力あるの置きたい

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:29:45.27 ID:vKz0rMes0.net
延長12回になったし投手陣の層が厚くなったのは良かった。桜井はもう出番ないな。高橋、戸郷でさえ今年はローテ入れるかわからんし

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:35:02.32 ID:0MC546Z80.net
>>585
インコースのカット?あれめっちゃ良かったな

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:36:04.71 ID:ZD12Wgb20.net
井納と桜井は2軍でも簡単に打たれてるし 戦力外にリーチ

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:38:37.98 ID:e0usmH2Sd.net
昨日の井納は結局何点取られたんや

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:39:33.00 ID:ZD12Wgb20.net
>>591
3回4失点だっけ
まあ2点はウォーカーのやらかしが原因だけどw

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:40:44.78 ID:QmKg51aO0.net
>>574
8年前かよw
ポランコは脱臼してから力落ちてるんだぞ

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:40:53.01 ID:e0usmH2Sd.net
>>592
サンクス
安定のクオリティやな(怒

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:45:13.18 ID:gnMPgOKA0.net
堀田ももう少し長い回投げさせてほしいね
山崎もまだ長い回投げさせて先発やらせるのは早いかなと思った 守備が足引っ張ったのもあるけど

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:50:36.96 ID:ZD12Wgb20.net
堀田と伊織は2人で1人と考えたほうがいいよな
交代交代で投げさせる感じで 戸郷赤星が4,5番手になるぐらいがいい

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:52:36.20 ID:Iu2V6DrA0.net
>>593
脱臼してなけりゃ日本には来なかったけどな

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:54:45.14 ID:0MC546Z80.net
てか堀田先発そのまま山崎リリーフ(或いは逆)でもいい気がしてきたわw
それなら投げ抹消しなくても…

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:59:53.31 ID:tnEtjds3d.net
堀田も伊織もTJ明けだし間隔多めに取った先発で使って欲しいけど運用は難しくなるよな

でも毎試合のように肩を作るセットアッパーだと相当負担かかるし難しいな

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:00:21.39 ID:BCvMB6sm0.net
菊地点取られたけど2回3奪三振か 体格良いし150出るし即支配下とかのレベルでは無いけど育成下位としては面白そうだな

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:05:50.54 ID:BQeBNqYC0.net
術後2年目でこれだけやれてる2人なんだから優勝の可能性低くなろうが過保護すぎるぐらいの起用でええわ
来年以降先発枠2人埋まるようになればドラフト上位で野手も指名しやすくなるんやし

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:07:26.31 ID:ZD12Wgb20.net
くわわがきちんと管理してくれ 癇癪親父が相手だから大変だろうけど

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:09:22.38 ID:6e6OadRY0.net
増田陸がここからレギュラー掴んだら最高にかっこいいんだが

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:11:26.76 ID:ZD12Wgb20.net
中山 秋広よりも高い順位でとったんだから出てきてほしいけどね
がつがつ食らいついていく感じが吉川と性格が真逆そうだから

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:11:48.42 ID:tnEtjds3d.net
秋広は相変わらず打球上がらないし中山は練習試合で燃え尽きたし
野手は目新しい戦力になれそうな若手は出て来なそうだな

そうなってモタモタしてる間に小林や立岡といった実績組が結果出したから原の実績重視な考えにも拍車がかかっただろうな

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:15:06.63 ID:1WmUn9SK0.net
実績組と言えるほどの実績か?🤔

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:15:47.61 ID:Z/B/BMYo0.net
赤星はOP戦11回投げてフォアひとつだけ
こういうピッチャー久しぶりに見たわ

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:16:16.93 ID:6e6OadRY0.net
同じ実力なら若い人を使うって言って
使われるのはベテラン
つまりそういうことなんよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:20:35.13 ID:tnEtjds3d.net
同じ実力にも到達して無い若手しか居ないじゃん
小林や立岡の方が幾分かマシって判断になっても別におかしくは無いと思うがね

若手野手は誰もアピール出来て無いから

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:21:04.92 ID:1+tZIgXW0.net
まぁとりあえずそう言えば若手もベテランも頑張るからね

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:21:47.03 ID:tnEtjds3d.net
良く若林使うなら吉川固定でー
なんて事もここで書かれてるけど
似たり寄ったりじゃん
吉川の方がズバ抜けてるとも思えないし併用になるのは仕方ないんじゃないの?

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:23:59.72 ID:VSuX6ZcV0.net
原が同じ実力なら若いほう使うなんて10年前から言ってるぞ
その時は谷を干して亀井使うために言ってたけど

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:24:36.87 ID:7Vi7qeg00.net
去年の亀井で口だけだと思われるのは当然
ただ年齢層的に出て来てほしい若手がそもそも少ない

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:26:13.64 ID:c1oWmuRFd.net
ローテは無理に6人に絞る必要ない
堀田や山崎はまだ体が出来上がってないし菅野や山口も経年劣化で中5どころか中6でも回るのきつい
菅野高橋赤星山口メルセデス戸郷アンドリース今村シューメーカー堀田山田山崎の12人ローテでええわ
全員2週間に一度の登板

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:26:37.83 ID:gnMPgOKA0.net
>>609
北村「せやろか?」

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:26:51.57 ID:BQeBNqYC0.net
優勝が射程圏のうちはベテラン使ってもしゃーないかなと思うが優勝の可能性が低くなってからの立ち回りがどうなるかよ
去年の後半戦みたいな戦い方で3位になるくらいなら育成にシフトしてBクラスのほうがずっと評価できる

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:28:37.59 ID:NdVILJiq0.net
長いシーズンで見た場合、守備範囲の広いセカンドを使うのと使わないとでは大きく差が出るやろ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:29:30.06 ID:VSuX6ZcV0.net
そういえば亀井がベテランになってからは同じ実力なら若いほう使うって言わなくなってたな
それで亀井が引退したとたんまた言い出した
どんだけ亀井好きなんだよ

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:30:56.38 ID:ZD12Wgb20.net
若林は守備の指標がグロすぎて打つだけで評価する奴にはわからんだろ

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:35:27.21 ID:tnEtjds3d.net
一軍は育成の場では無いからね
とはいえ一軍の場を経験するのは無意味では無いから北村とか秋広とか中山使ってるけど泣かず飛ばす

そうこうしてる間に一軍実績が彼らより上の選手が結果残した
結果出せない若手が悪いとしか言えないけどな

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:36:10.42 ID:PESNZooF0.net
若林セカンドで使うなら3割打ってようやく吉川と並ぶくらいじゃね
あくまでユーティリティの便利屋

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:38:08.84 ID:BQeBNqYC0.net
二遊間のポジション適正ない若林と吉川を比べること自体がおかしいんよ
松原と吉川で論争なんて起きないやろ

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:38:47.57 ID:ZD12Wgb20.net
東京に戻ってから入れ替えあるんかね

北村石川秋広中山落として ポランコ ウォーカー 湯浅 松原

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:39:28.34 ID:7Vi7qeg00.net
高卒2年目を鳴かず飛ばずとかガ〇ジかな?
原と同じ時代遅れの思考だしまあ察するわ

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:39:55.80 ID:tnEtjds3d.net
まあどっちでも良いよセカンドは
早く補強してくれないかなとしか思ってない
ここ数年

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:41:39.24 ID:tnEtjds3d.net
>>624
一軍に帯同させてる時点で高卒何年目とか関係無い
結果を求められてる立場だから呼ばれてるわけだから

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:42:49.25 ID:Z/B/BMYo0.net
とりあえず今の外国人にポランコ加えて開幕かな
打撃の方は新顔がポランコしかいなくてつまらんが
色んな新しい投手見れそうなのは楽しみだな

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:43:22.88 ID:gnMPgOKA0.net
>>623
ポランコは上げるんじゃない 後はどうかわからないけど

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:44:06.61 ID:347cVUoUd.net
>>619
擁護してるやつのレス見れば分かるけどそんな細かい指標も知らないし過去の成績も全く考慮してない
目先中の目先しか見てない発達障害者みたいなやつだからな

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:44:18.42 ID:tnEtjds3d.net
投手は何とかなるけど野手の上積みはポランコだけだね

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:45:48.01 ID:ZD12Wgb20.net
アピールしなきゃいけない立場で 10打席以上たってノーヒット
いまだにチャンスもらえるほど運がいいのに よっぽどダメな野球選手なんだな
もう少し厳しく血の入れ替えするべきでは

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:46:28.99 ID:PESNZooF0.net
>>630
まぁ去年の二軍成績見ても若手の台頭は厳しいとは思ってた

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:48:37.94 ID:1JOhazpLr.net
中田翔は実質外国人

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:48:53.07 ID:k749MigPa.net
投手なんとかなるってのがそもそも相当甘い考えだと思うけどな 戸田直江山崎あたりは一軍だと通用しないだろうし菅野どすこいが頑張ってくれるならギリギリ耐えられるかもだけど

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:48:56.36 ID:tnEtjds3d.net
育ったところで先が見えるような小粒な素材ばかり獲得してるから仕方ないね野手は
秋広みたいなのは多少粗くてもデカいの打てるように育てて欲しいけど原はそういうの嫌うからコツコツ当てる打撃しかしなくなったし
55番付けててアレは無いわ

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:50:29.15 ID:tnEtjds3d.net
>>634
野手に比べたら相当良いでしょ
野手はマジでヤバいよ
ここまで若手が台頭して来ないチームって他11球団見ても無いと思う
異常

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:51:03.00 ID:ZD12Wgb20.net
秋広はさっさと2軍落として 二岡に指導してもらうほうがいい
今年はイースタンで二桁ホームラン打てれば 
原の毒にかかるとろくなことがない

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:51:47.93 ID:k749MigPa.net
>>636
まぁそりゃ流石に野手に比べたらマシだとは思うけど… なんか言ってて悲しくなるな

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:52:29.91 ID:1WmUn9SK0.net
秋広は昨年の方が練習試合かオープン戦でホームランやら打ってたのに退化してるやん

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:53:47.69 ID:Z/B/BMYo0.net
巨人の野手ってドラ一位しか出てこないんだから
最後に取ったの吉川だぞ

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:55:00.83 ID:BQeBNqYC0.net
>>635
自分なりに大砲になろうと考えて中田に教えを乞うたのにキャンプでいきなり原にフォームいじられるんだもんな、たまったもんじゃないわ

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:56:05.82 ID:tnEtjds3d.net
下位指名の野手を『あわよくば出て来い』みたいにやってても所詮こんなもんなんだろうね

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:56:24.34 ID:PESNZooF0.net
悲しいのが野手もこれから即戦力ばっか乱獲する事だよな
高卒生え抜き育てる余裕ない

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:58:22.92 ID:wnqT1sGI0.net
>>604
陸は落ち込みやすいタイプだと思うけどな
一昨年だか二軍で初ホームラン打った時にその試合が雨でノーゲームになって幻のホームランになってしまい
それがショックだったのかその後全く打てなくなった

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:58:51.22 ID:tnEtjds3d.net
>>641
あの実績ある丸でさえ三振で苦言呈されて調子崩されたからな
昭和脳の指導って、とにかくバットに当てて転がせば何かが起こる
って感じだからな

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:00:12.15 ID:MOOY5xS70.net
>>643
早急にポジション埋める必要あるからなあ
即戦力獲らないとヤバい

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:02:45.76 ID:tnEtjds3d.net
今更なのは百も承知だけど
牧みたいな打者獲れてたらな
それをスルーして平内なんか来ちゃってるし終わってる

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:05:33.97 ID:Z/B/BMYo0.net
>>643
大卒野手一位狙いだろうね
できる選手は一年目からそこそこ対応して、二年目にはレギュラーになってる選手多いし

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:06:19.79 ID:Iu2V6DrA0.net
>>626
北村は1本もヒット打ってないのに秋広や中山より多く打席機会与えてもらってる事実がある以上、それは全く説得力無いですね

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:07:07.63 ID:xCIoMBSJM.net
赤星は本当によく分からんな
よくいる量産型吉見もどきかと思ったら球速出てるし

一体入団までに何があったのか

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:08:29.31 ID:ZD12Wgb20.net
1位候補外野手

蛭間 浅野 日体大矢沢(打撃もよい 足も速い 肩もいい)

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:08:31.67 ID:Iu2V6DrA0.net
>>647
牧についてはここでも「外野が出来たらなあ」だったじゃん。つまり守備位置が無かった

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:10:21.89 ID:xCIoMBSJM.net
牧は佐藤に行くぐらいなら牧派だったな中央でセカンド守ってたからどこ守っても佐藤以上と思ってたし
まあ一番の推しは早川だったけど

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:11:01.03 ID:tnEtjds3d.net
>>652
セカンド牧
吉川外野
でも良かった

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:17:34.73 ID:gnMPgOKA0.net
>>632
秋広はメディア向けの広告塔なんだろうとは思ってた
ちゃんと2軍で鍛えて、原に指導させないで育成しないとダメになる

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:27:28.21 ID:WQAzCUQh0.net
秋広と中山は原が居なくなるまで力溜めておいた方がいいよ
原じゃ野手が育たないのはもう今までの歴史で証明されてるし
岡本だって原じゃ育ってないよ鹿取由伸政権の下で育った選手だしね

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:30:30.96 ID:gnMPgOKA0.net
>>647
牧とったら原が打撃指導して魔改造してお終い、ただそれだけ
三振厳禁で当てて転がすよう強要してバッティングいじらせて迷走して消える

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:34:36.09 ID:Iu2V6DrA0.net
>>654
それこそ無駄論。吉川は一昨年、初めて規定打席到達してここでもホルホルしてたんだから外野転向はあり得ない。ここでも「吉川外野転向させてても牧獲れ!」なんて無かったし

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:36:44.71 ID:0854yZGqr.net
>>657
それな 原の成功例無い打撃改造いやほど見てきた

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:37:24.65 ID:WQAzCUQh0.net
吉川や北村も原じゃなけりゃもっと活躍出来てそうだな
この二人は特に原の恫喝野球と相性悪いわメンタル的に
もっとノビノビとやらせてくれる監督なら伸びてそう

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:40:19.32 ID:tnEtjds3d.net
>>660
だったらそもそも巨人では無理な選手って事だね

そんなヤワなメンタルでは注目度の高いチームでは無理

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:41:17.88 ID:K0ZVp3Fv0.net
>>661
大田・・・

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:47:21.53 ID:r0mGC7/Yr.net
北村は内田さんもルーキー時代から素質買ってたしタクローも期待してる選手に名前挙げてたしいい選手である事は間違いないんだよね
元木だってあれだけ評価してるんだしトレードしてやったら1番活躍しそうな選手だろうなと思う
年齢的に原が居座ってる限りは巨人じゃもう無理かもしれん

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:51:19.43 ID:tnEtjds3d.net
まともな打撃コーチが来ても原と衝突して
残れるのは元木みたいな腰巾着コーチだからね

結局、原が居なくなるまではまともなコーチ来ないから野手は育たんね

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:08:19.98 ID:kI1pngYwd.net
鈴木誠也がパドレス球団幹部と面談 交渉大詰め本拠地訪問、新天地決定秒読み

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1fa47a94d9759ea49da9262466475c42e764a7d

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:11:29.04 ID:rSYKFPyu0.net
メンタル弱いから無理ってよく聞くけどそういう人達が活躍できる環境を整えるのが監督やコーチの仕事だと思うけどね

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:11:48.47 ID:sb5YF8L90.net
>>614
菅野は元々中5日は無理

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:12:23.90 ID:+jEbrJQA0.net
てか秋広去年何やってたの?キャンプでフォーム変えたり色々やってるけど

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:13:00.03 ID:WQAzCUQh0.net
原って長年監督やってて毎回打てないチームに仕上げてきてやり方がおかしいとは思わんのかね
坂本も前回の原晩年は伸び悩んでて原が退任した途端打撃開眼したし大田もハムに出してやったら活躍して
岡本は由伸政権で開花してって自分の手を離れてから選手が活躍してるの見てるだろうに

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:26:59.36 ID:gnMPgOKA0.net
>>664
生意気で逆らうヘッドはすべて追放したからね

>>669
それはある 毎回打てない打線に指導して壊滅させてる

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:32:35.74 ID:7Vi7qeg00.net
1年目の選手の2軍の動向全く見てないとかもったいねえなあ

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:36:22.82 ID:sb5YF8L90.net
40の中島とか、石川小林みたいな
底が知れてるベテランなんか
誰も見たくねーもんな

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:40:10.08 ID:98cax+81d.net
>>669
坂本は秋山に教わって打撃開眼したんだっけか
まあ岡本も坂本も由伸がそこまでやる気なくて過干渉じゃないから好きに成長出来たのはあるだろうな
原さんの場合はけっこう注文多いし(見逃し三振禁止等)指導したがりで型に嵌めたがる人だから突出した選手がまず出ない
これが巨人で起きてる選手のドングリ化現象の原因でしょ
みんな小粒で複数のポジション守れてそれなりに使えるけど何の売りもない選手ばかりになった

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 04:27:04.63 ID:WlRTxbpbd.net
型にはめたがりはいかにも年寄りの指導者だよな
バッティングは1から10までこうなんだ、こうしなきゃ駄目なんだと、選手の感覚を無視して押し付ける
二軍で好調大田を呼んで、なんだそのバッティングは作り直せとまた二軍に落としたと言う逸話は本当に酷いと思う

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 04:33:06.18 ID:wB5MiG/h0.net
大田が居た頃はまだ若かったけどな

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 04:35:57.02 ID:q0DNPYfda.net
【土井正博の豪傑球論】阪神のD4位・前川右京は好打者の条件≠身に付けている
https://www.sanspo.com/article/20220313-6P532BGBWJP3XBFGVBGQS62RDQ/

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 04:36:59.23 ID:YwAGrKLc0.net
>>673
岡本の場合は初年度から内田さんが教えてたからでしょ

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 04:42:09.95 ID:kkXpLu7x0.net
>>669
あのクズはまずテメーのメンツ保つことが第一だからそんな考え微塵もないんだよ
原信に言わせれば意志の強さらしいが端から見たら話の通じぬキチガイだからなw

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 04:43:45.67 ID:kkXpLu7x0.net
>>673
そもそも監督が一選手に過干渉すること自体が異常
高橋由はその点ではまともだっただけの話
つうか何から何まで原が飛び抜けて狂ってんだよ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 05:13:05.41 ID:EbcQibO60.net
>>651
蛭間って東大専じゃなかったっけ?

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 05:35:02.96 ID:q0TLDDoL0.net
立岡の猛チャージが中井を思い出させる
本番どうだったかは言うまでもない

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:12:01.70 ID:WYLN7NsE0.net
原が三振嫌うから四球取れない打者ばかりになるな

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:25:47.62 ID:JiYacoZM0.net
掛布
赤星は本当に制球力が良いね。これなら試合を壊す心配もない
無四球どころか3ボールすらなかったのはお見事だよ
カーブで緩急が使える所も良いし、ストレートもキレがある。開幕ローテ入りの可能性は十分だよ

キヨシ
赤星の開幕ローテ入りは十分にあるね
スピード以上のキレ、球威、コントロールと全部バツグンに良いよ
今シーズンは12回までやるからロングリリーフも求められるだろうけど
赤星ならそれもできると思うよ

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:29:02.53 ID:6e6OadRY0.net
脇谷命拾い

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:29:29.44 ID:H+InO9yc0.net
岡本台頭前もこんな感じだったよな
2017なんか無理矢理石川でポジってたし

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:36:04.43 ID:JiYacoZM0.net
火曜日の中日戦の試合の解説
Jスポ 森繁  BSTBS 牛島
水曜日の中日戦の解説
Jスポ 森繁 BSテレ東 キヨシ、岩隈

金曜日のG+
解説 ピーコ 実況 山本健太
土曜日
解説 赤星 実況 平松
日曜日
解説 カルビ 実況 梅澤

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:55:07.34 ID:f9E2TL4yd.net
赤星はローテ守り切れば二桁は勝てるな

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:04:46.36 ID:OCa5VUP50.net
>>682
三振が嫌いなのはお前であって原ではない
巨人は昨年四球数セリーグ2位
じゃぁそれ以下の球団は三振大嫌いの糞監督しかいないって事でOK?
原より酷いやん。

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:05:24.96 ID:PayWgNwDd.net
赤星の評価がガンガンズンズングイグイ上昇してんな

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:17:03.24 ID:uc8xwA9Dp.net
>>687 点取れなきゃ勝星は増えないからなあ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:19:48.14 ID:sb5YF8L90.net
>>686
カルビの解説は和むよね
ほぼ何を言ってるのか分からないけど

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:23:02.81 ID:gm4aaLW+0.net
開幕三連戦、まだチケット(しかも連番)が買えるって異常じゃない?
日曜日に行ってくるわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:24:07.23 ID:om7YZCxd0.net
解説に篠塚呼ばないと中山の調子が良くならない

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:25:02.12 ID:PayWgNwDd.net
赤星は常時150前後のストレートをしっかり制球出来るのが良いよね
堀田はそこまでのコントロールはまだ無さそう
山崎はもう少しストレートのスピードが上がってくれば

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:27:20.60 ID:WLYe2W6C0.net
>>693
あと八百板復帰したらまた指の使い方教えないと

結局今の八百板の打撃レベルならレギュラー無理だし、松原より若い

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:29:08.43 ID:dDceYAk90.net
>>686
赤星に赤星見せたいんだけど土曜日じゃあ登板しなさそうだな

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:31:49.97 ID:bYgMwVZWr.net
すげーな夜中ほとんど病気だろ原ガー原ガーってw
そんな一日中野球の監督の事なんか考える?頭の中原でいっぱいて中々の壊れ具合だな

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:31:56.19 ID:vdZ3jHaV0.net
赤星はスタミナありそうだよな
タフネス右腕に見える
高橋優・戸郷・メルみたいなひ弱さを感じない

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:46:24.06 ID:7D1DC0N3a.net
>>694
と言うか堀田はリハビリ期間中にトレーニング出来てたとはいえ実質今年が高卒1年目みたいなもんやしな
それで開幕ローテに入れるくらいのモノを見せてるんやから、やっぱ相当な逸材やったんやね

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:51:05.58 ID:AxFBLbR8F.net
赤星はなんでドラ3まで残ってたの?
赤星、前川、北山を上手く中下位で指名できなかったかな

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:52:01.04 ID:dXQXETPTa.net
>>650
色々な意味でボロボロの日大体育会だからな。五輪絡み以外ポジティブなニュース無いもんなあ。駅伝も内部紛争で主力のほとんど辞めるくらいに

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:52:15.87 ID:dP/QJZGXp.net
>>697
原信者ってたまに現れるけど、今誰も賛同されずにバッシングだけされるからすぐ逃げるよね

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:56:26.83 ID:uY5OeONxa.net
<こんな人>

制球力を持ち味にする“精密機械”の巨人赤星優志投手はグラウンドを離れると、極度の面倒くさがりだ。

「ご飯を食べるのも面倒くさいと思っちゃう」と食欲をも上回ってしまう。趣味は「部屋にこもってできることばかりです(笑い)。
漫画を読んだり、テレビを見たりとかですかね」。大好きな野球漫画「BUNGO」やお笑い芸人「千鳥」「かまいたち」の番組を見て、お部屋時間を満喫している。

「ガッツポーズは小さいころからしたことがない。どうやってやればいいかわからない」と常に冷静沈着。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f34aea7f35e5276362e3a457e245b7ab2fa8d4ac

ブンゴが好きなプロ野球選手とは珍しい

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:00:55.11 ID:vdZ3jHaV0.net
片岡兄
「赤星はワシが育てた 愚弟がクソで済みませんでした」

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:05:07.47 ID:WLYe2W6C0.net
>>700
3位なんて全然上位の方

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:10:44.26 ID:FFG8JDExa.net
>>700
週べは以前からドラフト1位クラス、Sランクの選手とは言ってたな

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:14:33.34 ID:KRQ/Zjvq0.net
大勢 赤星 山崎
若手投手陣はポジれるな投手陣は

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:15:23.81 ID:WLYe2W6C0.net
若林、増田大より若くて可能性がある湯浅を二軍干しは理解できない

若林?一軍昇格以降なんかやった?増田大?去年終盤からなんかやった?

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:19:52.06 ID:vdZ3jHaV0.net
どうせ誰も盗塁できないんだからショート守備が坂本の次にまともな湯浅をベンチに置くのは普通の事だと思うけど違うみたいよなw

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:20:21.91 ID:HtKWRZ3P0.net
前川ドラ4でとっとけってうるさいやつ多いが、ドラ4の石田はどうなってるんだ?

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:25:00.35 ID:z/OMUCAgM.net
>>8
去年も開幕前までは平内と秋広が絶賛されてたぞ
新人はシーズン始まらないとわからないと思う

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:27:59.13 ID:Br+arGai0.net
石川ってなんで1軍にいるのか不思議なレベルなんだけど…
走攻守備全部ゴミなのにさ

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:32:57.32 ID:FFG8JDExa.net
>>711
平内と秋広が絶賛されてたのはキャンプまで
練習試合とかオープン戦で炎上してて大丈夫だろとポジってたのは確かだけどオープン戦で結果を出してる赤星や大勢、堀田、山崎とは話が違う

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:35:23.25 ID:WLYe2W6C0.net
>>712
一番昇格してから守備でいいところはあったが、他はひどいな

結局同じメンバーでしかやりたくないらしい、原と元木は

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:37:32.50 ID:IGadli5Y0.net
>>710
まだまだヒョロいからね
身体作りからでしょ

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:37:36.72 ID:EbcQibO60.net
>>710
前川はドラフト前の巨専スレではレフト専のアへ単と評価する人が多かった印象。
むしろ4位で石田が獲れて良かったと評価されてた。

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:38:47.19 ID:vdZ3jHaV0.net
巨人の新人で開幕まで数字残した投手は少なくとも前半戦までは通用するぞ
高木勇や金刃でも前半戦は通用してたしな

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:40:37.98 ID:vKlQEQS6r.net
石田は例年だと1〜2位で消えてたかもな

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:40:47.31 ID:hbHoiML/a.net
湯浅はよしんば上がったとしても塩漬けにされて巨泉発狂まで余裕で見える

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:42:17.93 ID:ICmkk0dG0.net
>>713
オープン戦終盤のこの時期まで結果出した
赤星大勢堀田山アは、本物の新戦力だね
4人もいるのは初めてかもしれん
あと、それほど若くないけど鍬原も新戦力みたいなもん

これほどワクワクするキャンプオープン戦は初めてかもしれん
来年は、野手の若手でワクワクさせてもらいたいね

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:42:38.88 ID:Ke20UOGba.net
森木、桐敷に前川も! 阪神神ドラフト≠ノ他球団が羨望のまなざし
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4060148/

最近あそこはドラフト神がかってるよな。昨日の前川、糸井は簡単に三振したのにあの球を拾うとは大したもんだ

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:43:49.57 ID:ICmkk0dG0.net
>>719
延長12回制だし塩漬けはないと思うがなあ
守備の控えとしてあれほどの守備力の持ち主はいないし
代走としても使えるし

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:44:49.90 ID:LpI+XQD10.net
え、中田って使われるの?いらなくない?

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:45:11.60 ID:hbHoiML/a.net
>>722
能力的には代走守備固めが適正なんだろがキャリア的には打席も欲しいんよなぁ

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:46:23.85 ID:W2roGXDA0.net
おはよう
岡本を4番から外さないことには何も変わらんと思う
本塁打1位なのに得点最下位って単に打順が悪い

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:47:30.18 ID:W2roGXDA0.net
岡本の守備酷すぎるでしょ
だから下手だって前から言ってるのに
GG賞だから上手いとかいう考えは捨てる時代だよ
そもそも岡本のGGに関しては圧力だし

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:47:56.89 ID:ICmkk0dG0.net
>>723
要らないどころか必要不可欠
巨人打線の中で一番当たってて守備は神レベル

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:48:37.58 ID:W2roGXDA0.net
>>723
寧ろ中田4番のほうがいいと思うけどな

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:49:34.51 ID:W2roGXDA0.net
湯浅は岡本の守備固めに必須だな

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:50:59.09 ID:yu5vPg0+0.net
>>723
いうてあの一塁守備は大きいし
打撃さえ戻ればって感じ

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:58:30.24 ID:2L7OIkaF0.net
石川は今年に入って守備が大幅に改善した
オフに相当努力したんだと思う

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:58:39.37 ID:xHy8WgCxa.net
とりあえず直江をセットアッパーで使え
1イニング限定ならあの奪三振率は活きる

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:02:52.16 ID:ICmkk0dG0.net
>>731
大勢のときにポロリしたのは致命傷だったと思う
多分外人と入れ替えで二軍だよ

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:04:14.96 ID:IGadli5Y0.net
直江は謎の遅速球になるから安定感無いんだよな
何だろうねアレ?

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:04:49.14 ID:2L7OIkaF0.net
>>733
あれは気が抜けてただけだと思う
性格的にぼんやりなところあるし
キャンプで秋広の難しい打球をファインプレーしたのを評価したい

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:05:39.65 ID:WYLN7NsE0.net
>>717
投手は慣れられてからが問題だからな
1年くらいなら無双するやつも結構いるよ

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:08:25.31 ID:W2roGXDA0.net
4番岡本が癌
岡本は6番で10試合に1回ぐらいの割合でスタメン外しつつ使うのが一番いい

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:10:43.93 ID:IGadli5Y0.net
タケモトくんw

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:30:37.65 ID:EvCOSDqAd.net
ドラ7の湯浅を優先して起用したら「育成の巨人」をアピールできるのに

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:31:13.47 ID:W2roGXDA0.net
岡本なんか守備も悪いし性格も悪いし要らんわ
トレードしたほうがいい

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:31:40.04 ID:W2roGXDA0.net
あと2軍の坂本勇人もややこしいからクビでいいわ

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:32:44.84 ID:W2roGXDA0.net
あと丸と辰巳トレードしろ
オマケで石川も井納も付けて

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:34:33.79 ID:W2roGXDA0.net
岡本が今シーズン30本打てたらフルチンで井納の自宅前にウンコしてくるわ

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:36:06.24 ID:X2XYkA+80.net
五分五分なら若手をって監督言うけど身体出来上がってる中堅以上とまだこれからの若手だと実は五分って言うほどフェアでもない気が

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:37:39.99 ID:ajYpOQs5d.net
阪神は高卒選手特に野手が育ったためしはないし、前川はどうかな。
ただレフトのポジションを獲得したとしても広い甲子園で近本、前川の左中間だと守備力で不安いっぱいかも。

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:41:03.77 ID:HtKWRZ3P0.net
>>745
間違いない、前川は阪神に取られたから脅威ではなくなった

巨人は石田で正解だった

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:41:35.66 ID:W2roGXDA0.net
菅野のアホは今年5勝も無理そうだな

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:41:54.99 ID:0MC546Z80.net
前川確かに良かったけど阪神ではなかなか使われないのでは…
ってここはとらせんかよ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:41:56.62 ID:n8/RsHt/r.net
>>744
使える若手の具体的名前ヨロシク

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:42:40.11 ID:ICmkk0dG0.net
>>749
赤星大勢堀田山ア

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:44:20.13 ID:HtKWRZ3P0.net
赤星と石田と大勢獲得してるとか控えめに言っても神ドラフトでは?

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:48:55.50 ID:DIOXrVYs0.net
今1軍のベンチにいる選手は開幕したら2軍でしょ

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:49:18.87 ID:K0ZVp3Fv0.net
>>723
打率見て言ってんの?まあオープン戦だけどさ

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:51:27.36 ID:ZD12Wgb20.net
中田は直球ひっぱたいてホームランにしてるから本物だろ
去年はやせすぎて別人だったもん

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:54:00.46 ID:rJbazxLa0.net
菅野はもう無理
去年同様高級な桜井

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:56:54.71 ID:W2roGXDA0.net
菅野は今年で引退だな

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:57:48.51 ID:W2roGXDA0.net
中田が一番打ってるしな
4番のほうがいいと思うわ
ブログでも書いたけど岡本を後ろにしたほうがいいな

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:58:10.25 ID:om7YZCxd0.net
菅野はピッチングコーチに来年からなれよ

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:58:52.56 ID:W2roGXDA0.net
岡本4本打ってるけど得点圏打率は0なんだよな
守備もクソだし相変わらず怠慢してるし第2の陽岱鋼だな

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:00:00.66 ID:W2roGXDA0.net
>>758
菅野は向いてないと思う
人脈も狭いし岡本と同じで人と話せるようなタイプじゃない

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:03:21.20 ID:W2roGXDA0.net
岡本ってあれ知的障害者だろ
いちいち発言おかしいし
受け答え出来てないじゃん
記者の質問に全く違う答え返ってくるし

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:04:33.25 ID:BC16qSx60.net
>>761
お前は病院行け

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:05:48.46 ID:W2roGXDA0.net
>>762
岡本のおかしい所を発見できないお前が病気だわ
病院行け

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:05:56.60 ID:F1MY4CzMa.net
まぁ普通に考えれば去年からしたら上澄みだらけなんだけどな
あとは上がるかどうかだろそもそも一昨年も去年もオープン戦最下位チーム優勝だし
結局シーズン入らんとわからん

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:07:38.36 ID:WUk7sDpS0.net
阪神今年ドラフト山田健太か矢澤指名、来年は麟太郎指名だとよ
麟太郎は重複何球団もあるからない思うけど取られたら完全に手に負えなくなるだろうな

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:07:39.22 ID:kkXpLu7x0.net
>>762
産廃風情が調子こいてんじゃねえぞ武本

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:07:54.36 ID:W2roGXDA0.net
岡本和真の信者って病気だよな
岡本のおかしい部分を指摘できないんだから病気
岡本のこと大好きな奴は病院行ったほうがいいぞ

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:08:46.11 ID:/vZTwEBn0.net
前川の4打席を絶賛したのは、一昨年まで7年間、阪神のコーチを務めた評論家の高代延博氏だ。
「とても高卒ルーキーとは思えないね。第1打席に2球目のインコースのストレートをフルスイングしたが、まず振れることが素晴らしいし、インコースを苦にしない点がいい。こういう大型打者は、変化球の揺さぶりにもろいものだが、第3打席、第4打席と追い込まれてからフォークにも対応した。しっかりとボールをためることができるし、こういう変化球への対応は、打撃センスと言っていい。“智弁対決“となった去年の夏の甲子園の決勝戦を見ていたが、高校時代に比べて、体も大きくなっているし、スイングスピードも増している。スイングスピードと対応力は1軍クラス。ヤクルトの村上宗隆の1年目を彷彿とさせる。いきなり戦力になると思う」

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:09:22.73 ID:pwr5HJNCa.net
>>751
5位に北山入れとけば神だったな

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:09:29.09 ID:/vZTwEBn0.net
智弁学園時代には通算37本塁打で、昨夏の甲子園では2本塁打を放ち、惜しくも準優勝に終わったが、智弁和歌山との決勝戦は、智弁対決として話題となった。
 智弁学園の先輩である巨人の岡本和真と比較されるが、実は、同校OBの高代氏にとっても前川は後輩にあたる。元阪神監督の金本知憲氏が、智弁学園を指導したことがあり、「面白い長距離砲が後輩に2人いますよ」と聞かされていたという。
 これほどの逸材をドラフト4位で獲得できた理由は、走塁と守備力への不安だった。だが、短所で消去するのではなく、長所優先主義が、阪神のスカウト戦略。
前川は、ファームでも自ら志願して4番を打ち、練習試合、教育リーグで、打率.454(11打数5安打)、2打点の数字を残して、オープン戦中盤に入っての1軍抜擢チャンスをたぐり寄せた。伝統の巨人戦でルーキーにチャンスを与えた矢野監督も前川のポテンシャルと実戦向きであることに惚れ込み、15日からの福岡遠征にも続けて1軍に帯同させることを決定した。ここにきてロハス・ジュニアが状態を上げてきて、“レフト戦争“で一歩リードしているが、前川が続けて存在感を示せば、再び”レフト戦争“が勃発するだろう。

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:10:06.55 ID:dS1ODB8b0.net
阪神はマジック点灯に神ドラフト確定か
景気の良い話ばかりで羨ましい限りだなw

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:10:11.46 ID:5hJC0/7za.net
あーめちゃくちゃ

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:10:35.64 ID:ZD12Wgb20.net
去年は地味だけど意外と大卒投手豊作だったのかね

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:13:36.08 ID:IGadli5Y0.net
長文珍カスw

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:15:25.01 ID:ICmkk0dG0.net
>>764
中田が絶好調
岡本が左肩が入らない新フォームで安定感を増してる
山口メルセデスが開幕から居る
菅野が自主トレたっぷりやって離脱しなそう
堀田山ア赤星大勢鍬原がいる
ポランコが開幕から使える
ウォーカーアンドリースシューメーカーという保険が用意できてる
この辺が去年より上澄みだよね
中川鍵谷梶谷がいないのと高橋の不調がマイナス要素だが、それだけ

一歳年を取ったと言っても坂本丸は少なくとも去年くらいの結果は出すだろうし
デラビエ吉川大城も去年くらいの結果には落ち着くだろうってことで
上澄みの方がはるかに大きい、ネガってる奴の気が知れないわ

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:15:27.62 ID:EbcQibO60.net
菅野は昨シーズンは遅ればせながら東京五輪以後は中5のローテーションにも適応してたけどな。
まぁ前半はアレだったから収支トントンだが。

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:16:26.93 ID:kkXpLu7x0.net
>>767
どうでもいいからさっさとゴミ焼却炉に飛び込めよ武本
用途のない廃棄物でも灰になりゃ畑の肥料ぐらいには使えるだろ

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:20:13.11 ID:VUsjI45/r.net
石田隼都 183-78

防御率0.44 四死球率1.09 奪三振率12.63
(甲子園通算)

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:20:37.15 ID:W2roGXDA0.net
岡本を応援してる奴は頭おかしいと思う

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:21:59.14 ID:IGadli5Y0.net
坂本,285 20本70打点
丸🙆‍♂,280 25本80打点
岡本,300 40本120打点
中田,260 30本80打点
ポラ,260 35本90打点
大城,250 10本40打点

これくらいなら投手陣が揃ってるし優勝だろ

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:22:43.15 ID:W2roGXDA0.net
みんな焼却炉って学校にあった?
俺の時は無かったなぁ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:24:24.87 ID:ZD12Wgb20.net
右のエース堀田
左のエース石田
わきを固めるローテ 赤星 山崎 戸郷

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:25:02.87 ID:W2roGXDA0.net
>>777
俺が肥料になったら何が生まれると思う?
俺はマカになると思う

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:25:11.57 ID:7NWSCVozp.net
前川は持ち上げられてるけど、ポジションはレフト固定でファーストもできるかもってレベルだろ

ファーストとレフトって真っ先に外国人で埋めたいポジションなんだから、前川が外国人よりも毎年打たなければ結果マイナスになり得るんだし

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:25:51.20 ID:/vZTwEBn0.net
>>780
投手陣揃ってるのw
先発、リリーフともにボロボロでしょ?
阪神投手陣と比較してごらんよ

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:25:57.37 ID:RLbzQUFdp.net
癇癪マシンガン中4中5と目の色のコンボ
これを上積み分で覆せるかが焦点ちゃう

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:26:06.94 ID:ssrrTZCla.net
>>768
村上宗隆の一年目って1軍出てたっけ?

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:26:17.36 ID:IGadli5Y0.net
>>782
投手陣の世代交代は良い感じで進んでるな

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:27:01.58 ID:0MC546Z80.net
>>785
そのボロボロから昨日2点しか取れてないしご自慢の前川もそのボロボロから2安打なので価値ないすね

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:27:08.73 ID:ssrrTZCla.net
>>775
戸郷の不調忘れてないか?

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:27:19.55 ID:om7YZCxd0.net
良い感じで進んでるってまだシーズンすら始まってないんですが

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:32:55.49 ID:4M/chD0vp.net
ぶっちゃけ前川よりも井上とかいう奴の方が1年目のオープン戦で打ってなかったか?

しょせんそんなもんだろ

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:33:19.79 ID:WQAzCUQh0.net
中田が岡本の後ろで活躍してくれるなら岡本の成績も上がりそうだよな
去年までは後ろが打ってくれないから強引に行かざるを得ないところもあったし

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:33:20.38 ID:AJWOvQMq0.net
>>780
ポランコの期待値が高すぎるし岡本もその成績は多分無理

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:33:30.65 ID:ciqZKEXUd.net
おっ?!今年の巨人は阪神中日広島の打てない球団の仲間入りか?
優勢はヤクルトと横浜の争いだな

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:34:03.15 ID:/vZTwEBn0.net
前川右京と佐藤輝明
これさ、森友哉と村上宗隆が
スタメンに並ぶ感じだよね
ここに大山と覚醒間近の井上広大が入ってくるの?
とんでもないことになりそうだな

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:37:48.81 ID:ysT5DQpS0.net
>>775
去年から上澄みが多いからね。普通に1位か2位でしょう。
しかも今年は阪神だけ外国人がいるような謎状況でもないし

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:39:13.87 ID:ajYpOQs5d.net
巨人は東海大相模出身を優先的に獲ってるイメージあるが松坂、筒香、伊藤、万波、及川ら横浜出身をもっと積極的に獲ってたら、また違ったチームになってたろうに。

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:40:22.33 ID:hLiSwAgu0.net
なんかずっと上積みと上澄み間違えてる奴いるよな
づとずなんだが

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:41:27.77 ID:/vZTwEBn0.net
関西地区担当として、智弁学園時代の前川をマークしてきた他球団スカウトは「もともとわれわれスカウトの間では前川の評価は高かった。だが昨夏の甲子園で智弁学園が準優勝し、彼の知名度が上がってしまったこともあり『ドラフト上位で消えてしまうだろうな』と思っていたのですが、まさか4位まで残っているとは…。前年に引き続き、阪神は本当にいいドラフトをしたと思う」と羨望のまなざしを送る。

 2020年のドラフト会議で阪神は4球団競合ドラ1・佐藤輝を引き当てただけでなく、2位で10勝を挙げた伊藤将、6位で盗塁王に輝いた中野をゲット。即戦力ルーキー3選手を引き当てたことでチーム力は大幅にアップした。

 だが、今季の阪神ルーキー勢も負けていない。前出の前川だけでなく、ドラ1右腕の森木大智(18=高知高)もスケールの大きな投球が評判を呼び、異例の早期一軍合流が濃厚。ドラ3左腕の桐敷拓馬(22=新潟医療福祉大)は精密な制球力を武器に開幕ローテの座をほぼ確定させている。矢野政権発足以降、ドラフト戦略が冴えに冴えわたっているここ数年の阪神だけに、今年も大いに期待できそうだ。

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:41:28.41 ID:SvBbp1mo0.net
立岡なんかが1番とか今年も悩まされそうだな
まあウィーラー丸ポランコじゃ出る場所もねーけど

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:43:53.29 ID:IGadli5Y0.net
>>799
塩分気にして味噌汁の上澄みしか飲まないからじゃね?

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:44:58.89 ID:ZCS26Stb0.net
立岡はポランコが合流するまでだろうな1軍のベンチ入りはするだろうけど
松原も開幕には上げると思う

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:45:39.38 ID:xKcnAgbxa.net
>>798
横浜とは事情があったからね
まぁ今はどうか知らんが

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:46:47.93 ID:wPEXLFOJd.net
ウィーラーとポランコが左右翼だと丸が死にそう

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:46:58.69 ID:W2roGXDA0.net
>>780
岡本は.260 26本 打点65 ぐらいだろ

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:47:06.45 ID:1QyB63ut0.net
松原は一軍にはいるよ 守備では必要だし

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:48:38.82 ID:x+mEVYLT0.net
菅野も山口も劣化激しいから今年はローテに頭悩ますだろうな
戸郷も高橋も怪しいし

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:49:07.38 ID:ssrrTZCla.net
まぁ阪神さんは5回12被安打7失点の桐敷拓馬くんでポジってるから微笑ましいよな

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:49:56.57 ID:1QyB63ut0.net
巨人
アンドリース投手が昨日13日午後、来日しました
所定の手続きを経てチームに合流予定です

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:49:58.99 ID:om7YZCxd0.net
>>807
守備軽視の原だぞ?
間違いなく若林いるから大丈夫と思ってそう

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:51:06.44 ID:xWHV2uUU0.net
昨年は前半戦炭谷がいた
今年はいない
ここが去年よりマイナスだ

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:51:37.62 ID:HCkc+2Hbd.net
今年は丸が心配
守備も精彩を欠いてたし打撃も上向かない
どっか悪いのでは?

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:52:21.77 ID:/vZTwEBn0.net
>>809
まぁ、シーズン始まったら
うちは桐敷にコテンパンにやられそうだけどね
それぐらい別格だよ桐敷は

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:53:57.81 ID:YzeyfOIb0.net
丸はもう劣化で諦めるしかないな
スランプ長くて好調が短いから見栄えはそこそこあるけどすげえ足引っ張るイメージしかないわ

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:54:48.47 ID:W2roGXDA0.net
それは岡本にも同じこと言える

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:55:02.46 ID:yE6swTSya.net
普通に考えたらヤクルトが圧倒的に強そうだな 打線元々強いのに若手何人も出てきてるし

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:56:57.25 ID:6UayOEQBd.net
SNS誹謗中傷の加害者50代無職男性が最多か…
ゾーマにピッタリ当て嵌るなw

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:57:12.41 ID:ssrrTZCla.net
>>815
まぁ丸の劣化だけは分かりやすく数字に出てるからな、、

選球眼が売りの選手の目が衰え出したら早いわね

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:58:30.42 ID:/vZTwEBn0.net
そんなことより、
坂本の後釜だよ問題は
誰も準備できていないのは暗黒だよ
どのみち全盛期坂本以上の後釜なんて無理だから
中山だろうが誰でもチームとしては戦力ダウン
坂本サードなら岡本一塁で
中田翔はベンチか外野
外人一人使えない

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:00:22.76 ID:ssrrTZCla.net
まじで早急に中山の育成を進めなければやばい、これはマジ
阪神も鳥谷の劣化が急に始まったからな

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:00:28.15 ID:1QyB63ut0.net
>>820
現実的にはデラクルーズかな
https://i.imgur.com/9YTPNpd.jpg

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:00:52.20 ID:0MC546Z80.net
丸にはあんまり期待しないほうがいいんだけどじゃあ代わり誰って言うといないし辛いもんがある

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:01:43.41 ID:HCkc+2Hbd.net
丸がこのまま調子が上がらないとセンター立岡とかありそうだな

秋広はこのままだと無理そうだし

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:02:27.70 ID:W2roGXDA0.net
岡本和真と辰巳トレードすれば

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:02:37.75 ID:wnD5BaVO0.net
>>758
こいつの今までの自主トレ組みたら向いてねえよw

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:02:45.09 ID:HCkc+2Hbd.net
やっぱ人工芝が選手生命短くした気がするな
丸は腰痛持ちだったから人工芝で加速した

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:02:54.38 ID:IGadli5Y0.net
岡本以外はもうピーク越えの選手ばかりだしな
松原大城吉川もうちょい打力上げて貰いたいわ

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:03:41.89 ID:/vZTwEBn0.net
>>821
いや、ドラフトで社会人、大卒の即戦力
原は坂本の後継に右の大型遊撃手を探してる
なぜなら、小兵を当ててもチームとしては戦力ダウンだから
ただ、坂本レベルなんて出てこない
源田、中野あたりを即戦力で取るべし
中山は心中するほどのレベルにはない

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:04:23.28 ID:ssrrTZCla.net
まぁ丸の代わりは松原で良いんだけどな

レフト外人 センター松原(丸) ライト梶谷(松原)

十分回る

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:04:53.22 ID:6tmQyU8aa.net
里崎がコロナ陽性

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:05:55.72 ID:QLfB/G5EH.net
長野さんみたいな5ツール揃った外野手のスーパールーキーとれないかな〜

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:06:09.95 ID:wB5MiG/h0.net
スペランカー梶谷を頭数に入れて計算するのは危険

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:06:11.37 ID:ssrrTZCla.net
>>829
アホかな?中山のファーム成績見直してこい、どう考えても出てくる素材

坂本勇人レベルにはなくてもレギュラーレベルには十分ある

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:06:12.89 ID:vCdueN5D0.net
お前ら去年も丸は劣化したとか騒いでたのにいい加減懲りろよ

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:06:30.33 ID:YzeyfOIb0.net
梶谷「オープン戦には戻る」

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:07:02.56 ID:ZCS26Stb0.net
丸は1番固定でいいよ3番で勝負強さ求めると三振が多いイメージになって来たからな
まだ坂本の方が何とかしてくれる

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:07:23.70 ID:dDceYAk90.net
>>819
片手離す空振りが目に浮かぶわ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:07:46.78 ID:wnqT1sGI0.net
>>832
26歳で入ってきて最初の3年だけで余生過ごされるのは嫌だなぁ

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:10:09.46 ID:YzeyfOIb0.net
>>835
何が言いたいのかわからんけど去年は出場試合打率ホームラン打点OPS盗塁全て巨人在籍で最低の数字だったよ

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:11:06.57 ID:/vZTwEBn0.net
中山の守備力ではショートはキツイ
長打も無さすぎる
坂本の後釜が守れないアヘ単では
チーム力はガタ落ちだよ
ドラフトで即戦力取ってこい
中山なんてプラスα育てば儲けもの
そんなレベル

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:11:50.54 ID:ssrrTZCla.net
>>841
印象じゃなく数字で語れよ

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:12:22.17 ID:FYcJPKcWM.net
増田陸は一軍残るかね バックアップに湯浅もほしいけど

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:13:07.45 ID:vCdueN5D0.net
まぁお前らがそんなに劣化したと思いたいのならいいけどな
俺はシーズン始まりゃ普通に結果残すと思ってるし

それに劣化()した丸以上に打てるやつなんていないしね

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:14:27.70 ID:QLfB/G5EH.net
>>839
それでも首位打者と最多安打とったんだから素晴らしい活躍だったよ
今ならちょうど岡本あたりの世代で、求めてるタイプに近い

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:14:32.79 ID:A8i0FxqRd.net
ファーム成績で将来が決まるなら山下は一軍主力になってる
怪我も不調も未知数だし1、2試合の結果では何もわからんよ

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:14:35.80 ID:ssrrTZCla.net
>>844
実際劣化はしてるぞ、なお劣化した丸さん以上に成績残せる若手は居ないのでレギュラーは確約

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:21:23.87 ID:ICmkk0dG0.net
>>790
戸郷は前回の二軍の5回1安打無失点、1四球8三振の好投で
完全に復調したと見てるけど

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:22:29.62 ID:dDceYAk90.net
“ノーコン天国”巨人でドラ3赤星が開幕ローテ入りへ殴り込み!武器は精密機械並みの制球力
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea7d9e0eca3656ef0f5e95bfc2d92b63fe11efc

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:23:39.79 ID:at7ARpw/r.net
いやいや他球団でも丸以上の数字出す外野手若手とかどんだけいるんだって話しだな

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:23:42.52 ID:IGadli5Y0.net
コントロールに関してはこれだけ安心して見れるのは菅野以来だな赤星

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:24:47.66 ID:ICmkk0dG0.net
堀田山アもコントロール面は安心して見ていられるけどな

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:26:34.70 ID:HCkc+2Hbd.net
>>833
それを言ったら吉川なんて更に危険

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:26:47.25 ID:CJxmyl6W0.net
やっぱ投手はコントロールだなあ。
高橋とか鍬原とか見てると、うんざり

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:26:56.39 ID:ssrrTZCla.net
>>848
それは知らなかったな、大丈夫そうだ

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:27:02.25 ID:CJxmyl6W0.net
>>833
だれも入れてない

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:27:40.41 ID:ICmkk0dG0.net
鍬原も今年は大分コントロール良くなったと思うけど
際どいところにビシビシ投げて防御率0.00

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:27:53.77 ID:HCkc+2Hbd.net
やっぱ平内なんて獲ってる場合じゃなかった

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:28:31.36 ID:ICmkk0dG0.net
梶谷は巨人では珍しくシーズン終盤に強い選手だから
後半戦には戻って来てもらわないと困るな

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:28:38.89 ID:AJWOvQMq0.net
>>827
そもそも天然芝の球場が少数ですけどね

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:28:39.60 ID:UXIuMSRSd.net
【田村藤夫】巨人新外国人ウォーカーの気になる守備…まだ初実戦、今後どれだけ状態上げていくか
https://news.yahoo.co.jp/articles/90d16f6b2e119b453bcb9b83a4c3453a34c45dce

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:29:12.07 ID:YzeyfOIb0.net
桜井さんの名を継ぐものが平内さんやぞ

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:29:12.46 ID:1QyB63ut0.net
ウォーカーあかんか

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:30:26.17 ID:ICmkk0dG0.net
>>855
高橋の方はまだ二軍で押し出しとかしてたから
時間かかりそうだが、戸郷は開幕間に合うと思うんだがね

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:30:51.42 ID:1QyB63ut0.net
高橋は投げてる球怪しいからね

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:31:03.24 ID:w83zl9Pl0.net
>>821
阪神は上手いこと木浪中野で繋いで本命の小幡育てたな

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:31:31.37 ID:IGadli5Y0.net
まぁ大卒も2、3年は猶予与えて良いんじゃねの?
それでダメなら仕方ないが
でもシーズン8勝したあの桜井は何処行ったw

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:31:53.73 ID:YzeyfOIb0.net
まぁウォーカーはあくまでも保険だろうから本命のポランコが活躍するしかない

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:33:20.23 ID:ICmkk0dG0.net
>>861
ウォーカーは守備のセンスがなさそうだな
まあこの辺が、あれだけのパワースピードがありながら
独立リーグ行きになった理由かもしれんな
日本で修正できるかどうか・・・

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:35:33.34 ID:0MC546Z80.net
ウォーカーって本職ファーストじゃなかった?

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:35:34.13 ID:wB5MiG/h0.net
つか平内何してんだ
全然情報無いが

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:36:37.55 ID:HCkc+2Hbd.net
>>863
早速守備でやらかしたね昨日

ポランコは大丈夫なのかな

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:38:19.58 ID:ICmkk0dG0.net
>>870
専ら外野手だったはず

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:40:44.95 ID:CJxmyl6W0.net
>>867
いいと思う。本人はずっと批判はされるけど、その間代わりがいればいいし。

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:41:03.69 ID:CJxmyl6W0.net
>>871
もうみんなの頭から消えてるよ

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:41:16.51 ID:ICmkk0dG0.net
>>872
メジャーで長くライト守ってるから
昨日のウォーカーみたいなことはないと思う

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:41:28.66 ID:8sRdIGtPp.net
ぶっちゃけ保険でもウォーカーいるか? 独立リーグとかほとんど育成と変わらんやろ。

3Aレベルはあるって勘違いしてるけど、それはウォーカーが所属しているところとは違うからね

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:41:46.85 ID:UXIuMSRSd.net
【巨人】メジャー通算28勝右腕・アンドリースが来日 最短17日にチーム合流
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d36eca0505e73a3c69327e8ec22ae3f164a6113

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:42:39.20 ID:CJxmyl6W0.net
>>877
打ったら儲けもんでいいじゃん

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:42:45.96 ID:UXIuMSRSd.net
巨人移籍2年目、今年の中田翔はホンモノか? 名伯楽が分析する昨年との決定的な違い
https://news.yahoo.co.jp/articles/443fedc764904e625831d774ab5b8531d486841f

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:43:12.99 ID:ICmkk0dG0.net
>>878
おし、順調だ

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:43:23.61 ID:CJxmyl6W0.net
>>11
桜井笑

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:43:36.50 ID:QCUnf0O10.net
中田の増量叩いてたのって広岡だっけ?
わざわざ新庄を引き合いに出してまで

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:43:39.68 ID:wB5MiG/h0.net
桜井さんは一瞬確変したし、鍬原も今年はそこそこやりそうだけど、平内って確変する気配すら無いな(´・ω・`)

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:44:23.81 ID:IGadli5Y0.net
ウォーカーはアンダーソンとモタの中間くらいの位置付けじゃないかな現状
良いか悪いか分からん

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:45:33.41 ID:at7ARpw/r.net
>>877
別に日本に対応できればそれでよし出来なければグッバイ以上

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:46:21.78 ID:rd00L1BY0.net
立岡が開幕スタメン候補になってしまうくらい外野手レベルが低いからウォーカーにも期待せざるを得ないよ…(´・ω・`)

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:46:56.56 ID:kkXpLu7x0.net
>>869
30になって今更修正なんて無理だろ

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:47:58.86 ID:ICmkk0dG0.net
>>888
無理ならグッバイだな
DHのないリーグだから、打つ打たない以前に
守備がせめて芋レベルはないと一軍は無理よ

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:49:55.04 ID:ICmkk0dG0.net
日本は守備に関してはアメリカと違って手取り足取り教えるから、
ウォーカーもワンチャンあるとは思ってるが

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:50:23.16 ID:9xOPHQtz0.net
明日のバンテリンドーム中日戦見に行くんだけど先発山口かな?

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:51:01.41 ID:HCkc+2Hbd.net
>>876
そう思いたいけど
YouTubeでずっこけてサヨナラ負け動画見ちゃったからな
あれはたまたまなんだと思いたいけど…

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:51:07.11 ID:ICmkk0dG0.net
>>891
おそらく

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:51:58.92 ID:ICmkk0dG0.net
>>892
たまたまだよ
あんなのがしょっちゅうあるならDHになってるはず

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:52:48.33 ID:0MC546Z80.net
>>873
マジカイw
まあ初日だしな…

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:53:47.25 ID:HCkc+2Hbd.net
>>890
向こうの人達って聞いてもいない事を教えて来ると不機嫌になる傾向あるからな
『聞きたい事はこっちから聞くから黙ってろ』
という考えがスタンダードだから
コーチも聞かれなきゃ教えない

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:53:52.68 ID:9xOPHQtz0.net
>>893
ありがとう
堀田山ア赤星とか見たかったけどしゃーないか

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:55:30.44 ID:QLfB/G5EH.net
ウォーカーは当たれば儲けもん程度だからいいけど
ポランコの実戦での動きを早く映像で見たい

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:55:48.36 ID:ICmkk0dG0.net
>>896
外人相手だとそうなるか
ウォーカーが自分の守備難を認識して積極的に質問するタイプならいいが

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:56:28.21 ID:wB5MiG/h0.net
明日先発どすこいで明後日堀田先発じゃね?
知らんけど

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:57:37.81 ID:vCdueN5D0.net
明日は山口堀岡高木鍬原だろうな

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:57:59.59 ID:ICmkk0dG0.net
>>900
水曜のバンテリンはメルセデスと思ってたけど
堀田先発でメルセデス2番手もありか

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:58:15.34 ID:HCkc+2Hbd.net
>>899
そうだね
日本で成功するのはそういう研究熱心なタイプだもんな〜

バレンティンもあんな気分屋だけど
その辺りは物凄い質問魔&メモ魔で研究熱心だったらしいからな

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:58:16.05 ID:at7ARpw/r.net
独立の選手が日本にやって来て日本のコーチのアドバイスに耳貸さない聞き入れないと思うのか?そんな選手問題外だな

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:59:02.14 ID:om7YZCxd0.net
明後日の先発は順番で行けばメルセデスになるはずだが

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:01:34.20 ID:HCkc+2Hbd.net
>>904
本人の年齢や性格や向上心による

としか

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:03:24.34 ID:QLfB/G5EH.net
リリーフはビエイラデラロサ畠鍬原大勢高梨高木
ロングで堀岡or戸田ってとこか
今年も畠高梨の負担エグいな

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:03:54.37 ID:CJxmyl6W0.net
>>891
東海圏在住?

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:04:24.14 ID:ICmkk0dG0.net
>>907
そのうち中川鍵谷も戻ると思うがね

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:05:48.87 ID:om7YZCxd0.net
堀岡って支配化登録するようには見えないんだが

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:06:21.77 ID:Kg+jPe8ma.net
>>907
堀岡練習しろ

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:07:22.40 ID:ICmkk0dG0.net
そこは堀岡じゃなくて直江だねw
まだ堀岡は支配下にもなってない

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:08:21.82 ID:QLfB/G5EH.net
そうだったw
直江は大事に使ってほしいけどなー

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:09:14.82 ID:HCkc+2Hbd.net
投手に関しては何だかんだ桑田が色々考えてやってくれると信じるとして

野手がな…

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:12:57.30 ID:wnqT1sGI0.net
>>896
日本の一流どころもそうだろ
だから巨人の一軍のコーチは基本教えない
琢朗は広島やヤクルトと渡ってきたから巨人では自分の出来る事はないと感じたようだし
今横浜に行ったからまた琢朗の手腕は発揮されるだろう

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:29:48.71 ID:8W4JL8Pwr.net
なんか堀田と山崎って原が普通にローテに入れて中6とかで先発させそうじゃね

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:31:59.37 ID:CJxmyl6W0.net
>>916
だろうね。
100球未満とか、5回までとかで、中6日で回していくかもね

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:33:53.30 ID:vaUtZWLn0.net
外国人枠は
ポランコ、ビエイラ確定
デラロサ、ベンツもほぼ確定
アンドリース、シューメーカーは様子見でいい方を使う
ウィーラー、ウォーカーは他の外国人が駄目なときの保険かな?
何れにせよ投手5人は疲れが見えたら休ませながらうまく使っていくだろう
伊織、堀田が交互に抹消になるなら外国人も絡めて菅野らの中6日と上手く回せるのが理想
大勢が使えればデラロサの代わりにセットアッパーにして先発または野手を使うのも有りだし

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:34:40.88 ID:1WmUn9SK0.net
堀田と堀岡、翁田と太田
ややこしいから後者が改名しろ

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:36:55.72 ID:OLnFl11hp.net
堀岡谷岡もなかなか

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:37:05.34 ID:wPEXLFOJd.net
今週の先発は仮想ローテだから楽しみやな

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:37:36.53 ID:fw1T3kUt0.net
>>919
安心しろ。来年は堀岡、太田はいないから

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:37:38.97 ID:PwpIDooZd.net
>>787
村上の一軍初打席は2ランホームラン

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:39:00.64 ID:/8W9ZIpWa.net
>>915
ウチの監督は野手出身なのに自分から投手にまで教えたがるからな〜
しかも確実にぶっ壊すし

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:40:58.54 ID:ZD12Wgb20.net
7回畠 8回大勢で 9回はデラロサかビエイラの良いほうで

先発でシューメーカー入ってくるだろ 新顔の外国人使わないとかありえんからな

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:41:35.13 ID:0OVW08Pxa.net
ウォーカーは肩が弱すぎてカットマンにワンバウンドで送球していたって記事を見た

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:42:06.62 ID:CJxmyl6W0.net
>>925
いきなり大勢勝ちパターンか

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:44:26.37 ID:HCkc+2Hbd.net
>>922
確かにw

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:45:47.58 ID:/vZTwEBn0.net
>>923
前川右京は一軍でいきなり
3割打てる打撃技術持ってる
森友哉クラスだな
パワーは森以上

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:45:52.21 ID:ZD12Wgb20.net
戦力外 井納 桜井 戸根 太田 石川 重信 立岡 中嶋  原 元木

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:46:57.55 ID:PHKD8FyF0.net
>>916
やらないだろ
普通にぶっ壊れる

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:47:40.84 ID:/vZTwEBn0.net
糸井が空振り三振した
あのフォークを追い込まれてクリーンヒット
すでに打撃技術は3割打者よ
前川右京の課題は体力と守備力
今年一年間は二軍で鍛えて
来年は不動のレギュラーだろうね

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:47:51.63 ID:lowV4B2wa.net
>>929
阪神以外ならねぇ
流石に阪神じゃ高卒野手はムリよ

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:47:53.79 ID:EvCOSDqAd.net
>>922
うーん、堀岡はもう一年見るんじゃない?堀田の先輩のよしみで
太田龍はもうダメっぽい

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:48:42.13 ID:vgrXDjRwd.net
赤星は175cmしかないから他球団から敬遠されたのかな

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:50:45.31 ID:EvCOSDqAd.net
>>933
阪神の高卒で大成したのって、ひょっとしたら掛布が最後?

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:50:55.51 ID:HCkc+2Hbd.net
>>927
十分じゃない?あれはそうそう打てない
抑えでも良いくらい

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:51:51.70 ID:lowV4B2wa.net
>>935
つーても山本由伸が178cmやしね
大学生達の間ではドラ1の12人に入るって予想やったし、スカウトに見る目が無かったんじゃね

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:53:55.69 ID:lowV4B2wa.net
>>936
一応関本がいるけど、タイトル争いするような高卒野手は掛布が最後やね

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:54:05.08 ID:GXh2+78ba.net
>>936
せ、関本

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:54:40.80 ID:wB5MiG/h0.net
オープン戦で全然勝てないから大勢勝ち試合で投げる機会が無いのが唯一の不安な所だなw

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:55:03.90 ID:xj97XGMs0.net
NPB U―23と大学・社会人選抜が神宮球場で記念試合…野球伝来150周年事業でプロアマ一体に

巨人から選ばれる可能性は?

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:56:08.05 ID:lowV4B2wa.net
夏頃には大勢が9回投げてる気がするけどね

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:56:29.57 ID:yu5vPg0+0.net
>>936
濱中とかいたけど怪我とかで大成まではしなかったな

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:56:44.34 ID:PHKD8FyF0.net
>>935
まぁ低身長右腕が人気ないのはごく普通のことだよ
実活躍例はあるけど比較的少ないし
リスクは控えたいてのが人間心理だから

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:57:45.43 ID:ZD12Wgb20.net
7回畠 8回中川 9回大勢もありえるな

先発に菅野山口糞で シューメーカー アンドリース メルセデスいたりして

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:57:48.58 ID:vaUtZWLn0.net
赤星はここまで良いがどうだろう?
ガンでは150出てるが空振りが取れるストレートではないし
過去で言うと久保や三澤と印象が被る
まあこの二人もそこそこ働いたが年間通してローテ守ったことは無いわけで
赤星もその程度までいけば御の字かと

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:01:24.77 ID:zqm3ESM9d.net
低身長の浅野翔吾はどうかな?

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:02:48.27 ID:PbijTW560.net
ポランコは「2番指名打者」だったので、バッティングだけ解説すると、ウォーカーよりもボールをしっかり見ていたと感じた。第1打席では低めのフォーク、膝元のスライダーを見極めており、第2打席も外寄りのフォークをしっかり見ていた。第3打席は左投手と対し、カウント1−0から、外角スライダー=見逃し、外角スライダー=空振り、そして外角スライダーを泳がずに左飛。打ち取られてはいるが、しっかり対応している印象だ。

この日のポランコに対しては内角ストレートがなく、そこへの対応を見たかった。ボールの見送り方、打席での構え、素晴らしい体のサイズからすると、シーズンはある程度の期待はできそうな雰囲気は感じた。

田村評はこんな感じだな
昨シーズンもこの人はハイネマンを初見でゴミと断罪してるから期待できるかもな

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:02:58.27 ID:kkXpLu7x0.net
>>896
なるほど
そりゃ口出し大好きの原とは合わないわけだわw

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:04:05.67 ID:QLfB/G5EH.net
大卒ドラ1のリリーフといえば福田聡志だな…と検索したらすごいオッサン顔になってたw

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:04:09.66 ID:kkXpLu7x0.net
>>904
つうか問題外だから独立にいたんじゃねえの?
足あるのに守備がダメって普通はありえないからな
自分から守備の問題点を聞きに行けるならとっくに改善してるだろ

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:06:08.65 ID:h9wnA+HFd.net
プロ野球選手で言えば175-180センチは小柄だけど普通なら高身長の方だからな
大事なのは身長よりも才能よ

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:06:12.17 ID:ZD12Wgb20.net
アダムウォーカーは飛ばす能力はガチだからロマンを追い求めたい気もする

ファームで野球学ぼうか

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:07:35.41 ID:dS1ODB8b0.net
岡本は強化版中田翔になるかと思ってたが、結局中田翔の方が中田翔だったわ

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:08:36.94 ID:om7YZCxd0.net
>>954
ラオウに学んできた方が早いと思うの

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:11:01.85 ID:LnXQdhj3M.net
まさかの立岡1番あるな

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:15:53.81 ID:hxYU3gb/a.net
「最下位」はむしろ吉兆…?直近20年・巨人のオープン戦成績とリーグ順位
https://news.yahoo.co.jp/articles/e981eda565512f8182fafeb3760d53d287b10952

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:16:05.50 ID:vCdueN5D0.net
>>957
何考えたらそうなるん

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:20:53.51 ID:PbijTW560.net
2015
1番立岡
2022
1番立岡


「俺の中の若手は35までと思ってる😤 アラフォーの亀さんもヤングだったしね😝」

育成下手は落合と双璧だわ
こんなのに育成してくれと頼んだ山口オーナーはさっさと身を引けよ

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:26:05.73 ID:yu5vPg0+0.net
資金力のある中日みたいな球団

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:28:02.78 ID:AJWOvQMq0.net
>>951
笠原と賭博して球界追放されたクズじゃんw

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:30:08.96 ID:vKlQEQS6r.net
福田がそこら辺のハゲたおっさん化してる
大のギャンブル好きだっけ

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:31:32.31 ID:xOe/uD+JH.net
>>959
そうやって構って貰えると考えたのさ

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:32:58.97 ID:/vZTwEBn0.net
梶谷丸中田坂本、
うちの主力はみんなピークアウト
珍は
近本佐藤大山前川井上
これどうなのよ?
うちは暗黒時代到来
珍は黄金時代到来

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:34:55.34 ID:EbcQibO60.net
>>953
楽天の則本は公称178cmだな。
松井裕樹は174cm。

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:36:19.23 ID:ZD12Wgb20.net
桑田 174p
入来 176p
久保 177p

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:37:52.78 ID:qHpsP6KUa.net
>>946
中川怪我で開幕間に合わなくない?

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:41:36.36 ID:HCkc+2Hbd.net
>>951
ハゲデブ不細工の三重苦みたいな奴に…

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:43:23.77 ID:xh8H5uSba.net
梶谷はまだかー

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:45:01.53 ID:IGadli5Y0.net
【先発】
(固定)
菅野、山口、戸郷、赤星、メルセデス
(間隔設けて)
山ア、堀田
(開幕間に合わず、4月から?)
シューメーカー、アンドリース

現状ではこんな感じになんのかね?

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:45:19.89 ID:HCkc+2Hbd.net
>>957
丸がこのまま調子上げて来ないならあり得るんじゃない?
なんか丸は打撃も守備も様子がおかしい

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:46:19.82 ID:ICmkk0dG0.net
>>970
できれば交流戦に間に合ってくれればな
レフト梶谷DHウィーラーができれば大きい

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:46:33.59 ID:PbijTW560.net
>>970
リハビリ中にまたどこか痛めた口だろ
こんな奴のヘルニア手術を認めたアホが悪いな😫
梶谷より後にヘルニア手術した茂木は実戦復帰してる😆
給料ドロする気満々だわな😁

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:47:19.44 ID:/vZTwEBn0.net
もうFAで強奪できないことに
業を煮やした原が美談にして協約スレスレで
シメシメと強奪した中田翔
せいぜい250 25本の選手と心中して
生え抜きは育たず
外様のスタメンでお茶を濁す
ただ、FA補強は今後できないため
今のままでは暗黒時代は必ずやってくる

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:49:37.87 ID:ICmkk0dG0.net
暗黒時代来る来る言われても
創立以来、4年以上優勝から遠ざかった試しがないしなあ

FAが困難になるのを見越して
育成選手を大量にとって、今その施設を建設中だ
ま、16年優勝のない阪神とか23年優勝のない横浜みたいにならないよう、
手は打ってあるさ

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:49:40.04 ID:HCkc+2Hbd.net
なんか立岡をバカにする人ここは多いけど現時点で若手でアピールしてる奴ゼロだし開幕スタメンあり得ると思うけどね

じゃあ誰なら満足なの?
って聞いても答えられないでしょ
松原も調子悪いし

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:50:02.10 ID:iBSvzfTXr.net
>>975
長文で馬鹿じゃないのか気持ち悪い

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:50:11.20 ID:HCkc+2Hbd.net
立岡でも『マシ』な方なんだよ
それくらい野手は深刻

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:54:00.93 ID:wnqT1sGI0.net
>>977
俺は2017年を忘れない
立岡(中井)を2ヶ月使ってあのザマ
絶対に忘れない

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:54:14.25 ID:vCdueN5D0.net
だからさぁ…ポランコがライト守るのにどこで使うの?

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:54:25.71 ID:A8i0FxqRd.net
スタメンですらどっちがマシかで起用せざるを得ないのほんとヤバい

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:55:48.43 ID:vCdueN5D0.net
丸外して立岡なんて起用したらもう原も終わりだわ
既に終わってるけど

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:55:50.85 ID:ICmkk0dG0.net
>>982
スタメンは吉川坂本丸岡本ポランコ中田ウィーラー大城投手
でそもそもガチガチなんだけどなw
キャンプオープン戦で若手を絶望させないために色々言ってただけでねw

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:57:25.08 ID:ICmkk0dG0.net
若手じゃなくて控えを絶望させないため、か

初スタメンの小林が3打数3安打1ホームラン
初スタメンの立岡がマルチヒットで昨日は同点タイムリー

少なくともおっさんの控え選手は絶望せずにモチベ高くやれてるようだな

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:59:45.57 ID:RLbzQUFdp.net
>>977
重信ゆうとふざけんなの勢いやしな
ひょっとしてチンコとかじゃね?

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:59:49.62 ID:wnqT1sGI0.net
>>984
寧ろ明らかに実力が足りてない奴をさも同じ舞台にいるように発言して全選手を混乱させてるだけだろ
絶望させないようにって原が牛耳ってる事の絶望感は何を言っても変えられませんって

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:01:18.13 ID:ICmkk0dG0.net
>>987
この3年、選手が絶望しまくりながら優勝優勝3位か
そりゃあ凄いw

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:02:05.63 ID:A8i0FxqRd.net
外野の4、5番手が立岡ってだけでも割とキツい冗談やぞ

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:02:24.36 ID:wnqT1sGI0.net
>>988
丸のおかげだろ
凄い凄いってあたまハラタツやな

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:02:50.03 ID:vCdueN5D0.net
長文ガイジは今日も原擁護に必死ですな

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:03:34.14 ID:ICmkk0dG0.net
>>989
ケガ人が居るから一時的にはしゃあないでしょ
本来レギュラークラスに丸ポランコウィーラー梶谷松原
と5人居て、その下に八百板がいてその下に立岡が来るくらい

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:04:07.96 ID:ICmkk0dG0.net
>>990
丸以外全選手絶望しまくりで優勝優勝3位
そいつはスゲーやw

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:04:12.00 ID:xj97XGMs0.net
次スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1647234228/

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:05:54.39 ID:RLbzQUFdp.net
>>992
現実やなあ
廣岡はポローン故障のコンボで石川はルーキー登板でポローンやし

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:06:30.61 ID:wnqT1sGI0.net
立岡が唯一抜けてるとしたら走塁かな
原が立岡をそんなに使いたいなら増田大輝を落とせ
タコが一番センスあるのは立岡だと言っていたからそれを信じるなら代走は立岡でいい

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:08:06.81 ID:ydpvNLqQ0.net
赤星は頑張ってるが山田はどうした

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:09:21.38 ID:ICmkk0dG0.net
>>997
山田は変化球の制球がまともになれば
すぐに一軍の戦力になる
ストレートは通用してたからな
それが来年になるか、今シーズンの途中になるかってところ

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:10:04.83 ID:ICmkk0dG0.net
999なら丸復調

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 14:10:32.91 ID:vCdueN5D0.net
1000なら長文ガイジ死亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200