2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:44:24.12 ID:Agd5OkDC0.net
前スレ
巨専】全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1647344536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:45:02.85 ID:Vv8pf/M00.net
山口俊 二軍落ち

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:46:02.30 ID:Vv8pf/M00.net
#中日 戦【試合後談話】
2回4失点だった #山口俊 投手
「先頭打者への入り方。初球にヒットを打たれてちょっとバタバタになってしまった。あの辺が初回の失点につながったのと思う。結果はこうなりましたけど、感覚自体は悪くない」

#巨人 #giants #ジャイアンツ





141キロで「悪くない」かあ ゴンザレスやな

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:46:06.05 ID:uV2Rswr10.net
丸はもうセンター守れないだろ 一歩目が遅れてる気がする

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:46:23.88 ID:uV2Rswr10.net
岡本さん明日は出れるのか?

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:46:42.38 ID:9KqAl/Ujd.net
もうどっから手を着ければ良いんだろうなこのチーム
由伸の時は再建に5年かかるとか言われてたけど10年かかるんじゃねえの

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:46:58.52 ID:IBCgtsxO0.net
ガチで雰囲気暗いな

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:47:17.66 ID:oxMNi5b20.net
>>4
ここ最近怪しいよね
余裕がない

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:47:21.60 ID:Agd5OkDC0.net
>>4
丸の動き出しが映ってる場面なんてあったか?

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:47:33.76 ID:za4A/R540.net
救世主になるはずの井納は今どこにいるの

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:47:39.11 ID:To8i/3pAa.net
原がこのチームを全て終わらせた
もう手遅れだよ
秋広だの中山だの若手もゴミしかいない

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:04.38 ID:wSGqRRcH0.net
>>5
休ませるんじゃね?
違和感あるなら無理はさせんでしょ
代わりに若いの出してくれんならいいんだけどねー

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:10.18 ID:y4TmokdZ0.net
勝負事だし勝ち負けはまぁさておき
応援して試合を楽しみにしてるファンの感情はどうなるんだ?
オープン戦の段階からファン無視かよ

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:15.11 ID:OFAY84Iw0.net
>>6
中日も何年ももがきつづけてるから
覚悟しねーとな

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:15.18 ID:IBCgtsxO0.net
若手野手壊滅的過ぎるだろ

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:21.55 ID:lF0vogN20.net
他球団と比較すると
有望な若手野手が少な過ぎる上に
投手陣の将来も明るい様には見えないしな・・

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:22.30 ID:40DJrfOq0.net
明らかに世代交代に失敗したな ベテランが一気に衰えてきて若手が伸びてない

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:23.82 ID:Vv8pf/M00.net
北村や石川慎吾のおかけで、秋広と中山が開幕一軍

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:34.19 ID:m4MbAbgt0.net
一7松原
二4吉川
三6坂本
四5岡本
五3中田
六9ポランコ
七2大城
八8秋広
九1菅野

これでも悪くないような気はする

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:38.42 ID:pByod9lM0.net
坂本丸が完全に衰えたら今の監督さんはトンズラするだろう
まだこの二人は生きているうちは美味しい所だけ持っていく

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:44.38 ID:vFgpsFoD0.net
原「兆しは見えてきている。開花を待って」
何の開花を待ってんだこいつ?w 枯れ専の間違いだろ?w

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:45.69 ID:grtYI/uM0.net
楽天と緊急トレードだな
先発左腕が早川しかいないみたいだから、今村で内田と釜田でも貰いなよ

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:46.35 ID:S9AX6ozl0.net
ウクライナ首都、35時間の外出禁止令 ロシア軍の攻撃受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad16eeb4c18fcbd995255fa3ce856c085decd9cf

いよいよ最終章か

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:48.46 ID:RdX1dcE40.net
堀岡も1番嫌いな投手だわ常にボール先行コール聞いただけでウゲェってなる
顔も見たくないわ

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:50.04 ID:BMciDMVd0.net
とりあえずは向こう数年野手を上位で取り続けるしかない

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:49:03.17 ID:Agd5OkDC0.net
>>17
失敗っていうかそもそも世代交代させようとしてない

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:49:10.39 ID:To8i/3pAa.net
秋広 .154 0本 0打点 OPS.368
中山 .133 0本 0打点 OPS.321


ゴミすぎて草
こんなの育つわけないわwwwww

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:49:25.03 ID:IBCgtsxO0.net
まじで野手が焼け野原すぎるわ

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:49:42.68 ID:S9AX6ozl0.net
増田陸は残れるの?

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:49:49.30 ID:OFAY84Iw0.net
坂本、丸を下位におくような
いきのいい若手が必要

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:49:52.99 ID:9KqAl/Ujd.net
>>13
原続投でファンの声無視するゴミってわかってただろ

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:50:05.50 ID:DJwAQoqi0.net
>>3 山口の桜井化が止まらない 桜口さんまであと少し

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:50:21.87 ID:avZFQGIi0.net
丸は今日の守備もだったけど左右への打球の処理がほとんどギリギリなんだよな
一歩目が遅れてるのか打球判断が悪くなってるのかわからないけどちょっと怖いなって思うことが多い

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:50:24.04 ID:S9AX6ozl0.net
明日の堀田が楽しみだが、打線がな

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:50:28.34 ID:za4A/R540.net
他球団も弱いから優勝争いとか言えてるけど実際のとこ由伸時代より酷い状態じゃないか

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:50:36.99 ID:Vv8pf/M00.net
>>27
秋広 .154 0本 0打点 
中山 .133 0本 0打点 

石川 .000 0本 0打点
北村 .000 0本 0打点

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:50:41.61 ID:To8i/3pAa.net
秋広 .154 0本 0打点 OPS.368
中山 .133 0本 0打点 OPS.321


巨人軍の未来は明るいな

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:51:02.41 ID:axJXfXY20.net
巨人史上最も期待度の薄い開幕になりそう
あの最下位イヤーも長嶋監督就任で期待感は十分だった

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:51:03.19 ID:dMLE1tqs0.net
ドーム獲得して最初がこの糞チームはやばい
ビッグボスで遊んでる方がマシだった

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:51:18.08 ID:sRw0FhFCp.net
>>35
今の巨人は菅野とマイコラスがいない由伸時代だな

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:51:21.62 ID:wSGqRRcH0.net
もう何年も軽視した結果の今の野手の壊滅的な状況だから一年二年で良くなるわけがない
向こう数年かけて立て直していかなきゃならないのに首脳陣フロントにその気がない

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:51:29.98 ID:GBXluQheM.net
石川慎吾や立岡や若林吉川とかいつまで使ってんだって感じだな
原のお気に入りが過ぎて若手が死んだ

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:51:36.79 ID:To8i/3pAa.net
>>36
全員クビでいいわwwwww

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:51:49.39 ID:9KqAl/Ujd.net
>>35
2017年は貯金してるからな一応

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:52:03.67 ID:lF0vogN20.net
由伸時代にフロント主導で何とか世代交代を進めようと準備してたが
原が戻って来てまた振り出しに戻ったからな・・

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:00.55 ID:Lcbn45Q60.net
今年は普段通りのシーズンなんだから
先発整備出来なければ優勝はまずない
去年のヤクルトの要には絶対にならない
絶対はある

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:00.72 ID:GVUqStfXr.net
鵜飼と石川タカヤはまだウィークポイントあるな

岡林ってのが厄介

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:02.05 ID:kpmTiVT2d.net
原続投消極的賛成だったのはこの戦力で阿部に渡して阿部が叩かれるのをみたくなかったから
でも去年の終盤と何ら変わらないオープン戦を見ると考えるし萎える
多分打開への動きが見えないのが一番なきがする

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:26.53 ID:XI5X3CeHd.net
見ててスタンドのお客さんが気の毒になったよ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:27.88 ID:ShVKhN00d.net
一番キツイのが見てて面白くないというね

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:28.58 ID:S9AX6ozl0.net
>>47
そいつに打たれ過ぎ

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:31.26 ID:IBCgtsxO0.net
中山はいいとして秋広全然成長してないな

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:33.88 ID:m4MbAbgt0.net
残り5戦、ワンチャン菊田くん昇格ないかな
あのスイングスピードは魅力

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:53:58.32 ID:IBCgtsxO0.net
>>50
立岡とか誰も見たいやついないよな…

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:54:08.63 ID:skt0r7aq0.net
>>32
ホント言い訳の仕方が桜井そのものだな山口は
コリャ使えんわ

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:54:15.37 ID:m4MbAbgt0.net
>>45
大失敗だったから

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:54:22.95 ID:wAKIHO34a.net
由伸の方がましだったな

2017巨人 72勝68敗3分 勝率.514

2021巨人 61勝62敗20分 勝率.496

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:54:27.08 ID:40DJrfOq0.net
>>4
丸 負傷退場「右ハムストリング筋挫傷」 連続出場ピンチ…抹消は29日の状態見て判断
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/04/29/0011208312.shtml
2018.04.29

丸はハムストリングの筋挫傷で古傷がある

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:54:31.50 ID:vFgpsFoD0.net
他のチームも弱いってこんなひどいチームはさすがに無いわ
シーズン入ったらとかいう希望も無いな

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:54:47.26 ID:1w+ZbwNe0.net
開幕でも1番立岡

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:54:54.17 ID:DJwAQoqi0.net
勝てないなら、せめてファンに夢を見せないとな

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:54:55.53 ID:etbICr8Pa.net
来年森に逃げられて癇癪ゴミ拾いするんだろうな二軍も原理想のロートルパラダイスを築き上げるぞ

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:55:06.79 ID:S9AX6ozl0.net
今年は久しぶりに現地観戦しようと思ったが・・・
山本由伸と佐々木朗希の投げ合いでも見に行くか

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:55:14.18 ID:kpmTiVT2d.net
まー顔ぶれに何の変化もないしな
これが一番ヘイトが溜まってる理由だと思う

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:55:17.73 ID:0av1sV0Wd.net
向こうの石川が普通に守れれば大城併殺でゲームセットだったのに
エラーしたせいであっちの石川の守備で荒れこっちの石川の打撃で荒れる

まさに負の連鎖とはこういうこと

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:55:45.37 ID:BMciDMVd0.net
由伸時代は広島が恐ろしいぐらい強かったからしょうがない
WARで比較したらとても勝負になる差じゃない

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:56:16.15 ID:5jd9T5cw0.net
>>36
プロで10年やっているやつらが打率0割なのに
2年目の秋広と中山が打率残せるなんて将来も安泰だな

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:56:37.53 ID:Lcbn45Q60.net
まぁセの他球団も弱いからな
混戦だよ

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:56:52.78 ID:RdX1dcE40.net
フロントが長期の展望持たないと行けない監督に全権持たせたら自分の
時だけ勝てればいいわってなるよなメジャーでそんな組織ないわ

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:57:13.87 ID:dMLE1tqs0.net
由伸時代って岡本が覚醒したからまだ楽しめたわ

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:57:20.73 ID:avZFQGIi0.net
勝てなくても次の時代への素材が出てきてるなって思えるならいいよな
投手はそこそこ出てきたけど野手があまりにも絶望すぎる
今年はやっと若手に舵切るのかと思いきやすぐ我慢できなくなって石川だの北村だの立岡だの

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:57:27.53 ID:S9AX6ozl0.net
>>68
ということはBクラスもあり得るな

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:57:46.52 ID:sjOq9OZSa.net
>>47
石川は3年目の岡本を無理矢理開幕スタメンにした時と似てるな 
お膳立てと実力に差がある状況

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:58:19.30 ID:S9AX6ozl0.net
そういえば広岡どこ行ったの

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:58:19.96 ID:1w+ZbwNe0.net
由伸時代は坂本が覚醒したからな
バカ原のせいでショボイ選手になってたのに

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:58:35.70 ID:Lcbn45Q60.net
今年ほど読めないセリーグもそうそうない

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:58:39.39 ID:wAKIHO34a.net
由伸の方がましだった

2017巨人 72勝68敗3分 勝率.514

2021巨人 61勝62敗20分 勝率.496

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:58:45.62 ID:Jsm75RrJa.net
【上原浩治】思い通りに戦えた中日で目引いた小笠原 思うオーダー組めぬ巨人は本番で変われるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/cff75dd50e5fc4db05ca8ae597413a92f69d96da

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:58:51.50 ID:uV2Rswr10.net
もう丸レフトで松原にセンターやらせた方がいいだろ

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:58:55.72 ID:5W9FmvEza.net
岡本さん手首かな?

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:59:00.19 ID:kpmTiVT2d.net
俺が今年期待してたのは廣岡だったけど、怪我で消えたし中堅連中は中堅連中だし岸田は駄目だしで今年も外国人が駄目なら何も変わらんだろうなくらい

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:59:13.34 ID:wAKIHO34a.net
>>79
松原は2軍
センター立岡だな

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:59:36.37 ID:uV2Rswr10.net
>>80
守備練で送球してる動画あったし違うんじゃね

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:59:41.69 ID:S9AX6ozl0.net
昔はよかったよな 次々と若手が出てきて

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:59:48.74 ID:9KqAl/Ujd.net
>>68
どうみてもダントツでゴミやんこのチーム

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:59:54.54 ID:uV2Rswr10.net
立岡とか二度と使わないでくれ 舐めてんのかコイツ

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 21:59:57.57 ID:hwWARs07d.net
オープン戦なのに喜多に代打大城とか原は若手のやる気挫く天才だな

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:00:06.56 ID:sjOq9OZSa.net
山口とかまともに抑えた試合ないよな
戸郷高橋だけ落として山口残るのは示しがつかんね
去年2勝よ

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:00:10.58 ID:vCzxbPZCr.net
原の育成力無さやべえわ
2連覇も由伸土産の岡本とFAで来てくれた丸のおかげやし

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:00:24.03 ID:q8fl7G7md.net
>>4
去年から追いついてる当たりがグラブからこぼれてたな

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:00:24.29 ID:vFgpsFoD0.net
後任は原と考え方が全く違うかデータ指標とか最近の理論に理解がある奴で
原一派は塵一つ残すなよ

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:00:33.31 ID:lF0vogN20.net
チャンスしか転がっていない今
怪我で離脱している廣岡と八百板は持って無さ過ぎだな・・

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:00:37.49 ID:GVUqStfXr.net
菅野も次回次第だけど

山口俊は理由なく一軍だからなあ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:00:47.24 ID:m4MbAbgt0.net
>>69
全権w

むしろ今後原が茂雄みたいなお飾りじゃない形でフロント入りして欲しいわ
現場叩き上げがフロントで実権奮う方がええわ

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:00:56.81 ID:kpmTiVT2d.net
本当持ってないと思うわ

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:01:01.23 ID:Lcbn45Q60.net
巨人の課題は打線よりも先発だよ
こんなの誰でも分る

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:01:09.10 ID:XI5X3CeHd.net
癇癪で松原落として立岡スタメンフル出場とか笑われてるよ
打撃の修正ひとつ一軍のタレントコーチではできませんって言ってるようなもんだ
重信上げたら丸より打つんじゃねーか

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:01:34.08 ID:etbICr8Pa.net
>>91
それはフロントから消し去る必要があるな

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:01:34.79 ID:InbSbBFa0.net
1番若手育成とかせん監督に3年の間に若手の育成もお願いしたいとかここのフロントは頭おかしいんやない詐欺師の言葉に騙されて

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:01:36.98 ID:5jd9T5cw0.net
>>77
今と投手陣が全然違うだろうが
菅野17勝 マイコラス14勝 田口13勝でその数字だぞ

菅野と坂本の全盛期がこの橋政権でもったいないとの書き込みを未だに覚えている

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:01:38.31 ID:lF0vogN20.net
去年の後半
その弱いセの他球団にもまるで勝てなくなってた状態を
オープン戦でも見せてるのはかなりやばいわな

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:02:02.21 ID:avZFQGIi0.net
>>91
二軍に理解がある人、若手に舵きれる人、データ気にしてくれる人
まさに高津とか中嶋がそうだったけど巨人のOBにそんな人いない
阿部は昭和脳だし桑田が1番近いけどこの人も自分の感覚を1番尊重する人だからなぁ

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:02:02.89 ID:5W9FmvEza.net
>>83
「きょうはね、大事を取ったということでしょ。
あの〜、少し、バッティングをする時に、多少の違和感があるというところかな」
と左手首を振りながらコメント。

じゃあこれは単にジェスチャーしただけか

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:02:03.00 ID:IBCgtsxO0.net
>>99
原「若林を育てたから…」

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:02:16.65 ID:GYvNUNXb0.net
巨人さんからもらった和田くんがようやく開花してきたからありがとう

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:02:29.67 ID:40DJrfOq0.net
>>21
もう少しでカラコン北村とダイナマイト慎吾が開花

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:02:31.25 ID:BpnCL72R0.net
末期ってこれから3年あるんだよな...まだ三次政権の折り返し点という

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:02:31.38 ID:K/rqXfKup.net
岡林 安打 ストレート不明
大島 安打 ストレート140
福留 四球
ビシ 邪飛 ストレート143
周平 一飛 ストレート142
木下 満弾 ストレート143
初回観てなかったから速報見たらこの球速はヤバいんちゃうのかね

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:02:45.35 ID:5GAUOws60.net
由伸時代にドラフトや高齢選手の整理でどうにかしようとして岡本や吉川もでてきたのに原で元に戻ってしまった
もう完全な焼け野原でしかない
それなのにまだ3年もやろうとしてる

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:02:48.86 ID:k6A6xj1Gd.net
>>97
ってか、丸はまた骨折でもして隠してるんじゃないか?

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:02:50.78 ID:etbICr8Pa.net
>>94
暇を持て余してお目目ギョロギョロさせながら現場介入してくるじゃん確実に今より酷くなるわ

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:03:11.09 ID:kpmTiVT2d.net
コントロールも甘々だし今日の球威が感覚悪くないならマジでやばい

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:03:36.72 ID:zGzsBOCIa.net
まーーーた投手ドラフトやるんだろうなアホだから

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:04:00.60 ID:kpmTiVT2d.net
今年の候補で投手ドラフトやったらマジでヤベー奴だぞw

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:04:17.30 ID:BMciDMVd0.net
もっと言えば山下のあの骨折がなけりゃもう少しマシだったのになあ…

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:04:18.97 ID:Lcbn45Q60.net
先発が試合を作れなければ上がり目なし
横浜で分るだろ

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:04:28.21 ID:S9AX6ozl0.net
【巨人】デラロサが1回無安打無失点 中日とのオープン戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/713749b10fb470ffa7a90cb8db711625fb40556a

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:04:34.26 ID:m4MbAbgt0.net
>>102
金勘定優先のチームと比べるのはちょっと

なんのための組織やねん、って思うわ個人の名前出して比べるやつは

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:04:44.53 ID:Jsm75RrJa.net
森繁和氏 さすがに7連敗は厳しい…斬り込み隊長不在の巨人、1番は坂本か丸に任せてはどうか
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9dd18c9e366384e11916e1a60b9e57a0aed022b
 打線では1番打者が決まらない。争う中でこの日は立岡が入ったが、5打席で1安打こそ放ったものの3三振。それもボール球を振らされていた。ここまできたら、実績のある坂本、丸のどちらかを1番に据えてもいいのではないか。2人で1、2番を組み、3、4番の中軸は中田、岡本和。現状では得点が奪えるようにはみえない。若手野手にチャンスを与えているとしても、時間はどんどんなくなってきている。

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:04:47.47 ID:qHxV3wUud.net
ゴミ売は2006年とか2007年の開幕前も期待の若手野手といえば矢野ぐらいしか居なかったけどなwww

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:04:47.77 ID:JMELbbdp0.net
どすこい球速もあれだけど、今日はことごとく甘くなった球打たれてるからなあ
モデルチェンジするにも制球が今の状態だと厳しいな

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:04:51.01 ID:wAKIHO34a.net
このチームアホだから
また投手ドラフトするだろ
半端に投手増やしてもチームは1mmも強くならん

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:05:26.09 ID:GVUqStfXr.net
2月なら言い訳きく
3月中旬にこのコントロールと球速は論外

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:05:53.79 ID:pByod9lM0.net
2019も2020も由伸の遺産岡本とFAで来た丸のおかげで優勝出来たようなもの
原がやった事と言えば元木宮本中島炭谷岩隈井納梶谷獲得

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:03.56 ID:rg6GFZ0b0.net
これ3年はやべーw

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:20.55 ID:1w+ZbwNe0.net
バカ原さえ消えたら嫌でも若手野手育つのにな
もう遅いわ

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:30.50 ID:wAKIHO34a.net
#原辰徳 監督「兆しは見えている。開花を待って」OP戦7連敗も手応え hochi.news/articles/20220… #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ


兆しは見えてるとか意味わからんなwww
この爺さん終わりだよ

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:35.29 ID:avZFQGIi0.net
山口はせめて球威はあったとか変化球のキレ良かったとか制球よかったとか何かしらでもいいポイント有れば擁護できたけど全てにおいて悪かったからな

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:39.54 ID:Lcbn45Q60.net
原が我慢できないだけで別に先発を任せれる投手いるからな巨人には
起用法が明らかに狂ってるよ

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:40.01 ID:S9AX6ozl0.net
1番は吉川に固定しろ

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:45.72 ID:ShVKhN00d.net
>>54
何回も書くけどペナントで立岡使うのは別にいいのよ、他にいないって状況なら
でもオープン戦は若手使ってなんぼでしょ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:51.75 ID:m4MbAbgt0.net
>>111
慶応主将の経歴買われて読売本社から来た堤ですらアレ

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:59.22 ID:yLFOteIs0.net
なんで北村と石川みたいなのに打席与えてんの
来週に開幕なのに.000だぞ

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:07:26.09 ID:q8fl7G7md.net
巨人・桑田コーチ 満塁弾被弾の山口俊を先発ローテから除外か「期待していたんですけどね」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf368a3195db3b263dd4e6fd2148d8a16cdfded

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:07:32.53 ID:dMLE1tqs0.net
ドラフトが戦力になってないからな
限界来たわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:07:36.54 ID:eHX85OBFp.net
.450(20-9) 1本 3三振 5四球 1盗 出塁率.560 OPS1.160

こいつが獲れてればな
のがした魚はデカかった

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:07:37.46 ID:RdX1dcE40.net
今のコーチ陣も現役の時原と一緒にやってたのばかりだしなそらまあ
新たな風は吹かんわ閉塞感がやばいもの

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:07:38.15 ID:avZFQGIi0.net
>>130
今日の阿波野も言ってたけど吉川1番セカンド固定すりゃいいのにっていう人はかなり多い
巨人のスタッフだけが吉川に対して異常に厳しい

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:08:18.70 ID:sAND2qtma.net
打線は6点を追う9回に相手のミスに乗じて2点を返すも、これで8試合連続2得点以下。それでも原監督は「つながりという点ではまだまだですけど、だいぶ兆しは見えてきていると思います。桜は早く開花しそうだけど、我が軍はなかなか開花させないよ、まだ。開花を待っていてください」と話した。


兆しってなんだ?

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:08:49.70 ID:Agd5OkDC0.net
>>119
坂丸中岡で一番から四番まで固めて五番〜九番は捨てるしかない

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:08:50.27 ID:lF0vogN20.net
まあオープン戦で序盤から無駄に主力使いまくったのに
HR数以外はどれも12球団で最下位レベルの数字だからな
投打共にやばいチーム過ぎるわな

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:09:04.97 ID:tswklL0fd.net
伊原、伊勢、尾花、橋上、川口、石井
昔は他球団でも実績残したコーチが居たのに
なんで原は追い出すの?

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:09:25.71 ID:vCzxbPZCr.net
まあでもBクラスなら原クビだろ

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:09:27.95 ID:Lcbn45Q60.net
結局去年の中5が影響してるんだよ
先発足りてないの
たった半年先のことさえ考えられない首脳陣
繋がってんだよ野球は

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:09:29.72 ID:MEkq5jjU0.net
今年は堀田と赤星、山崎が先発の試合だけ観りゃいい感じかね?

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:09:35.57 ID:vFgpsFoD0.net
毎年大して強くも無い同じメンツで朽ちていくだけ
手を打つなら早ければ早い方が良いぜフロントさんよ

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:09:36.65 ID:S9AX6ozl0.net
巨人・原監督「桜は早く開花しそうだけど、我が軍はなかなか開花させないよ」「開花を待ってください!」

何を言ってるのかわからない

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:09:38.02 ID:InbSbBFa0.net
このアホ監督に3年もやらせてたら本当にチーム終わるよ

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:09:58.46 ID:ggMFV5K+d.net
まぁ原も育成ヘタクソだけど
2年間2軍監督やって誰1人育てられなかったボンクラが1軍昇格で若手は育成降格だからな

理不尽すぎてやってらんねーよな

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:10:11.77 ID:y4TmokdZ0.net
>>145
まぁそこらも貧打で見殺しだろうけど

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:10:13.23 ID:txdlTLud0.net
原は上にGMがいる中間管理職が天職なんだわ
自分が監督やってる時だけ良けりゃそれでいいの精神だから若手なんて使うわけないわな
むしろ、辞めた後に使ってた若手が花開いて暴れたら面白くないって考えるタイプの人間でしょ

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:10:32.27 ID:Lcbn45Q60.net
若手先発で使うなら我慢しろよ
防御率4点なら合格だ

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:10:39.44 ID:zCLVnk3U0.net
まぁ中山、秋広に打席与えたとしても今年開花は無理だけどな。 岡本と同世代か2個下くらいが丁度良いのに
その年齢で良い選手巨人にいない。
野手ドラフト失敗しすぎだな

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:10:47.03 ID:ShVKhN00d.net
>>147
小泉進次郎みたいな言い回し

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:10:54.60 ID:Agd5OkDC0.net
>>142
隣の芝生が青々としてたから奪い取ってみたものの自分よりも青々として目立ち始めてムカついたから引っこ抜いて捨てた

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:11:03.50 ID:40DJrfOq0.net
>>30
【巨人】若林晃弘 600万円増の2800万円でサイン 「いつまでも勇人さんに頼っていられない」
https://hochi.news/articles/20211210-OHT1T51107.html?page=1
「毎年、毎年が勝負だけど特に来年は大事になる。いつまでも(坂本)勇人さんに頼っていられない。僕とかが後を継いでいかないといけない」と、リーダーの自覚を口にし気合いをみなぎらせた

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:11:09.13 ID:qHxV3wUud.net
去年も打率.000の山下のボールの見逃しかたがいいとかお前らポジってたし、石川北村もポジれよw

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:11:15.38 ID:pByod9lM0.net
言葉遊びは卒業しなきゃいけない。
同じ負け方が多すぎる。

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:11:29.78 ID:S9AX6ozl0.net
二岡監督に期待

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:11:39.22 ID:rg6GFZ0b0.net
>>142
やっぱり引退した選手すぐにコーチにするのよくないと思うなー
選手だけでなくコーチも育成するらしいがそんなの無理があるだろっていうw

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:12:00.92 ID:sjOq9OZSa.net
>>134
除外w
そういう見出し初めて見た

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:12:14.34 ID:ShVKhN00d.net
別に若林がレギュラーでもええんやで
大活躍してくれるんなら

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:12:47.73 ID:txdlTLud0.net
>>160
ましてや巨人一筋の選手なんて視野が狭いもんな
二岡みたいに色んな環境見てきたやつを増やしたい

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:12:49.12 ID:/kOq0YPs0.net
ちなみに原は今年も中5に拘ってやりたいと明言してるからな
この糞打線で中5やったらどうなるかね
去年の横浜みたいに5月入る前に終戦とかにならなければいいが

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:12:49.43 ID:avZFQGIi0.net
>>159
二岡は高津中嶋ルート辿れそうな人だと思う
今二軍三軍で出てきそうな若手をしっかり見極めていつか育成のシーズン担ってほしい

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:12:52.35 ID:InbSbBFa0.net
Bクラスになって辞めるんなら納得するけどこいつは色々理由つけて残るやろうね、コーチに責任取らせてそういう奴よ

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:13:05.76 ID:sRw0FhFCp.net
>>134

>編成を再考する方針を明かした
こりゃ開幕から中5かな?
外国人先発が上がってくるまで若手にも頑張ってもらうとか言って赤星も酷使されそう〜

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:13:07.89 ID:6c0/tPxed.net
ライン出し(笑)とは?って感じやな
ど真ん中で打たれるか、ど真ん中でたまたま抑えるか
https://i.imgur.com/M0inshh.jpg
https://i.imgur.com/P9JROza.jpg
https://i.imgur.com/roLXrM4.jpg
https://i.imgur.com/4Sa3zSc.jpg
https://i.imgur.com/Q1hTKNk.jpg
https://i.imgur.com/xkTIsWR.jpg
https://i.imgur.com/EyTL3Te.jpg
https://i.imgur.com/oFZF1Oo.jpg
https://i.imgur.com/qSK3q29.jpg
https://i.imgur.com/xipj349.jpg
https://i.imgur.com/H4AtQMe.jpg
https://i.imgur.com/CQG5Hh4.jpg

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:13:09.87 ID:Agd5OkDC0.net
>>160
コーチを育てたいなら見本となるコーチを置くべきだわな

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:13:24.11 ID:5GAUOws60.net
10年間のドラフトだけ見てもそりゃこうなるわなって感じなのに原が戻ってきてからのドラフトは壊滅的だもんな
2軍でもろくに戦力になってなかったり試合にすらでてなかったり

投手ドラフト繰り返して競合ドラフト繰り返して失敗しては野手を後も回しにして投手投手
なのにローテに複数年固定できたの内海〜菅野だけという

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:13:38.90 ID:ggMFV5K+d.net
原は時代遅れだけど
謎に1軍にいる勝てない育成できない元2軍のボンクラ監督の責任もデカイな

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:13:51.94 ID:GVUqStfXr.net
山口、1回でも無双なピッチングしてればな
前回も4回2失点だが、被安打6の四死球3とかだし

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:13:52.80 ID:S9AX6ozl0.net
阪神の4番・佐藤輝明がOP戦1号 43打席目で出た豪快な一発は貴重な同点弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbdfdf5f6346439f4fd97bbfed0b6a3248f45315

やっぱこういうやつの方が魅力あるわ

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:14:57.23 ID:3lykgsba0.net
今年山下がいればなあああああああああああああ

めちゃくちゃチャンスだったのにマジで山下はもったいないことしたわ

ホンマに残念

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:15:04.88 ID:5GAUOws60.net
>>166
元木が目立って発言してるのは去年の宮本と同じだろうね
そんで宮本にヘイトが向いていなくなったけど中4中5やりたいって言ってるの変らないし
同じことになるだろうなって思ってるわ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:15:22.26 ID:Lcbn45Q60.net
これで中5やったらキチゲェすぎるw
先発育たねぇよw

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:15:22.36 ID:BpnCL72R0.net
>>159
今年どれだけ2軍を変えられるか期待だな
阿部になってから悲惨だったし

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:15:34.52 ID:axJXfXY20.net
>>155
一般企業にもそんな経営者多いぞ

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:15:37.63 ID:hKAut2T1a.net
佐藤輝明欲しいな
原の呪いでくじが外れた

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:15:51.47 ID:Hk6dK2j40.net
ま、ままま、まだオープン戦だし
山口はどうだったの?もうイラネレベル?

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:16:02.69 ID:S9AX6ozl0.net
>>174
死んだ子の歳数えても仕方ない

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:16:13.29 ID:rIyYGMmA0.net
この打線に大野柳は冗談でしょ中日さん…

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:16:14.79 ID:tvFnZtE7d.net
畠先発に回した方がよくないか

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:16:15.48 ID:bAuERvnI0.net
3番のゴミいつまで出してんだ?

あれ、松原センターだったんじゃねーーの??

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:16:24.64 ID:ggMFV5K+d.net
小林が1軍に上がってきてから弱いんじゃなくて
阿部が1軍に来てから弱くね?

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:16:27.13 ID:EgmgKl5fa.net
>>174
山下とかまだ言ってんのか馬鹿は
ただのセカンドゴロマシーン

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:16:40.24 ID:avZFQGIi0.net
>>176
マジで今シーズン中5はアホすぎて笑う
延長12回だし堀田山崎とか経験させる枠必要だし

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:16:43.04 ID:3lykgsba0.net
山下航汰帰ってこい!

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:16:59.66 ID:sRw0FhFCp.net
>>160
前もコーチ育成するとか言って実績あるコーチ追い出しまくって若手を壊滅させてたし無理だわ
由伸のときになって内田とか実績ある奴ら呼び戻して指導してたから数合わせでしかなかった若手が多少はマシになってたのに腹が戻ってきてまた追い出して訳の分からない編成になってる
コーチ育成するならするで実績あるやつも置いてそいつのやり方見せたりしないと無理だわ

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:03.05 ID:2On71XOR0.net
山下はプロ向きの性格でも無かった

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:06.71 ID:S9AX6ozl0.net
>>183
中川いないし後が弱くなる

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:09.34 ID:OFAY84Iw0.net

FAで工藤、杉内、清原、江藤等の
大物獲得

逆指名で由伸、二岡、阿部等の
高級素材が手にはいる

現在
FAで大物はメジャー
ピークをすぎたロートルだけが
巨人へ

ドラフトは毎年 くじをはずす

こんなん勝てなくて当然だろw

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:13.86 ID:XI5X3CeHd.net
一軍のコーチがヘボしかいねえから
中山を一軍で出していくってのにも不安しかない
誰かまともにショートの守備を教えられるのか
打撃はもう一軍で慣れていくのもアリなのに

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:15.72 ID:7awkBat/a.net
>>184
松原は一生2軍だろう

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:18.34 ID:K/rqXfKup.net
もともと山口は制球そんな良かったかね
140後半の直球で死球チラつかせながら押し込んで最後落とすパターンの印象やが
踏み込まれても140ちょいで何とかなる緻密さのイメージは無いな

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:39.66 ID:axJXfXY20.net
>>183
同意見だな
なんでオープン戦で試さなかった?

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:41.91 ID:JEt8USh8a.net
>>156
若手じゃない

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:46.34 ID:JTTfyqj60.net
もうやらせる方もやらせる方ってレベル
試合よく見てれば原じゃ無理って分かるだろうに
勝てない理由は簡単
アホの原に権力与えてるからだ
頑固ジジイだから自分のミスを認めない
中5もS班も失敗なのに意地で続ける
選手は犠牲になる

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:47.92 ID:S9AX6ozl0.net
6試合なら2試合捨ててもいい

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:53.97 ID:MEkq5jjU0.net
赤星や山崎に中4日させたらもうその時点でファン辞めるわ、あの首脳陣ならやりかねない

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:18:00.23 ID:CrSxCcML0.net
岡本また腰か?
去年もやってただろ

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:18:07.81 ID:txdlTLud0.net
他に行き場ないようなカスコーチだらけなのも痛すぎる
内田さんや井端が恋しい

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:18:16.21 ID:zCLVnk3U0.net
>>193
今の1軍のコーチでショート教えられるコーチいないんだよな。 

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:18:26.45 ID:lF0vogN20.net
増田陸があんなにあっさり支配下に戻れる程
野手はスカスカだから
山下は本当に早まったなw
まあ独立ではなく社会人を選んだ時点でもうプロにそこまでこだわりないのかもしれんが

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:18:30.19 ID:1w+ZbwNe0.net
過大評価ばかりの先発陣
一人も計算できないのにな

>>177
素材がゴミしかいないし変わらんぞ

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:18:37.10 ID:y4TmokdZ0.net
原は第三期で年々チームを弱くさせてるな
ファンに嫌がらせしてんのか?

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:18:50.21 ID:GVUqStfXr.net
>>195
コントロールはこんなもん
ただ球速は148〜153出てたな 2019年

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:18:53.57 ID:Lcbn45Q60.net
赤星は先発に向いてそうだからな
タフそうだし

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:18:58.77 ID:txdlTLud0.net
二遊間の守備まともに教えられるコーチいないって終わりすぎてるよな
坂本以外不安があるやつばっかなのに

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:19:23.52 ID:avZFQGIi0.net
橋上とかタクローとか原の意に反したことやり始めたらクビにするのが原だし

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:19:23.68 ID:6c0/tPxed.net
>>183
中継ぎもいないんよ

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:19:24.04 ID:40DJrfOq0.net
>>88
山口は去年からすでに衰えてダメになってたがな

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:19:40.16 ID:UDxTM97Nd.net
去年中5日でやってた投手が全員不調なんだけど大丈夫なのかこれ

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:19:46.54 ID:2JypvglX0.net
原辰徳が15年監督やって育てた野手坂本のみ!
大物FAと引き抜きがないと何もできないカスや

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:19:47.54 ID:/kOq0YPs0.net
佐藤なんか原政権で育つ訳ないだろwww
打率ある吉川すらブーブー言って評価低いのに
牧みたいな成績でやっと原は文句なしだろ
まあそんな野手は巨人で滅多にでないから野手焼け野原になるんだが

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:19:59.94 ID:H2EdyKoba.net
巨人の野手はドラ1以外全員ゴミなんだよ
中山とか秋広とか意味がない

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:20:39.28 ID:5GAUOws60.net
牧も最初全然打てなかったからそこで2軍落ちして終わりだったと思う

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:20:43.90 ID:Hk6dK2j40.net
>>206
原は本当に晩節を汚したな
日本シリーズで連敗して完全におかしくなっちゃったろ
その前からおかしいけどさ

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:20:43.86 ID:axJXfXY20.net
>>208
先発で7勝11敗くらいかな

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:20:47.33 ID:InbSbBFa0.net
原のせいで本当に面白くないチームになったな、原のせいでファンこれから減っていくんやない呆れて。

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:21:05.52 ID:avZFQGIi0.net
>>215
牧も2割前半だった時に二軍落としてそのままだろ

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:21:19.85 ID:xUE2Y+kLd.net
阿部が1軍に来てからめっちゃ弱くね?

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:21:27.36 ID:K/rqXfKup.net
>>207
あー150も出してた気がするな
10キロ落ちるとさすがに厳しいやね

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:21:28.61 ID:uV2Rswr10.net
北村石川立岡はファームでいいわ

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:21:30.52 ID:YMJknX+ur.net
>>219
平内「大したことないなw」
鍬原「その程度かよw」

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:21:31.70 ID:rIyYGMmA0.net
>>174
いてもたいして使わんやろ
まぁ五輪明け練習試合で数合わせでソフバン投手の速球打ち返してたのはロマンあったけどな
結局落ちたけど…

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:21:38.66 ID:Lcbn45Q60.net
赤星は7勝できれば間違いなく合格だろう

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:21:42.60 ID:H2EdyKoba.net
佐藤輝明みたいな逸材でも
原の支配下だと大田みたいになるだろうなwww

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:21:43.01 ID:axJXfXY20.net
>>218
特に2020年
なんで胸と胸を突き合わせてとかやったのか?
DH制導入しながら、起用したのはケガ明けの亀井という・・・

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:21:52.90 ID:uV2Rswr10.net
どすの代わりは戸郷かな

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:22:00.79 ID:Agd5OkDC0.net
>>205
素材が悪いのか土壌が悪いのかなんてわからん
良い素材でも土壌が悪けりゃ育たん

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:22:14.05 ID:OFAY84Iw0.net
2019年からほとんど同じ顔ぶれで
いやになる

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:22:30.49 ID:txdlTLud0.net
原は2019のシーズンは今よりかなりマシだった気がするな
まともな打順、無理に詰めず先発クックなどで捨て試合作る(勝ったけどw)、控えの傭兵、捕手問題をベターな併用で回答
やっぱ日シリで頭狂ったわなw

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:22:31.95 ID:40DJrfOq0.net
>>134
ついに堀田、山崎を中5で運用して学徒出陣か!

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:22:53.81 ID:Hk6dK2j40.net
>>224
てか石川がいる理由がわからん
顔だけ要因か?北村もそろそろ要らないリスト入りかな
立岡はその辺の草でも食わせとけ

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:22:59.67 ID:avZFQGIi0.net
赤星はゴロPだから東京ドームとは相性いいよ
堀田はフライPだからちょくちょく被弾はあると思う

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:23:12.97 ID:xUE2Y+kLd.net
小林スケープゴートに使われてるけど阿部が1軍に来てから弱いんじゃね?

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:23:20.17 ID:H2EdyKoba.net
【 #西武 】今井達也が4回無失点 3四球も辻監督は「四球出したって抑えてくれればいい」 hochi.news/articles/20220… #野球 #baseball

素晴らしい監督だね
原はすぐ発狂するから投手が縮こまる

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:23:29.55 ID:uV2Rswr10.net
打率0割が3週間ぐらいいるんだがそろそろ追い出せや
論外だろこのクソども

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:23:33.85 ID:oxMNi5b20.net
>>162
あと守備のやらかしを減らせたら

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:23:34.10 ID:Lcbn45Q60.net
牧はオープン戦から既に牧の素質を見抜いての起用してたから敬意が違う
もう牧は注目選手になれると確信しての起用
成績が悪くとも使ってた筈

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:23:47.50 ID:axJXfXY20.net
>>223
メジャー行くと
帰国時はすべからく劣化するな
藤川球児も数年かけてようやく復活した

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:23:49.73 ID:Agd5OkDC0.net
>>234
堀田山崎を中5、中4で回して今年のオフに手術だろ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:24:06.57 ID:txdlTLud0.net
原は伸び伸び野球とか言うけど現実は真逆なんだよな
終わりだよこいつ

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:24:22.55 ID:tTdDHdVua.net
>>131
使うにしても立岡や若林はフルで使うのに若手は相変わらず1打席のみとかな
経験なんか積めるわけねえわ

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:24:30.72 ID:avZFQGIi0.net
>>238
パリーグはこういう指導方法おおいよ
三振しようが構わない、四球出そうが構わない
まぁDHありだから投手の継投難しくないって要因も当然あるけどパリーグの方が尖った選手出てくるよな

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:24:59.91 ID:Qwvfsi7da.net
ヤクルトの高卒3年目長岡は「三球三振してもいいから思い切り振ってこい」って言われてるんだと。
どこかの監督は「思い切り振ってこい」って言ってるんだろうかね?

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:25:05.22 ID:txdlTLud0.net
つーかベテランをスタメン→途中から若手って昔からやってるけどこれなんなの?w
どう考えても逆だよな
こんなことしてる理由が真面目に知りたすぎるわ

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:25:14.52 ID:uV2Rswr10.net
立岡なんて打ったところで何のプラスにもならん
こいつはもう首を待つだけの選手
頼むから余計なことしないでくれ

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:25:20.22 ID:C97wALkg0.net
>>206
ほんとそれ
年々弱くなっている

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:25:34.33 ID:axJXfXY20.net
戸郷、高橋のリタイアはやはり去年の酷使が原因か?
去年の中5日ローテ組はことごとく劣化してる

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:25:53.87 ID:XI5X3CeHd.net
一昨年のドラフトで取った大社全員戦力になってないのがやばすぎる
そのせいで去年も投手ドラフトになったし
平内を菅野二世とか言ってた奴やめさせろて話だ

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:25:55.10 ID:MEkq5jjU0.net
この貧打ぶりって加藤球時代の中日並みだろ
先制されたら絶望感しかない

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:26:01.48 ID:xUE2Y+kLd.net
原ちゃん論外だけど阿部ちゃん2軍2年間いて育てた選手っている?
阿部いらなくね?

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:26:01.54 ID:ShVKhN00d.net
二岡監督待望論が出てるな

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:26:18.57 ID:YPm9H0So0.net
とんでもなく弱いチーム作り上げてて草

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:26:26.46 ID:d3ERhFGm0.net
山口が使えなくなったらいよいよ桜井さん秒読みだぞ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:26:29.57 ID:OFAY84Iw0.net
今年はまじで厳しいや
負けてもいいから若いやつ
使ってくれ
この際捨てシーズンも受けいるわ

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:26:30.59 ID:2JypvglX0.net
今年も坂本下げた試合若林ショートにすんのか?
何故湯浅を呼ばない

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:26:32.75 ID:Agd5OkDC0.net
>>251
球数管理するわけでもなくただ間隔詰めただけだったからな

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:27:00.41 ID:k4Jv+kgR0.net
>>254
逆に言えば一軍向きなのかも…

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:27:16.32 ID:axJXfXY20.net
>>248
他球団のほうが確実に考えて起用してる
時たま若手主体のオーダーとか
いろんな打順や守備位置試したりとか

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:27:25.60 ID:K/rqXfKup.net
>>242
ボールの違いとかで狂うのかね
四国か北関東にでも放牧しとくべきやったか

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:27:35.46 ID:Lcbn45Q60.net
そもそも余程の勝負時期でない限り中5をする必要性がないからな
リスクの方が極大過ぎる
まだ尾を引いてるんだぞ去年の中5が
失敗を認めない全く反省してない首脳陣がくるってるよ

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:27:41.54 ID:grtYI/uM0.net
今村で楽天から内田と釜田でも貰おうぜ

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:27:43.12 ID:2JypvglX0.net
ほんとゴミみたいなチームになったな

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:28:04.07 ID:rIyYGMmA0.net
大体昨年、亀井引退しってたくせに使い続けたのも駄目だよね
亀井からしたら若手に譲ってあげて欲しいという願いだったかもしれないのに香月落としてでも使い続けてよ

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:28:13.19 ID:avZFQGIi0.net
原「OPSを上げてもらわないと。でも見逃し三振は不快だからしないでね」
もう矛盾してるんだよこの人の発言

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:28:27.63 ID:l6NDywYep.net
>>259
湯浅なんて1軍来ても2割打てんだろ
石川ですらOPSが2年連続1.000越えてる環境だぞ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:28:32.98 ID:Xt/pXYWv0.net
>>237
何の権限も持たせてもらってない安部のせいにするのはおかしいだろ
責任は原にあるに決まってるだろ

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:28:39.03 ID:QfXQetiqa.net
阿部が文句言われるのも可哀想だけどな
ゴミをどれだけ磨いてもダイヤモンドにはならないのよ

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:28:43.11 ID:uV2Rswr10.net
先発誰もいなくなってんじゃん ルーキー赤星以外全員燃えてるし

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:28:59.80 ID:4L08iNGzd.net
原「1番打者は長打力のある人」
これで1番立岡だからな
まあもう既に自分の言ったセリフも忘れてんだろうけど

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:07.44 ID:JxHlfaXK0.net
なんか珍さんイキイキしてると思ったら佐藤が打ったのか

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:08.53 ID:Lcbn45Q60.net
去年戸郷を中4したよな
山口もやってたか

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:08.65 ID:Agd5OkDC0.net
>>242
そりゃほとんどの場合はピーク時かピーク越えたあたりでメジャーに行って成績が振るわなくて戻ってくるわけだし

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:14.88 ID:k6A6xj1Gd.net
今日の若林、何かミスったっけ?

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:24.75 ID:InbSbBFa0.net
時代遅れな起用法してるのこの球団だけ他球団は将来のこと考えた起用してるのに本当にフロント余計なことしたなファンの意見無視して

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:31.11 ID:k4Jv+kgR0.net
阿部は絶対やりたいようにやれてないと思うわ
お前らも会社でこうやりたいのに上司うっせえわみたいなことだらけやろ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:31.37 ID:txdlTLud0.net
原は出塁しろ!長打打て!でも三振すんな!

だからなw
全盛期阿部じゃないんだからさ、無茶は言うなよ無茶は

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:41.48 ID:uV2Rswr10.net
原頼むから消え失せてくれ
伝統あるチームを侮辱してんだよ
原ごときがこれ以上チームを壊すな

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:45.56 ID:avZFQGIi0.net
>>273
その場で不満に思ってることをメディアに言ってるだけだからな
それを選手が意識してるとも思わずにな

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:57.24 ID:XJFjJCfI0.net
名前だけの上がり目ゼロ打線

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:29:58.77 ID:OFAY84Iw0.net
>>273
ちょっと結果でないと
すぐ二軍に落とすのほんと
やめてほしい
松原使い続けろや

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:01.10 ID:XI5X3CeHd.net
ノーツーで打たれたら罰金なんて昭和の野球やってんのが巨人だけってのもよく分かった
中日もホークスも三球勝負ガンガンやってきてた
三球勝負がないようなヌルい守備やってるからいざ自分の打席で三球三振する
阿部も怪しいな

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:04.48 ID:cFGFpSp/0.net
勝った?

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:06.93 ID:YPm9H0So0.net
戸郷も見るからに疲労抜けてない投げ方してるからな
二軍でちょっと良い投球してもあれじゃ1年持たないだろう
高橋も同様
菅野は去年から言ってきたが2019の投球内容が精一杯
山口はこのザマ

ヤバすぎて草

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:18.27 ID:QfXQetiqa.net
西川遥輝 オープン戦

.450 OPS1.160

原から逃げて正解だったな

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:23.73 ID:40DJrfOq0.net
>>147
ドラ一エース桜井が4月に開花

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:26.71 ID:k4Jv+kgR0.net
>>284
オープン戦で我慢できないとかやばいよな
選手腐るで

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:36.48 ID:2JypvglX0.net
日本シリーズ8連敗の大恥かいといて未だにデータより役割と愛人至上主義だからな
選手に懲罰や説教する癖に自分は何も変わろうとしない

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:44.00 ID:xUE2Y+kLd.net
これだけ若手が出てこないってのは無能阿部ちゃんに2軍任せた責任もあるな
そもそもスタッフコーチ陣の配置に失敗してんだよな

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:44.90 ID:/kOq0YPs0.net
今年は下手したら4月後半から中5やるぞ
しかも原の中5は火曜投げたやつが日曜投げるやつだし
ポランコ大当たりじゃなきゃチーム崩壊するわ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:48.83 ID:sjOq9OZSa.net
まあ戸郷は普通に戻るだろうな
いないんだし

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:49.13 ID:y4TmokdZ0.net
DH不使用の中日にDHを使用して惨敗
DH制導入を呼び掛けると原、恥ずかしいなw

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:53.62 ID:uV2Rswr10.net
さっさと事故って死ね ガチで

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:59.98 ID:ZhYqfHbo0.net
まあ開幕スタメンは

9松原
6坂本
8丸
5岡本
3中田
7ポランコ
2大城
4尚輝
やろ流石に

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:31:05.08 ID:2On71XOR0.net
>>265
そいつらに支配下枠使うくらいなら育成に与えた方がマシ

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:31:26.99 ID:Agd5OkDC0.net
>>265
だったら和田を

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:31:40.53 ID:m4MbAbgt0.net
>>287
見るからに?こないだの教育リーグの登板見たの?

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:31:45.16 ID:avZFQGIi0.net
つーか去年日本一のヤクルト見てみろよって話なんだよな
二桁勝利投手も3割打者もいないチームで日本一だぞ
全員が全員スーパースターの成績残す必要はないんだよ
何でもかんでも完璧な成績望みすぎて選手を萎縮させてんだよこのチームのスタッフ

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:32:15.90 ID:UpQL3m5sd.net
チャンス与えられてるのに生かせない奴てのはこの世界向いてないんだろうな

一流は数少ないチャンス生かすし
巡って来る

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:32:17.14 ID:QfXQetiqa.net
>>297
2軍の松原がスタメンになるわけないだろ
阿保か?

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:32:30.25 ID:ZhYqfHbo0.net
なんかここまでねがってると、開幕が楽しみだわ
今は色々試してる段階なのに、あーだこうだ言われて可哀想

結局5月頃にはやっぱハラってすげーわてなってるよ

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:32:35.00 ID:txdlTLud0.net
原はちょっと欠点あるとすぐイライラするからなぁw
自分はそんなに完全無欠だったのかなw

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:32:40.77 ID:Agd5OkDC0.net
>>303
開幕時には戻すんじゃね?

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:32:49.67 ID:azlhOWJZM.net
虎やけどおたくら大丈夫なん?
ライバルとして流石に心配やわ

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:32:51.35 ID:uV2Rswr10.net
森繁が立岡に「コイツは1番打者の役割わかってない」

その通りだわ何でこんなの使ってんだ 不愉快だから二軍で適当にやってろカス

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:32:52.04 ID:ZhYqfHbo0.net
>>303
一軍に上がるに決まってるだろアホなんか?

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:33:06.82 ID:sRw0FhFCp.net
巨人は正直ブラック企業みたいな球団になってるから普通の奴なら入りたくないわ
・上司であるコーチ陣は指導経験がないのがほとんど
・意思疎通が統一されてないので監督、コーチによって全然違う指示や指導をする
・YouTubeや新聞に平気で若手を批判したコメントを載せて言う首脳陣
・アナログ
・他球団なら当たり前の先発ローテ中6間隔が甘え扱いされる
・精神論大好き

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:33:18.15 ID:grtYI/uM0.net
だから練習試合からロッテを見習ってとにかく若手をスタメンに並べて場数を踏ませろって言ったのに
じゃあロッテファンになれよとバカにされたけどね

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:33:50.33 ID:lF0vogN20.net
そういや和田恋のトレード相手だった古川は
ハムで頑張ってるみたいだな・・・

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:33:52.57 ID:ZhYqfHbo0.net
>>311
若手を使えば伸びると思ってるパワプロ信者だろ
ゲームでもやっとけ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:33:57.72 ID:LZj4Gi+od.net
Twitterみたら
もう報知もポジる事がなくて
大城の併殺未遂でポジってるのヤバすぎる

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:33:59.91 ID:QfXQetiqa.net
>>304
日本シリーズ8連敗の馬鹿監督はどんなに頑張っても評価されることはない

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:34:18.55 ID:pByod9lM0.net
>>307
俺の屍を越えてゆけ

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:34:22.19 ID:sjOq9OZSa.net
>>307
ケラーってのちょっと見たがあれがスアレスの代役とか冗談よな?w

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:34:23.01 ID:YPm9H0So0.net
>>300
それが続かねーだろうなって言ってんだよ頭原かお前w

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:34:38.53 ID:Hk6dK2j40.net
尚輝はどうにかならないの?
あいつ頑張れば3割打者になれるだろ

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:34:42.83 ID:OFAY84Iw0.net
>>305
絶対小笠原、ラミレス、阿部の頃と
比較してるんだわ
あんな時代もう2度と来ないのに

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:34:52.95 ID:avZFQGIi0.net
>>312
つーかウチがその古川に抑えられたじゃん

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:35:00.37 ID:y4TmokdZ0.net
>>308
と言うか坂本岡本以外置かれた状況で最低限でもしっかり仕事出来るレベルの選手居ないからな巨人わ

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:35:03.79 ID:uV2Rswr10.net
秋広よりは中山の方が期待持てるわな

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:35:05.24 ID:XJFjJCfI0.net
>>304
どこに上がり目があるんだよ

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:35:18.53 ID:d3ERhFGm0.net
若手並べたら毎試合ノーノーすらあるわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:35:40.86 ID:LrKA96Y60.net
まあシーズン始まってから文句言いなさいと
いつものことじゃん
一昨年も最下位だったでしょOP戦

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:35:43.81 ID:QfXQetiqa.net
>>309
いやいや
開幕スタメンにするぐらいなら1軍相手に調整させるだろ

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:35:46.17 ID:UDxTM97Nd.net
大野や柳ですら中5日続くのは無理って言ってたよな
それをやってたんだからそりゃローテ回ってたやつらはおかしくなるよ
戸郷なんてまだ大学生の年齢なのに使い方やばいだろ

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:35:59.66 ID:fxxk/0Ea0.net
fa
他球団の外国人
逆指名

これがないと勝てない

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:36:09.00 ID:pByod9lM0.net
>>324
桜井登板後コメントの「課題が見つかった」みたいなもの

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:36:14.40 ID:txdlTLud0.net
>>319
選球眼ないのに出塁しろとか言われるから無理だろ
三振していいから振り回せって言ってくれるなら運良ければいけるかもしれない

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:36:15.95 ID:grtYI/uM0.net
中堅が若手の機会を奪うだけで、全く手本になってない
立岡なんかプロ何年目だよ?
鵜飼みたいに落ちる球を何度も何度も空振りやがって
ルーキーならまだしも、ベテランの1番打者がやっていい内容じゃねえわ

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:36:16.13 ID:avZFQGIi0.net
>>319
そのヒントを宮本慎也が出してたぞ
吉川はポテンシャルで言えば最強だけど悩みすぎている
その悩みを産んでるのはどいつのせいだ?って辿ると明確

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:36:21.55 ID:m4MbAbgt0.net
>>318
それってどれよ?見てないの?

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:36:50.68 ID:Lcbn45Q60.net
首位になって何故か中5にして自滅した事が未だに続いてるからな
あの時からずっと投手崩壊してる

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:36:54.25 ID:JTTfyqj60.net
秋広みたいな一応期待されてるであろう若手が一塁やったり外野やったり
打席与えるためとはいえこんな起用してるチームある?

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:37:08.27 ID:/kOq0YPs0.net
>>326
あれ開幕延期したしな
今年はこのドン底の中開幕しそうだからみんなヤバイと思ってんでしょ

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:37:12.32 ID:YPm9H0So0.net
左打者なんて特に原のクソ指導入るから無理だろ
引っ張り長打狙え、三振すんな、詰まりの打撃をしろ

訳が分からんw

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:37:15.70 ID:LZj4Gi+od.net
>>326
これいう巨人ファン多いけどさ
120試合に救われただけで終盤ボロボロで143試合あったら去年と同じことになってたよね?

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:37:25.46 ID:Xt/pXYWv0.net
>>304
こんなに酷い状況なのにそう思えるのは逆にスゴいw

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:37:37.05 ID:GVUqStfXr.net
松原は開幕には一軍じゃないか、守備いいし

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:38:03.16 ID:d3ERhFGm0.net
守備がいいと言える外野は松原しかおらん

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:38:12.62 ID:avZFQGIi0.net
>>341
つーかオープン戦0割の北村の代わりなら誰だってなれるし松原は上がるだろ
石川でもいいけどな

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:38:15.78 ID:grtYI/uM0.net
>>317
ぶっちゃけストレート堀岡より遅かったぞ

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:38:16.24 ID:Z1NbBo/xd.net
小林が疫病神とかスケープゴートに使われてるのも理解できるけど本当は阿部が1軍に来てから弱いんじゃね?

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:38:20.24 ID:lF0vogN20.net
まあ去年と一昨年は特殊過ぎるシーズンだったから
正直あんま参考にならんわな・・

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:38:28.28 ID:9uMU5l7m0.net
6坂本
7ウィーラー
8丸
5岡本
9ポランコ
3中田
4吉川
2大城

去年2番ウィーラー良かったよな

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:38:39.51 ID:9KqAl/Ujd.net
ここの書き込みだけで笑えるわ
シーズンの采配で何回笑わせて貰えるのか

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:38:44.54 ID:2JypvglX0.net
菅野も去年同様高級な桜井だし計算できる先発が誰一人いないのやばいわ

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:39:03.10 ID:XJFjJCfI0.net
丸は衰えたし坂本も下り坂ウィーラーw中島w立岡w秋広w中田wwwだぞ
諦めろ

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:39:15.48 ID:OFAY84Iw0.net
今年は東京ドームでは一発攻勢で
互角の戦いするだろうけど
アウェイでとんでもなく負け越すだろう
あと交流戦で大幅な負け越し

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:39:23.61 ID:txdlTLud0.net
原はチームを壊滅させる天才
まあ3年契約が終わる頃には坂本丸菅野らもさらに劣化し、ペンペン草も生えんだろう
誰かに押し付け、持ち直してきた頃に戻ってくるのかな?

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:39:33.75 ID:sjOq9OZSa.net
まあジンクス的話なら巨人はオープン戦最下位5回中3回優勝してるが
そういう問題でもないなw

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:39:34.58 ID:K/rqXfKup.net
しかしセルラー居る間は目の前で廣岡のグロい内外野見せられたけど起用してたやん
八百板もよういたけどどっちもコケてもうたのが誤算やろな
松原は予定メンツなのに困るから今の内に再調整しろやてんで干すのとはちゃう

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:39:36.80 ID:Lcbn45Q60.net
やっぱり去年の中5で投手崩壊させたことは未だに許せないわ
結果今のオープン戦だし

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:39:45.87 ID:grtYI/uM0.net
>>336
日ハム水野もそんな感じだよ

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:40:01.99 ID:6c0/tPxed.net
>>237
阿部が何したって言うんだ
監督だよ監督

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:40:17.07 ID:lF0vogN20.net
丸は監督かわれば復活も見込めたが
やはり駄目そうだな・・

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:40:43.44 ID:JEt8USh8a.net
山口なんて細かいコントロールないし年齢で劣化したらこうなるのはわかってただろ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:40:46.05 ID:txdlTLud0.net
阿部なんて何の権限もないと思うよ
おめーは黙って見て学べ!とか言われてると思う

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:40:58.65 ID:29Lu3k2F0.net
現役ドラフトでどこか他球団のいい選手いないかね

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:02.14 ID:9KqAl/Ujd.net
>>304
こういう原信がいるから原が勘違いすんだよな

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:10.14 ID:6c0/tPxed.net
>>238
それは結果的に抑えてるからそう言うんであって、どうせ4失点でもしてれば「あの四球がね」とか言うに決まってんだろ

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:20.08 ID:9KqAl/Ujd.net
>>307
こんな雑魚チームに引き分けるとかやばいぞ

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:22.36 ID:Lcbn45Q60.net
野球は積み重ねの競技だからな
先人が築いてきたセオリーに反したらそりゃ勝てんしチーム崩壊するわ

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:27.68 ID:cFGFpSp/0.net
>>317
あれは本物やで

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:35.47 ID:XI5X3CeHd.net
優勝が無くなってからも中4中5を続けて無駄に投手を痛めつけてたのがな

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:47.94 ID:6c0/tPxed.net
>>248
先発相手に主力を試合に出したいからに決まってんだろ

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:49.23 ID:2On71XOR0.net
現役ドラフトとか他球団でも解雇寸前の選手しか出ないでしょ

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:49.56 ID:Z1NbBo/xd.net
>>357
阿部2軍のとき誰か育てた?ムダな2年間のツケが回ってきてる感じだよね

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:41:56.37 ID:l6NDywYep.net
>>359
まぁいかにも短命なタイプよな
ダメならダメでいいから問題は原がしっかりそれを受け止める事

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:42:00.86 ID:m4MbAbgt0.net
>>337
今年は公式戦で試せる先発がいる分だけ、去年の先発格に
余裕もたせて調整させてる感もあるけどね

まあ、シーズンが始まってからよ

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:42:26.47 ID:IBCgtsxO0.net
>>248
若手使ってるというアリバイづくりやろ

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:42:36.03 ID:BMciDMVd0.net
今のオープン戦順位って去年の後半から地続きだもんな
たまたま勝ててないんじゃなくてもうずっとこうなんだよ

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:42:48.68 ID:Xt/pXYWv0.net
>>345
何の権限も持ってない阿部の責任にするお前頭おかしいんじゃね?

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:42:55.12 ID:avZFQGIi0.net
山口は先発に転向してからはコントロール良いぞ
15勝したシーズンもコントロールよかった

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:42:55.55 ID:DJwAQoqi0.net
コメディアンが大統領をする国があるくらいだ、
コメディアンがヘッドコーチでもいいじゃないか

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:43:09.20 ID:wSGqRRcH0.net
>>370
香月とか送り出したのに干されてたんじゃな

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:43:22.96 ID:fNgp2WEPa.net
>>3
負け惜しみにしか聞こえん

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:43:28.15 ID:m4MbAbgt0.net
>>370
育てたってのは具体的にどれだけ数字残せばええんや?
阿部時代の2軍選手がこの先結果残したら育てたって言ってええんか?

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:43:44.29 ID:OFAY84Iw0.net
昨年の秋からメンバーほとんど
同じだし、そりゃ弱いわ

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:43:53.61 ID:hhPwRpkk0.net
どすこいはアカンが、堀岡や京介が失点してもどうでもいいわ
問題は打線よな

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:44:02.03 ID:lF0vogN20.net
オープン戦もHRだけは出るが得点力が低くて
投手陣が不安定って去年の後半の状態そのままだからな・・

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:44:05.72 ID:txdlTLud0.net
山口はそこそこな速度だけど質は良くないため狙われるストレートを見せ球にして、それに軌道偽装したスライダーフォークで打ち取りまくってたけど
今の速度も質もダメなストレートでは張る必要もないわな
こうなったら変化球も全く効かない、終わり

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:44:39.27 ID:qHxV3wUud.net
>>233
先発クックも原が癇癪起こして及第点の今村メルセデスを二軍降格させて頭数足りなくなったからだし、クックもその後登板機会ないにも関わらず一軍に置いて枠無駄にしたりいろいろおかしかったよwww

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:45:11.64 ID:grtYI/uM0.net
>>374
普通は未知の若手をガンガン起用して新しい可能性を模索するはず
なのに原はオワコンドングリでお茶を濁すだけ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:45:14.61 ID:YnXGWYSQa.net
山口のピッチングはつまらん

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:45:22.23 ID:fNgp2WEPa.net
>>42
死んだ若手って誰だよ

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:45:26.62 ID:Lcbn45Q60.net
今のところリリーフでは高梨畠デラロサは安定していい
先発は壊滅的と言ってもいいが

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:45:51.70 ID:9KqAl/Ujd.net
ベテラン起用してさらに勝てないからなんも残らないんだよな
馬鹿だから分からないんだろうけど

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:45:59.04 ID:txdlTLud0.net
畠がもう何人か欲しい
球は強いし酷使にも耐える

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:46:00.78 ID:6c0/tPxed.net
岡本は明日も休みだとよ

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:46:11.24 ID:Xt/pXYWv0.net
>>361
自分の所で使えない選手を出すだけの場だから良い選手なんて出ないよ

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:46:13.39 ID:zCLVnk3U0.net
打線が問題ってそら昨年からメンバー変わってないんだから無理よな
良い高卒野手と即戦力野手取らないとしばらくメンツは変わらんでしょ。 それまでは外国人で凌ぐしかない

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:47:04.84 ID:Z1NbBo/xd.net
スカウトのせいにしがちだけどボンクラ監督を育成の2軍監督に指名したのが失敗だったんじゃね?
今は謎に1軍にいるけど

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:47:09.48 ID:OFAY84Iw0.net
岡本はCSも休んでたし
同じとこか

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:47:11.64 ID:Lcbn45Q60.net
打者を育てられるなんて幻想だからな
まじレアケースよ
打者なんて勝手に打つ奴は勝手に打つんだよ

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:47:26.91 ID:grtYI/uM0.net
>>382
ぶっちゃけ堀岡、高木なんて去年クビにするべきだった
菊地、富田を投げさせた方が良いよ

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:48:24.13 ID:XJFjJCfI0.net
ノムチルはNPBの財産になっていきそうだけど原チルはどうなっていくのかなw

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:48:42.61 ID:GVUqStfXr.net
投球スタイル似てる則本とかももう150キロすら出なくなってるから、やっぱ年齢かな

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:48:54.10 ID:0f7747vma.net
菅野も山口も言い訳しかしねえな
若手にいい影響ないだろこいつら

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:49:01.83 ID:m4MbAbgt0.net
>>386
ガンガンってのがよくわからん具体的にどれくらいの頻度よ?
あと誰起用したらよかったんや?

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:49:15.09 ID:avZFQGIi0.net
岡本休ませたのは戦略だと思う
阿波野は木下に下イン攻めとかされて状態崩されるのを嫌ったって考察してた

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:49:31.17 ID:phGy8wJj0.net
石川慎吾 ウクライナ
ってTwitterトレンドなんなの

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:49:46.08 ID:Xt/pXYWv0.net
>>397
コーチや監督がフォームを弄るパターンもあるけどね

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:49:53.77 ID:VYkqaNcMp.net
ローテスカスカだから桜井さんの出番あるかな?

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:50:32.13 ID:tTdDHdVua.net
>>397
どんな名選手だって二人三脚で過ごしたコーチが付き物だろ
巨人にはそれがいない

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:50:43.01 ID:JTTfyqj60.net
良いときの原も決して戦術家とか指導力とか理論派てして評価されていたわけではない
モチベーターとして優秀で良い参謀が居てこその原だった
それを勘違いしてしまってモチベーターとしての良さも無くなりただの無能嫌われ者に
誰もこんな監督に付いて行きたくない

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:50:56.26 ID:Agd5OkDC0.net
>>397
勝手に育ったのか環境が良かったのかはわからんだろ

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:50:56.32 ID:grtYI/uM0.net
野手を当てたきゃ大学代表の4番を指名すれば良いだけなんだよな

吉田正、山川、楠本、大山、頓宮、牧

楠本なんかドラ8だけどウチなら間違いなく開幕スタメンだよ

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:51:12.13 ID:k6A6xj1Gd.net
>>401
さらに菅野は若手中堅にモラハラしてるらしいしな

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:51:13.58 ID:wSGqRRcH0.net
>>404
不謹慎だしくっせえからやめて欲しいわあれ

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:51:33.00 ID:Lcbn45Q60.net
打つ奴はもう二年目三年目くらいにある程度打つんだよ
そこからは上がるか下がるか分岐するが

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:51:45.17 ID:txdlTLud0.net
てか地味に金コーチいないのが痛いかもな
彼は若き日の坂本に付きっ切りで教えてたよな

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:51:51.24 ID:k6A6xj1Gd.net
>>404
義勇兵として参加するんだろ

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:52:13.05 ID:Z1NbBo/xd.net
若手は競争とか謎に煽られて育成にバンバン落とされてるのに当時のボンクラ2軍監督は謎の1軍昇格だからな
そりゃ若手モチベーション上がらないよな

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:53:11.05 ID:avZFQGIi0.net
>>411
堀田の動画とかちょっとな
カメラの前のパフォーマンスの可能性もあるけど「なんでお前まだ練習してんの?」とか普通経験ない投手に言わんだろ
高梨が「ルーティン分からないんじゃないですか?」ってフォローしてたけどさ

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:53:33.51 ID:grtYI/uM0.net
>>407
ダウト

王貞治、荒川コーチ

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:53:57.71 ID:m4MbAbgt0.net
>>407
本人の頭の良さ、理解力、それに器用さがないと

そういう二人三脚とかは単なる脚色サイドストーリーよ

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:54:13.82 ID:Xt/pXYWv0.net
>>413
原辰徳みたいなヤツにフォーム弄られてダメになるパターンもあるけどね

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:54:14.56 ID:l6NDywYep.net
>>417
おぼっちゃんだから思った事すぐ言っちゃうんだろ
高梨は人間できてるわ

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:54:30.10 ID:Agd5OkDC0.net
球団がもっと強気になって森繁和あたりをヘッドに持ってきて「三顧の礼で来ていただいたんだから原くんも森さんの意見を尊重しなさい」くらい言えればな

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:55:29.17 ID:txdlTLud0.net
「原監督による熱血指導」

とかいうクソイベントで全てを無にされるからそりゃまともなコーチ来てくれないよな

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:55:49.35 ID:Lcbn45Q60.net
一方で投手は育成が非常に重要
奥川佐々木でさえ過保護に育成するくらいなんだぞ
戸郷の起用とか狂ってんだよ
あれは育てるとは程遠いどころかむしろ害すらある

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:55:54.80 ID:cxKD60kb0.net
そういえば廣岡ってまだリハビリしてるの?
開幕間に合わんだろもう

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:56:29.54 ID:XJFjJCfI0.net
>>421
高梨は高偏差値だからね

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:56:49.08 ID:GVUqStfXr.net
廣岡とかは怪我だから間に合わんだろ

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:57:26.88 ID:grtYI/uM0.net
>>422
森繁に立岡ケチョンケチョンだったみたいだな
そりゃそうだろ
あんな落ちる球に何度も何度も手を出して三振するようなヤツはプロじゃねえわ
ルーキーじゃねえんだぞ、恥ずかしい

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:58:03.73 ID:cxKD60kb0.net
>>427
もってないな
今の吉川ならワンチャンあったろうに

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:58:20.24 ID:dbpUCfdv0.net
何だよマジで岡本怪我だったのか
最悪、開幕4番中田か?

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 22:58:34.08 ID:m4MbAbgt0.net
赤星みたいに短いイニングで初見のマウンドに適応できる投手もいれば、
堀岡みたいに自分の体と戦うだけでいつまでも打者と勝負できない投手もいる

精密に取り組めるだけの理解力があるかどうかよな

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:00:01.22 ID:3lykgsba0.net
先発陣でルーキー赤星が一番安定してるって控えめに言ってヤバすぎない?

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:00:04.13 ID:Lcbn45Q60.net
赤星は適応力ありそうだよね
あと度胸も良さそう
投げてる球自体はまぁまだまだだが今の巨人には有難い投手になりそうだ

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:00:34.60 ID:tvs7YsLX0.net
最下位決定w

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:00:56.37 ID:40DJrfOq0.net
>>160
来年は引退したナカジが打撃コーチに就任する未来が見える

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:01:00.85 ID:YnXGWYSQa.net
>>391
田口出した馬鹿wwww

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:01:03.68 ID:tvs7YsLX0.net
100敗の危険出てきたな

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:01:40.50 ID:y4TmokdZ0.net
堀岡とか投げさすだけ無駄だろ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:01:59.90 ID:6c0/tPxed.net
対外試合 北村
.074(27-2) ops.212

この2本が練習試合での2本なの笑う

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:02:10.76 ID:tvs7YsLX0.net
正直12球団で1番希望がないと思う

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:02:37.28 ID:GVUqStfXr.net
鍬原や堀岡はちょっと可哀想

緊急登板だったし 山口俊がぜーんぶ悪い

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:02:41.49 ID:6c0/tPxed.net
>>397
勝手に育つってか、素材が全てやな

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:03:06.78 ID:Lcbn45Q60.net
別にチーム力低い訳じゃないからな巨人
普通にやれば普通に優勝争いしてると思うぞ

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:03:35.64 ID:6c0/tPxed.net
>>404
ウクライナで戦死しろってことやろ

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:03:43.66 ID:txdlTLud0.net
>>443
普通にやってくれるわけがないからネガってるわけで

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:03:49.11 ID:XI5X3CeHd.net
秋広とかまだ対外試合が始まる前から打撃いじられてたからな 
スタンスからスイングからトップの取り方からよってたかって全部変えさせられた
いまこの時期に自主トレからやり直してるようなもんだな

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:03:54.47 ID:f67dqZ1J0.net
暫くは暗黒期を我慢するしかないな
まだ見ぬドラフト選手に期待や

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:04:04.89 ID:tvs7YsLX0.net
山口ってゴミだな
去年の井納のような扱いになりそう

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:04:30.48 ID:b2k6tCzap.net
同じような打率の松原2軍に落として吉川は1軍残留は驚いた、今日マルチだからいいんだけど原ポめちゃくちゃあるじゃん打席も多く貰えてるし

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:04:37.89 ID:6c0/tPxed.net
>>424
まあ戸郷なんてドラ6だし
そりゃ奥川佐々木とは違うでしょ

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:04:56.88 ID:Rsf3t28Gd.net
東京ドーム100億かけて改修したのに巨人のチケット全然売れてないなw
まぁ毎度お馴染みの顔ぶれ並べられても見に行く気しないの分かるけど

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:05:11.99 ID:GVUqStfXr.net
まあ、戸郷上がるかな

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:05:24.79 ID:m4MbAbgt0.net
>>433
コントロールPだけにアンパイヤとの相性で崩れることはありそうよね
とはいえビジター一巡までは任せられるだけの適応力はあると思うね

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:05:33.48 ID:wSGqRRcH0.net
>>446
自分で指導した割には使わねえからなあ
何がしたいんだマジで

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:05:43.55 ID:cxKD60kb0.net
まだポランコウォーカーがいるんだが?

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:06:01.30 ID:tvs7YsLX0.net
>>451
原はみんなから嫌われ始めている現象だな
さすがに客がどんどん減れば球団も考えるんじゃね

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:06:27.27 ID:Agd5OkDC0.net
今年ってドームでビール売ってるの?

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:06:34.83 ID:avZFQGIi0.net
秋広ってキャンプの時と今のフォーム全く違うからなぁ
この短期間で去年半年試してきた形崩されてどう結果出せっていうんだよアホか?

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:06:36.27 ID:VYkqaNcMp.net
ベテランが不調なら代わりに若武者が出てくるから何も心配していない

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:06:52.23 ID:y0pAjyNgd.net
開幕前に監督とオフェンスコーチが休養したほうが良さげ

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:07:10.24 ID:b2k6tCzap.net
うちはユーティリティーができないユーティリティーが多いんだよな
パワー系の選手が少なすぎる

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:07:36.80 ID:Lcbn45Q60.net
いや戸郷は素質あるよ
奥川佐々木までとは言わんが
まぁ佐々木はちょっと並ぶ投手のいないレベルだが
戸郷はしっかりローテ任せれば10勝計算できる投手
ただそれをやらない

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:08:14.21 ID:m4MbAbgt0.net
>>446
いじられてグチャグチャになる程度なら素振りの仕方から見直した方がいいと思う

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:08:49.91 ID:IBCgtsxO0.net
>>397
なお巨人

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:09:00.23 ID:cxKD60kb0.net
去年1番打率のいい松原、1番勝ってる高橋は今年どんなに調子が悪くても最初スタメン確定にしてあげないのはちょっと

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:09:46.26 ID:Xt/pXYWv0.net
>>457
現金使えないけど、ビールの販売はありますよ

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:09:49.50 ID:t8ODIvO80.net
>>462
自主トレサボってた疑惑が拭えないよなあ

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:09:54.42 ID:tvs7YsLX0.net
最下位で決まりだし 今年は試合見るのは修行だぞ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:10:21.68 ID:avZFQGIi0.net
大田が巨人離れて余計なこと周りから言われなくなったおかげで活躍したって前例踏まえた上でまだ余計な口出しするの病気なんだろうな

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:10:33.15 ID:Lcbn45Q60.net
懸念してるのは戸郷は怪我してるんじゃないかってところ

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:10:42.63 ID:b2k6tCzap.net
DH導入したら逆に弱くなりそうだわ

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:10:47.90 ID:OFAY84Iw0.net
>>446
昨年のキャンプの時
いじるところがまったく
ないって言ってたのにw

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:10:51.57 ID:Agd5OkDC0.net
>>466
サンクス

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:11:24.56 ID:GVUqStfXr.net
松原二軍とはいえ落ちたらいきなり打ちまくってるから、なんかありそう

岸田もか

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:11:57.35 ID:VYkqaNcMp.net
いざとなったら今年もミスターが打撃指導してくれるはず

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:12:13.15 ID:cxKD60kb0.net
先発が左メルセデスだけは弱いが
まともな左がいないからなあ今村か?

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:13:14.48 ID:tvs7YsLX0.net
原 元木 阿部という地獄の一軍ベンチ

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:13:56.51 ID:kF5gNh8pp.net
湯浅上げてよー
打撃はいいんだよ守備だけでもいいんだからー

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:14:20.90 ID:tvs7YsLX0.net
2021後半戦〜
2022現在
※ポストシーズン、練習試合含む

22勝44敗14分 .333

すごいな勝率3割もあるぞ このペースなら100敗は回避できる

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:14:47.53 ID:MRTTXJzba.net
>>229
アホだったなあれは
ソフトバンクの大得意な大阪でやるとか頭おかしかった

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:14:57.03 ID:CoWxlzlp0.net
>>470
腕の角度下がってるのは気になる
殆どサイドだよ今

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:16:09.41 ID:MRTTXJzba.net
大阪以外は解除するのねマンボウ
オリックスだけ客入れられないのか可哀そうに

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:16:18.60 ID:tvs7YsLX0.net
懲りてやめるかと思ったのに続投引き受けてるの本当笑える

自分の存在がマイナスなのいい加減に気づけばいいのに

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:16:25.59 ID:OFAY84Iw0.net
>>479
47年ぶりの最下位あるわ

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:16:46.07 ID:cxKD60kb0.net
北村と石川は永久1軍だから湯浅が上がってこれないらしい

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:17:09.09 ID:Lcbn45Q60.net
なんかね
戸郷の投げ方に違和感感じてるんだわ
去年の菅野ビエイラ岡本の怪我の異変に気付いて実際怪我してたから嫌な感じ

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:17:18.50 ID:m4MbAbgt0.net
>>469
まあその間ハムは一度も優勝してないし、大田自身はGGの翌年にリリースされてるけどな

そういう優勝にこだわらないチームなら自由にやらせてもらえるね

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:17:19.34 ID:28GRUSbHd.net
丸坂本←去年の成績◯オープン戦悪くても1軍スタメンへ

松原←去年の成績◯オープン戦悪いので2軍へ

小林若林←去年の成績×××(巨人のワーストwar1位と2位)でもオープン戦良いので1軍スタメンへ

去年シーズン戦頑張ったのにオープン戦だけで全て奪われる松原

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:17:23.03 ID:cxKD60kb0.net
>>483
原が辞めてたら阿部だったのかねぇ

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:17:29.96 ID:MRTTXJzba.net
最後のドームのオープン戦でどうなるかわかるよ
あそこでもこんな形の試合してたら味噌に負け越しすらあるぞ

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:17:32.05 ID:avZFQGIi0.net
増田大が過大評価されてるのも原因
あの枠完全に湯浅でいい

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:17:41.02 ID:Vv8pf/M00.net
元木だろうな

石川慎吾と北村はお気に入りだし

もう引っ込みつかんだろな

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:17:51.57 ID:CoWxlzlp0.net
右打者が少ないって理由だけで石川と北村を一軍に置くなよ
こいつら左投手相手にも左打者より打たんだろ
しかも両方守備終わってるし

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:18:01.94 ID:k4Jv+kgR0.net
>>482
大阪も解除やろ
大阪だけマンボウしてもしゃーないって判断

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:18:04.18 ID:avZFQGIi0.net
>>487
お前ただ1人だけ原信者で浮いてるから気をつけた方がいいぞ

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:18:23.10 ID:m4MbAbgt0.net
>>485
逆に今のチャンス逃したらしばらく幽閉だろ
ダメなら他の若手使うって言ってんだし

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:19:06.25 ID:Lcbn45Q60.net
巨人の投手怪我多すぎなんだよ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:19:13.12 ID:IBCgtsxO0.net
原信者も原も反育成だからな
こいつら反ワクチンと変わらん

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:19:22.10 ID:MRTTXJzba.net
>>494
あの知事があーだこーだいってるぞ
病床が67だからダメとか
死亡も多くて 感染者も増加傾向
横浜なんて2000人も先週より増えてる

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:19:47.49 ID:k4Jv+kgR0.net
今思えば大田は期待がでかすぎたわ
実績もないのに4番任せるとか普通育たんわな

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:20:01.71 ID:X+87Gpswd.net
>>491
去年からずっと言われてるからもう増田をおろすことはないだろうな
ゴミチームだし

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:20:28.56 ID:k4Jv+kgR0.net
>>499
大阪民としてははやく解除してほしいわね

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:20:31.54 ID:grtYI/uM0.net
緊急トレードやるしかないな

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:20:41.91 ID:IBCgtsxO0.net
>>499
コロナとかウクライナのせいでみんな忘れてるだろw

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:21:03.22 ID:ShVKhN00d.net
松原は半分調整も含めて落とされたと見てるんだが

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:21:11.73 ID:tvs7YsLX0.net
山口消えて菅野以外 マジで若手だらけのローテになりそう

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:21:40.89 ID:avZFQGIi0.net
大田は今でも覚えてるが由伸政権でこれからレギュラー取るんじゃないかって状態が良かったシーズンの終わりにトレード出されたんだよな
あれは闇感じたけど

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:22:12.64 ID:m4MbAbgt0.net
>>495
癇に障ったかすまんな
そこまで感情高ぶらせてないんで

原が3年続けようが途中で勇退しようがどうでもええ
そのときのチームと選手のプレーを楽しむだけよ

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:22:12.68 ID:Lcbn45Q60.net
松原は調整だろうね
調子に乗ってるから二軍で良いわ

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:22:46.15 ID:cxKD60kb0.net
石川を使うくらないなら大田獲って欲しかったわ

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:22:55.46 ID:dMLE1tqs0.net
岡本も大砲になれって言われまくってたけど実際なったぞ

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:23:05.73 ID:OFAY84Iw0.net
大田は広島でとんでもない
エラーしてて見限られたんだろ

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:23:31.21 ID:rIyYGMmA0.net
巨人の打者はみんな甘い球でもファール多いよな
当たり前だが甘い球は来てるんだよみんな仕留められないもどかしい

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:23:35.13 ID:Vv8pf/M00.net
松原は守備では外せないし

北村と石川慎吾は見ていてなんかな...

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:23:53.80 ID:b2k6tCzap.net
吉川のショート守備に苦言
石川のレフト守備にはノーコメ
なにこれ?

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:24:14.81 ID:avZFQGIi0.net
>>508
あ、キモイからNGするね

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:24:27.94 ID:ShVKhN00d.net
岡本さんやキャップみたいに原の指導をシカトしたりベンチで「じゃあテメーは空振り三振したことねーのかよ!」って怒鳴れるメンタルがないと巨人ではやっていけん

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:24:41.39 ID:UDxTM97Nd.net
戸郷の投げ方はコーチなら見れば分かりそうだし改善されないのに試合で投げさせるのもどうかと思う
去年そこそこ球数投げてるし疲労抜けてないのかね

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:24:52.39 ID:cxKD60kb0.net
右の外野いないなら北村に外野の練習させろよ3軍で

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:25:01.13 ID:k4Jv+kgR0.net
>>510
ほんまそれ
大田なら巨人ファンも暖かく迎えたろうになぁ。
まあでも現状の出来を見ればそれもはじめだけだろうがw

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:25:19.34 ID:m4MbAbgt0.net
>>515
レギュラークラスかレギュラークラスじゃないかの違い

ていうか、公式戦でもない限り選手へのコメントなんて求められんとせんやろ

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:25:45.37 ID:MRTTXJzba.net
>>504
だから解除できるみたいなんだよな
もしウクライナ情勢なけば今でも専門家が
緊急事態宣言出せと連呼してたし

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:26:01.09 ID:m4MbAbgt0.net
>>516
つまんないことでイライラしたりムカついたりするのは心身が不調のときだから
気をつけてね

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:26:12.67 ID:cxKD60kb0.net
>>520
打ててないからなあノーテンダーになった理由が分かるわw

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:26:28.29 ID:tvs7YsLX0.net
原巨人マジできしょい
速く解体することが再建の近道

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:26:49.97 ID:eGBIgi/k0.net
明日はファームの試合あるんだっけ
新外国人野手2人に先発メルセデスに松原と見所多いな

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:27:02.37 ID:Agd5OkDC0.net
>>510
大田が拒否するんじゃね?

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:27:13.09 ID:avZFQGIi0.net
大田は2016の終盤でホームラン立て続けに打ったオフにトレード出されて外次の年にハムでレギュラーだからなぁ

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:28:02.22 ID:cxKD60kb0.net
大田出したのは堤って言う無能のせいだからな
あれは本当に無能だわ

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:29:06.34 ID:tvs7YsLX0.net
石川害野手を毎日見ないといけないオープン戦ってシーズンよりも苦痛だな

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:29:09.85 ID:thW5VIg10.net
清武待望論

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:29:19.75 ID:zzZKAONCd.net
大田も4番で1か月好調期間があった時もあったな
原が1.2試合打てなくなったら外したけど…

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:30:17.22 ID:tvs7YsLX0.net
なんでも首突っ込んできて仕事やりにくくする腹を排除することがまず大事だろ

あのベテランスキー大統領は

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:30:24.36 ID:/jsSyJXHd.net
石川新語はほんの2年前くらいまでは人気だったんだけどな
いい加減二軍で打つ→一軍さっぱりのループでファンがもういいよってなってしまったんだな
それだけならいいけど妙にいまだ重用されてるからハァ?ってなってる感じだな

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:30:34.14 ID:Vv8pf/M00.net
北村もうちょい選球眼良かったよな
なんかいっつも三球三振してる

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:30:34.34 ID:Lcbn45Q60.net
これでメルセデスまで状態上がってなかったら開幕はちょっと辛いわな
メルセデスも去年酷使したからなぁ

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:30:42.32 ID:JTTfyqj60.net
誰獲っても今の原じゃ使いこなせない
選手が気持ちよくプレー出来る環境は今の巨人にはない

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:30:58.61 ID:Agd5OkDC0.net
>>528
大田が2016年にホームラン打ったのは6月が最後だけど?

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:31:04.82 ID:V/WFWJb5p.net
新外国人と隠れた先発がよっぽど凄いんだろうな

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:31:18.34 ID:ShVKhN00d.net
>>535
今年はかなり酷いな
ずっと坂本に師事しとけばよかったのに

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:31:35.06 ID:cxKD60kb0.net
ピッチャー誰かいないの?
堀岡2軍に落として生きのいいピッチャーあげようよ

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:31:59.96 ID:cxKD60kb0.net
>>538
2軍の話じゃね?

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:32:12.25 ID:IBCgtsxO0.net
>>522
戦争で色んな国の人らテレビに映るけどマスクなんてみんなしてないしなw

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:32:15.79 ID:avZFQGIi0.net
>>535
2年くらい前は二軍でホームランこそは物足りなかったけど打率出塁率は安定して残す打者だったのが気づいたら何でもかんでも振る脳死バッターに成り果ててた

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:32:23.41 ID:dMLE1tqs0.net
最近若手や中堅のメンタル破壊しかしてないな
のびのび野球どこ行った

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:32:57.61 ID:eGBIgi/k0.net
太田って由伸政権1年目の開幕当初に平凡なフライを落球してからだんだんと使われにくくなってシーズン途中からちょくちょく出るようになったけど結局オフにはトレードだったな
その前の年の原最終年は結構活躍してたから期待してたんだけどな
ちなみに落球したのは桜井のデビュー戦かな

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:33:33.24 ID:IBCgtsxO0.net
>>545
のびのびなんてひと月で忘れてるぞw

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:34:11.94 ID:3lykgsba0.net
>>535
初球ストライク見逃しorファウル
2球目ボール球空振り
3球目追い込まれてボール球空振り三振

こんなんばっか

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:34:45.36 ID:avZFQGIi0.net
北村とか石川とかレギュラーにもなったことない奴が0割でのうのうと一軍にいるの目に移るだけで吐き気を催すわ
そのくせに前年度レギュラーだった松原はオープン戦結果出てないだけで二軍落とすしバカなんじゃねーのこのチーム

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:34:57.11 ID:MRTTXJzba.net
意外とお味噌打線悪くないやん
珍の方が酷く感じた

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:35:36.39 ID:ShVKhN00d.net
あの頃の大田はもういないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
https://i.imgur.com/bkKEWTC.jpg
https://i.imgur.com/0q0NGCG.jpg
https://i.imgur.com/JgODLHL.gif

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:35:52.47 ID:OFAY84Iw0.net
アウェイの広い球場だと勝ち目がない
という絶望

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:35:53.93 ID:Agd5OkDC0.net
>>542
なんだ
二軍で打っても意味ないだろうに

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:36:04.93 ID:cxKD60kb0.net
横川が打撃コーチしてるチームだぞ?
キムはまだ結核なおらんのかな

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:36:20.05 ID:eZbKGh3qp.net
>>550
巨人打線がグロすぎて他全て良く見えるわ

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:36:31.45 ID:Vv8pf/M00.net
松原は守備で必要だし、調整かと

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:36:32.13 ID:grtYI/uM0.net
>>546
霧のハマスタ事件なつい

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:36:48.81 ID:szxWqNi90.net
北村は三球三振か初球ポップフライ
というより初級バットに当たればポップで空振ったら三球三振

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:37:16.30 ID:eZbKGh3qp.net
BS日テレで巨人のやつやってるけど、本当どんな番組でも元木出てくるなw

本当死ねばいいのに

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:37:19.25 ID:cxKD60kb0.net
>>551
2枚目は何を指導してんだよw

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:37:55.19 ID:MRTTXJzba.net
>>552
甲子園は別なんだよな何故か
バンテリンはまた苦手の球場になってしまった

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:38:00.88 ID:grtYI/uM0.net
>>541
菊地、富田

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:38:03.27 ID:eZbKGh3qp.net
>>547
ひと月というか一瞬でもあったか?

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:38:24.32 ID:Vv8pf/M00.net
菊田上げないかね

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:38:31.39 ID:rIyYGMmA0.net
北村はもはやあれ別人だろ
スタイル変わり過ぎてる
別人だと思うと目の色が変わったのも頷ける

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:38:55.78 ID:eZbKGh3qp.net
>>524
まあそれでも石川よりは打てる守れる走れるだろうけどな

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:41:03.60 ID:OFAY84Iw0.net
おっさんばっかりで
機動力が使えんのが
ほんと痛い

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:41:13.17 ID:k6A6xj1Gd.net
>>536
メルセデスがダメなら開幕から中5日かな
ちょっと辛いどころじゃなくなる

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:41:31.85 ID:zCLVnk3U0.net
若手育てて世代交代しないといけないのに若手よりもう上がり目のないクビまじかの選手に打席数与える監督は原くらいだろうな。

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:42:04.98 ID:tvs7YsLX0.net
優勝ヤクルト
2位ベイス
3位阪神
4位味噌
5位広島
ビリ巨人

割といい線だと思う

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:42:20.06 ID:rIyYGMmA0.net
>>564
見たいけど出番ないんじゃね?
代打で1打席あるかないか今の秋広中山見てると下でやってた方がよさそうに見える

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:42:22.37 ID:VCEEHyif0.net
シューメーカーこれプライド高いぞー

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:43:22.75 ID:eZbKGh3qp.net
今村代表、原元木宮本になって巨人の露出はかなり増えたんだけどさぁ

別にバラエティに出まくるのって求めてないよな? 浜田のジャンクとか石橋のスポーツ王ならともかく、クソしょーもないバラエティに出て日本シリーズの惨敗をネタにヘラヘラしてるのは違うよね。

もう完全に勝てなくても目立てばいいって日ハムみたいなイロモノチームになりつつあるだろ

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:43:59.54 ID:Xt/pXYWv0.net
開幕戦を地上波で生中継するらしいね

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:44:15.91 ID:zCLVnk3U0.net
若い野手は今の秋広と中山の扱い見てると2軍で二岡と共にやってた方がいいな。 1軍にいても無駄だわ。

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:44:39.73 ID:Lcbn45Q60.net
今の巨人打線が悪いと言ってもスタメンクラスはそこそこ打ってるからね
HR出てるしいつも通りだろうと結構打線に関しては楽観的だわ

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:44:44.52 ID:7rGuqXfR0.net
18日が楽しみだわ

(右)ポランコ
(指)ウォーカー
(遊)坂本
(三)岡本
(一)中田
(左)ウィーラー
(中)丸
(捕)大城
(二)吉川尚

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:45:34.64 ID:ShVKhN00d.net
絶対9時までに終わらんのに地上波中継するのか
いや、菅野が頑張れば両チーム貧打で早く終わるかも

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:45:34.96 ID:G2muiiBkM.net
吉川去年開幕スタメン外してメンタル壊させたからな
さすがに首脳陣も失敗だったと思っただろうから
今年はまず開幕スタメンだわ

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:45:43.44 ID:TcCKtXWop.net
>>574
一般人は今更やきうなんて興味ないのにな

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:45:49.84 ID:eZbKGh3qp.net
ほんと今年は無駄な一年になりそうやね

坂本や丸が歳重ねただけの年になりそう

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:45:51.85 ID:VCEEHyif0.net
シューさん頼むでほんま
娘が泣いたちゃうでほんま

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:46:28.78 ID:tvs7YsLX0.net
>>574

巨人0ー4中日

菅野6回3失点

大野 9回 被安打1 完封

中田 意地のチーム唯一の安打

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:46:39.96 ID:ShVKhN00d.net
坂本今年はハイキャリア残すかもしれないぐらい状態良い

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:47:00.93 ID:avZFQGIi0.net
>>579
開幕スタメン若林
若林コロナ復帰即スタメン
坂本怪我離脱
本人もデッドボールで離脱
あまりにも試練が多すぎた

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:48:38.89 ID:S9GWQXhUd.net
戸田のフォークになるんかな。これが戸郷フォーク?

https://twitter.com/ak4sen/status/1503687532634329096?s=21
(deleted an unsolicited ad)

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:48:39.36 ID:eGBIgi/k0.net
ひたすら時間の無駄とかつまらないとかどうせ最下位とか言ってる奴は本当にそう思ってるならもっと別の時間の使い方すればいいのに

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:49:27.21 ID:MRTTXJzba.net
>>578
味噌打線なら終わるだろ
開幕戦だから延長あるやろ終了まで

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:49:49.30 ID:TcCKtXWop.net
他球団は活きの良い若手がバンバン育ってるなぁ

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:51:27.55 ID:t8ODIvO80.net
赤星以上にブレイクしそうなのって他球団にいる?
いないと思うわ

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:51:57.05 ID:YaKsDAY70.net
今年のジャイアンツの救世主 00:00:00:【00】

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:52:13.14 ID:zCLVnk3U0.net
もしかして北村と石川って開幕1軍確定なの?
中山、秋広はどうせ2軍だし後何人野手2軍だっけ?

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:52:26.67 ID:Vv8pf/M00.net
稀に見る貧打→ピッチャーに緊張感→悪循環

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:52:37.45 ID:tvs7YsLX0.net
巨人・原監督、OP戦7連敗も手応え

マジで?

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:53:04.63 ID:28GRUSbHd.net
>>589
育ててるのは巨人だぞ
毎回相手の期待の若手にバカスカ気持ち良く打たれやがって
試合後相手のスレ見てみろよずっと楽しそうにしてる

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:53:05.81 ID:eZbKGh3qp.net
>>587
巨人に強くなって欲しいのにそれと逆行した行動をとる害虫どもへの不満をここで吐くのも許されないのかw

てめーこそ何にも感じないならこんなところに来てないで原と元木のグッズでも買ってればいいだろ。虫唾が走るんだよテメーみたいな脳天気な馬鹿

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:53:30.71 ID:nMBaSeUVa.net
投手の層はセリーグNo.1で秋広は大谷2世中山は福留2世なんだろ?笑開幕が楽しみですわ

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:54:58.43 ID:Vv8pf/M00.net
あまりにも打たないから、ピッチャーが1点もダメってなってる

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:55:40.37 ID:40DJrfOq0.net
>>574
視聴率やべえね

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:55:42.83 ID:Agd5OkDC0.net
>>596
でもその場合、巨人が原因でおまえの時間を無駄にしたのではなくおまえ自身が時間を無駄にすることを選んだってことになるぞw

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:55:48.62 ID:K5cPBjwQ0.net
良かったなお前ら今年も投手乱獲ドラフトだぞ まぁ野手に比べたらまだマシってだけで投手の層も壊滅してるからな

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:56:05.69 ID:wSGqRRcH0.net
>>574
中日サイドの話ばっかする糞蛯がみえる

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:56:52.66 ID:Lcbn45Q60.net
凡投手は沢山いるんだよ
使わない我慢出来ないだけで

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:57:48.27 ID:P1m6Q1l5d.net
岡本開幕アウトならサード誰になるんや

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:58:15.93 ID:zCLVnk3U0.net
山下が2軍で首位打者取った時はこの世代最強の野手を巨人がとれたと思ったけど林、山口、万波、藤原、小園、野村、濱田ってこれだけいて結局巨人が一番ダメだったな。 増田陸もっと頑張れ

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:58:45.80 ID:Bn7UVG+Sd.net
>>604
北村じゃないの?

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:59:02.81 ID:qzJrltin0.net
>>604
今日ウィーラーが試合前にサード練習してたで

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:59:25.31 ID:cxKD60kb0.net
>>604
わかばやし

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/15(火) 23:59:30.16 ID:eGBIgi/k0.net
>>596
大半の人間はそういう自分本位の便所の落書き以下のレスは望んでないんだよ
いい加減気付いて

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:00:26.02 ID:GROzmy0Fd.net
開幕したら何だかんだで勝って上位には居るよ

広島が居るから大丈夫
さすがに広島よりは強いから

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:00:40.77 ID:7LTOXZ460.net
阪神の佐藤は今年どうなるのかね

オープン戦2021(45打席)
.302(43-13) 6本 9打点 出塁.333 長打.744 OPS1.078 K% 31.1 BB% 4.4

オープン戦2022(44打席)
.324(37-12) 1本 6打点 出塁.386 長打.486 OPS.873 K% 11.4 BB% 11.4

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:00:42.50 ID:CTydwPRb0.net
>>604
二岡が怪我をしてその後坂本をショートに固定
岡本が怪我をしてその後秋広を

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:00:44.65 ID:jW7pttBCd.net
順位  打率  防御率  本塁打

楽天  .275  2.51   2
横浜  .278  2.63   8
オリ  .262  2.88   2
阪神  .250  2.30   5
福岡  .242  3.31   9
日公  .212  1.87   12
中日  .230  2.49   7
西武  .225  2.57   7
広島  .239  4.72   5
千葉  .222  3.22   6
ヤク  .230  3.32   2
巨人  .200  3.83   11

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:00:54.92 ID:TL2yYW2qa.net
>>602
新庄の放映権日テレが持ってるから
その話ばっかりだよ地上波はw
あと地上波は解説亀梨だし
BS宮本だぞ

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:00:58.76 ID:YmGxJsPqd.net
オープン戦なのに喜多に代打大城で原の腹の中が丸見えでキショすぎた
若手とか絶対育てる気ないな

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:01:39.99 ID:ZWzbK2GJ0.net
悲観的な人多いけど他のセのチームも酷いから混戦だよ
序盤は横浜はもしかしたら抜けてくる可能性が高いくらい

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:03:02.21 ID:wbkg7VI+p.net
12読売 12試合 2勝 8敗 2分 .200

得点21 (12位)
失点49 (11位)
本11 (2位)
盗02 (12位)
率.200 (12位)
防3.83 (11位)
失09(9位)

逆DHC達成できそうじゃね?

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:03:14.57 ID:TL2yYW2qa.net
>>614
BSじゃねえやCSだ

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:04:00.65 ID:cW+RyqEL0.net
どんなに贔屓目に見ても若手野手の質は12球団で最下位だなこれ 岡本はもう若手じゃなくて中堅

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:04:06.77 ID:whpXlq2w0.net
ハムは何であんなに野手育ってんの?
ホームラン巨人より上ってすげーわ
中田と西川いないでこれだもんな

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:05:31.19 ID:cusmXfEFd.net
>>617
開幕したら本塁打も出なくなりそう
地獄だな

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:05:32.82 ID:fzpA6vvU0.net
おやすミッフィーちゃん(´・ω・)

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:05:34.53 ID:0c2Zd7wvp.net
>>610
最下位争いのデットヒート繰り広げてそう
負けまくると露骨に不貞腐れたようなプレー巨人はやり始めるから最下位やると不利だわ

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:05:39.76 ID:F055B6zj0.net
自軍で育てられないとかいい素材を取れないだけじゃないんだよ
他軍からもいい素材を貰ったとしても使いこなせないんだよな
去年の香月とか八百板の使い方見れば分かるけどいい素材がいたとしてもこの監督じゃ無理なんだわ

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:05:47.53 ID:wbkg7VI+p.net
>>615
秋広に代打中島もな

これだけでも大荒れしてたのに直後に石川落球で巨専が混乱したのは笑った

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:07:37.01 ID:wbkg7VI+p.net
>>624
俺もそう思うよ。

素材が悪いなんて言い訳にすぎないわ。まあその素材を選んだのも育成する人材を選んでるのも原なんだから批判されて当然

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:08:02.07 ID:Hio/0DV/0.net
嘉多に代打大城で本音が透けて見えたのがほんと笑えたわ
原が監督であるうちは若手なんか育たねーよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:09:15.85 ID:ZWzbK2GJ0.net
原野球の狂ってると事は選手の起用法でしょ
特に去年の打者と投手の起用法なんてまじで吐き気がするよ
野球を冒涜してるわ

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:09:50.03 ID:MuKARHO50.net
喜多が下でグラスラ打ったの知らされて無かったんだろうな

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:10:29.69 ID:XI1wD4fRM.net
>>626
阪神みたいに高卒野手育成苦手ならその分大社の見極めをしっかりしてくれと思うわ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:11:59.38 ID:7eSYvEhX0.net
巨人さんからもらった和田恋がかなり絶好調で覚醒しそうなんですが、空いてるポジがないです…

せっかく頑張ってくれてるのに二軍漬けになりそうです…

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:12:03.44 ID:/Y4ziHyX0.net
>>571
増田陸が使われてるくらいだから菊田にもチャンスありそうだけどね
ブレイクしてほしい打者ではある

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:12:10.33 ID:cjL/Afaqa.net
野球界のレベルの向上に完全に置いていかれてる悲惨なチーム

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:12:25.53 ID:jW7pttBCd.net
>>631
パ・リーグにはDHがあるだろうがよーーーっ!?

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:13:35.16 ID:cjL/Afaqa.net
まぁそもそもずーーーと野手軽視投手ドラフトしてるのに長年ローテ守ってるのが菅野だけな時点でもうね…

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:13:59.76 ID:XI1wD4fRM.net
>>631
そうなんや、今年は母校の高知も久しぶりに明徳に取って代わって
センバツ出るし、和田も活躍するとええね😋

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:14:00.42 ID:T/roM+VK0.net
開幕から11連敗ぐらいしそうだなw

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:14:06.63 ID:CxV+dUQ5p.net
>>630
スカウトも何年も結果残せてないやつが残って、他は脇谷みたいな手形でやってそうな奴しかいないしな

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:14:16.21 ID:GROzmy0Fd.net
ここまで若手野手育たないって異常だな
素材が悪い&指導者がクソ
だとこんな事になるんだな
増田陸とか絶対大成する気配すら無いわ

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:14:25.89 ID:cW+RyqEL0.net
目の色変えれば試合出れるし坊主にすれば支配下戻れるらしいぞ

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:14:54.05 ID:T/roM+VK0.net
原なんて息子すら育てられないのに 赤の他人なんてさらに無理じゃん

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:15:05.47 ID:CxV+dUQ5p.net
>>640
若手は練習前にとろろを目に塗りたくるしかないな

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:15:10.96 ID:MuKARHO50.net
>>632
支配下は完全に失敗だったな
あの気の抜けた炭酸みたいな3球三振は無いわ

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:15:25.60 ID:ZWzbK2GJ0.net
他のセリーグの打線見れば巨人はまだましな方だろう

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:15:30.86 ID:XI1wD4fRM.net
>>638
組織として腐っとるわ😡

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:15:37.28 ID:/Y4ziHyX0.net
>>609
全方位disで快感を覚えてしまった脳はそれをエスカレートさせるしかないんよ
他に楽しいことがないなら なおさら

同じ言語使ってても犬猫よりコミュニケーションとれないから放っておくしかないね
もしかしたら心身にトラブル抱えてて医者にかかってるのかもしれないし

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:16:36.82 ID:CxV+dUQ5p.net
堀田は去年からアピールしてたからまだいいわ

でも基本的にオープン戦の段階で支配下登録するのいい加減にやめろよな

これで結果残した奴今までいないだろ

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:17:45.84 ID:CxV+dUQ5p.net
>>646
アホやね君は

もうお前みたいなのはここでは少数派だということに気がつかないのかね

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:18:01.46 ID:whpXlq2w0.net
秋広も中山も1軍で打席もらうにはカラコンつけるか坊主にするしかない

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:18:02.91 ID:f1+T8JF00.net
岡本怪我で故障班ざまぁああああああああああ
太り過ぎなんだよ

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:18:05.93 ID:/Y4ziHyX0.net
>>643
失敗かどうかはシーズンが終わってみないとわかんないね
少なくとも北村石川よりは結果残してる形になるし

ドラ2だし優待ポジにいるのはしゃあないところ

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:18:17.14 ID:GROzmy0Fd.net
ドラ4の岡田って奴も何が良くて4位指名したのかサッパリ分からない
仮に育っても半端な量産型非力系なの指名するのやめて欲しいわ
一か八かで大砲候補指名しろよ

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:18:28.66 ID:MuKARHO50.net
ヤクルト塩見がどうやら長期離脱っぽい
そして、ファームで打ちまくっているにも関わらず、何故かスルーされる重信

まさかのヤクルト重信誕生か?

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:18:40.27 ID:f1+T8JF00.net
中田は4番でもきっちり打てるな
開幕4番は中田で!

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:19:37.72 ID:aCsWMtqTp.net
巨専流行語大賞

2020年 鬼の形相

2021年 OPS(お気に入りポイントシステム)

2022年 目の色

になりそうやね

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:19:56.18 ID:aCsWMtqTp.net
>>652
5位な

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:20:11.55 ID:XI1wD4fRM.net
>>652
高校時代甲子園でセンターバックスクリーン横に
叩き込んだ時はええバッターやと思ったがなあ😅

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:20:20.45 ID:GROzmy0Fd.net
>>653
この惨状で野手を出すなんて普通に考えてあり得ない
断腸の思いで昨年みたいに田口クラス放出しての野手獲得ならあり得るが

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:20:48.11 ID:GROzmy0Fd.net
>>656
5位か
すまんかった

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:20:49.14 ID:7Wm6DamQ0.net
塩見はコロナじゃねーの、知らんけど

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:20:58.62 ID:VSVi8RYG0.net
何だかんだ開幕するとテレビに貼り付いてたんだけどな
今年はそれもなさそう。マジでつまらん。赤星が投げる試合くらいだわ見たいの

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:21:02.25 ID:XI1wD4fRM.net
>>655
鬼の形相👹 トマピョンw

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:21:53.10 ID:MuKARHO50.net
>>655
war

若林、明日も、レギュラー

これも追加で

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:22:10.23 ID:/xexajXG0.net
>>583
マジでこの結果になりそう

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:22:16.25 ID:/Y4ziHyX0.net
>>648
同じくらいの興奮具合じゃないと噛み合わないのよ 基本的に人間って

周りが地獄に見えるほどメンタルバランスは崩してないので
あなたにはそう見えてるのかもしれないけど

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:22:16.82 ID:XI1wD4fRM.net
>>661
空いた時間を有効に使いましょうe

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:22:33.78 ID:cjL/Afaqa.net
坂本が完全に衰えてスタメン外れるようになったら巨人ファンの3割は試合見なくなりそう

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:22:48.96 ID:WT9qPOsQd.net
ずーっと野手軽視して投手ばっかり獲ってるのに
先発が未だに菅野以外決められないとか意味が解らん

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:23:33.87 ID:GROzmy0Fd.net
投手はセリーグ内ではまだ良いほうだろう
今日もどすこいの初回と堀岡と賭博というどうでも良い奴らしか失点して無いし

野手ヤベーわマジで
誰一人若手がアピールしないチームなんて他は無いだろ?

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:23:49.16 ID:VSVi8RYG0.net
上原→内海→菅野と受け継がれてきたエースの系譜がな
若手が余りにも情けない

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:24:01.18 ID:RLdG3dsdd.net
腹減ったな

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:24:54.22 ID:MuKARHO50.net
>>660
コロナ絡みの欠場なら、濃厚接触の絡みもあるから速やかに公表するはず

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:25:23.12 ID:GROzmy0Fd.net
1人も居ないんだぞ1人も
ただの1人も若手野手がアピール出来ない
オープン戦で
練習試合までは中山や秋広が目立ってたけど…

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:25:42.79 ID:f1+T8JF00.net
岡本和真トレード出して東浜あたりとったほうがいいだろ
東浜は「巨」が付いてるだけに巨人のほうがお似合いだろ
ソフバがサード欲しいし巨人は先発が欲しい
流石に岡本で千賀は無理だけど東浜ちょうど釣り合うだろ

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:25:46.02 ID:whpXlq2w0.net
立岡が重信なら重信でいいんじゃねーのって思うけど原が立岡の方が好きなんだろうなって感じはする

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:25:52.70 ID:T/roM+VK0.net
去年で原は完全に底が見えてたのに3年契約は頭おかしすぎる
チームを変えていくという意味では最悪な選択をしてしまった

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:26:28.85 ID:jW7pttBCd.net
>>583
こいつ腹立つわw
https://i.imgur.com/PeVTTyG.jpg

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:29:09.41 ID:GROzmy0Fd.net
ソロで先制した1点を守り抜くサッカーみたいなスコアの試合くらいしか勝てるイメージ湧かないや
先制されたらほぼ負け

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:29:09.90 ID:VSVi8RYG0.net
過渡期のチームでやることじゃないよ
優勝以上に求められてるのは世代交代なのに

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:29:19.37 ID:F055B6zj0.net
原って若手育てるよりベテランを復活させる事に快感覚えてんじゃねーの

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:29:35.75 ID:Q3UAcTwHp.net
>>659
ぶっちゃけ5位でも要らんけどねw

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:29:41.41 ID:HrRTF/Tq0.net
>>620
BIGBOSSは万波が三球三振でも笑ってるじゃん。
秋広や中山にいちいち難癖つけるヘッドコーチがいるチームとは違うよ

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:30:34.59 ID:l2CJCqho0.net
今プロ野球カラー名鑑見てるけど、育成が41人もいるんだな。
支配下の若手すら育てられないのに育成が育つわけがない。

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:31:22.91 ID:Q3UAcTwHp.net
>>683
というかコーチも足りてないのにアホかとね

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:32:29.44 ID:T/roM+VK0.net
選手ばかり増やして育成した気になっているだけ
育て方知らんコーチばかりなのに何ができる

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:32:46.74 ID:XI1wD4fRM.net
>>674
ゾーマw

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:33:01.16 ID:GROzmy0Fd.net
>>682
元木は本当ネチネチうざいよな
お前は解説者かよ!
って思うわ
指導者なら選手の失敗を何とかしろよな

1番ムカついたのが中山がまずい守備した時の
投手を2軍に行かせる気か!
ってやつ

何だそれって思った
そもそも2軍の首脳陣や選手にも失礼な言い草
宮本と一緒に辞めれば良かったのに

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:33:22.30 ID:Hio/0DV/0.net
時代に合わせて新しい感性持った監督とコーチに一新してチームごと生まれ変わらないとダメだな
俺たちは巨人軍なんだとかくだらないプライドは捨てろ

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:33:43.06 ID:/Y4ziHyX0.net
>>683
コロナのご時世だからね

アマプレーヤーの受け皿になるのは読売的にはしゃあない
社会人チームも減ってるしね

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:33:51.94 ID:HrRTF/Tq0.net
>>683
去年はベッキー旦那曰く「本当は基礎練習みっちり積まなきゃいけない選手を試合に出さざるを得なかった」くらい選手が足りなかったから3軍の選手を大量に抱える事自体はおかしくない

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:33:52.25 ID:0SNJH6u20.net
元木もベテラン好きだからタチが悪い
とくに中島ラブだからな

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:34:50.03 ID:RuepSS1L0.net
まあオープン戦調子悪くてもシーズン入ったら勝つのが原野球だからなぁ ただでは転ばないのが名将原だしw結局4月終わる頃には原の采配に手のひら返してるだろ

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:35:16.31 ID:T/roM+VK0.net
元木なんて現役のころから若手はいびり 組織で強い奴には媚びてた典型的な奴じゃんw

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:35:45.22 ID:f1+T8JF00.net
前のスレで誰か俺の全裸徘徊のやつ貼ってた奴いたな
どうせ、ゆーちゃんだろ

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:36:14.12 ID:GROzmy0Fd.net
マジで元木辞めてくれ
何で引退後ロクに外から野球の勉強しないで売れないタレントやってた奴が今更ノコノコと現場戻ってコーチやってんだよ
あり得ないだろ

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:37:20.01 ID:f1+T8JF00.net
岡本は遊びに行きたいからだろうな

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:37:52.52 ID:CodmSJ3C0.net
>>692
うーん。だといいけど原って能力ある選手を回すのがうまいのであって弱いチームを強くするタイプの監督ではないんだよなあ。

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:39:17.77 ID:Hio/0DV/0.net
元木は自分に普段から媚びてくる選手を贔屓するって言う最悪のヘッドコーチ

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:39:28.81 ID:GROzmy0Fd.net
原より元木の方が嫌いだわ
何だかんだで原は現役時代も指導者としての実績もあるけど元木なんて現役時代も微妙だし指導者としての実績なんか無いに等しいのに

その現役時代だって曲者とか言われてたけど
要するに周りに凄い選手が多くて漁夫の利を得てただけだろ
ごっつぁんゴールが多かったサッカーの武田みたいなもんだ

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:40:28.41 ID:brC93Ps/0.net
>>697
回すのも上手くない定期

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:40:34.65 ID:+/7GbPZXd.net
開幕想定して試合してる頃だと思うんだが未だに赤星以外5回投げてる投手いないけど桑田の考えがわからん

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:40:51.59 ID:T/roM+VK0.net
あいつ清原軍団で堀内政権めちゃくちゃにしてた張本人だし

腐ったリンゴは腐ったままなのに 原はコーチ人事から頭おかしくなっている

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:43:06.84 ID:QUOqToYx0.net
恋ちゃん絶好調らしいやん
出戻りトレードあるか

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:43:08.20 ID:f1+T8JF00.net
>>699
少年野球の監督やってたが
こいつホモなんか猥褻行為してたそうだな
他にも真夏に水飲ませなかったり裸で罰走させたり親さんから結構クレーム来てたみたいだぜ

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:44:21.91 ID:+HCBU9nN0.net
元木も自分が甲子園のスラッガーだったけどクセ者みたいなので生きてきたからか、
可能性最初から否定して小さくまとまった選手みたいな方を評価するきらいが

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:45:25.62 ID:GROzmy0Fd.net
>>704
マジかよ
変態じゃねーか

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:47:28.45 ID:cDO9BsSs0.net
>>703
誰と交換やったっけ? 古川やっけ?

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:48:11.26 ID:T/roM+VK0.net
阿部も二岡も若手のころ元木にいじめられてたし
こんな奴と一緒にやりたくないと内心思っていそう

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:50:52.58 ID:7Wm6DamQ0.net
元木は結果出なきゃいろいろ言われてもしゃーない

前科多いし ラーメン屋潰したり、清原軍団作ったり

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:54:27.72 ID:T/roM+VK0.net
https://pbs.twimg.com/media/FN5kKsCWUBAwO06?format=jpg&name=medium

面白そうな話多そうだな 工藤のような深い野球人が首脳陣になってくれるとよいんだけども

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:56:13.76 ID:Mm8rmbEe0.net
しょうがないから塩見引き取ってあげるか😰
巨人がNPBのために動かないとね

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:56:21.54 ID:WA9dvgzVM.net
>>710
廣岡も教え子だからそんなには反対せんやろw

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:57:12.74 ID:cusmXfEFd.net
本当に、開幕したらどうなるんだろう
みんなきちんと開幕に合わせて攻守にスキのないチームに仕上がって開幕ダッシュに成功するのか、去年の9月10月の状況と一緒なのか
「なるようになる」とかはナシな

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 00:59:18.28 ID:7Wm6DamQ0.net
>>711
塩見なんかあったん?

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:00:44.97 ID:gqVxihP30.net
>>709
ヘキサゴン出てたりな

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:01:29.72 ID:Mm8rmbEe0.net
>>714
好調なのに試合出てなくて理由を聞かれた高津が渋ってるからなんかやらかしたんじゃないかって説が出てる

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:01:54.66 ID:XpKL9dlO0.net
元木はすぐ若手に責任押し付けるからね
その辺は原よりヒドイと思ってたよ

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:02:57.73 ID:XGp1ptyvd.net
乳首ひっぱりすぎて傷害罪で訴えられたんじゃねえの

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:04:01.03 ID:XczMu8MA0.net
腹減ったな

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:04:52.43 ID:jLTxTRL/d.net
岡本心配だわ

1 右 立岡
2 遊 坂本
3 中 丸丸
4 一 中田
5 左 ウィーラー
6 三 北村
7 二 若林
8 捕 大城

こんな開幕オーダー見たくない
三塁無難に守れるの北村だけ?

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:06:19.59 ID:paQz+z1L0.net
なんJスタジアムです
阪中横ソ公及びアスリートに対する誹謗中傷・名誉毀損・対立煽りまとめで無断転載し広告収入を得ています
スレタイの改変も行っておりますが絶対に通報しないで下さい
末尾d,M,0,a,r,ID無しで浪人を購入して自演しています

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:06:35.38 ID:T/roM+VK0.net
>>720
うあ 暗黒時代

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:08:20.86 ID:RyhqWsvE0.net
>>692
今までOP戦最下位でも由伸だったらこりゃダメだという感じで
原なら三味線だろうみたいな印象だったけど
今回はどうも三味線ではない感プンプンなのがな

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:09:06.07 ID:+HCBU9nN0.net
塩見理由発表されずに欠場だから何かあるんじゃないかってやつか
まあ一流プロ選手だから色々とw

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:09:17.31 ID:Hio/0DV/0.net
最下位にならずとも若手を発掘してた由伸政権の方がマシだって意見が増えてきてるのがマジで笑う

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:10:57.77 ID:tBrL/kxh0.net
一軍に置く選手のチョイスを間違えていて、主力が調整遅れていて、打順も間違えていて、戦法も間違えている

ただそれだけの問題だ

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:11:30.61 ID:T/roM+VK0.net
今の原政権はきもいしいろいろ汚染されすぎている

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:12:13.50 ID:cusmXfEFd.net
>>720
好きなの選んでくれ
中山秋広増田陸増田大尚輝

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:12:47.67 ID:+HCBU9nN0.net
無理やりポジる徳光なんかでさえ週Gで、若手野手に見るべきものなしとか相当なもんだな

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:14:54.04 ID:GROzmy0Fd.net
>>720
丸も怪しい気がしてる
明らかにヘンだ

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:17:32.20 ID:GROzmy0Fd.net
>>729
誰か1人でも居ればまだ望みあるけど
マジで誰一人として若手野手がアピール出来てないからな
酷いもんだ

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:20:05.79 ID:Hio/0DV/0.net
原って数年後の優勝見据えて若手を発掘する試合の運び方ってマジで苦手だよなぁ
この人気づいたら我が身を守るための試合運びし始めるじゃん

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:23:07.01 ID:ylZlHrkl0.net
広島にまた原爆落ちるか猛毒変異コロナでも蔓延して一昨年みたく開幕延期にでもなればええのに
それならワンチャン

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:25:39.30 ID:T/roM+VK0.net
原の体調不良が最大の補強だったのに復帰速かったな

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:26:17.46 ID:Hio/0DV/0.net
もうどっかに偏ってほしいのよ
優勝狙って若手なんざ使わないシーズにするのか、数年後の優勝見据えて優勝なんか諦めるのか
このチームの運用見てるとそのどっちにも当てはまらないんだよね

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:29:15.54 ID:C3f7YuQkd.net
まだ小林とバッテリーとかやってんの?

マジのアホだな
誰でも同じなのに

いつまでこんなとしてんのかねー

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:32:00.54 ID:FoAY1LM90.net
>>733
かなり不謹慎なこと言ってるね君、もしそんな大惨事が起きたら延期どころじゃ済まないよ。原爆は冗談でも言ってはいけないと思うし人としてどうかと思うけどな

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:32:05.42 ID:kAb4IQcGa.net
日本の野球のレベルはどんどん上がってるけど巨人は置いてかれてるよな
セリーグは弱いから大丈夫とか言ってる奴いるけど、去年でさえ5割勝てなかったし今年はかなりやばそう

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:32:56.17 ID:CodmSJ3C0.net
なんか単発のアホが湧いてきたな

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:33:41.51 ID:f1+T8JF00.net
岡本は仮病使って遊んでるのかと思いきや
ベンチに映ってたな
流石に昨年に引き続き仮病使って遊ぼうとしたが通用しなかったか
まぁ昨日のベンチの岡本はCGって説も囁かれるけどな
動きが微妙に人間的ではなかったしな

あ、もともとか

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:34:06.28 ID:EK49hB690.net
>>733
徳光w

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:37:08.35 ID:T/roM+VK0.net
今年は普通にビリ候補だろ
原がどう出るのか楽しみだわ
ビリならさすがに心が折れてやめそう

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:39:33.62 ID:T/roM+VK0.net
吉川は川相や二岡が監督やれば何となく覚醒しそう

ベンチに原 元木 阿部がいる世界って絶対あの性格と合わないでしょw

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:40:40.97 ID:f1+T8JF00.net
岡本は遊び>野球で何より巨人と巨人ファンが大嫌いだからな
よく覚えとけよ

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:43:18.07 ID:U0oumXfVd.net
日シリ8連敗という前代未聞の恥ずかしいことかましてもやめないし翌年借金でシーズン終了してやめないんだぞ…たかが最下位程度でやめるわけがない
それ以前に巨人がセリーグで最下位になるのは至難の技だしな
岡本離脱で坂本丸が絶不調でワンチャンなるかどうか

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:43:28.64 ID:f1+T8JF00.net
>>733
中国と韓国に原爆落として欲しいわ

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:43:39.62 ID:Hio/0DV/0.net
>>743
パワハラ3人衆だから合わんだろうな
吉川は自由にやらせとけば1番パフォーマンス出せるタイプ

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:45:04.11 ID:f1+T8JF00.net
>>734
代行が元木だからなw
流石に長い間元木には任せられんってことだろうな
川相ならいいのに

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:48:59.39 ID:T/roM+VK0.net
競争と言いつつ甘やかす奴を甘やかせてそいつがだらしないというばかげた茶番劇

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:49:55.93 ID:KvXAeZ+A0.net
巨人の若手はモブ感あって地味ですね
ビジターユニ着た姿なんて顔がみんな一緒に見える

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:50:15.85 ID:TU+ItOrl0.net
阿部は一軍の選手には厳しくしないだろ
監督でもないしむしろ監督やらせて一軍で厳しくさせてやれ

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:52:32.86 ID:T/roM+VK0.net
巨人のプーチン
原ジョンイル
ベテランスキー大統領
スモールボス

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 01:58:10.10 ID:Hio/0DV/0.net
巨人って「お前はもっとこうしろ」って指示するスタッフばっかで「お前はそれでいいぞ」って言葉与えられるスタッフ皆無なんだよな

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:00:01.94 ID:T/roM+VK0.net
阿部は宮本か小久保のような感じで 現役時代はリーダーでも現場のトップには立てないタイプ

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:00:10.19 ID:3NDTk1fm0.net
>>743
お前に任せる頼んだって信頼してやれば2019くらいやってみせるよ尚輝はね
「セカンド」で若林北村廣岡あたりと競わせ尚且つ一番にダメ出しされる意味が分からない
ビシのもヒットにはなったがランナー12塁とかピンチの場面ではあれは武器になるよ
実際近本のも外野に転がればタイムリーだった

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:03:37.82 ID:BFBGniBy0.net
北村石川小林を甘やかす暇があるなら吉川を甘やかせとけばええねん
2019年や坂本離脱時みたいな競争してない時が1番力を発揮するんだから

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:05:59.12 ID:Hio/0DV/0.net
吉川とか.270打てて守備抜群のセカンドなんだから何も言わずともレギュラー確定だろ
ウチのパワハラ軍団がOPS上げろだのなんだの言うから自爆してるだけでしょ
あんな選手普通ならセカンドレギュラーあり得んて

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:13:28.06 ID:LqErlJq8a.net
最下位にはならないと思うけど
現実的には3〜4位 下手したら5位もある

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:15:04.40 ID:T/roM+VK0.net
6チームしかないのに 50年近くビリがないってすごくね
今年はかなりのチャンスだと思うが

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:17:53.79 ID:f1+T8JF00.net
岡本を4番で固定するようじゃ最下位もあるだろ

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:19:35.70 ID:hGWawsnQa.net
>>757
実際吉川はOPS低いし打撃はしょぼいから全然物足りんよ
野手は打ってなんぼだからな 守備が上手いなら守備固めでもやってればいい

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:20:18.72 ID:JfhZAceJa.net
亀さんが引退コメで尚輝にポジティブになれって言ってたけど
不審の時でも監督から分厚すぎる信頼があった亀さんとはスタートラインが違ってるわけで

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:21:29.57 ID:XpKL9dlO0.net
現地で見てたけどおかもんは試合前の打撃練習の時かなり長く守備練してて珍しいなーと思ってたらスタメンじゃなかた
元気に練習してたし怪我してるように見えなかたからそんなに長くはかからなそうだが

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:22:17.37 ID:y3Su+Dgm0.net
巨人堀田賢慎16日中日戦先発、開幕ローテ争い大詰めの重要マウンド
3/15(火) 19:42 Yahoo!ニュース 44
https://news.yahoo.co.jp/articles/3be2dbb4bb46efcef7fd280a826ce79ffa74d813

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:24:27.15 ID:XGp1ptyvd.net
>>763
送球は普通にしてた?
傷めてると捕っても近場にトスして終わらせたりするけど

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:25:43.47 ID:GH6Z2RDId.net
そもそも岡本ってOP戦に毎試合出る必要ない
坂本もだけど主力出しすぎなんだよ毎年毎年

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:26:33.36 ID:YEpW2oviM.net
もう終わりだねこの球団

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:27:08.60 ID:T/roM+VK0.net
コンディション調整も最低の監督だと去年の投手起用ではっきりしている

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:27:47.86 ID:WYrm3V/O0.net
立岡が開幕スタメン候補になるくらいなら西川を全力で獲りにいくべきだったのでわ?(´・ω・`)
困ったらFA補強してきたのに今年は若手をちょっとは我慢して使うつもりかと思ったら全然そんな事もないし(´・ω・`)

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:29:25.88 ID:TU+ItOrl0.net
山崎堀田が傷物という都合の悪いことはスルーの球団&マスゴミ
プロ入りから一度も100球投げてないのにな。堀内だけ正義かよ

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:30:48.44 ID:XSInESH0a.net
坂本が引退したら巨人ファンかなり離れるだろうな
俺も熱量を注げられる自信がないわ
岡本個人軍で何の魅力もないチームになる未来しか見えない

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:35:19.93 ID:TU+ItOrl0.net
ある意味引退したようなもんだ。坂本が嫌いでもあるバカ原3年契約じゃつまらん
阿部監督で坂本最後の輝きからの日本一しかなかった。もう夢もない

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:36:55.39 ID:T/roM+VK0.net
あのおじいちゃんじゃ選手がなかなか踊らない

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:43:53.32 ID:Hio/0DV/0.net
>>761
じゃあ吉川より打てるセカンド出してみろよ

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 02:51:20.34 ID:5zf7YKoUr.net
原は伸び伸び野球じゃなくて伸び悩み野球だな

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 03:03:49.74 ID:1dXJ0MsQ0.net
立岡石川増田大はもうええって

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 03:05:38.20 ID:aV0j7OgC0.net
>>725
マヌケな原信は岡本なら誰が監督でも出てきたとほざいてたが
あのキチガイクソ監督だけは例外だと白日の下に晒されたからな
ずっと訴え続けてた俺も嬉しいよw

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 03:20:10.25 ID:HJhINNFj0.net
巨人・桑田コーチ「まだ開幕ローテは決まってない」不調の山口に頭悩ます
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb7c23f7ed0e1e72ee2571412b52bf2a6ff5c19
3/15(火) 22:43
堀田や赤星など若い投手がアピールを続ける一方で、開幕ローテが有力視されていた山口やメルセデスが、不安を残す結果となっている。
開幕まで10日と迫るが、「まだ開幕ローテは決まってないので。6人決めてないので、これから確定する段階ですよね」と話した。

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 03:26:39.59 ID:WELW0ZR7d.net
山口34歳、菅野32歳
今まで通りの練習や投球じゃ駄目な年齢になってきたって事

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 03:30:53.05 ID:+XwvinHWd.net
残り5試合全勝して5割近くまで持っていけるかどうか‥
中日とは開幕ぶつかるんだから、今日は勝てや

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 03:38:47.66 ID:CXgY8i9Ka.net
2019年は楽しかったなあ
原が限界化して何もかも終わったよこのチーム

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 03:41:15.50 ID:gqVxihP30.net
重信って死んだの?

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 03:46:18.76 ID:h0KCUPen0.net
>>779
菅野は暗黒期に無理して出場してたしな

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 03:50:46.01 ID:HJhINNFj0.net
のびのび野球
わっしょいベースボール

懲罰野球
恫喝ベースボール

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 04:00:08.32 ID:Bc41RXsj0.net
>>725
地蔵地蔵というけれど強制引退即監督だぜ
慎重にもなるしカルビのいうことも聞くだろうそれでも岡本を育てた功績
いまは本気で監督の勉強してるから第二次政権があってもいいと思うんだ
原よりはマシだよ

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 04:30:04.09 ID:cusmXfEFd.net
>>725
別に若手発掘なんかしてないだろ
功績があるなら、事前に村田修を切った鹿取だよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 04:32:23.19 ID:Mm8rmbEe0.net
岡本休養じゃなかったのか
違和感って怖いなぁ

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 04:33:54.55 ID:OGCmwRZq0.net
岡本おわた

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 04:36:18.73 ID:D/nWFyC80.net
立岡頑張って結果出して開幕スタメン勝ち取ったんだから素直に応援すれば良くね?なんでケチつけるんだよ
これこそ本当の実力主義だ

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:02:32.47 ID:onTmPi0op.net
尚輝は下位の方が自由に打てていいのかなぁ
それか一番か

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:10:41.96 ID:giNZCc1i0.net
岡本も未だに体でかくする事にこだわってるから筋力アップ体重憎で怪我のリスクも上がるわな
開幕前から投打ともにお先真っ暗やな・・・

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:14:35.96 ID:8Ur8GNbw0.net
そもそもなんで元木がヘッドコーチやってんのか分からない
あの元木やぞw
目くそ鼻くそだけど、まだカルビヘッドの方が納得出来る

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:22:41.32 ID:giNZCc1i0.net
結果出せない中堅の代わりに出てくるのが立岡若林って暗黒すぎるなw

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:24:48.82 ID:tBrL/kxh0.net
若手ピッチャーはここ何年もなかった充実ぶりやん

山崎、赤星、堀田が開幕ローテ入りそうなんて、他のチームにはない勢いがあるし、大勢も8回いけそう

クソ打線は悩ましいがな

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:29:22.92 ID:YAqli0ja0.net
原辰徳 残り3年

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:30:39.92 ID:cW+RyqEL0.net
山崎とか今の投げてる球でローテ入ったら4月で二軍落ちてるよ

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:31:40.85 ID:tBrL/kxh0.net
>>796
入るよ、間違いなく

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:33:25.90 ID:giNZCc1i0.net
ほんと大失速して勇退かとおもったらあらたに3年とかほんと狂ってるよな選手自体のモチベもそりゃ下がるわなw

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:34:00.61 ID:OKF9jZqba.net
リーグ優勝ブランク

●第1位 DeNA
前回リーグ優勝:1998年
リーグ優勝ブランク:23年

●第2位 阪神
前回リーグ優勝:2005年
リーグ優勝ブランク:16年

●同2位 ロッテ
前回リーグ優勝:2005年
リーグ優勝ブランク:16年

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:43:42.39 ID:EK49hB690.net
しばらく優勝からは
遠ざかりそうだ

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:45:20.94 ID:11/eET4y0.net
伊織、堀田も病み上がりシーズンだし過度な期待はね

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:47:45.81 ID:MuKARHO50.net
立岡なんか森繁に苦言を呈されてたもんな
同感だよ
プロ10年以上の選手とは思えない打席の内容の無さ
低目のボール球何回空振るんだよ?
鵜飼みたいなルーキーじゃねえんだぞ
これが1番打者とか無いわ
全く勢い付かないし、若手の手本にすらならない

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:50:46.64 ID:EK49hB690.net
立岡、中井の1、2番という暗黒
思い出すわw

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:52:02.79 ID:mUZ2lfwN0.net
シーズン最下位でいいよ
見つけられなかった育てられなかったんだから

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:52:03.27 ID:tBrL/kxh0.net
桑田が運用してるんだから、シーズン入って誰か壊したとか、みんなダメとかなら桑田の責任

井端が鍬原は先発の方がいいって言ってたの気になるけどな

どすがシーズン入ってもダメなら鍬原入れるのも選択肢

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:53:59.93 ID:gqVxihP30.net
元木は野球脳が高いから
もしかしたら有能かもと言われていたが
ヘッドとしては、知能が低いことが致命的だった

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:54:41.46 ID:zUsq2Cb90.net
日シリ8連敗した時点で原も元木もクビにしとけばなあ
去年は宮本に責任取らせて自分は居直るという典型的クソ上司ムーヴしたし

終わってるよこの首脳陣

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 05:54:53.84 ID:8jMBqfGLa.net
原はまずチーム壊した責任取れ

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:01:45.28 ID:u9SIECRN0.net
S班wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・投手5名
デラロサ、菅野智之、井納翔一、メルセデス、ビエイラ
・野手5名
中島宏之、坂本勇人、中田翔、ウィーラー、丸佳浩

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:02:52.68 ID:whpXlq2w0.net
トミージョン明けの選手を中6日で回すのはどうなんだろうな。
山アなんて堀田よりも数ヶ月も手術したの遅いし
奥川、佐々木の中10日ローテを桑田には何も感じなかったのが悲しいわ

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:03:43.75 ID:FatTSm800.net
原がいくら糞でも由伸なんて絶対嫌だわ

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:05:21.75 ID:gqVxihP30.net
宮本はズムサタをやめなければ
晩節を汚さずに済んだのにな

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:06:19.78 ID:zUsq2Cb90.net
優勝厳しいし堀田と山崎は無理させる必要まったくないわな

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:07:44.02 ID:tBrL/kxh0.net
>>810
外国人も全員登録できないんだし、数回投げさせたら休養でしょ

最悪今村も井納もいるし、戸郷高橋をどうするかも決まってないんだから、いくらでもやりようある

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:16:13.52 ID:uvAASBx+0.net
よくもまあこんなにチームを壊せるよね
堀田山崎赤星大勢だけしかポジがないじゃん
打線はゴミだし

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:19:15.26 ID:uvAASBx+0.net
今からでも名前だけでもまともなコーチ呼べよ
なんだよ元木村田横川ってw
特に元木横川とか現役しょぼいし

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:22:23.23 ID:WT9qPOsQd.net
未だに一番立岡とかまでお試しやってるとか終わってるな
んで結局オッサンだらけのスタメン大会に

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:22:46.86 ID:coBa5jAed.net
>>815
その堀田山崎赤星大勢もシーズンでどれだけやれるか未知数なんだよな

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:25:32.39 ID:tFd+ZFyW0.net
>>724
なくわないw
https://i.imgur.com/GQd20vi.jpg

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:25:57.07 ID:tBrL/kxh0.net
そういう意見が一番ショボいし、日本的だなーと感じる

メジャーはプロ経験ないコーチがメジャーリーガー教えてるし、そもそも荒川も世界の王になる人間を教える実績なかったし、柳田が平石の意見聞いたりしてたし、実績なんか全ての意味ではない

横川はスコアラーとして優秀なんだから、可能性あるし、シーズン入ってダメなら真っ先に左遷される立場って誰よりわかってるよ

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:42:01.73 ID:I6m8r4Sr0.net
適材適所じゃなくて監督が役割決めるからな
そんなんじゃ人が育つ訳ない

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:44:18.86 ID:xX1ezPUW0.net
元木の野球脳に期待したらとんだカルビだったな元木氏ね

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:45:35.39 ID:GROzmy0Fd.net
>>758
首位、もしくは2〜3位
4〜6位の可能性もある

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:46:46.39 ID:GThnlqola.net
いい加減鍬原も認めてやるべきだろ
普通に使えそうじゃん

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:49:33.35 ID:mUZ2lfwN0.net
>>823
こんなの予想とは言わないでしょ

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:50:31.18 ID:GROzmy0Fd.net
>>825
名推理 田宮榮一の真似してみた

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:51:03.63 ID:tBrL/kxh0.net
若林、増田大、北村、石川をいつまで一軍に置くのって話

まあ若林はまだ使い道あるからいいとして、オープン戦実績ゼロの増田大、北村、石川を落とさず、松原だけに厳しいとかは論外

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:52:41.04 ID:sMeJsCLir.net
>>824
去年の支配下後即大炎上のイメージが強いんだろ

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:53:26.87 ID:uKEB3N8Za.net
今振り返っても結局大型補強による弱体化+選手層の暴力で勝ってきただけなんだよなそこ封じられると原の行き当たりばったりなルンバ采配しか残らなくなる

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:56:28.18 ID:tBrL/kxh0.net
>>826
付け加えるなら、日本一の可能性もあるし、CSで敗退の可能性もあるし、CS勝ち上がって日本シリーズ敗退の可能性もある

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 06:57:41.41 ID:GThnlqola.net
>>828
勝ちパまではまだ信用できないけど
桜井とかトヨキンよりはいい球投げてるし使えそうだけどな

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:01:02.40 ID:PBK2fbFXd.net
>>827
それ期待値の違いだと思うわ
松原や岸田なんかは下で調整させて
開幕までに上げるでしょ
北村石川なんて外人と入れ換えで落とすだろうし

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:01:24.58 ID:gF9tbRjO0.net
負の連鎖だな
なあ原ちゃんよ
辞表届け出でも書いとけよ
1軍首脳陣は全員クビで良いわ
誰も仕事してない
貧打・投壊・守乱

走攻守で底辺はやばい
キャンプで何やってたの?
日向ぼっこでもやってたんかいw

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:07:13.89 ID:tBrL/kxh0.net
>>832
期待値はわかるが、あれだけ結果出ないんだから、湯浅なりをすぐ上げないと活性化しない

原は昔そういうのうまかったんだが、最近は元木に丸投げでやる気を感じない

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:09:14.14 ID:GThnlqola.net
まぁオープン戦なんかどうでもいいんだけどな
2年連続最下位チームが優勝しちゃってるし巨人も2020年最下位でシーズン優勝でその時なんかか勝率.160くらいで防御率も今より悪かった
でも勢い戻るのか今年はわからん

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:21:20.62 ID:igl2GyZgd.net
所詮はプン戦だしな
開幕してから強ければオケ

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:23:13.34 ID:FatTSm800.net
原が脇役の扱い上手いように見えたのは主役のメンツが揃ってガンガン活躍してた時だけだろ
そういう時は脇の連中がたまに活躍したら采配が上手いって褒められるだけだから
06年みたいに主役が主役がポシャったら何やっても駄目な人だよ

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:27:47.36 ID:a79DmkQI0.net
オープン戦で若手使って底上げしてるヤクルトとかその他球団と違ってバカみたいに何度も見てるテンプレメンバーでダラダラやってる巨人…

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:29:50.14 ID:qGw4Szqy0.net
独裁者はだめですな

辞めるまでぐーぐー寝ててください

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:30:29.35 ID:qGw4Szqy0.net
今年は捨てシーズンぐらい割り切ってたほうがいいとおもうよ
大事な人生。ダメな独裁チームにエネルギー使いすぎてたらあかん

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:30:49.72 ID:c2kUp2rF0.net
てか原って全ポジション高レベルで駒が揃ってないと実は何も出来ないんだよ
だから代表監督には向いてる

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:30:54.09 ID:gF9tbRjO0.net
原にはもう余裕が全くないからムリでしょ
何で監督の座にしがみついたんかねえ
辞めた方がチームの再生は早く進んだと思うよ
他球団なんかまだ半分お遊びで余裕の采配やってんのに1人で必死になって勝ちに行ってるのが滑稽すぎる
立浪や新庄以下と言われるスモールボスは悲しいねw

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:31:50.52 ID:qGw4Szqy0.net
だから原の晩年は独裁最下位になるって
いつものことじゃん。選手の手柄をすべて横取りするんだぜ
坂本も菅野もよーく考えるこった。まぁ頑張るんだろうけど

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:32:22.95 ID:J0E8YsKc0.net
昨日の試合を受けて
今日のスタメン予想
1三若林
2DH坂本
3中丸
4一中田
5左ウィーラー
6捕大城
7二吉川
8右立岡
9遊中山

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:33:08.23 ID:qGw4Szqy0.net
応援ボイコットつーか巨人ファンもバカじゃないからね
コロナも戦争もあるしw別の趣味もあるんだろうし
今年は原が辞めるまでゆっくり静養したらどうかね
こんなのに金払ってぼろ負けして怒鳴り散らしても
身体に悪いでしょwwwwwwwwww

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:33:21.77 ID:8Jz0yT650.net
丸ってなんなの?

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:34:04.66 ID:nu1VjRyad.net
監督はバカで良いけど
その場合ヘッドが優秀じゃないとなー

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:34:06.47 ID:2S5TXO9JM.net
立岡
坂本

中田
ポランコ
ウィーラー

岡本も時間かかるし開幕こうだろ

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:34:07.68 ID:qGw4Szqy0.net
選手がかわいそうだよな
まったく野球が楽しくないんだろうな
原「使えないおまえらが悪い!やめろ!」
こいつが辞めないなら誰ボロクソにいっても
辞めなくていいよな。

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:34:30.16 ID:5lgG5xSV0.net
原が新たに3年契約を結んだことでチーム内に閉塞感が漂っている

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:35:59.12 ID:qGw4Szqy0.net
堀内「犠牲になったおいらのこともたまには思い出して

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:38:00.59 ID:a79DmkQI0.net
>>850
ずっと暗いよな
閉塞感が漂ってるわ

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:38:30.67 ID:gF9tbRjO0.net
この野球が3年続くんだぜ?
マジで選手は地獄だと思うよ
ファンは原が辞めるまで距離置けば良いけど選手は出来ないからなw
原と距離を置いてるコーチが現時点で数人居る事のヤバさ
それをメディアに向けて公言するデリカシーの無さ
東スポのあの記事見て今シーズンと言うか原が居る限り浮上は無いと感じた

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:39:12.16 ID:Mfm+OXnO0.net
>>845 今年は地方からのファンも来ずらいしドームはガラガラでしょう でも本質を理解できないから来年も平均年齢+1にガチャ外人、ベテランFAの追加された打線でさらにガラガラになるよ、きっと

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:39:29.08 ID:qGw4Szqy0.net
巨人の名を借りてボーナスゲームを
いくつ作るつもりなんだか。
独裁政権はやっぱダメ。

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:41:25.89 ID:2S5TXO9JM.net
ドラフトもFAもだめだし
じみちに5年くらいかけて
強いチーム作るしかないわ

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:41:35.22 ID:qJ609d8j0.net
山口はメジャーで壊れたんか

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:42:02.03 ID:c2kUp2rF0.net
立岡に5打席は洒落にならんよ
最初の2三振で重信なら替えられてる
お気に入りは打つまでしつこく使う気持ち悪さ

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:44:10.96 ID:Mfm+OXnO0.net
>>857 老化です でもまだまだベテランではありません

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:45:36.22 ID:gF9tbRjO0.net
山口オーナー
「原君 若手育成御願いしますよ」

「ハイ分かりました」

※開幕スタメンの20代は岡本の故障具合次第で吉川or若林1人だけになる可能性大

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:48:45.83 ID:J0E8YsKc0.net
>>860
若手(35歳以下)

これが正解

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:52:37.75 ID:2VpbZAkg0.net
>>824
鍵谷の代わりにはなりそうだな

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:57:25.74 ID:6pyZ4gCVr.net
若林は守備除いたらまだ分かるとしても今更スタメンで立岡使うのなんて原だけだろ

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 07:59:30.86 ID:2S5TXO9JM.net
開幕から5連敗くらいしそうですわ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:02:20.35 ID:PpIxjcqpd.net
>>854
ゆうて巨人ファンてにわかばっかだからにわかが見に行くんじゃねえの
そんなんだから原も辞めない訳だが

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:03:34.52 ID:Mfm+OXnO0.net
うちは去年より1年分実績の増えた打線だぞ
実績大好きの原さんにとっては願ったりだろう
でもコーチに実績を求めないのは何故だ?

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:04:50.26 ID:a79DmkQI0.net
>>860
育成(35歳以下)

これはガチ

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:06:29.43 ID:8Jz0yT650.net
立岡って23くらいなの?

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:06:54.50 ID:Mfm+OXnO0.net
>>867 今まさに北村と石川の育成中

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:09:24.55 ID:e3jjaxcs0.net
>>866
選手時代の実績求めてるんだろな
元木は芸人としての実績があるし

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:10:04.69 ID:e3jjaxcs0.net
>>868
でなきゃ昨日5打席も与えないよな

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:10:29.98 ID:c2kUp2rF0.net
>>866
お断りされてるんだろ
岡崎が間違ってヘッドコーチなんてやっちゃって大変だった(笑)
と言ってるように一度一緒にやって大変さがわかった人はやりたくないんだよ

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:11:05.02 ID:a79DmkQI0.net
立岡は若武者やぞ!

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:11:15.48 ID:8Jz0yT650.net
>>871
期待の若手なんだろなあ

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:11:48.26 ID:XpgQ4jxGa.net
ほんと1年契約だったらまだ諦めもつくんだけどなあ
3年とかガチで頭おかしい

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:11:59.41 ID:8Jz0yT650.net
立岡は野手の山本昌かもしれない

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:13:45.14 ID:e3jjaxcs0.net
3億*3年=9億

そらやめられんわ

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:13:56.66 ID:ttNWiP9Qa.net
シューメーカー
伊藤海 ゴロ 長打 単打
香月 長打 長打 フライ
ティマ 短打 フライ 短打 ゴロ 空三
岡田 フライ ゴロ 本塁打 フライ 四球
松原 ゴロ 短打
らしい

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:13:58.86 ID:c2kUp2rF0.net
大した実績もなく、ここ5年間ではほぼ二軍に居て二軍ですら行方不明だったりした立岡を今更ウキウキで使う神経が本当わからん

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:15:26.78 ID:cW+RyqEL0.net
まぁシーズン入ったら流石に立岡スタメンは無いだろ 松原二軍落ちも期待してるからだろうし松原ダメなら助っ人使うだろうし

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:15:35.19 ID:XpKL9dlO0.net
>>765
そこまでしっかり見てないけどファーストまで送球してたと思うよー

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:15:49.83 ID:gF9tbRjO0.net
>>878
岡田どころか高校生のティマにマルチ安打打たれてんのかよ
時差ぼけだとか調整不足を抜きにしても終わり過ぎだわ

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:22:30.35 ID:cW+RyqEL0.net
吉川は個人的に2018離脱する前の打撃が最高だったなぁ 連続安打やりながら長打も打ててたし あそこで離脱して野球人生が大きく変わってしまった感ある

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:23:00.23 ID:tkCwd0ynd.net
山口と言う苗字の奴にロクな奴居ないな

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:32:20.62 ID:nu1VjRyad.net
北村って実は目の色変わってないのでは?

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:36:29.04 ID:hIabIWK3a.net
大勢はリリーフで起用するつもりらしいが、抑えはデラロサやビエイラがいる。あれほどの高い資質を持った大勢を大きく育てるなら、先発で使うべきだと思うが…。
(スポーツ報知評論家・堀内恒夫)
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c1457f31290dbf616aaa5eeb6344fe10119924

また巨専民の堀内叩きが始まってしまう

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:38:01.08 ID:t8G3XDwO0.net
>>862
梶谷だけどわざと?

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:39:11.81 ID:i7jCXlH40.net
大丈夫何だかんだでシーズン始まれば強い巨人が戻ってくるって

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:39:19.34 ID:KCLlKeXta.net
菅野
メルセデス
堀田
戸郷
山崎 
赤星
山口ローテ脱落なら現状こんな感じか

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:41:01.77 ID:HGnojd++d.net
オープン戦成績(10打席以上)
10 中田  翔.321
39 立岡 宗一.286
25 岡本 和真.281
48 ウィ ーラ.241
06 坂本 勇人.233
24 大城 卓三.231
02 吉川 尚輝.222
37 若林 晃弘.214
61 増田  陸.188
09 松原 聖弥.154
55 秋広 優人.154
08 丸  佳浩.139
40 中山 礼都.133
38 岡田 悠希.063
52 北村 拓己.000

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:42:07.32 ID:/jp8hG4aa.net
岡本は軽症でいてほしいけどどうなるかね

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:44:25.16 ID:mlPxXUlQa.net
>>885
白内障なのでは?

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:45:33.98 ID:e3jjaxcs0.net
>>890
このままだとセンター丸じゃなく立岡か秋広開幕スタメンだな
同じような成績なら若手使うって言ってたし

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:46:26.53 ID:s14rkfva0.net
岡本以降の若手が全然出てこない原因

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:47:39.81 ID:HGnojd++d.net
北村
16打席 13打数0安打3四死球 OPS .188

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:48:24.39 ID:Is2k1U560.net
レギュラー級はいるけど年齢層高いし控えも中堅ばかり
かと言って投手陣がいいわけでもない

このチーム世代交代大変そう

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:49:20.65 ID:kbPIEIcGa.net
>>541
普通に考えたら山田だと思うがドラ4石田の動向がほとんど報道されないのが気になる

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:49:25.50 ID:qJ609d8j0.net
松井レベルの指導者がおらん

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:49:52.92 ID:fzpA6vvU0.net
おはよウレーニャ(´・ω・)

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:54:20.49 ID:Bc41RXsj0.net
>>898
アーロンジャッジと筒香は松井が育てた
意外と指導者の才能あるのかな

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 08:54:31.58 ID:jNpKVyzBa.net
今日1試合だけの為にDAZNに加入するべきか思案中

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:01:06.89 ID:XpgQ4jxGa.net
DAZN値上がりしたしおすすめしない

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:04:11.47 ID:mlPxXUlQa.net
>>895
今の北村は擁護できんが
こいつはこいつで去年調子良い時期にスタメン1打席交代とかやられてるしな
ほんと起用おかしい

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:07:44.15 ID:T/roM+VK0.net
暗黒時代到来

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:09:29.54 ID:J0E8YsKc0.net
DAZNなんかよりプロ野球セット契約しろよ

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:09:52.37 ID:dT7qI/usM.net
目の色変わって打てるなら誰も苦労しないんだよなあ
北村も真面目にやってると思うけど才能の壁でしょ

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:10:46.07 ID:e3jjaxcs0.net
>>903
打席に入ってから呼び戻されて中田に交代とかな

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:11:23.25 ID:qRuucW5E0.net
F1見るからDAZN だわ
値上がり前に旧料金で年払い済ましたし
来年はちょっと考えるけど

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:12:16.22 ID:N1P3zymFa.net
北村あたりに求めるものは低いのに若林に対して辛辣すぎんか
スタメンだと確かにアレだけど超えてほしいラインは超えてるんだからそんなキレなくてもいいんじゃない

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:13:06.81 ID:T/roM+VK0.net
本番になればもっと慌てた采配で動きまくるから楽しみだぞ
ことしもきちがいっぷりで笑わせてくれると思う

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:16:32.35 ID:wvXrXBPA0.net
野手は石川慎吾とか微妙な選手は増産するのに叩き上げて一流へ向かう選手が居ない

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:16:49.48 ID:BzyGd6qk0.net
お前らDさんにごみクリニックとか言われてんぞ
よっわいわあ

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:17:27.59 ID:tkCwd0ynd.net
今日は堀田と大勢が見れそうだな
暗黒ジャイアンツの僅かな光

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:17:31.36 ID:qRuucW5E0.net
と言うかね巨人のコーチ陣はピッチャーの配給やケースによるバッティングをちゃんと指示出来てんのかね?
何か皆んな漠然と打席に立って適当に打ってる感じしか伝わって来んけど。
打席で個人に任せれるレベルは坂本と岡本くらいしか居らんだろうに

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:18:02.40 ID:Is2k1U560.net
根本的に人材不足感が深刻では?
上は他球団から取ればなんとかなるが下が深刻、投手はギリいけたとしても野手は多分相当工夫が必要

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:18:21.95 ID:nu1VjRyad.net
>>890
丸脱落だな
競争だって言ってたし

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:18:57.25 ID:VSVi8RYG0.net
世はまさに大暗黒時代

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:19:33.31 ID:T/roM+VK0.net
この時期に1番立岡がやるチームなんてイースタンレベルでしょ
何のコンセプトもない

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:19:39.58 ID:xwYCorbZd.net
それでもAクラスは確保できそう

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:19:42.55 ID:sMeJsCLir.net
この程度で暗黒?
往年の横浜ファンに土下座してこい

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:19:58.01 ID:VSVi8RYG0.net
赤星先発の試合以外は見ねーよバーカはよ辞めろ原

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:20:51.14 ID:tkCwd0ynd.net
>>914
元木にそんなアタマある訳ないだろw

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:21:29.12 ID:8Jz0yT650.net
>>905
高過ぎ

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:21:55.86 ID:Is2k1U560.net
>>920
暗黒ではないけど数年後のチーム状態がお先真っ暗で暗黒の入り口が見えてきてる感

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:23:26.14 ID:lAOll/Oi0.net
今日の1番は若林か吉川かな

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:25:10.02 ID:gs+2GGz+0.net
吉川1番でいいな
6試合連続ヒット?で調子出てきたし

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:25:28.63 ID:s14rkfva0.net
坂本丸あたりの世代がいなくなったらヤバイよな

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:25:40.04 ID:wvXrXBPA0.net
>>918
立岡は元々の潜在能力はあるけど怪我歴を抜くと頭足りない選手なんだよな

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:26:16.28 ID:wvXrXBPA0.net
プーチン原

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:26:54.04 ID:Is2k1U560.net
>>927
代わりが全く見えてこないですしね
控えの変わり映えのしなさもちょっとヤバい

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:27:35.19 ID:Nc7554XTa.net
そういやもう吉村後藤もいないんだったな
阿部の存在感が無さすぎる

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:30:32.51 ID:I9IpfonNd.net
今日丸ノーヒットなら開幕スタメン怪しくなると思う
多分若林当たりねじこむ

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:31:46.71 ID:CJoDlQRuM.net
>>926
凡退の内容も悪く無いしな
ただもう少し下位で打たせて、完調になるまで気楽に打たせてやりたい気もする

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:32:19.20 ID:e3jjaxcs0.net
>>932
センター立岡

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:34:21.49 ID:CJoDlQRuM.net
上の方で今日のためにダゾンとかいう話があったが、BSテレ東じゃあかんのか?

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:35:04.42 ID:e3jjaxcs0.net
>>933
吉川はシーズン使ってれば280ぐらい打つんだから
一つのミスであーだこーだ言ってないでずっと使ってればいいのに
若林なんてずっと使ってても230ぐらいだろ

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:37:32.57 ID:e3jjaxcs0.net
スカパーで各球団の試合だけで契約できればいいのに
ホームビジターやチャンネル関係なく巨人戦だけ見られる

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:37:34.45 ID:whpXlq2w0.net
北村はもしかしてオープン戦打率0割で開幕1軍スタート迎えるの?

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:39:34.91 ID:gs+2GGz+0.net
さすがに打率0割の北村石川は
ポランコウォーカーと入れ替えで下に落ちるだろう
もっと早く落とすべきだったが
0割が二人も居座ってたら競争が機能してないわ

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:41:22.63 ID:8jMBqfGLa.net
中山秋広が落ちてポランコウォーカーだろうよ
カラコン効果とてつもないよ

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:43:11.13 ID:I9IpfonNd.net
吉川1番やるなら最後の楽天戦じゃないかな

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:44:01.24 ID:gs+2GGz+0.net
>>940
仮にそうなら、北村石川落として湯浅重信を上げるべき
下で結構打ってるし、
守備走塁で北村石川よりはるかに使える

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:44:06.06 ID:wvXrXBPA0.net
中山秋広とか味噌の投手に子ども扱いだもな

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:44:11.42 ID:e3jjaxcs0.net
>>939
中山秋広先に落としそうな気がするけどね
北村や石川は開幕時にどうかだな
石川⇔松原
喜多⇔岸田
北村⇔湯浅
北村より増田陸落としたら荒れそう

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:44:22.53 ID:WYrm3V/O0.net
北村石川がずーっと1軍に居座ってるのってチーム内競争が全く機能してないよね(´・ω・`)
若手には結果を求めるくせに微妙な中堅のこいつらは結果出さなくても1軍っておかしいって思わんのか(´・ω・`)

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:45:07.98 ID:nu1VjRyad.net
こんな状態でも恐らくAクラス
そう、セリーグだから

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:45:39.32 ID:wvXrXBPA0.net
巨人の打者子供ばかりだろ?打撃周りの指導者が子供だもん(え

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:45:41.67 ID:whpXlq2w0.net
さっさと湯浅と重信上げればいいのに
石川と北村にこだわってんのはなんだろうな

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:45:58.67 ID:sFjYiu/Da.net
打撃コーチ置いてるのに蔑ろにして監督自らがが指導して滅茶苦茶にする
もうコーチ置くなよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:46:21.16 ID:I9IpfonNd.net
北村石川は公開処刑枠だと思ってるわ

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:46:23.51 ID:PpIxjcqpd.net
>>946
ないない

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:46:31.40 ID:8Ur8GNbw0.net
オフェンスコーチ元木笑笑

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:47:24.01 ID:wvXrXBPA0.net
石川は守備固めにもならんしな

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:47:30.67 ID:z73Jti0Id.net
>>837
選手の調子の良いときだけ使うのが上手いとかなんとか言われてたな
少しでも調子落とすと我慢できないから誰も育たなかったけどwww

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:47:36.52 ID:8jMBqfGLa.net
原監督兼打撃コーチ兼投手コーチ兼守備コーチだもんな

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:49:33.50 ID:XpKL9dlO0.net
ファーム開幕が19日だから秋広中山は東京戻ったらG球場じゃないかな
客も見たいだろうし

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:51:49.83 ID:qRuucW5E0.net
>>956
だろうね
バンテリンまでだわ多分

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:51:55.26 ID:GThnlqola.net
まぁ後落ちてる原因あるとしたらずっと遠征だからずっとホテルだろ
東京帰って上がってこないようだとやばいけど
若手とか寮コロナで帰れなかっただろうし秋広中山なんて疲れ取れないだろ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:53:13.35 ID:T9PUXvu30.net
今までFAで浮かれていた人が沢山いたな
若手を芽をつぶすはFAの介護しなければいけないし大変だな

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:54:05.81 ID:whpXlq2w0.net
あぁでも北村、石川を下げたら右の代打が中島しかいなくなるのか? 湯浅は守備固めか代走だしな
左右病だしどっちかは1軍かな

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:55:48.73 ID:wvXrXBPA0.net
原の体調不良て1人で全部やりすぎてなっただけやね

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:56:18.72 ID:e3jjaxcs0.net
>>960
それを理由で打てないやつ置いておくのもバカバカしいな
左を打てない右打者より左を打てる左打者がいればそれでいいけど

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:56:41.13 ID:gYsJ+zYud.net
6中山
5増田
8秋広
7菊田

ファームは1-4番はこんな打線にして欲しいな

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 09:58:13.36 ID:XTtFuPdIa.net
率残せない長打打てない守れない
こんな若手しかいないのほんとに前代未聞だよ普通アヘ単の1人くらいはどんなチームにも出てくるはずなのに

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:00:18.48 ID:cW+RyqEL0.net
今後しばらくは打線はヤクルト強そうだな 濱田はわからんけど内山長岡は間違いなくレギュラークラスになるだろうし

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:01:23.53 ID:IiSsRPoX0.net
>>915
野手なんて10年以上野手不足って言われてるけど、
この球団は1位以外はわけわからんのしか獲らんからあまり危機感無いんだろうね

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:01:54.70 ID:e3jjaxcs0.net
>>964
秋広なんか率低くても1本ホームランでも出てれば
「将来楽しみ〜」でポジれるんだけどね

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:02:10.09 ID:f1+T8JF00.net
おはよう
7連敗全て2得点以下
こりゃ打順が悪いな岡本を下げたほうがいい

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:03:10.29 ID:e3jjaxcs0.net
>>966
主力はFAとかで賄うからドラフトはサブ的なやつわざと指名してるんか思ってしまう

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:06:14.06 ID:c2kUp2rF0.net
北村石川で文句言ってても上げるとしたら湯浅と重信だろ
どっちみちどんぐりだからどうでもいい

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:07:16.67 ID:f1+T8JF00.net
>>946
岡本を不振のときも4番で使ってたら最下位もある

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:07:49.93 ID:c2kUp2rF0.net
廣岡と八百板はどれくらいかかるのかな
結局はこの2人に期待してたわけだし

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:08:18.90 ID:CodmSJ3C0.net
オープン戦での中山秋広の打席数が少なすぎる
他のチームの若手がいくつくらい打席立ってるとか比べたわけではないけどさ

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:09:17.38 ID:gYsJ+zYud.net
>>973
他のチーム以前にこんだけ連れ回してるのに使わない意味がわからないよな

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:09:30.21 ID:lRRwwSEOd.net
若手若手って原と元木がいる限り諦めるしかないんだよw

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:09:42.13 ID:f1+T8JF00.net
OP戦なのに4番を固定してた時点でBクラスだろうな
工夫も何もしない監督だもん
花が散った選手ばっかり起用して何がしたいんか分からん

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:10:39.38 ID:lRRwwSEOd.net
オープン戦の遠征にも連れて行ってる、代走、守備だけでも
若手使ってるつもりなんでしょここまでくると

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:11:37.62 ID:I9IpfonNd.net
原の年齢的にコロナ感染したらどうなるか分からんよな

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:12:50.14 ID:GThnlqola.net
まぁそもそもそんな他所の若手も打ってるわけじゃないけど出番は少ないな期待枠比べたら倍くらい打席違う

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:14:15.34 ID:Is2k1U560.net
他球団がリリースしたベテランに頼りすぎなんだよね
FAならともかく

それが起用法だけならまだいいけど編成全体で若手が育つまでベテランや助っ人で凌げばいいって感じだから深刻
このままだと折角得た岡本という他球団が羨む程のアドバンテージが意味なくなってしまう

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:16:45.39 ID:Ag5itETg0.net
>>973
オープン戦に毎試合出てるみたいな選手だと40前後は打席に立ってますよ

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:19:31.20 ID:T/roM+VK0.net
北村 16打数0安打 打率.000 ops.188

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:19:39.43 ID:Is2k1U560.net
このやり方期待した若手が育たなかったら終わりだからね
個人的には若手の突き上げも全然足らないと思う

SBと同じやり方やって同じ沈み方をしてる

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:21:05.56 ID:Nc7554XTa.net
>>973
岡本は3年連続で60打席以上貰ってたからな
レギュラー取った年だけ見て我慢する必要なかったとか記憶改編されてるけど

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:24:42.85 ID:gs+2GGz+0.net
>>984
最初の2年はシーズン入ってまるで使わなかったからな
由伸の2年目は、開幕早々に岡本がヒロインまで受けたのに
不調ですぐ落とすとそれっきり二軍漬けだった

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:25:51.19 ID:TqE1OtHq0.net
次世代スター候補が皆無すぎるな
今年矢澤とれなかったら終わり

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:26:35.11 ID:IiSsRPoX0.net
>>982
これは酷い

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:27:01.33 ID:qRuucW5E0.net
若手中堅に覇気が無いのはレギュラーや一軍争いに気迫を持ってプレー出来ない環境だからだろ
原や首脳陣の顔色うかがいしながらだから

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:27:40.03 ID:T/roM+VK0.net
このゴミ打線だとネオが投げても抑えられるんじゃないか

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:30:40.21 ID:Is2k1U560.net
レギュラー級を総入れ替えするつもりで今年以降のドラフトに臨んだ方がいいね
野手は大学、社会人メインにした方がいい

中山に筋は感じるが他が伸びてくる感じがしない、競争が足らない

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:31:17.89 ID:gs+2GGz+0.net
2017なんて、中井立岡構想が倒れ
外野は陽長野亀井、内野は阿部村田マギー坂本というおっさん打線
13連敗などなどで4位、期待の岡本は二軍漬け、大田は放出
夢も希望もなかったが、その2年後から2連覇出来てる

何があるか分からんさ

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:32:00.58 ID:bUYwMAr7a.net
日本シリーズは勝てましたか…?

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:33:44.44 ID:gs+2GGz+0.net
あの2年間のソフトバンクはしょうがなかった
CSでパチーム相手にも全部スイープしてたしな
(正確には楽天に最初負けてから全部スイープ)

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:33:45.89 ID:1UuoffLad.net
矢澤なんて投手として通用するかどうかだろ
野手としては話にならんから何も解決しねえよ

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:33:54.73 ID:XLTAxgCz0.net
各球団底上げのためにフレッシュな若手とか試してる中こちとら唯一新しい顔として立岡で遊ぶというね…

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:34:22.05 ID:T/roM+VK0.net
原一派を排除するチャンスを逃してしまった
なぜ去年辞めさせなかったのか
優勝していたのならともかく

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:38:10.89 ID:Is2k1U560.net
フロント刷新ばかりしてたら球団に編成能力がなくなりました、だと思うw

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:40:59.64 ID:SXY+oGvG0.net
>>890
なにげに丸酷いな

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:42:06.05 ID:vT9mL/Jr0.net
はー

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/16(水) 10:42:16.69 ID:vT9mL/Jr0.net
ん?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200