2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】 Part.3

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:33:17.40 ID:O+L5rlwwM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを

※前スレ
【D専】 Part.2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1647339482/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:35:14.80 ID:u0QFitIu0.net
石川よりスイングいい

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:35:55.55 ID:ipzGvIy20.net
ブライトまだ線が細いけど楽しみやね

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:00.97 ID:UyUVLoD5d.net
ブライト悪くはなさげ

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:04.60 ID:wqP99chC0.net
根尾と昂弥よりいい振りしてるブライト

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:08.85 ID:OkTk2WHT0.net
田島神

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:09.47 ID:4FkelGTc0.net
たじまじん

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:12.09 ID:/4yroEDW0.net
昂弥は壊れてしまった

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:13.01 ID:XKyKM1gca.net
ブライト岡林鵜飼みんなスタメンで使いたいな

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:13.08 ID:3nmig+cLr.net
今帰った!
鵜飼と石川は出とるけ?

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:13.61 ID:g0qA2lQJ0.net
タジマ人

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:18.18 ID:9003PrQa0.net
石川鵜飼よりブライト見たいわ

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:18.64 ID:MXnLtoUT0.net
田島&おみぞ

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:19.98 ID:hDoKpTcla.net
TJ

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:21.72 ID:u0QFitIu0.net
根尾守備につかないのかよ笑
ひでー

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:23.90 ID:FI2ufhVf0.net
溝脇入れ代わりで落とされそうだな(´・ω・`)

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:26.60 ID:NqBlYJmU0.net
ブライト中々楽しみだな

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:28.13 ID:Z+oxBcNG0.net
まぁコースが悪かったな
ストレートをしっかり振って叩けたからオッケー

タージマハルきたー

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:34.75 ID:/HILtJ9Y0.net
ブライトもまだ無理だな

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:58.13 ID:FI2ufhVf0.net
今年は田島に頑張ってもらわないと

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:59.67 ID:ZJ2ItM240.net
これchmateアップデートしなきゃ良かったな

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:06.25 ID:MXnLtoUT0.net
雰囲気あるのは 使ってみたいなぁ

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:07.48 ID:OkTk2WHT0.net
いやもう終わりの回や

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:12.55 ID:aVHk/4syd.net
いちおつ
今年のキーマン田島

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:14.64 ID:VOzMYUm1d.net
溝脇はやっぱ一軍戦力にはいってるんやろな
ベンチメンバーどうなるんやろか

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:19.13 ID:6YMh92TU0.net
レギュラーとか期待が大きすぎる分プレッシャーがでかいのかね
気楽に臨んでほしいわ

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:22.41 ID:u0QFitIu0.net
ジャリエル使いたいって話だったのに、使わないのかよ
点差つきすぎたからか?

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:23.54 ID:wqP99chC0.net
腹は絞ったか?田島さんよ

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:23.59 ID:g0qA2lQJ0.net
めっちゃいいとこ決まったな

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:23.71 ID:OkTk2WHT0.net
めちゃいい球!

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:31.13 ID:Ls5rCwYO0.net
開幕

右 平田
捕 木下
中 大島
一 ビシ
ニ 高橋
左 福留
三 石川

遊 京田

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:35.79 ID:6YMh92TU0.net
田島いいね

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:40.89 ID:OkTk2WHT0.net
めちゃいいフォーク!

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:44.90 ID:MXnLtoUT0.net
あれ? 田島が治ってる?

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:52.64 ID:7yx6UQNH0.net
田島登板はやっぱりトラウマ払拭の狙いもあるのかな

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:55.47 ID:K6FTiYP/0.net
巨人やる気あるんか

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:57.28 ID:Z+oxBcNG0.net
又吉がいなくなった以上田島の復活は必要不可欠

いいね

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:59.17 ID:g0qA2lQJ0.net
ビタビタやん

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:02.02 ID:dFO0zZWw0.net
おや田島が勝ちパで使えるんか

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:02.62 ID:OkTk2WHT0.net
3球三振!!

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:03.63 ID:hDoKpTcla.net
めっちゃいい腹

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:05.65 ID:ecqUKJSe0.net
>>25
今日試合に出た野手は
根尾ブライト以外は確定
残り枠どうなるか

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:08.31 ID:L/I6H8wI0.net
溝脇にも打席与えてやればいいのに

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:08.79 ID:4FkelGTc0.net
ピッチャーは仕上がっとる

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:10.60 ID:wqP99chC0.net
これはいい田島

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:11.50 ID:u0QFitIu0.net
去年から田島がいいのは知ってるから投げるだけ無駄

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:14.73 ID:i7XGbXuo0.net
田島いいわあ

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:15.59 ID:/4yroEDW0.net
北村さん13の0

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:34.34 ID:Amkqzu760.net
田島痩せたか
危機感覚えたか

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:34.68 ID:+DxNKRN10.net
8回田島になるんかな

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:37.03 ID:aVHk/4syd.net
居酒屋田島は休業補償貰ってずっと閉店しとこう

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:37.09 ID:6YMh92TU0.net
今日の結果で岡林外す平田オタの執念よ
結果関係なく絶対曲げない信念はすごい

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:37.30 ID:hDoKpTcla.net
平田が落ちる

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:42.72 ID:vUq6OvcrM.net
又吉の穴埋めは問題なしか

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:44.06 ID:FI2ufhVf0.net
1軍に残すのは溝脇か直倫のどちらか1名かな

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:47.10 ID:ZJ2ItM240.net
又吉の穴埋め

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:51.61 ID:/HILtJ9Y0.net
結局1軍レベルは岡林だけか
昨年に比べたら良いのかな

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:53.50 ID:ecqUKJSe0.net
田島まだ壊れてなかったんだな
安心したよ

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:54.31 ID:3Ek+Uiuw0.net
巨人がやる気なさ過ぎて
全然参考にならん

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:58.11 ID:j5dV+VC70.net
こいつは東京の球場で使わなければ行ける

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:38:59.05 ID:aVYE0Df/M.net
魔神が生まれた日

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:07.13 ID:K6FTiYP/0.net
田島去年よかったし
今年はやってくれるだろ

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:08.45 ID:XKyKM1gca.net
ロドリゲスが1イニング全力ならうまくいくかもな

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:11.73 ID:4FkelGTc0.net
巨人打線も大概やな
適当に振り回してるだけ

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:18.23 ID:u0QFitIu0.net
溝脇とれよ

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:23.39 ID:hDoKpTcla.net
>>52
そんなこと言ってるのはお前だけ基地外

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:25.33 ID:FI2ufhVf0.net
獲れよ森野

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:26.38 ID:ecqUKJSe0.net
>>55
それなら溝脇だな落とされるのは

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:27.11 ID:UyUVLoD5d.net
>>50
祖父江が開幕に間に合わなさそうだしね

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:27.81 ID:dFO0zZWw0.net
吉川はよさそうだな

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:30.07 ID:g0qA2lQJ0.net
左に投げづらそうかね

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:32.93 ID:NqBlYJmU0.net
やっぱ吉川は良いな

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:36.31 ID:OkTk2WHT0.net
京田なら

溝脇さあ…

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:38.62 ID:Z+oxBcNG0.net
まぁアンラッキー

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:39.56 ID:MXnLtoUT0.net
ショート 遅い

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:43.49 ID:6YMh92TU0.net
吉川1番でなぜ使わないのか

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:52.38 ID:K6FTiYP/0.net
中山

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:39:52.43 ID:u0QFitIu0.net
左だとスライダーが投げにくいんだろうな

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:40:05.98 ID:FI2ufhVf0.net
>>68
両方は残さないと思うけど
う〜ん

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:40:06.76 ID:B+9p0vLkr.net
腹が出てないだけで満足ですわw

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:40:09.98 ID:hDoKpTcla.net
親子ゲームやしな

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:40:10.79 ID:wqP99chC0.net
乱闘要員にも使える万能な山下

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:40:17.46 ID:Z+oxBcNG0.net
今の若狭?

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:40:27.77 ID:7yx6UQNH0.net
おい中山に四球はないぞ

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:40:29.27 ID:g0qA2lQJ0.net
左に使えないとか又吉と一緒やけど

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:40:50.49 ID:7yx6UQNH0.net
この内容だと勝ちパきつい

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:40:56.36 ID:u0QFitIu0.net
中山と土田で二遊間組みたかった😭

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:40:59.62 ID:hDoKpTcla.net
9回か気がつけば

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:04.36 ID:ipzGvIy20.net
中山は見事な巨人顔だなw

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:11.44 ID:FI2ufhVf0.net
まあ6失点は無いな
勝ったわ

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:12.48 ID:ppRwhTs6r.net
お前らがナンデトラナカッターって言ってた中山

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:13.84 ID:XKyKM1gca.net
バンテリンドーム、他球団より応援団の規制厳しくない?よそはドラムや旗振ってるのに

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:14.90 ID:4FkelGTc0.net
ボール振ってるようじゃまだまだやな

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:21.20 ID:K6FTiYP/0.net
>>89
中日顔じゃないな

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:29.09 ID:g0qA2lQJ0.net
吉川の足なら行くだろう

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:30.36 ID:hDoKpTcla.net
キノタクワロタ

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:34.12 ID:7yx6UQNH0.net
一球もストライクないぞ

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:37.90 ID:l6qd+cB70.net
>>82
鵜飼も行けるな
優しそうだけど

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:43.22 ID:u0QFitIu0.net
吉川の判断勝ち

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:46.01 ID:OkTk2WHT0.net
今のは木下キャッチしないと

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:42:02.79 ID:aVHk/4syd.net
>>91
1人高校野球板から出張してただけよ

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:42:14.28 ID:VyQwtoFE0.net
中山ライトか

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:42:18.13 ID:g0qA2lQJ0.net
田島、先頭に対しては良かったのに左打者に対してひどいな

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:42:18.92 ID:Z+oxBcNG0.net
左のリリーフが誰も目処が立ってないから
左バッターも田島や藤嶋が抑えてくれないとヤバい

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:42:20.62 ID:hDoKpTcla.net
足ついて行かなくなってるな

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:42:33.05 ID:aVHk/4syd.net
>>82
さすがにもう丸くなってねーかな

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:42:33.59 ID:FI2ufhVf0.net
もう舐めプフォーメーションだし
気楽にいけよ田島

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:42:44.00 ID:7yx6UQNH0.net
どこ投げてんだこいつは

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:42:53.21 ID:4FkelGTc0.net
昔の田島に戻ってる

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:42:55.82 ID:xEd0uy6c0.net
巨人戦の田島にはいい思い出がない

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:42:56.66 ID:u0QFitIu0.net
左に投げにくいんだろうな
セリーグは左にいいバッター多いから難しいべ

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:42:59.59 ID:wqP99chC0.net
>>98
鵜飼は優しいやろな
まあ他には立浪の懐刀の大西兄貴がいるからOK

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:02.13 ID:943aPr0y0.net
ブタ島なんかクビでいいんだよ

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:02.89 ID:ecqUKJSe0.net
中山取っていても中日じゃ出られない
土田が現にあまり試合出られない

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:03.68 ID:7yx6UQNH0.net
中山に一球もストライクなかった

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:11.93 ID:Z+oxBcNG0.net
6点リードしとんやぞ
何やっとんねん

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:23.64 ID:FI2ufhVf0.net
>>110
カラクリじゃなければ・・

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:30.63 ID:4FkelGTc0.net
何逃げとるんや

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:32.17 ID:nItYAtL/0.net
田島くん眉細いなw

120 :!ninja :2022/03/15(火) 20:43:32.45 ID:F5ZYAOG10.net
やっぱり巨人戦の田島はヤバいwww

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:32.56 ID:7yx6UQNH0.net
どこ投げてんだよ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:33.44 ID:K6FTiYP/0.net
ピリッとせんな

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:33.59 ID:kNCwMCg16.net
田島はわざとランナーを貯めてピンチを抑える練習をしている説

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:37.52 ID:hDoKpTcla.net
ここから負けたりして

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:40.81 ID:XKyKM1gca.net
リリーフがライマルしかおらんな

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:43.22 ID:gfAII5f90.net
この引っ掛ける感じ懐かしい

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:51.07 ID:UyUVLoD5d.net
>>110
カラクリの通算成績ヤバそうだよね(´・ω・`)

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:51.77 ID:NqBlYJmU0.net
こんな面子なんだから簡単に抑えろよ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:53.19 ID:j5dV+VC70.net
ごみP

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:05.22 ID:7yx6UQNH0.net
スプリットで逃げるなってのに。これでカウント悪くするのがだめだろ

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:11.58 ID:FI2ufhVf0.net
これじゃ困るぞ田島

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:15.01 ID:aVHk/4syd.net
>>123
ファンの心臓を叩くのやめて!

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:17.32 ID:4FkelGTc0.net
これはイカン
ライデル出しちゃえ

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:38.40 ID:ecqUKJSe0.net
なぜ急にコントロール悪くなった

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:39.56 ID:g0qA2lQJ0.net
審判の温情

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:39.71 ID:MXnLtoUT0.net
やさしさ

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:42.47 ID:XKyKM1gca.net
阿部はもう引退したから大丈夫じゃないの?

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:48.74 ID:7yx6UQNH0.net
構えたところにいってない

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:51.73 ID:l6qd+cB70.net
いい球

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:56.22 ID:b9VYnnxd0.net
たまたま入っただけ

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:57.28 ID:xEd0uy6c0.net
からくりならボール判定の悪寒

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:57.42 ID:4FkelGTc0.net
コントロールめちゃくちゃ

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:15.49 ID:Z+oxBcNG0.net
石森が早く使えるようにならないとマズイか

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:24.62 ID:j5dV+VC70.net
髭剃って生まれ変わったアピール

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:32.77 ID:7yx6UQNH0.net
バンドでストライク入らないんじゃ使い所ないぞ

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:36.51 ID:MXnLtoUT0.net
地味に中継ぎが いないな

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:41.05 ID:aVHk/4syd.net
いらない球

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:41.39 ID:/k0I3OyQp.net
6点差もあるのにイライラさせるピッチングやな

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:41.39 ID:dFO0zZWw0.net
抜ける

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:43.21 ID:NqBlYJmU0.net
それは無い

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:45.91 ID:7yx6UQNH0.net
だめだこりゃ

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:50.31 ID:4FkelGTc0.net
福帰ってこい

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:51.91 ID:b9VYnnxd0.net
田島ひでえな

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:53.34 ID:hDoKpTcla.net
乱調すぎやな

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:53.80 ID:OkTk2WHT0.net
田島

力むと駄目そう

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:56.14 ID:L/I6H8wI0.net
ピリっとせんなあ

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:59.68 ID:f/oF+5Mlr.net
う〜ん

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:01.39 ID:6YMh92TU0.net
急にストライクが入らんくなるのは相変わらずだな

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:03.57 ID:/4yroEDW0.net
あーあーあー

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:03.90 ID:FI2ufhVf0.net
勿体ない

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:11.51 ID:943aPr0y0.net
こんな奴出すなよ

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:13.25 ID:g0qA2lQJ0.net
オープン戦だよ 6点差だよ
なんでこんな窮屈になってんねん

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:14.38 ID:Z+oxBcNG0.net
6点リードしとんのにマジでこいつ何やってんのや
アホか

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:14.92 ID:MXnLtoUT0.net
懐かしい 田島の世界

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:15.12 ID:l6qd+cB70.net
なにしてんの田島

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:15.63 ID:qJNk/4qd0.net
田島はクローザーにはなれん

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:16.29 ID:7yx6UQNH0.net
だからスプリットで逃げるなってのに。木下も頭使えよ。

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:16.43 ID:O4NZI41t0.net
駄目な頃に戻ってる…

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:18.76 ID:NqBlYJmU0.net
はい、下で再調整

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:21.20 ID:u0QFitIu0.net
左が続いて難しくなったな

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:21.94 ID:K6FTiYP/0.net
劇場型

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:23.20 ID:4FkelGTc0.net
ひどい
代えないの?
もう今日はダメだぞ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:23.99 ID:hDoKpTcla.net
イラついてる

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:31.93 ID:UyUVLoD5d.net
点差を考えなよ田島は

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:32.60 ID:g0qA2lQJ0.net
先頭打者に対しては完璧だったのに

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:32.99 ID:ZJ2ItM240.net
穴埋め失敗

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:33.78 ID:943aPr0y0.net
一発食らってクビでいいわ

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:38.04 ID:XKyKM1gca.net
俺達のよく見た田島やな

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:38.79 ID:4VXpDaL20.net
構えたところにほとんど行ってない

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:39.78 ID:gfAII5f90.net
田島 2017ver.

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:41.73 ID:7yx6UQNH0.net
なんでスプリット逃げばっかするのか。毎回これがやられパターンだろ

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:44.86 ID:uTpaCNdI0.net
あの時代の田島が戻って来てしまったんじゃ…がーん

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:49.79 ID:SIVcWxT50.net
立浪激怒

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:53.07 ID:ndGs+hbea.net
神宮 又吉 田島 

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:53.22 ID:TTgXaDbp0.net
中継ぎ信用できるの居らへんやんか

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:53.26 ID:wqP99chC0.net
田島より岩アに期待した方ええぞ

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:54.62 ID:GjB/48MV0.net
よさげとおもったのに

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:57.25 ID:FI2ufhVf0.net
この状況で交代は無いのだから
腹括れ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:46:58.48 ID:MXnLtoUT0.net
たっつ 目が怖いよ

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:05.68 ID:6YMh92TU0.net
良い時と悪い時はっきりしすぎ
力んでストライク入らんの何年も同じことやっとる

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:06.91 ID:V6fBD2mZ0.net
なんかもう山本拓実がめちゃくちゃいい投手に見える

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:08.73 ID:Z+oxBcNG0.net
ストライク投げろやアホが

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:15.01 ID:ecqUKJSe0.net
巨人にトラウマあるんだろうなあ

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:15.12 ID:/HILtJ9Y0.net
又吉の穴はデカすぎる

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:16.64 ID:b9VYnnxd0.net
まあオープン戦だし乗り越えさせればいいだろ

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:18.77 ID:3Ek+Uiuw0.net
去年大けがから戻って一皮むけたかと思ったら
すっかり元に戻ったか

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:19.81 ID:aVHk/4syd.net
BS-TBS「そろそろ終わるから抑えていいぞ」

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:20.84 ID:7yx6UQNH0.net
木下も頭使えよ

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:45.83 ID:hDoKpTcla.net
満塁ホームラン返すなよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:48.72 ID:MXnLtoUT0.net
あかん

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:52.54 ID:g0qA2lQJ0.net
だがやw

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:53.33 ID:4FkelGTc0.net
あーあーあー

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:55.51 ID:u0QFitIu0.net
とれたろ

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:55.81 ID:/4yroEDW0.net
昂弥…

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:56.46 ID:6YMh92TU0.net
あーあ

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:56.54 ID:ZJ2ItM240.net
なにこのサード

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:58.35 ID:UyUVLoD5d.net
昂弥さあ

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:00.48 ID:kxSs86TD0.net
は?

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:00.90 ID:OwLed3V60.net
石川の守備キツイなー

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:01.86 ID:ipzGvIy20.net
あちゃ〜やっちゃった

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:01.91 ID:l6qd+cB70.net
エラーだよね

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:04.25 ID:7yx6UQNH0.net
石川これじゃいいところない

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:05.24 ID:THK24l9WH.net
ド正面じゃねーか

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:06.68 ID:L/I6H8wI0.net
こりゃ石川使えないぞ

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:06.82 ID:FI2ufhVf0.net
勿体ないな

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:07.49 ID:g0qA2lQJ0.net
2軍だな、さすがに

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:08.89 ID:OkTk2WHT0.net
昂弥ー!

おいおいおい!

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:08.90 ID:Z+oxBcNG0.net
石川お前・・・

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:09.54 ID:b9VYnnxd0.net
守備もひでえ

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:09.74 ID:1GwQdoHH0.net
サード根尾だな

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:12.65 ID:hDoKpTcla.net
まあ2点なら

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:14.02 ID:943aPr0y0.net
何だその守備
土だけじゃなくここでもそれかよ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:14.95 ID:u0QFitIu0.net
周平サード、阿部セカンドでよい

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:15.31 ID:VyQwtoFE0.net
サード周平でいいわ

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:16.08 ID:ecqUKJSe0.net
まあこれが選手育てるってことだ

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:17.30 ID:wqP99chC0.net
昂弥あかんな
疲れてんのか知らんが

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:18.71 ID:sPifMj780.net
今のは最低前には落とさないと

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:20.56 ID:4FkelGTc0.net
石川二軍落ちピーンチ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:21.37 ID:FNeMV66KM.net
もう要らねーだろこいつ

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:23.93 ID:dFO0zZWw0.net
「急にボールが来たので」

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:24.84 ID:kV6P/LDeM.net
又吉の穴を痛感

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:25.01 ID:NqBlYJmU0.net
石川攻守に精彩なさすぎ

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:26.54 ID:7yx6UQNH0.net
もう下に落としたら?もう一軍レベルじゃないだろ

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:27.70 ID:nItYAtL/0.net
ちょっと〜石川くんw

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:27.88 ID:6YMh92TU0.net
せめて前に落としてほしい
でも我慢するってこういうことです

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:28.02 ID:WI/5pWf50.net
たかやー、今日はインケツやなぁ

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:28.71 ID:f/oF+5Mlr.net
エラー

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:29.97 ID:Egdo5mxL0.net
さよなら石川
1軍で試すレベルに達してないわ

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:33.24 ID:q0FeoBEqM.net
タカヤ打てない守れない走れない

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:34.00 ID:bui1HRiXd.net
サードレギュラーは直倫で!

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:34.03 ID:hDoKpTcla.net
>>226
そうなんだよ追いつけない

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:36.97 ID:/HILtJ9Y0.net
石川を我慢できる自信がない

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:38.01 ID:aVHk/4syd.net
これは逆に出て良かったプレーなのか

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:39.08 ID:kxSs86TD0.net
腰が高いんだよど下手くそ

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:41.50 ID:GjB/48MV0.net
ありゃ

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:42.21 ID:j5dV+VC70.net
石川、何なら出来るのか??

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:44.06 ID:XKyKM1gca.net
リードしていたら守備固めしてほしいシーズン入ったら

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:45.27 ID:sPifMj780.net
阿部も消えてるから代わりもおらんし

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:46.31 ID:dgXTKTzsM.net
周平「ニヤニヤ」

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:48.27 ID:Khr39LFc0.net
三軍に落とせ

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:52.85 ID:tjrSJEF00.net
石川は守備で苦労しそう

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:53.27 ID:943aPr0y0.net
>>196
たるんだ体もな

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:54.64 ID:g0qA2lQJ0.net
田島に試練のように左が続くな

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:56.96 ID:pLkDeAbE0.net
打てない守れない

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:57.76 ID:UyUVLoD5d.net
打てない守れないんでは使いようがないぞ昂弥は

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:59.68 ID:FN+1TqkX0.net
田島も悪いんだけど捕れよ・・・

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:00.63 ID:2AvxiLYda.net
石川鵜飼の逆ブーストに草も生えないわ
どーすんだ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:03.01 ID:HkUEygBC0.net
田島が悪い

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:03.27 ID:u0QFitIu0.net
今の打球なんてゲッツー焦る必要ないだろ
ホームでもさせるし打球速いんだから

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:05.48 ID:GjB/48MV0.net
まあ流れだよね田島が悪い

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:07.31 ID:qSGwzq32r.net
石川もあかんけど
こんなランナー溜めるほうが悪いわ

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:07.52 ID:Z+oxBcNG0.net
もうサード周平、セカンド阿部でええわ
ファームで1年間修行してこい石川

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:11.24 ID:VOzMYUm1d.net
石川は今悩んでるんだろうな
使い続けて乗り越えてほしい

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:12.41 ID:3Ek+Uiuw0.net
勝っても喜べない試合になってしまった

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:13.06 ID:7yx6UQNH0.net
ランナー溜める前に打たせて取るリードすりゃよかったのに

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:15.10 ID:ecqUKJSe0.net
>>244
森脇ノック受けさせたいよな

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:15.62 ID:FI2ufhVf0.net
前も石川エラーしたな
GG獲った事ある周平をどかすほどか

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:18.08 ID:/HILtJ9Y0.net
結局打球も速球も怖がってるんだよな

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:18.71 ID:TpZJJakL0.net
まあ田島のバックの集中切らす投球やろ元凶は

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:19.42 ID:w5uFfu2h0.net
立浪「石川は100打席は我慢してつかう」
OP戦は入りますか?

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:21.03 ID:0P+A/6a40.net
???「打てない、守れない!」

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:22.93 ID:sPifMj780.net
>>262
阿部はもう

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:24.78 ID:dLyF/wElp.net
こうなると亀井がいないってのは
ありがたいわね。

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:26.14 ID:xYzss71nd.net
福留「外野やれよ」

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:26.90 ID:Nac6EA1Q0.net
まあしゃーない
これくらいはわかったうえで使ってるんだから
今年の立浪は若手育成の年だろ

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:27.82 ID:hDoKpTcla.net
田島も落ち着けよ

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:27.83 ID:Egdo5mxL0.net
結局サード周平セカンド阿部だなこりゃ

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:30.81 ID:b9VYnnxd0.net
まあでも石川のこれは我慢するんだろ
それよりも田島のピッチングだわ

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:31.18 ID:yozwIHEc0.net
石川昂弥二軍行け

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:36.37 ID:OuHk5bNb0.net
立岡は歩かせろ

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:39.27 ID:DYV74alr0.net
打てない
守れない
練習しない

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:40.43 ID:kxSs86TD0.net
ここで我慢できないから育たねーんだなー多分
ヤクルトや広島を見習いたいわ

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:44.52 ID:lfWdUkCip.net
石川ショート派おるけど絶対ありえんやん

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:47.98 ID:hi9efLHHa.net
石川入団会見のオラオラ感が見る影もないな
ビビりながらプレーしてるように見える

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:49.90 ID:943aPr0y0.net
このブタが消えるならOP戦なんか負けでもいいよ

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:51.70 ID:3d5J+7aE0.net
>>230
QBK

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:52.33 ID:aVHk/4syd.net
>>274
なんかワロタ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:49:56.64 ID:FI2ufhVf0.net
まあ、まだ勝ってるんだから
しっかりしろ田島

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:04.11 ID:ecqUKJSe0.net
まあこれが選手育てるってことだ(2回目)

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:06.03 ID:Z+oxBcNG0.net
ラッキーwww

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:07.64 ID:4FkelGTc0.net
石川散々な日

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:08.10 ID:g0qA2lQJ0.net
立岡もひどい

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:09.73 ID:7yx6UQNH0.net
相手がバカだった

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:13.98 ID:6RLlDumJr.net
田島が悪い
それでいいだろが

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:14.01 ID:OkTk2WHT0.net
助かった…

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:17.07 ID:hDoKpTcla.net
よしよしよし

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:24.18 ID:943aPr0y0.net
溝脇出てたのか

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:26.75 ID:wqP99chC0.net
守備も上手くて強打者だったノリさんってレジェンドだったんだなやっぱ
ピーク過ぎてた2007年でも充分凄かったし

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:28.04 ID:6YMh92TU0.net
慣れてない若手は疲れてフルシーズン戦えないってタッツが言ってたけどもう疲れ出てんのか

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:30.22 ID:hDoKpTcla.net
キノタク耐えてくれ

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:36.94 ID:dFO0zZWw0.net
岡本出せよ

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:42.18 ID:aVHk/4syd.net
石川なのか石川なのか

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:50.46 ID:/4yroEDW0.net
村上でもこの前からこんなエラー3つくらいしてるよ!
ドンマイドンマイ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:50:53.47 ID:UyUVLoD5d.net
>>283
仁村徹が余計な事をしたなほんと(´・ω・`)

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:01.30 ID:l6qd+cB70.net
誰?石川って

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:02.00 ID:tjrSJEF00.net
正面を逸らすなんてあり得んだろ

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:04.55 ID:qSGwzq32r.net
>>278
立浪はスローイング良いから使える
守備は練習させる
て言ってるな

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:04.63 ID:Z+oxBcNG0.net
全然ストライク入らねー

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:04.63 ID:4FkelGTc0.net
右には投げやすそう

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:05.62 ID:MXnLtoUT0.net
あっちの石川は どうかな?

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:06.61 ID:ndGs+hbea.net
孝政「石川は野球が怖くなってると思いますよ」

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:06.74 ID:j5dV+VC70.net
放送終わっちゃうよ

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:07.05 ID:6YMh92TU0.net
せめて最後サードライナーで締めてほしい

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:08.42 ID:7yx6UQNH0.net
これじゃ勝ちパじゃ使えないわ。ひどすぎ

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:14.83 ID:hDoKpTcla.net
>>303
どんな励ましかただよ

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:32.88 ID:THK24l9WH.net
飛ばす力があるってんなら我慢できるけど右方向にこっすい当りしかでない上に凡ミス
下で2割後半打ってからじゃないとリスクとリターンが釣り合って無くね?

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:36.00 ID:Nac6EA1Q0.net
>>283
石川ショート反対派は京田オタ扱いだったもんな

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:36.75 ID:DYV74alr0.net
複数球団競合高卒ドラ1

中日には育てられません

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:37.93 ID:943aPr0y0.net
原策士だな
ここで坂本だと田島が2軍行きにされてしまう

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:38.64 ID:7yx6UQNH0.net
またスプリット要求してる。これ見逃されたらやばいってのまだわからんの。

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:47.21 ID:u0QFitIu0.net
ここで田島が石川に声かけるボケしてほしい

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:51:50.22 ID:XKyKM1gca.net
田島、開き直ったな

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:04.41 ID:ut8DpDa8M.net
さらばー昴よーーーー!!

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:04.91 ID:ecqUKJSe0.net
ここで阿部使うとなったら
結局いつもの5位ドラゴンズだから
立浪は変えたいんだろう

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:06.29 ID:tjrSJEF00.net
東京ドームで田島が使えるか

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:08.54 ID:dFO0zZWw0.net
タジマーニャ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:09.61 ID:/4yroEDW0.net
この石川はこの前レフトで大エラーしてトレンドになってたよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:22.20 ID:MXnLtoUT0.net
まもなく

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:25.17 ID:wqP99chC0.net
今の昂弥じゃ仁村徹レベルのサードになるかすら怪しいな

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:29.17 ID:u0QFitIu0.net
三振で終われ

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:29.47 ID:hDoKpTcla.net
>>317
えぇ無理やろショートは福留も遠藤も酷かったぞ

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:31.23 ID:w5uFfu2h0.net
勝てば育成は我慢できる
負けだしたときに我慢できるのか

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:35.61 ID:Egdo5mxL0.net
又吉いなくて祖父江もいないんだからしっかりしてくれよ田島さー

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:37.01 ID:FI2ufhVf0.net
>>317
流石にショートはある程度の守備力欲しいよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:46.18 ID:SIVcWxT50.net
ショート遠藤の送球難とは訳が違う
石川の守備は場数でなんとかなる

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:51.58 ID:u0QFitIu0.net
おい終わるな😡

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:53.98 ID:6RLlDumJr.net
いやもうその球ムリ

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:55.86 ID:7yx6UQNH0.net
腕縮こまってるし。だめだこりゃ

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:57.77 ID:HkUEygBC0.net
あと一人なんだから延長してよTBS

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:59.68 ID:Z+oxBcNG0.net
あ、放送終わる

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:59.67 ID:6YMh92TU0.net
はっきりするボールを投げる
田島の課題はずっとメンタル

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:52:59.82 ID:rq4Qv91er.net
結局お前らに我慢とか無理なんだ
すぐ若手に責任負わせやがる

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:03.85 ID:j5dV+VC70.net
あーbstbsが

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:05.58 ID:O4NZI41t0.net
TBS終了

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:07.21 ID:943aPr0y0.net
>>324
阿部以下の選手使ってドベって事か

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:08.23 ID:MXnLtoUT0.net
おわた

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:10.05 ID:UyUVLoD5d.net
BS終了時間に間に合わなかったか
昂弥、、、

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:12.97 ID:OkTk2WHT0.net
おわた

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:17.35 ID:kxSs86TD0.net
ここで終わるのかよ…

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:21.98 ID:ipzGvIy20.net
Jスポに移動したわ

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:22.13 ID:7yx6UQNH0.net
スプリット捨てて打ち取れるくらいになれよ

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:22.94 ID:Nac6EA1Q0.net
>>320
木下の弱点だな
もう打たれたくないから逃げ一辺倒になっちゃう

「四球は投手の責任だし〜俺関係ないも〜ん」
カウント悪くしてるのはお前のリードだよ

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:23.74 ID:u0QFitIu0.net
無能

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:25.33 ID:dLyF/wElp.net
>>336
昔の新日本プロレスを思い出したわw

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:25.38 ID:hDoKpTcla.net
>>335
いや、捕球が下手すぎだったわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:28.59 ID:Y7BW/ndSr.net
半田産幕田

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:34.31 ID:/HILtJ9Y0.net
村上くらい打てれば我慢もするわw

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:37.25 ID:6YMh92TU0.net
放送終わった報告いらないからスカパー契約しろよ

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:40.73 ID:ecqUKJSe0.net
こういうミスして我慢できずスタメン外して
育ったのが
平田直倫周平なんだよな

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:42.08 ID:hDoKpTcla.net
あれ?終わったテレビ

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:58.19 ID:wqP99chC0.net
信用できるのはドラHOT延長できる東海テレビだけ

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:00.43 ID:943aPr0y0.net
ブタ島「お前らざまあ」

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:01.32 ID:7yx6UQNH0.net
勝ったが、最後にケチがついたな

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:02.84 ID:w5uFfu2h0.net
>>324
でも
ライト岡林で
レフトに打つ外国人とってきてたら
優勝狙えたんじゃねーの

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:03.95 ID:FI2ufhVf0.net
後、1人で中継終わりとか無情

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:04.82 ID:/4yroEDW0.net
ふぅ

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:06.02 ID:XKyKM1gca.net
勝ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:13.33 ID:hDoKpTcla.net
一球速報に移動

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:14.34 ID:ipzGvIy20.net
サードに守備固め要るとなると堂上は落とせんなw

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:14.70 ID:6YMh92TU0.net
>>360
終わってんのはお前だろ

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:16.25 ID:FI2ufhVf0.net
(๑•̀ㅂ•́)و✧

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:16.42 ID:Egdo5mxL0.net
やーっと終わった

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:26.69 ID:XKyKM1gca.net
巨人7連敗か

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:29.01 ID:/4yroEDW0.net
立浪監督の顔が怖いよぅ

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:31.76 ID:ZJ2ItM240.net
バックは信用できないと気付いたようだな田島

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:40.23 ID:pLkDeAbE0.net
DAZNおせーんだよ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:45.16 ID:CbJ98tnm0.net
守備は名手が超名手になることはあるけど下手糞が人並になることはないよ
打撃以上に才能で決まる

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:49.38 ID:MXnLtoUT0.net
勝ったがね

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:53.30 ID:hDoKpTcla.net
終わってた

はああああよかった

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:54:55.62 ID:OkTk2WHT0.net
試合もおわた

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:55:07.93 ID:UyUVLoD5d.net
打てない守れないんでは厳しいね昂弥は

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:55:08.85 ID:943aPr0y0.net
>>375
信用されてないのはブタ島

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:55:21.15 ID:FI2ufhVf0.net
1回で4点獲ると楽だわ

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:55:25.09 ID:u0QFitIu0.net
石川は1年目の方が良かった

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:55:29.46 ID:943aPr0y0.net
慎之介パンパンだな

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:55:37.07 ID:qSynz5iN0.net
○●●○○○●●●●○○

屋内 5勝1敗
屋外 1勝5敗

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:55:37.48 ID:Y7BW/ndSr.net
半田産幕田

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:55:52.91 ID:943aPr0y0.net
根尾どうした

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:55:53.17 ID:w5uFfu2h0.net
別にこのエラーでどうこう言う気はないけどな
守備がどうじゃなくて
打撃がどうかなんだろ

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:56:01.20 ID:KIqcsxlMa.net
>>377

福留の外野とか最初は悲惨だったぞ

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:56:02.56 ID:ut8DpDa8M.net
岡林すげーな。猛打賞か!

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:56:04.38 ID:OkTk2WHT0.net
昂弥今日のはあかん!
反省はして
明日から切り替えていけやー

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:56:17.31 ID:hDoKpTcla.net
>>384
むしろ1年目しか見所ない感じだね
最後、追いつけないのダメじゃんね
9回守れないのにシーズンどうすんのよ

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:56:18.97 ID:/HILtJ9Y0.net
さて、今日は誰がアフィカスに叩かれて記事になるのかな?

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:56:23.83 ID:dFO0zZWw0.net
拡声器の係員は何を言ってるんだい

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:56:39.06 ID:KlKZlNmbr.net
>>369
守備固めるときはセカンドに阿部入れてサード周平でいいんじゃね

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:56:40.79 ID:Y7BW/ndSr.net
半田産幕田w

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:56:43.68 ID:aVHk/4syd.net
>>390
二宮が育てたな

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:56:51.29 ID:hDoKpTcla.net
巨人はサード狙い撃ちしてきてたな
汚ねえ

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:57:01.23 ID:FI2ufhVf0.net
打った瞬間キターーーッ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:57:07.98 ID:w5uFfu2h0.net
1年目のタカヤは良かったって
.222で 36打数で三振12だぞ

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:57:12.77 ID:ecqUKJSe0.net
平田も直倫も周平も
しょうもないエラーしてスタメン外されたこともある
そのせいで萎縮してしまってあんなこじんまりしたプレーヤーになってしまったんだよ
石川昂弥も反省はしてほしいが
立浪も本気で育てたいならここは我慢しろよ

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:57:17.96 ID:AMRASNEop.net
問題は石川がどれくらいの打率を残すかだな
ホームランのペースも気になる

もしかしたら去年の根尾のような成績になるかもしれない

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:57:40.25 ID:hDoKpTcla.net
タカヤはよく食べてとっとと寝とけよー

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:57:42.19 ID:2AvxiLYda.net
溝脇堂上両立させるの?
片方で良くないか

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:57:49.79 ID:wqP99chC0.net
星野政権の80年代〜90年代と同じ世の中なら立浪も田島殴って制裁してたろうな
今は口うるさい世の中だから躾するのも大変だな

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:57:57.08 ID:CbJ98tnm0.net
>>390
福留はレフトは酷かったけどライトは最初からそこそこだったと思うけど

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:58:01.12 ID:943aPr0y0.net
アルモンテは守備下手だったけど打ってたからそんなに文句言わなかった
石川もせめて打ってればなあ

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:58:01.47 ID:0MPzeiT00.net
オカリンはレギュラー文句なし

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:58:12.83 ID:/4yroEDW0.net
萎縮させるのがいちばんダメだよね
昂弥はのびのび育てよう

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:58:13.75 ID:V6fBD2mZ0.net
そもそも石川や根尾みたいに自分のフォームが定まってない奴は一軍で使う価値ないわ
我慢枠は岡林と鵜飼でいい
石川と根尾はまず二軍で自分のフォーム決めてこいよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:58:14.24 ID:hDoKpTcla.net
>>405
一応、溝脇は左、直倫は右な

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:58:16.08 ID:L/I6H8wI0.net
オープン戦石川7本鵜飼6本打つって言ってたけどお前らw

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:58:43.72 ID:aVHk/4syd.net
>>406
殴られなかった監督が選手殴るのか

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:58:48.90 ID:Nac6EA1Q0.net
>>399
いい守備練習になると思えば
立浪は石川に特守やらせそうだな

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:58:50.22 ID:ecqUKJSe0.net
>>405
多分両方残る
どちらかなら落ちるのは結果残してない溝脇

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:59:03.45 ID:FI2ufhVf0.net
京田は1年目の成績を越えてくれればな(´・ω・`)

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:59:04.71 ID:iCW3z2sr0.net
石川はもう1年二軍でええんでないの
岡本も出てきたの4年目だし

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:59:07.89 ID:hDoKpTcla.net
ってか、今日の試合に根尾が来ていたことに驚いたわ
ファンサか

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:59:16.56 ID:943aPr0y0.net
>>401
当てるだけでスイングが小さくなったと言う理由で下に落とされた
3年目でも結局変わらず

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:59:33.71 ID:sjrawV6R0.net
今来たわ

巨人が弱すぎるのか、中日がおかしいのかどっちだ?

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:59:44.87 ID:/HILtJ9Y0.net
守備も打撃もダメな我慢枠を2つも作るのはシンドイっすわ

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:59:50.98 ID:OkTk2WHT0.net
>>421
両方

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 20:59:52.25 ID:0MPzeiT00.net
>>421
木下と岡林みたいな一部がええだけ

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:00:04.14 ID:ipzGvIy20.net
>>396
周平ほとんどサードの練習してないでしょ。
本人にとってもセカンド守れサードも守れはキツいんじゃないの。

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:00:06.71 ID:943aPr0y0.net
>>411
平田「フォームくらい固めないとな」

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:00:08.41 ID:wqP99chC0.net
>>414
できた人間はダメな奴を指導しやすいからな

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:00:08.95 ID:ojYj7cS8r.net
>>373
巨泉荒れてるなあ
OP戦なんだからいくら負けてもええやん
と思ったがそんな負けてたんか・・・

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:00:15.60 ID:hDoKpTcla.net
>>421
中日はふつうより打ってた試合
巨人が弱えのでわ?

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:00:30.84 ID:FI2ufhVf0.net
>>421
巨人が弱い

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:00:37.16 ID:+PXxPRn40.net
去年の与田スタメンがトラウマすぎて石川に期待してしまうのはしゃーない部分もある。

内野は低調な成績でも代わり映えせず、外野はロートルと伸び代のない中堅で埋まってくるんだからな。

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:00:37.91 ID:OkTk2WHT0.net
>>422
レフト方向狙いっすね

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:00:51.41 ID:AMRASNEop.net
てか福留ってコンバート2年目にゴールデングラブだけどな

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:00:53.24 ID:u0QFitIu0.net
ストレートを捉えられずファールばかり
ブラッシュボールの避け方も下手

守備云々よりバッティングが酷すぎる

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:00:55.00 ID:hDoKpTcla.net
>>426
おまえ…

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:00:58.29 ID:943aPr0y0.net
>>421
巨人OP戦ドベだからな

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:01:01.97 ID:hH9Gk1ab0.net
石川はいい加減二軍に落とせ
このレベルを我慢して起用するとかありえんから
サードは周平、セカンドは阿部
これで確定だわ

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:01:11.84 ID:aVHk/4syd.net
>>428
監督続投してファン割れてるからしゃーない

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:01:18.98 ID:fRIpzL4+0.net
僕の肛門も終了しました

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:01:19.66 ID:+J7AOyfup.net
田島は三振取れるのはいいけど四球癖直ってないから8回やっぱり怖いわ 今年は延長あるしリリーフで苦労しそうだな

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:01:21.92 ID:FI2ufhVf0.net
今の所、阪神が一番強い感触

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:01:23.67 ID:ydo6vfTw0.net
加藤、ブライトは2軍で活躍しているから、
1軍でよいとおもうがな

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:01:33.30 ID:/HILtJ9Y0.net
>>421
小笠原が良くて木下が打っただけの試合

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:01:46.24 ID:943aPr0y0.net
>>428
菅野ボロ負け
2番手が今日の山口らしいし

445 :439 :2022/03/15(火) 21:01:50.72 ID:fRIpzL4+0.net
誤爆スマソ

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:01:52.43 ID:hDoKpTcla.net
>>433
そう!だから外野手で打てるならそれで良いわけ

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:01:57.24 ID:OkTk2WHT0.net
>>426
石川もケツ振ってから打席に立てば良くなりますか?

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:01:58.49 ID:AMRASNEop.net
打撃改造を簡単にできると思いすぎ

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:02:18.35 ID:XKyKM1gca.net
与田ならサード周平セカンド阿部外野は武田、井領で守る野球やるだろうな

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:02:20.60 ID:v4N724WGd.net
>>388
根尾落ち込んでるのかと思ったら大西のアドバイス聞くために頭下げて耳近づけてる感じだったわ

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:02:33.78 ID:0MPzeiT00.net
今の阿部を外す意味がない
一年通した実績もあるしな

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:02:42.27 ID:+PXxPRn40.net
>>407
福留は本格的にライトやったの覚醒した4年目からでそれまでは外野やってもレフトかセンターだったぞ

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:02:53.60 ID:dFO0zZWw0.net
また楽天か

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:02:59.64 ID:AMRASNEop.net
>>449
問題は今のメンツでペナント入って勝てるかどうか

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:03:04.71 ID:u0QFitIu0.net
守備と打撃考えてもセカンド阿部、サード周平の方が良い

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:03:06.56 ID:FI2ufhVf0.net
>>444
菅野は今年ダメならそのまま消えるパターンじゃない?
今年は踏ん張りどころ

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:03:08.24 ID:Bw25BGr2a.net
試合終了後のベンチで大西が守備に着いてない根尾の肩を抱きながら何か小声で話をしながらベンチの奥に入っていったのは何だろう

一軍残留ラストチャンスに失敗して励ましてたか、次がラストチャンスだぞと忠告したとかだろうか

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:03:14.00 ID:ye8dL1A5a.net
>>442
ブライトを初見だったが体格いいな
ビシエドくらいあるんじゃね?でかかったわ

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:03:15.68 ID:/4yroEDW0.net
そんで阿部ちゃんどこ行ったんか

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:03:15.74 ID:L/I6H8wI0.net
ゲルググが来たと思ったらザクタンクだった

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:03:21.25 ID:+J7AOyfup.net
石川を我慢はいいけどかなり茨の道になるかもな
打撃に関してはなんかのきっかけで変わるかもしれんけど守備はそうはいかなそう

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:03:25.40 ID:MQiJtZ/na.net
シンプルにさ
若手が育つ球団はなぜ若手が育つのだろうか?

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:03:33.06 ID:ydo6vfTw0.net
レフト阿部もあるんじゃないか?

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:03:41.64 ID:ojYj7cS8r.net
>>448
下手したらフォームが元に戻らず終了
って選手も少なくないからね

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:03:50.40 ID:ye8dL1A5a.net
>>459
阿部と加藤は明日出るんじゃね?
明日も巨人戦よ

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:04:08.30 ID:943aPr0y0.net
今年のセリーグってぶっちゃけどこも弱そう

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:04:27.95 ID:Y7BW/ndSr.net
半田産幕田w

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:04:50.44 ID:/HILtJ9Y0.net
石川筋トレしたらいいのに
いつか鈴木誠也みたいになってくれると思った時期もあった

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:04:53.05 ID:U5qjUKwEa.net
アヘ単サードなのに周平は勘弁
何を学習してるのかここの住民

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:05:18.43 ID:v4N724WGd.net
>>465
阿部は今日守備練習にいなかったから現地民たちに心配されてた

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:05:20.34 ID:TTgXaDbp0.net
石川100打席我慢するか知らんけど
マジでファームでスタメンでやらせた方がよくないか
打撃守備共にレベルが酷すぎる現状
チームの為にも本人の為にも

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:05:37.86 ID:ZJ2ItM240.net
諦めろ
もうセカンド周平は動かんし阿倍の外野or代打屋も既定路線だろ

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:05:39.20 ID:AMRASNEop.net
岡林はいいけど石川が去年の根尾のようなかんじだと打線的に
あまりプラスにならないよな
鵜飼も安定して打てるかどうか


やはり一番の問題は高橋の長打力のなさ

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:05:42.39 ID:aVHk/4syd.net
>>457
大西「ボンジュール」
根尾「それフランス語です」

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:06:14.41 ID:wqP99chC0.net
昂弥と根尾はノリさんでも開花させられなかったらもう無理だと思うぞ
昂弥に関してはもう我慢して使うしかねえと思うわ
根尾はまだファームだな

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:06:29.01 ID:943aPr0y0.net
>>473
鵜飼もOP戦に入ってきっちり小さくなってきたし

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:06:37.05 ID:aVHk/4syd.net
>>462
たいていは若手使うしかない環境に陥ってるんじゃないかな

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:06:59.66 ID:MQiJtZ/na.net
>>467
まーた変なあだ名つけてるやつがいる...
去年は根尾のこと栽培マンとか言ってたやつだろこいつ

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:07:03.05 ID:ydo6vfTw0.net
>>458
体重はわからんが身長は同じくらいかも

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:07:04.23 ID:AMRASNEop.net
>>464
これで金もらってるのに、なぜ打撃改造を簡単にやらせようとするのか、それで確実に良くなると思ってるのかがわからん

このスレ
そもそもそれでうまくいくならみんなクビになってない

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:07:06.26 ID:/4yroEDW0.net
ビッシは大丈夫だろうか
今のままでは困るんだけど

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:07:08.97 ID:OkTk2WHT0.net
>>474
大西「ポンジュース」
根尾「それフランス語です」

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:07:44.54 ID:N5XLAS9Tr.net
東京ドームだと終わりそうな流れに感じたな…

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:07:53.65 ID:FI2ufhVf0.net
松葉辺りで横浜と試合したいわ
あそこ調子良さそうなんだよな

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:07:58.33 ID:OkTk2WHT0.net
>>481
明日はレフトスタンドにバット投げ入れてくれると思うよ

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:08:04.45 ID:/HILtJ9Y0.net
石川か鵜飼のどっちかにしてくれ
我慢するなら1人が限界だわ
2人とも現状が酷すぎる

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:08:13.91 ID:aVHk/4syd.net
>>478
大事な事なので4回言いました

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:08:21.62 ID:AMRASNEop.net
>>462
基本Aクラスに入るとかどうでもいいから
若手が成長して入ることに意味はあってもベテランを駆使して入ってもさほどプラスにならない

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:08:22.35 ID:Bw25BGr2a.net
石川は下手すりゃオープン戦.200くらいにならんか
根尾でも去年は.250
打率の問題ではないけど何とかなる感はない
昨年の根尾はもうだめだと思った時に固め打ちしたり何だかんだ最低限一軍に残す体裁は維持した

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:09:13.96 ID:48oFseemp.net
>>481
もうピーク過ぎてそうだし去年一昨年ぐらいの成績だろ

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:09:24.22 ID:Bw25BGr2a.net
>>473
既に去年の根尾の方がまし

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:09:47.39 ID:TTgXaDbp0.net
インコースの避け方も怖いしなアレじゃあ

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:09:53.88 ID:AMRASNEop.net
阿部サードってうまい?
正直鵜飼も相手に攻め方分かられてる気がしてて、
去年の根尾を2人使って点が入るのかと

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:10:08.60 ID:ixUEdMAC0.net
去年の根尾はオープン戦では外野のライバルよりも打った
石川は打撃も守備も阿部に完敗でさぁどうする

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:10:12.04 ID:SrriX6rCa.net
どこまで我慢できるかだろうね。ブライト、鵜飼、石川・・・
ブラ .000(3-0)
鵜飼 .200(35-7)
石川 .220(41-9)

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:10:31.46 ID:FI2ufhVf0.net
>>493
それなら素直に周平サード
セカンド阿部でしょ

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:10:53.42 ID:OkTk2WHT0.net
>>496
ですよね

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:10:55.17 ID:ydo6vfTw0.net
加藤、高松がいると打つことに加えて、
盗塁やバントもやりやすくなるとおもう

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:11:44.84 ID:OkTk2WHT0.net
>>498
だからなに?

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:11:46.19 ID:0MPzeiT00.net
阿部は打てるなら外す理由ないな
守備は悪くないし

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:11:50.06 ID:FI2ufhVf0.net
明日は加藤先発かも

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:12:10.54 ID:9UmUMEQIa.net
石川鵜飼共にダメダメ状態
鵜飼は次凡退すると1割台だし

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:12:23.34 ID:/HILtJ9Y0.net
>>495
これ公式戦で使えって言ってるの他球団のファンじゃねえの

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:12:36.61 ID:0MPzeiT00.net
鵜飼はまだ待てる
石川は鍛え直してこい

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:12:58.36 ID:943aPr0y0.net
>>501
先発の必要はないけど上でも下でも結果だしてるしなあ

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:13:02.67 ID:AMRASNEop.net
高橋を二番に入れようと思うと三番五番がいなくなる

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:13:07.62 ID:XKyKM1gca.net
そういえばアルバレスとガルシアの入団会見やっていたね

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:13:09.26 ID:ZJ2ItM240.net
オープン戦はともかくシーズン入ったら.220くらいまでがボーダーだろうな
他球団見てもこれ以下で数ヶ月使い続けてるのはあまり見ない

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:13:10.97 ID:aVHk/4syd.net
ああいうエラーがあると打って自分を救わないと精神的に苦しくなるわね

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:13:25.88 ID:UJd32+W3M.net
ブライトは代走でも使えそうだが、ベンチスタートでいるなら二軍で場数踏んだ方がいいね

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:13:50.54 ID:FI2ufhVf0.net
高松の脚は魅力的なんだけどな
首脳陣が使い切れてない感じ

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:13:56.36 ID:AMRASNEop.net
>>499
最近謎にバントすることでを押すやつがいる

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:14:06.47 ID:9UmUMEQIa.net
逆にブライトは打席与えればそれだけ伸びそうな感じする
郡司にも感じるけど、打席での佇まいというか、ピッチャーとしっかり対峙できてる

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:14:43.12 ID:FI2ufhVf0.net
>>505
鵜飼が少し調子崩しているしチャンス有り

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:14:49.72 ID:XKyKM1gca.net
石垣は首脳陣代わってもあまり好かれないのはなぜ?

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:15:01.26 ID:V6fBD2mZ0.net
自分のフォームに悩んでる時点で我慢して使う価値ねえよ
やなもんキャンプの段階でやるもんだろ
なんで石川も根尾も試合の度に変わってんだよ
いい加減そんなもんは二軍でやれ

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:15:04.73 ID:AMRASNEop.net
このチームっていつ頃に中村ノリの効果出そうなの?

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:15:13.88 ID:ydo6vfTw0.net
ブライト試合にでていると順応してくるかも

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:15:17.23 ID:0MPzeiT00.net
谷元今年も期待してるぞ
というか居なかったらリリーフヤバすぎたな

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:15:37.86 ID:OkTk2WHT0.net
>>517
今日のグラスラででてますやん?

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:16:04.42 ID:RfCas/gNd.net
立浪は一軍で成長できた人間だから使いたいのはわかるけど石川は2軍で結果出してから使って欲しいな
打ち方も守る方もだめだ

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:16:12.19 ID:AMRASNEop.net
>>515
バカなんだろ
おそらく凡退の内容がいつまでも成長してない

首脳陣は全体の打撃内容を評価するからね

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:16:16.09 ID:FI2ufhVf0.net
>>515
ファースト専用は余程打たないと使いづらい

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:16:18.61 ID:06S/gDMx0.net
たかや本当心配だわ
1年目のときの余裕がなくなってる

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:16:37.55 ID:L/I6H8wI0.net
ベンチでサイコパスみたいな監督が見てたら緊張して実力発揮できないんやろ

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:16:46.09 ID:0MPzeiT00.net
>>521
立浪は天才の自覚あるんかな
いきなり活躍できるやつなんてそうそういねえのに

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:16:59.37 ID:AMRASNEop.net
木下を5番に固定しないものかね

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:17:43.83 ID:v4N724WGd.net
阿部はベンチにもいなかった?

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:18:08.70 ID:943aPr0y0.net
>>524
長打長打ってプレッシャーかけてるからな
本人はバットに当てるだけで必死なのに

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:19:17.99 ID:TTgXaDbp0.net
ブライト 鵜飼 石川なら

ブライトがファームで出続けて経験詰んだら一番成績残しそうだな
鵜飼 外変化球のテンプレリードでひねられる
石川 たまに来るストレートがまともにとらえられずボール球の変化球を振る傾向も少しある

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:19:23.09 ID:Ls5rCwYO0.net
>>527
木下は2番じゃダメなの?

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:19:56.94 ID:0MPzeiT00.net
>>531
大島岡林が無難やろ

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:20:08.33 ID:AMRASNEop.net
木下を5番にしたほうがいいな

てか三番と五番を打てる打者がまったくいないわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:20:28.91 ID:re4l8UVR0.net
ねえねえ誰か開幕一軍予想して

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:20:39.77 ID:Bw25BGr2a.net
>>474
帰るときに「こんにちは」かよw

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:21:39.98 ID:AMRASNEop.net
岡林を六番
高橋を二番にできないものかね

高橋三番五番だと長打力不足だし、二番だと色々しそう
大島はやはり一番がいいし
岡林がランナーいる状態で回したければ六番かと
3番は荷が重いとおもう

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:21:42.21 ID:/4yroEDW0.net
勝ったのに不安が募るばかりの内容

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:22:31.72 ID:AMRASNEop.net
大島
高橋
不在
ビシエド
木下
岡林
阿部
京田
投手

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:23:18.07 ID:0MPzeiT00.net
3番福留になりそーだなあ

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:24:12.56 ID:/HILtJ9Y0.net
開幕で石川と鵜飼を2軍スタートさせたら立浪を見直すかも
1軍で使うなら与田と大して変わらないなと思う

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:24:24.50 ID:943aPr0y0.net
>>538
平田「おまたせ」

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:24:27.35 ID:re4l8UVR0.net
開幕時のベンチメンバーは??

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:24:42.25 ID:AMRASNEop.net
2番大島って結構
連続してヒットを打つことはあってもあまり効果的ではない気がするけど
一番大島よりはあきらかに持ち味が消える

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:26:44.48 ID:AMRASNEop.net
高橋が全く成長してないことが判明したな今日で

結局ランナーいる時はしょぼくて
ランナーいない時に長打うつんだよ
去年のまんま

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:27:48.19 ID:u0QFitIu0.net
甘く入ったらもしかしたらホームラン打たれるかも

こういう怖さあるのが木下ぐらい

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:28:03.04 ID:oR/FBu5np.net
長打力不足を未知数の若手に丸投げして長打打てる外人補強しなかったフロントが悪い

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:29:06.76 ID:AMRASNEop.net
そして単打は簡単だよとばかりに打つと

去年のオフ立浪って高橋に長打ほしいといってたよな?

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:30:06.11 ID:Lbsmhilla.net
鵜飼は落としたほうがいい
やられ方が完全にパターン化してる
2軍の変化球から始めないとダメ
結局大学のBB/K通りの数字になってきてる

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:30:10.51 ID:TTgXaDbp0.net
去年のドラ振り返りで山崎が言ってたけど
5番がいないなら木下でいいじゃんと6番じゃないとダメとかないでしょ言ってたけど
ホントにそんな状況よな
周平とビシで3番もしくは5番はレフトの誰かなんて
現状5番打てるレフトなんかいないもんな

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:31:02.69 ID:RgtOq3mwM.net
岡林
大島
ビシ
新外国人
周平
阿部
木下
京田
投手

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:32:13.98 ID:943aPr0y0.net
>>545
阿部もだろ

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:35:10.23 ID:aYYlmjDDr.net
>>524
焦っても仕方ない
アドバイスを全て聞いてるわけではない

とマイペースなコメントは出してるが
キャンプ中かなり悩んでたみたいだし大丈夫かねぇ

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:35:41.34 ID:cSgIZiBXM.net
打撃もイマイチで守備も危うい石川より長打力ある阿部優先起用の方がいいな

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:36:02.71 ID:/HILtJ9Y0.net
木下は謎のスタミナ切れがあるから5番に入れたくないのかな
プロの体力がないって話だが

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:36:24.70 ID:Bw25BGr2a.net
>>510
もともと大学4年まで野球経験が乏しいからな

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:36:37.65 ID:0MPzeiT00.net
>>554
去年は大丈夫やったけどな

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:37:21.78 ID:RgtOq3mwM.net
平田(2018)
大島(2020)
ビシ(2018)
新外国人(2017ゲレ)
周平(2020)
阿部(2020)
木下(2021)
京田(2017)

これなら勝てる

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:37:28.20 ID:ZjPoS2+Qd.net
みんな悩んで大きくなった♪

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:37:31.81 ID:Bw25BGr2a.net
>>513
上手く行ってるうちはいいけど壁に当たるとめっちゃ悩みそうだけど

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:37:45.34 ID:/HILtJ9Y0.net
>>556
え、去年ダメだったんだけど

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:38:18.26 ID:m7MEit6md.net
今のところセットアッパー候補の最有力は山本くんだな

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:38:27.45 ID:Bw25BGr2a.net
>>515
雑、荒っぽいというというか穴が大きいと首脳陣に評価される

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:39:48.89 ID:imwhE83fr.net
>>415
守りは練習させるって言ってるからな
守備はそれでいいと思ってるが問題は打撃だね

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:40:43.93 ID:/HILtJ9Y0.net
石川と鵜飼なんて打てる箇所の方が穴みたいなもんだけどな

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:41:37.60 ID:ojYj7cS8r.net
>>562
打てない所に投げられたら安牌ってタイプだからな
難しい所を見送ったりカットしたりして
自分の得意な所に投げさせなきゃプロでは難しい
ただ単に長打あるだけの選手はそれが出来なくて消える

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:41:41.55 ID:D/K0Fgoer.net
今日は岡林が打ってミスもしなかったので何も言われない
代わりに石川が

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:45:23.34 ID:G7beRHZh0.net
鵜飼は明日はスタメンで。何か掴めば長打になりそうなんよなぁ。慣れだよ慣れ

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:46:23.96 ID:TTgXaDbp0.net
キャンプのフリーバッティングで期待を多くしすぎたな
報道もファンを煽ったしなw

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:47:07.63 ID:dxCy+io2r.net
使い続ければ良くなる類の不振なのかってのがあるよね
鵜飼も石川も

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:47:56.01 ID:jgUW1roS0.net
岡林は去年の最後の方使ってたのが実を結んでそう
元から天才的なミート力はあったけど
石川もダメでも前半戦いっぱいは経験させてやりたいもんだけどな

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:33.02 ID:K5F5jVfJd.net
石川は二軍でやることあるし阿部もいるんだから下げて良い
鵜飼はまぁ併用で様子見で良いかな、多分開幕福留だし

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:34.85 ID:d2QhQ6es0.net
録画見終わった
これで巨人が優勝候補で中日が最下位予想か
巨人の新外国人と隠れた先発がよっぽど凄いんだな

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:50.85 ID:Amkqzu760.net
お前ら鵜飼石川の文句とか我が儘やで
こっちは47打席1割の末包が開幕レギュラーやねんぞ

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:50:05.34 ID:MQiJtZ/na.net
岡林が育ちそうなのはうれしいけど
まーたこういうタイプかあと思っちゃうよね
短距離中距離バッターではなく長距離砲が見たい
他球団で例えるなら銀次角中鈴木大地ではなく岡本や村上や筒香みたいなのを見たい

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:50:11.78 ID:XjyhH2aK0.net
オープン戦は石川も鵜飼もブライトも
どんどん使えばいいよ
オープン戦終わったら判断して
石川、ブライトは下に落とされそうだけどな
鵜飼は一軍に残る可能性高いな
替わりになる強力なライバルがいない

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:51:05.09 ID:jQoUZqOQr.net
>>568
石川か?
春季キャンプが始まった時点でノリは
オフの過ごし方が良かったメンバーとして石川の名前も挙げていて
あとは実戦で打てるように擦り合わせていくって話してたのにご覧の有り様よ
石川はキャンプ中ずっと状態良くなかったって言っててどうなってんのって思ったわ

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:52:38.68 ID:G7beRHZh0.net
>>574だから鵜飼を使えって言ってる。石川は正直ホームランというより2塁打系な気がするから。鵜飼くらいだよホームランバッターは

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:13.80 ID:DKtHLnSpd.net
>>572
ヒントは4番

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:16.83 ID:i4D/5qpoa.net
鵜飼は石川より下でやることあるわ

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:25.84 ID:jQoUZqOQr.net
立浪もよほどアレならアレと話してたが今はそんな状態にも見える
目の届くところに置いておきたいんだろうけどね
二軍に落とせば波留が介護してくれるぞ

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:30.29 ID:oXEQ9kEz0.net
>>572
巨人は戦力補強があるけど中日には補強がないアルバレスとガルシアが使えればいいけど

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:54:05.29 ID:jgUW1roS0.net
>>574
今の中日からしたら贅沢だ
あんだけ当てるの上手かったら長打は後からついてくる こいつの場合は社会人や大卒でなく高卒で3年目なんだし

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:54:28.28 ID:CbJ98tnm0.net
>>574
長距離砲は段階ふんだ育成が必要だからな
設備が昭和な上にコーチ変わる度に指導も変わる中日では無理
ついでにバンドだし

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:55:45.31 ID:G7beRHZh0.net
石川好きだけど鵜飼の方が打席でやってくれそう感が強い

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:56:03.54 ID:MQiJtZ/na.net
ここの奴らは阿部は長距離砲とか言ってるけどそうでもないんだよね
通算成績で見ると鈴木大地ぐらい
意外とパンチ力あるレベル
俺らが見たいのは村上岡本杉本日本時代筒香誠也ぐらいわかりやすくホームラン打てるやつ

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:56:54.32 ID:d2QhQ6es0.net
立浪はバッティングは我慢できるが9回のエラーはダメだろ
点に直結してるし
GGの周平を動かす意味がない
石川は2軍でやること沢山あるな

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:57:14.60 ID:ydo6vfTw0.net
>>573
小園が4安打したんだな
羽月もよい選手だと思う

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:57:38.99 ID:G7beRHZh0.net
阿部のキャリアハイ13本やん。この年でこれ以上成績上がらんやろ、何を期待してるのか。正直去年の暗黒貧打がチラつくから見たくない

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:57:58.68 ID:/HILtJ9Y0.net
岡林は年齢を重ねればもうちょっと長打力つくと思うな
理由は150km/h投げる投手だったから

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:59:04.29 ID:VOzMYUm1d.net
いやもう開幕直前で石川や周平の箇所を今更方向転換はないだろ

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:00:01.22 ID:MQiJtZ/na.net
そりゃ鈴木大地もめちゃくちゃ良い選手だけど
案の定地味だからなあ
阿部も同じ理由だよ
やっぱホームランバカスカ打てるやつ見たいよな

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:00:27.47 ID:hH9Gk1ab0.net
石川は今季も二軍で良いわ
開幕スタメンはサードは周平、セカンドは阿部で確定
これ以外なら立浪は頭与田だわ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:01:00.84 ID:G7beRHZh0.net
この起用法から開幕3連戦のうち鵜飼のスタメンありそうだな。安心した

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:01:18.72 ID:TTgXaDbp0.net
鵜飼とか石川は除いて
現在のドラで10本打てそうなのビシ、木下、阿部ぐらい
鵜飼はパワーがあっても今の段階で数字出すのは厳しい
経験詰んで段階踏んでからだよ現状は

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:01:28.31 ID:d2QhQ6es0.net
一応小笠原の目処ついて3人先発作れたな
大型連敗はなさそう

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:01:38.14 ID:G7beRHZh0.net
>>592むしろセカンド阿部、サード高橋こそ頭与田だろ、

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:02:58.56 ID:mRbKJK3Pd.net
レフト山下と阿部も試しとけよ
福留は代打でいいスタメンで見たくねーわ

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:03:03.45 ID:943aPr0y0.net
脳ベルSHOWに佐伯

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:04:17.39 ID:ye8dL1A5a.net
立浪コメきてる?

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:04:27.78 ID:35ghOyM6r.net
今日阿部が不在だったの立浪に聞いてくれんかな

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:05:02.18 ID:jgUW1roS0.net
ホームランバカスカの日本人もいいけど
本来両翼の片方くらいは外人使いたいよな

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:05:05.29 ID:/4yroEDW0.net
山下の外野守備は下手とかそういう段階にすら無いように思ったけど

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:05:20.38 ID:ye8dL1A5a.net
>>596
え?なんで

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:07.55 ID:ye8dL1A5a.net
周平はサードに戻すのもありだわ
タカヤは少しやすんだほうが良さそう

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:13.74 ID:v4N724WGd.net
岡本は大事をとって欠場だったらしい

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:42.99 ID:ye8dL1A5a.net
試合が続いてるけれど少し忘れてリフレッシュしてほしい

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:07:11.87 ID:d2QhQ6es0.net
120試合はスタメン出来そうな正捕手が決まってるのは中日とヤクルトぐらいか

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:07:47.71 ID:ZHtj+bvep.net
>>600
明日はレフト阿部と予想

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:08:39.73 ID:/4yroEDW0.net
ヤクルトの中村は下半身のコンディション不良で開幕どうなるか

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:09:09.67 ID:d2QhQ6es0.net
>>604
明日様子を見て金曜から周平サードもあるかもね

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:10:04.74 ID:habsW7oPd.net
>>607
ヤクルトは怪我してどっか行ったよ
代わりに高卒2年目が出てきてるけど
球場が違うだけで出てくる選手ってホント変わるわ

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:11:41.71 ID:35ghOyM6r.net
中村コンディション不良なのか
でもドラゴンズは古賀とかいうのにまぁまぁやられてた気がしなくもない

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:11:48.17 ID:d2QhQ6es0.net
他球団がそんな感じなら今年木下のベストナインとGGあるかも
オールスターもファン投票で選ばれるといいな

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:11:55.88 ID:ZJ2ItM240.net
阿部は一度だけレフトスタメンあったなソフトバンク戦
願望はともかく、立浪の頭はレフトを福留阿倍鵜飼どれにするかだけ
その他は開幕決定
受付終了

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:13:13.08 ID:G7beRHZh0.net
>>614使われ方的に一戦目は福留?二戦目は鵜飼だと思う。開幕戦ルーキースタメンは目立つし

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:13:14.83 ID:/HILtJ9Y0.net
石川は政治的な意味合いで使うことは決まってそうだな
中日はこれがあるからキツいわ

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:13:55.10 ID:Bw25BGr2a.net
>>573
小園4番でいい

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:14:16.79 ID:TTgXaDbp0.net
ヤクの内山とかいう高卒2年目の奴は去年イースタン優秀選手賞を取ってるみたいだね

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:14:30.39 ID:iJD7deFZ0.net
せっかく2年連続ドラフト競合野手を奇跡的にくじで当てたのにそろって外れとかひどすぎね?

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:15:03.34 ID:habsW7oPd.net
石川使うのとかただのパフォーマンスやからな
チームの未来や選手のことを考えてるわけではない
完全に客寄せパンダやらされてるだけ
去年の根尾があの使い方で育成出来てたと思うのかよって話だわ

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:16:13.32 ID:nAt+oJz40.net
取り敢えず近道とか考えずに二軍から段階踏んで育ててきゃ良いのに何で急いでしまうのか

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:16:41.96 ID:w5uFfu2h0.net
>>449
3年目だから石川と岡林解禁だぞ

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:18:04.08 ID:G7beRHZh0.net
>>603セカンド阿部、高橋なんて与田からジャン。立浪はセカンド高橋、サード石川よ

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:18:21.29 ID:CbJ98tnm0.net
>>619
酷いのは中日の育成

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:18:35.71 ID:TvebM73h0.net
石川は多方面から逸材認定されてて、もし育て切れなかったら四半世紀馬鹿にされ続けるレベルだから意地でも使って何か掴んでもらおうって事だろう

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:19:19.89 ID:/HILtJ9Y0.net
>>619
はい出ました、この考え方こそが最大のガン
だから何も変わらないんだよなこの球団

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:19:31.90 ID:3XtcfHxw0.net
お前らキャンプ前から石川は我慢しろとか言ってなかった?
オープン戦でもう我慢できなくなったのか?

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:20:30.45 ID:kj5YJGdBx.net
>>616
政治的て何

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:20:47.94 ID:kj5YJGdBx.net
>>618
星稜か

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:20:50.54 ID:/HILtJ9Y0.net
>>623
横だけど浅すぎてワロタw
こりゃ話にならんわ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:20:57.24 ID:TTgXaDbp0.net
ファームで無双しまくってるとか段階踏んでからでも遅くないよな
3年後に優勝争いできるチーム目指すってなら
無理やり新顔多数入れましたなんてしなくても競争させればいい

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:21:00.05 ID:G7beRHZh0.net
>>628タニマチ、オーナー

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:21:21.33 ID:kj5YJGdBx.net
>>632
獲得自体そうやな

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:22:37.58 ID:u0QFitIu0.net
若手がエラーしたり凡退してもそれをカバーできる主力がいないから若手起用も進まん
頼みの外人であるビシエドもアレだし

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:24:37.31 ID:Ei0frtvcr.net
叩かれるのは若手ばかりだよ

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:26:01.65 ID:/4yroEDW0.net
昂弥の場合は相当心配

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:26:56.35 ID:d2QhQ6es0.net
初回木下の満塁弾が出たからいいものもビシエド周平はなんだよ

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:27:22.83 ID:ut8DpDa8M.net
叩かれてるうちが華

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:27:25.74 ID:/HILtJ9Y0.net
ボッカリ足りない部分を若手だけで補おうとしたからな
2億クラスの新外国人打者を2人獲得してれば若手は下でじっくり育てることに異論なかったはず

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:27:39.11 ID:hc7iD1Kz0.net
去年の根尾だって、使うレベルになかったかもしれんが、他の外野手が大島除いて、「こいつがスタメンにいる時点で現状も将来性も絶望感しかねーわって奴(落合時代のドングリーズすら数倍マシ)」しかいなかったから我慢するしかないって気持ちになったんだよな。

今も阿部は使えばいいと思うが他どーすんだよ状態になりつつある。

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:28:16.34 ID:WJJbstso0.net
今日、直倫出てたんだ、しょぼいけど嫌いになれない選手なんだよなぁ

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:28:45.25 ID:/WtuhTej0.net
脳ベルSHOWに晴彦出てるけど
面白いのに何で干されたんだっけ?

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:16.96 ID:/4yroEDW0.net
2億出してもロハスJr.じゃなぁ…
サンタナが来れば良いけどさ

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:57.06 ID:7RmklPs2r.net
さっさと負けとけ糞味噌チームw
俺は中日なんて死んでも応援しねえからよw

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:05.33 ID:TTgXaDbp0.net
成績が上がらずに競争もなく使われるてのは使われてる選手にも相当プレッシャーになるよな
精神的に参りそう
相当図太いタイプじゃないと

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:09.50 ID:hc7iD1Kz0.net
>>501
控えに置いとくならいいけど、先発で今さら使いたいとは思わんなあ

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:21.64 ID:Satjl37F0.net
>>590
そもそも100打席を目処にしてるという程度のもの
オープン戦で2割切り&更なるエラーとかあれば冷静に考えるべき
よーいドンで好調阿部を腐らせて6位争いまっしぐらとか勘弁願いたい

残り試合3割くらい打たんと

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:32:00.00 ID:/HILtJ9Y0.net
>>640
なんか根尾が打つと勝つとか、うっすいジンクスみたいなものが囁かれてたな
交流戦前まではもう少し使えば爆発しそうみたいな雰囲気あった
則本が中日で一番警戒するのは根尾、とすら言ってたし

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:32:06.26 ID:7RmklPs2r.net
おい
お前んトコの石川とかいう木偶の坊は酷いわなw
同期でドラフト時は格下だった紅林がオープン戦の打率.438で完全に引き離されつつあるなw
ざまあないわアホw

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:33:30.86 ID:hc7iD1Kz0.net
億出してアルモンテ(スペらない)やオースティンやサンタナが来れば希望は持てるんだが、シエラやガーバーみたいな意味不明な奴をとってくるのが見えるんだよなあ

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:33:44.88 ID:Satjl37F0.net
>>609
中日に困ることあるんか?

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:34:06.45 ID:Jsm75RrJa.net
【中日】猛打賞の3年目・岡林勇希に立浪監督「今のところ、その予定で」 開幕のスタメン1番を示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d438a07a4959b43edb98c3c8e51bb62034c91d1
試合後、指揮官は25日の巨人との開幕戦(東京D)のスタメン、リードオフマンの起用に「もちろん。今のところ、その予定で(オープン戦を)出している」と明かした。

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:34:28.54 ID:v4N724WGd.net
>>645
下向いて泣きそうな顔してたし自信ないんだろう
周平コンバートしてまでポジション与えてもらったからには結果を出さないとプレッシャーになる
だから石川をセカンドからやらせれば良かった

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:36:13.90 ID:ecqUKJSe0.net
もう何回も言われてることかもしれんが
なぜ中日はここまで若手野手、特に大砲が育たないのか?
よく言われるのがスカウトが悪い、コーチが悪いだが
本当にそれだけでここ20年まともに育たないことなんてありえるのだろうか?

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:37:30.39 ID:G7beRHZh0.net
中日・根尾の「不敗神話」は続く 打点を挙げた試合は6戦6勝「よくチャンスで回るので大事にしたい」
2021年5月23日 バンテリンD )】 不敗神話は生きていた。中日・根尾昂内野手(21)が初本塁打を満塁弾で飾った5月4日DeNA戦以来、出場11試合ぶりの打点を記録。バンテリンドームで打点を挙げた試合は6戦6勝となり、「6回しか打っていないということですよね。もっともっと打っていけるように。タイムリーだけが打点じゃない。たくさん打点を挙げることが確実に勝利に近付く方法。よくチャンスで回ってくるので大事にしたい」と話した。

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:37:47.50 ID:v4N724WGd.net
>>652
岡林のことは開幕ライト一番だろうと誰もがわかってるから他が知りたい

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:38:27.95 ID:riwdTnzdr.net
>>653
石川にレフトやらすのも手ではあったかもな。
別にコンバートするわけでもないし巨人の岡本なんかブレイク前年はレフトで

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:39:01.05 ID:+J7AOyfup.net
まあ守備はともかく打撃は打席の入り方 打ち方っていうきっかけで変わる類のもんだから打てるようにするなら我慢しかない

多分このまま阿部好調なら外れるのは鵜飼だろう
まず二軍で打席たくさん立たしたほうがいいし
もし鵜飼が打ちまくればいよいよ石川を外すかもしれんが

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:39:03.12 ID:o9o51aLr0.net
>>654
2000年代は若手使うより良い選手が補強できたからね

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:39:08.70 ID:LNILwA950.net
周平は去年までの変なスウェイ無くなったから期待してる。振り自体は強くなってるし打球音も良くなってないか?

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:39:52.45 ID:OaTgK8j7a.net
去年の武田井領渡辺滝野高松のかわりが
鵜飼ブライト岡林福元阿部平田だもんな。
今年は楽しみ。

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:40:01.39 ID:AMRASNEop.net
>>657
かれは二軍で十分に打ってた
守備位置だけが問題だった

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:40:13.39 ID:Nac6EA1Q0.net
>>654
ナゴドのせいだろうね
打撃成績の見栄えが悪くなっちゃうし、本人も追い込まれる
中日ファンは過激なのも多いし、ノイローゼになっちゃうわな

他球団の選手と比べてもどうしようもねえのに
ナゴドに適した打撃の評価を中日球団がしないから、変なことになってんだよ
ナゴドで3割7本?十分じゃん

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:40:37.98 ID:/HILtJ9Y0.net
>>655
これなー

根尾本人も去年は交流戦で崩れたって言ってる
パリーグのエース級がセリーグでは見られない豪速球を内角にバンバン投げてきて潰された

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:40:46.99 ID:AMRASNEop.net
>>660
オープン戦で打てないなら打てないわ
ペナントの方が明らかに配球偏るし

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:40:54.41 ID:ye8dL1A5a.net
鵜飼が打ちまくるのか未知数だからなあ

しかし岡林は好調がいつまで続くか
京田がヒットを量産していた以来か?こんなに試合でヒット打つ選手

大島はずっとコンスタントに打ってくれてるけどさ

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:14.22 ID:riwdTnzdr.net
>>653
石川にレフトやらすのも手ではあったかもな。
別にコンバートするわけでもないし巨人の岡本なんかブレイク前年はレフトで出てたし、他のレフトもロートル福留と経験少ない鵜飼だしプレッシャーは少なかった。
まあそうすると周平阿部がまた聖域になるんだが。

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:48.08 ID:ye8dL1A5a.net
>>664
なるほど
そういうのはあるだろうねえ

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:59.51 ID:wnsmswCDa.net
んなもんこの20年で二軍時代に年間10発打てるペースで打ててた選手、打った選手が何人居たんだよって話だよ
その程度すら打てん選手を一軍で我慢した所で何ともならんわ
若いから来年こそは、来年こそはで損切りのタイミングを失うだけだって

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:42:16.85 ID:AMRASNEop.net
>>663
そもそも
いまのような一軍も二軍もスカスカのような状況が今年まで全くなかったということだな

あとFA残留でいつまでも残らせてるので、若手を徹底的に使うということができず、競争が発生してしまう

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:42:52.10 ID:SwPPbVxMr.net
本拠地の広さを言うと
落合時代は打ててた!実力が無いだけ!
選手を叩くじゃん
でそれも叩かれてるうちが華だからって正当化してさ
選手よりもファンの方が偉い時代をずっと続けてんだよね

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:42:52.26 ID:Xc5ii9nka.net
大野柳小笠原で35勝できればAクラスはいけるな
高橋福谷岡野松葉岡田鈴木勝野岡野で40勝できれば優勝もある

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:43:09.31 ID:AMRASNEop.net
>>669
去年の根尾で学ばない奴が腐るほどいるな

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:43:31.76 ID:ye8dL1A5a.net
でも今日お客さん2万人近く来てたのすげーわ勝ったから明日はもっと増えるかも

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:43:44.12 ID:AMRASNEop.net
ボール、球場のせいではないのは去年の福留でわかれよ

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:44:27.67 ID:+J7AOyfup.net
>>654
本拠地ナゴドだから本来ホームラン ヒットの当たりが凡打ってのが蓄積してくとどうしても自身を失っていくからか
結果が出ないからいじる んで余計打てなくなっていく

投手はナゴドで結果出せば成績は上がってくわけだから見栄えの成績はいくらでもよくなるしな

なんでもメンタルではいかんけど成績が上がらんけりゃ選手は悩むし上がればいけいけになる

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:44:27.67 ID:+J7AOyfup.net
>>654
本拠地ナゴドだから本来ホームラン ヒットの当たりが凡打ってのが蓄積してくとどうしても自身を失っていくからか
結果が出ないからいじる んで余計打てなくなっていく

投手はナゴドで結果出せば成績は上がってくわけだから見栄えの成績はいくらでもよくなるしな

なんでもメンタルではいかんけど成績が上がらんけりゃ選手は悩むし上がればいけいけになる

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:44:39.62 ID:ydo6vfTw0.net
選手層は厚くなってきたんじゃないか

外野手も岡林、鵜飼、ブライトとかも出てきたし

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:44:40.39 ID:ye8dL1A5a.net
変化球投手でフォームが崩れるケースはあったよね
で、修正までできてこそプロなんだけとも

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:45:09.87 ID:AMRASNEop.net
ただ長期低迷するチーム大抵狭い球場のチームだよね

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:46:19.95 ID:ye8dL1A5a.net
田島のせいで忘れてたけど慎之助めちゃよかったわ
ナイスピッチングでした

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:46:29.89 ID:AMRASNEop.net
球場がせまければなにもかもうまくいくとおもってるやつらが最近増えてきてるけど、球場狭くて長期的に強いチームってある?

正直球場広い方が安定してると思うがな

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:46:53.45 ID:sPifMj780.net
阿部って今日球場にも居なかったから阿部使えってのは無理だろうな

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:47:29.43 ID:IB6FOmIv0.net
投手有利のほうが壊れにくいしな
ナゴドの場合夏場空調も効いてて快適

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:47:33.30 ID:AMRASNEop.net
球場せまいチームは、結局金あるチームが大砲取ってうちまけることがふえるのがプロ野球の歴史だと思うが

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:47:53.68 ID:ye8dL1A5a.net
>>683
え?なにかあった?
試合前に立浪と話し込んでいたとレポがあったのに?

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:48:19.96 ID:+J7AOyfup.net
>>671
そもそも落合時代はラビット時代から活躍してたのが多いしな 森野平田くらいじゃねラビット後に成長した長打も打てる選手

福田阿部なんかは数年とはいえよく見える成績残したもんだな

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:49:34.76 ID:/HILtJ9Y0.net
気になるのは中日に入団した長距離砲候補の体が大きくならないことだな
岡本とか鈴木誠也なんてもっと細かっただろ
石川なんて細くなってる感じすらある

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:49:39.40 ID:7qUgFTL30.net
よく考えたら石川は怪我して2軍でフル出場してないんだから無理して一軍で使うより2軍で鍛えたほうがいいんじゃね?一軍じゃないとダメなんかな?

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:50:03.15 ID:AMRASNEop.net
自分がスゴイ感じてるのは、こんなに長年ナゴヤドーム、広い球場でやってきたのに、野球が監督によってがらりとかわって、かなり雑なこと。
いまやかなり広い球場でやってるのに1発による点ばかりを期待するとかいう低確率に期待するアホなチームになった

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:50:48.09 ID:+J7AOyfup.net
>>682
野球は投手で勝つチームだし 広い球場で投手ガンガン育てた方が本来安定する

ただその場合野手は他所で育ったの取ってくるか外国人当てるしかない
補強やる気なしの中日では無理

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:51:15.86 ID:AMRASNEop.net
そもそもなぜ、プロに入ってきていきなり矯正してるのかだわ

こんなの時間かかりまくるに決まってるやないすか

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:51:48.95 ID:v4N724WGd.net
>>686
阿部は今日のシートノックにいなくて軽い怪我説がある

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:51:49.82 ID:ye8dL1A5a.net
>>690
つなぐ野球がつまらないからホームラン打てるやつつれてこいよが一部の声の大きいファンの声だからなあ

新聞の見出しにもいいんでしょ

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:52:12.19 ID:AMRASNEop.net
>>691
ホークス阪神巨人は積極的に足を使える選手を増やしてるわな
長打を打てる選手はそんなに作れないことを見越して

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:52:26.94 ID:riwdTnzdr.net
>>689
去年一年が無駄すぎた。
なぜか二遊間やらして故障させて戻ったあげく珍のお払い箱ピッチャーにぶつけられて離脱がな…

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:52:54.97 ID:ye8dL1A5a.net
>>693
えぇ…マジかあなんかなあ

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:52:56.34 ID:liCE9+8v0.net
>>574
中日は、うおぉこいつが将来スーパースターや!というドラフト一位より、ドラフト五位で取ってみたような脇役像の野手がスタメンつかんじゃったりするね。大島阿部岡林

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:54:38.66 ID:+J7AOyfup.net
>>689
今二軍落としたらレベル低い投手から打つ形で固定されてく気もするな スイングがどうとかではなく どういうボールを待つか 打席でどう始動するかとかを確立してく段階と思うし

ただ使ってきゃ打つって思えるものも見せれてないんだよね

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:54:58.73 ID:ydo6vfTw0.net
大砲の多くは身長190センチ前後や、
体重95キロや100キロ以上あるか、じゃない?

石川や鵜飼は長距離打者になる可能性はありそう

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:55:33.13 ID:/HILtJ9Y0.net
石川は筋トレしないって言ってるし、ノリさんも筋トレ必要ないって言ってるけど大丈夫なのかな?
ソフトバンクなんてボディービルのチャンピオン雇って鍛えてる
オリックスもすごいトレーニング施設作ったらしいぞ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:55:44.25 ID:TTgXaDbp0.net
大谷みたいな規格外にスケールがデカいのが入っていたら例え中日でも育成に成功してるよな?

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:55:57.21 ID:ecqUKJSe0.net
>>697
みんなすっかり忘れてるが
阿部ももう今年で33のおっさん

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:56:01.59 ID:CbJ98tnm0.net
>>680
最近は狭い球場がトレンドになりつつある
ロッテは強豪球団の側にいったしDeも強いとは言えんが一時期よりは遥かにマシだしな

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:56:23.60 ID:ye8dL1A5a.net
>>699
仁村が言ってた一軍なんてこんなもんかと思ってもらったら困るではなく、そのままやらせたほうがよかったのかねえ

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:57:18.49 ID:ye8dL1A5a.net
>>703
忘れてないよ
石川駿がかぶったわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:59:03.30 ID:wnsmswCDa.net
>>699
一軍だってレベルの低い投手は出て来るんだよ
まずはそう言った連中を高確率で仕留める力を付けていかないと一軍で我慢して行くにも貯金が貯まらない

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:59:29.78 ID:Ls5rCwYO0.net
>>703
え?
まだ6、7年目くらいだろ

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:59:38.46 ID:ecqUKJSe0.net
>>698
最近言われてることだと

ドラフト1位はなんとしてでも成功させないとという使命感であーだこーだと色々なコーチがいろんなことを吹き込む
→結果ごちゃごちゃになり潰れる

一方ドラフト下位は別にどうなってもいいやって感じでなんにも言われない。
ある意味自分の好きなようにできるから基礎を固めて活躍する。
しかし元々持ってるポテンシャルの器に限界があるからスーパースターにはなれない

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:00:26.96 ID:+J7AOyfup.net
>>698
なんのかんので野手の上位指名は結構ものになっているけどね
荒木
福留
平田
一応三割近くはうったことある周平
戦力にはなってる直倫

本当にどうしようもなかった前田 中川 田中 森岡(中日時代)もいるけど 

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:00:36.94 ID:v4N724WGd.net
>>707
今日の巨人は状態の悪い投手の継投だったからこういう日に打たんとな
山口なんてど真ん中に甘い球投げまくってたぞ

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:01:37.67 ID:5MrMAqIud.net
>>667
出場機会増やしたいならまぁ普通に考えればレフトだわな
ただそんな話微塵も出ないってのは外野手としてはよっぽど致命的なんやろ

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:01:44.58 ID:WKvgKhPjM.net
>>701
虚偽スレして楽しい?

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:01:46.30 ID:ecqUKJSe0.net
中日は
期待値100の奴を40〜50にするのは上手い

期待値30ぐらいの奴をなぜか60ぐらいにするのも上手い



結果これだよ

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:02:08.70 ID:+J7AOyfup.net
>>702
多分そのケースは福留なんだけど福留ですら途中で足踏みしてんだよな

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:04:32.54 ID:ye8dL1A5a.net
直倫だって誰も構わなくなってから自分でフォームをつくったからね
余計なお世話なやつが多すぎなんだろうな

従わないと怒鳴り散らしたりもあったようだし
負けても失敗してもコーチ監督に従えばいいチームにしているのは球団だろ
今年からやめとけよ

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:06:00.45 ID:h3lM1cMFd.net
>>680
大抵っていうかそれ横浜単体を指して言ってるだろ…

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:06:37.12 ID:cJOc8AIp0.net
>>717
広島もヤクルトも

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:08:11.39 ID:/HILtJ9Y0.net
>>716
アマチュア時代は自分に合う形で打ってたわけだしな
まずはプロの体にすることから始めればいいのに
いきなりフォーム矯正ではなく

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:08:33.20 ID:iTZIz+s50.net
京田は偶然タイミングが合った時だけ良い当たりするけど、ほとんど屁の出るような手打ちばかりだな
バット寝かせてた時の方が凡打の内容も良かっただろ

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:08:50.48 ID:h3lM1cMFd.net
>>682
技術導入で実力拮抗してるこのご時世に長期的に強いチーム〜なんて目指してる時点でズレてんだよ
安定目指すなら金満親会社捕まえる以外の方法なんてねーよ

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:09:03.95 ID:LvT/JUNsd.net
石川なんて最初は鈴木誠也二世って言われてたのに今じゃ直倫二号と言われる始末
コーチにめちゃくちゃにされたわ

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:10:50.84 ID:+J7AOyfup.net
個人的にブライトは一軍でつかってきゃそこそこ打つようになると思う
ボール見てしっかり振るって基本ができてるし鵜飼より相手のボールにちゃんとついていけてる

ただ下半身はできてるけど上半身が細いから今固定して中距離打者になるより下でまず体でかくして長打をうつスタイルにして使った方がいい気もするな

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:10:54.88 ID:/HILtJ9Y0.net
直倫見るたびに悲しくなるわ
平田と直倫と福田で10年クリーンナップは安泰だと夢見てた

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:11:00.95 ID:837bcxqXd.net
お前らって誰を獲得しても我慢できなさそうだな

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:12:00.53 ID:v4N724WGd.net
>>722
鈴木誠也はストレートにめちゃくちゃ強くて石川はストレートが苦手だから逆のタイプだろ

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:12:01.97 ID:GjyKs2vn0.net
>>710
2000年代にとった選手は仕方ないと思う
二軍で結果出してもクビにされるチームだったからな

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:12:06.49 ID:7qUgFTL30.net
ブライトは三振も多いがなんか打ちそうな感じがする

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:12:49.80 ID:GjyKs2vn0.net
>>717
広島もだろ

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:13:11.03 ID:V6fBD2mZ0.net
筒香鈴木誠也村上岡本柳田みたいな奴らってコーチにフォーム教えてもらって開花したの?

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:13:42.59 ID:GjyKs2vn0.net
まあおもうのはおそらく前川はアホやらない限り村上のようになるだろうなと

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:14:18.22 ID:ecqUKJSe0.net
直倫、周平、根尾、石川昂に共通して言えることは

「打撃コーチ全員が集まって打撃指導」ということをされてることだよね
一見良さそうに見えることだがやってることは混乱を招く最悪の行為

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:14:43.37 ID:+J7AOyfup.net
石川はコーチ云々より自分で色々考えすぎだわ
打席で何がしたいのかわからんくなってる
長打を打ちたいより凡退したくないってなってるように見えるんだよな
凡退恐れずに振りまくって結果出てない根尾とは対照的

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:14:54.39 ID:7qUgFTL30.net
個人的に今の根尾はなんか打ちそうに思えるんだよね。打ち方自体はかなり改善されているように思えるし二軍で結果残すんじゃねと思う

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:16:15.63 ID:/HILtJ9Y0.net
>>730
岡本は守備練習から自分で打撃の体の使い方を掴んだと
井端が言ってたよ

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:16:29.93 ID:AMRASNEop.net
>>732
一番大きいのはこのチームが育てて大砲を作ったことがないということだな

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:16:46.10 ID:Satjl37F0.net
>>627
去年の根尾より大分悪いなんて聞いてないぞ

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:17:19.13 ID:TroXtngl0.net
>>727
ただ田中前田中川に関しては下でも結果出てなかったり怪我もあったしな 森岡だけはいた球団が良くなかったケースだが

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:20:07.22 ID:TTgXaDbp0.net
ヤクの村上はヘッドだった宮本にここが気になる点があると指摘され
素振りをさせてみたところ村上はわざとへんな振りをしたとのこと
宮本が動画で言ってた
あいつは頑固で反発心があって今の若いこと少し違うと

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:20:18.17 ID:E30FMvxq0.net
>>728
まだスピードに慣れてないんだろうな
ボールは見えてる感じ

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:21:01.80 ID:j5dV+VC70.net
>>731
前川ポジが少ないのは今日ごみだったからか

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:21:18.31 ID:Satjl37F0.net
じゃあ石川昂弥はオープン戦の成績でどこまで維持できたら開幕一軍、開幕スタメンにGOが出せるんだ?

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:23:49.46 ID:y9wJUGIxM.net
前川ての外野にすら飛んでないな
何がいいの?

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:23:51.49 ID:b9x8QNTkd.net
>>742
ちょうど今の成績がデッドラインやな
打率.220 ops.650

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:24:19.78 ID:liCE9+8v0.net
>>734
根尾に関しては二軍でもいいからとにかく年間通してOPS.700程の結果を一度残してほしいところ。過去、長期の通算成績が良かったことがない

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:24:44.73 ID:E30FMvxq0.net
バンテリンじゃ大型野手育成は難しいのは本当だろ
どこの投手も好きな球場にあげるし、どこも球団も貧打になる
多分テラスだけじゃ解決しない

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:25:15.72 ID:sPifMj780.net
石川にオープン戦のデットラインなんかない
開幕してもしばらくはスタメンで使いつづける

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:25:58.73 ID:AMRASNEop.net
正直二軍打撃コーチは有名な人をおくべきだと思う
最近なったような人ではなくて

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:26:04.39 ID:Satjl37F0.net
>>641
直倫は坂本の足元にも及ばない罪があるけど、中日の控え選手として見ればいい奴っぽいからな
一番の悪はごり押ししたくてライバル達を片っ端から叩きまくっていたファンの方

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:26:25.32 ID:AMRASNEop.net
使い続けれるほど中日のスタメンは余裕がないと思うがな

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:27:36.27 ID:/HILtJ9Y0.net
石川と鵜飼は打撃も守備も課題だけど、根尾は守備ができてるのがな
打撃も何か掴みそうな雰囲気がある
根尾は上でも下でもどっちでもいいかなw

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:27:44.79 ID:CbJ98tnm0.net
>>746
PF0.5もいかない異常な状況が改善されるだけでも十分だよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:29:07.95 ID:Satjl37F0.net
>>648
その頃には疲れがどっと出てきていてバットが前に出てこなくなってて体力があっての技術というのを実感したと本人談

良かったり悪かったりはあったけど再現性は低かった
あと打球は弱かった

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:30:25.25 ID:AMRASNEop.net
岡林.280 HR1
大島.280 HR1
高橋.250 HR5
ビシエド.270 15
鵜飼.220 7
木下260 13
石川190 5
京田250 2
投手

何勝できそう?

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:32:10.02 ID:AMRASNEop.net
クリーンナップどれくらいの成績を期待してるのかをすべてのやつにききたい

どれくらいが可能と思ってるのか

これを考えずに若手使えと言ってるとしたら中日を考えてないに等しいだろ

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:32:57.38 ID:AMRASNEop.net
木下を五番にしないなら誰を三番と五番にするのか

正直わからないんだよね

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:33:06.22 ID:nt/Yo12C0.net
>>748
加藤英司置いてもやる気無くしてまったし、、

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:33:28.51 ID:liCE9+8v0.net
>>754
柳や小笠原が好調なら自援護すれば二桁勝利も見える

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:33:36.10 ID:KmtwpX4ga.net
直倫コースっていうが、実際にはその直倫ですらハードル高いんだよな。
守備職人としては有能だったし、レギュラーだった1年は京田よりOPS高かったしな。

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:34:19.48 ID:7XvB1rkg0.net
岡林のオープン戦成績(規定打席以上)
打 率 .333 (3位)
出塁率 .388 (4位)
長打率 .356 (12位)
OPS .743 (7位)

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:34:41.19 ID:AMRASNEop.net
高橋が去年の成績で、チームで三番目に打てる扱いなら、阿部も使うべきだと思う
若手三人なんて使ってる余裕がない

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:35:42.41 ID:7XvB1rkg0.net
結局阿部不在の理由は分からないままかぁ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:36:10.48 ID:Satjl37F0.net
>>653
セカンドでは使えんて判断だから仕方がない
セカンドはショートから見たらそこまで能力は求められんが、他の野手から見たらハードルが高い

ランナー一塁にいたら併殺対策で直ぐに二塁に入れなくてはいけないし、バントされたら一塁に入らなくて両方カバーしなければならない
どこにどういった打球ならどう動くという想定・判断と俊敏制が必要

鈍足や馬鹿には難しいポジション

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:36:10.56 ID:ecqUKJSe0.net
岡林大島でアライバの打力は埋まった
木下の打力は谷繁と同等かそれ以上
ビシエドはまあ、森野ぐらいはやってくれる
周平の期待値は井上一樹
京田はまあ、木下があれぐらい打てるなら8番でも別にいいや


こうして考えると中日に足りないのはタイロンウッズ(ブランコ)と福留(和田)

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:37:14.61 ID:AMRASNEop.net
高橋周平がOPS八割近く残せてようやく若手三人使える余裕が出るかなと考えられる

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:39:19.00 ID:ydo6vfTw0.net
阪神の2番赤星の盗塁を3番金本が
アシスト、サポートしていたことは記事などになってるが、
赤星が走るために金本は球を見逃していた
ワンストライク捨てる場面もあり打者は不利になる

これがどこまでうまく出来るかわからない

高松、加藤、滝野などもいると攻撃の幅は広がると思う

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:39:52.06 ID:3XtcfHxw0.net
>>765
そんな来ない未来を待ち続けてもなあ

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:41:13.77 ID:Satjl37F0.net
>>664
なんだかんだ昨年の春は良かった
その駄目になった後の二軍で余計ぐちゃぐちゃにされてしまって「どうなってしまったんだ」と短期間での修復は無理と森野に嘆かれた

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:41:16.89 ID:/HILtJ9Y0.net
>>764
球団と立浪の計算では、ウッズ役と福留役はアリエル、石川、鵜飼だよ

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:41:39.19 ID:ye8dL1A5a.net
>>764
おまえなあまだ夢見てんのか
起きろよw

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:42:28.78 ID:AMRASNEop.net
鵜飼が佐藤輝明よりホームラン打てず年間一桁ペースで不振になり
石川が去年の根尾ような感じで打席に立って
高橋ビシエド京田大島は去年通り

大丈夫かこれ

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:43:49.56 ID:ye8dL1A5a.net
>>766
これねビシエドがまずまったくしないでしょ?
打順によるんだけど
バントが苦手な大島が2番だから岡林はゴロで進塁になるんだと思うよ

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:44:04.10 ID:AMRASNEop.net
まあとりあえず安倍を使うのかどうかのみだろうね
議論すべきとこって

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:44:48.07 ID:ye8dL1A5a.net
てか、なんで阪神?
まーたチンカスが混ざってんのかよ
自分のスレに帰れよ

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:45:50.87 ID:Satjl37F0.net
もう「当たれば飛ぶ」とか
「普通になげられれば」とかできない(難しい)条件を付ける解説者は見たくない
山本昌さんよ

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:45:51.76 ID:/HILtJ9Y0.net
大丈夫も何もない
新外国人獲得しない時点でこうなることはみんな分かってたでしょ
球団に強くなる意志はないんだよ

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:47:40.17 ID:E30FMvxq0.net
ます速球に強くならんとねみんな
若手にはそこをなんとか

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:48:58.41 ID:AMRASNEop.net
去年の佐藤は今後かなり比較されると思う

あらゆる打者が

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:50:07.73 ID:AMRASNEop.net
統一球時代の平田とかも思い出すよね
ストレートには鬼強くてホームラン量産してたのに。。。
とか

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:51:39.50 ID:B3NmR8dg0.net
>>771
新人がインチキ(サイン盗み)無しで打つのは難しい

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:52:43.39 ID:ydo6vfTw0.net
>>772
昨年大島は16盗塁しているが、
そのあとの打線がどのなっていたのか、
機能し点をとれたのかどうか、知らない

代走から走る手段も持っていたほうがよい
京田だったか、アウトの間に得点を重ねたのはよい

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:54:11.42 ID:YaKsDAY70.net
今年のドラゴンズの救世主 00:00:00:【00】

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:55:26.00 ID:AMRASNEop.net
>>766
それうまいの福留だな
阪神時代は近元めっちゃサポートしてたな

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:56:57.57 ID:zmSOzJq00.net
>>782
いいね

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:01:06.55 ID:MkhOnXpT0.net
中日の盗塁数で一、三塁からの盗塁を除くと何個になるのか誰かデータ持ってないか?

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:01:58.53 ID:wArx7gAK0.net
バンテリン以外勝てなすぎなのも不安ポイント

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:08:04.84 ID:MkhOnXpT0.net
中日が走塁革命に乗り出す 目指すは100盗塁超え
[2015年11月19日11時5分 紙面から]
 みんなで盗塁革命! 秋季キャンプ中の中日が18日、本格的な盗塁強化に乗り出した。ナゴヤ球場室内での全体練習で、午前中いっぱいを使って二盗、重盗の動きを繰り返した。英智コーチは05年以来となるチーム盗塁数3桁での「圧倒的なリーグ1位」を掲げ、量産計画に入った。
 繰り返したのは一、三塁からの走塁。亀沢らがスタートを切り、ガチンコで守備側と勝負した。投手、捕手も野手も手抜きなし。1人1人、スタートから二塁到達までのタイムを測った。守備のピックオフ練習も兼ねており、監督、コーチ陣が何度もすり合わせをするシーンが見られた。
 今季は88盗塁でリーグ2位。目標のメドは1位巨人の99個を超える3桁。中日では05年の101個以来の高水準だ。落合監督時代の黄金期も実はさほど盗塁数は多くなかった。

結果2016盗塁60個

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:08:08.28 ID:bfM3O1xo0.net
ビジター特に野外に弱すぎるからな
前から立浪は最低ライン超えてれば我慢と言ってるが石川我慢できるかな?

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:09:19.65 ID:MkhOnXpT0.net
いっそのこと
大島高橋岡林にしたら?

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:09:28.26 ID:BrCecG3ld.net
3/15一軍野手
捕手 4
木下、石橋、桂、山下
内野手 7
ビシエド、京田、周平、石川、溝脇、堂上、阿部
外野手 8
大島、岡林、福留、鵜飼、根尾、加藤翔平
平田、ブライト
計19人

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:11:06.78 ID:hDAqP9GGM.net
阿部って外野手登録じゃなかったか?

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:13:18.01 ID:RSGbGS5Vr.net
>>790
今日阿部はベンチにも居なかったよ

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:13:47.71 ID:MkhOnXpT0.net
クリーンナップがらしい打撃をしてくれないから長年弱いんだよ
わかりきってる

ビシエドだって打つ時は多いけど気まぐれが多いし
三番五番に入るやつは論外だし

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:14:06.63 ID:R0wSCjHhd.net
結局土井コーチ連れてきた森繁時代が一番打ててたという事実
ビシエドも土井コーチのおかげで覚醒したからな
ノリより土井コーチの方が有能なんじゃねえの?

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:18:30.01 ID:BrCecG3ld.net
>>792
テレビにうつったベンチのホワイトボードには名前があったから一応
試合前に立浪と長話してるのは北山アナが確認してるから何かあったんだろうな

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:20:07.66 ID:mlwY258vd.net
アルモンテクラスで良いからレフト外国人に欲しかった
あと中継ぎの外国人も

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:20:45.42 ID:bfM3O1xo0.net
>>793
それがほぼ全てだわな
この8年くらいで全く作れんかったしな

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:27:11.23 ID:khZAg1TO0.net
阿部の活躍してもなんかしっくりこないんだよ感


新聞売れないんだろうな
立浪も与田チルドレンはあんま使いたくない感あるし
球団新聞立浪の意見が悲しいが一致してる感

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:53:29.83 ID:yCj9lusHr.net
岡林ができるのはファーム1年目成績から分かってた
むしろ石川が今どうした?ってくらい
それでも数年後にはそこそこやってるわ
残酷なくらい1年目成績でおおよその将来が予想できてしまう

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:54:38.20 ID:MkhOnXpT0.net
てか高校時代のフォームをいじった時点で色々うんざりしてる

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:55:52.95 ID:xyIpapIb0.net
石川は足を上げるフォームだと全くタイミングが合わない
OPで改善されればいいが全く打ててないのに強制してる

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:56:52.29 ID:MkhOnXpT0.net
打撃フォームで一番好きなのは2000年くらいの松中
三冠取った年にはかわってしまったけど

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:57:48.17 ID:+9z0ms6jx.net
>>766
そいつら出塁できるのか

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:57:50.05 ID:G1ygeVuG0.net
ノリのフォームの石川に星3つと言ってた井端さん

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:59:04.91 ID:xyIpapIb0.net
>>794
福田が打ててたのも波留コーチのおかげ
2018年が近年で一番打撃が良かった2019も良かった

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:59:37.32 ID:bfM3O1xo0.net
飛ばすだけならノリフォームなんだけどな
対戦でタイミング取れないから

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:00:33.23 ID:sNgUMda50.net
阿部って完全に政治的だよな
人気も年齢も地元贔屓もすべてないし
本人を思うと可哀想で仕方ない

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:01:06.78 ID:syHhil53d.net
楽天の安田は3割打ってんのか

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:03:19.26 ID:G1ygeVuG0.net
今は1試合で3安打したら打率結構上がるからな

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:08:02.59 ID:paQz+z1L0.net
なんJスタジアムです
阪中横ソ公及びアスリートに対する誹謗中傷・名誉毀損・対立煽りまとめで無断転載し広告収入を得ています
スレタイの改変も行っておりますが絶対に通報しないで下さい
末尾d,M,0,a,r,ID無しで浪人を購入して自演しています

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:11:27.27 ID:xyIpapIb0.net
打てないフォームを強制してるんだから石川を外す事はしばらく無いだろ

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:16:58.64 ID:DUKvVVITH.net
>>787
減ってる

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:32:36.98 ID:CN8QDtcR0.net
>>805
二軍はよく振れてることが多いし
俺は波留がいいんじゃないかと思ってる
まああいつの指導じゃ長打マンは生まれないけど2018は野手指標2位2019は1位だった気がする

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:34:10.26 ID:CN8QDtcR0.net
>>801
クイックで速球くると振れないのが気になるよなあ

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:49:19.39 ID:bfM3O1xo0.net
>>813
特徴的なのは四球取らない早打ちスタイルになることやな
バンテリンなのは相まってどうしても各駅停車になる

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:49:51.12 ID:bfM3O1xo0.net
>>814
あまり野球脳ないのかもな

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:00:14.91 ID:Rlb9bohN0.net
意外と早く大島の後釜候補が見つかったな

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:08:08.74 ID:Yp+tOaXza.net
>>785
★1・3塁を除いた盗塁数
 成功44 失敗35 成功率0.56

ちなみに1・3塁の場合
 成功16 失敗 1 成功率0.94

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:32:01.72 ID:3IVhyFFk0.net
波留が二軍に行ってから一軍の打撃が落ちた

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:50:02.74 ID:3IVhyFFk0.net
二軍は最近、粘ってカウントを整えるとか各打者に工夫を求めてるとか
それで大量得点とかいい方に回ってる
根尾や石川は二軍で一度リセットしよう
一旦一軍首脳陣から離れた方がいい

ベンチで根尾が俯きながら大西に肩を抱かれて話かけられていたのは何だったのだろう
二軍降格決定後に励ましたとか?
守備は昼の二軍に出たけどそれを見た指摘なら試合前にするだろうし

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 03:50:54.74 ID:Ll99pcA3a.net
>>820
タカヤと根尾は試合後、練習してたみたいだよ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 03:52:13.44 ID:Ll99pcA3a.net
立浪コメ読んだけど、ビシエドと周平に苦言だった
慎之助やキノタクを褒めて欲しかったわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 03:52:55.95 ID:Ll99pcA3a.net
京田は自画自賛しててワロタw

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 04:48:26.28 ID:bfM3O1xo0.net
>>822
そら苦言も言うよ
特にビシエドは良いところ無しだからな
悪かったら外しても良いと思うわ

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:21:39.14 ID:P3cAhQeN0.net
大野、柳、小笠原の三本柱がいいな
夏まで調子上がらない大野も仕上がってるし柳は盤石だし
小笠原は完全に一皮剥けたな
福谷もいいし高橋宏斗は今年見もの
あと1人梅津か石川翔が入ってほしかったが
残念だがこの2人はこの先もダメそうだな
スペ体質は治らんからな
投げられないんだからしゃーない

まぁ、今年も無援護だけはやめてほしいが
外国人大砲1人獲ってこれない球団は恥を知れ

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:48:11.27 ID:V1MWYHLR0.net
打線をまともにするには大砲補強は当然必要だがバンド狭くする必要がかなりある
日ハムですら来シーズンからまともなサイズの本拠地になるというのに
いつまで時代遅れサイズの本拠地でやるつもりなんやろなこのアホ球団は

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:21:25.13 ID:ejg51LCE0.net
確かに先発投手だけなら吉見チェンネルソンらの時代並みに盤石になりつつあるな

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:29:50.41 ID:sNgUMda50.net
バンドに強い先発が揃っている
ホーム試合に出来るだけ表ローテを当て勝率を稼ぐ
ビジター勝率は5割なくていい

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:32:46.98 ID:Cx2/wlIp0.net
>>826
ホームランバッターが戦意喪失しながら訪れるアウェイ

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:37:18.24 ID:EH1ie2aoM.net
中日と対戦する投手や敵のファンは鵜飼と阿部とではどっちの打席が嫌に感じるんだろ。どっちも攻略楽か

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:47:01.18 ID:3x0dwYWvd.net
>>820
石川のエラーの時の岡林や外野のカバーが悪かったからその話じゃないか
俯いてるというより耳を大西の口元に近づけて聞いてる表情だった

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:48:08.56 ID:GUAXQqCR0.net
【今岡真訪】変身の気配感じる中日 腹くくった立浪監督の下、新戦力が芽出せば十分に戦える
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed73a1fb2fa8be7c0e8458e9fde30ddcfec1f2e6

>監督は石川昂について「100試合ぐらいは使うよ」と腹をくくっているから、

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:55:34.96 ID:7/MUGwand.net
>>832
100打席の間違いだろ
清スポで立浪自身がそう話してるのが動画にある

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:59:49.10 ID:EH1ie2aoM.net
100打席だと一ヶ月くらい。100試合だと半ばレギュラー扱いだね

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:06:25.96 ID:4Q/Yk9wrd.net
今岡のPL感の無さ
昨日の巨人の先発は山口だったけどこっちもサカナクション山口がドームに来てたんだな
開幕直前の立浪との中日新聞対談楽しみだ

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:12:45.96 ID:ziE4SnKor.net
高橋周平なんかより阿部使った方がいいんじゃねえの?

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:14:14.07 ID:ziE4SnKor.net
高橋周平なんかがこのまま生涯中日に残ったら最悪だわなw
もう出て行きたくなるぐらい年俸渋っとけ

ゴミなんていらねえからよw

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:18:54.01 ID:ziE4SnKor.net
しかし小笠原慎之介て外見もピッチングも華がねえな
下らねえ投手だわホント

応援したくなるような投手じゃねえわこんなの

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:22:35.71 ID:ziE4SnKor.net
岡林はいいわな
地元だから頑張って欲しいわなw

石川も鵜飼もまだまだどんどん使えや
根尾も使えや

あんなつまらねえ福留やら高橋周やらスタメンなんか入れても興味全くねえわアホw
中田翔二世の山下はオフにクビでいいからよ
素行ねの悪いゴミが活躍したところでシラケるだしなw

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:23:45.96 ID:ziE4SnKor.net
高橋周平なんかがこのまま生涯中日に残ったら最悪だわなw
もう出て行きたくなるぐらい年俸渋っとけ

ゴミなんていらねえからよw

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:23:53.78 ID:lQZRIKax0.net
>>834
100試合と100打席じゃ全然違うわな

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:29:46.13 ID:jQZ8Ng520.net
去年の武田、井領、渡辺、滝野、高松、溝脇のかわりが
石川、鵜飼、ブライト、岡林、福元、阿部、平田だもんな。
今年は楽しみ。今年はロマンがある。

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:30:09.67 ID:ziE4SnKor.net
地元っても伊藤康みたいな糞つまらん未来しか見えねえような雑魚には興味ねえけどなw
地元狼狽だからて一緒にされても困るわ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:31:03.98 ID:ziE4SnKor.net
小兵に興味はねえわ
まあ岡林と根尾だけは当てはまらねえけどなw

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:38:08.84 ID:y/5gkYK/d.net
ドラゴンズは明日試合ないし石川は今日試合出さずに今日と明日、打撃練習だけさせとけば良いのでは?
巨人先発の堀田のストレートはとても今の石川に対応出来るものじゃないし、かつてのドラ1とは言え直前まで育成の同級生にキリキリ舞されたらメンタルやられそう。

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:38:16.48 ID:ScALOJXjd.net
どう考えても100打席だろ いまの時点で100試合ってレギュラー陣でもわからんのに
本当だったら頭チンパンジーだわw

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:39:23.97 ID:ziE4SnKor.net
ビシエドもホント要らねえな
力抜いたサボりシーズンてか

外国土人に複数年とかアホらしい話だぜホントなw

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:40:35.63 ID:lQZRIKax0.net
100打席だとぶっちゃけ
我慢して使うといえるかどうか微妙なところ
100試合だとそりゃまぁ
我慢して使うってことになるわな

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:48:29.01 ID:KR0/VBd6r.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/3/7/4/c3748e3956597175339d4dd5c667eaa6_1.jpg

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:49:16.40 ID:XzDchPa5p.net
石川は心配。
根尾ほどメンタル強くなさそうだからどんどん自分で追い込んでしまうのではないか。
根尾はああ見えても肉体と心はタフだからな。

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:50:23.32 ID:jQZ8Ng520.net
去年の武田、井領、渡辺、滝野、高松、溝脇、ガーバー、伊藤のかわりが石川、鵜飼、ブライト、岡林、福元、阿部、平田、根尾だもんな。今年は楽しみ。今年はロマンがある。

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:56:18.92 ID:9PPaytBId.net
100試合我慢する
武田93試合41打席
これじゃ不味い

100打席我慢する
加藤55試合128打席
こうかね

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:57:27.10 ID:5W63Vcw+0.net
>>850
まぁ試練と思えば乗り越えていい経験になるかもよ
高校で厳しい寮生活したわけじゃないし今のつまづきは戸惑いもあるかもしれないけど
寮生活は垣越の高校は大阪桐蔭よりも厳格だったんだなってエピソード聞いて思った
それぞれなんだねぇ性格にもよるし

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:04:26.68 ID:sNgUMda50.net
我慢するより我慢される方がつらいわな
石川からしたら周囲から我慢されてるという期待の重圧がのしかかってる

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:05:27.11 ID:TJn1yHQY0.net
ブライト、加藤など2軍にいた中でも、
しっかりと結果を出している選手たちが
1軍なのは良いとおもう
競争して一つになりやすいだろう
よい影響がでてくるとおもう

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:07:19.34 ID:h8yUmUJ9M.net
>>849


857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:16:39.25 ID:n/N1unlg0.net
石川や根尾という未来の主力を我慢せずに2軍に落とせとか早漏すぎるわ
岡林は使え使えいうが打撃こそ結果は出てるが他はさっぱり、なら石川根尾も我慢して使えるやろ

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:18:11.27 ID:DUKvVVITH.net
>>849
今年の木下めちゃくちゃ打ちそうな気がする。
270で20本くらい。

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:25:33.92 ID:JArqepUmr.net
>>854
北谷でホームラン打った日のコメントで使ってもらってるのに何してるんだろうとか部屋でイライラしてたとか
1か月状態が良くなかった的なコメントしてたが多分今もそんな良くないんだろうな
立浪は試合をこなしながら対応していってほしいみたいだがあんなにフォーム変えていって大丈夫なのか
去年の根尾を見ているようだわ

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:26:00.25 ID:TJn1yHQY0.net
長距離スラッガーがいないような状況だろし、
スラッガー候補を1軍で起用したいのはわかる
岡林はルーキーイヤーから2軍での
成績はでているので、
あとは1軍でやるだけだと思う

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:26:30.85 ID:JArqepUmr.net
キノタクは打ちそう
だけど立浪のコメント通りその前の周平とビシエドに何とかしてほしかったよな

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:28:29.36 ID:n/N1unlg0.net
今我慢できない連中がいつ若手の起用を我慢出来るというのか
仮にチームが好調だったら若手は使う時期を逸するし毎年のごとくBクラスをさまよう展開で若手若手と吠えるつもりか

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:30:10.63 ID:rz5irB5ar.net
1年目の石川昂

2020年7月12日
石川vs広島遠藤
https://video.twimg.com/amplify_video/1282188206704861185/vid/1280x720/glZdB8_ckwp_DGAV.mp4

2020年7月22日
石川vs巨人澤村
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1285906444986929152/pu/vid/1280x720/odqTTGjAwowJRRDe.mp4

2020年7月23日
石川vs巨人メルセデス
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1286184061631787008/pu/vid/848x480/quhI1w3YtXPT04NV.mp4

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:30:29.69 ID:n6qk9xe/0.net
無理に1軍で使っても清宮みたいな末路になるだけだと思う
石川も根尾もまずは2軍で結果出してから使えよ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:33:32.67 ID:kRpNm+O6d.net
【悲報】中日幹部「現段階で補強する気はない」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647386609/


ファンのせいにしてて草

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:34:07.85 ID:S54s+kWXa.net
木下は確かに20本くらいやりそうな雰囲気あるわ。
3〜5番がしっかりしてて、木下を6番におけると怖い打線になるんだがなぁ。

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:36:23.82 ID:d+fbJurad.net
石川は一緒に自主トレやって尊敬する鈴木誠也のメンタル面を見習えばいいわ

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:38:37.22 ID:Xllp/6ES0.net
>>861
木下はめちゃ打ちそうな気配出てるけど、捕手だけで出続けるとガス欠しそう

一昨年あたりからやたら打ちそうな感じになってきたし…三塁手や一塁手兼任みたいにしていった方がいいかもね

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:39:27.83 ID:n/N1unlg0.net
今活躍してるからってキノタクがスペってことを都合よく忘れてる連中ばかりだ

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:41:02.14 ID:TJn1yHQY0.net
ブライトも楽しみだ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:42:53.69 ID:Xllp/6ES0.net
>>869
すげえ打ちそうな感じになってきたし、打てるなら守備負担減らした方が良い気がする
捕手が打てると爆アドバンテージだけれど、シーズンもたないなら休ませていくしかないじゃん

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:50:49.51 ID:7/MUGwand.net
>>871
だから桂を二軍でも打席に立たせてるんだと思うわ
負け試合なら石橋出しても勝ち試合で木下に何かあったら桂だろうからな

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:01:01.16 ID:+ZsRGxjo0.net
>>825
大野柳小笠原
菅野山口メルセデス

少なくとも先発は巨人より勝ってると思うが

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:01:58.01 ID:S54s+kWXa.net
桂がいるのがデカいな。
点差開いたり、終盤木下が塁に出たら代走だして桂できるし。
連戦続くときはちょいちょい桂スタメンでもいいし、そのときは代打に木下使えるのもでかい。

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:04:41.10 ID:MmJxFLxFa.net
5番に和田一浩みたいな強打者が欲しい

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:13:02.67 ID:jQZ8Ng520.net
去年の武田、井領、渡辺、滝野、高松、溝脇、ガーバー、伊藤、加藤のかわりが石川、鵜飼、ブライト、岡林、福元、阿部、平田、根尾、石橋だもんな。今年は楽しみ。今年はロマンがある。

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:22:05.25 ID:+ZsRGxjo0.net
今日なんでBSテレ東で中継するんだろう
それも試合開始から

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:23:55.68 ID:QJr9/Tl20.net
昨日の田島がそうだがメンタル弱い奴はもう使わなくていいわ
特にこいつら
田島佐藤岡田ヒロシ

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:28:11.95 ID:ALFF1A8O0.net
田島は先頭打者にはいい感じだったのに

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:38:02.31 ID:TJn1yHQY0.net
>>876
加藤は実力高いとおもうぞ
走攻守で加藤よりも高い外野手はいまの中日には少ないだろう

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:39:38.29 ID:vdxX2iboa.net
>>864
使えば育つ論者は試合出ると経験値が溜まって実力向上するだろうと考えるゲーム脳
悪くても現状維持で、むしろ遠回りになる可能性は彼らの頭に欠片もない

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:40:38.55 ID:zzb5aWgLd.net
加藤はチャンス少ないの覚悟して野球やってるらしいしな
>>877
地元地上波無い、系列縛りの無いオープン戦だから
BSがTBSだった昨日もテレ東の今日も有料放送はJスポなので
外貨(キー局からの放映権料)獲得やね

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:40:47.18 ID:TJn1yHQY0.net
高松や滝野も盗塁できる足もあるだろから、
やはりチームにとっても大きいとおもう
昨年は高松も打率250打ってるし、
昨年の若手の中では打率高い1人とおもう

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:42:57.01 ID:sYh77Tlsp.net
>>877
試合開始から中継しないBSとか聞いたことないわ

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:56:26.21 ID:6iwEJL0q0.net
使えば自然に育つのではなく
高いレベルでの対応力を見ているんじゃないの?

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:59:11.64 ID:BwkWGOXmd.net
使えば育つはゲーム脳じゃなくてファン脳かと
で、誰がそういう存在かが皆それぞれ違うからこういう場が揉める訳です

現場はどうだろう?使えば育つとは思ってないけど使わなければ育たないってのはNPB指導者一致してるかと
しかし試合には勝たなきゃいけないし、誰をその時優先的に使うのが適切かで各人違いが出る訳ですね

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:59:16.65 ID:WGq1vWI/0.net
算数できない子供に高校の数学やらせるようなもん

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:00:43.13 ID:TJn1yHQY0.net
溝脇は昨年1軍で2割7分近い打率のようだし、
2軍でも.290近い打率だったようだ
伊藤は1軍ではいい打撃を残せなかったようだが、
2軍では高い打率の成績を残している
渡辺は昨年1軍盗塁や犠打がチーム内で多いほう
それぞれ活躍をみせているとおもう

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:01:14.97 ID:305yYL22d.net
二軍でも打てないのをいくら一軍で使い続けても打てない
それが去年の根尾

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:05:29.38 ID:0ozJQgQB0.net
交通違反は不倫と違って国民に迷惑かけたから引退してほしい

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:12:01.69 ID:B1ow3DN8r.net
中日「貧打解消」が課題なのに…キューバ勢だけの “最小限” 補強でも不満の声が出ない背景 3/16(水) 5:15 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/59ce759ad7995bd650b3b7b56f325cbdbfa79c4e

デスク キューバの育成選手2人は将来性を見込んでの獲得だろ。打線が課題のチームなのに、即戦力を補強しなくて大丈夫なのか。

記者 立浪監督は現有戦力で戦うつもりです。それに与田監督時代と違って、今は中日ファンの間からも外国人選手の補強を求める声があんまり出てないんですよ。地元の放送関係者によると「昨年まではファンの間から、積極的な補強を求める声がウチの番組にも寄せられていたけど、今年はそういったものもほとんどない。石川昂、鵜飼、岡林、根尾、ブライトら若手野手への期待感がすごくあるので、新外国人選手の獲得の必要性をあまり感じてないんじゃないですか」って。

デスク 新外国人を獲るより、石川昂や岡林、鵜飼らがレギュラーとして成長することをファンは望んでいるってことか。

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:14:50.42 ID:Yp+tOaXza.net
最後にシレっと嫌味言ってて草

>中日ファンにとっては今が一番ワクワクできる時期かもな。

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:15:58.65 ID:o1KtBj73r.net
>>885
立浪はそう
若い選手は…
一軍の一流投手、一軍の一流打者と
対戦することが大事だと話してる

結果が欲しいのは当たり前だし
ベテランと若手ならベテランの方が安心だとも話してる
立浪もまぁまぁ我慢しながらやってると思われる

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:17:54.28 ID:0ozJQgQB0.net
どうせ根尾も活躍したら不倫したりセックスしまくるだろうし
どうなってもいいでしょ

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:18:00.65 ID:Jl5wpQ/xd.net
一軍の投手打つために野球やってるんだから一軍の投手相手に打席立たせるのが一番の練習になるのはまぁ当たり前なんだよな

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:19:29.48 ID:RzfRpGh20.net
>>892
他球団とはオープン戦の使い方が違うからな
オープン戦は調整やら対戦相手のデータのない選手のデータ取りといった意味合いも強い
ストレートの調子を見るための調整登板なのに、勝ったら中日ファンが何故か大喜びしてるんだから
特にデータのない若手はシーズン始まってからデータ取ってたんじゃ遅い
オープン戦に出てくれるなら、そこでデータ取っとかないと

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:21:05.14 ID:OaQJ4c3Ca.net
負けたら煽り、勝ったらデータを取るだけなのにと貶す
なんでデータを取りながら勝ってると思えないんだろうか

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:27:41.51 ID:oIzDvLrod.net
データ取る余裕のない崖っぷちバッテリーもきっとわざと打たれてるに違いない

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:28:33.17 ID:xwYCorbZd.net
あまりに打てないと出てないやつの評価が上がったり武田 医療なんでクビにした論まで出てきそうだな

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:31:16.85 ID:U05L5YCsa.net
>>897
おまえはつまらないヤツだな

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:35:45.87 ID:vJf7baC+0.net
>>891
この時期にワクワクしてる連中の何割がシーズン最後まで見てるのだろう

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:36:09.98 ID:Ts3XyCX0d.net
鵜飼や石川はオープン戦前半にデータとるような配球試されてたのは誰かも指摘してたな
鵜飼が12打席ノーヒットで半分が三振だけど阪神戦からはっきり対戦投手からのストレートが減少してるのが一球速報でもわかる

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:38:12.77 ID:OaQJ4c3Ca.net
>>900
否定でしか物事を見れない人のほうがよっぽどつまらん人生だろ

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:40:51.63 ID:sYh77Tlsp.net
>>887
お前の例えは「バットの正しい振り方知らない人に高校野球させるようなもの」だぞ

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:42:55.06 ID:eb838D1iM.net
岡林ってもうほぼレギュラー当確よな
生え抜きの高卒野手でレギュラーって周平以来か?

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:44:23.24 ID:Ll99pcA3a.net
全員同じ意見である必要ないけどな
Twitterのタイムラインじゃねえし

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:44:55.73 ID:sYh77Tlsp.net
>>886
正確には、「使えば育つレベルかどうかを見分けられない技術音痴」な

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:45:11.66 ID:gt+XkoMy0.net
>>900
普通に考えたら>>897

>中日ファンにとっては今が一番ワクワクできる時期かもな。

に対しての話ってわかるだろうに

知恵遅れは大変だな

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:46:00.70 ID:sYh77Tlsp.net
>>905
レギュラーの意味調べてこいよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:46:34.58 ID:Ll99pcA3a.net
補強は「立浪」がアリエルを使うと言ったことで話は無くなったと思うわ

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:47:59.08 ID:eb838D1iM.net
未だに根尾に期待してるやつって京田にも期待してそう

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:48:21.36 ID:sYh77Tlsp.net
>>910
単純に予算内で良いのがいなかっただけ
ソースは某有料コンテンツ

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:48:27.94 ID:Ll99pcA3a.net
まだシーズンも始まってないのに想像で結果を決め込んであれこれ言い過ぎだし、それを真に受けたり地元メディアでまるで事実であるかのように流すからなw

テレビやラジオはウソだから

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:50:33.56 ID:Ll99pcA3a.net
>>912
先にアリエルの名前を出したのは立浪だからだわ
素人有料コンテンツの情報を信用するってww
金を払ううえにバカすぎる情弱騙して金もうけに利用されてるわおまえ

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:52:01.95 ID:Ll99pcA3a.net
監督に内定していたあの時期に浮かれてメディアでペラペラしゃべったことがそのまま適用されてるんだわ
バカなやつだわ

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:52:08.68 ID:RzfRpGh20.net
リストに載っている(超格安)外国人よりアリエルのほうがマシ

アリエルを使うって話じゃないだろ

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:57:58.85 ID:3Oz9SVfxr.net
根尾とブライトがナゴ球でティー打撃

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:00:57.05 ID:n/N1unlg0.net
岡林がレギュラーとか外野版の守備の下手なとん平じゃねえか
ヒット打てます、それ以外何もありません

長打力走塁力守備力0+注意力散漫、うーんこのレギュラー候補()

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:11:29.22 ID:AKZYZInha.net
岡林育ってもまた短距離バッターと思ってしまう
ファンが見たいのは村上みたいなの

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:17:03.87 ID:dBhvLu7Tr.net
見たいのはお前みたいなタイプじゃねぇよってか
ファンじゃねぇな

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:20:18.92 ID:e9zvrxjua.net
バンドじゃ長距離砲は育たんからな

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:24:20.95 ID:BDaz4bb8d.net
金使った外国人?そんなのより若い地元選手を楽しめ!それがファンだ!

本当にプロ球団かな

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:25:26.75 ID:n/N1unlg0.net
21歳で39発112打点で優勝しても守備で叩かれる村上

20歳実績ほぼ0で開幕スタメンとか大絶賛される岡林

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:25:54.03 ID:44cEVhkUp.net
開幕戦に向けて弾みのつきそうな快勝にも、立浪監督は「ジャイアンツは若い選手も出ていたし、シーズンに入ったら全然違う雰囲気が出る。決して油断できる相手ではない」と冷静
 指揮官の意図は着実に浸透してきている。1回の攻撃は、ストレートの四球だった福留を除く6人全員がファーストストライクを振っていった。「結果が出ているときはそうなっているもの。打ちにいく姿勢を見せないと、どんどんストライクを取られる。打ちにいけば際どいところを狙って打者有利のカウントになりやすいので、これは続けたい」

 6安打零封負けを喫した9日のオリックス戦(ナゴヤ)ではチームの31打席のうちファーストストライクの見逃しが18度だったが、この日は38打席で7度だけ。能動的に仕掛ける姿勢はシーズンでも重要になってくる。

 「先手必勝ですね。シーズン通して。特にここの球場は先に点を取ると楽になるので」。反省と収穫を明確にしながら3・25に突き進む。

これ、去年はどうだったのかの説明欲しくない?

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:29:23.47 ID:9lIalxD9M.net
無い物ねだりばかりだなお前らは
中日で村上が育つわけねーだろ?ファンならいい加減に学習しろよw

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:33:44.99 ID:/ODmdN7o0.net
村上みたいな歴史的打者と比較してもな

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:33:49.64 ID:BDaz4bb8d.net
ついでに言うと牧もバンテリンじゃホームラン半分以下になるぞ
バンテリンでも打ってるのは本拠地が打てる球場だからな

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:36:20.78 ID:vJf7baC+0.net
大砲が見たいからと言って結果出してる岡林まで叩き始めるのはもう病気

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:37:28.04 ID:kLMNYD1aa.net
侮辱罪が重罪化されたから、このスレから何人か逮捕者出てくれれば嬉しい

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:38:48.11 ID:sYh77Tlsp.net
>>914
見てない奴が何いっても無駄

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:39:53.31 ID:Ohks6C+xr.net
ギジェルモ来たか
立浪の評価が気になるな
現状レフトが決まっていないだけにな
中日のキューバ勢は亡命もせず長く留まるので育成する価値は有るだろう

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:40:55.20 ID:TZvANDXnr.net
>>924
去年はあまりのバットの出てこなさに
ボール球でもいいからまずはバットを振りなさい
となったので参考にならないと思う…

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:46:23.04 ID:/ODmdN7o0.net
>>932
去年の記事は見つからなかったけど19年も20年も言ってることは初球のストライク

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/135481

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:48:46.01 ID:sYh77Tlsp.net
>>916
これ

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:49:29.32 ID:IO86iPEhd.net
巨人に若いやついたか?
唯一の若手岡本もいなかったし
見慣れたオジンガン打線だったが

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:55:29.11 ID:TZvANDXnr.net
>>933
それは知ってるが…去年も同じことは言ってて
それでもあんまりにも振れないんで
ボール球でもとなったんよ

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:56:47.38 ID:TZvANDXnr.net
昨日のこれって何だったのかね
https://video.twimg.com/tweet_video/FN45CELaUAMR74c.mp4

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:57:43.00 ID:sYh77Tlsp.net
>>933

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2802024/

一瞬で見つかるやろ

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:58:11.10 ID:HnpNa1o70.net
石川なぁ
凡打した事よりもエラーした事よりも痩せて来たのがアカンわ
もっと食べてくれ

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 11:58:50.93 ID:WGq1vWI/0.net
>>904
合ってるやん

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:00:13.97 ID:sYh77Tlsp.net
>>940
誇張

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:01:17.22 ID:RzfRpGh20.net
>>938
これをまともに遂行したのが2020年京田だったんだな
外角の難しい球ひっかけて内野ゴロ量産してたし
素直すぎる京田もヤバいが、与田はもっとヤバいな

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:02:49.79 ID:WGq1vWI/0.net
>>891
ついにウソまでついて補強ゼロを正当化したかーw

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:04:01.92 ID:WGq1vWI/0.net
>>941
1軍と2軍は別世界だと思ってるので俺は誇張と思わない
考え方の違いじゃん?

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:04:53.30 ID:/ODmdN7o0.net
>>938
ありがとう
でも、誇張するなと言われてるのに誇張して書いてる記事だな

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:04:54.29 ID:sYh77Tlsp.net
>>944
バットの振り方は知ってる

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:05:41.02 ID:WGq1vWI/0.net
>>946
知らない

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:05:42.38 ID:azc1DKoB0.net
>>911
直倫にも期待しております。

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:06:52.80 ID:AKm1L3H/d.net
バンドガーとか言い訳するなら早く改善してもらえよw
バカファンだけならともかく選手もこういう負け犬思想持ってそうで笑えるわ

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:07:02.55 ID:sYh77Tlsp.net
>>947
実際振ってる

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:07:30.16 ID:WGq1vWI/0.net
>>950
振ってない

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:11:16.98 ID:sYh77Tlsp.net
>>951
振ってないから打球飛ばないはずだがなぁw

https://youtu.be/5xi-SXcTm5A

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:11:33.88 ID:WGq1vWI/0.net
>>952
振ってない

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:14:39.86 ID:0ozJQgQB0.net
だって俺負け犬だもん
ニートで童貞で他人がセックスしてるのが許せないもん

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:15:17.05 ID:TZvANDXnr.net
子供の喧嘩じゃないんだからさ…

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:15:38.47 ID:Cx2/wlIp0.net
>>905
谷繁政権の遠藤みてた?

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:16:50.32 ID:0ozJQgQB0.net
谷繁の息子ってどうなったの?
なんかやってたよな

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:17:04.52 ID:Ohks6C+xr.net
>>933
>>936
だって初球狙いが相手にもバレてて逆手に取られてたんだもん
相手のヒーローインタビューで何度も言われたわ
そりゃバットは出てこないわな

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:18:12.94 ID:WGq1vWI/0.net
例え話へのツッコミだったのに、いつの間にかプロ野球選手がバット振れるか振れないかの話に置き換えちゃってるおバカさんw

AとBの差の話を例えてるのにAとA’を混同しちゃってるのよ
わかるかなーwわかんねぇだろうなーw

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:18:16.92 ID:kuB7FgJAr.net
誰が石川のフォームや捌くポイント1年目の時のものに戻してやってくれ…

あんなん何も触る必要なかったやろ…

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:19:04.13 ID:F+F0zOBW0.net
投手も1人も獲らないんだから野手に1億くらい出せるだろ

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:19:57.71 ID:Ohks6C+xr.net
やっぱり与田は糞だったなあ

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:24:07.71 ID:viJAo2d7a.net
1 (右) 伊藤
2 (指) 根尾
3 (中) ブライト健太
4 (三) 石垣
5 (遊) ワカマツ
6 (左) 三好
7 (捕) 石橋
8 (一) 福元
9 (二) 高松
  P松木平

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:24:25.57 ID:WGq1vWI/0.net
人の書き込みに対して煽るようなレスしかしない奴が一番バカだったという顛末w
お前バカなんだからさ、人の書き込みは指咥えて眺めてなよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:25:18.86 ID:apCOm2pfa.net
>>963
根尾ブライト以外見どころがないスタメン

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:25:33.34 ID:jPvdJv3Za.net
>>958
相手投手はラクだったと思うよ。打たれない、出塁しない、球数少ない・・・

セリーグ対戦別の投球数
   年間投球数 1試合 打率 出塁率
対ヤ 18,747球  131球 .254 .333
対広 18,531球  130球 .264 .324
対巨 18,357球  128球 .242 .310
対横 18,206球  127球 .258 .320
対神 18,165球  127球 .247 .311
対中 17,020球  119球 .237 .291

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:27:01.87 ID:HnpNa1o70.net
高松生きとったんかワレ
代走居ないからさっさと戻ってこい
全力で走れたら合格や

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:27:55.23 ID:Ll99pcA3a.net
きょうばやしとかいうクッソ寒いものを見て吐きそう

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:29:01.09 ID:Ll99pcA3a.net
>>967
腰痛が良くなって復帰したと昨日記事が出てたわ
上がってきてほしいねえ

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:29:22.49 ID:xwYCorbZd.net
>>960
仁村が打球が汚いってさ

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:30:33.41 ID:Ll99pcA3a.net
>>970
主語はなんだ?
投手の打球か
タカヤの打ったあとの打球か
どれよ

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:31:19.55 ID:Ll99pcA3a.net
それといつの話よ?
今か?
それとも去年の監督時代の思い出話か

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:36:27.22 ID:wIyKPUhVr.net
昨日土田が1打席で下がったのはアクシデントか…

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:36:46.43 ID:sYh77Tlsp.net
>>959
プロ野球選手を算数できない(百歩譲って)未就学児に例えるアホ

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:39:24.04 ID:bfM3O1xo0.net
>>916
クソ外国人ばかり見せられ苦痛だった
が正しい解釈だな

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:39:43.04 ID:CdTxnKPm0.net
一昨日まで岡林叩いてたアホどもが次は石川か
いったいどこまで早漏の童貞なんだ?お前ら

木下はフルで143試合出たら30本以上打てる技術とパワーを身につけた
この2年で技術が劇的に向上してどこに投げても打てるくらいになってる
単打マン高橋周平は恥ずかしい

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:40:00.78 ID:nb4gqaqpr.net
ギジェルモガルシア別人みたいに太ってんじゃねえか

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:40:59.41 ID:bfM3O1xo0.net
>>960
あえて言うなら低め以外があのまま打てるなら問題なかった
微調整程度で良かったと思われる

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:43:40.25 ID:RSTTsjBf0.net
いきなりフォアボール3つですか

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:43:42.30 ID:CdTxnKPm0.net
ガルシアはどのあたりで支配下になれるかだな
同時に一軍昇格でスタメンぐらい打ったら儲けもん
さすがにポストシーズンMVPは伊達じゃないだろ

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:44:19.02 ID:qMHM9EqL0.net
タカヤの1人自主トレに筋トレ禁止って意味あったんだろうか

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:44:46.51 ID:kX6DPVOUr.net
岡林を叩いてる奴らは人間かね?
何が不満なんだね?
大島二世でも結構じゃないかね
違うかね?

まさか容姿がプロゴルファー猿にちょっと感じが似てるかもしれないとか思ってるバカなんかがいるのかね?

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:45:45.24 ID:viJAo2d7a.net
こんなピッチャーをとらないでほしい
右の笠原

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:48:36.43 ID:FpQEgQIna.net
育成の高卒2年目に何ムキになってるんだ

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:48:43.98 ID:EH1ie2aoM.net
>>982
現時点で根尾よりは岡林がいいかなという感じ

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:48:46.24 ID:Wlor/QHF0.net
>>983
だから去年は育成ドラフト辞退したじゃんよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:49:24.05 ID:a/usV+cs0.net
根尾三振
初球の打球は惜しかった

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:50:11.83 ID:6UpKmyewr.net
>>981
さぁ…
あれ以上筋トレしたら怪我につながるとか言ってたけどな
それを監督コーチが判断してるからどうなのかなってのはあるけど

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:50:43.53 ID:EH1ie2aoM.net
とりあえず根尾と岡林でセンター大島の後釜争いしてくれればいいわ

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:51:46.50 ID:FpQEgQIna.net
S&Cとかいうクソの役にも立たない部門よ

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:51:55.17 ID:a/usV+cs0.net
PS5の申し込みした?

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:52:12.05 ID:EH1ie2aoM.net
岡林が大島なのに対し、根尾は成長できたら藤井って感じになるんかね

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:53:25.55 ID:TJn1yHQY0.net
若手なら岡林が素晴らしい感じがする
ブライトにも期待している

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:55:08.99 ID:6QAU2qcf0.net
>>973
立浪に指導されてから打ててないし、体の使い方変わったことで何かあったのかもね

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:55:24.46 ID:Yfv3rBTw0.net
根尾は二軍で一年やって結果出してから上がってこい………
現実的に無理だろ

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:57:11.89 ID:6QAU2qcf0.net
>>768
短く持って当てにいくバッティングだっけ
あれは確かに分からなかったな

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:57:42.26 ID:0ozJQgQB0.net
根尾なんか頭がよくて親がエリートで甲子園の優勝投手で交通違反して
俺らみたいな童貞ニート下級国民は死んでも応援してくないよな

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:58:31.23 ID:azc1DKoB0.net
>>993
現時点の調子みてるだけだろ

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:59:03.33 ID:KKbxjfXld.net
昨日は田嶋で今日は山崎福って二軍の方が一軍らしい投手と対戦してるな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 12:59:31.03 ID:Cx2/wlIp0.net
>>989
ブライト健太本命

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200