2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:57:25.44 ID:XJGDKCtw0.net
※前スレ
とらせん4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1647154377/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:59:01.18 ID:hDi1nO080.net
おつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 18:59:02.35 ID:XJGDKCtw0.net
前川って脚力はどんなもんなんよ?
盗塁はまだ考えなくて良いけど

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:02:26.19 ID:Aek1SqcM0.net
>3
ま、普通やな。今日のベーラン見ても鈍足ではない。

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:05:40.34 ID:kl7wQmhC0.net
前川相当やるわ

木浪の1年目オープン戦首位打者とるんかってくらいの震えが来たわ

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:08:10.97 ID:gp0feN+S0.net
前川思ったよりヤバイな、普通に1位で取っても悪くないよな?

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:09:42.54 ID:lHIDuvc1M.net
巨人赤星も赤星なんやな1001は赤星のこと赤星言ってたけど赤星の方が多いんかな

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:09:42.74 ID:+XZaZclK0.net
阪神球団、ドラ4とドラ6の選手優秀すぎる件

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:10:08.62 ID:+XZaZclK0.net
>>7
ふりがな打たんとワケワカメやで

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:10:09.91 ID:hDi1nO080.net
打撃は本物やな
それ以外がまだまだやけどそこが普通になれば十分使える

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:11:50.68 ID:J/TBluTS0.net
ようやく試合見れて初回みたけど小川ほんまよくなったな
先発でも中でもいてほしくなる存在になるとは

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:12:58.02 ID:XJGDKCtw0.net
>>11
俺らにはわからん良さがあったからお試しで使われてたわけだしな

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:14:02.39 ID:/C5YMlfu0.net
>>10
守備なんて現時点で素人使いまくってるレベルやし打てさえすれば余裕で一軍でやれる

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:14:14.34 ID:27PwJCAZ0.net
前川って伊藤隼太と同じ身長、同じポジションだよね

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:16:24.13 ID:ue/xBoVB0.net
「グラウンドに立てば年齢は関係ない」
なかなか度胸も座っとるやないの

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:16:34.17 ID:zdfc+bf4p.net
巨人の赤星は身長が求める基準に足りないからうちは取らなかったか
まあ右腕はいらんしな

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:19:16.70 ID:27PwJCAZ0.net
西武にとられてたらやばかったな前川

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:19:32.20 ID:Aek1SqcM0.net
うちの編成状、オーソドックスな即戦力右腕は優先順位は低かったからな。ま、結果論やから。

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:20:59.16 ID:hDi1nO080.net
>>13
まぁロハスや糸井と変わらんからな

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:21:40.51 ID:28lzfNDCd.net
イチローも金本も前田智も中村紀も前川もドラフト4位

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:22:04.29 ID:bE9lp/ug0.net
>>16
その基準って金本時代の頃の話じゃないの

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:22:34.83 ID:yU/fanVm0.net
しかし「右京」なんて名前
なにを思って名付けようと思ったんだろ…

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:22:54.48 ID:Aek1SqcM0.net
>16
その基準なら大智は取ってないわな。

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:23:18.27 ID:lNGH5zITd.net
今年もまた貧打線なんやろな
ペナント始まったらバッピクラスなんかそう出してこんし

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:23:27.56 ID:Aek1SqcM0.net
>22
俺も右京やで。今岡と同いやが

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:23:37.62 ID:e+mdAmdg0.net
小川は先発がいいのかリリーフがいいのか
どっち向きの投手なん?

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:24:21.52 ID:JWmeIx7R0.net
前川右京 177cm90kg
佐野恵太 178cm88kg


体格がほぼ同じ
前川の理想型は佐野やな
HRは15〜20本で率残す中距離砲

岡本や村上にはなり得ない

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:24:34.12 ID:Aek1SqcM0.net
片山右京は古いか。やっぱ杉下右京か。

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:24:56.63 ID:AKTF7PIu0.net
>>22
三重県出身→鈴鹿サーキット稲生→片山右京

こんな理由やったりして?

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:25:46.29 ID:F9PPdqTod.net
小幡猛打賞か
さすがに次もスタメンだよな?
このまま開幕まで打って開幕スタメン掴めー

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:25:50.04 ID:1bvKZq2Pp.net
>>22
右京結構おるぞ今までの同級生で2人いたわ
左京は見たことない

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:25:59.03 ID:f4TWlVaT0.net
茂木が早稲田にいた時も右京っておらんかったか?

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:26:16.19 ID:Aek1SqcM0.net
>26
今日もイニング増えるたびに球威は落ちてたから、後ろの方が良いと思う。ま、スライダーとツーシームでカウント稼げるようになったからある程度イニング食えるわ。

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:26:53.64 ID:Aek1SqcM0.net
>31
小松左京ぐらいか。古すぎるな

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:27:09.80 ID:FkIfVZkC0.net
近本はもちろん小幡木浪齋藤湯浅が一軍残ったらこの年も何気にかなりの勝ち組ドラフトやな

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:27:11.96 ID:AqOrX4i3d.net
京都市右京区と繋がりがあったりして…

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:27:27.77 ID:a7hmnuVRa.net
一平は金澤枠

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:27:32.86 ID:TZC5rBAl0.net
66兆2000億

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:27:53.39 ID:g6d40w+Fa.net
前川のふとももはすでにパンパンだし体重ももう90キロあるし
とりあえず身体作りをイチからやりましょうねって段階を踏む必要がないのもいい

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:28:00.05 ID:27PwJCAZ0.net
>>26
2017年に藤川がやってた
ビハインド時のリリーフ
追加点やらないの大事やからな

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:28:58.42 ID:f4TWlVaT0.net
高校生が筋トレでムキムキになるのって身長とかに悪影響及ぼさないんやろか

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:29:16.11 ID:g6d40w+Fa.net
小川はずっと中継ぎ調整してて投げ込み量が足りてないから
今日の試合でバテるのは仕方ない

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:29:57.34 ID:g+u0cx7i0.net
>>27
横浜と違うからなぁ
二桁打てるかどうかじゃない

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:30:13.10 ID:28lzfNDCd.net
赤星みたいなピッチャーを大山が打ったのは収穫。

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:30:25.98 ID:hDi1nO080.net
中野vs小幡と前川vsロハスvs糸井かなぁ?

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:30:31.34 ID:TZC5rBAl0.net
赤星ほんまあいつ稀代の裏切者やな絶対許さん

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:30:45.85 ID:/C5YMlfu0.net
>>41
筋トレ で身長 伸びないってのもあんまりないらしい
小学生レベルでやりすぎたらアカンみたいやけど高校生くらいならほぼ影響ないぽい

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:30:53.47 ID:+XZaZclK0.net
今年もファームは楽しくなりそうだね

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:32:25.76 ID:bE9lp/ug0.net
今日は巨人ファンは赤星でホルホルしとるようやね
なんか悔しい

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:32:33.33 ID:zdfc+bf4p.net
>>21
>>23
あ、そうなの?阪神の伝統かと思ってた
中継ぎ候補はその基準の対象外かとか思ったけど

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:32:35.98 ID:EB18NPNM0.net
>>41
高校生なら問題ない
今は低身長でも活躍できるし大丈夫

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:33:47.76 ID:esJKgdaxp.net
前川右京(神) 177cm90kg
小深田大地(横)178cm89kg

前川と履正社出身の小深田ってタイプ似てるな

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:33:56.06 ID:J/TBluTS0.net
まあ巨人さんはひさしぶりに試合に負けなかった日ですし

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:34:59.21 ID:hZjy2/fJ0.net
>>49
そんな打てない感じはしないから、開幕してから行けると思うで

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:35:11.26 ID:FkIfVZkC0.net
低身長と言っても野手は173〜175位あれば充分だからな

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:35:44.62 ID:AqOrX4i3d.net
>>48
今日の横田ドラマではないけど横田さん自身のコメントで「平田監督は怖かったけどいちばん親身になって自分の事を考えて頂いた…」
というコメントを見た事がある

ファームが楽しみってのもファーム首脳陣がどれだけ選手の事を考えて起用してるか?と言うのに尽きる
掛布→矢野→平田と繋がれてきたけどこの中ではいちばん選手想いの監督じゃないか?と思う

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:37:47.45 ID:kl7wQmhC0.net
>>22
じゃあ右京区にゆかりがあるに一票

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:39:30.55 ID:27PwJCAZ0.net
吉田正尚がまさに身長いらないの証明してるよな
糸井はあんな高身長ガチムチで20本いったことないし

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:40:25.33 ID:BoFGw/Uod.net
負けはしてないからこちらも荒れないし一応巨人の顔も立てた
完璧な接待や

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:41:09.91 ID:esJKgdaxp.net
去年のCSから甲子園では勝てんな

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:43:24.09 ID:zdfc+bf4p.net
>>60
菅野×甲子園なんて絶望

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:43:28.90 ID:3Lbq2yCyd.net
前川はいいんだけど、右の大砲が欲しいね。
控えが江越、小野寺では中々厳しい。
陽川とか井上とかどこ行ったんだかw

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:43:46.23 ID:uYVzn9O00.net
>>58
普通に糸井のホームラン本数も評価してやれよ…
札ド京セラ甲子園がホームなのに

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:44:04.46 ID:ZxiWaI8S0.net
上背はあったほうがええとは思うで
低身長で活躍してる吉田正尚もフルスイングの影響か定期的に離脱してるし

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:44:11.74 ID:1mPQ+vdnr.net
オープン戦本塁打
糸井江越小野寺だけ
レギュラー陣なしw

去年ホームランで効果的に得点してたから今年は得点減りそうやな

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:44:14.73 ID:RjBeUSxZ0.net
高松商の浅野 翔吾って身長170pか
まぁリーチが長くて外スラに届けば問題ないな

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:44:32.47 ID:iWKAHeMr0.net
小幡が開幕レギュラーなわけ無い
矢野は糸原木浪で行くに決まってる
中野が間に合えば糸原中野やろけど

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:44:35.22 ID:esJKgdaxp.net
陽川と前川の顔同じだな

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:45:02.84 ID:9E6LTgkP0.net
>>30
次試合から木浪が結果出すまでスタメンやで

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:45:20.85 ID:B8NHshnW0.net
数年後佐藤より前川の方が大成してそう
選球眼良くて馬鹿じゃなさそうなのがいい

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:45:27.47 ID:ubWFSXSY0.net
前川は正直広島あたりに育成任せたい感ある

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:45:29.31 ID:iWKAHeMr0.net
>>65
テルがおしい打球すら中々ないのがなあ

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:46:38.61 ID:3Lbq2yCyd.net
小幡で行くのはいいが、エラーしまくるぞ。
今年は捨てて来年勝負というなら、小幡に賭けてもいいけど

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:47:15.34 ID:FkIfVZkC0.net
>>67
だとしても去年見る限り木浪はすぐ外されるから別に

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:47:24.71 ID:iWKAHeMr0.net
湯浅及川と若手リリーフが出てきたのが嬉しいな
ちょっと高齢化しだしてたし小川はどこに落ち着くのかちょっと分からんけど

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:47:36.66 ID:1QHT9zTn0.net
>>73
まるで木浪ならエラーしないみたいな言い方だな

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:47:51.56 ID:uYVzn9O00.net
そもそも開幕レギュラーが全てと思いすぎでは

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:48:11.44 ID:9E6LTgkP0.net
>>73
木浪と変わらんやろ。それならヒット減らせる可能性がある小幡使った方がええで

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:49:08.68 ID:1mPQ+vdnr.net
>>73
鳥谷
北條
植田海
木浪
中野

みんな最初はエラーしまくったから
平気平気

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:49:23.34 ID:7DoROFewM.net
糸原のバックアップ後逸には鳥肌立ったよ
高校生より酷い

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:49:23.81 ID:WR/um7100.net
>>77
小幡の場合打ってレギュラーを途中から奪取するのは難しい守備方の選手だからこそ、余計に開幕スタメンに選ばれることが重要なんだぞ

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:49:33.98 ID:AKTF7PIu0.net
前川、開幕一軍はさすがに無いやろな。
鳴尾浜で経験積ませるべき

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:49:37.60 ID:NgHY4LOIr.net
>>73
エラーしなくて肩の強いショートいたっけ??

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:50:08.43 ID:8T7STk6t0.net
>>77
木浪と中野どっちが使われたかって話だわな

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:50:35.08 ID:9IJHJWjMd.net
まあ雑な所をなんとかしないとな小幡は
二軍でもUZRが高くて守備率は低いタイプだから

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:50:49.96 ID:RjBeUSxZ0.net
ロハスまで打ち出すとちょっとは面白いシーズンにはなると思うんだけどね
まぁ矢野が糸原に拘るかぎり優勝は無いと思うわ
サードに回してまで出し続けたからな

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:51:07.47 ID:pk+QH02c0.net
>>70
選球眼てより当てるくらいなら当てれますって感じやね
初打席はキレキレのツーシームで三振したけど、あんなん打てんし

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:51:22.31 ID:9E6LTgkP0.net
基本、中野がショート最有力。セカンドは糸原←来期監督が今岡ならセカンド糸原を見るのが今年最後になるから応援するよ

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:51:33.71 ID:/hQAiTLV0.net
小幡

2年目ぐらいに巨人戦の戸郷先発で
2安打か3安打して

翌日にベンチってあったからな

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:51:52.70 ID:iWKAHeMr0.net
まあ木浪糸原では届かない範囲も行っちゃうからエラーも増えるのはな

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:51:57.63 ID:7DoROFewM.net
>>88
まだ動画見てないんだけど今岡何言ってた?

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:52:31.95 ID:mVXtUYXPM.net
阪神は高卒育てられない言われてるから小幡我慢して使えよ

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:52:39.72 ID:ZxiWaI8S0.net
松川虎くんもめちゃくちゃほしくてロッテに取られた時はガッカリしたけど、前川くん取れてほんま良かったね

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:52:47.83 ID:yU/fanVm0.net
糸原ってオフに山籠りして守備鍛えるって言ってたんだけどな

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:52:57.34 ID:9E6LTgkP0.net
>>91
ゲッツー取れないセカンドはダメ!

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:52:57.90 ID:WR/um7100.net
小幡と心中するのか、オフにFAで中村奨吾を取るのか、ドラフト上位使って大卒二遊間取りに行くのか

悩ましいですなぁ

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:53:07.80 ID:IzP4KL6oM.net
木浪は守備で劣るんやから打つしかない
打てないなら試合には出れない

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:53:42.93 ID:1QHT9zTn0.net
>>94
山籠もりしてどうやって守備鍛えるんだよ
やるわけないだろ糸原やぞ

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:54:09.80 ID:iWKAHeMr0.net
>>96
ってかもうFAで取る気ないやろ
完全に自前で育てるのに舵切ったし

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:54:11.28 ID:F8iJX9FEa.net
というかみんな守備荒っぽくなってるよな

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:54:18.98 ID:hDi1nO080.net
現状打撃も小幡>木浪になってる以上
木浪スタメンってことはないわ
もちろんこの後木浪が打ちまくれば別だが

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:54:39.78 ID:EB18NPNM0.net
>>93
松川は普通に欲しかった
梅野のことめっちゃ好きみたいやし、ええと思ったのに〜

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:54:54.23 ID:NYl4EjAe0.net
>>28
登場曲は相棒のOPで

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:55:40.17 ID:9IJHJWjMd.net
前川は一軍に残りたかったら
開幕レギュラー取るしかない
取れなかったら二軍やな

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:55:43.55 ID:AqOrX4i3d.net
ここの高卒嫌いって仮に清原や松井秀喜、松坂大輔クラスの超高校生クラスが来てもドラフトでは他の大卒や社会人選手を指名しろ
って言うんかな

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:56:08.04 ID:/hQAiTLV0.net
細川 凌平
松川虎生

お父さんが熱烈な阪神ファンだっけ?
縁がないよな

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:56:18.22 ID:iWKAHeMr0.net
守備に関しては中川も負けてないと思うよ

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:56:36.14 ID:WR/um7100.net
>>101
誰がどう見てもやらない方がいいのにプーチンが戦争仕掛けたのと一緒やで

誰がどう見ても小幡の方が結果出してるけど矢野が使うのは木浪や

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:56:54.70 ID:7DoROFewM.net
>>95
サンキュー
真弓も同じこと言ってたな
そのステップで併殺取れるわけないと

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:57:29.16 ID:FkIfVZkC0.net
>>107
フレーミングは中川の方が上やな

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:57:41.28 ID:WR/um7100.net
>>99
そうかもしれんな、糸原もあんな成績でも大幅年俸アップしてるし首脳陣は評価してるんだろうな

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:57:46.70 ID:iWKAHeMr0.net
>>104
思い切って1軍で使ってもいいと思うけど慎重派は反対しそうやな
もちろん結果残せればやが

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:57:48.70 ID:hDi1nO080.net
>>108
去年中野がレギュラー奪ったのはもう忘れたのか?

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:58:14.77 ID:e+mdAmdg0.net
ショートらしいショート木浪
捕手らしい捕手坂本


矢野のなかの理想形なんやろ
打てないやつ=守備巧いって謎理論

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:58:22.25 ID:NgHY4LOIr.net
とらせんは期待の若手を貶してマウント取らないと死ぬ病気なの?

木浪でもええけど、レギュラー目指して頑張ってる選手応援したれよ。

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:58:46.51 ID:AKTF7PIu0.net
>>102
松川はロッテファンやけど梅野好きやったんか

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:59:12.52 ID:/hQAiTLV0.net
小幡が打つ、盗塁成功すると
矢野の中で木浪の評価があがるシステム

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:59:34.57 ID:AKTF7PIu0.net
松川、開幕スタメンの可能性あるんか?

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:59:42.12 ID:e+mdAmdg0.net
>>113
木浪がどんだけ打てなくても
矢野政権では開幕スタメンのショートは木浪やぞ

なぜか

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 19:59:44.35 ID:WR/um7100.net
>>117
無敵やね

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:00:15.31 ID:FaIYRxlNd.net
>>117
木浪が打って盗塁すると?

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:00:30.16 ID:iWKAHeMr0.net
>>118
高卒1年目の捕手やと誰以来になるんやろ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:00:35.84 ID:/hQAiTLV0.net
>>121
小幡の評価が下がるシステムです

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:01:06.52 ID:1QHT9zTn0.net
>>121
小幡の評価が下がる

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:01:07.43 ID:AKTF7PIu0.net
>>122
炭谷以来では?
炭谷は割りとすぐに二軍に落ちたような

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:01:10.96 ID:EB18NPNM0.net
>>116
せやで
梅野モデルで全く同じミットをオーダーして使ってるしな
調べてみたら完全に同じの使っててビックリしたわ

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:01:17.74 ID:FaIYRxlNd.net
サトテル小幡前川高寺井上栄枝中川
こんな期待できる若手野手が揃い始めたのほんまポジれる
なんか昔の阪神じゃ考えられんな

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:01:36.58 ID:FaIYRxlNd.net
>>123
草草の草ですよ…

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:01:49.38 ID:gp0feN+S0.net
小幡は今日は結果残したけど前とその前は酷かったしまだなんとも言えんやろ

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:01:56.18 ID:k/6Rt7P6d.net
>>118
田村の状態次第なんかね
石川とも組ませてたからなくもない

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:02:11.78 ID:7DoROFewM.net
来年の監督次第で木浪と糸原は立場危ういな
今年のドラフトは間違いなく内野手が上位指名だし

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:02:39.64 ID:FaIYRxlNd.net
>>129
一応今日含めなくても打率.250でopsも木浪より全然上やったんですよ〜

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:02:40.84 ID:RjBeUSxZ0.net
矢野も三年連続、今年もなら四年連続で開幕ショートに木浪を使うのなら可愛がるだけじゃなくてきちんと打撃も配球読むように指導してやらないとアカンわ
年々成績が右肩下がりで一番良かったのが一年目のオープン戦で四球拒否早打ちなんでも打ちマンってデータ取られてそれからずっとストライクからボールになる球投げられ続けて打ち取られ続けてるやん

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:02:45.08 ID:hDXryB3+p.net
木浪な…
木浪の名前が出るとセットで語られる選手が確かいた気がするんだよな

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:03:27.04 ID:28lzfNDCd.net
>>127
2006から2014年の間のドラフトが悔やまれるわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:03:41.32 ID:AKTF7PIu0.net
>>130
里崎チャンネル見てるとロッテのキャッチャー陣はかなり頼りないのがよくわかるし松川あるかもな。
特に交流戦でみた佐藤都はかなり厳しくみえたな

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:04:17.05 ID:/hQAiTLV0.net
>>127
赤松桜井喜田林の時もワクワクした

1軍がカチカチ過ぎて
出番来るの遅かった

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:04:47.70 ID:lV6Dh1Vda.net
【阪神】掛布雅之氏、2安打デビューの前川右京を絶賛「私の1年目より上」
https://news.yahoo.co.jp/articles/edaf375d1425ef14fac2125dd9be06a6565e7a57

 2、3年後が本当に楽しなスケールの大きな選手が現れた。1年目の私と比べると、前川の方がレベルは上。下半身がたくましく、スイングの土台がしっかりしている。高卒ルーキーでこれだけ力強く振れる選手を阪神で見たことがない。同じ左の長距離打者でも、佐藤輝とは違い、タイプ的には西武の森友哉に似ている。

 安打は2本とも変化球を崩されながら拾った。左投左打だが、右投左打のようにリードする右腕を器用に使えていた。利き腕の左腕の押し込みもあるので、長打も期待できる。

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:04:56.98 ID:AKTF7PIu0.net
>>131
昨日のセカンド佐藤みたら球団全体で内野に危機感持ってるのがよくわかった

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:05:17.50 ID:k/6Rt7P6d.net
>>136
ロッテファンが松川は佐々木のフォーク取れるって感激しとったわ
トシくんこぼしてたもんな

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:05:21.33 ID:IzP4KL6oM.net
>>134
北…
いや何でもない
もう故人やし

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:05:24.62 ID:AqOrX4i3d.net
近本大丈夫かな?スランプの入り口って事はないよな?
昨日今日の試合だけ見てたら強引なバッティングに見えてしゃーないねんけど…

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:05:28.06 ID:hDi1nO080.net
松川はブロッキングとかもいいみたいやね

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:05:35.17 ID:FaIYRxlNd.net
>>138
掛布の評論は当てにならんからな

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:06:46.23 ID:RjBeUSxZ0.net
>>141
宮城を打ってお立ち台に立ったのにすぐに下げられたな
矢野に公平な競争なんてないよ
はよ出てって欲しい

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:06:56.65 ID:8T7STk6t0.net
>>144
中野…

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:07:05.46 ID:ZxiWaI8S0.net
>>142
結局今年もレジギガス近本になりそうなんよね

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:07:33.88 ID:FaIYRxlNd.net
木浪は来年で二軍やろ基本は
矢野のおる今年までの我慢や

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:07:39.18 ID:82/tR9OE0.net
>>144
掛布が論評するまでもなく今日の2本の技術ヤベェから大丈夫やろ
2本目なんかちゃんとツイスト入れて体開かないようにスイングしとるし

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:08:30.40 ID:rja3Gyl20.net
木浪はオープン戦で新人の最多安打記録作って今この状態w

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:08:46.08 ID:AqOrX4i3d.net
>>146
これは中野の努力
掛布など関係ない

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:08:51.80 ID:FaIYRxlNd.net
>>149
ああ前川は評価してるんやけど掛布の評論がうんこやからって話や
ほんま適当かつ古いことしか言わんからな

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:09:07.91 ID:IzP4KL6oM.net
>>148
バックアップとしてはええよ
顔も可愛いし

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:09:50.49 ID:RjBeUSxZ0.net
熊谷のほうが若くて可愛いぞ
守備も上手い

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:10:30.15 ID:FkIfVZkC0.net
今まで普通に話してたのに突然豹変して贔屓とか言い始めるのちょっと怖いとらせんの闇やな

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:11:23.36 ID:ubvE2MdG0.net
矢野に木浪の事聞いたらキレながら
「そんなん木浪だって次の試合で3-3打ったら.250やし。
その次が3-2でもほぼ3割やねんからこんな打席数で言ってもしゃあないやん」
って言ってくれるやろ

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:11:27.35 ID:FaIYRxlNd.net
>>153
木浪の顔は人選ぶやろ
イケメンと思ったことないわ
ほんまの意味でのイケメンは熊谷だけやな

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:11:53.55 ID:hZjy2/fJ0.net
>>135
藤浪「2012」
梅野・岩崎「2013」

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:12:21.72 ID:PmPKcWsCM.net
ツイッターでもなんJでも木浪は贔屓だの愛人だのボロクソ言われてたわ
ここだけやなかったんやな

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:12:39.61 ID:ZN+mBby+0.net
高卒新人って一軍帯同してぼちぼち試合出るのと、二軍でシーズン通して試合出るのとどっちがいいんだろね
セカンドなら即レギュラーでもええけど、

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:12:59.30 ID:kl7wQmhC0.net
今年の阪神はウキョーだぞ

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:13:35.32 ID:mVXtUYXPM.net
木浪はベンチに入れると矢野は代打で使うからなあ
藤川が解説で絶句してたわ

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:13:41.38 ID:WkcDSHY90.net
掛布は嫌いだけど高卒野手だとトップレベルの選手だからな。これ以上の高卒野手が出てきてない

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:13:50.63 ID:FaIYRxlNd.net
>>160
二軍でシーズン通した方がええと思うわ
守備も色々練習させられるし

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:13:55.61 ID:kl7wQmhC0.net
>>156
新たな木浪算あらわる

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:15:19.67 ID:FaIYRxlNd.net
一年目の自分より確実に上と言われてもそらそうやろとしかいえんわな
40年前の野球と現代の野球なんてレベル違いすぎるわ 

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:15:46.74 ID:qEBlM/p9r.net
木浪1年目
北條にオープン戦勝つ開幕スタメン

わかる

木浪2年目
木浪オープン戦北條に敗北開幕スタメン

はぁ?

木浪3年目
木浪オープン戦中野に敗北開幕スタメン

はぁ?

競争とわ?

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:15:50.02 ID:IzP4KL6oM.net
>>157
イケメンではないかもね
当社比では可愛い方やろ
ユーティリティプレイヤーとして頑張って欲しい

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:16:37.40 ID:iWKAHeMr0.net
91年組もそろそろ戦力外候補なんよな
陽川が1番危ないか
時点で原口岩貞で
梅野岩崎は全然大丈夫やな

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:16:52.93 ID:AqOrX4i3d.net
前川って左投げやから試合ではファーストで起用されるんじゃないか?と思って心配している
あくまでも外野手として守備を磨いて欲しい

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:17:27.19 ID:e+mdAmdg0.net
>>162
矢野「木浪は練習ではよく打ってるから」

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:17:49.16 ID:/C5YMlfu0.net
>>142
近本今までちゃんと見てきたか?
何回も調子下がってるって言われた後に打ちまくって来たのに
フリースインガーは選ばないから不調に見えやすいだけや

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:17:58.07 ID:FaIYRxlNd.net
>>170
外野はあんま関係ないから大丈夫や

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:18:03.50 ID:qEBlM/p9r.net
開幕青柳か
大舞台に弱いんだよな
それだけが心配

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:18:07.93 ID:e+mdAmdg0.net
>>167
矢野「木浪の方が実績あるから」

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:19:14.02 ID:AqOrX4i3d.net
>>174
天気も心配

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:19:46.29 ID:WkcDSHY90.net
青柳なら村上にボコられて負けそうだな。村上は150超えると打てない雑魚だから藤浪は割と抑えてたな

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:20:21.32 ID:e+mdAmdg0.net
>>177
それなんて筒香

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:20:48.86 ID:RjBeUSxZ0.net
>>167
別に木浪が推されるにたる成績を残して結果チームが勝てば別にファンとしちゃ何の文句もないんだがな
選手個人のファンじゃなくチームのファンなんだからさ

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:20:59.20 ID:JazVdfre0.net
木浪は選手として底見えてるのがな
こっから近本みたく3割10本打てるとか絶対思えんし

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:21:28.17 ID:g6d40w+Fa.net
>>155
怖いよね
もはや逆に木浪出せや!って思ってるまであるよあいつ
贔屓や贔屓や言いたいがために

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:21:44.95 ID:0Jl4nmj6d.net
開幕戦勝っても優勝するとは限らんしな。近年日本シリーズに進出した年は全て開幕戦負けてるし。

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:22:08.47 ID:e+mdAmdg0.net
木浪には送りバントの指示がほとんど出ないのが謎やわ
どんだけ打てるって思い込みしてるんや
木浪の数字見てんのかな

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:23:21.83 ID:AKTF7PIu0.net
将来は中野小幡のニ遊間が理想

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:23:32.62 ID:FkIfVZkC0.net
>>160
野手はどっちでも良いんじゃない身体作るなら下だし打つ力あるなら帯同もあり
二軍の投手の球に慣れても仕方ないからな

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:23:47.97 ID:/hQAiTLV0.net
青柳は変則投げなのに
高めは打たれる珍しいタイプ



https://i.imgur.com/hdBVO86.jpg
https://i.imgur.com/q0LtUAn.jpg

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:24:17.07 ID:RjBeUSxZ0.net
木浪の犠打いくつかしってるか? 16やぞ
去年だけじゃなくて通算で

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:24:37.01 ID:iWKAHeMr0.net
まあ1発期待出来るんやったら木浪やねんけどな
糸原中野小幡にホームランは期待出来ない

それなら代打でええやんってなるけど

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:25:29.80 ID:AqOrX4i3d.net
木浪を擁護するとしたらショートでのスタメン起用は反対やけどサードの守備固めの起用なら百歩譲って試合出場を認めてもいいかな…と

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:26:00.19 ID:GWLYZYv6r.net
木浪信者「2番なら打てるから2番にしろ」と言ってた時期あったなw

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:26:32.41 ID:Aek1SqcM0.net
>176
京セラや

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:26:40.41 ID:FaIYRxlNd.net
>>188
木浪で1発を期待できるとは言わん
それは最低でも近本くらいの長打力あってからや

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:26:44.42 ID:c5UtXgWB0.net
>>176
京セラやん

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:27:24.66 ID:/C5YMlfu0.net
>>186
高めはほぼ投げミスちゃうか
ちゃんと高めに狙って投げればそこそこ抑えるやろ

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:27:40.83 ID:V+SxJluw0.net
>>176
>>193
くそっこんなので

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:27:51.68 ID:GWLYZYv6r.net
木浪

856打席で四球49

打てない癖によw

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:27:57.25 ID:g6d40w+Fa.net
山田か斎藤か佐藤かは知らんけどセカンドの本命はドラフトで取るから
中野(小幡)とセカンドの二遊間が理想型

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:27:57.73 ID:WR/um7100.net
そこそこ打ててないやどこでもそこそこ守れる最強のユーティリティ控えや

この使い方以外は認めない

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:28:04.13 ID:hZjy2/fJ0.net
>>171
練習ではみんな打ってる定期

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:28:18.44 ID:AKTF7PIu0.net
開幕一軍当落線上

小野寺
熊谷

このあたりか。

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:28:37.76 ID:e+mdAmdg0.net
>>198
でも開幕スタメンという謎

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:28:49.17 ID:EsGUVtx0d.net
中野小幡の二遊間だと打撃が弱すぎるからな

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:29:04.74 ID:1yHPEwCs0.net
>>129
木浪との比較どうこうより
レギュラーとしての許容水準かどうかですよね
満たない項目があったとしても全体として許容出来るかどうか

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:29:54.77 ID:IAC1TwNY0.net
今知ったけど桐敷爆死してるやん
修正できんのかなあ

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:30:09.58 ID:FaIYRxlNd.net
>>200
熊谷は代走で絶対使えるから落ちるなら木浪と中野入れ替えやと思う
植田も一軍おらんから尚更熊谷外す理由ない

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:30:12.53 ID:JazVdfre0.net
>>200
熊谷は代走で絶対残るわ

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:30:33.43 ID:FkIfVZkC0.net
>>181
みんなネタというかノリで同調してるだけなのに本気で支持されてると思って何回も書きよるからなw

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:30:45.07 ID:e+mdAmdg0.net
>>202
糸原がすごい打つというのなら
ここぞの代打でよくね?

守備は糸井レベルでやばいし

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:31:17.02 ID:J8+7B9cD0.net
左打者多すぎんか?
気のせいか?

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:31:20.66 ID:/C5YMlfu0.net
>>204
中日二軍の謎の破壊力にやられたな
一軍より打てるやろあれ

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:31:21.41 ID:D96XutMS0.net
>>31
左京は確かに戸愚呂チームのアレしか見たことないな

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:31:49.10 ID:AqOrX4i3d.net
木浪はエラーした後に顔に「どうしよう…やってもうた」とオドオドした表情がありありと出る
それがイヤ

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:31:58.15 ID:/hQAiTLV0.net
>>194
青柳のボールの軌道的に
高め要求したら沈んで真ん中に行く
アンダーなら下から上に行くんだけどね

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:31:58.39 ID:FaIYRxlNd.net
>>209
右は大山マルテ梅野だけやな
ロハスもか

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:32:12.49 ID:lNGH5zITd.net
天才牧も居てその上佐野宮ア桑原オースティンソトがいるベイスどんなけやねん
去年より投手マシなら間違いなくうちより上いくやろ
一人くらいくれよ

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:32:28.25 ID:z5QcjP5U0.net
>>208
糸原の生涯代打率調べたらいい
OPS高くもないのにレギュラー長いから4打席あってなんとかするタイプ

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:32:29.80 ID:V+SxJluw0.net
日本沈没の人が左京だと思ったら芸名だった

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:32:41.79 ID:RjBeUSxZ0.net
今年の右ハスは妙にいいからなぁ

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:32:48.03 ID:WR/um7100.net
>>215
まぁ投手がマシになることはないんですけどね

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:32:58.54 ID:AKTF7PIu0.net
>>205
植田はしれっと開幕には一軍にいるような気がするわ。
中野は京セラオリックス戦あたりには戻ってこれるのやろうか

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:33:00.98 ID:F8iJX9FEa.net
正直、木浪の打球は悪くないんやけどハードラック多いよな
逆に小幡は昨日まで打球の割に上振れてると思ってたわ
持ってるやつと持ってないやつ間近でみた気がする

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:33:10.42 ID:g6d40w+Fa.net
AかBかの低レベルの争いはだいたい大物のCが出てきて終結する

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:33:34.36 ID:e+mdAmdg0.net
>>216
セカンド守備が失格レベルだからな
外野かサードにコンバートしてそこで競争するしかないわ

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:33:39.89 ID:J8+7B9cD0.net
>>214
井上が出てきてくれたらなあ
まだ早いか

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:33:52.85 ID:FaIYRxlNd.net
>>215
桑原は確変くさいけどなオープン戦みても
オースティンは怖いけど他は守備含めたら怖くない横浜にありがちな選手たちや
総合でwar稼げるの牧オースティンだけちゃうかな桑原がまたダメなら

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:34:12.72 ID:/C5YMlfu0.net
>>213
そもそも梅野やと高めまったく使わんから打たれるんやと思ってたけど坂本が高め使って普通に抑えてたから特別打たれやすいって訳でもないと思うんやけどなぁ

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:34:15.21 ID:G1XIKilo0.net
今更木浪使っても先がないのは確かだよな
特別小幡より守備が上手い訳でも打つ訳でもないし
それなら控えでも小幡を使った方が育つかもしれん

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:34:26.78 ID:AqOrX4i3d.net
>>220
コロナに感染したから合流を遅らせているだけか?

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:34:30.45 ID:e+mdAmdg0.net
>>224
井上豊田は実戦まだやろ
出遅れたなあ

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:34:44.40 ID:FaIYRxlNd.net
>>221
いや打球弱いポップばっかやんけ
しかもボール球振ってるから外野絶対抜けないような打撃になってる

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:35:09.24 ID:RjBeUSxZ0.net
たぶん来年の今岡監督なら守備コーチは秀太が上がって来ると思う
それで小幡は秀太が獲って来た選手

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:35:31.31 ID:J8+7B9cD0.net
>>229
豊田は出てくると思ってたが
外野が激戦区すぎるわな

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:35:39.27 ID:FaIYRxlNd.net
>>220
もう枠的に無理やわ小幡中野おるし
二遊間は小幡中野糸原熊谷で回して熊谷は代走から入るスタイルでいくやろう

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:35:45.22 ID:0Jl4nmj6d.net
中日の二軍強い。片岡ってもしかして有能なのか?

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:35:59.16 ID:e+mdAmdg0.net
>>221
打球おそいから追いつかれるんやで
晩年の鳥谷の打球がせやったわ
ヒットかなってやつがことごとく捕られてたな

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:36:10.97 ID:k/6Rt7P6d.net
>>226
去年珍しく高め要求してな
真ん中にスーっといって戸柱に痛打されたんよね
中野がスーパーセーブしてくれたけど使いにくくなったかもな

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:36:30.25 ID:AqOrX4i3d.net
>>224
とらせんではもう排除されかけてますやん
俺はまだ期待しているけど

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:36:53.99 ID:/hQAiTLV0.net
>>226
データ出てるのに梅野のリードのせいなんか?w
梅野が一番データ見て配給してると思うぞw

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:37:07.50 ID:FkIfVZkC0.net
>>227
もう放牧してもこれ以上身体も大きくなりそうにないしぼちぼち使って行くんじゃないかと思ってる

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:37:38.72 ID:FaIYRxlNd.net
>>237
いうてホームラン打つポテンシャルはサトテルクラスやと思うわ
こいつものにできたら前川より戦力になるで難しいけど

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:38:36.85 ID:iWKAHeMr0.net
糸原は牧ぐらい打って許される守備やからな

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:38:38.19 ID:AKTF7PIu0.net
投手の当落線上は誰やろか。
割りと決まりつつあるような気もする

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:38:49.19 ID:e+mdAmdg0.net
井上はスペすぎて
1軍出る機会を自ら手放しとる
こういう選手は大成しない
運も大事やからなあ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:39:05.54 ID:WR/um7100.net
>>237
安心しろ、井上広大は井端さんが期待してる

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:39:28.18 ID:WR/um7100.net
>>242
浜地馬場岩貞辺りやろな

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:40:05.52 ID:AKTF7PIu0.net
>>245
馬場、岩貞は脱落ちゃうかな。
たしか岩貞は肉離れやろ

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:40:28.35 ID:WR/um7100.net
>>246
昨日ブルペン入りしとるからそんなにかからんで

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:40:39.48 ID:V+SxJluw0.net
>>245
貞はシンプルに怪我発覚して黄信号って記事出てたね

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:40:45.12 ID:iWKAHeMr0.net
>>245
馬場岩貞は開幕1軍は無理やろ
シーズン途中から合流ありそうやけど

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:40:59.10 ID:D96XutMS0.net
>>241
牧より守備もうんこやろ
ほな牧より打たなあかんわ

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:41:56.69 ID:FkIfVZkC0.net
>>245
個人的には小林が怖かったな中日戦ストレートがど真ん中に結構行ってたからな

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:41:56.74 ID:J8+7B9cD0.net
青柳は背番号変えんのか
14あたりもらっとけば

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:42:13.57 ID:hZjy2/fJ0.net
>>209
今左打者がトレンドや

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:42:26.72 ID:FaIYRxlNd.net
>>251
小林は球速戻らないときついと思うわ

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:42:57.48 ID:AqOrX4i3d.net
>>231
投手コーチは安藤かな w
おはぎは残留させてほしいな
打撃コーチはPL繋がりで坪井とか
ヘッドコーチに誰を呼ぶか?楽しみ

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:43:01.19 ID:/C5YMlfu0.net
>>236
それは知らんかったわ
まぁ左右だけの揺さぶりで通用してるし無理に使う必要もないわな

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:43:20.45 ID:dff5XwEgd.net
高校時代にあれだけ目立ってたのに4位まで残ってた理由は何なんだ?
身長まぁ特別小さいってほどじゃないのに

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:43:45.74 ID:2PwzY1ps0.net
>>215
ベイスを過大評価してるのは野球ニワカやとよく分かる
守備走塁終わってるし野球が雑やから弱いねん

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:44:44.55 ID:FaIYRxlNd.net
>>257
レフトやったからそこで避けられたな
松川とかは捕手やったし

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:44:45.83 ID:AKTF7PIu0.net
>>255
坪井が急にDENAのコーチ辞めたのは何かのフラグなんかな。
今年は北海道の独立リーグでコーチするらしいが

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:44:46.41 ID:hZjy2/fJ0.net
>>226
インも使ってるのに外一辺倒言われたり高め使っても低めばかり言われたり、イメージって怖いで

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:45:02.54 ID:PmPKcWsCM.net
>>257
両翼か一塁しか無理で足も速くないから

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:45:33.88 ID:AKTF7PIu0.net
>>258
あそこはワンヒットで還れないのよな

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:45:39.55 ID:hDi1nO080.net
リード厨はバカだけど狙って投げた高めと抜けて浮いた高めとは全然違うからなー

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:45:49.89 ID:AqOrX4i3d.net
>>257
中日が熱心やったと聞くが…
もっと下位指名の予定だったのかな?
中日の指名がなかったんでウチが先に指名したんやろな

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:46:02.69 ID:hZjy2/fJ0.net
>>233
代走では植田は欠かせないからなあ。誰より速いし上手い。開幕には上げてくるんじゃないか?

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:46:12.12 ID:h7/nSSV/a.net
右:

石井大智、小野泰己、齋藤友貴哉、湯浅京己、カイル・ケラー
小林慶祐、小川一平

左:

渡邊雄大、及川雅貴、桐敷拓馬、岩崎優


桐敷と小川のどちらかを先発に回すとしてもそこそこ信頼できる中継ぎが開幕から10枚確保できるのはでかいな

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:46:29.44 ID:FkIfVZkC0.net
>>257
もっとゴリゴリのスラッガーか色々守れそうな身体能力オバケじゃないと選球眼あって打撃センス抜群でも残る事があるんよ
例を言うならハムの近藤とか広島の坂倉とかかな

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:46:58.94 ID:dff5XwEgd.net
>>262
鈍足外野手って聞くと下位も納得か
肩はどうなんやろな

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:47:08.75 ID:k/6Rt7P6d.net
>>256
高めも使いたいってのは青柳も言うてるし
最近よく投げてるのは自信付いてきたんかもな

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:47:23.88 ID:1yHPEwCs0.net
>>262
左投げ野手は評価下がるのですかね

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:47:35.29 ID:FaIYRxlNd.net
>>266
今年12回まであるから中継ぎ多めにいれるから枠ないのよ
小幡が一軍なら厳しいと思うわ 

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:47:54.93 ID:Aek1SqcM0.net
>269
肩も足も並よりちょい上。弱肩鈍足ではない

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:48:20.32 ID:OmrZKRKg0.net
データもざっとまとめた数字見ただけじゃ意味無いからな

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:48:31.85 ID:AKTF7PIu0.net
>>265
前川はドラフト前日まで「ナゴヤドームでホームラン打ちたい」って公言してたな。
ちなみに今日途中で出てきた巨人中山も中日志望やったな

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:48:34.58 ID:FaIYRxlNd.net
>>269
鈍足言うてもまあまあ速いことは判明した
先輩の岡本みたいな鈍足じゃなくて牧みたいな感じかな

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:48:42.92 ID:hZjy2/fJ0.net
>>272
あーそうか、31人で投手多めにせなあかんもんな

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:48:49.38 ID:AqOrX4i3d.net
>>271
守備位置が限られるからね

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:48:51.59 ID:nodH3ay00.net
阪神もカープに田村獲られて急遽前川指名だったな

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:49:24.00 ID:iWKAHeMr0.net
>>267
左少ないなやっぱ
及川はやっぱリリーフで必要不可欠になるか

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:49:30.98 ID:Aek1SqcM0.net
>271
野球自体が右回りに進むスポーツやからやな。左投げは投手一塁外野しかできん。

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:49:58.08 ID:J/TBluTS0.net
高卒外野手なんて本当によっぽどじゃないと上位指名されないよ
特に前川左投げでつぶしが利かないわけで

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:50:02.78 ID:FaIYRxlNd.net
>>277
去年までは9階打ち切りやから終盤代走で畳み掛ける試合運びができたんやがな
今年は2人は中継ぎ多くするんちゃうかなと思ってる

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:50:34.11 ID:iWKAHeMr0.net
普段は客入りないのに中日ファン多いな

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:51:12.55 ID:Aek1SqcM0.net
>280
現状、1イニングを出力上げる方が合ってるから致し方ない。

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:51:53.95 ID:FkIfVZkC0.net
>>279
田村も評価高かったけど前川もスカウトが今年の左打者では即戦力含めても一番とか言ってたから残ってたらどっち行ったかわからん

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:52:39.14 ID:CxILQ+RrM.net
ロハスと前川のレフト併用で休ませながら育てたらええねん
高卒にワンシーズン出場はまだ無理やろし

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:53:05.74 ID:dff5XwEgd.net
>>282
年違うから比較しようもないけど井上は鈍足な上に故障抱えながらも2位だったな
スケールのデカさが評価されたんかな

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:54:19.52 ID:CxILQ+RrM.net
しかし深刻な右打者不足やな
左ばっかりや

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:54:24.25 ID:FaIYRxlNd.net
>>288
井上は鈍足どころか俊足の部類やで
当時履正社で足の速さナンバーワンとトレーナーに言われてる
後去年二軍のライトのuzr一位とるくらいには動けるし盗塁もしとる

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:55:34.21 ID:WR/um7100.net
>>289
どの球団もそうだけどな、右打者獲得しようと思うと上位枠を割く必要がある

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:55:47.52 ID:nodH3ay00.net
>>288
井上は足は遅くないし、肩は超強肩だった

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:55:48.51 ID:gx+Zcybs0.net
巨人は梶谷使ってないけど怪我してんのかな
FA前だけ活躍する選手はとらんほうがいいね

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:57:07.66 ID:1yHPEwCs0.net
井上はプロでやっていくフィジカルがあるのかどうかがなあ
今までは故障でリセットする期間が目立ってるけど今後どうなっていくのか

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:57:15.26 ID:FkIfVZkC0.net
>>292
スペだから忘れがちになるけど身体能力は高いもんな井上

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:57:17.86 ID:s3vqFUVGp.net
前川1軍とか辞めとけマジで
どんだけ才能あろうと変に目立たせる事しても絶対特にならんから
最低1年は2軍でいいんだよ

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:57:18.43 ID:CxILQ+RrM.net
というかFAはもう補助にしかならん
ほんまにすごいやつ皆メジャーいくし
もうFAメインでチーム作れる時代は終わった思うで

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:57:19.49 ID:iWKAHeMr0.net
井上は怪我じゃなくコロナで離脱中やったなそういえば
ほんと運悪いな
まあ俺も先週までコロナかかってたが

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:58:36.46 ID:FaIYRxlNd.net
>>294
まあ高卒ででかいやつはありがちやな若いうちは
日ハムの野村祐希は井上以上のスペやし
若い頃の日ハム近藤もスペマシーンなのを克服したし年齢が解決すると思う

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:58:40.89 ID:AKTF7PIu0.net
>>284
ナゴドはセ・リーグで1番ガラガラやな

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:58:50.59 ID:ufV+0sIg0.net
前川 近本 小野寺
 小幡  佐藤
木浪 村上 マルテ
   栄枝


ペナント終盤のある日の阪神

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:58:54.87 ID:Aek1SqcM0.net
>288
どうも印象が先行してる。井上はあの恵体で俊足やから。
肩も強いしマジでプロスペクト。
ただ、スペなのと運がないのがなぁ。

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 20:59:19.15 ID:FkIfVZkC0.net
>>297
下手したら丸浅村が最後の大物になるかもしれんてレベルだもんなぁ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:00:19.78 ID:JazVdfre0.net
右の二遊間が絶滅危惧種になりつつあるからな

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:00:30.81 ID:iWKAHeMr0.net
メジャーも下火になっとるんやし行かんでもいいと思うんやけどな
人気もサッカーに抜かれたんやし

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:00:49.01 ID:1yHPEwCs0.net
>>297
たしかに
MLB流出以外の国内市場は低迷してますね
オーナー変更など新規参入ない限りこのトレンドが継続するんかなあ

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:00:53.04 ID:F8iJX9FEa.net
井上はとりあえず二軍完走頼むわ
今じゃとても一年持たん

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:02:16.51 ID:OmrZKRKg0.net
>>270
青柳は左打者の外角を逆らわず逆方向に狙われて後半苦しく成ってたからな
CS2戦目の巨人戦でもそれで左打者に速いカウントで連打食らって逆転されたやろ
青柳の中で相当強くイメージ残ってると思うよ「狙われてる」って

https://www.youtube.com/watch?v=jnw2nny0_QE

去年青柳が狙った高目のストレートで唯一三振奪ったシーンだけど
大城の右足は外角対応する為に踏み込んで来てるからねこれ
確かその前の2球は外角低目でファールと外のボールゾーンで誘った
いつもの外の出し入れと思わせる布石にも成ってる
だから大城は外を意識してる打ち方でそれに合わないボールが来たから
こういう空振りの仕方になってる

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:04:29.55 ID:D96XutMS0.net
>>290
守備で俊敏に動いてくれる分には大いに歓迎やけど、盗塁はちょっと故障のリスク考えると井上にさせたくないよな
隙見せた時とかに盗むぐらいで十分

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:06:03.18 ID:ufV+0sIg0.net
開幕投手陣
先:青柳 西 伊藤将 秋山 桐敷 藤浪
中:岩崎 小林 石井 湯浅 小野 ケラー
抑:及川 一平

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:06:07.66 ID:8T7STk6t0.net
>>305
年俸が違う
ステータスにもなるし自信があるなら行かない理由が無い

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:08:15.82 ID:J8+7B9cD0.net
大山マルテおるならまあ右のスタメンはええやろクリンナップに二人いれば
右の代打ほしいわ
原口帰ってこい

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:08:52.87 ID:FaIYRxlNd.net
>>305
年俸が桁違いすぎるんだよなぁ
菊池雄星の新契約含めた生涯年俸が98億で菅野が現時点で37億とかやで

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:09:53.06 ID:p9iZPhdV0.net
>>307
これな
それと長打力を持ちながら三振率を下げる

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:10:25.53 ID:g6d40w+Fa.net
抑えはケラーが間に合うならケラーで間に合わないなら岩崎でしょ

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:11:28.73 ID:AqOrX4i3d.net
ケラーとウイルソンの実戦登板日は決まっているんかな?

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:13:17.72 ID:nyuumD050.net
中野の博多は?
矢野「連れて行くつもりはない」

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:13:23.17 ID:bFKxWBDY0.net
あーなるほど。前川は牧タイプか

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:13:25.20 ID:JazVdfre0.net
ケラー福岡帯同するんじゃなかったかな

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:14:01.75 ID:OmrZKRKg0.net
>>316
ケラーはオープン戦ラストの檻戦辺りで見るんちゃうかな?
カーソンはまずは下でやらせるやろうね
どっちでも行ける様にまずは先発調整やろうしな

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:15:00.48 ID:AKTF7PIu0.net
>>318
うちにも牧はおるた

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:15:05.48 ID:1yHPEwCs0.net
>>311
NPBは放映権ビジネスでもっと上手くやれたような
収益力の差が大きくどうしようもない
今となってはWBCなんてMLB側にとってNPB選手のトレーニングセールのようなものに積極的に協力する始末だもん

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:15:38.67 ID:g6d40w+Fa.net
シートでも投げてたしとりあえず早い段階で実戦登板あるだろうね

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:15:46.78 ID:1PIxV6Twr.net
前川のフォークの拾い方まんま掛布やん

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:18:50.16 ID:bFKxWBDY0.net
もう糸原はええやろ。勘弁してくれ

326 :斎藤くんを絶対とれ :2022/03/13(日) 21:19:01.55 ID:w1zXl7R5r.net
予想外れたけど前川くんははやくも一軍でやるかもな!
やっぱり6月までは2軍付だと思ってたよ
こういうハズレなら大歓迎だわ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:19:11.98 ID:HzQn4z3d0.net
前川は動ける松山って感じでええか?

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:20:51.87 ID:NYl4EjAe0.net
【土井正博の豪傑球論】阪神のD4位・前川右京は好打者の条件≠身に付けている
https://www.sanspo.com/article/20220313-6P532BGBWJP3XBFGVBGQS62RDQ/

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:22:23.96 ID:lHIDuvc1M.net
あんま期待してなかったけど岩田はこら厳しいな

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:22:39.56 ID:iWKAHeMr0.net
>>311
>>313
やっぱお金か
自分がメジャーに興味ないし見ないってのもあるんやけど

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:23:46.69 ID:B8NHshnW0.net
マルテサンズが両コケすることもあり得るんやからスペアの助っ人取っとけや
まさか予備取らずにシーズン戦う気か

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:24:39.03 ID:8T7STk6t0.net
>>322
未だに12球団含めた配信サービスが無いというギャグ
まぁMLB含めスポーツ業界はオワコン一直線だからどの道地盤沈下は避けられないけど

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:24:56.36 ID:FaIYRxlNd.net
>>330
そりゃ金は大切よ
後はアメリカへの憧れもあるんちゃう
旧セーフコフィールドにイチロー見に行ったことあるけどやっぱすげー綺麗だったわ

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:25:07.40 ID:RjBeUSxZ0.net
DAZNは高いし広島戦が見られない

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:25:50.96 ID:g6d40w+Fa.net
>>328
誰が見ても前川はいいよね
今のところバッティング直すとこないし

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:30:14.52 ID:AqOrX4i3d.net
誰か公式ファンクラブの今年最初の会報が届いた人いる?

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:30:15.47 ID:9yMHyLYZ0.net
前川がレフト埋めたらもうリリーフ考える必要なくなるな
外国人枠ピッチャー3人でいいもんな
ファーストは安めの外国人野手2人で競争させたらええわ

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:30:22.96 ID:ZzZmXfdt0.net
スカイA

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:31:22.54 ID:p9iZPhdV0.net
>>334
遅延が凄いんよね・・・・あれを見る奴はどMだな

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:32:32.81 ID:g+u0cx7i0.net
>>229
コロナ感染したから仕方ない

341 :斎藤くんを絶対とれ :2022/03/13(日) 21:33:29.78 ID:u45AGBX60.net
>>328
わくわくするぅ
むりしてほめられてるんかどうなんかわからんけど期待してしまうぅ
井上くんもスペ治ったらどーする?
和製大砲だよ?
前川 330 15
佐藤 330 25
大山 250 28
井上 220 40
とかなったらどーする?
うち最強だよ?もうどこ求められないよ?

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:34:41.12 ID:g+u0cx7i0.net
>>265
まあ中日が指名するなら3位しか獲れないけど
1位2位を外野手指名したから出来なかったんやろ

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:34:54.14 ID:BD6OAwi70.net
井上ヘッドコーチが「小幡がポンポン打って。今日あいつがすっからかんで、ポロンポロンやっていたら中野を呼ぼうかとなったと思うよ」と話す


てことは中野合流するまでのスタメンは小幡やろな
小幡と中野の一騎打ちになった

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:34:56.94 ID:S3IGARtN0.net
評判ええな前川
矢野が惚れ込むはずやわ

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:36:14.34 ID:hvf8q9c20.net
今録画観てたんやけど小幡よかったよね 7回裏の途中で終わったけど

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:36:55.93 ID:g6d40w+Fa.net
デイリーの吉田風によると金本も前川を絶賛してたみたい

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:37:44.07 ID:AKTF7PIu0.net
>>346
金本って去年前川を指導してたような

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:38:16.72 ID:0Jl4nmj6d.net
近本佐藤前川

ドラフトは関西の社会人、大学、高校からどんどん獲るべきやな。九州や六大学なんかいらんかったんや

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:39:30.14 ID:g6d40w+Fa.net
>>347
指導もしたし前川は金本モデルのバット使ってるらしい

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:39:35.05 ID:AKTF7PIu0.net
毎年、巨人とのオープン戦が終わったら関東遠征やったような気がするが今年は関東に行かんねんな

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:39:48.12 ID:EDhryoED0.net
>>22
相棒ファンとか?

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:40:16.76 ID:e1ehIYfKM.net
中野は無理させんほうがいい
糸原の守備固めからでいい

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:40:44.02 ID:XJGDKCtw0.net
コロナあるし引きこもりのほうがええよ

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:41:34.45 ID:ZzZmXfdt0.net
中野の怪我って結局なんやったん?

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:41:34.77 ID:SIKwr0bo0.net
【土井正博の豪傑球論】阪神のD4位・前川右京は好打者の条件≠身に付けている
https://www.sanspo.com/article/20220313-6P532BGBWJP3XBFGVBGQS62RDQ/

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:41:44.33 ID:p9iZPhdV0.net
>>22
片山右京とか?

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:41:59.14 ID:1yHPEwCs0.net
球団チャンネルでホームゲーム終了後にその試合のプレーや戦術等を分析する番組つくってくれたらなあ
ハイライトで適当にコメントするのではなくて
プレミアリーグでいうところのマッチオブザデイみたいな

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:42:09.46 ID:g+u0cx7i0.net
福岡に前川帯同するんや
https://www.sanspo.com/article/20220313-YHZ3P7GFINNMNFUB7BIYLJQ624/

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:42:14.95 ID:AKTF7PIu0.net
>>354
肉離れ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:42:48.81 ID:ZzZmXfdt0.net
>>359
そうやったんか
サンクス

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:43:43.16 ID:S3IGARtN0.net
中野はハムやろ
ちなみに今原口も右のハムやってるで

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:44:42.10 ID:AKTF7PIu0.net
>>357
スポーツ+(ソフトバンク)、CS日テレ(巨人)でやってるような奴かな

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:45:53.96 ID:p9iZPhdV0.net
しばらく小幡のターンが続くんかな
あの体でどこまでやれるのか・・・見とくか

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:47:23.51 ID:2Gq/uFrW0.net
小幡思い出作れて良かったな 明日から鳴尾浜組や
あんなにポロポロしてたら話にならん

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:47:39.94 ID:BD6OAwi70.net
福岡2試合は今日のスタメンでええやろ
ショート小幡 レフトロハス
どのみち小野寺江越糸井がロハスより優先されることはないし

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:48:08.06 ID:BD6OAwi70.net
間違えたレフト前川

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:48:12.49 ID:2Gq/uFrW0.net
>>347
わしが育てたやな

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:49:06.92 ID:2Gq/uFrW0.net
福岡から中野合流らしいで

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:49:22.44 ID:BD6OAwi70.net
将は「いい場面で打って、いい走塁もあって、守備もしぶとく粘って。競争の中でいいアピールをした」と目を細めた。


矢野でも小幡の守備は誉めとるで

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:49:37.04 ID:2aPFp7tF0.net
近本は今年も開幕逆ダッシュするんやろか

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:50:02.43 ID:g+u0cx7i0.net
>>366
ナイターやからロハス守らすかもね
前川DHじゃない?

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:50:32.50 ID:2Gq/uFrW0.net
>>370
例年のように潜航しそうではある

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:50:46.82 ID:p9iZPhdV0.net
>>368
連れて行かないって言ってるけど

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:51:49.69 ID:Gcw3lWkEd.net
風俗嬢から誕生日おめでとうが来た
ワイはこれで十分や…

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:51:56.39 ID:XJGDKCtw0.net
開幕は小幡でええんちゃう?
今日はしぶとかった、打席がダメなら中野にチェンジ

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:52:50.34 ID:BD6OAwi70.net
ドームやで
まあレフトかdhかはどっちでもええけどね
ただ前川を本気で見たいなら今はレフト前川にすべきかな

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:53:04.72 ID:1PIxV6Twr.net
帰りにアルプス寄ったけど前川ユニだけ見事に売り切れ
来年間違いなく背番号変わるから貴重やしな

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:53:54.89 ID:p9iZPhdV0.net
ロハスも前川も出すならまたセカンド佐藤やるかもな・・・

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:54:00.38 ID:BD6OAwi70.net
前川の6番みたいなぁ
ピッタリやわ

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:54:03.66 ID:hZjy2/fJ0.net
>>374
カモさんはよきてえや定期

おめでとうやで、今日ならサトテルとバースと同じやんけええな

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:54:05.78 ID:1jZuHfP70.net
中野がどうなるかはわからんけど今のとこ小幡一択やろな
小幡のops.904で木浪は.372やぞ

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:55:51.28 ID:e1ehIYfKM.net
前川福岡帯同してほしいのう

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:55:59.64 ID:EsGUVtx0d.net
小幡は継続して打たないとあかんぞ
今日だけじゃ意味ないからな

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:56:02.27 ID:BD6OAwi70.net
小幡が福岡2試合でも結果残せば中野が上でアピールする暇もなく開幕迎えるかもね

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:56:49.19 ID:QFYNL43vd.net
まえがわ
なんだな
まえかわかと思ってた

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:57:43.15 ID:AKTF7PIu0.net
クラスター発生がなかったら今日は森木を1イニングでも投げさせる予定やったんやろか

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:57:43.86 ID:1yHPEwCs0.net
小幡は今日の2塁打が右中間飛ぶようになったらレギュラーって感じるのになあ

388 :斎藤くんを絶対とれ :2022/03/13(日) 21:57:47.05 ID:u45AGBX60.net
>>382
もう明言されてるぞ

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:58:10.09 ID:p9iZPhdV0.net
>>384
別にスタメンでもええけど小幡速いストレート対応できるんかな

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:58:37.53 ID:2Gq/uFrW0.net
中野はガチのレギュラー慌てる必要も無し。

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:59:17.94 ID:6dr7yzhz0.net
1、6、7、9
前川は3年以内に覚醒したら背番号選び放題やなあ。

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:59:54.42 ID:1yHPEwCs0.net
やっぱり新しい選手が出てくると試合がたのしみになるもんだなあ

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 21:59:58.70 ID:BD6OAwi70.net
むしろ小幡は変化球拾うのが苦手な気するけどね
スイングの軌道的に

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:00:15.08 ID:s3vqFUVGp.net
中野は源田みたいにコンスタントにそこそこ打てるならええけど
打率上がらないと一気にチームの足を引っ張るタイプやから気をつけないとイカンで

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:00:47.52 ID:XJGDKCtw0.net
>>384
小幡は結果出し続けるしない立場だし
3,4月は.320 ops.800以上で働かないとレギュラー定着は無い

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:01:02.90 ID:2Gq/uFrW0.net
前川と陽川の顔面は同じ系列

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:01:45.82 ID:1PIxV6Twr.net
前川の背番号60で良かったのにな

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:01:54.39 ID:p9iZPhdV0.net
>>393
変化球拾って打ってたけど
あの体で速いストレートに力負けせんのか?

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:02:05.40 ID:2Gq/uFrW0.net
>>394
打撃は源田より上や

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:02:52.98 ID:AqOrX4i3d.net
>>391
個人的には近本に背番号1を
精進次第やが前川には背番号6を井上には背番号5を背負ってほしいな

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:03:02.23 ID:BD6OAwi70.net
opsは多分見られないと思う
特にショートは
打率とエラー数ちゃうかな

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:04:34.64 ID:p9iZPhdV0.net
疑問はあるが小幡の成長はええことやね

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:05:22.97 ID:BD6OAwi70.net
今日は小幡146キロと147キロをヒットにしてたで
去年もヒット6本のうち5本がストレート
フォーク系が苦手やな

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:08:43.80 ID:CdEsZF7I0.net
結果を見ても、木浪よりは小幡だろう

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:08:52.25 ID:s3vqFUVGp.net
>>399
去年だけ見たら負けとる気がするが

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:10:23.98 ID:kl7wQmhC0.net
前川のタオル開始1時間前に完売やって
人気出そうやな

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:10:37.36 ID:SxjrbCVn0.net
>>404
まともな監督ならな

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:11:11.65 ID:e1ehIYfKM.net
木浪は足ないからな
機動力をよく使う矢野野球には相応しくないやろ

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:12:56.65 ID:p9iZPhdV0.net
矢野は待ち球タイプが嫌いなだけで、結果出せば流石に小幡開幕スタメンだろ

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:13:18.78 ID:kl7wQmhC0.net
そう言えばここ数試合小幡めっちゃ盗塁仕掛けてアピールしてるよな

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:14:34.21 ID:1jZuHfP70.net
小幡 打率.400 失策1
木浪 打率.143 失策2

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:14:41.87 ID:FkIfVZkC0.net
というかあの気の抜けたプレー二連発の試合でも最後まで代えずに出してあげてたし小幡もどちらかと言うとお気に入りやで
だから結果さえ出せば大丈夫

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:15:32.91 ID:lSpzN8BN0.net
高卒一年目の体つきではないよな。前川
足の太さが特に良い

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:16:49.75 ID:BD6OAwi70.net
矢野矢野言われるけど野手起用は井上一樹が中心やと思うねんなぁ

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:18:13.04 ID:JazVdfre0.net
高卒特有のペラペラ感ないよな
ずっしりしとるわ

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:19:19.63 ID:FkIfVZkC0.net
前川はスイング速度どれくらい出てるんだろ?二打席目の四球目の空振りとか相当早かったけど

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:19:34.35 ID:g6d40w+Fa.net
中川とかペラペラだもんね
前川はすでに身体つきがプロ

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:20:40.41 ID:VioubyLn0.net
2年後にこんなんなってたら泣くね
8近本
6中野
4サトテル
5大山
3助っ人
9井上
7前川
2梅野

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:20:46.38 ID:gp0feN+S0.net
>>357
YouTubeの趙民点って奴で我慢するしか無いな
この人が1番阪神戦は細かく言ってるね

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:21:15.24 ID:XJGDKCtw0.net
小幡猛打賞で結果は出たけど
3打席目は内容良かったけど、1,2打席はそうでもなかったと感じたから
これくらいの結果をコンスタントに出して欲しい
じゃないとアッサリ変えられる

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:22:37.26 ID:p9iZPhdV0.net
でも木浪それ以下だからな・・・中野も出す気ない以上消去法でも小幡やろ

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:23:03.70 ID:WkcDSHY90.net
小幡猛打賞?ホークス戦でも無安打の試合があったら開幕木浪スタメンな。小幡が2点タイムリー打った後矢野の顔やばかったぞ

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:24:54.29 ID:s3vqFUVGp.net
ぶっちゃけ別に誰が開幕出ようがどうでもええけどな
小幡と木浪で大して差は出ないだろうし
若さで小幡がマシかな、て程度
どうせ中野来るまでの繋ぎだし

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:25:16.07 ID:8T7STk6t0.net
熊谷と小幡が一軍なら植田はいよいよ出番が無くなるか

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:26:00.81 ID:FkIfVZkC0.net
>>422
矢野は不意に抜かれるとあんなんやぞここは来るなて場面では満面の笑み造るけどw

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:26:02.08 ID:e1ehIYfKM.net
高代も真弓も小幡中野なんだよな
これなら守備固め要らんし

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:26:31.81 ID:1jZuHfP70.net
調子良いやつ使えばいいだけやと思うんやけどこれが上手いこといかんのよな

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:30:01.40 ID:9yMHyLYZ0.net
ショート小幡セカンド中野レフト前川いこか
どんどん育成していけば必然的にチームの競争のレベル上がる

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:30:01.79 ID:Gcw3lWkEd.net
>>380
ありがとう…

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:30:30.85 ID:lSpzN8BN0.net
阪神ってレギュラーは政治で決まるからな

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:31:44.93 ID:ji10G+bor.net
http://imgur.com/VcgvwFq.jpg
http://imgur.com/Dn7r3Jc.jpg
http://imgur.com/8WnUpiI.jpg

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:32:04.91 ID:ETnKj8eL0.net
前川のバッティング誰かに似てるなと思ってたけど広島の小園やな
柔らかさと落ちる球を拾う姿がソックリだわ

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:32:46.44 ID:9yMHyLYZ0.net
小幡打率4割なんよな
このままオープン戦終わって木浪優先ならファンは文句言うぞ
もう金本のときからそういう年功序列重視やめようってなったはずや

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:32:57.20 ID:XJGDKCtw0.net
>>426
小幡の身体能力ならこれくらいは守れるっていう基準を満たした上での構想だろ
肩や脚は抜群で恵まれてんのに実際の結果に反映されてないのがもどかしいわ

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:34:26.94 ID:FkIfVZkC0.net
>>431
これはドラゴンスレイヤーの有力候補やな

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:34:31.51 ID:p9iZPhdV0.net
まあ正直体力的に小幡後半まで持たないと思ってる
それでもどれだけのポテンシャルを持ってるか守備的にも打力的にも何か月持つか見てみたい

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:34:41.84 ID:lSpzN8BN0.net
小幡はちょっと雑なところあるんよな。守備

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:39:59.62 ID:D96XutMS0.net
>>436
そっから木浪使っても遅くないわな
むしろバックアップのために存在してると言っても過言ではない

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:40:50.24 ID:FkIfVZkC0.net
>>433
というより糸原がこのまま打たずに小幡が打率キープしたら遊撃手小幡二塁木浪はあるんじゃないかと思ってる
糸原の二塁は出来るなら変えたそうにしてるし

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:41:18.76 ID:s3vqFUVGp.net
中野以外のショートに関しては揉めるほどのもんじゃ無いから
誰がでも変わらん

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:41:24.55 ID:9yMHyLYZ0.net
>>436
そこから考えたらいい
なんしか1軍慣れしてるやつが増えることが大事

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:41:52.77 ID:F9LgHnrF0.net
>>143
今日盗塁も刺してたわ
盗塁じゃなかったかもだがw

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:42:03.55 ID:XJGDKCtw0.net
>>439
その二人だと矢野の考える2番の仕事が出来る奴が居なくなるから無い

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:42:34.93 ID:9IJHJWjMd.net
代走を多く一軍に確保したかったら
小野寺、木浪、糸原は二軍にしないと
枠が確保できないって矢野わかってるのかな

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:43:00.50 ID:g6d40w+Fa.net
糸原はなんやかんやで進塁打とか意味のあるアウトが打てるからね

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:43:28.85 ID:9yMHyLYZ0.net
中野のデキ次第やろな
中野が調子戻ってれば二遊間争い加熱する

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:43:35.34 ID:Z1Lfh0War.net
今岡監督は木浪をユーティリティにしたいらしい

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:44:02.94 ID:XJGDKCtw0.net
木浪は守備固めなら一番使える

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:44:17.12 ID:6dr7yzhz0.net
中日って牧、前川、田村と地元に近い奴を華麗にスルーしてファンはムカつかないのかなあ。

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:45:25.86 ID:9yMHyLYZ0.net
まぁ木浪のユーティリティ性は認めるわ
今んとこ大きいミスもないしな

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:45:51.09 ID:s3vqFUVGp.net
地元の逸材を逃すのは阪神の十八番やぞ
つまり俺らと同じ気持ちや

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:45:55.88 ID:9IJHJWjMd.net
前川と巨人の中山はドラゴンスレイヤーになりそう。

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:45:57.71 ID:g+u0cx7i0.net
>>382
するよ

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:46:23.55 ID:g+u0cx7i0.net
>>378
さすがにもうそれはやらんやろ
批判が多過ぎるし

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:47:54.18 ID:e+mdAmdg0.net
>>327
それもう別人やろ

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:48:22.81 ID:9IJHJWjMd.net
中日は地元の選手をちやほやし過ぎ
ウチもあまり言えないけど

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:48:22.97 ID:9yMHyLYZ0.net
しかし佐藤は打撃の迫力減ったな
ほんまに三振減らすことが正しいんかね
ギーターみたいにおもくそ振らす方が楽しかったわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:50:07.83 ID:FkIfVZkC0.net
>>451
かつてはそうだったけど近畿地区担当だった畑山が出世してからは寧ろ地元ハンターみたいになってるからな
矢野初年度の藤原辰己近本の地元外野手三連発とかしてるからな

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:51:24.74 ID:8T7STk6t0.net
そもそも関西縁の選手が多いからカバーしきるのは無理

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:51:32.52 ID:/C5YMlfu0.net
>>449
狙って有望なのスルーしてそうなレベルよな

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:51:34.31 ID:T21cYR5h0.net
まず今日は一平が先発の役割果たしたいうのが大きい
乗っけから腕の振りに対して全く来ない変化球
良かったし、まぁ失投もあったけど
低目にちゃんと決まれば相手もコロコロ転がしてくれるし
自分も楽だし野手もノって来るし、後はイニングか

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:52:17.82 ID:9IJHJWjMd.net
木浪は体力だけはあるからな
相手がバテたら打てるタイプ
夏場とかにまとめて打つのはまさにそれ
最初から出すべきじゃない

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:53:14.64 ID:1PIxV6Twr.net
中川が思ったよりいい
パンチもあるし何よりキャッチングが上手い

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:53:31.63 ID:T21cYR5h0.net
藤浪一平ともに無失点投球は
流石に出木杉君やけど
チームとしても選択肢増えるよな

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:53:34.01 ID:oiZlLCsm0.net
佐藤は今の打ち方に慣れてきたら徐々に振りも強くなって長打も増えてくると思うよ
前川も初見の投手だから対応重視になってるけど慣れて軌道がわかるようになったら長打増えると思う

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:55:03.20 ID:e+mdAmdg0.net
>>445
最近はそうでもない

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:55:09.17 ID:XJGDKCtw0.net
しかし島田も運がねえ
アピール続けながらもイマイチインパクトに欠けてて
お披露目からマルチ打たれるとかもうね

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:55:10.51 ID:z5QcjP5U0.net
ラグビーの五郎丸みたいなおっさんでも南アに勝った後に祭り上げられたら
ドヤ顔で他分野まで色々言い出して調子乗って非難されてたけど
今日だけで虎バンが伝説の幕開け前川右京とかやり始めるんだから
若いのが調子に乗らないのが難しいだろって環境だな

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:55:50.30 ID:s3vqFUVGp.net
佐藤のガタイ的にほっといても慣れてきたらHR出るよな
ヒット出てるなら何も心配要らんわな
いきなり3割40本は無理やから色んなこと試せば良い

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:56:25.38 ID:XJGDKCtw0.net
興業としてのエンターテイメントとして前川推しは正しい
金になるもん

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:56:37.78 ID:T21cYR5h0.net
ガンケルは今日投げさす必要あったのか分からんけど
岩田将はモーションほどバッターは
変則に感じてへんのちゃうかねボールも甘いし
及川もキャンプの時の方が良かったような気がする

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:56:44.76 ID:F9LgHnrF0.net
木浪今日うまいこと進塁打うってたやん

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:56:54.02 ID:e+mdAmdg0.net
>>468
なにこいつ
頭わいとるな

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:56:57.38 ID:D96XutMS0.net
>>449
おまけにあんだけ求愛してた栗林もスルーやからな

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:57:04.87 ID:1bvKZq2Pp.net
>>449
牧って愛知要素あんの?

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:57:14.54 ID:s3vqFUVGp.net
俺も前川フィーバーは気が早いにも程があると思う

いらん事せんで地道にやらせてあげて欲しいわ
絶対マイナスにしかなってないから

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:58:38.08 ID:FEsGvum50.net
佐藤が迫力ないというよりも明らかにボールが飛ばない
今日の坂本の第一打席でももっと飛んでいいのに凡フライだったからな

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:59:07.33 ID:T21cYR5h0.net
湯浅は色んな人推しとるけど好調やね
落ちる球有は効やし、真っ直ぐもそこそこやねんけど
もっと岩瀬みたいな汚い真っ直ぐ投げられんかね

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:59:20.32 ID:J/TBluTS0.net
新岩田はなあちょっと厳しい
まず出てきていきなり左バッターに四球ではお話にならない

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:59:21.27 ID:FkIfVZkC0.net
一平ちゃんは大卒だけど怪我とか部の不祥事とか災害とかでまともに活動出来なかったから開いてない引き出しいっぱいあったもんな
いざ開けてみると中々良い物が結構出て来たわ

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:59:36.71 ID:FEsGvum50.net
牧は長野だからどっちかって言うと楽天エリア

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 22:59:39.19 ID:hZjy2/fJ0.net
>>454
退路決めてる監督に怖いもんはないぞ

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:00:15.83 ID:e+mdAmdg0.net
中部界隈の選手は中日に入りたいと言わないとあかんのかね?

中野も阪神ファンやのにドラフト前に中日に入りたいですって言わされてたん

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:01:57.44 ID:T21cYR5h0.net
もう今日は前川が大注目やったけど
今日は器用さの方が目立った打席やったな
2安打も当然あっぱれなんやけど、1打席目の三振で
帰り際にバットを叩いて悔しがってたのが良かった
鈴木誠也ちゃうけど、ああいう根性でやってる子は伸びるよ

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:02:42.94 ID:s3vqFUVGp.net
湯浅は普通に良い
中継ぎで安定して使えそうな雰囲気でてる

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:02:51.09 ID:6dr7yzhz0.net
>>475
長野は愛知に近くないか?

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:03:26.18 ID:FkIfVZkC0.net
>>483
言わされてるかはわからんけど去年の一位ブライト君も言ってたなw

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:04:19.51 ID:e+mdAmdg0.net
前川は何年目とか何歳とか関係ないってコメントしてたしな

まず2軍でしっかりやってとかのんびりしとるやつはまああかんわね

トレンドは1軍でどれだけ実績残すか
最近の子はほんましっかりしとるわ

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:04:41.74 ID:T21cYR5h0.net
小幡も文句無しのヒーローやな
3安打は勿論、1つ走ったのも大きいわ
自然と小幡使おうかてなるし
まぁ何にしても誰にしても続けんとね

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:05:50.95 ID:F9LgHnrF0.net
>>483
闇を感じるなw

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:06:15.69 ID:XJGDKCtw0.net
給料が他所より良いわけじゃないし
契約更改はよく揉めてるイメージあるし
コーチはヤクザっぽいなあってのが多いし
選手として入っていくのに魅力的な要素ってあんま無いよな
読売は給料良いし阪神はタニマチがチヤホヤしてくれる

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:07:07.72 ID:g+u0cx7i0.net
>>467
レギュラー取る奴は運も兼ね揃えてるねん
中野も代打で打ってたけど木浪の2エラーで
ついに奪取した

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:08:15.25 ID:g+u0cx7i0.net
>>474
それは仕方ない
高橋宏斗が突然志望届だしたからね

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:10:29.82 ID:2Gq/uFrW0.net
>>449
そんなん言い出したらウチは関西の子どんだけ逃してるか

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:11:11.76 ID:ER2ER9tPa.net
小幡に対する井上の発言見て案の定で察した
小幡と木浪がまだ競争とか走攻守一体何で全部ゴミの木浪が小幡に勝負出来てるんだよ

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:11:18.37 ID:04xQ3nYf0.net
>>468
これはキモイ

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:14:09.93 ID:B8NHshnW0.net
>>465
佐藤より前川の方が打撃完成されてるわ
大卒なのに負けとる

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:14:32.18 ID:2Gq/uFrW0.net
小幡はまだ木浪には追い付けてないのは事実 熊谷とどっこいどっこい。
俺は熊谷のが好き。

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:14:43.51 ID:nyuumD050.net
前川は高卒ルーキーに見えない顔が

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:15:04.77 ID:1PIxV6Twr.net
木浪は矢野政権終わったらすぐ放出されるやろな
中野小幡いる以上マジで必要ない

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:15:20.79 ID:T21cYR5h0.net
しかし坂本勇の1打席目の中飛も
3打席目の右犠飛もドームやったら入ってたんちゃうか
何か全然ボール飛ばんし
Pは少し疑って開幕入った方がええよ

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:15:59.78 ID:e+mdAmdg0.net
走攻守すべてにおいて最低レベルなのに
なぜか開幕スタメンを獲得し続ける男木浪


どういう力が働いてるのか

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:16:30.50 ID:2Gq/uFrW0.net
前川はしぶといのがええ、簡単に三振せえへん
去年の誰かと違ってw

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:18:24.29 ID:e+mdAmdg0.net
かませ犬なのに開幕スタメン男木浪

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:18:31.03 ID:G5lWtuPGa.net
前川が福岡連れて行ってもらえるとか矢野以外なら当然でも矢野やからなでかなり信憑性薄かったからな
レフトなんか長打力か首位打者か最多安打取るほどのアベレージヒッター期待されてようやく使われるのにレフト争い酷すぎてロハスに島田や小野寺が使われてたわけやし
層が糞すぎた

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:18:41.03 ID:SDDgRPBn0.net
>>486
長野とか全く関係ないやん
地元扱いしてるのは東海4県ぐらいやろ

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:19:52.09 ID:sHl0Ty/V0.net
高松商の浅野が欲しい

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:20:08.10 ID:D96XutMS0.net
>>493
プロ野球が滑り止めって凄いよな今考えると

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:20:43.75 ID:sHl0Ty/V0.net
>>501
んで開幕開けたらボール飛ぶんとちゃうかw

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:21:23.49 ID:G5lWtuPGa.net
本来なら井上がレフト争いにおらなあかんくらいの層やけど期待されるタイミングで常に離脱してるくらいの野手やからどないせえっちゅうねんて現状

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:22:13.55 ID:oiZlLCsm0.net
>>497
逆に言うと佐藤はまだ完成されてないところがいいね
去年のままだと確実性がちょっと低いからね

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:22:38.01 ID:rRdt5JQCa.net
今日の小川のストレート

1~2回 平均146.3 MAX150
3~4回 平均143.0 MAX145

まあ中継ぎだろうな

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:22:49.30 ID:2Gq/uFrW0.net
静岡も長野も良く似たもん
中日新聞のテリトリーは長野は入るけど静岡は入らないんじゃね?

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:24:25.31 ID:2Gq/uFrW0.net
>>511
高山や江越みたく永遠に完成されんかったらどうすねん

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:25:06.68 ID:c5UtXgWB0.net
結局開幕ローテはどうなんの?

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:25:14.40 ID:vDorA/5H0.net
素材型なら万波とってれば良かったな
ポテンシャルは高かった

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:26:54.43 ID:sHl0Ty/V0.net
>>515
取り合えず桐敷投げさすんとちゃう?
んでアカンかったらガンケルと入れ替えで中継ぎに回しそう

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:29:03.46 ID:2Gq/uFrW0.net
桐敷はローテから外れるのとちゃうか まだ早いわ

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:30:14.95 ID:6dr7yzhz0.net
>>494
黒田と永尾の時代が醜すぎた。関西スルーで暗黒右腕と赤星の幻影と九州乱獲したからなあ。

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:33:05.18 ID:XpGNrEXLM.net
桐敷は次の京セラで追試するて出てたな

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:33:55.46 ID:sHl0Ty/V0.net
今は畑山がいい目してるよ、最初は泡沫スカウトだったのに出世して
中尾スカウトの記事で横山がプロ入り前の大会で肩壊してたって記事あったわ
そしてその時の指揮官が平田ってオチつきで

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:34:38.93 ID:2Gq/uFrW0.net
伊藤もこのあいだ悪かったから心配ではある

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:35:00.06 ID:1Z1I5XMvp.net
新人投手オープン戦防御率(3/13現在)
セリーグ
0.00(4.0回0責) 大勢(巨)
0.00(1.0回0責) 石森大誠(中) 1回0責
0.82(11.0回1責) 赤星優志(巨) 5回0責
1.50(6.0回1責) 桐敷拓馬(神)
2.25(4.0回1責) 松本竜也(広) 1回0責
3.86(4.2回2責) 徳山壮磨(デ)
4.50(2.0回1責) 山田龍聖(巨)
8.10(3.1回3責) 黒原拓未(広) 1回0責
10.38(4.1回5責) 三浦銀二(デ)
27.00(3.2回1責) 森翔平(広)

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:35:07.90 ID:1Z1I5XMvp.net
パリーグ
0.00(5.0回0責) 長谷川威展(日) 2回0責
0.00(4.0回0責) 北山亘基(日)
0.00(3.0回0責) 松井友飛(楽)
1.80(5.0回1責) 佐藤隼輔(西)
1.93(4.2回1責) 廣畑敦也(ロ) 1回0責
2.45(11.0回3責) 隅田知一郎(西)
3.00(3.0回1責) 八木彬(ロ) 1回1責
4.50(2.0回1責) 吉川雄大(楽)
4.50(2.0回1責) 小木田敦也(オ)
6.00(3.0回2責) 西垣雅矢(楽)

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:35:24.38 ID:o9IDPMsP0.net
>>512
面白いくらい球速落ちたよな
ストレートから変化球かなり多めにしてたけどちょっと厳しいな

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:37:48.21 ID:lNGH5zITd.net
右の先発中継ぎはそこそこ駒が揃ってるが左腕が本当にマシなのがいない
岩崎も連投したらすぐポンコツ化するし及川もまだ不安定桐敷もどうやらやばそう
ハルトが当たり前のように毎年出遅れるのがほんま腹立つ

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:38:21.58 ID:BZMq1g8r0.net
>>3
誰にもかれにも盗塁求めるのってとらせんだけだよな

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:38:30.51 ID:2Gq/uFrW0.net
>>523
ヤクルト オワタ

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:39:42.36 ID:o9IDPMsP0.net
>>526
先発なら左腕云々はどうでもええねんけどね
中継ぎは左腕が欲しいなもう1人 島本おればなぁ

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:40:59.72 ID:2Gq/uFrW0.net
才木とか結局使えれるんか

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:41:51.17 ID:sHl0Ty/V0.net
ヤクルトとか未だに木澤とか試してるし、あっこも中継ぎ大した事ないな
延長12回だと色々ボロ出るチーム多そうやわ

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:44:25.29 ID:EDhryoED0.net
>>420
8番SSであのバッティングして投手につなげてくれたら万々歳だけどなぁ

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:44:38.75 ID:yDT3lGmr0.net
佐藤150打席くらいホームラン出て無いんかなと思うくらいの語られ方してるけど
紅白戦で藤浪からホームラン打った時みんな「テルやっぱり凄いわ!モノがちゃうわ!」
ってはしゃいでたやん。

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:46:27.82 ID:o9IDPMsP0.net
>>533
つか甲子園で他なら入ってるの何本もあるから別にそこはどうでもええわ

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:47:29.47 ID:f4TWlVaT0.net
ハルトの続報ってあった?
立ち投げ以降音沙汰なしか?

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:47:47.38 ID:sHl0Ty/V0.net
OP戦のホームランなんてあんま気にすんな
高山2年目ホームラン王やろ確か…でも公式戦は(ry

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:48:51.87 ID:o9IDPMsP0.net
>>532
そもそも一打席目を内容ないとか言ってる時点で察しやな お手本のようなセンター返しやったのに

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:50:51.44 ID:EDhryoED0.net
>>537
あとは落ちる球やコースを追いかけないでくれたら、って感じですね

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:52:09.02 ID:2Gq/uFrW0.net
遥人とか毎年春先は育成みたいなもんやな 在籍できてるだけ

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:54:27.10 ID:sHl0Ty/V0.net
木浪は去年の今頃も俺はレギュラーwwwって感じで主力調整してたわ
んで開幕後も体たらくで中野に取ってかわられた

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:57:26.62 ID:zdfc+bf4p.net
>>540
そして矢野の、聖也も悔しい思いしてる、聖也は早朝から練習してる

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:58:04.82 ID:2Gq/uFrW0.net
>>540
中野は想定外やったからな

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/13(日) 23:59:02.56 ID:1M/jdsWh0.net
今日のMVPは前川のヒットの後の島田の顔

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:00:10.72 ID:ftHEfmoV0.net
高卒ルーキーが1年目からプロのフォークをすくって片手でヒットにするって
どこのイチローよ

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:02:02.34 ID:rch4d8Mvp.net
赤星さー阪神でコーチやってくれよー
体的にやっぱ無理なんかなあ

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:02:56.22 ID:6FKfwr6R0.net
一生懸命が評価されるのはアマまで
プロは時には手抜きしてもいい(怪我しないため走塁で抜くとか)から結果が全て

本来はこうなんだよな

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:03:19.03 ID:9k3gRWBq0.net
赤星なにしとん
っていうか日ハムのユニなんやねん
どこか分からんかったわ

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:03:29.93 ID:ftHEfmoV0.net
>>545
無理って本人が言うてた。
日常生活ですら辛い日があるらしいし。

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:04:09.12 ID:6FKfwr6R0.net
>>545
首の持病で束縛の長いプロのコーチとかは無理じゃね
尿意感じれない体らしいし

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:05:00.66 ID:ftHEfmoV0.net
重度のヘルニアやで

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:05:50.88 ID:rch4d8Mvp.net
>>548
>>549
やっぱり無理ってか日常生活でもかなり厳しいんやね
短期間は行けるなら、キャンプでは毎年臨時コーチしてほしいわ

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:06:50.02 ID:9k3gRWBq0.net
西が褒められとる

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:07:00.20 ID:rch4d8Mvp.net
西マルテきた

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:07:11.49 ID:yiwjAnmc0.net
赤星いわく西の牽制が凄いらしい

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:07:15.49 ID:6FKfwr6R0.net
首する野球選手多いな
1001やどんでんもそうだし、巨人の阿部も長年の捕手生活でボロボロらしいし

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:07:30.03 ID:zHvAfzDY0.net
コーチ業より赤星は一生独身なんやろか

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:07:30.27 ID:GxcOvyuJM.net
うちは盗塁は教えてもらわんでもいけるやろ
盗塁数も成功率もダントツやん

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:07:35.23 ID:6FKfwr6R0.net
首悪くする…だった

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:09:19.75 ID:rch4d8Mvp.net
牽制やとうちもオープン戦で結構刺してるし上手いイメージあるけどコーチが良かったりするんかな?西が教えてんのかな
将司とか絶妙に上手いと思うわ

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:10:02.75 ID:zHvAfzDY0.net
青柳がこの前刺してたけど去年より牽制早くなった気がする

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:11:01.84 ID:z/Z5nek2p.net
今年で辞めるのに前川を福岡にも呼ぶって事は次期監督はやっぱ藤川だな
藤川が次期監督なら2人の関係性からして矢野は綺麗にバトン渡したいでしょ

これどういう意味?
前川と藤川ってなんか関係あるの?

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:13:52.73 ID:6FKfwr6R0.net
やっぱロハスアカン気がする
緩急つけられると脆いんだよね…やたら前に突っ込みたがるし

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:19:10.47 ID:ifeJXz/z0.net
矢野もサー
今年、もし優勝できなかったら辞めます
って言えばよかってん 何が何でも辞めるのとは全然違うから

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:22:00.66 ID:CGtHXuut0.net
巨専が赤星でホルホルしとるなムカつくわ

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:22:36.28 ID:eHnbFvxw0.net
>>562
低めが相変わらず打ててないからシーズン入って徹底されたらしんどそうや

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:25:42.98 ID:bzVithsJp.net
>>564
巨のレッドスターか

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:45:22.40 ID:9wkonwFW0.net
先発:青柳、藤浪、桐敷、西、秋山、伊藤将
中継ぎ:ケラー、岩崎、湯浅、及川、小川、斎藤、石井大、小野、小林
捕手:梅野、坂本、長坂
内野手:マルテ、糸原、小幡、大山、中野、木浪、山本
外野手:近本、佐藤輝、島田、ロハス、小野寺、糸井(前川、江越)

開幕はこんな感じかね

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 00:54:18.51 ID:CyKVchH80.net
巨人の星はアカンかったけど巨人の赤星は成功するかな

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:01:21.64 ID:3EafM6DYM.net
ロハス右で打てるようになったら左で打てなくなった

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:04:57.35 ID:0cDRsXys0.net
>>544
プロって戸田と直江やけどな

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:07:27.45 ID:0cDRsXys0.net
>>563
矢野は若いから監督以外のことやりたいんやろ
万一優勝なんかしたら第二次政権もあり得るしな
いい辞め方やと思うよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:08:55.12 ID:9Qma7tVMa.net
矢野GM

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:08:57.09 ID:0cDRsXys0.net
>>567
熊谷INの木浪か山本OUTやな

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:13:43.91 ID:9wkonwFW0.net
>>573
木浪は矢野のお気に入りやから外れへんとして2軍で絶好調の山本は熊谷より入れたい気持ちあるんよね

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:13:53.93 ID:SHFKs+lr0.net
>>567
福岡連れて行かない中野は開幕には入らんのちゃう
1〜2週間遅れてからかな

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:21:15.97 ID:uiCIiGwh0.net
>>431
目標は岡本和真だろ
中野みたいに地元テレビへのマウスサービス


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E5%B7%9D%E5%8F%B3%E4%BA%AC

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:21:17.54 ID:6FKfwr6R0.net
中野3回も故障してんやろ
焦って無理矢理開幕に間に合わせたら2011年以降の城島みたいになりかねん

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:21:30.03 ID:YsP9CjQ10.net
2軍なんか荒木でも104打席で.309のOPS.771だからな
山本が111打席で.300のOPS.748
30歳近い経験がありゃ上手いこと数字出せたりする
去年の酷い陽川でもOPS.817、板山でもOPS.783とか出してる
まぁその状態でも数字出せない山が酷いのはどうにもならんが

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:23:36.78 ID:3EafM6DYM.net
山本上げても内外野できて代走のスペシャリスト熊谷は残るやろ

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:26:03.16 ID:2hyCe5oTd.net
佐藤のOPS.667てなあー
いくらオープン戦とはいえサッパリすぎる
三振しなくなった以外の今年の長所教えて欲しいわ

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:34:28.32 ID:xu62NZi10.net
サトテルは今年はアベレージフォルムで如何に打球角度を上げれるかを探るシーズンや
これが上手く行った時、スーパーサトテル(黄金猿)になるんや

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:36:16.43 ID:fPLOhFnU0.net
佐藤はアベレージフォルムで三振率が減っても出塁率が増えてないのがね

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:39:46.95 ID:0cDRsXys0.net
>>580
守れるところが増えた

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:41:23.35 ID:w83zl9Pl0.net
>>580
痩せてスタイル良くなった

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:45:33.58 ID:m6ogQxhV0.net
神宮とかハマスタでやれば自然とOPS上がってくるよ

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:46:54.19 ID:NrC4yP7Y0.net
四番に据えるとアベレージもいけまんねん感を出してくるのが鼻につくわね
だから去年は六番で振り回せって話だったのだが自分の持ち味をもう一つ解ってないな

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:50:03.69 ID:6FKfwr6R0.net
ヤクルトも貧打で嘆いてたのに、神宮帰ったら生き返ってるし
やっぱ狭い球場ってアドバンテージだなぁ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:51:43.81 ID:SHFKs+lr0.net
ボールスイング率が20%近く良化して20%近くあったストライクゾーンの空振り率もかなり良い数字になってて
打球もhardコンタクト上がってるからそのうち数字に出るよ佐藤は

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 01:59:04.75 ID:zDZhqsD40.net
テルちゃんはそのうちホームラン打つよ
そう焦りなさんな

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:17:18.69 ID:2hyCe5oTd.net
今年佐藤がさっぱりだったら藤井とやらが無能だったということだろ
新監督が連れてくる打撃コーチに期待

591 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/14(月) 02:51:19.86 .net
>>590
お前は文句ばかりで褒めることないな

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 02:56:33.49 ID:Jf/3CT380.net
>>116
ドラフト前の選手レポートで
お父さんが阪神ファン
現役で好きな選手は梅野捕手
子供の頃から憧れてるのは城島さん
生まれて初めて買ったミットは城島モデルだそうだ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:22:10.01 ID:rw3EQjwnr.net
>>582
なんか凡退も増えてきてただこじんまりとしてきたな

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:23:54.80 ID:8cCyUekM0.net
今シーズン早いうちから、マルテが4番打つようになるとか無しにしてくれよ

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:24:25.42 ID:rw3EQjwnr.net
>>563
ただ引責辞任したくない幼稚な行為に見えちゃうね

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:25:26.44 ID:9DXpMh/UM.net
藤井は来季ヘッドか打撃は内定してる

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:26:28.26 ID:rw3EQjwnr.net
>>533
10本や15本打ったところで「思ったんとちゃう」もん
30本とか40本とか阪神名物煽りカスがあまりにもハードルを上げ過ぎた

598 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/14(月) 03:28:57.29 .net
オッペケが煽りカス

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:32:25.07 ID:rw3EQjwnr.net
>>476
同意
この瞬間沸騰晒し上げは絶対本人のためにもならんしただかわいそう
育成下手すぎて情けない

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 03:52:58.68 ID:ftHEfmoV0.net
小幡は1試合に3回もポロリしとる、肩が強いだけの糸原やんけ
カスやな。

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 04:54:38.22 ID:SHFKs+lr0.net
鈴木誠也パドレス濃厚か
4年70億の可能性だってよ

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 04:56:13.11 ID:D6YssWJw0.net
>>600
そういうとこ見てる人はちゃんと見てるからな
小幡は間違いなく今年で解雇だよ

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 05:08:09.97 ID:rw3EQjwnr.net
小幡ってほんと雑だよな
入団した時も腰高でどやされてたのに見た目だけでまるで守備型選手だと思われてる不幸

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 05:17:54.29 ID:rplFDWNjM.net
小幡は慣れたらなんとかなるタイプなのか?
ならないなら中野ショートセカンド小幡が理想だけどな
送球焦るからポロリ増えるのか、単純に下手くそだからなのかどっちなんやろ

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 05:20:23.99 ID:sB/pWG8g0.net
森木、桐敷に前川も! 阪神神ドラフト≠ノ他球団が羨望のまなざし
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4060148/

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 05:22:32.92 ID:rplFDWNjM.net
前川は絶対2軍で育てるべき
村上でさえ1年目は2軍

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 05:47:01.96 ID:O3By6FQMd.net
前川一軍の可能性はレフトスタメンしかないし、セカンド佐藤ライトロハス島田小野寺もあり得る。

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 05:51:47.40 ID:O3By6FQMd.net
サトテルは今ファーストゴロやセカンドゴロになってる打球が上がるかが鍵だと思う。

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:05:07.00 ID:rw3EQjwnr.net
>>605
桐敷()ボコられる前に書いたゴミ記事

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:42:57.61 ID:2uMsjgvH0.net
>904
ハンドリングは上手くないわな。昨日もそらしたけどあの範囲と肩は魅力。俺はセカンドでピヴォをしっかりしてくれても良いと思う。

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:44:56.40 ID:2uMsjgvH0.net
>606
二軍で守備を鍛えるというのも必要やけど、身体作りとか打撃技術の向上とかの段階を超えてるから一軍帯同でもええやん。

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:50:16.45 ID:2uMsjgvH0.net
>608
これな。凡フライも多いけど、ゴロアウトのほとんどハードヒットしてるからな。

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:53:42.10 ID:rw3EQjwnr.net
前川は二軍でいいよ
崩れ打ちが得意なのはいいが安打の半分がそれじゃ困る

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:55:20.96 ID:6YPiTi7M0.net
>>608
ほんま
フライが多いから併殺しない!4番!言うてたやつの呼吸止まってそう

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 06:57:15.54 ID:rw3EQjwnr.net
佐藤は当たるようにはなったが、だから併殺が増えることは想定しておかなきゃな
あくまでこういうのは次善の策だったんだ
良いのか悪いのかは結果を見ないと

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:04:38.86 ID:6aig360I0.net
掛布が自分の1年目より上って言ってるけど
あのおっさん1年目のオープン戦12-8打ってて草

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:12:52.42 ID:5oz3pvdC0.net
前川は最初は2軍だな
プロの球に対応できるセンスがあるのは間違いないけど
もっと強く振れるようになって上がってくればよい

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:21:08.17 ID:rw3EQjwnr.net
高校野球で強く振ってガツンができずにクリンアップ降ろされたからね
崩れ打ちばっか見せられたら飽きるだろう
早めに落としとけ

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:22:18.08 ID:2uMsjgvH0.net
>616
ほんまのレジェンドやからな。俺ら世代は背番号31が憧れやから。松井見てたらわかるやろ。
ま、今は老害やが。

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:38:38.37 ID:rKnZPm9XM.net
>>607
スタメンでセカンド佐藤なんてあるわけないだろ馬鹿が

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:43:10.72 ID:Ao+qiXsX0.net
>>617
首脳陣もわかってるよ
下でどれだけ活躍しても夏以降まで上げる必要はない
 ファームだからこそ学ぶ事がたくさんあるはず
最初は結果だけに拘らず大きく育ってほしい

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:46:18.14 ID:zL2aOSQXM.net
スマホで大谷周平は予測変換で一発で出ないのに江越大賀はえごしまで入力すると一発で出るな。何か凄い

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:49:10.43 ID:mTe4KcApd.net
アンチかどうかわからんが二軍ありきではないやろ。
右京が評価されてるのは、@自分のタイミングでスイングしてる、A何でも食いついてない、B追い込まれたら変化球が拾える、ってことやろ。
当てに行って結果を欲しがる一軍しがみつき打法なら即二軍で良いが、昨日の内容ならそりゃ一軍でみたいわな。
鍛えなあかんのは守備やけど、内野と違い外野ならそこまで落とし込む必要はないから。

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:52:28.23 ID:5oz3pvdC0.net
>>621
高卒の好打者タイプの左打者で外野手といえばイチローと前田(いずれも前川と同じドラ4)
二人とも新人の年からキャンプOP戦で結果を残して注目されてるけど1軍デビューは6〜7月
球史に残る天才打者でもそんな感じだからな

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 07:57:24.42 ID:yZXRMzsOd.net
まぁ前川はオープン戦だけ空気味わって2軍に戻ればいい
言うてロハスもぼちぼち打ててるしスタメン優先でええわ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:05:56.49 ID:Kck5IBE80.net
前川は昨日のバッティング見たら可能性はすごく感じるけど
身体作り含めてまずは2軍から思うた

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:06:18.00 ID:H7azldQp0.net
ロハスなど期待するだけ無駄

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:10:39.24 ID:EorF1Nmyd.net
あくまでも助っ人やからな
「ぼちぼち打ってる」では助っ人の値打ちがないわ
ロハスで試合を落とすんなら既存の日本人選手でいいわ

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:10:47.61 ID:mTe4KcApd.net
スタメンで使うなら一軍。それ以外なら二軍やろ。
ま、ロハスも結果出てるし二軍やろなぁ。でも、二軍ありきやない。

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:21:06.70 ID:rKnZPm9XM.net
前川に関してたった数打席見ただけで「2軍ありきじゃない」って笑うわ
こんな少ない実戦での打席でそんな判断できるわけないだろ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:22:53.43 ID:uz45uL7u0.net
前川はセカンド練習せえよ
レギュラーのハードル低いところやぞ

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:25:19.06 ID:3F5IDKoUd.net
俺の直感はよく的中する!未だ開幕投手が公表されてないところを見ると…サプライズで藤浪あるで!

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:27:11.32 ID:H7azldQp0.net
青柳だろ

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:27:13.18 ID:miWsB8tX0.net
前川は開幕スタメンレベルの活躍じゃないなら二軍だわな
控えの割合が多いくらいなら井上を一軍に上げて怪我をしないように管理する方が良いわ

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:28:04.46 ID:3F5IDKoUd.net
>>634
小幡は?

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:29:03.15 ID:Dde55xgc0.net
左投げセカンドとか伝説

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:31:22.37 ID:5oz3pvdC0.net
>>632
3/11の試合後に矢野が口を滑らしちゃったからなあ
「もちろん青柳で、開幕いきます。」って

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:33:48.41 ID:miWsB8tX0.net
>>635
こっから絶不調に陥らなければ一軍にいることは間違いないでしょ
今年は小幡が他の二遊間の選手とどっこいなのか試す年

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:37:31.12 ID:s9EjhjtW0.net
4年後は山下君指名して前川とコンビ再結成や

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:47:36.78 ID:rX0kA/B4a.net
>>619
試合前に鬼のように守備練習して試合でバテるぞって投手陣に言われたらしいけらな
だから掛布がエラーしても投手陣は許せたらしい

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:52:34.99 ID:4xXi8OAx0.net
前川はDH専門なのに長打が無いから一軍で使い道が無いんだよな

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:52:35.69 ID:dU2vpQd+0.net
プロスペクトがスタベンとかありえないから
開幕スタメンじゃないなら二軍は当たり前やなそら、前川

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:54:45.34 ID:Lz+VjqV4d.net
前川は糸原みたいな感じになりそうやね

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 08:59:41.46 ID:x2lm25Yo0.net
今年の4番も去年の大山ばりにイライラさせられそう
去年の佐藤に前川の打撃センスが合体すれば最強だったのにな

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:10:34.67 ID:mFNC40waM.net
>>631
左投げ

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:25:53.89 ID:YkAWEgVsF.net
シーズン始まって4月マルテが.230ops.600くらいだったらどうすんの?

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:29:18.60 ID:sDHRrJzqr.net
将来的に3番前川4番テルは不動でしょうな

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:37:46.03 ID:Lz+VjqV4d.net
>>647
糸原3番を思い出すな
長打が無い前川はクリーンアップきついだろ

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:38:24.43 ID:+Z+DJLGvd.net
阪神をずっと見てると高卒が順調に育つとは思えんのよな

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:45:42.27 ID:HtKWRZ3P0.net
>>631
阪神のレフトのハードルが高いという風潮

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:46:33.41 ID:usFTWMvVp.net
yahooトップに前川の名前が出とる
まだ殆ど何もしてないのにこの仕打ちは流石に可哀想や

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:47:21.92 ID:EgTNlfOb0.net
>>648
二軍でフェン直結構打ってるし、長打ないわけじゃないぞ

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:47:39.56 ID:+Z+DJLGvd.net
>>651
阪神の高卒では久しぶりにまともな素材だからな

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:48:06.07 ID:A0BMZGkkd.net
>>652
糸原タイプやな

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:54:22.88 ID:/AGRDkmH0.net
前川
桐敷
森木
今年もスカウトはやってくれたな

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 09:56:20.09 ID:dUcCy0tX0.net
>>651
こういう意味わからん持ち上げあるから阪神の若手はすぐ天狗になる言われるんよな

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:07:08.48 ID:1ZqpeIhS0.net
メディアが必要以上に持ち上げてメディアがそれについての苦言を記事にして落とすんやで恐ろしい程のマッチポンプ

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:07:21.74 ID:D9xgzlYT0.net
自覚のない潜在的ホモの矢野がツベで見て顔が可愛いとかいう謎理由で三位で獲った佐藤蓮以外は
7位の高寺までやりだしたんだから一昨年からもう完全にスカウトじゃなくてトラックマンの数値と指標でやってるんだろうな
田中秀太がスカウトから現場に復帰したのもその証左の一つといえるかもしれない
去年のドラフトは二位の鈴木はどうせ矢野マターだろうな創価大だから

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:08:07.37 ID:q0DNPYfdr.net
>>623
結果を欲しがる一軍しがみつき打法させないために目立たないところに置けよ
かわいそうに

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:21:53.78 ID:gr0rRFd70.net
前川はファームでいきなり.280くらい打てそうよな

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:23:08.48 ID:A0BMZGkkd.net
前川って完全にアへ単しがみつき打法やん

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:23:37.45 ID:N2gj02uU0.net
ウエスタン高卒ルーキーでいきなり3割打ったのって過去にイチローと坂倉だけだっけ?

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:23:42.81 ID:0WHzDN9N0.net
>>581
ワクワク🥰

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:23:47.92 ID:dW8LEYO+d.net
前川はあれだけ太ってるのに打球が飛ばないから将来性を感じないわ

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:24:11.79 ID:YkAWEgVsF.net
前川は一軍で使って欲しいな
二軍の調整ピッチャーで慣らすより、これが一軍って球を見させて
課題を持ったとこで二軍に行くなら良いけど
とりあえず二軍でってレベルではなさそう
去年テルの4月も課題いっぱい拾ってて
テルは落ちる前に一軍の中で修正出来たからね
ロハスとか島田で不満タラタラ愚痴るより前川の経験値用に7番の席くらい空けても良いんじゃね?

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:27:41.10 ID:0WHzDN9N0.net
>>632

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:29:33.04 ID:ssrrTZCla.net
>>665
オープン戦でとりあえず1軍投手の球に慣れさせるんだろうな

シーズン入ってからロハス小野寺島田井上が不調なら前側に白羽の矢が立つだろう

668 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/14(月) 10:33:56.92 .net
>>665
こうやってマルテを心配するバカが前川に過度な期待するから本当にバカなんだよな
調子悪くなったら指導者のせいにするんだろうな

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:37:51.21 ID:YkAWEgVsF.net
>>668
え?じゃあ優秀なお前はシーズン始まって4月マルテがどれ位やると踏んでるの?

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:38:10.37 ID:q0DNPYfdr.net
>>646
どうするって何?
前川やほかの奴いれるわけにもいかないからマルテで我慢だよ
なぜか助っ人野手が来なくてクリンアップ候補が少なくて代わりはいない

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:39:33.75 ID:YkAWEgVsF.net
>>670
大山一塁で佐藤三塁入れれば外野に調子の良い奴を流動的に入れれるやん
マルテを不動のレギュラーって踏んでるのもどうかと思うけどな

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:40:22.43 ID:YkAWEgVsF.net
島田が調子良いなら一番入れて近本クリンナップって形だってええわけやし

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:41:21.87 ID:q0DNPYfdr.net
>>650
ロハスが故障しているのならともかく
ロハスも二軍ならOPS.900超えるし一軍でも調子が良い月はそれくらい打つ
中野不在のショートならともかくねじ込んで勝率上がるほどのものが見せられると言いきれない

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:42:35.79 ID:q0DNPYfdr.net
>>652
その程度ね、その程度
ロハスは一軍で本塁打連発することもあるから

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:45:33.85 ID:q0DNPYfdr.net
>>653
結局そういう焦りだろ

高卒が育たないことが恥ずかしいと思っている
だからロハスより贔屓して勝率が上がるとも思ってないのに前川を実力以上に持ち上げて
育ってるように見せかけようとしている
そういうことが「1本出れば変わる」と言って佐藤のフォームをめちゃくちゃにしたり、
結果の出ない大山を4番に固定してトラウマを植え付けたり叩かれ選手にしたりしてる

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:46:33.81 ID:q0DNPYfdr.net
>>651
同意
ひどい環境だわ
本音じゃないのにスター選手みたいに祭り上げて、でも前川が落球でもしたら嬉々として記事書くんだ

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:47:58.90 ID:wF4g03wA0.net
kiri臭いのが増えてきたな

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:50:16.00 ID:gHcP7lXM0.net
8近本 .280
9島田 .368
3マル .200
4佐藤 .273
5大山 .222
7ロハ .259
2梅野 .313
6小幡 .400


まあ全振りでこれでもええけど

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:51:02.93 ID:gHcP7lXM0.net
糸原入れないといけないのがよくわからん
使わんで済むのが投手もファンも幸せや

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:51:11.59 ID:ssrrTZCla.net
>>673
成績は月間じゃなく通年で見るもんだし、守備のこと軽視しすぎでしょ

サンズが昨年あれだけ打ってもWARマイナスだったのご存じない?
ましてやロハスなんて少ない出場数でWARマイナス1.8くらい記録してるのもご存じない?

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:52:25.75 ID:ssrrTZCla.net
うぉぉぉぉぉ!!!胃がkirikiriしてきたぜ

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:55:03.12 ID:dW8LEYO+d.net
高卒が育たないから焦る気持ちはわかる

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:55:40.45 ID:q0DNPYfdr.net
>>657
ほんと
メディアで前川が今すぐロハスよりもめちゃくちゃ打つと思ってる奴全くいない
「阪神周りって新人を祭り上げておけばチョロイ」とニヤニヤしてる

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:58:15.08 ID:f68gU14Cd.net
前川も結局ポジションが無いからな
佐藤近本と外国人2人に4、5年後勝てるとは思えない

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 10:58:54.45 ID:f68gU14Cd.net
前川みたいなアへ単は足や肩がないと使い道が消える

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:02:26.30 ID:rX0kA/B4a.net
新聞のトップに出て、マスコミが持ち上げ、ファンが大歓声をあげ、関係者からチヤホヤされる
これで勘違いするなは18歳の若造には無理だよな
誰かが相当釘刺さないと

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:02:41.09 ID:IIaw0KrKM.net
kiriさん焦って連投なう

688 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/14(月) 11:03:40.65 .net
チヤホヤしてるのはファンも同じだろ
バカか

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:06:50.25 ID:9f/+ebL70.net
そろそろホームラン見たいけど
ペイペイドームと京セラドームなら出るかなぁ?

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:08:47.90 ID:BE/Tyy3ld.net
マルテは不動のレギュラーだろ
去年ops.8以上打ったのはマルテだけ
てか前川が1年目から活躍するわけ無いわ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:09:37.09 ID:86mocnc3d.net
阪神って実績者とか成績残した選手を下げながらポッと出の新しいものを持ち上げることがすごく多い
実績者がどう成功したのかもっと考えながら同じことが出来たときに持ち上げたらいいのでは?

他球団の方がそういうプロセスがきちんとしてるわ

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:10:28.11 ID:ssrrTZCla.net
>>690
村上宗隆でも一年目の出場数は6試合だからな、焦るだけ損

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:10:28.25 ID:wF4g03wA0.net
マルテと前川関係なくね?

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:11:11.85 ID:LJ/nHnAX0.net
チヤホヤしたらあかんの?
活躍して嬉しがったらあかんの?
それだと何のために楽しむんだ?
新人とか経験少ない若手選手は活躍したら
褒めるべき、嬉しがるべきだよ
ほんと昨日は楽しかったよ、前川と小幡の活躍は、それがファンってもんだろ?

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:11:24.13 ID:f68gU14Cd.net
高卒が育たないのを認めたくないんだろ
チームの事より高卒が大事ってファン失格だわ

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:12:20.35 ID:/weA9GxBd.net
>>694
どうせ潰れたら手のひら返して叩くんやろ?
北條や中谷はもっと期待してたんやろ?

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:13:14.34 ID:rl11C+Kod.net
天王寺から逃げた男 アルファラジュ

ボクシングのスパーリングが怖くなって集合の約束を破る

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:13:24.28 ID:rl11C+Kod.net
恥ずかしい男 アルファラジュ

0-3で日本に負けた韓国を擁護

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:13:39.19 ID:rl11C+Kod.net
アルファラジュ
髪と仕事は
ないファラジュ

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:13:51.67 ID:rl11C+Kod.net
チビ 短小 デブハゲジュ

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:14:01.27 ID:LJ/nHnAX0.net
選手が勘違いしなければいいだけだろうよ
現に近本なんか活躍してるじゃないか
大山や梅野も頑張ってるほうだ
向上心あれば勘違いすることなく活躍するんだよ
藤浪や高山みたいに勘違いしなければな

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:14:05.55 ID:rl11C+Kod.net
日本大好き性欲モンスター イアン・フー

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:14:22.33 ID:rl11C+Kod.net
韓国人ってみんなお前みたいな感じなん?韓国にうまれなくて本当によかったわ

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:14:34.05 ID:rl11C+Kod.net
悔しかったら阪神の勉強してこい負け犬

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:14:49.80 ID:YzeyfOIb0.net
>>694
そらゃ別にファンが楽しむのはいいけどメディアや取り巻きが過剰に持ち上げるのはあまり良くないなとは思う
野球しか知らん田舎モンが突然スターみたいな扱い受けたら色んな意味でメンタルに影響あるからな

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:14:50.60 ID:rl11C+Kod.net
https://imgur.com/a/ABQlGoT

どうだおら

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:15:14.42 ID:Sr2eKApOd.net
お前って何のために生きてんの?

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:15:15.52 ID:wF4g03wA0.net
よくレスが飛ぶスレだなぁ

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:15:26.56 ID:Sr2eKApOd.net
ちょっと言いすぎたかな?大丈夫?

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:15:36.22 ID:Sr2eKApOd.net
どこ行ってもいじめられてかわいそう

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:15:49.15 ID:Sr2eKApOd.net
君の病気を治してあげたいよ

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:16:01.58 ID:Sr2eKApOd.net
なんでショタコンのくせに母親を犯したん?

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:16:13.51 ID:Sr2eKApOd.net
バイトの面接に落ちたからひきこもりになったってサウナスレで聞いたけど本当なん?

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:16:23.61 ID:Sr2eKApOd.net
バイトの面接ってどうやったら落ちるん?

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:16:36.05 ID:Sr2eKApOd.net
お前を見てると頑張れるよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:16:47.53 ID:wF4g03wA0.net
まぁ前川は残りのオープン戦次第だよ
昨日だけでどうこう言っても仕方ない

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:16:47.58 ID:Sr2eKApOd.net
存在がお笑いってもう伝説だわ

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:17:09.76 ID:Q19re2+8d.net
いや俺は行ったけどお前は来なかったやん

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:17:24.96 ID:Q19re2+8d.net
なるほど、引きこもりだから逃げるのか

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:17:36.56 ID:Q19re2+8d.net
ウンコ食う前にケツ拭けよ

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:17:50.59 ID:Q19re2+8d.net
たしかにお前の言うとおり二軍レベルまで衰退したよな韓国サッカー
ソンも怪我と年齢で召集されないほど劣化したし
直近0-3で日本に負けてKBOが謝罪してたな

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:18:02.89 ID:Q19re2+8d.net
お前って日本語苦手みたいだが韓国語の方が得意なのか?
韓国語で会話するか?お?

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:18:25.30 ID:Q19re2+8d.net
鼻くそほじって、クソ食らえ

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:18:40.02 ID:Q19re2+8d.net
弱くてくさいは甲斐性なし

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:18:41.00 ID:/nurWp50d.net
一日張り付いて荒らせないショボい荒らしなんだからやめておけば良いのにね
たまーにきて一瞬だけスレが流れて終わりってマジで雑魚い

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:19:02.02 ID:Q19re2+8d.net
なんか気にさわることを言ったならごめんねw

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:19:18.42 ID:Q19re2+8d.net
言ってるレベルが幼稚園児以下だな

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:19:39.79 ID:QQ7p8JEVd.net
あなたは、日本の義務教育を受けましたか?

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:19:54.39 ID:QQ7p8JEVd.net
カレーには思考力を高める作用がある。貴方はカレーをもっと食べた方が良い。

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:20:06.03 ID:QQ7p8JEVd.net
悔しいの?息してる?

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:20:21.66 ID:QQ7p8JEVd.net
お前をうんだ両親に謝れ

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:20:32.50 ID:QQ7p8JEVd.net
効いてて草

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:20:44.49 ID:QQ7p8JEVd.net
なんで生まれてきたん?

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:20:58.24 ID:QQ7p8JEVd.net
どんな人生過ごしてきたらお前みたいになるん?

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:21:09.44 ID:QQ7p8JEVd.net
天王寺から逃げた男 アルファラジュ

ボクシングのスパーリングが怖くなって集合の約束を破る

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:21:19.54 ID:QQ7p8JEVd.net
恥ずかしい男 アルファラジュ

0-3で日本に負けた韓国を擁護

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:21:48.09 ID:+zWsQUx2d.net
最近のとらせん荒れすぎだろ
試合がない日は来ないようにするかな

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:22:14.09 ID:Lxwyo2A/d.net
ちょっと言いすぎたかな?大丈夫?

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:22:24.65 ID:Lxwyo2A/d.net
お前って何のために生きてんの?

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:22:36.68 ID:Lxwyo2A/d.net
韓国人ってみんなお前みたいな感じなん?韓国にうまれなくて本当によかったわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:22:46.96 ID:Lxwyo2A/d.net
どこ行ってもいじめられてかわいそう

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:22:58.91 ID:Lxwyo2A/d.net
悔しかったら阪神の勉強してこい負け犬

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:23:14.03 ID:Lxwyo2A/d.net
君の病気を治してあげたいよ

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:23:26.31 ID:Lxwyo2A/d.net
なんでショタコンのくせに母親を犯したん?

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:23:34.71 ID:/nurWp50d.net
北條アンチと木浪アンチが毎日レスバしてた時のほうがよっぽど不快だったから荒らしが一匹紛れたとこでどうでもいいとしか

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:23:42.13 ID:Lxwyo2A/d.net
バイトの面接に落ちたからひきこもりになったってサウナスレで聞いたけど本当なん?

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:24:19.14 ID:Fm/+C3S3d.net
頼むから荒らすのやめてくれ

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:24:22.11 ID:wF4g03wA0.net
ちょっと前までローテもショートレフトも不安だったけど急によい悩みが増えてきたな

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:24:30.11 ID:GX/tIzcld.net
バイトの面接ってどうやったら落ちるん?

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:24:46.43 ID:GX/tIzcld.net
https://imgur.com/a/ABQlGoT

どうだおら

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:24:58.30 ID:GX/tIzcld.net
たしかにお前の言うとおり二軍レベルまで衰退したよな韓国サッカー
ソンも怪我と年齢で召集されないほど劣化したし
直近0-3で日本に負けてKBOが謝罪してたな

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:25:02.04 ID:/nurWp50d.net
二遊間のショボさだけはいつまでたっても解消されないけどな

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:25:12.78 ID:GX/tIzcld.net
存在がお笑いってもう伝説だわ

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:25:25.44 ID:GX/tIzcld.net
鼻くそほじって、クソ食らえ

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:25:39.22 ID:GX/tIzcld.net
お前を見てると頑張れるよ

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:25:54.99 ID:GX/tIzcld.net
いや俺は行ったけどお前は来なかったやん

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:26:08.98 ID:GX/tIzcld.net
なるほど、引きこもりだから逃げるのか

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:26:22.07 ID:GX/tIzcld.net
ウンコ食う前にケツ拭けよ

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:27:02.01 ID:Dd+ot+oPd.net
最近のとらせん酷いな

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:27:12.43 ID:3qBp/nWMd.net
弱くてくさいは甲斐性なし

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:27:26.50 ID:3qBp/nWMd.net
チビ 短小 デブハゲジュ

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:27:38.85 ID:3qBp/nWMd.net
お前って日本語苦手みたいだが韓国語の方が得意なのか?
韓国語で会話するか?お?

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:27:56.98 ID:3qBp/nWMd.net
鼻くそほじって、クソ食らえ

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:28:09.43 ID:3qBp/nWMd.net
日本大好き性欲モンスター イアン・フー

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:28:26.81 ID:3qBp/nWMd.net
なんか気にさわることを言ったならごめんねw

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:28:39.26 ID:3qBp/nWMd.net
アルファラジュ
髪と仕事は
ないファラジュ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:28:54.79 ID:3qBp/nWMd.net
弱くてくさいは甲斐性なし

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:29:00.24 ID:ftHEfmoV0.net
佐藤は外れやったけど 前川は当たりやった

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:29:09.99 ID:3qBp/nWMd.net
あなたは、日本の義務教育を受けましたか?

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:29:34.10 ID:rLVeODDId.net
カレーには思考力を高める作用がある。貴方はカレーをもっと食べた方が良い。

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:29:39.16 ID:q0DNPYfdr.net
>>665
守りが阪神でも最低辺なので控え扱いになる
やめたほうがいい
一軍で使えば育つんだという主張は「二軍にいたら島田みたいな雑魚になってしまう」ような強迫観念を含んでいる

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:29:49.42 ID:rLVeODDId.net
悔しいの?息してる?

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:30:03.18 ID:rLVeODDId.net
お前をうんだ両親に謝れ

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:30:10.98 ID:+8nUIFu9a.net
>>282
右京は足は遅いけと投手やっていたので肩はそんなに悪くない。打球判断はこれは練習しかない。

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:30:16.69 ID:rLVeODDId.net
どんな人生過ごしてきたらお前みたいになるん?

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:30:27.63 ID:rLVeODDId.net
効いてて草

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:30:38.69 ID:rLVeODDId.net
なんで生まれてきたん?

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:30:51.55 ID:rLVeODDId.net
悔しいの?息してる?

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:31:16.31 ID:rLVeODDId.net
はい俺の勝ち 弱すぎ 逃亡乙

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:31:42.98 ID:ut2CKw2g0.net
アルハラジュ

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:32:16.10 ID:rLVeODDId.net
何をやっても中途半端だな
お前の人生に意味ないんだからこのスレぐらい頑張れよ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:33:18.04 ID:gHcP7lXM0.net
1年目に24本塁打64打点でハズレと言われる佐藤ww

今年はホームランはそんな増えないかもしれないが
4番打たすなら打点は増えそう

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:33:27.86 ID:q0DNPYfdr.net
>>669
え、マジでコイツロハスからレフトを奪い
マルテからクリンアップを奪えって言ってるの

前川ほんとかわいそう
阪神ファンが想像を絶するダメでスマン

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:33:52.29 ID:wF4g03wA0.net
5,6人目ローテどうするんやろ
藤浪ガンケル桐敷小川

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:34:52.35 ID:gHcP7lXM0.net
>>784
とりあえずガンケルは開幕2軍でイニング増やして投げさせていくらしいから
藤浪桐敷小川で結果次第ってところやろうな
藤浪もまだ信用してない
この前の中日打線は参考記録

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:35:30.53 ID:q0DNPYfdr.net
>>671
頭悪そう
助っ人2人を流動的に入れられないじゃん

助っ人2人を流動的に入れるために一塁レフトを空けていることすらわかってないのか?

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:35:38.96 ID:+8nUIFu9a.net
>>530
コロナ。

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:37:02.71 ID:+8nUIFu9a.net
>>545
金本がノックバット振れないのは無理と断った。

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:37:07.43 ID:q0DNPYfdr.net
>>680
守備のこと考えたら最低辺評価の前川を今すぐ使えなんて言えるわけがない
ドラフト評価も知らん奴が押してるか煽りカスかな

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:38:12.55 ID:/nurWp50d.net
ファビョりすぎね

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:40:36.89 ID:0WHzDN9N0.net
ファンもマスコミも良いときはワッショイワッショイして活躍できなくなったら「もう終わった選手」だの「二軍いけ」だの「クビにしろ枠の無駄」だの
やばいのだと選手の家族にまで凸したり殺害予告までされるからなあ
そういうのは耳に入れない相手にしないで飄々としてんとやっていけんだろこの時代
さすがに家族凸と殺害予告は球団が対処してほしいけど
外野の声に惑わされて潰れるならそこまでの選手ってことや

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:42:45.21 ID:3wQKb1Awd.net
前川は足遅いし肩弱いからDH専門なんだよな

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:43:24.10 ID:5ae3ESoLd.net
長打力が無さすぎるよ前川は
走れないアへ単なんかいらん

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:44:01.20 ID:0WHzDN9N0.net
テルちゃんは新聞は「読んでませ〜ん」らしいし(ネットの記事くらいは見てるかもしれんがw)
阪神にはもう大山近本というええ見本がおるからな
大山はエゴサするし近本はレジギガスいじってるけどw
近本はまあ笑い飛ばしてるかんじか
ええ根性しとるわ

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:44:36.84 ID:+8nUIFu9a.net
>>792
肩は弱くない。智弁の監督は最初投手で育てようとしたが本人が先がないと打者一本志望。

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:45:05.98 ID:5OYJpAGGM.net
>>791
この両者が同じ奴らやって単純に思ってるのもどうかやけどな、多分自分も同じようなムーブしてるから他人もそうだと思ってんだろ

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:45:47.00 ID:+8nUIFu9a.net
>>793
赤星との第一打席見てないやろwwwあれで変化球攻めになった。

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:46:02.87 ID:0edi7pEed.net
>>795
肩弱いってスカウトみんな言ってるぞ
阪神以外は指名しなかったし

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:46:46.85 ID:kijiOksRd.net
前川は糸原になってくれたら御の字

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:47:58.53 ID:+8nUIFu9a.net
>>798
どちらかと言えば敬遠されたのは守備範囲の狭さ。本人もめちゃくちゃ自覚してる。佐野パターンだよ。

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:49:01.44 ID:riuZfGVBd.net
前川は守備走塁が使えないからセリーグじゃ無理だろうな
川端路線を目指すにしてもレギュラー経由できないし

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:49:11.56 ID:q0DNPYfdr.net
>>691
完全同意

あと育成失敗しすぎて1年目から活躍しないと育たないと強迫観念にとらわれてる
それが高卒にまで広がり始めた

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:49:56.10 ID:q0DNPYfdr.net
>>693
3番は前川の席だぞ
雑魚マルテどけ!って主張している奴がいるのさ

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:50:16.53 ID:GAJANtOOd.net
うちの高卒なんて二軍に漬けといても誰も育ってないからな
一軍で使えって気持ちはわかる

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:50:50.11 ID:18rwBP2Va.net
毎日毎日同じような高卒罵り頭おかしいんじゃねw
やることねえのかよ

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:51:26.37 ID:0WHzDN9N0.net
ある意味しょーもないこと言う外野は「何言ってだこいつ」ぐらいの見下す感じでいくべきや
謙虚さと感謝の気持ちは忘れてはいけないけど
日本でもたったの840人くらいしかいない現役の選ばれし支配下登録プロ野球選手なんだから

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:51:34.10 ID:5/mto4gid.net
>>802
高卒1.2年目の成績見ればその後どんな選手になるのか予想つくってのは過去のサンプルから見ても明らかだよ
別に阪神に限った話じゃない

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:51:44.15 ID:NEgNvorAd.net
>>805
現に育たないから言われるのは仕方ないがしつこいよな

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:52:21.82 ID:fwehAqjzd.net
何言ってんだこいつ

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:53:10.74 ID:/AGRDkmH0.net
二軍でつけて出てこないならそれまでだろ
一流はほっといても出てくる

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:53:53.96 ID:+8nUIFu9a.net
>>804
守備練習、一軍でもできるし井上HCがマンツーマン指導してるから寧ろ代打の切り札で一軍帯同させた方がよい。高代も指摘していたが代打陣の怖さが全くない。

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:54:40.25 ID:/AGRDkmH0.net
>>782
即NGしたわ 
おかしすぎるだろ

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:54:52.41 ID:fwehAqjzd.net
すっかり前川以外の高卒はいなかった事にされてるな

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:55:29.89 ID:ejVNtMq7d.net
>>813
素材が悪かっただけだろ
前川は糸原クラスになれる素質がある

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:56:47.38 ID:/AGRDkmH0.net
>>792
ちゃんと見てから言ってくれ
肩は間違いなく弱くない

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:58:05.24 ID:/AGRDkmH0.net
>>814
佐野クラスなんだが?
だから練習でも飛距離出してるし高校生の試合でも飛距離出しただろ

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:58:27.01 ID:GXh2+78ba.net
前川っていつのまにか弱肩で足遅い守備悪い選手にされてるな

前川は肩普通足普通守備悪い選手なのに

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:59:13.19 ID:ejVNtMq7d.net
>>816
全然違うだろ
前川が目指すのは粘り強い糸原みたいなバッター

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:59:44.90 ID:tUhGY9fc0.net
このままオープン戦で結果出るなら開幕レフト前川やな

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 11:59:45.17 ID:qasml6xtd.net
前川の足や肩が普通とか言い始めたら糸原は超俊足強肩だわ

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:00:44.50 ID:PAvy5hpQd.net
>>820
前川は足遅いし肩弱いぞ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:02:50.00 ID:+8nUIFu9a.net
>>821
昨日小幡のタイムリー二塁打で一塁からスタンディングで帰って来れるから足は普通だっちゅうにwww

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:03:05.73 ID:/AGRDkmH0.net
>>820
ちゃんとみろよ
セカンドすらふんわり送球の糸原以下とかありえねぇ
外野からビシッと送球投げるぞ

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:03:48.10 ID:PAvy5hpQd.net
>>822
いやツーアウトのフルカウントだから当たり前だろ
小幡が遅いだけ

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:04:01.18 ID:dUcCy0tX0.net
近本がレジギガス言われてるのはスロースターターだからってこと?

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:04:53.90 ID:5BaPJYO2d.net
>>823
いや前川の肩が弱いのは有名だぞ
なんでそんな事実をねじ曲げたいんや

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:04:54.09 ID:/AGRDkmH0.net
>>819
流石に二軍スタートだと思うけど
それならめっちゃ嬉しいわ
ただロハスが前川にかてんとなると
今年も優勝は難しいな…

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:05:38.11 ID:DLH0JwYPd.net
前川は飛ばない走れない投げられない守れないと四拍子揃ってるからな
せめて打率を残せるようになってくれたら代打で使えるんだが

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:05:58.47 ID:wF4g03wA0.net
レフトは一番打つ奴でいいよ

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:06:04.10 ID:tUhGY9fc0.net
前川結構ベーラン速かったけどな
小幡の二塁打で1塁から生還したよな

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:06:14.41 ID:5/mto4gid.net
>>817
何でそんな逸材が4位まで残ってたのか考えたことある?

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:06:25.70 ID:/AGRDkmH0.net
前川たたいてるやつNGコロコロかよwww
前川くんの才能に嫉妬しちゃった広島ファンかな?

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:07:36.46 ID:DLH0JwYPd.net
嫉妬も何も広島は前川みたいなのゴロゴロいて羨ましい限りなんだが

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:08:14.42 ID:X4O3t43Ed.net
>>830
あれツーアウトのフルカウントだから自動スタートだぞ
むしろ小幡の足が遅すぎて三塁までいけなかった

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:09:50.07 ID:LURELhogd.net
足と肩はどうしようもないからせめてバッティングは頑張ってくれ前川
阪神の高卒も即戦力なら使えると言わせてくれ

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:10:03.45 ID:eHnbFvxw0.net
>>832
IDとIP見たら常駐してるキチガイだな
構ってるアホはさっさとNGしろ

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:10:59.49 ID:PF3c1gi8M.net
代打でも前川は島田や小野寺より打つやろな

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:11:42.66 ID:cIKhYZJ6d.net
>>836
なんでNGしてるのにIDとIP確認できるん?
もう無理するのやめようぜ頭悪すぎるぞ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:12:05.18 ID:zynAje8Ed.net
荒らしが初めて正論言ってるな

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:12:25.28 ID:gHcP7lXM0.net
前川が残ってた理由は簡単やろ
上位で即戦力の野手が優先的にとられていった
前川は時間がかかるという見込みで優先順位低かったんやろ

まあ打撃に関してはそう時間かかる感じしないよなあ
だから放りだしもんやって話

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:13:17.83 ID:zynAje8Ed.net
>>840
時間かかるなら阪神の育成じゃ厳しいかな
ありがとう

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:14:39.39 ID:EaSFO512d.net
前川は5年目に2割7分3本40打点ぐらいやってくれたら大成功やろ
足肩は目を瞑ろうや

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:15:08.02 ID:3EKF667e0.net
前川て中学から野球始めたんやな
それで高一から智弁の4番てセンスの塊やん

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:15:18.78 ID:5s5fOYL7a.net
>>831
中野。。。

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:15:58.79 ID:N2gj02uU0.net
前川の打撃センスは坂倉クラス
いやパンチがある分だけそれより上か
なんにしても勝手に育つタイプだろうな

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:16:17.87 ID:GXh2+78ba.net
>>831
スカウトと首脳陣の見る目がなかったからだろ?結果が全てだが?

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:16:57.70 ID:EaSFO512d.net
>>845
それはさすがに言い過ぎ
前川は糸原みたいなタイプ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:17:29.58 ID:U3xwM3ySd.net
木浪開幕スタメンなら新人から3年連続開幕ショートスタメンという名誉😇

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:18:37.79 ID:muVVzZ0+d.net
前川は長打が無いからDH専門じゃきついな
外国人との勝負になる立ち位置で勝てるわけない

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:18:53.21 ID:gHcP7lXM0.net
>>848
今年も開幕スタメンなら4年連続やぞ
ショートで鳥谷以来やろ
そんなすごい選手にまったく思えんけど

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:19:25.28 ID:eZ8U07l9H.net
>>848
4

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:19:35.94 ID:U3xwM3ySd.net
木浪って4年もおるんか…

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:20:05.32 ID:/AGRDkmH0.net
いやードラフト6中野にドラフト4前川ともうけたわ
ごちゃごちゃ言ってたけどスカウトにごちゃごちゃいうのやめるわ

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:20:15.39 ID:fPLOhFnU0.net
マルテは不動のレギュラーだろ
去年ops.8以上打ったのはマルテだけ
てか前川が1年目から活躍するわけ無いわ

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:20:21.75 ID:gHcP7lXM0.net
>>852
近本は進化し続けてるけど
木浪ってむしろ劣化してるというか
でも開幕スタメンは補償され続ける謎の選手

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:21:06.41 ID:muVVzZ0+d.net
>>854
とは言っても二軍に漬けといた高卒は誰も育ってないぞ

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:21:11.63 ID:wF4g03wA0.net
ドラフト順位とかプロなった後には関係ない
メジャーで大活躍したイチローが4位なんだからな

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:21:17.07 ID:cKLIzGFd0.net
鈴木一朗はドラ4だから欠点あってプロで大した活躍出来なかったんだろうな

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:21:30.06 ID:gHcP7lXM0.net
さすがに今年も開幕スタメンショート木浪ならちょっと笑うwwww
去年の実績からしたら中野だろうし
中野の出遅れ見たら今アピールしてる小幡やろうし


でも矢野なら・・・

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:21:52.78 ID:slVWf5lXd.net
>>857
即戦力高卒かどうかには関係あるやろ
阪神で育てられない高卒が活躍するなら即戦力クラスしかない

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:22:12.92 ID:fPLOhFnU0.net
木浪1年目ops.657
中野1年目ops.649
去年木浪 ops.588
今年中野 ???

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:23:33.63 ID:gHcP7lXM0.net
打撃も守備も走塁も最低レベルで安定している選手が木浪

でもなぜか開幕スタメンなんだよなあ
本当不思議すぎる
よほどのコネかすごいタニマチがついてるのかw

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:24:06.78 ID:sXrVjZz6M.net
>>68
せやろか?
https://i.imgur.com/EbwAThW.jpg

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:24:54.24 ID:gHcP7lXM0.net
>>863
思ったより前川イケメンやな
陽川がグロい

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:25:37.05 ID:fPLOhFnU0.net
>>863
前川の方が賢そう

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:25:59.88 ID:5noIGeBQ0.net
前川君首短めでガタイがいいせいか背が低く見えるけどそれでも176pあるんだな

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:27:04.01 ID:gHcP7lXM0.net
身長はあれやけどがっちりしてるよなあ
下半身もあれ森友哉とか近本並みにがっちりしてるで
あんなん高校生と思えんわwww

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:28:02.80 ID:ciqZKEXUd.net
>>855
矢野「だって練習頑張ってるから。。。」

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:29:15.43 ID:wF4g03wA0.net
オープン戦残り5試合しかないのか
それで前川や中野 残りのローテ候補見極めできるんやろか?

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:29:30.16 ID:Nkjk8yBS0.net
前川はアベレージ型で大勢してくれればいいわ。

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:30:07.15 ID:gHcP7lXM0.net
ロハスって今年よほど活躍しないと再契約せんやろうな高年俸やし
そしたらレフト前川来季レギュラーもありうるで

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:31:10.15 ID:gHcP7lXM0.net
>>869
まあ開幕は今調子というか状態ええやつでええと思うわ
ほんでシーズン入ってから落ちてきたらまた入れ替えとかになるやろうし
2軍で調整中やった選手が状態上がって来たら入れ替えとか
そんな感じやろ

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:31:14.37 ID:slVWf5lXd.net
>>870
糸原にプレースタイルそっくりなんだよな前川って

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:32:06.96 ID:XSdLQQGbM.net
木浪を責めるのはお門違いな
使ってる監督が全部悪い

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:33:12.45 ID:gHcP7lXM0.net
>>874
矢野ってほんま選手見る目ないよなあ
矢野が目をかけてた選手って荒木とか木浪とか
端にも棒にもかからん選手に入れ込む

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:36:21.15 ID:IpMCC6P/0.net
>>843
世の中には高校から野球始めて名球会入りした選手もいるから

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:37:33.27 ID:Nkjk8yBS0.net
前川は高山みたいにHR打たそうとしたらあかんで
高山はアレのおかげで今みたいなのになったと思うわ

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:40:03.13 ID:TJLf567fd.net
>>877
やっぱ前川もアへ単路線なんかな

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:40:43.40 ID:tcj9MsTo0.net
高山は騒がれてる1年目でもOPS.707しかないんだよな

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:41:26.48 ID:gHcP7lXM0.net
>>877
高山は選球眼なしのフリースインガーでなおかつ
インコース攻めに対応出来なかったからああなっただけやで

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:42:57.29 ID:tcj9MsTo0.net
>>878
15本OPS.850のアヘ単なら何が問題なのか分からない

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:44:12.09 ID:Lp6WfxG1a.net
高山とは明らかに打者のタイプ違うから何とも言えんと思うわ
特に選球眼が対極レベル

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:44:35.42 ID:tcj9MsTo0.net
レフトなら完成形としてはOPS.800以上は欲しいよね

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:44:47.59 ID:gHcP7lXM0.net
前川と高山がそもそもタイプがちゃうし

高山が大学代表でさえ2番打者やったからな
そのときの3番が茂木で4番が吉田正尚や
前川はどちらかというと吉田正尚タイプ

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:45:49.23 ID:fHde7fsUr.net
まだオープン戦生き残るのが先決

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:46:05.10 ID:TJLf567fd.net
>>884
ごめんそういう妄想は求めてない
現実的には糸原タイプかな?

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:47:17.74 ID:gQj0LYsqd.net
中谷も鈴木誠也タイプとか
北條も坂本勇人タイプとか
井上もトラウトタイプとか
言われたな

前川も同じ感じって事か

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:48:28.72 ID:gHcP7lXM0.net
高山は選球眼がない
広沢が言うにはバットコントロールがあるのが悪い方に出てると
当てれてしまうしフェアゾーンに打ててしまうらしい
本来なら空振りやファウルでカットすればいいのに
高山はフェアゾーンに打ってしまうんだと
でもそれはプロではマイナス要素でしかないらしい

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:49:28.02 ID:3EKF667e0.net
kiriが必死に前川下げてんのクソおもろい

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:49:52.39 ID:tUhGY9fc0.net
前川て高校生のときBB/kずば抜けてたからな
打てんようなボール球はスルーするタイプ

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:50:55.20 ID:cKLIzGFd0.net
前川が守備下手のレフトでも
マニー・ラミレスぐらい打ったらお前らからも不満はあまり出ないやろ

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:52:26.82 ID:tUhGY9fc0.net
アンチも前川はサトテルみたく指標で叩けないのが面白い
なんせ高校生野手のドラフト候補の中では指標最強打者だからな

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:52:30.96 ID:gHcP7lXM0.net
まだ高卒1年目やしなあ
ここで成長止まったらそれなりの選手にしかならんやろうけど

ここまらまだ伸びしろがあると思ったら
ほんまたまらんよなあ

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:52:52.28 ID:wF4g03wA0.net
まぁ前川以外の候補のロハス糸井も下手だしな

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:52:53.43 ID:fHde7fsUr.net
今のボールは捨てて甘い球を打つスタイルを貫いてほしいね
スタイルだけなら一流だわ

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:55:18.98 ID:tcj9MsTo0.net
実際指標の良かった牧は予想以上に活躍したしなあ

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:55:30.73 ID:mkwcLIeld.net
前川はオープン戦は一軍に帯同で公式戦始まるタイミングでファームちゃう?その先にファームで無双出来るなら、交流戦とかオールスター後に上げたらええし。
森木は今年はファームで無双してくれたらええ。

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:56:16.55 ID:gHcP7lXM0.net
前川は実戦向きの選手よな
こういう選手は活躍するわ

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:56:36.30 ID:q0DNPYfdr.net
>>694
いちいち他選手を雑魚やドングリーズ扱いして貶す必要はないな
そういう奴が異常に多い

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:56:45.79 ID:tUhGY9fc0.net
糸原の打撃にちょっと似てるけど糸原は最悪開き直ってストライクゾーンで勝負しても非力なシングルかライトフライで済むからな

前川の場合は長打あるからそれも怖いというのが完全上位互換だと思うぞ

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:56:55.53 ID:eG1dDipjM.net
前川に刺激されて井上高寺小幡らも頑張って欲しいのぉ

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:57:03.60 ID:mkwcLIeld.net
1打席目のインローをファウルとはいえあんだけ強く打てるのは、楽しみしか無いけどね前川

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:57:46.79 ID:wF4g03wA0.net
昨日見ててもアウトなってもそれなりに粘ってたからな

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:58:00.75 ID:P5vHCzru0.net
前川完成したら糸井の脚遅い版じゃねえの?

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 12:58:02.77 ID:IzVF4kad0.net
山も大学3、4年で見たらBB/Kかなり優秀じゃなかったっけ?

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:01:13.26 ID:gHcP7lXM0.net
前川と糸原が同じってwww
あんなバット短く持って当て打ちしかしてないやつと一緒ってどういうことやw
糸原ってまんま関本やん

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:01:49.55 ID:Xs33XK4Ea.net
前川はほんまに阪神顔やわ

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:01:56.30 ID:9Qma7tVMa.net
>>903
2軍戦の時から雑な打席がないんだよね
陽川とか高山はほとんどの打席が雑なんだけど

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:02:12.15 ID:CGKy9Tlld.net
前川がまさか糸原の完全上位互換とか言われてて草
それなら開幕スタメンじゃなかったら謝れよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:02:32.25 ID:tUhGY9fc0.net
>>906
アンチには同じに見えるらしいぞ
糸原は非力すぎて外差し込まれてレフトフライってのよくみるよな

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:02:34.77 ID:wUZR1TwQp.net
>>907
前川って陽川の弟だよな

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:02:45.89 ID:JrP04jXpd.net
>>909
確かに糸原には似てるな

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:02:53.72 ID:gHcP7lXM0.net
>>910
あれが一番萎えるわ

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:02:57.42 ID:q0DNPYfdr.net
>>807
高卒1.2年目に消化試合しか使われなかったり雑魚だったりする一流選手いくらでもいる
強迫観念にとらわれすぎ
守れないドラ4だぞ

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:03:29.33 ID:fPLOhFnU0.net
指標悪かった佐藤が大成したとしてもそれを成功体験とせずに指標いい選手を指名する路線で行って欲しい
個別的例外の幻想に逃げてはダメ
野球に限らず学歴は大事かみたいな話で「学歴がなくても前澤さんは成功してるから学歴は意味ない」みたいなマクロな物事にミクロな事例を持ち出して反論した気になる人が多いが統計的な視点を持つことが大事

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:04:12.39 ID:gHcP7lXM0.net
糸原ってほんま肩が弱い晩年の関本やで
アヘ単で守備範囲狭くて足がさして速いわけでもない
代打が最適

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:04:16.24 ID:UrE8+pgpM.net
>>905
3、4年でみてもBB/K0.82しかなかった

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:04:26.91 ID:JrP04jXpd.net
前川が即戦力だとしても糸原と比べたら下位互換だろ

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:04:49.94 ID:q0DNPYfdr.net
>>819
長打打たなきゃ無理だ
高山みたいな打撃じゃ二軍が妥当

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:05:09.57 ID:rJbazxLad.net
見れば見るほど前川が糸原にしか見えなくなってきた
あの粘りとポテンヒットがそっくり

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:06:27.59 ID:EorF1Nmyd.net
>>911
陽川が前川の舎弟

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:06:44.57 ID:gHcP7lXM0.net
佐藤はあれは規格が違い過ぎて何の参考にもならん
若い柳田やとしか言えん
左打者で逆方向にあんな打球飛ばすやつ見たことない
打球速度が日本人のそれではない

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:07:37.40 ID:0cDRsXys0.net
>>869
もう決まってるんちゃうかな

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:09:40.15 ID:tUhGY9fc0.net
>>909
BB/kの高さとパワー考えたら打撃スタイルは完全上位互換でしょ

ウエイト
前川177cm88kg左投左打
糸原175cm78kg右投左打

ウエイトもだけど近本と同じ左打左投なので押し込みの強さは明らかに糸原より上だわ
近本と赤星は体格似てるけどパンチが違うのは明らかに左左、右左の差ですな

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:10:27.27 ID:9Qma7tVMa.net
福岡で新外国人投げさせてガンケルももう1試合どこかで投げさせて
その結果でピッチャー陣は決まるかな
野手は後は中野の状態次第

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:10:49.40 ID:oVpIDNfE0.net
なんか20本打つか10本以下か、みたいな考えの人が多過ぎて
10〜20本の人がなかなか評価されない(育成できない)のが問題じゃないのかな

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:11:36.32 ID:gHcP7lXM0.net
>>926
二桁本塁打はわりと壁やで
それから20,30と壁がある

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:12:16.69 ID:0Ym0+Govd.net
>>924
何を言ってるんだ
その理屈なら左利きのプロレスラーでええやん
とにかく前川が糸原の上位互換と主張するなら開幕スタメンじゃなかった時は謝罪と反省しろよ

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:13:14.93 ID:UwQgLh0Ld.net
タイプが似てるからって一軍で実績のある糸原が高卒新人の下位互換なんて笑わせるなよ

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:14:26.36 ID:q0DNPYfdr.net
>>845
パンチ力とかは最低でもホームラン打ってから言おうぜ
レフトの守備ボロが二塁打打っただけでパンチ力はねえよ
スイングももっと鋭くしないと

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:14:47.64 ID:x2lm25Yo0.net
オープン戦最下位から優勝は巨人ヤクもやってるけどうちは最下位だった年普通に最下位だったよな
まあうちとは地力が違うんやろうな

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:14:49.95 ID:2EjljpBnd.net
高卒叩きもめんどくさいが高卒厨が本格的に病気に見えてきた

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:15:46.86 ID:q0DNPYfdr.net
>>856
一軍抜擢した野手も育ってないから誰もいないなんだろ

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:17:02.35 ID:tUhGY9fc0.net
>>928
まぁ見てりゃわかる
体格も公式では90kgあるからもう大卒即戦力のように使える
あとはプロのボールに慣れるだけの作業

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:17:45.56 ID:oMd77Ih1d.net
どれだけ阪神ファンが高卒にコンプレックスがあるかこのスレ見たらすぐわかるな
大社とか高卒とかこだわらず阪神が優勝出来るよう応援したらええやん

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:17:54.20 ID:gHcP7lXM0.net
阪神生え抜き通算本塁打数 現役のみ
81 大山
40 梅野
28 近本
24 佐藤
23 原口
22 陽川
20 高山
17 北條
13 江越
*9 糸原
*8 木浪
*6 坂本
※以下略

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:18:41.68 ID:R1h/DfBSd.net
>>935
甲子園が本拠地なのに高卒が育たないのは辛すぎるよ

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:18:46.88 ID:q0DNPYfdr.net
>>874
ありゃ5時から練習してることを矢野が把握しているので一気に嫌われが倍増した
何かグラウンド外でのアピールが絡んでる

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:20:15.21 ID:tUhGY9fc0.net
昨日の秋広との差みりゃわかるだろ
前川のがすでに完成度が上なんだよね

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:20:49.26 ID:R1h/DfBSd.net
>>939
秋広は長距離だからタイプが全然違うやろ

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:21:07.15 ID:LdLHrnded.net
前川が目指すのは糸原やからね

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:22:48.15 ID:q0DNPYfdr.net
>>871
毎年助っ人と競争や
レフトとDHしかできないんじゃな

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:24:27.71 ID:wF4g03wA0.net
もしかしてまだキチガイkiriに構ってる奴いるの?

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:24:35.86 ID:tUhGY9fc0.net
>>940
逆に聞きたいんやが

プロの変化球打てます
体格できてます
フォームいじるとこありません

こんなやつもうあと1軍試合出すなかで経験積むだけだぞ

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:24:49.03 ID:9Qma7tVMa.net
バットに当たれば長距離打者ってのはわりといるからね
横浜の細川とかも初年度は騒がれてたけどバットに当たらんし
鵜飼秋広あたりはバットに当たる確率が上がればロマンはあるけどどうなるかね

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:25:28.83 ID:q0DNPYfdr.net
>>884
前川は去年3年生なのにクリンアップ外されて1番バッターで単打マンやってたぞ
タイプわかってないのはお前

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:26:11.50 ID:IzVF4kad0.net
せっかくデビュー戦で活躍したんだから腐す必要もないからわざわざ言いたくもないけど
戸田と直江から打ってるだけなのにそこまで完成度高い言いながら
他球団の若手馬鹿にしながら持ち上げだすと言いたくなるな

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:26:31.56 ID:gHcP7lXM0.net
通算本塁打数見たら
大山近本梅野佐藤が中心のチームってだいたいわかるよな
あと助っ人外国人と若いのが出てきたらチームの完成形に近づくわ

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:26:59.22 ID:LdLHrnded.net
>>945
長打ある奴らはロマンあって羨ましいよな
前川は打球が上がらないからおもんない

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:28:01.54 ID:q0DNPYfdr.net
>>888
前川も今年の軽打佐藤も
当てる力はあるけど当てる力がどう働くかってのはまだわからんな

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:28:04.51 ID:sYdFRDLW0.net
前川は好きやけど一軍レベルの変化球打てると決まったわけではないでしょ
森友哉ですら前半戦2軍やったし

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:28:15.04 ID:gCV88rd4d.net
前川は高校レベルでも長打は期待されてなかったからプロではしがみつき打法やね

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:28:33.29 ID:tUhGY9fc0.net
言うて前川を仮に2軍でやらすとして何させるんかもよくわからんやろ
だってフォームも体格もできてるしな高山とか近本や佐藤に負けて今年クビだろうけどいつまで言うてるんやか

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:30:04.52 ID:q0DNPYfdr.net
>>900
前川が長打打てるかどうかは正直怪しくて
ドラフト順位を下げた要因なんだ

糸原に近いということは的外れではない

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:30:14.94 ID:9Qma7tVMa.net
>>947
別に開幕一軍や!1年目からレギュラーや!とは全然思わんけど
完成度は高校生にしては出色だよ

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:30:26.38 ID:N2gj02uU0.net
まあ糸原と前川比べるバカが居るからなあw
糸原なんて高校時プロに箸にも棒にもかからない選手だったんだが

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:30:57.56 ID:gCV88rd4d.net
>>956
何を言ってるんだ
阪神のレギュラーはそういう大社出身しかおらんぞ

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:31:27.59 ID:gHcP7lXM0.net
>>956
大卒のときも端にも棒にもかからない選手だった

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:31:31.23 ID:sYdFRDLW0.net
何もすることがないっていう成績をまず実際2軍で出せたのなら上で固定していいんじゃない?
森友哉はイースタンでops.9越え出したで
ウエスタンならops.8は必要やな
ちなみに過去15年でウエスタンの高卒ルーキー最高は坂倉のops.759
ハードルは高いで

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:31:44.33 ID:uaycsI3Ud.net
高卒が育たなくて悔しいのはわかるけどタイプが似てるってだけで糸原の上位互換なんて言うのやめとけよ

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:32:23.57 ID:usFTWMvVp.net
とりあえず森友哉目指したらええんじゃないの

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:33:02.40 ID:gHcP7lXM0.net
まあ糸原にしろ木浪にしろ
そもそも即戦力のユーティリティとしてつなぎ程度で考えてたやろうし
なかなか二遊間が固まらないときで起用してただけの選手やから
中野や小幡が1軍で独り立ちしたらほんまずっと控えの選手よな

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:33:44.20 ID:wF4g03wA0.net
残りのオープン戦は相手も主力投手になってくるからそこで結果出せば本物や

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:33:46.32 ID:P5vHCzru0.net
仮にも糸原は打力だけで他の二遊間候補を蹴散らしてるわけだからなあ
糸原ごときの打力でなあああ
あああああしょうもなああああああ

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:33:59.50 ID:uaycsI3Ud.net
>>962
小幡なんか繋ぎにもなれんやろ

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:34:12.55 ID:9Qma7tVMa.net
とりあえずソフトバンクとオリックスのオープン戦でローテ級相手に打席に立たせて
足りないところを自覚してもらって後はほっとけばいい

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:34:12.69 ID:q0DNPYfdr.net
>>935
ロハスが前川未満だったら順位ボロボロだからな

優勝や順位的にはもう誰も期待してないレベルかも

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:34:20.00 ID:tUhGY9fc0.net
高卒が初見でみたこともない1軍ピッチャーのフォークを打ち返す時点でもう技術も即戦力
身体できてもうてるしあれは大卒扱いで上で育ててよろしいかと

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:34:26.59 ID:gHcP7lXM0.net
まあ今年のドラフトも二遊間は絶対獲らないとなあ
外野は当分ええかなと思うわ
二遊間投手捕手

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:34:45.68 ID:nTFO4Pd5d.net
山田健太とってくれ
右の長距離もセカンドの守備も一気に解決する

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:34:56.28 ID:CwPfh7XF0.net
そもそもレフトに守備力求めるのがあたおかだし守備下手とかマジでどうでもええわ そういうやつはもちろん島田推してんのやろな?一番マシだし

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:35:43.73 ID:gHcP7lXM0.net
まあDHがあればロハスDHに回してレフト前川使おうってなるけど
レフトロハスでライトに前川使う?
そしたら佐藤セカンドやで?
まあワイはそれでええと思うけどw
前川は開幕1軍やとしてもスタメンでは使わんと思うけどなあ

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:35:46.43 ID:q0DNPYfdr.net
>>940
その通り
本塁打打者の方が時間がかかることも知らないんだ

枝葉しか育てられていない、枝葉しか知らない阪神ファンの悩みは深い

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:36:01.58 ID:nTFO4Pd5d.net
>>971
前川の足と肩じゃ高校レベルでもきついぞ

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:36:27.55 ID:9Qma7tVMa.net
>>971
常駐の煽りがいるからまとめてNGしとくと快適だよ

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:37:04.29 ID:u6L2jb6wd.net
これ前川が二軍に落ちたら手のひら返すパターンやん
中谷北條井上と何も変わらんわ

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:37:19.02 ID:q0DNPYfdr.net
>>947
そのとおり
打った打者の名前も知らんで一流投手打ったと思ってんだろうな

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:38:10.70 ID:sYdFRDLW0.net
前川開幕は2軍スタートで1ヶ月フルに出してops.8超えてくるようなら上で使えばいい
何も一切焦る必要はない
まあ残りのオープン戦で4割ぐらい打つなら話別やけどもなかなか大変やで

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:38:26.80 ID:00LISU8/M.net
とらせんで秋広かばう時点で虚カスやん
よくあんなしょぼいのでポジれるな小幡のが打球飛んでたわ

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:38:36.65 ID:q0DNPYfdr.net
>>953
試合に出すことだろ

一軍に置くってのはロハスはじき出してスタメンにねじ込むことか?

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:39:05.12 ID:oVpIDNfE0.net
前川褒めることは全然いいよ
ただロハスとか下げて前川推すのは違うでしょう、とだけ

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:39:26.86 ID:ULL4rFtg0.net
鈴木誠也パドレス濃厚なんやてな
これでダル先発以外の日にPJスアレスをBSで見れるかな

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:39:57.60 ID:P5vHCzru0.net
ロハスが去年みたいな無様晒すなら前川で我慢してる方が良いな

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:40:14.82 ID:gHcP7lXM0.net
秋広昨日はじめて見たけど、まあ時間かかりそうやなと
ぱっと見大谷のような体格やけど
まだそんな振れる感じじゃなかったな

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:40:18.54 ID:q0DNPYfdr.net
>>959
その通り

何を強迫観念にとらわれてロハスはじき出してスタメンにねじ込めと強弁しているのだろうかわからない

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:40:58.94 ID:UrE8+pgpM.net
高卒一年目の二軍成績が重要
具体的にはOPS.650以上で三振率.200切れば期待できる
広島なんかは定期的に出てくるけど阪神はある程度打席立ってこれ達成できたやつほんまおらんし育成以前にそもそも素材が悪かった

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:41:08.53 ID:q7ne5Kf20.net
ほんと高卒煽りにいちいち相手してくのがなあ
黙ってNGしていけよー

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:41:08.79 ID:P5vHCzru0.net
ロハスが今年はやれるっていう根拠はなんなんだ?

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:41:40.30 ID:q0DNPYfdr.net
>>968
その1試合前はファームでタコったんだぞ
社会人の試合でも変な空振りしてたし

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:41:41.38 ID:Gb50RAzQ0.net
来年からDH制に移行だろう
守れんでもええやんか

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:41:48.77 ID:JR0Sqdy9d.net
>>825
せや

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:42:03.13 ID:gHcP7lXM0.net
ロハスはなあ
インコースの対応やな
去年はからきしアカンかったから
今年も同じようなら早々に見切ってええと思う

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:43:23.22 ID:q0DNPYfdr.net
>>979
タイプ違うと言ったら虚カスかよ

あれ大道みたいなタイプなん?虚カスじゃないから知らんで

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:43:34.74 ID:SW8zxnnEd.net
>>914
そういうスピリチュアル理論やめようや
ただの傾向の話

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:43:47.45 ID:q7ne5Kf20.net
昨日の活躍見て帯同決めたいうことやからら
お試し一軍見学の予定やったんやな当初は
このまま首脳陣の想定を上回り続けてこのまま残ってくれたら最高やし、壁当たって二軍に課題持って落ちるのもよし

996 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/14(月) 13:44:57.32 .net
若手なら我慢したいって言ってるやつ、大抵我慢できない

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:45:38.39 ID:3ggiY7owd.net
天王寺から逃げた男 アルファラジュ

ボクシングのスパーリングが怖くなって集合の約束を破る

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:45:48.64 ID:3ggiY7owd.net
恥ずかしい男 アルファラジュ

0-3で日本に負けた韓国を擁護

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:46:01.46 ID:q0DNPYfdr.net
>>994
俺が言う「1年目から活躍」は一軍での話だよ
お前は読解力を身に付けろ

二軍で結果出せと言ってる
二軍で結果出していれば期待できることは知ってる

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/14(月) 13:46:11.18 ID:3ggiY7owd.net
アルファラジュ
髪と仕事は
ないファラジュ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200