2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専民】 Part.4

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 16:41:31.94 ID:pkKW3qYD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを

※前スレ
【D専】 Part.3
https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebase/1647844040
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:12:12.78 ID:z3T3DQun0.net
金本知憲氏、カープのユニホーム姿を披露「二度と着ることはないと思っていた」
https://www.sanspo.com/article/20220321-PYUN7RK3IVPKFAZLTDJDG36FX4

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:35:28.69 ID:1RnkhN9Q0.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:35:52.22 ID:OwHUeVlA0.net
乙💩

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:35:57.40 ID:U+/EeDGY0.net
今日も暗い1日になってしまったな

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:36:08.44 ID:pnYKBlUo0.net
鵜飼に回せ

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:36:11.79 ID:yPmrRkFj0.net
ライマルも開幕まで調子上がらんな
玉遅い

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:36:11.83 ID:qxtoN5Jm0.net
三ッ間さんは今なにしてるんだろ?

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:36:18.85 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼がマジでいい。

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:36:33.61 ID:1RnkhN9Q0.net
>>8
YouTuber兼いちご農家

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:36:34.10 ID:19AbF2PZ0.net
ロッテ打線なかなか嫌らしいな
これ抑えた宏斗は凄い
だからといって打たれたマルクと谷元は擁護できないが

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:36:35.20 ID:JCI3cHVg0.net
キャッチャーの問題

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:36:49.61 ID:W/IjhDFY0.net
3年後を見据えて選手を起用すると言うけど
3年単位に選手がきっちり代わってるの稀や

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:36:57.94 ID:pkKW3qYD0.net
岡林はどうしたの
怪我ですか?
誰か分かる人おる?

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:01.92 ID:iiAUvvlz0.net
三ツ間さんはいちご農家をしています

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:04.03 ID:sTriwVVC0.net
石川
堂上
根尾
鵜飼
ブライト

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:09.22 ID:27pN2GiLd.net
>>1
https://i.imgur.com/Y0BCWhm.jpg

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:17.81 ID:yPmrRkFj0.net
>>8
https://i.imgur.com/zd4mLpS.jpg

いちご農家やったり、Tシャツ売ってる

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:20.14 ID:W/IjhDFY0.net
>>14
昨日の試合で怪我

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:24.96 ID:6N2WNu770.net
しかし石川は登場曲にパチンコの曲使ってんのか

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:28.56 ID:8EAOBZak0.net
直倫と三ツ俣で4年違うんだから
これが大して変わらんというなら
高卒も大卒も一緒ということだな

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:29.19 ID:aCWW4RXw0.net
今日のポジ要素
昂弥二塁打
鵜飼二塁打

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:29.75 ID:Xj0gRquP0.net
>>7
それでも153とかでてるからまあ
今全開でも困るし

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:32.00 ID:fEUwtDEk0.net
また合わせただけの右打ち

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:39.23 ID:OwHUeVlA0.net
1人出れば鵜飼に回る

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:42.73 ID:qxtoN5Jm0.net
>>10
へぇ、そうなんだ?
いっぺん見てみよ。

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:47.62 ID:xxB3xqD80.net
初球右打ち…

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:49.02 ID:xqBGThTQ0.net
初球のスイングじゃねえんだよな 
常に追い込まれたようなスイングしててつまらん

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:56.34 ID:RJCQtDGO0.net
>>19
ライト根尾来る?

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:37:57.39 ID:yBKXHmN2a.net
>>17
何の儀式?

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:38:06.09 ID:2s3xyIr/p.net
合計8球団競合地元伸び悩みトリオ

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:38:06.63 ID:Xj0gRquP0.net
競合ドラ一3連発か

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:38:07.59 ID:hjRP6qxV0.net
ファーストストライクをコロコロっと転がす練習やぞ

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:38:22.48 ID:RJCQtDGO0.net
>>18
髪型キメエ

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:38:32.66 ID:NY0UB/hF0.net
この人まだやってたんだ

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:38:36.47 ID:pkKW3qYD0.net
>>19
マジで?
開幕は間に合うのか?

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:38:37.90 ID:W/IjhDFY0.net
>>29
岡林が開幕には間に合う

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:38:44.65 ID:z3T3DQun0.net
>>13
低迷してるチームの監督が変わるとメンバーが変わるのはあること

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:38:58.88 ID:vKr+7hYw0.net
うわ

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:02.42 ID:Sa2dXMIr0.net
ドラ1 猛ラッシュ

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:02.77 ID:fEUwtDEk0.net
しょっぼ

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:02.99 ID:OwHUeVlA0.net
なんとかして鵜飼にまわせ

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:06.77 ID:/oG0ryW40.net
元祖しょぼ

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:07.72 ID:U+/EeDGY0.net
堂上ぇ

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:09.55 ID:27pN2GiLd.net
>>29
岡林持ってないねこの子は

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:10.13 ID:xxB3xqD80.net
奥様ラケットみたいな振りw

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:10.65 ID:yBKXHmN2a.net
ショボ

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:17.26 ID:6N2WNu770.net
中学生みたいな三振で草
こいつもうアカンやろw

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:22.30 ID:dy/cncsa0.net
土田はよ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:25.07 ID:iiAUvvlz0.net
これショートの控えなの?

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:27.67 ID:1RnkhN9Q0.net
うーむ

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:28.36 ID:xxB3xqD80.net
ヤジきた

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:36.50 ID:/OLJsYLc0.net
地元ドラ1位最高w

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:40.63 ID:NL3QAai80.net
地獄のドライチ打線

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:46.37 ID:U+/EeDGY0.net
>>45
今日のゴミ試合経験しないで休めるのは賢いだろ

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:48.19 ID:vKr+7hYw0.net
おお

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:49.05 ID:dy/cncsa0.net


58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:49.95 ID:xxB3xqD80.net
なんかきた

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:53.00 ID:W/IjhDFY0.net
直倫の扱いがわからん
守備固め?それとも京田と競争させている?

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:53.75 ID:75xd3JMK0.net
石川も周平の真似か こいつら結託して試合に出るため同盟結んだな

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:54.93 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼にまわる!

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:57.24 ID:/oG0ryW40.net
根尾は何か持っている

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:58.36 ID:RJCQtDGO0.net
小久保くんの方が打てるだろ

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:39:59.93 ID:w0Sh96si0.net
やっぱネオもってるわ

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:01.99 ID:dy/cncsa0.net
さすがに汚いヒットとはならず

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:03.61 ID:NY0UB/hF0.net
なんか得点どころか出塁も大体相手のミスじゃないか?

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:04.30 ID:Sa2dXMIr0.net
来年寮長だからな

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:05.35 ID:iiAUvvlz0.net
何かを起こす男だね

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:08.48 ID:U+/EeDGY0.net
根尾は何かよく分からんけどよう出塁すんなー

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:11.11 ID:aCWW4RXw0.net
7番(三)石川昂弥 2019年[3](中日、ソフトバンク、オリックス)
8番(遊)堂上直倫 2006年[3](中日、阪神、巨人)
9番(右)根尾昂 2018年[4](中日、巨人、日ハム、ヤクルト)

ドラ1打線щ(゚Д゚щ)カモーン

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:12.86 ID:yBKXHmN2a.net
根尾は高めのストレートは当たらんな

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:13.92 ID:dy/cncsa0.net
ロッテも3エラー目だ

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:20.84 ID:19AbF2PZ0.net
>>59
わかりやすく言うなら三ツ俣ポジションだよww

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:22.90 ID:aK1H1vD80.net
根尾くんはホントこういう出塁多いのね

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:23.23 ID:YaFcO0aR0.net
根尾はどんな形でも良いから塁に出る選手でもう良いよ

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:23.99 ID:vKr+7hYw0.net
ネオは持っている ドノウエはモッテナイ

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:24.86 ID:Xj0gRquP0.net
>>59
内野の便利枠を溝脇と争う

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:30.60 ID:Sa2dXMIr0.net
鵜飼 くるー

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:32.47 ID:yPmrRkFj0.net
9回とはいえやっぱり根尾にも回ったな 
3割どうなるやら

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:34.87 ID:W/IjhDFY0.net
何、この根尾へのエラーアシスト(;´Д`)

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:40.74 ID:RJCQtDGO0.net
根尾はヒット?

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:42.12 ID:SRbEJB8c0.net
バットに当たると何かが起きる

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:42.56 ID:dy/cncsa0.net
今の行けよ

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:53.78 ID:hxHzr6290.net
根尾は打つセンスはないけどそれ以外はやっぱりすごい持ってるし

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:41:01.76 ID:xxB3xqD80.net
鵜飼の打点チャンス

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:41:01.99 ID:dy/cncsa0.net
何で振れない

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:41:02.69 ID:vKr+7hYw0.net
www

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:41:04.71 ID:yBKXHmN2a.net
今日の最後のバッター争い

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:41:20.47 ID:+x3d7IHq0.net
根尾ラッキーで3割キープ

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:41:26.14 ID:dy/cncsa0.net
謎の見逃し2発

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:41:28.93 ID:RJCQtDGO0.net
鵜飼は打たないだろもう

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:41:43.71 ID:/OLJsYLc0.net
地元から一回も出てない外の世界を知らないドラ1はダメだね
そういう意味では根尾は期待出来る

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:41:46.41 ID:W/IjhDFY0.net
根尾、最後のアピールで開幕一軍帯同決定?

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:41:54.91 ID:RJCQtDGO0.net
>>89
微妙

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:04.55 ID:zHqDZ1IC0.net
盗塁つかず

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:16.34 ID:dy/cncsa0.net
いいね

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:18.36 ID:OwHUeVlA0.net
おっしぃ

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:21.87 ID:W/IjhDFY0.net
ブライトまで回したい

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:27.61 ID:O4vYFD410.net
いい試合だったな

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:29.16 ID:NY0UB/hF0.net
残念でした

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:30.26 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼はマジ期待

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:36.20 ID:xqBGThTQ0.net
なんだかんだ打球の伸びはみてて期待したくなるな

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:41.98 ID:WOdoRmMY0.net
さて誰が残る??

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:42.54 ID:aK1H1vD80.net
残念
でも外野に飛ばせる

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:43.39 ID:dy/cncsa0.net
ウカイの打球はいい角度で飛んでいる

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:44.55 ID:aCWW4RXw0.net
ああn(´・ω・`)

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:49.78 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼くらいだろ。打球が上がるの

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:51.32 ID:hsCeZ10o0.net
全打点が鵜飼か

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:53.37 ID:gc5To4ej0.net
おまいらおつかれ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:42:59.57 ID:Sa2dXMIr0.net
お 当てたやん いいね

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:02.09 ID:NL3QAai80.net
2球あっさり見逃すあたり、平田から悪い影響を受けてそうだ

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:04.79 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼はレフトで使う価値あり。

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:11.90 ID:W/IjhDFY0.net
9失点とかビックイニングすぎる

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:13.78 ID:yPmrRkFj0.net
開幕は福留決定だから大島と岡林の怪我が完調しなければ根尾や鵜飼はチャンスないな

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:22.46 ID:hjRP6qxV0.net
試合後半はグロいので見なかったことにする

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:23.05 ID:iiAUvvlz0.net
中継ぎが4人もイッキに崩れるとか思わんやん普通
どうするこれ

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:26.97 ID:c3MU92UMa.net
変化球投げれば抑えるってデータだけ与えてる感じだ
これだけはっきりしてるバッターもなかなか居ない

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:35.87 ID:SRbEJB8c0.net
ゴロばかり打ってる誰かとは大違い

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:36.85 ID:C99/lFOl0.net
マルクと谷元は2軍行きか?

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:38.16 ID:yBKXHmN2a.net
大谷ノブ彦があらトーク

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:42.04 ID:9CwjxP+G0.net
○●●○○○●●●●○○●△△○●

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:51.52 ID:ixQKflCF0.net
これでマルク谷元は納得してファームに逝けるね

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:52.41 ID:1RnkhN9Q0.net
>>114
日本語でお願いいたします

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:43:58.83 ID:RJCQtDGO0.net
>>114
もう大島とかええよ

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:44:10.81 ID:O4vYFD410.net
つーか、キャンプとこれまでのオープン戦で、立浪はいったい何やってたんだ???

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:44:11.92 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼は改めて打球がすごい

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:44:13.40 ID:z3T3DQun0.net
根尾は大島と岡林の控えとして必要だわな
レフトはまだ競争
平田は2軍落ち

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:44:14.61 ID:19AbF2PZ0.net
阿部が終盤尻すぼみ
福留も微妙に調子上げてる
鵜飼も見せ場を作った


立浪の言うように日替わりが一番いいな

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:44:29.04 ID:8WlHQ3/Q0.net
根尾と石川が1軍当確
鵜飼は今日で50%かなー
ブライトは2軍確実

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:44:30.90 ID:r9Nlilgb0.net
op戦を見て思ったことは今年も弱いわこの球団

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:44:35.99 ID:NL3QAai80.net
これでも去年のオープン戦より全然マシ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:44:42.64 ID:OwHUeVlA0.net
阿部とかスタメンで打てないから控えでバックアップが強い

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:44:43.89 ID:yBKXHmN2a.net
大谷ノブ彦が今晩のドトークでドラゴンズがどれだけ凄いか知らしめるとぶち上げてた

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:44:54.88 ID:WxyRqu2l0.net
谷元は今年でクビでいいだろ もう無理

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:45:00.45 ID:Sa2dXMIr0.net
フライ ライナー打てるのは良いこと ゴロはあかん

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:45:02.12 ID:r2dfbkgJ0.net
高橋周平 OPS.663 併殺21 HR5←これ使う気か?

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:45:03.46 ID:073MVVZe0.net
>>131
毎年言ってるな

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:45:12.58 ID:W/IjhDFY0.net
取り敢えずドメか平田どちらかが落ちて
伊藤はグッパイかな
溝脇と直倫の争いで
高松が考え方次第だけど、今日の結果なら2軍

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:45:19.15 ID:fEUwtDEk0.net
まじめに順位予想するなら5以下6位だわな

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:45:26.25 ID:hxHzr6290.net
阿部の尻すぼみって立浪がそうさせたししゃあない

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:45:28.79 ID:EKjxzw020.net
今日は高橋岩嵜鵜飼でポジるからええわ。他は知らん

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:45:44.32 ID:jE2wQ/P4p.net
レフトなんてその時調子いいの使ってけばいいよ
どれも安定感なんて皆無なんだし

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:46:11.06 ID:0pSWeclZM.net
セカンドは一発警戒されるし阿部でいいわ
 とにかく非力のゴミを置くな

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:46:18.89 ID:NL3QAai80.net
平田が落ちないという選択肢があり得るのか

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:46:30.56 ID:8EAOBZak0.net
>>126
まぁナゴドでホームランバッターになれそうなのは
鵜飼くらいかな

木下もいうても30本は難しいんじゃないか

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:46:33.57 ID:hjRP6qxV0.net
根尾の顔ww

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:46:35.36 ID:z3T3DQun0.net
>>138
福留は開幕スタメンって言ってるから残るでしょ

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:46:44.62 ID:O2EIitT2p.net
>>138
カッパさんはもう開幕スタメン確定なんですけど

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:46:48.20 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼いいわー。ロマンある、今までおらんかったもん。そんな選手、みんなごろばっかのアヘ単打マンしかおんかった

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:46:56.33 ID:19AbF2PZ0.net
>>144
守備固め枠

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:46:57.41 ID:r9Nlilgb0.net
補強しないから打線は死んだままだし
リリーフ陣は投げてみないとわかんないやつばっか

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:46:58.03 ID:c3MU92UMa.net
>>138
伊藤はとっくに落ちてる

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:47:13.98 ID:ixQKflCF0.net
鵜飼は使わん訳にはいかんなぁ

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:47:24.90 ID:qxtoN5Jm0.net
先週の岩隈のシーズン順位予想で中日の事には全く触れなかった件について
中日巨人戦なのにw

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:47:33.60 ID:W/IjhDFY0.net
>>144
有り得そうなんだよな〜。
落とすならもっと前に落としてそう

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:47:38.27 ID:8WlHQ3/Q0.net
シングルヒットより三振を選ぶってもうよくわからんな

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:47:38.36 ID:xxB3xqD80.net
戦う覚悟はできてるか

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:47:57.96 ID:1RnkhN9Q0.net
バンテリン外の柱にあるパネル、直倫とか伊藤とか居て萎えた
そんなとこまで地元シードかよって

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:47:58.83 ID:+0wkzyJL0.net
若手のお手本になるような
中堅、ベテラン野手がいない

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:48:00.65 ID:c3MU92UMa.net
鵜飼が打てそうなのは中継ぎの速球系だから代打で良いと思うわ

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:48:06.36 ID:W1vfen+70.net
阿部はいつも打たなきゃまた干される崖っぷち状態でそら打席で固くなるわ

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:48:08.50 ID:W/IjhDFY0.net
>>147
正気かよ(;´Д`)

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:48:12.15 ID:r2dfbkgJ0.net
セカンドで二桁HR打てる奴退かして5本が限度の高橋周平なの?

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:48:12.27 ID:fEUwtDEk0.net
カッパスタメン確定とかマジで狂ってると思うわ
しょせんダニマチの犬、マスゴミのペットって事だろ

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:48:19.95 ID:9CwjxP+G0.net
去年●●○○●●●●○●○●○

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:48:27.02 ID:pkKW3qYD0.net
>>150
平田じゃ守備固めにならんだろ

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:48:36.54 ID:Hyub4XTEr.net
周平や京田にどんなキャンプやらせてきたんだ立浪は。

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:48:45.27 ID:8WlHQ3/Q0.net
鵜飼のためを思えば2軍がいい
1軍だと出続けられないので打席が少ない

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:48:47.28 ID:yBKXHmN2a.net
福留も二軍の投手はホームラン打ったから不調の菅野から打てんかな

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:49:07.77 ID:8EAOBZak0.net
>>163
周平も10本は打てる可能性はある

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:49:59.01 ID:W/IjhDFY0.net
いよいよ開幕か
球場で観戦したいわ

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:50:27.34 ID:PkRbDar/0.net
育成の年と考えるなら
大島は別に要らんな
あいつが日本人で一番の選手ということ自体が
中日の弱さの象徴だ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:50:31.95 ID:yPmrRkFj0.net
あの1イニングさえなければ2-1
勝ったぜ😏

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:51:17.68 ID:U+/EeDGY0.net
>>171
お前今日の試合見て行きたいと思えるんか?
点はいらないのも変わらないし辛いだけやん

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:51:42.92 ID:1PoykRve0.net
結局このオープン戦で打たれたの
藤嶋、田島、谷元、マルク、近藤、ヒロシ、岡田やろ

問題なしやね

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:51:43.12 ID:R64ITx2ua.net
ヒロトの切り抜き動画見てみろよ
スカッとするぞ
キレキレやな

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:52:19.42 ID:qxtoN5Jm0.net
臨時ニュースでデナ、大須珍と外が開幕絶望的との朗報が!
地元開幕は多少望み出てきたぞ!

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:52:27.56 ID:hjRP6qxV0.net
久しぶりになんJのぞいたらスレがない

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:52:35.14 ID:W/IjhDFY0.net
ドメの成績が良ければスタメンでも良いと思うけど
どう見ても競争で負けていると思うのは
「黙れ素人」だからかな(´・ω・`)

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:52:39.78 ID:19AbF2PZ0.net
開幕一軍は17人と仮定するなら

捕手(3) 木下、桂、山下
内野(7) 高松、京田、石川昂、高橋周、阿部、堂上、ビシエド
外野(7) 鵜飼、平田、根尾、大島、福留、加藤翔、岡林

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:53:21.24 ID:W/IjhDFY0.net
>>174
行きたいよ
コロナでとんとご無沙汰だもの

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:53:38.17 ID:dMluTtJNa.net
やっぱり投手陣はこの3年間よりは少し劣化するって考えておいた方がええと思うけどな
どんでんとかは延長ありは中日有利みたいに言ってるけど
寧ろ今まで引き分けてたのが負けになって不利になると思ってる
延長になって勝ち切る打線もないし投手もそこまで鉄壁じゃない

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:53:44.83 ID:50s+5s4/r.net
現地
藤原の満塁ホームランが見られたのはある意味貴重だったかもしれん
根尾の出塁は点取れそう感あるね
鵜飼を一軍で見たい気持ちも解るよ

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:53:47.05 ID:C99/lFOl0.net
今日、試合が見れなかったんだけど、先発の高橋はどうだった?

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:54:05.04 ID:R64ITx2ua.net
これが3年続くからなって立浪はそれで続けられると思ってんのかな
最下位なら普通に更迭になるわ

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:54:29.02 ID:R64ITx2ua.net
>>184
ヒロトはよかったよ

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:54:43.93 ID:073MVVZe0.net
打つ方は何とかするとか言ってたが何とかなる気が微塵もしない

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:55:01.72 ID:R64ITx2ua.net
>>183
お、現地お疲れ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:55:09.46 ID:50s+5s4/r.net
>>20
高校時代の応援歌じゃなかったかな

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:55:27.04 ID:r2dfbkgJ0.net
>>170
サードで5本なんだから更に落ちるよ

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:55:34.03 ID:HOYw1X4xa.net
いや8回くらいから離れてたら何これ何が起きたの

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:56:24.07 ID:C99/lFOl0.net
>>186
そうか、安心したよ。これで中10日のローテでやっていけるな。

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:56:24.31 ID:R64ITx2ua.net
>>191
マルクと谷元で燃えまくった
満塁ホームランうたれてなあ

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:56:32.84 ID:9CwjxP+G0.net
2013 4勝14敗2分 最下位
2014 4勝10敗2分 10位
2015 6勝9敗2分 9位
2016 4勝9敗3分 10位タイ(最下位)
2017 5勝11敗3分 9位タイ
2018 7勝9敗1分 9位
2019 7勝9敗3分 8位タイ
2020 6勝7敗 8位
2020 5勝8敗 9位タイ
2021 7勝8敗2分 8位

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:56:36.30 ID:U+/EeDGY0.net
>>181
どこの席好き?

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:57:16.01 ID:9CwjxP+G0.net
訂正
2013 4勝14敗2分 最下位
2014 4勝10敗2分 10位
2015 6勝9敗2分 9位
2016 4勝9敗3分 10位タイ(最下位)
2017 5勝11敗3分 9位タイ
2018 7勝9敗1分 9位
2019 7勝9敗3分 8位タイ
2020 6勝7敗 8位
2021 5勝8敗 9位タイ
2022 7勝8敗2分 8位

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:57:19.61 ID:U+/EeDGY0.net
>>194
順調だなー

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:57:51.27 ID:yP6LrVIE0.net
>>174
バンテリンドームじゃないかもよ
ハマスタ、神宮、東京ドームの人かもしれないし

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:57:55.35 ID:NY0UB/hF0.net
>>196
今年意外と勝ってるなと思ってたけど毎年こんなもんだったか

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:57:57.55 ID:50s+5s4/r.net
>>188
どうも
2点目取ったときは盛り上がったよ

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:58:04.47 ID:HOYw1X4xa.net
>>193
マルクはともかく谷元もか・・・
宏人が良かったから現地行きたかったなぁと思ったけど行かなくて正解だった

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:58:17.87 ID:R64ITx2ua.net
>>192
ヒロトの仕上がりは柳に次ぐくらい良かったわ

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:58:43.78 ID:z3T3DQun0.net
>>163
阿部と比較してるなら目糞鼻糞
おまけにどっちも併殺王

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 17:59:32.19 ID:hxHzr6290.net
根尾やっぱりショートで使った方がいいのではとちょっと思えてくるのがなんとも
しっかり考えてはやってるの伝わるし

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:01:08.64 ID:hsCeZ10o0.net
>>204
根尾をショートに戻したいならまず石川昂とポジションをチェンジしろ

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:01:48.44 ID:e+GWN5Mr0.net
バンド勝率6割が目標だな
他は4割でいい

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:02:13.29 ID:8WlHQ3/Q0.net
根尾はショートで1番バッター
.300HR15
そんな夢を見ていた時期もあった

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:02:37.82 ID:Hyub4XTEr.net
立浪に指導力はないような気がしてきたわ。
キャンプは何だったんだろう。

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:03:25.79 ID:073MVVZe0.net
>>206
4割どころか3割ちょっとしか勝ててないんだが

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:04:11.07 ID:IMzWkgsEM.net
癌はサード失格の烙印押されてもなおコンバート贔屓起用されてるあの粗大ゴミだなあ
中日低迷の根は深いよ
やきう評論家がBクラスにしてる原因はここね

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:05:26.51 ID:LXDeP4HW0.net
周平の今日のゴロ2つはどちらも併殺コースだったよな
なんであんなに当てに行くバッティングするんだ
去年と変わらんやん

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:05:54.68 ID:r2dfbkgJ0.net
>>203
13本打つならギリ許容範囲だわ 高橋なんか5本だし

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:06:15.88 ID:mQlGFfjE0.net
京田、高橋
期待されてるうちにいつの間にか本人達が癌になってた模様

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:07:24.49 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼いいわー、通用する。ロマンがある

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:07:30.00 ID:xcOvCq4/d.net
>>187
立浪は自分のコーチングを過信しすぎ
去年の臨時コーチだって何とも出来なかったんだから

ノリもダメっぽいな
最初みんなフォームがあからさまにノリ化してったけど結局もう全員止めてる

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:07:34.58 ID:HCl6ZZ2H0.net
10年ぶりの、ってことは
ジョイナスが落合の遺産で何とか生きてた頃から負け越してるのか

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:08:07.36 ID:e+GWN5Mr0.net
鵜飼はやっぱり変化球しょぼい剛球相手には期待感あるわだけの

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:08:53.59 ID:19AbF2PZ0.net
鵜飼は変化球が打てないわけではないな
ストライクゾーンに入ってこればちゃんと捉えることができるし
あとはボール球の見送りが課題だな

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:09:27.75 ID:YKZGdwzir.net
8回裏
根尾 二安(155km/h ストレート)
鵜飼 左2(153km/h ストレート)

良かったよ〜

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:09:33.97 ID:ckUwgkC+0.net
鵜飼、石川、岡林、根尾は使って

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:09:34.68 ID:oNm7KmpXp.net
>>218
慣れや慣れ

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:09:41.33 ID:OwHUeVlA0.net
ここの連中の考えが分からん。単打マン、ごろマンしかいないのに鵜飼は代打って、ルーキーに二軍で打席立たせるわけでもないなら試合に出せ。200打席は使ってやれよ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:10:24.93 ID:MDYx3yqa0.net
てか平田みたいなお情けで残してもらってるやつ試合に出すなよ もうプロ野球選手選手じゃないぞあれ
アマチュア級

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:10:34.88 ID:OwHUeVlA0.net
ほんとに試合見てるのか?打球が明らかに違うやん。チームを変えるなら鵜飼みたいな選手使わんとなんともならん

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:11:16.78 ID:vOJkneUHa.net
>>218
そんな万能ではない
たいがいの変化球打てないからあんなに三振するんだろ
出来ないことまで出来るなんて嘘つかなくていい

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:11:41.24 ID:YKZGdwzir.net
ノリ打法はキノタクがうまくやれてるみたいだし
後はやはり高校生には有効だったのだろうと感じている

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:11:56.89 ID:IRj+MI23x.net
今年のいらない子。
溝脇、谷元、滝野、伊藤、渡辺。

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:11:58.18 ID:JiVVhuuH0.net
>>195
弁当付きの2人席のとこ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:11:59.39 ID:r9Nlilgb0.net
中堅ベテランを起用してもて弱いんだから若手使うのが一番いいわ

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:12:54.73 ID:OwHUeVlA0.net
去年あれだけ中堅ベテラン使ってbクラスなんだから若手使おうや。まして去年よりいい若手おるんやから

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:13:13.66 ID:xxB3xqD80.net
>>227
うん、まったく出る幕がないね

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:13:47.13 ID:9CwjxP+G0.net
阪神 8勝4敗3分(対Aクラス4勝3敗1分、対Bクラス4勝1敗2分)
横浜 9勝5敗2分(対Aクラス3勝3敗2分、対Bクラス6勝2敗)
中日 7勝8敗2分(対Aクラス6勝7敗2分、対Bクラス1勝1敗)
広島 5勝9敗2分(対Aクラス2勝2敗1分、対Bクラス3勝7敗1分)
巨人 4勝11敗2分(対Aクラス1勝5敗1分、対Bクラス3勝6敗1分)
東京 4勝11敗2分(対Aクラス1勝3敗、対Bクラス3勝8敗2分)

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:14:06.03 ID:OwHUeVlA0.net
>>227平田も加えろ。あとマルク

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:14:18.48 ID:lK9xQI/+0.net
昂弥、根尾、岡林、鵜飼はレギュラー固定でええわ
今更伸び代ねえ奴ら使う意味ねえからな

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:14:50.25 ID:dy/cncsa0.net
今夜も朝まで単発鵜飼叩きがやってくるのか

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:15:01.29 ID:UQmycgc80.net
平田は病気になる前から打てなくなってるからな
そして数年前の平田状態なのが周平だ

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:15:13.90 ID:Xj0gRquP0.net
>>211
長打なんて打てないって逆ギレする奴だからな

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:15:18.37 ID:IRj+MI23x.net
>>233
いやマルクは今日はダメだったけど面白い存在。
平田は後一年見てあげよう。

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:15:19.63 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼を叩く奴は試合見てない

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:15:35.89 ID:xxB3xqD80.net
チャントで立浪

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:15:53.10 ID:OwHUeVlA0.net
>>238藤井ポジでいいやろ。

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:15:53.31 ID:ckUwgkC+0.net
溝脇や直倫の内野守備固め兼代打枠だけど石垣、三ッ俣使った方が良いんじゃね?
見切り時だろ

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:16:01.39 ID:1RnkhN9Q0.net
生立浪どんな顔してっかなw

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:16:20.01 ID:W4YLdnJJ0.net
さっきソトとオースティンの話題で、関根ってまだ現役だったんだって言ってた人がいるけど
関根は特に番長に評価されてる。
姿勢がいいんだろう。

入寮するとき、テレビも持たずに入寮したと報じられてたな。

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:16:32.23 ID:1RnkhN9Q0.net
それ古いやつだろCBCよぉ
何も知らないあ

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:16:35.64 ID:8H4Egbbi0.net
素晴らしい売り切れ

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:16:37.15 ID:xxB3xqD80.net
監督のボールを足でやるなは感服した

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:16:53.04 ID:Xj0gRquP0.net
すきあらば石垣石垣

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:17:06.22 ID:xxB3xqD80.net
監督きたー

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:17:13.97 ID:yBKXHmN2a.net
>>182
今日を見ても中継ぎいないからね
岡田や鈴木ですらいないのは不安

橋本や石森、梅津とか戦力にならんのが痛い
ストライクテストも若い育成が残ってても一軍の戦力から程遠いから期待はしてなかったが、間にいる奴らも誰一人として引き上がらなかった

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:17:17.03 ID:eepFB1ey0.net
使えない中継ぎの代わりはいくらでもおるし投手陣はマジで12球団一やな

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:17:21.96 ID:Hyub4XTEr.net
立浪の秋の野手改善指導は
京田のトリプル3
周平の長打力発揮
ビシエドのHR増量
石川の自立
だったよな?

何も兆候ないんだが、キャンプ何だったの?

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:17:32.06 ID:8WlHQ3/Q0.net
鵜飼信者がいるからアフィカスが張り切るんだぜ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:17:33.60 ID:e+GWN5Mr0.net
中日としても他球団としても鵜飼は使いたいし使ってほしい両者にとって好都合の存在だろ

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:17:34.22 ID:8H4Egbbi0.net
散々な結果w

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:17:53.92 ID:xxB3xqD80.net
先発陣は素晴らしいな

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:18:03.66 ID:xcOvCq4/d.net
>>248
石垣アレルギーも大概だけどな

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:18:06.04 ID:W4YLdnJJ0.net
>>192
そうそう。高橋は中10日で十分。酷使して使いつぶしたらもったいない。

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:18:42.25 ID:yBKXHmN2a.net
>>187
投手もドラフトの戦力ゼロだし高橋宏斗以外引き上がった投手がいないから目減りしていく

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:19:10.96 ID:nx1klSbTd.net
本番ならマルク谷元は出さずに引き分けで終わったはずだからセーフ

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:19:20.74 ID:xxB3xqD80.net
鵜飼は名前は上がらないのか

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:19:39.95 ID:YKZGdwzir.net
>>247
正直足でやってるやつがいることに驚いたわ…

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:19:50.54 ID:Hyub4XTEr.net
>>259
高木の時と同じで年々目減りしていくだけになりそうだな。

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:20:10.16 ID:19AbF2PZ0.net
>>225
まあ空振り多かったのは
一流投手とばかり相手してきたってのは間違いなくある
藤浪もあのときは1年目を髣髴とさせるやたらいい球投げてたし
そのあたりは一線級でもなかなかうてん

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:20:22.12 ID:1RnkhN9Q0.net
>>262
俺もそっち
前までが有り得んよね

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:20:24.42 ID:xcOvCq4/d.net
石川はフリー打撃番長

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:20:44.72 ID:IRj+MI23x.net
チャンスでしれーっと凡打を繰り返す溝脇本当に腹が立つ。
全然粘らないし。

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:20:48.24 ID:b/nxbG3xp.net
打線が中の下レベルまで行けば優勝する

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:20:51.79 ID:8H4Egbbi0.net
根尾も聞くのか

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:21:08.30 ID:1RnkhN9Q0.net
開幕一軍決定いたしました

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:21:12.06 ID:rnbewKpH0.net
>>260
本番だったら延長で誰かが打たれて負けてる

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:21:13.43 ID:xxB3xqD80.net
根尾一軍決定

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:21:40.57 ID:iiAUvvlz0.net
ですよね

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:21:42.63 ID:D1OAY0f80.net
根尾開幕1軍かぁ

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:21:57.35 ID:e+GWN5Mr0.net
石川はフォーム戻して良くも悪くも中距離タイプとしてそれなりにやれそうじゃん
ほんとは周平とかの中堅がしっかりして石川がもう一年ウエスタンで長距離スタイルとして育成段階踏めれば理想なんだがな

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:22:05.43 ID:8H4Egbbi0.net
まじか岡林心配だな

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:22:15.63 ID:1RnkhN9Q0.net
岡林要様子見
開幕戦出られるかは、まだ分からない

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:22:30.07 ID:mudU9Pny0.net
根尾はそろそろ流し打ちを解禁しよう
引っ張ろうとしたが意図せず左方向に凡打が飛んだりアウトコースの球を一二塁方面に詰まらされたりするくらいなら意図的に流し打ちも使った方がいい

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:22:32.15 ID:yBKXHmN2a.net
チャントに立浪出演
岡林は開幕スタメンは回復をみて判断
根尾は一軍残ると明言

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:22:47.77 ID:ckUwgkC+0.net
岡林。開幕怪我であかんか

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:22:50.74 ID:xxB3xqD80.net
岡林の捻挫はどれくらいに回復しそうかな

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:22:59.33 ID:iiAUvvlz0.net
岡林はやっぱりケガしてたんだね

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:23:09.68 ID:U+/EeDGY0.net
岡林大島は休養と情報戦のためだとポジティブに捉えてる

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:23:19.02 ID:9CwjxP+G0.net
岡林は突き指らしいが

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:24:03.67 ID:e+GWN5Mr0.net
いうほど岡林離脱は痛くない
根尾が掴むチャンス

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:24:12.11 ID:YVTLhBm5r.net
根尾おめ
岡林は微妙か〜

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:24:14.38 ID:EuVMBwtn0.net
マルク谷元は清水山本で置き換え効くし問題ないな

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:24:42.83 ID:xxB3xqD80.net
>>262
そうなんだけど改めてチームの基礎となるものでピシッと叱れる姿がこの時代良いなと思って

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:24:47.11 ID:YVTLhBm5r.net
立浪に情報戦など無いぞ

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:25:22.20 ID:xxB3xqD80.net
鵜飼はどんどん振れと

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:25:23.48 ID:8WlHQ3/Q0.net
根尾がいなかったらとっくに中日ファンやめてる
頑張ってほしいわ

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:25:40.22 ID:W4YLdnJJ0.net
開幕2カード目の横浜先発 ロメロ、石田、濱口

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:25:50.08 ID:xxB3xqD80.net
ヒロトの話聞きたいな

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:25:54.78 ID:++tI6tXT0.net
今きた
谷元は下手すると開幕1軍に黄色信号かもな

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:25:56.88 ID:EuVMBwtn0.net
カンペみてるやんw

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:26:01.67 ID:8H4Egbbi0.net
また関係ない質問

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:26:12.26 ID:VrKsKpfEa.net
映像観てないんだけど、マルクは使えない?
それともロッテみたいに足があるチームには向かないだけ?

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:26:36.12 ID:xxB3xqD80.net
検索して動画見てるのかw

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:26:41.18 ID:WOdoRmMY0.net
>>297
いやそれ以前

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:26:58.60 ID:iiAUvvlz0.net
岡林いないと大島さんに頑張ってもらわなあかんね

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:27:36.13 ID:U+/EeDGY0.net
>>297
日によってムラがあり過ぎ
いい時は自分のテンポでストライク低めにバンバン取っていけるけど今日みたいにダメな時は何投げても高めに行ってストライク全然入らん

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:28:18.93 ID:++tI6tXT0.net
>>283
岡林と大島を情報戦で隠しても何の意味もない
当日スタメンでも「あ、出れるんだ」ていど

空港から車椅子で現地入りするアジジほど効果ない

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:28:35.44 ID:9CwjxP+G0.net
正直、対横浜はソトオースティンいない方がきついんだよね
この2人あんま中日戦得意じゃないから

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:29:15.23 ID:n/mArPTJr.net
岡林の走塁技術が特に上がるでもなく
無理やり走らせ続けた結果が開幕スタメン黄信号とか
何してんだと思ってしまう

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:29:30.27 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼は打てなくても応援するぞ。2戦目スタメンで使え!

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:29:56.17 ID:yBKXHmN2a.net
>>263
だからドラフトの時も育成含めてでももう
1人2人荒削りわんちゃん系でいいから投手が欲しかった

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:30:04.21 ID:xxB3xqD80.net
>>302
アジジのはまさに情報戦と言えるものだったなw

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:30:36.25 ID:1RnkhN9Q0.net
>>283
立浪は素直だからそんなブラフかまさないと思う
てかかませないタイプ

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:31:08.65 ID:XolqKNRoa.net
中日・立浪監督 福留の開幕戦スタメン明言「3番左翼」でG菅野キラー期待「1試合頑張ってもらおうかな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f58d8725464efd4a26d2f3e685a6adac05d7b51
 中日の立浪和義監督(52)が21日、福留孝介外野手(44)を巨人との開幕戦(東京ドーム)に「3番・左翼」でスタメン起用すると明言した。福留は4月生まれ。実現すれば44歳3カ月の落合博満(日本ハム)を抜き、開幕戦の史上最年長スタメンとなる。

 巨人の開幕投手を務める菅野には通算80打数25安打。打率3割1分3厘と得意としている。立浪監督は「相性もありますし、キャンプから非常に良い感じでやっていたので、開幕戦は1試合頑張ってもらおうかなと思います。その後はクリーンアップは変わるかもしれませんけど」と語った。

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:31:24.51 ID:1RnkhN9Q0.net
>>298
そんなもんチームが用意してると思ってたから、別の意味で驚きだよね

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:31:39.94 ID:19AbF2PZ0.net
石垣使えと言ってる奴は
その二軍で打ちまくっていた堂上平田がこんな感じなことに対してどう感じてるのだろうか是非とも聞いてみたいね

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:32:04.44 ID:OwHUeVlA0.net
巨人・坂本欠場はコンディション不良 原監督は「ちょっと普通ではない、というところしかまだ言えない」― スポニチ Sponichi Annex 野球

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:32:27.82 ID:OwHUeVlA0.net
こりゃ勝てっぞ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:33:16.04 ID:cTZWFnhWd.net
立浪
根尾は開幕一軍
岡林は骨折ではないが2、3日様子を見て決める
1番は大島、理由は岡林の盗塁がまだまだだから

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:33:19.47 ID:iiAUvvlz0.net
読売は廣岡出してくるな

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:33:36.56 ID:e+GWN5Mr0.net
開幕カードは岡本のドームランがこえーわ

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:33:48.38 ID:rMcfydgwx.net
岡林昨日怪我未遂で今日は普通に故障か

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:34:11.26 ID:i2aeDRFap.net
たぶんビジターの勝率3割くらいになりそうかな?

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:34:22.13 ID:U+/EeDGY0.net
>>307
ああいう漫画みたいな作戦現実でも見たいよな

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:34:41.36 ID:9abv98uia.net
>>215
ビシエドに40本打たせると言って自ら指導して今季の不調を招いてないか
そもそも立浪にホームラン打つ指導ができるのか

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:34:55.61 ID:n/mArPTJr.net
>>312
あれま

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:35:14.08 ID:xxB3xqD80.net
>>278
1年目はウエスタンでもけっこう流し打ちしてたし左へ大きい当たりもあった。
けど引っ張れ引っ張れって言われてな

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:35:35.94 ID:n/mArPTJr.net
>>315
大野雄と相性良いもんね

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:35:40.93 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼はいいなぁ。久しぶりに即戦力が取れた。使ってくれれば最下位でも楽しめる。去年あれだけ中堅使ってbクラスだったから我慢できる

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:36:01.69 ID:NyDlPQ6i0.net
アルバレス支配下はよ
中継ぎ足りんぞ

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:36:34.06 ID:xcOvCq4/d.net
鵜飼かアリエルの覚醒が無い限り上位は無理だと思う
だから開幕からしばらくは打てなくても鵜飼かアリエルをレフトで固定すべき
福留とか平田とか阿部とかを外野で使ってる限り上位は無い

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:37:03.93 ID:cTZWFnhWd.net
福留は3番レフト
岡林が間に合わない時は根尾がライトになりそう

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:37:25.09 ID:Xj0gRquP0.net
>>303
いやオースティン打たれまくったろ

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:37:50.25 ID:n/mArPTJr.net
>>322
立浪も1年目から引っ張れないとって言い続けてるんよな
右へ強い打球が打てるときは調子が良いらしいのに全部否定しちゃうから

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:38:18.98 ID:xxB3xqD80.net
今年は岡本と勝負してはいけない

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:38:21.63 ID:yPmrRkFj0.net
使うのはいいけど、わざわざ打順まで明言せんでもよろしい
立浪は口が軽すぎる
99%だとしても100%にする必要はない
相手にも惑わせろ

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:38:38.75 ID:8EAOBZak0.net
>>278
流し打ちなんかいらんのじゃない?
普通にセンター中心で
遅れたらレフトに行くだけって
落合も

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:39:04.90 ID:hsCeZ10o0.net
>>326
まずレフトは去年の福田を越えてもらわんといけないからね。去年の福田はOPS.700以上あるし

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:39:10.84 ID:eepFB1ey0.net
高橋宏ってJAPANのエースになれる素材?

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:39:36.74 ID:m9tzyu5Ga.net
マルクと谷元は降格の明言あった?
どう見ても谷元は調整不足だわ、マルクは知らん

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:39:44.42 ID:8EAOBZak0.net
>>331
OP戦であんだけ若手使って
まことしやかに開幕はレフト福留って噂が流れてきたもんな
明らかに本人から漏れてる

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:40:22.17 ID:yP6LrVIE0.net
>>291
俺は根尾入団でまた戻ってきた

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:40:23.23 ID:xvvH2LJVr.net
福田はまだ試合にも出られない状態なのに
超えるも何もないような

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:40:25.47 ID:8EAOBZak0.net
>>334
素材としてなら
あるね

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:42:43.42 ID:WOdoRmMY0.net
今日の結果を見て、改めて一軍予想するとどうなるかな

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:42:54.41 ID:yP6LrVIE0.net
>>308
岡林への正月の電話の件もあったし、正直に全部喋ってるわけでもないかもしれない
新聞の記事にするためのネタを喋ってるだけかも

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:43:15.34 ID:e+GWN5Mr0.net
先発連中はビジターでいかに抑えられるかだわ
大野みたいにバンドこもってガチガチに勝ち拾うのもありだけどな

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:43:18.90 ID:Q3ZGW++E0.net
岡林が開幕間に合わないなら根尾は開幕1番でしょ。

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:43:21.96 ID:OwHUeVlA0.net
平田、溝脇、ブライトは二軍やろな

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:43:35.98 ID:9CwjxP+G0.net
>>328
去年の対中日、打率.246で1本しかホームラン打ってない

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:44:18.05 ID:7AX+Z1C3r.net
30日観に行くから楽しみ

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:44:19.87 ID:OwHUeVlA0.net
大野、柳、小笠原、松葉をバンテリン限定にしてビジターは捨ててホームで確実に勝つ戦法とかどうよ笑

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:44:34.82 ID:2G2OP2Mt0.net
鵜飼とか
大きいこと言った割にホームランが出なかったな

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:46:31.27 ID:yP6LrVIE0.net
>>332
結果的にレフトに行ったヒットも引っ張れてないとダメ出しされてたから
とりあえずライトに引っ張れるようになったことで、これからは広角に打つ方針でいいかも

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:47:28.16 ID:R64ITx2ua.net
打撃だけなら根尾より素質は上の60番ってww

そうでもなくない?何を勘違いしてんのかね
まだオープン戦だわ

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:47:52.49 ID:ABPuuPKVr.net
開幕戦福留は記事が出てたじゃん
立浪が開幕戦に限っては考えるってコメント出してたんだから
まことしやかも何もない

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:48:23.96 ID:FvVWm1o3d.net
立浪ら福留をPLの後輩というだけで重用しそうだな。

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:48:24.59 ID:tfcUMt1Np.net
結局中村ノリって仕事したんか?

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:48:35.37 ID:XiYxRBkv0.net
まあ平田⇔アリエルは確定といっていいんじゃないか

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:48:56.68 ID:0ZXZnZeA0.net
https://twitter.com/mayn_tw/status/1505840980594896900
https://twitter.com/mayn_tw/status/1505842876822876162
(deleted an unsolicited ad)

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:48:58.33 ID:R64ITx2ua.net
岡林はこれ開幕間に合わないな

捻挫にしてもきちんと治さないとバットも握れなければ、グラブもはめられないだろう
周平の二の舞は勘弁だからまずはきちんと治せ

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:49:01.63 ID:YsMgJjfQa.net
>>252
直すところがないと言われた岡林は結果出してる
言うことを素直に聞かないと言われた根尾も

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:49:22.43 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼がスタメンで使われれば負けようがどうでもいい。今日も最高の気分。

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:49:34.67 ID:lK9xQI/+0.net
立浪に期待される最大の仕事は戦力アップと今シーズンオフにテラス設置
特にテラス設置は必ずやらねえと完全に時代に取り残されたアホ球団になる

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:50:37.33 ID:frfnV5hca.net
ルーキー時代の松外は3HR打ったんだぜ

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:50:58.20 ID:R64ITx2ua.net
>>353
キノタクには合ったのでは?

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:51:02.49 ID:iiAUvvlz0.net
立浪監督は手応えを感じているってさ
だから信じよう

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:51:19.14 ID:tfcUMt1Np.net
>>359
被本塁打だけが増えそう

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:51:44.56 ID:8EAOBZak0.net
>>351
だからその記事は立浪がしゃべって
記者が記事にしてるんだろってこと
そういう形で書いてないけど

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:52:31.39 ID:hsCeZ10o0.net
今年は開幕時スタメンで後半まで生き残るのが木下、ビシエド、周平、京田、大島といつものメンバーに落ち着き、その他は流動的になりそう

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:53:37.91 ID:tfcUMt1Np.net
>>361
キノタクかぁ
体力無くて電池切れになる懸念があるらしいな

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:53:43.51 ID:iiAUvvlz0.net
周平はこのままでも使われるのか…

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:53:50.66 ID:iDnLIwZUr.net
>>359
テラスの設置は鵜飼にとって大きな追い風となるな
必ず設置しなければならない

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:54:43.18 ID:OwHUeVlA0.net
もし大島、岡林が開幕ダメなら、レフト鵜飼、センター根尾、ライト福留でいい

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:54:57.27 ID:8EAOBZak0.net
多分シーズン入ってしまうと
結局ビシエドと周平か…ってなる気がする

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:55:22.91 ID:hsCeZ10o0.net
>>338
つまり今年のレフトが去年の福田未満のOPSなら打線は弱いままということ

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:55:30.79 ID:jMQcXZPiM.net
>>367
弱さに磨きがかかるぜ

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:56:07.26 ID:8EAOBZak0.net
一年やっていろいろレフト使ったけど
誰もいまいちだったので
外国人補強します
ってなるよ

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:56:55.23 ID:/oG0ryW40.net
桂は木下さえ居なければ、正捕手の器だと思っていたが
どうやら買いかぶりだったようだ

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:56:56.72 ID:d5WXmOzM0.net
鵜飼 .205 1HR OPS.681
いまだにゴロアウト3のみ
ストレート強くほぼ長打

鵜飼は我慢して使えよ立浪
33歳になる阿部使って目先の勝利拾っても意味がない
石川は打球上がらないし鵜飼育てるしかない
開幕は福留でも2試合目からは鵜飼しかない

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:57:20.37 ID:vAF1hwfbd.net
しかし岩嵜ってかっこいいピッチャーだな
彼が補償とかホークス凄すぎだろ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:57:26.15 ID:wxKI2PMQa.net
ハイライト見た後の結果ワロス

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:57:28.86 ID:6UzIkSqHa.net
キノタクはノリで成功という風潮だが、もともと打てる選手だし、なんだかなぁ。
高校や草野球レベルのアマ指導とプロじゃぜんぜん違うということかね。

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:57:51.35 ID:OwHUeVlA0.net
>>375マジで鵜飼だけだよ、打球が高いの。こいつ育てんといつまでも弱いままだよ。長距離砲おらんから。4番で打たせたいくらい

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:58:02.89 ID:hjMoYJdH0.net
忖度過ぎる

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:58:15.28 ID:r2dfbkgJ0.net
阿部と高橋でOPS.07くらい差が出るんだけどな 
これは相手楽になるよ

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:58:41.01 ID:R64ITx2ua.net
京田は苦言さえ言われなくなったな

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:58:46.63 ID:vAF1hwfbd.net
>>369
2戦目からはライト鵜飼レフト阿部でもいいけどな
東京ドームだし守備クソでもホームラン狙える打線の方がいいわ

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 18:59:54.39 ID:hsCeZ10o0.net
鵜飼のように飛ばせる打者も必要だが、石川昂、ブライトみたいな球よく見る打者も今後打線に必要
つまり大島タイプがそんな要らないんでまず大島から外していこうや

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:00:25.80 ID:R64ITx2ua.net
>>384
それなら岡林から必要ない

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:00:37.44 ID:UMGCObVRr.net
中日高橋宏斗、圧巻6回途中11K 最速154キロの速球と切れ味鋭い変化球でロッテ打線ほん弄
3/21(月) 16:09 配信  日刊スポーツ


 開幕ローテーション入りが決定的な中日高橋宏斗投手(19)が、初の本拠地マウンドで5回1/3を投げ、最速154キロの速球と切れ味鋭い変化球で毎回の11三振を奪う圧巻の投球をみせた。

2回から4回は2度の3者連続三振を奪い、打者9人でピシャリ。5回1死から岡に初安打となる中前打を許し、松川に四球で2死一、二塁と初めてピンチを迎えるが、平沢を151キロで見逃し三振に仕留め、この回のアウトはすべて三振で重ねた。6回、先頭の高部に左翼線二塁打の後、マーティンをフォークで空振りで11個目の三振。ちょうど100球を投げ終えたところで交代した。

 中京大中京からドラフト1位で入団し、高卒2年目でつかんだビッグチャンス。1軍デビューが有力視される30日のDeNA戦(バンテリンドーム)が楽しみだ。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0960a547cca51040e62ac4e2113411e00f1329bd

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:00:55.18 ID:CJJwiJlq0.net
>>378
2行目はそうなんだと思う
高校生の投げる球には有効なんじゃないかな
キノタクに関して言うともともと打てる選手にコーチの指導が合えば
さらに伸びるのが分かったってことじゃないかな

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:01:02.24 ID:hsCeZ10o0.net
中日の若手外野手総出で、大島の2000本安打達成を阻止しろ

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:01:28.88 ID:MeDbo7SX0.net
何で平田と京田なんてゴミ使っての?

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:01:41.68 ID:eepFB1ey0.net
鵜飼は攻略法バレてるらしいが

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:02:27.61 ID:OwHUeVlA0.net
こんなもん見つけたhttps://i.imgur.com/Ew8eA72.jpg

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:02:27.70 ID:hsCeZ10o0.net
大島が弾き出される程、周りが伸びないと結局は中日打線も強くならん

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:02:37.68 ID:PAWRilxV0.net
周平が覚醒して.270 7本 40打点するから

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:03:03.35 ID:6UzIkSqHa.net
木下に疲れや怪我があると、本当にヤバいな。
鵜飼・石川の覚醒がないと、めちゃくちゃストレスたまる野球になる。
先発はいいし、ジャリエルのリリーフもハマってるから、今からでも大砲つれてきてくれよと。

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:03:16.12 ID:Hyub4XTEr.net
>>389
立浪が修正すると秋言ってただろ?

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:03:44.23 ID:UMGCObVRr.net
中日19歳右腕の“インズバ”151キロは「こんなん打てん」 圧巻11Kにファン「惚れ惚れ」
3/21(月) 18:39 Yahoo!ニュース   Full-Count


 中日の2020年ドラフト1位・高橋宏斗投手がオープン戦最終戦で圧巻の投球を披露した。6回途中まで投げて2安打1失点、11奪三振と好投。5回に平沢を見逃し三振に斬った151キロの“インズバ”ストレートをファンは「これはやばいわ」「こんなん打てんわ」と大絶賛した。

6回1死二塁の場面で降板し、2番手の清水が適時打を浴びたために1失点となったが、11三振を奪う力投だった。「DAZN(ダゾーン)」の公式ツイッターでは、平沢から奪ったこの日10個目の三振を紹介。

 ファンから「ほんまにバケすぎじゃない?」「えぐすぎる」「すげえや、、」「音がえぐいんよ」「惚れ惚れするピッチング」と喝采のコメントが寄せられていた。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/519625a43f4fa23160cf0f4841513d215ba93329

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:04:07.77 ID:e+GWN5Mr0.net
いくら若手でもOPS6割5分はないとな
打撃に関してはこの辺ボーダーやろ

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:05:08.27 ID:yPmrRkFj0.net
ストレートに強い鵜飼
変化球に強い石川
弱点は逆、つまりお互いで補えばよい
石川に関しては毎試合やらかすからきちぃけど

盗塁とかもそうだけど、コーチはシチュエーション別な練習やらせろや
何のためにシートやってると思ってんだよ
弾いたり送球のエラーは無理でも判断の間違いは止めろ

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:05:52.91 ID:2he9jf3Sp.net
この貧打線だからこそ投手も気が引き締まって抑えられるのでは?

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:06:21.77 ID:cTZWFnhWd.net
>>375
鵜飼はOPS.649

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:06:52.84 ID:hsCeZ10o0.net
>>397
鵜飼・石川昂がOPS.650目標、岡林・根尾がOPS.600目標というところだろうね。それより.100程は上にいければ尚良いが

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:07:27.73 ID:M1p+Dsz30.net
京田、谷元、田島はまじていらんわ

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:09:42.53 ID:0NZ7dY/a0.net
藤嶋も2軍でええな

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:10:16.06 ID:wN+HI7OW0.net
オープン戦10年連続負け越しかぁ
近年はオープン戦の順位が結構反映されるから不安ではある

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:11:21.83 ID:xxB3xqD80.net
Jスポ録画してたからもう一回ヒロトのピッチング見て気持ち良くなろうかな(現実逃避)

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:11:25.26 ID:dy/cncsa0.net
今年もまた貯金できんのか

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:12:00.09 ID:8WlHQ3/Q0.net
>>396
ファンのコメントなんてどうでもいい
ロッテの選手からコメント取ってこいやゴミメディア

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:12:03.50 ID:8EAOBZak0.net
負け越しって言っても7勝8敗2分だし
まあまあじゃないの

最後大量得点されて
負けたのはピリッとしてよかったかなと

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:12:14.66 ID:0NZ7dY/a0.net
そこなんだよなあ
いくらオープン戦といえど最低限でも1点というところで取れないし、
接戦で追いつかれて負ける試合が多すぎ。
勝負弱すぎる

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:13:35.09 ID:8EAOBZak0.net
どっちかっていうとやっぱ
投手は改めて大事だなと再認識

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:13:45.29 ID:hUo5jN9s0.net
岩嵜が抑えたとこだけ見て買い物出かけて今帰ってきたら一番下の娘がパパ〜ドラゴンジュ10点取られてたよ〜て言うてて嘘だろと思って見たらガチだった
何が起きたんや

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:13:57.20 ID:r4KV3n790.net
え、マジで大島岡林開幕アウトなん?
ぶっちゃけ大島だけアウトなら根尾岡林鵜飼とかいう外野陣で少し楽しみでもあったけど、岡林までアカンとか残念すぎるやろ

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:14:10.45 ID:e+GWN5Mr0.net
投手力はなんだかんだ維持してるけど守備が落ちてるからな

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:14:21.59 ID:hsCeZ10o0.net
>>409
黄金期の中日と比べ何しろ打者の粘りが足りない。相手先発投手の球数消耗させることもなく簡単にアウト献上するのばかり
そんなタイプの打者がスタメンに多い

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:15:08.01 ID:S3u7uSEtr.net
>>396
高橋はまだ19歳なのに本当に凄かったな
栗林より全然良い
やっぱり高卒を多く獲っていかないといけないわ

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:18:15.52 ID:hsCeZ10o0.net
>>415
そんなんはドラフト年によるだろ、大野雄や柳が大卒なわけだし

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:19:22.69 ID:W4YLdnJJ0.net
>>415
高橋は慶応がだめでプロに入ることにした逸材だから、普通の高卒とは違うだろ。

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:19:43.38 ID:eepFB1ey0.net
藤原と根尾交換して

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:21:26.78 ID:nx1klSbTd.net
大島は大丈夫だけど岡林は2,3:日後次第か
数少ない順調な選手だったのに・・・

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:22:12.72 ID:S3u7uSEtr.net
>>417
謎理論

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:22:26.51 ID:oNm7KmpXp.net
>>419
シーズン中なら出続けるでしょ

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:23:48.03 ID:R64ITx2ua.net
>>419
今からグダグダいってもどうにもならん
間に合うかもしれないし

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:24:24.39 ID:VZFeTthAd.net
平田なんてマジでもうええわ
引っ掛けてサードかショートゴロばっかり
何が今年調子良いだよ

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:24:50.96 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼ファーストもありかもね。ビシエドも不調だし

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:24:55.06 ID:hsCeZ10o0.net
岡林が根尾になるくらいならまあいいんじゃないの。岡林と根尾の両方がスタメンに出るような事態だととてもまずい

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:25:37.87 ID:27pN2GiLd.net
大島と岡林は開幕アウトか

レフト阿部センター根尾ライト福留だろうな

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:26:19.23 ID:R64ITx2ua.net
京田と競わせなかったことが1シーズンひびくだろうなあ

岡林は途中で消えても外野の代わりはたくさんいることになるけど

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:27:16.20 ID:hsCeZ10o0.net
岡林ら不在でも開幕最初の頃はオープン戦で試しきれなかった野手をちょっと出す感覚でみれば良いかと

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:28:08.97 ID:OwHUeVlA0.net
レフト鵜飼、センター根尾、ライト福留でいいやん

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:28:55.54 ID:cTZWFnhWd.net
ライトは立浪の選択肢では岡林以外では根尾か平田か加藤翔平くらいしかなさそうで平田はたぶん開幕二軍

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:30:23.11 ID:D+OdgOpja.net
>>359
フライボール自体が終焉に向かい始めてないかい?

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:32:44.30 ID:93J1Emxka.net
渡邉にもチャンス廻って来てもおかしくない状況なのに何やってんだか

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:33:57.00 ID:S3u7uSEtr.net
根尾石川岡林高橋はまだ20歳前後なのにスタメンやローテレベルだな
やっぱり高卒を多く獲っていく事こそが中日を強くしていくんだわ
ここで大卒だの社会人多めのドラフト戦略に切り替えたら暗黒に逆戻りだぞ

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:34:58.77 ID:CJJwiJlq0.net
>>405
8回表だけ飛ばせば良かろうて

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:36:45.60 ID:VZFeTthAd.net
鵜飼使えよ

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:39:18.54 ID:+qLz3auZH.net
>>427
毎年の事やろそれ

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:40:33.63 ID:8C9hQG5lM.net
左で併殺王取ったごみ屑まだ使うのか

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:41:04.26 ID:r2dfbkgJ0.net
しかもHR5本の非力というね

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:41:35.51 ID:Wh/bpzier.net
石川がヒット打っても特に点に絡まない印象なのは気のせいか

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:41:38.56 ID:BYusj3wHa.net
こんばんは 名古屋から帰宅
ドラゴンズが優勝と再従兄弟は言っていましたが、ホンマけ?

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:41:42.55 ID:hsCeZ10o0.net
>>433
高橋宏はともかく、野手に関してだとまず他球団の選手とも比較した方がいいぞ

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:43:24.12 ID:8EAOBZak0.net
>>433
謎理論
川上・福留・岩瀬・井端・吉見・浅尾
大卒社会人

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:43:27.88 ID:Wh/bpzier.net
大本営は鵜飼も開幕一軍確実って記事に書いてるな

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:44:42.31 ID:Pgb88e4pH.net
多分セカンドの偽高橋は五本も打てないぞ
ってか長打を打つ気が最初からないと思うわ

長打について聞かれて逆ギレするドラフト1位とか聞いたことないわ

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:46:12.20 ID:u1icAkcL0.net
もうしわけないが加藤なんて誰が見たいんだ
もっと見たくないのが京田
この人の打席は無駄

高橋周平って何もやっとらん

鵜飼と石川に期待するしかない
木下だけ別次元

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:46:39.22 ID:CJJwiJlq0.net
そういえばピッチャーそのままでキャッチャーだけ交代とか
シーズン中もあり得るのかね
個人的にはちょっと止めてほしいのだが…

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:46:57.60 ID:hsCeZ10o0.net
>>442
高卒指名一辺倒はさすがに短絡過ぎるね。高卒は超トップ層を一位で取るか、投資で下位のを取るのが良いんであって、2-3位は即戦力の方が活躍しやすいと思うわ。ドラフトの年によっても違うし

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:46:57.95 ID:ta+PRAS8a.net
私は視野が狭いですって自己主張かな

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:47:10.91 ID:PkRbDar/0.net
打力が上がっているわけではないのに
内野のコンバートで守備力下がっているから
ナゴドの僅差ゲームすら落とすことが増えるんじゃないかなあ

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:47:30.54 ID:8EAOBZak0.net
でも石川が疲れてへなちょこなバッティングするのを見ては
もう見たくないっていうんでしょ?

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:47:31.18 ID:CJJwiJlq0.net
それにしても見事な満塁ホームランだったな…

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:48:22.43 ID:hUY4WAVDr.net
>>442
そんな昔の事を言われてもなあ
現在の中日が大卒や社会人ばかり獲ってきて低迷しているのは間違いない
井領だの遠藤だの加藤だのアレ使って何か意味有ったの?
梅津や橋本や森もパッとしないしさあ

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:48:30.11 ID:93J1Emxka.net
>>439
それだけみんなが大好きな気楽な打順で打席与えられてるって事では

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:49:51.97 ID:OwHUeVlA0.net
阿部は高橋の控え、もしくはセカンドでいいけど鵜飼はスタメンの方がいいやろ。大島も岡林もいないなら福留、根尾、鵜飼で良くないか?期待値高いわ鵜飼

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:49:56.11 ID:BkGP8Gr9a.net
>>452
大学生なんて少ないもんだぞ
むしろ10〜20は大学ドラフト全盛期
各球団この世代が屋台骨

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:50:42.77 ID:hsCeZ10o0.net
>>452
今の中日のセンターラインもセカンド除き全員、即戦力組だったじゃん

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:51:03.63 ID:CJJwiJlq0.net
中日・根尾昂は開幕1軍の方針 立浪監督「必死さ伝わる…守備の安定感はありますし非常に期待」と評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/82580777af966d7eaac733aaf6e1f019401bcfca

立浪監督は「なんとか結果出そうと必死にやってるのは、姿から伝わります。
守備の安定感はありますし、非常に期待しています」と評価し、開幕1軍の方針を示した。

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:52:11.71 ID:zE/C3nlD0.net
周平の力強い打球をOP戦で見なかったのだが大丈夫かこの人?

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:52:39.28 ID:VZFeTthAd.net
福留、平田、阿部、福田とかこの辺を使って3位よりも
石川、鵜飼、岡林、根尾を使った5位の方が楽しみ

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:54:18.83 ID:OwHUeVlA0.net
>>459わかる。去年とかなんも楽しくなかったし勝っても楽しくないから。

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:54:28.70 ID:LL3pKenSr.net
いつまでタカハシとかいうゴミ使ってんの。

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:54:38.23 ID:x/LQ7Ih50.net
高橋ヒロト普通に逸材じゃん
なんであんなに叩いてたんだ❔

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:55:20.77 ID:hUY4WAVDr.net
>>462
高卒だから
ほんとアホだよな

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:56:12.02 ID:hsCeZ10o0.net
栗林が先に活躍したから

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:56:14.90 ID:kIB1c0y20.net
打線が弱くて、リードされたときのリリーフも弱い
先行逃げ切りしかない

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:57:48.63 ID:LL3pKenSr.net
だから岡林は3年目までに首位打者獲るっつったろメクラには分からんと思うが。

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:57:57.84 ID:wPB0t+F00.net
MRIの間にマルクと谷元挟んだらとんでもないことになったんだな。
祖父江の復帰までにその他の中継ぎでどこまでしのげるかだなあ。
山本や清水ががんばってくれるといいんだけど

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:58:52.60 ID:1PoykRve0.net
栗林が去年凄かったからの1点やろ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:59:05.29 ID:zE/C3nlD0.net
>>462
佐藤牧などの野手はもちろん投手も即戦力豊富な年に高卒ドラフトしたからね。しかも3年連続。

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:59:09.78 ID:LL3pKenSr.net
木下は12球団No.1捕手だと断言してたが
ここのバカ共と与田首脳陣には理解できなかったな

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 19:59:40.25 ID:hUY4WAVDr.net
今でも覚えているわ
高橋の事を高卒の右ピッチャーは成功しない!絶対に成功しない!とキチガイみたいに叩いて更に社会人の栗林と比較していた事を
ほんとアホだよなあ

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:00:36.38 ID:mrNoG1dNa.net
>>462
戦略ミスだから
いくら逸材だろうが、中日の今には効かない補強だし

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:00:54.29 ID:LL3pKenSr.net
岡林はプロ入り一年目の初日の素振り一本で逸材だと俺は見抜いてたからな。
次に何をすればいいのかを理解してるし練習の虫。
悪いけど根尾が憧れてるイチローに最も近い選手だね。

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:01:10.95 ID:hUY4WAVDr.net
>>469
その3年連続の根尾と石川は開幕スタメンで高橋はローテ入りだけどね

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:01:47.02 ID:1RnkhN9Q0.net
野球が安打するだけの競技だったらなぁ

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:02:08.09 ID:hsCeZ10o0.net
2020年ドラフトでは牧がほしかったが高橋宏取れて良かったようだ。何だかんだいって中日スカウトはいい選手指名していると思うが優勝争い絡めないのは何故なのか

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:02:28.58 ID:1PoykRve0.net
正直ライマル、ジャリエル、岩嵜以外のリリーフ陣が全員終わっとるのが怖いな

よし、大野と柳は毎試合完投しろ

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:02:31.65 ID:LL3pKenSr.net
根尾は未だにバット二度引きしてるのか
真面目で練習熱心だけど、岡林のような身体感覚が鈍すぎるね。
バカには理解できないが、身体能力じゃなくて、身体感覚の話な。

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:02:50.76 ID:nWotwl6Va.net
>>476
タイミングズレた補強だから
宝の持ち腐れともいう

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:03:25.64 ID:zE/C3nlD0.net
牧か佐藤がいれば今頃中軸で悩んでないのだが

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:04:16.91 ID:19AbF2PZ0.net
栗林は当時の補強ポイントじゃなかっただろう
どう見ても中継ぎ評価だったし
祖父江福ライデルがいたから優先して補強するべきポイントではなかった
年齢面も24だから先が短い

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:04:19.50 ID:hsCeZ10o0.net
2015年ドラフトからずっとまずまずの成果ではあるね。2017年に村上を一位評価していなかったくらいか落ち度は

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:04:50.28 ID:e+GWN5Mr0.net
投手は育つんだよ

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:05:14.38 ID:LL3pKenSr.net
キョウダとタカハシは見切っていいよ。与田が3年かけて証明した教訓を立浪監督は活かすべきね。
岡林鵜飼に続いて石橋ブライトの二人は台頭してくるだろうね。

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:05:57.52 ID:x/LQ7Ih50.net
>>469
>>472
それが選手自身を叩く理由になるのが
理解できないんだけど

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:06:08.09 ID:RgNgUm2Fa.net
20に牧佐藤どちらか
21で隅田佐藤隼 両方

これならAクラスかなり手繰り寄せられた

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:06:11.09 ID:19AbF2PZ0.net
牧獲れってのもハイパー結果論
セカンドは当時阿部がいてサードには周平もいる
さらに将来的に石川昂を使いたいのに蓋をしてどうするのかって話

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:06:30.78 ID:Q3ZGW++E0.net
コーチ陣は岡林みたいなアホの子には先ず怪我をしない守備、走塁を教えてくれ。
上手くなるのはその後だ。

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:07:03.78 ID:yKsxenKXx.net
>>337
俺も

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:07:10.19 ID:RgNgUm2Fa.net
>>485
叩かれてるのは米村松永
罵倒されてるとしたら、いつも通り試合で結果出なければ叩かれるってだけ

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:07:33.17 ID:hsCeZ10o0.net
>>487
でも今年のドラフトで山田健太取れと言っているじゃん。あれが牧の上位互換になる確率なんて0.1%もないんじゃないの?

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:07:39.33 ID:iiAUvvlz0.net
ショート育てないかん
星野を早く育てよう

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:07:43.93 ID:1/844HoDa.net
シーズンでは今日の岩嵜は回またぎをするし、ピンチには火消しの谷元去年フォルムがいるから大丈夫だよ多分

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:07:44.85 ID:1RnkhN9Q0.net
>>487
もう居るからーってのが根本的に間違っている

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:07:46.40 ID:LL3pKenSr.net
石川は落合の真似して考える素振りをしてるけど、同期と比べて圧倒的に振り込み少ない体力弱い
意外と時間かかるねこれ。もちろん岡林と並ぶ逸材なのだけど。

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:08:06.83 ID:1PoykRve0.net
結局藤嶋もダメ、田島もダメ。とてもじゃないけど又吉の代わりになんてなれるハズもなく

そう考えるとマジで本当に岩嵜貰えてよかったな
ここでも純平でええわって議論も多かったけど。早まらんで良かったな
今ウチに岩嵜がいなかったら絶望的状況やったな
あとはジャリエルの配置転換もナイス判断

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:08:12.60 ID:RgNgUm2Fa.net
サトテルは外野出来るってドラフト時点で評価されてたし、牧は牧で当時から阿部不安説が出てた

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:08:35.32 ID:hsCeZ10o0.net
>>490
関東の正津スカウトは割といい人選しているんだよなあ

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:08:38.30 ID:e+GWN5Mr0.net
一部のレスをd専全体の主語にしないでくれよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:09:11.33 ID:AL3KC9kad.net
ルナが惚れた山田哲人
鈴木誠也が認めた岡林


黙れ素人が!

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:09:45.74 ID:x/LQ7Ih50.net
>>490
明らかに高橋自身叩いてる書き込みばっかだったじゃん

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:10:11.09 ID:LL3pKenSr.net
ノリさんの真似してフォーム弄ってたけど
20年掛けて培ってた感覚を安易に崩してしまう時点でプロとして甘すぎる
根尾のように未完成で先行き危うい選手ならまだしも、石川はフォームにこだわらず毎日誰よりも振込み続けるしかないよ。

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:10:20.69 ID:Pi4h3p7c0.net
中日が指名しないから逸材の栗林壊れかやぞ
球団は反省しろや

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:10:45.22 ID:1RnkhN9Q0.net
>>496
ジャリ上手く行くと良いね
現状ではナイスだけど、実際に回してみないとワカラン

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:11:09.19 ID:19AbF2PZ0.net
>>499
否定や指摘をせずスルーしてしまうからD専総意のレスと思われてしまうんだよww
嫌なら否定指摘をして論破すればいいだけだどんなに叩かれてもな

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:11:09.41 ID:AL3KC9kad.net
>>397
去年はほぼ全員アウトですな

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:11:16.12 ID:yPmrRkFj0.net
佐藤ヒロシ石川梅津橋本森石森

上位でとったピッチャーがクソすぎるわ
先発しろとは言わないが中継ぎですらこなせないやつばかりで

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:11:26.92 ID:uug0n8bWr.net
鵜飼のタイムリー
https://i.imgur.com/1seW7PY.mp4

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:11:31.21 ID:zE/C3nlD0.net
>>501
今年活躍してから。それでも結果論でしかない戦略ミス。
慶応の滑り止めで中日に入団したのもマイナス。

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:11:42.18 ID:MeDbo7SX0.net
>>445
気付いたらいつもの打率だもんな
8番ならいいとか言ってるの京田信者だけだもんな

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:11:53.62 ID:93J1Emxka.net
周平当てたからしばらく三塁は要らね、
石川当てたからしばらく三塁は〜って選択を繰り返すかどうかだな

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:12:27.55 ID:VetkxQiR0.net
本当アホだよななんでスカウトや編成じゃなくて選手しかも高卒1年目を叩くんだよ特に栗林と比較して叩いてた奴はもっとも意味不明

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:12:32.78 ID:LL3pKenSr.net
去年のキャンプで女子ソフトボールに混じって遊んでたキョウダと被るね
岡林はニワカ共に漢字読めないオツム弱いキャラにされてるけど、グラウンドで誰よりも機敏に先を予測して準備してるし、練習中も常に自分のすべき事を理解して動いてるからめちゃくちゃ地頭良いという印象だがな。

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:13:28.23 ID:tp7H+zbba.net
>>501
鈴木博が叩かれる時いつもスズキの会長セットで叩かれるのと同じだろ
違う意地で叩く奴もいるし、ダメな時は全方位に叩かれるだろうよ

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:13:45.50 ID:hsCeZ10o0.net
そもそもが近年のドラフトで最も成功といえる京田(中日では珍しく一年目からずっと一軍起用)が一番叩かれているくらいだしな。大野雄も柳も当初叩かれていたし

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:14:37.46 ID:LL3pKenSr.net
代打山下は直球絶対打てないから
石橋か石垣控えさせておいた方がいいよ
Aマルティネスも打撃のセンス皆無な。

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:14:46.48 ID:ovEcGThla.net
>>498
京田指名から正津は仕事してるよ

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:14:55.24 ID:cKf074fPM.net
グッバイマルク
グッバイ谷元

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:14:58.03 ID:AL3KC9kad.net
春の京田はこんなもん
一回りして舐められ始めたら打ち出す


そして夏にどん底へ

秋の消化試合で他球団がやる気無くしたらまた打ち出して来年も使ってしまう

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:15:02.45 ID:19AbF2PZ0.net
結局叩きたいだけだろ
「地元の栗林が他球団で活躍してる!よっしゃ叩いたろ!」って感じで
中日で活躍してる岩瀬や浅尾が「地元なのに逃さなかった中日スカウトすげー」ってレスなんてみたことないし
本当に球団を応援してるなら良い時はちゃんと褒めるだろ

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:15:33.22 ID:OwHUeVlA0.net
福留レフト、センター根尾、ライト鵜飼でいいのでは

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:16:48.75 ID:hxHzr6290.net
>>513
勉強が興味ないだけで頭の回転は良さそう

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:16:56.77 ID:sZUKqcmVa.net
中日がうまくいかない2位ピッチャーも、ドラフト追ってれば全員素材型なのは分かるもんだよ
即戦力評価だったピッチャーなんて又吉くらいだぞ

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:16:57.27 ID:pkKW3qYD0.net
右 平田
一 ビシ
中 大島
捕 木下
ニ 高橋
左 福留
三 石川

遊 京田

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:17:20.51 ID:CJJwiJlq0.net
まぁここだと楽天安田もキノタクも地元扱いだからね…
地元の定義が

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:17:33.09 ID:AL3KC9kad.net
>>520
栗林って2位縛りかなにかしてて中日とは縁がなかっただけやん

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:17:37.11 ID:LL3pKenSr.net
今の中日は木下以外スタメンレベルじゃないから
来年までに土田が育ってキョウダアウトが理想ではあるがな。
土田はインプレー中によそ見隙が多すぎるから感性だけで能力高めとるな。

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:18:38.75 ID:LL3pKenSr.net
>>521
いいよ。

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:19:17.48 ID:19AbF2PZ0.net
>>525
兵庫出身の愛知大安田が地元扱いされることは多々あるけど
高知出身のトヨタ木下が地元扱いされたことなんてほとんどない

こういうのを見ると結局煽りたいだけなんだよ
「地元なのになんでトラナカッター」とかいう奴は

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:19:50.51 ID:TPcGZcKd0.net
大島と岡林は開幕は問題なしでおk?

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:20:04.55 ID:OwHUeVlA0.net
>>528だよな。鵜飼は使い続けたいと思わせてくれる

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:20:33.89 ID:pkKW3qYD0.net
最近になって思ってきたんだが、木下ってもしかして、ダイエー城島クラスの12球団ナンバーワン捕手なんじゃないの?

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:20:39.91 ID:1RnkhN9Q0.net
>>530
大島は大丈夫そう
岡林は直前まで様子見
by監督

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:20:52.35 ID:Id3C9Bk90.net
菅野 2021 被打率
対右.168
対左.257

大島岡林落ちはしんどい

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:20:58.70 ID:LL3pKenSr.net
土田はセンス抜群だがキョウダが現役の間に超えられるかといえば多分無理だな
とりあえずタカハシより色々と活躍はしてると認めざるを得ない。

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:21:06.98 ID:0tO0jLqn0.net
鵜飼固定したら2割切って叩かれるやつ

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:22:56.06 ID:LL3pKenSr.net
>>532
2年前からずっと言い続けてるだろ
なぜかリードや体力面で認められないニワカが大勢いたけど。

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:23:08.85 ID:3XeS9jTLa.net
〜は叩かれてるのはおかしい!

って吠えてるやつほどだいたい火種を巻いてるんだよね
いわゆる煽りカス

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:23:49.98 ID:TPcGZcKd0.net
>>533
ありがとう。岡林は最悪開幕はあぶないのかな。となるとライトは根尾か。

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:25:51.89 ID:pkKW3qYD0.net
あーあ、また岡林が試合に出なくなった途端に
どんどん評価が上がっていくんだろうな

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:30:05.39 ID:OaamySuH0.net
 
3番 山田哲人 .272 34本 101打点
4番 村上宗隆 .283 39本 112打点
5番 サンタナ  .290 19本  62打点



3番 大島洋平 .292  1本  34打点
4番 ビシエド  .275 17本  70打点
5番 高橋周平 .259  5本  39打点

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:30:09.26 ID:19AbF2PZ0.net
とりあえずここにいる奴らが出せ出せと持ち上げる選手が
活躍したのを見たことない
なぜかというと
首脳陣のほうがここにいる奴らよりも何十倍とその選手のことを見てきてるから
その選手のことをよーく知ってるから

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:31:46.35 ID:xcOvCq4/d.net
>>542
岡林

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:34:45.65 ID:pkKW3qYD0.net
D専だと、試合に出れない選手の評価がどんどん上がっていくからな

試合に出れない選手ってのは、そもそもスタートラインに立つ事すらできない選手だ、ってのが分かってないよ。ここの奴らは

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:35:18.14 ID:ZHiiIt3s0.net
ポカ林はヒット打てるのはいいんだよ
盗塁で全部チャラになるのがクソ

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:36:09.36 ID:ukIicwL/0.net
岡林は薬指骨折したの?

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:36:15.80 ID:xtusb/H4r.net
藤原満塁ホームラン
https://i.imgur.com/EM5HFmi.mp4

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:37:44.49 ID:hsCeZ10o0.net
>>542
つまり、ベンチもスカウトも球団(親会社)も、ベストを尽くしていることで何も問題なかったね。チームへの不満言う必要ゼロだったわ

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:38:09.59 ID:jd/iHSET0.net
藤川球児「菅野は無名の左の若手に弱い」←これ岡林だな

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:39:57.28 ID:nZzhw5VOa.net
高松が昨年打ってた

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:41:15.15 ID:zE/C3nlD0.net
流石にもう郡司出せって奴は居ないだろ

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:42:10.87 ID:19AbF2PZ0.net
>>548
「二軍成績いいのになんで使わないんだ!」ってのが主たる理由だろうが
そんなの一軍首脳陣みんなわかってるんだよね
使われない奴は成績は良くても一軍での課題が解消されてない進歩がないから使われないだけ
これは中日だけに限らず、他11球団も同じこと、いやMLBでも同じになる、いや、台湾や韓国でも同じことがいえる

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:43:49.64 ID:xAQAfyp7a.net
>>551
いや、出して欲しいけど

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:43:59.18 ID:PkRbDar/0.net
今年は普通に負けるよ
覚悟しておいた方が良い
若手の個人成績を楽しみに過ごす年に成るだろう

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:44:51.89 ID:pkKW3qYD0.net
>>553
何で?
どこに魅力があるの?

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:44:58.13 ID:cTZWFnhWd.net
>>546
骨折ではないと

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:46:41.07 ID:xAQAfyp7a.net
>>555
ブライトと同じだよ
タイミング上手く取れるし、ストライク管理も出来てる
打席に立てば立つほど数字が整うセイバー栄えする選手

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:48:12.72 ID:EBF4xGNfd.net
>>555
京田みたいに一球で仕留める能力はないけどしっかり球数稼ぐ選手も必要

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:48:40.08 ID:pkKW3qYD0.net
>>557
そんなに凄い選手なら
何で試合に出れないの?

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:49:53.70 ID:zE/C3nlD0.net
>>557
長打のない鈍足で守備が下手。正ポジションの捕手としてチームでドンケツ。
結局外野コンバートしてまで使う価値ないって判断されたみたいじゃん

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:50:36.24 ID:LL3pKenSr.net
>>559
それは立浪監督さんに聞いてこいバカかお前。

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:52:08.34 ID:0olhNBZ5a.net
>>560
鈍足じゃないけどな
間違ったカタログスペック情報
外野なんてそもそも練習すらやらせてないから、失格ですらない
失格情報なんてそもそもソースがD専

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:52:35.91 ID:LL3pKenSr.net
去年までの野手起用は伊東が主導だったが
今年は完全に立浪監督さんが実権を握ってる訳だから
ましてここの連中に「何で試合に出れないの?」ってオツムがクソガイジゴミやんけ。

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:54:00.04 ID:hsCeZ10o0.net
>>559-560
京田以外のショートだって結局余り使われないからね。各ポジションで競争相手との相対評価になるのは仕方ない

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:54:03.98 ID:LL3pKenSr.net
何で試合に出れないの?ってそんなの監督も選手も日々考え続けて悩んでるポイントだろ。
それを軽々しくここの連中に「何で試合に出れないの?」って野球バカにしとんのか小猿が。

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:54:32.48 ID:0olhNBZ5a.net
仁村時代に使われた選手、使われなかった選手が逆転してるイメージ
大野奨太なんて干されに干されてたのに片岡になって良く使われてるし

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:54:52.57 ID:LL3pKenSr.net
何で試合に出れないかくらい自分のオツムで考えられないゴミは野球をプレーするな観るな消えろカス。

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:55:05.22 ID:CJJwiJlq0.net
【中日】オープン戦欠場の岡林勇希に立浪監督「そんなにひどくない」大島洋平は「ぶっつけ本番になるかも」
https://news.yahoo.co.jp/articles/902b31008f3124803d92c825586fe133bd768aa7

大島に、指揮官は「本人じゃないから分からないが、ぶっつけ本番になるかもしれない。開幕に間に合ってれば」と説明。

右手を負傷した高卒3年目の岡林については
「明日休みなので、もう一回(病院で)診てもらって、明後日の練習で判断する。
今は何とも言えない状況。そんなにひどくはない」と話した。

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:55:06.02 ID:zE/C3nlD0.net
チーム内打撃序列が高いならどっか入るはずじゃん
両翼空いてたわけだし

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:55:31.82 ID:CJJwiJlq0.net
>>568

2人の状況が不透明ということもあり、この日決める予定だった開幕メンバー選考にも影響が出る可能性が高く、
「本当は今日決める予定だったが、2人のことがあるので決められないかもしれない」と話した。

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:56:16.89 ID:hsCeZ10o0.net
根尾をショートで使わないのは何故なの?という問いもよくあるが、相対評価により使えないと判断されたから

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:56:32.10 ID:xcOvCq4/d.net
>>542
とりあえず去年、二軍で結果残してて出せ出せ言われてたのは岡林と石垣くらいか
岡林は見ての通り一軍で十分通用してるし、石垣に関しては今年の岡林みたいなチャンスすらもらってないからまだ全然可能性有るんだが

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:57:23.52 ID:27pN2GiLd.net
>>551
日高優月

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:57:47.68 ID:Lwb+/1UXr.net
令和の右の猪俣マルク

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:57:48.58 ID:iiAUvvlz0.net
キャンプで見て下だと判断されたなら仕方ないね

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:58:21.40 ID:0olhNBZ5a.net
アリエルのコンバートが優先されたから、郡司までやらせるわけにいかなかった
それくらいのレベルだぞ
頭数足りんのは毎年の話だし

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 20:59:59.45 ID:hsCeZ10o0.net
競争相手が活躍している程、出場を勝ち取るのは困難。ただ、競争相手もスペったりすることあるのでバックアップが不要なわけじゃない

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:04:02.90 ID:PkRbDar/0.net
ハム大野や松井を使い続けても未来が無いから
加藤木下桂の世代を使ったわけで
木下がほぼ定着したから成功だろう
石垣が使われないのは石川と被っているからだろ

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:07:19.88 ID:QFznYvEWp.net
問題は木下のリード、配球がどうなってるかだな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:07:52.35 ID:cTZWFnhWd.net
>>576
アリエルもレフトではきついから第三捕手兼任のが一軍にいられたと思うけど捕手三枠目は石橋の育成をするんだろうな
桂も石橋も盗塁刺せないからどうするのかわからんが

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:08:32.57 ID:Lwb+/1UXr.net
>>238
令和の右の猪俣はムリ

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:09:46.08 ID:hsCeZ10o0.net
>>579
毎年、先発六人いれば一人か二人は正捕手と相性悪いのがどこの球団にも現れるからなあ
立浪の提唱する木下フル出場を実践すると、去年より投手成績が悪化する可能性はある

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:10:44.83 ID:Lwb+/1UXr.net
>>266
半田産幕田

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:12:12.71 ID:iiAUvvlz0.net
福谷ってあんまり調子良くないね
時間かかるかな

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:12:28.22 ID:hsCeZ10o0.net
少し前まで中日の捕手レギュラー取りは今年のロッテ松川が挑戦できるレベルだったのが木下の成長で急に難しくなった
その前だとショートもコロコロ変わっていた時期あったし

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:12:54.22 ID:TPcGZcKd0.net
130試合は木下に出てほしい言ってたから
たまに休みは入れるでしょ
5番だから休みの日打順いじらんとあかんけどしゃーないわな

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:13:05.46 ID:19AbF2PZ0.net
でも一番の過大評価は谷元だな
ハム時代の功績は凄いのは確かだが
中日来てからまともな成績残したのは去年だけなんだよな
「雑に扱うと抑える」とかいう意味のわからん例えでこれまで何回炎上してきたんだよって話
こいつも石垣とか郡司と同じD専のゴリ押しヨイショ枠

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:13:59.79 ID:g0+sFEhCa.net
ウチのボスが言うと説得力があるわね
ドラゴンズ立浪監督 ※要約

ここまで手応えを感じている。そして、腹を括っている。“もし、ファンの期待と違う様な結果となったら矛先は全部俺に向けてくれ” と言っていた。

CBCr ドラ魂K(若狭アナ)

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:14:08.60 ID:MB2ufy9O0.net
>>562
東海ラジオで大西コーチが郡司の外野守備にダメ出ししてたぞ
アリエルの方がまだマシだって

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:14:35.94 ID:8EAOBZak0.net
>>568
病院行く程度には酷いって事だな

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:14:37.33 ID:767qJHPu0.net
平田 アオダモ 今年こそ (笑)

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:15:21.65 ID:8EAOBZak0.net
>>588
監督はだいたいこういうことを言うな

落合だけはガチで選手の盾になってたが

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:17:38.66 ID:0olhNBZ5a.net
>>589
秋の中村豊はそんな話してなかったけどな
そもそも大西は上手くするのが仕事なのにアリエルすら仕上げられてないし、無能くさいからあんまり発言鵜呑みにしない方がいいぞ

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:17:42.54 ID:zE/C3nlD0.net
>>589
郡司オタによると足が速いらしいからな。捕手辞めたくなくて手を抜いた可能性が。

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:18:28.15 ID:PkRbDar/0.net
谷元クラスは
調子が良いときに使って
ダメなら落とす的な運用で良いんだよ
その辺は首脳陣の腕が問われる

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:20:42.04 ID:MB2ufy9O0.net
>>593
話がすり替わってるぞ
頭悪そうだな

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:22:58.31 ID:MB2ufy9O0.net
>>594
お前も頭悪そうだな
足が速いとは言ってないだろ
鈍足ではないと言ってるだけで

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:23:55.33 ID:19AbF2PZ0.net
郡司はこんだけ外野が悲惨だった去年
なぜかサード守っていたのが全てだろう
目指せ田上もしくは高橋光信

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:26:51.82 ID:WOnYJFYeM.net
結局二軍に落ちるのは誰だ?ブライト、山下、マルク、谷元?

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:27:12.36 ID:19AbF2PZ0.net
何回もいうけど
「一軍で使われない選手には必ず理由がある」

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:28:19.14 ID:ISdkvHX20.net
郡司の守備どんだけ下手なのか見てみたいわ
この惨状でお試しすらされないって相当だぞ

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:28:45.70 ID:zCcenelL0.net
鵜飼へ

捧げよ捧げよ
毛根を捧げよ
全ての犠牲は今この時のために

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:29:48.31 ID:hsCeZ10o0.net
>>600
それは将来見越して二軍で試合に出した方がいいというポジな理由の場合もあるね

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:30:18.70 ID:yPmrRkFj0.net
あまりにも打線ひどいからアリエルや郡司は代打枠でもいいからさっさと上がって欲しいがな
どうせ開幕は野手多めなんだし
5点とるんだろ?立浪さんよ

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:30:56.60 ID:hsCeZ10o0.net
>>601
高松がショート守っていたレベルのレア度だし、ほぼ見ないね

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:32:46.82 ID:19AbF2PZ0.net
>>604
てめーどうせ1週間前はアリエルなんてとっとと落とせとか言ってただろ

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:33:09.79 ID:zE/C3nlD0.net
右の「普通」足の単打マンで守備下手なんてどこで使うの?

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:33:28.70 ID:BmcInvwE0.net
試合見てないけど高橋が6回11奪三振ってこれもうガチだろ
大学行かないで結果として正解だな 栗林我慢してまでとった価値あるだろう

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:33:44.20 ID:QFznYvEWp.net
去年よくあったひどいことを挙げていこうか

チームを挙げての早打ち
走塁ミス
佐野に打たれすぎる
クリーンナップのOPSの低さ
4番がビシエド以外いない

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:33:51.90 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼ライトでいいんじゃね。

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:34:04.24 ID:19AbF2PZ0.net
>>607
頑張って高橋光信になれるかどうかといったところ

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:35:48.92 ID:Xj0gRquP0.net
今の登録人数で野手多めとかない

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:35:56.38 ID:QFznYvEWp.net
郡司捕手コリジョンルールわからない

も追加だな

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:37:03.06 ID:zCcenelL0.net
大島と岡林両方使うほど悲惨な外野はないよな
ポーカーで言うなら
ワンペアで3枚引くことせずコールするみたいな感じだわ
上がり目がないんだわ

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:37:30.12 ID:QFznYvEWp.net
>>608
対左打者が気になるけど、右打者には強そう

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:40:03.90 ID:QFznYvEWp.net
>>614
外野は長打を求めないといけないわな

内野を打つ打者が長打ないからね

今年自分がなぜ阿部を使いたいかというと
高橋のようなやつがチームで3番目に長打うてる扱いなことにうんざりしてることだな

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:40:19.86 ID:WOnYJFYeM.net
もし大島、岡林がダメなら、平田、根尾になるのかな。

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:41:30.57 ID:ckUwgkC+0.net
根尾福留阿部やろ
平田は無いわ

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:41:30.87 ID:OwHUeVlA0.net
>>617鵜飼やろ

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:41:53.80 ID:OwHUeVlA0.net
レフト福留、センターねお、ライト鵜飼

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:42:50.80 ID:g0+sFEhCa.net
そもそも高橋宏斗と引き合いに出す選手が栗林の時点でバカ丸出しだろ笑
サトテル、牧ならわかるけど
栗林指名してても間違いだわ

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:43:16.07 ID:hsCeZ10o0.net
>>614
どうでもいいことなんだが、そのポーカーは古い。今の主流はテキサスホームデムで映画007/カジノ・ロワイヤルに出てきたゲームや

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:44:11.48 ID:KMC9F9Lg0.net
1番2番が1発のリスク無いってのは先発投手にとっては投げやすいと思うよ

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:44:32.49 ID:yPmrRkFj0.net
鵜飼は練習とかで守っても実戦じゃライトやらないからな
大島岡林アクシデントあったからどうなるかわからんが

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:46:00.43 ID:Xj0gRquP0.net
岡林がだめならライト福留だろうな

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:46:00.61 ID:OwHUeVlA0.net
>>614おっちゃんやん

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:46:13.63 ID:OwHUeVlA0.net
敬意払おうや、楽しく使いたい

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:47:08.23 ID:pkKW3qYD0.net
レフト 福留
センター大島
ライト 平田

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:49:21.75 ID:l9QYVhqT0.net
鵜飼は当たれば飛ぶ

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:50:18.79 ID:i5cGvaD7d.net
とりあえず周平いらねーわ
あれならマン振り三振マシーンのがマシ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:50:23.22 ID:+m4/bloz0.net
ひでーわ
ほんまひでー

船橋競馬にビシエドいう競走馬がいたので買ったら4着だった、暗雲立ち込めるひどい4着だ

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:50:26.04 ID:xcOvCq4/d.net
>>600
去年で言えば与田の不可解な武田滝野粘着起用がその「理由」だな

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:53:17.75 ID:+m4/bloz0.net
中日はぼろ負け、俺もぼろ負け、ウンコまみれの3連休だった

大嶺が悪いな、千葉なんて最低最悪だロッテ死ね船橋死ね

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:59:09.46 ID:tKkGjIryr.net
石川がツーベース打った後の京田の打席
あそこは誰が何をしないといけなかったのか
誰か教えて〜

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:59:22.30 ID:19AbF2PZ0.net
やっぱ愛知県は投手はいっぱい出てくるんだよな
野手は大島以降まともなのが出てきてないけど
あとは鵜飼に期待というなかなか大変な状況

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:59:34.74 ID:BmcInvwE0.net
鵜飼と石川は使い続けたいね
結局守備の良いアヘたん揃えても相手は全然怖くない

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:59:42.54 ID:Fa/ON+nV0.net
悲報:柴田美奈 月−金曜の夕方ニュースに栄転

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 21:59:42.73 ID:Xj0gRquP0.net
>>634
ベンチがバントのサインを出さないといけなかった

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:02:31.30 ID:OwHUeVlA0.net
結局三振しようが長打のある選手は警戒されるんよ。ドラゴンズは単打マンが多いからストライクゾーンで勝負される

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:02:33.08 ID:FDgC2ueJr.net
>>638
えぇそういうことなのかぁ…

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:05:39.30 ID:eq3f8uaP0.net
フクドメを開幕スタメンって
言ってる時点で終わっとるわw

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:06:06.49 ID:MB2ufy9O0.net
谷元が心配だな
結局去年の緊急降板も詳しい説明無しだし
それ以降、今年に入っての内容が悪過ぎる
下に落としてじっくりキャンプ並みに調整して欲しいわ

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:06:38.81 ID:1RnkhN9Q0.net
>>637
ドラホット辞めるわけじゃなかろ?

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:06:48.38 ID:xxB3xqD80.net
>>631
買い続けるのがロマンやぞw

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:07:38.08 ID:DLOfFQbm0.net
立浪には周平と阿部の併用をしてくれ
レフトは鵜飼固定でいい
開幕は福留で途中から鵜飼にすると思う
今日のスタメンが開幕のスタメンだからな

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:07:48.93 ID:xxB3xqD80.net
>>637
ONEの上山さんは何処へ?

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:08:02.27 ID:Lwb+/1UXr.net
>>629
マック・タッケンジーの正統後継者

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:09:11.58 ID:Lwb+/1UXr.net
>>632
アナル企画の推奨だから

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:09:15.73 ID:OwHUeVlA0.net
>>645あなたの言うとおり。鵜飼は将来の4番候補として育てるべき。

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:10:39.09 ID:MeDbo7SX0.net
それよか京田外せよ
結局8番でも.200しか打てないゴミカス

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:12:59.09 ID:rMcfydgwx.net
鵜飼使い続けろって言ってるやつは去年まではネオ使いつづけろって言ってたやつら
根尾を応援しろ

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:15:26.91 ID:iiAUvvlz0.net
どう考えても一番問題なのは周平

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:15:51.27 ID:073MVVZe0.net
ワッチョイ 0750-HuTo
もう病気だろコイツ

鵜飼みたいなサトテル牧の足元にも及ばない奴を固定したら待っているのは悲惨な未来

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:16:33.04 ID:xcOvCq4/d.net
今の京田はノリにフォームを引っ掻き回された被害者と言えなくもない
まぁ来年でサヨナラだろうから今更覚醒されてもって感じだが

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:17:03.15 ID:AEibdbzw0.net
他球団に突き抜けてるチームないし、優勝の確率割とあると思ってるけどどうかな?

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:17:54.20 ID:1RnkhN9Q0.net
>>655
そうなった場合の準備が出来ていないから無理よ

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:18:01.00 ID:zCcenelL0.net
44歳の福留がクリーンナップでスタメンって阪神ファンどころかかもめせんでも呆れられてたからどうにかして欲しい

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:18:22.86 ID:1PoykRve0.net
DeNA、オースティン、ソト開幕絶望って地獄やろ

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:18:34.93 ID:OwHUeVlA0.net
レフト福留はやばち。今年は鵜飼と心中でいい。未来の長距離砲

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:18:43.48 ID:vVCKfYk6a.net
まず打撃でも守備でも足を引っ張ってる周平を何とかしないとな

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:18:45.26 ID:cTZWFnhWd.net
石川やビシエドや周平は不調なら阿部とかがいるけど京田の代役はいないから京田が調子上がらないとキツい
あと木下の代わりが桂と石橋なのも走られっぱなしで弱気リードだからキツい

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:18:59.04 ID:LL3pKenSr.net
>>654
キョウダはフォーム変わった以外は去年と何も変わってない
タカハシと同じく初級から追い込まれたチョコンスイングを繰り返すだけ。

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:19:04.25 ID:tTFQOHU3a.net
周平はまあこんなものだろうけど京田は酷すぎるわ
過去イチひどいわ

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:20:14.30 ID:tTFQOHU3a.net
>>657
開幕の1試合だけだよ
我慢しろ

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:20:57.88 ID:LL3pKenSr.net
フォームを弄られたのは石川だよ
まず一軍出場機会もほぼ無かったのにいきなりフォームを弄ったのは驚いた
数百打席立った根尾が試行錯誤するなら理解できるがね。

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:21:06.64 ID:zE/C3nlD0.net
>>662
戻したぞ

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:22:28.64 ID:8WlHQ3/Q0.net
>>653
見かけたらいつもNGしてるけどそんなに酷いんだw

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:22:30.32 ID:fBYcmtfd0.net
>>654
そこそこは成績残さないとどこも取りに来んぞ

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:23:39.61 ID:BmcInvwE0.net
福留に関しては開幕に限ってはという言葉通りでしょう
それならありっちゃあり

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:24:01.09 ID:tTFQOHU3a.net
>>668
どこも取らんよね
ほんっと盲目ファンは恥ずかしい

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:24:28.10 ID:zE/C3nlD0.net
岡林が壊れてるし暫く福留でも文句無いだろ

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:24:29.14 ID:fBYcmtfd0.net
鵜飼と心中の人はスライダー投げとけば安パイ状態がどう改善の見込みが持てるのか説明すべき

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:25:04.17 ID:0f71AExI0.net
バット振らないほうがマシなレベルの野手がレギュラー格な時点で
どういじっても打てねーやつは打てねーんだよな

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:25:54.98 ID:073MVVZe0.net
>>672
バカだから使ってればその内慣れると思ってるんだろ
それなら石垣はとっくに外スラ攻略してレギュラーだっての

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:26:04.07 ID:LL3pKenSr.net
>>672
外野に運べるのが木下と鵜飼だけ
あとは岡林除いてゴミしかいない。

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:26:38.30 ID:tTFQOHU3a.net
大野は張り切ってるけど安定しているわけではないからなあ
昨日のNHKで原監督も立浪さんも3失点はするだろうと予想していたと見ていた人の書き込みが合ったからな

さて、ドラゴンズは3点をどうとるか?

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:26:47.77 ID:fBYcmtfd0.net
>>663
元のフォームに戻す前の安打が無ければ相当打率低いでしょ
マジでヤバい

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:26:51.12 ID:6UzIkSqHa.net
やっぱり根尾ショートだわ。

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:27:17.27 ID:ISdkvHX20.net
京田は打撃向上させる気ないよね
木下と一緒に番組出てた時も打撃向上の話になると濁しまくってたし
そりゃ本人としては競合相手いないんだから変に弄らずに現状維持しといた方が安泰なんだから当然の話だw

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:27:23.17 ID:LL3pKenSr.net
ビシエドとかタカハシとか言ってるゴミは与田と同じオツムしてる
中日の野手で外野フライ打てるのは木下と鵜飼だけ。

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:27:36.22 ID:tTFQOHU3a.net
>>675
岡林に期待しすぎ
かれはまだ実績ゼロだわ

根尾は満塁ホームランとかあるけどな

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:28:03.84 ID:OwHUeVlA0.net
>>675それね。みんなゴロばっかじゃん。見てておもんないんよな、スイング、打球が他と違う、ルーキーなんだから一軍級の投手とやれば打てるようになる。石川みたいに真っ直ぐ打てないときついけど

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:28:06.16 ID:8EAOBZak0.net
>>669
一事が万事

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:28:51.73 ID:0tO0jLqn0.net
京田がFAで出た後は根尾がショートやる

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:29:39.50 ID:tTFQOHU3a.net
>>679
あれだけ個人YouTubeで京田の打撃を解説していた森野がコーチだからみてやってるとは思うけれど、言われてもできないんだろうな

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:29:48.80 ID:MeDbo7SX0.net
京田は8番ならいい
ふざんな.200の8番なんかいるかボケ
京田マジ糞

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:29:50.89 ID:0f71AExI0.net
ひ弱そうなアホがふにゃっとバット降って
アホみたいに一生懸命走ってるの見たら
がんばっとる!って老人が感動するんだろ
そんな需要しかもう無いだろドラゴンズなんて
アホ左翼新聞同様 末期だわ

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:30:44.74 ID:8WlHQ3/Q0.net
ヒット打つより三振か外野フライの方がいいのか
変わってるな

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:30:47.48 ID:8EAOBZak0.net
結局2、3年後を考えて若手を使うといいながら
開幕は福留

しかし考えようによっては
場に応じて臨機応変だといえる

立浪は言うほど我慢しないと思ってるわ
でも別にそれが悪いことだとは言えない
結果がすべて

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:31:25.47 ID:073MVVZe0.net
その年覚醒する奴はオープン戦でOPS.750くらいは普通に打つんだよ
.600台さまよってるような奴は併用で十分

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:31:39.62 ID:8EAOBZak0.net
だいたい石川は(100打席は)我慢するといってるが
鵜飼については言ってないしな

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:31:41.47 ID:tTFQOHU3a.net
>>687
岡林の盗塁アウトをあれだけ無意味なフォローした記事を出したところだったのにねえ
牽制死も足したらオープン戦のあいだに10回以上はアウトになってたぞ
出塁の意味なかったわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:32:11.10 ID:Xj0gRquP0.net
>>640
器用じゃない京田に何を期待してたんだよ
最低進塁打うまく行けばヒットとか調子にのってるとああいう結果になる
1点取るにはどうしたらいいか考えたらやることは一つ

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:32:20.65 ID:8WlHQ3/Q0.net
それもう野球じゃなくて鵜飼っていう競技だろw

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:32:31.68 ID:gc5To4ej0.net
>>684
土田じゃなくて?

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:32:38.12 ID:OwHUeVlA0.net
まあ立浪監督もびっくりしてるだろうな。キャンプの時は石川しか長距離砲候補がいなかったから使う予定だったけど予想外に鵜飼がやれて

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:32:59.95 ID:g0+sFEhCa.net
変化球弱くてストレート強い人が大成する事はあっても
変化球に強くてストレート弱い人が活躍するのは難しいって思うけどね
変化球なんて一軍の試合に出してればある程度は慣れる
変化球待ちのストレートに対応できるって事だからねえ
配球とか勉強すれば何とかなる
速いストレート弾き返さないと何ともならん

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:33:05.75 ID:mg63Xs1e0.net
今日の高橋のピッチングを見て中里を思い出した…
あのデビュー戦からもう20年以上経ったんだな…

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:33:38.19 ID:tTFQOHU3a.net
>>690
数字は目安にしかならんわ
シーズン入って1カード回ってみてそれからだな

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:33:57.16 ID:OwHUeVlA0.net
>697それね。ルーキーだし一軍級の投手の変化球に慣れれば通用する

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:34:49.27 ID:OwHUeVlA0.net
まともな考えの人が居てよかった。単打マンより長打

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:35:24.80 ID:l6L//AjB0.net
特定の選手に強いっていうアピール点でもつくればお前らにもチャンスあるぞ
と控えの選手らに言っておいてやれば良い

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:35:50.26 ID:8EAOBZak0.net
つまり筒香はアウト?

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:36:14.48 ID:OwHUeVlA0.net
誰か言ってたけどこのスレの連中は単打マンが好きって言ってたけどその通りだな

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:36:56.37 ID:073MVVZe0.net
>>704
三振しまくる奴が嫌いだけ
あとお前みたいなバカ

706 :\(^o^)/ :2022/03/21(月) 22:37:26.07 ID:8WlHQ3/Q0.net
中日がどんなに負けても鵜飼さえ見てればいい人は2軍だけ見てればいいじゃんアホくさ
2軍の方が打てるとこ見れるから楽しいぞ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:39:13.03 ID:LL3pKenSr.net
>>706
鵜飼は1軍だぞボケカス
今日のナゴドロッテ戦は2軍だと勘違いしてたのかこのクズ?

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:40:47.69 ID:LL3pKenSr.net
なんで鵜飼を見たいから2軍を見るんだこの痴呆は
もしかして鵜飼は今までずっと2軍戦に出場してる夢でも見てるのかこのボケは。

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:41:24.16 ID:OwHUeVlA0.net
>>706ボケとるんやろ

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:41:47.59 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼は開幕一軍確定なのに、むしろ早い段階でスタメンもある

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:41:58.34 ID:xxB3xqD80.net
根尾のセカンドへの内野安打
一塁へのタイムが3.95秒で安定して速い

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:41:59.20 ID:0f71AExI0.net
出来の悪い親戚のガキ見るような眼で
アホだけど頑張っとる!ってほのぼのと嗜むのがドラゴンズだよ

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:42:41.95 ID:LL3pKenSr.net
今日タイムリー打った鵜飼は2軍戦に出場してたのか?
頭おかしいだろコイツ帰れやカス

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:43:19.66 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼に活躍されると困るアンチがいるねぇ

715 :\(^o^)/ :2022/03/21(月) 22:43:27.62 ID:8WlHQ3/Q0.net
あらら発狂しちゃってんじゃんw
鵜飼なんざすぐに2軍に落ちるから張り付いてペロペロしてろよキチガイどもw

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:45:05.39 ID:OTE9mvIN0.net
>>698
誰かに似てると思ったけど中里に似てるね
ミサイルみたいなストレートだな

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:45:09.27 ID:OTE9mvIN0.net
>>698
誰かに似てると思ったけど中里に似てるね
ミサイルみたいなストレートだな

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:45:54.79 ID:LL3pKenSr.net
>>715
開き直るなクソガイジ
お前は鵜飼が今日2軍戦に出場していたという妄想に耽る痴呆老人なんだから素直に介護されとけボケ。

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:45:57.70 ID:xcOvCq4/d.net
立浪は石川のフリー打撃にベタ惚れしてるから我慢して使うと言ってるけど
石川がフリー打撃番長である事にまだ気付いていないのであったチャンチャン

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:46:09.24 ID:LL3pKenSr.net
>>715
開き直るなクソガイジ
お前は鵜飼が今日2軍戦に出場していたという妄想に耽る痴呆老人なんだから素直に介護されとけボケ。

721 :\(^o^)/ :2022/03/21(月) 22:46:10.55 ID:8WlHQ3/Q0.net
どもって言ったけど発狂してんの1人だったwww
なんでいくつもレス分けて発狂したん??
後から後から怒りが湧いてきちゃったの??

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:47:36.58 ID:OwHUeVlA0.net
絶好調男も太鼓判! 中日からドラフト2位指名された駒大の鵜飼航丞外野手(22)が21日、東都大学野球秋季リーグ日大戦(神宮)に「4番・指名打者」でスタメン出場。巨人に3位指名された先発・赤星に強烈な先制パンチを浴びせた。1回に2ランを放つなど3打数1安打2打点。試合を観戦した駒大野球部OB会長の中畑清さんは「こんなに打てる打者はオレ以来」と大絶賛。試合は鵜飼の一発で勢いづいた駒大が赤星をKO。5―3で勝利した。
  ◇    ◇
 鵜飼が竜党に希望を抱かせるアーチを架けた。初回2死三塁と先制の好機。初球、直球が内角の厳しいところをついてきた。続く2球目。真ん中低めのカットボールにバット一閃(いっせん)。打球はあっという間に左中間席に吸い込まれた。
 「初球内角だったので、次は外だなと張っていました。真芯を食ったので感触は良かったが、逆風だったので入って良かったです」
 日大の先発は巨人からドラフト3位指名された赤星。「負けたくない気持ちはありました」。対抗心を燃やし、プロ入り前哨戦で見事に打ち砕いた。赤星は「高さは良かったので、ホームランにされるとは思ってなかった」とショックを隠せなかった。

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:47:39.62 ID:LL3pKenSr.net
>>721
なんで鵜飼が見たいなら2軍戦を見るんだ?
今日の鵜飼はナゴドで何してたんだ?頭沸いとんのかボケガイジが。

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:47:56.00 ID:OwHUeVlA0.net
三戦目スタメンでもいいと思う

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:48:03.33 ID:PmqrfIAS0.net
>>568
しゃべりすぎだろ

726 :\(^o^)/ :2022/03/21(月) 22:48:38.20 ID:8WlHQ3/Q0.net
キチガイに粘着されてる鵜飼もかわいそうだわw
打てないだけじゃなく中日名物の頭のおかしいファンに取り憑かれたちゃったじゃんw
打てないと殺害予告してくるのこういう奴だからなー鵜飼w

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:49:25.33 ID:LL3pKenSr.net
ガイジの妄想 
2022年3月21日 バンテリン 中日ロッテ戦(2軍)

728 :\(^o^)/ :2022/03/21(月) 22:50:41.62 ID:8WlHQ3/Q0.net
だから鵜飼なんぞ2軍がお似合いの扇風機だからだろw
シーズン始まって少ししたら1軍にいもしない鵜飼の幻応援すんのかよwww
さすがキチガイ、俺たちのできないこと平然とやってのけるww

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:51:03.41 ID:lbY3eInO0.net
2022いらない子リスト発表
滝野、溝脇、加藤、堂上、渡辺、伊藤、谷元、アリエル

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:51:05.69 ID:jd/iHSET0.net
鵜飼アンチってどこのお客さん?

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:51:25.00 ID:27pN2GiLd.net
>>646
妊活じゃないの?

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:52:10.01 ID:LL3pKenSr.net
ガイジの妄想
鵜飼 8回裏レフトへのツーベース(2軍)

733 :\(^o^)/ :2022/03/21(月) 22:52:14.15 ID:8WlHQ3/Q0.net
ウカイーウカイーってお前が話しかけてんの冷蔵庫やぞww
早く施設戻れよキチガイお爺さんwww

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:53:09.36 ID:jd/iHSET0.net
>>729
高橋周追加で

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:53:25.06 ID:OwHUeVlA0.net
早い段階でスタメン見れそう。どれだけやれるか

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:53:42.15 ID:OMixeUokd.net
石垣がセカンド無難に守れるなら周平よりは見たいかな

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:53:50.72 ID:gc5To4ej0.net
>>729
福田梅津は必要ということでよろしいか?

738 :\(^o^)/ :2022/03/21(月) 22:53:57.09 ID:8WlHQ3/Q0.net
あらあらかわいそうな貧困ボキャブラリーで同じことしか書けないやんw
やっぱり知能はどこかに置いてきはったん??
そうでなきゃウカイーウカイーうわ言言ってらんないよなw

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:54:09.78 ID:LL3pKenSr.net
ガイジの妄想
ロッテ藤原 ライトスタンドへ満塁ホームラン(2軍)

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:54:21.58 ID:DLOfFQbm0.net
Sa1E←この基地外珍カスはNGに蹴り込んどけ


とにかく最大の課題の得点力を上げなければ去年と同じBクラス
球団はまともな新外国人補強してくれなかったんだから現有戦力で配置転換して少しでも得点を伸ばすしかない
となると阿部と周平は同時に使いたいから京田→阿部にすべし
ビシエドはそのうち良くなるだろうが5番に下げて
長打力ある鵜飼、木下、ビシエドのクリーンナップにしろ
単打マン周平では今日の根尾は帰って来れなかったからな

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:56:09.22 ID:7zcAHR24a.net
鵜飼は特別扱いしなくていいよ
福田が復帰したらすぐに飽きられる
福田が素晴らしい訳じゃないが、それと同じように鵜飼もスペシャルなわけじゃない

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:56:19.35 ID:OwHUeVlA0.net
>>740そうだよな。単打マンばっかじゃ得点できん。今日の鵜飼よかった。フライも打球が伸びてた

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:57:07.28 ID:OwHUeVlA0.net
>>741まだに軍でもやってないんやろ。いつ戻ってこれるやら

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:57:16.78 ID:LL3pKenSr.net
立浪監督 平田に代えて代打鵜飼

妄想ガイジ「鵜飼が見たいなら2軍を見ろ」 w

745 :\(^o^)/ :2022/03/21(月) 22:57:41.09 ID:8WlHQ3/Q0.net
打率2割w
それでスラッガーww
ホームランは育成4年目の3軍選手から打っただけww
あのね、1軍の公式戦には育成選手は投げられないのよーw
わかったら施設戻りましょうねーw

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:58:08.49 ID:gc5To4ej0.net
立浪監督

戦う覚悟はできましたか?

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:59:04.53 ID:FvVWm1o3d.net
立浪って頭悪いよな笑

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:59:12.52 ID:LL3pKenSr.net
>>745
お前は鵜飼も一軍も見なくていいから二軍だけ見てろ痴呆。 w

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:59:17.45 ID:FvVWm1o3d.net
立浪って頭悪いよな笑

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 22:59:27.79 ID:fcU6Kwmwd.net
根尾が行き着く先は荒れるねぇ

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:00:16.90 ID:BQTta0pxd.net
勝ちリリーフは強いけどビハインドのリリーフ怖いな
祖父江にこのあたりをやってもらえたら良さそうなんやけどな
谷元あたりと入れ替えたい

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:00:41.35 ID:k0d+ISjR0.net
根尾は最終的にはショートで落ち着いてほしいな
打てるショートが欲しい

753 :\(^o^)/ :2022/03/21(月) 23:00:41.82 ID:8WlHQ3/Q0.net
俺は鵜飼なんて見たくないから2軍見ないよw
お前は鵜飼のいない1軍で鵜飼応援すんだろ?
スゲーわ真似できんwww

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:00:58.84 ID:DLOfFQbm0.net
福田はまたいつもの気のない三振製造機
何年もこいつ使ってクソの役にもならんかったな
平田同様に

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:02:06.90 ID:Hsg68+Wo0.net
高橋なんで慶應落ちたんだろ
インタビューとか聞いててもそんな頭悪そうな感じしないのにな
結果的に高卒でいって正解だったけど

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:02:16.41 ID:OwHUeVlA0.net
数字しか見ずに批判してるんやろなぁ。試合見てたら一番打球が飛んだのが鵜飼だし、スイングも一番良かった。解説も打球が違うって言ってたし

757 :\(^o^)/ :2022/03/21(月) 23:02:26.03 ID:8WlHQ3/Q0.net
ちょっとは違うこと書いて煽ってくれよw
壊れたレコーダーじゃねえかよつまんねえ
頭悪いと口喧嘩もできねえのかよw

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:02:27.99 ID:OwHUeVlA0.net
数字しか見ずに批判してるんやろなぁ。試合見てたら一番打球が飛んだのが鵜飼だし、スイングも一番良かった。解説も打球が違うって言ってたし

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:03:22.19 ID:jd/iHSET0.net
福田とか楽天にトレードされてたと思ってたわ誰と勘違いしてたんだろう

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:03:31.05 ID:LL3pKenSr.net
>>752
根尾賢いしリーダーシップあるから内野がいいな。

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:03:51.23 ID:DLOfFQbm0.net
根尾はまだショート諦めてないやろ
ショートの守備も上達してた
打撃も必ず覚醒する
京田を考える時期に来た
変わらないのだからこのままというわけにはいかない

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:04:20.26 ID:7MT1+Flq0.net
ID:8WlHQ3/Q0

↑こいつはレフト誰がいいんだ?
全部読むのめんどいから教えてくれ

763 :\(^o^)/ :2022/03/21(月) 23:04:30.69 ID:8WlHQ3/Q0.net
いろいろレスバしてきたけど威勢良かった割にパターンなくて一方的な虐殺になっちまったじゃんよ
ホラホラない頭使って俺がキーってなる煽り書いて!
がんばって!!

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:05:21.32 ID:OwHUeVlA0.net
>>762福留じゃね。知らんけど

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:05:36.26 ID:OwHUeVlA0.net
>>762荒らしは無視

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:05:57.51 ID:LL3pKenSr.net
>>763
お前、鵜飼が打席立ってる時は親指で目潰しとけよ。

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:07:55.19 ID:gc5To4ej0.net
>>765
ですね

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:08:26.19 ID:MeDbo7SX0.net
どこかに和田さんみたいなドラゴンズファンの選手居ませんか?
あ、金は出せません

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:09:21.29 ID:M8+slP2V0.net
鵜飼が活躍する度に米村の高笑いが聞こえてくるわw

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:09:33.65 ID:Xj0gRquP0.net
根尾がショートできると思ってるやつがまだいるのか

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:10:56.61 ID:XiYxRBkv0.net
根尾が外野登録になったのは京田の新フォームがいい感じで振れてたからなのが前提じゃないのか?
何を考えて戻したのか知らんがサッパリに戻ったんなら根尾のショート再挑戦も考えていいと思うんだがな

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:11:44.45 ID:MeDbo7SX0.net
最後はドラゴンズのユニで野球生活を終えたい
そんな野球選手居ませんか?
あ、金は出せませんし誠意もありません
obは無能な癖に外様に強く当たります無能なくせに
出戻りの山崎武とかいう無能も居ます

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:12:51.19 ID:OwHUeVlA0.net
地元選手が活躍するのはいいことだ。鵜飼はドラゴンズファンだから嬉しいやろなぁ

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:13:23.47 ID:dVzZ+luI0.net
大島岡林不在か
酷い開幕スタメンになりそうだな

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:13:35.51 ID:LL3pKenSr.net
>>771
というか根尾クラスなら外野も内野も守れないと一軍にいる意味があまりない。

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:14:37.14 ID:1RnkhN9Q0.net
大島岡林が居なくなったことによって産まれる何かがあるかも知れない

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:14:58.40 ID:iiAUvvlz0.net
読売のポランコ、ちょっとはやりそうな雰囲気だな

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:15:39.86 ID:OwHUeVlA0.net
鵜飼、根尾、福留はないのか?

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:19:06.84 ID:yPmrRkFj0.net
>>771
あくまで今期は外野1本なだけ
来年以降はあり得るよ
本人もこだわりあるから
バッティングで言い訳出来ないように外野なだけで

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:19:18.78 ID:DLOfFQbm0.net
この布陣の打順が一番点取れる
これで頼むわ立浪


中堅 大島
右翼 岡林
一塁 ビシエド
左翼 鵜飼
捕手 木下
遊撃 阿部
二塁 高橋周
三塁 石川

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:19:24.10 ID:MeDbo7SX0.net
ベイスの外人来ないうちに勝てるだけ勝っておけよ
来たら負けるだから
わかってるかタッツ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:20:11.64 ID:e+GWN5Mr0.net
なんj閉鎖中か、納得

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:21:33.51 ID:tTFQOHU3a.net
今日はヒロトと岩埼がよかったから希望を持とうかね

タカヤはエラーもあったが対応しつつあるから

桂は怪我の影響がなければいいが大野奨太でもいいんだけどな
なんで上で使わないのかなあ
なんかあるの?

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:22:26.41 ID:tTFQOHU3a.net
>>780
阿部にショートは無理だわ
却下

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:24:07.28 ID:QNBGh4gH0.net
>>761
京田も併用くらいで良いな
フォーム改造で良くなるかと思ったけど戻しちゃうし

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:27:49.01 ID:xcOvCq4/d.net
>>785
結果出てたのに戻した理由って何なんだろうな?
よっぽど本人の中でしっくりいってなかったのか
まぁ不自然過ぎるフォームではあったけど
ノリは今の京田に対してどう思ってるんだろう

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:31:07.16 ID:tTFQOHU3a.net
ルーキーがスタメンに出てもまだまだ馴染みがなくてファンからの反応も弱いからな

ドラフトからのファンだけではなく
シーズン入ってからしかみない人もいるから

そうなると福留や周平や京田は置いておくほうがいいといえばいい

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:34:21.76 ID:QNBGh4gH0.net
>>786
こんな短期間でモノになるわけないからな
よほど打ちにくかったのかわからんけど

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:35:53.72 ID:tTFQOHU3a.net
立浪監督がいう3〜4年後のレギュラーというのは
ただ一軍に固定して育てるだけではなくて、上下を行き来しながら、今のレギュラーたちのような立場に持ってくる選手を増やすことを言っている

それをただただ見守るのは無理ですわww
世代交代はしていくとしても、ちゃんと試合に勝ってチームとして動いていかないとね

能力を引き出してやってほしいわ

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:36:13.27 ID:/YLxVOHZd.net
根尾ショートは守れるなら試してもいいと思うけどね

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:36:27.94 ID:6UzIkSqHa.net
鵜飼は江越よりはバットに当たるが、守備はとても敵わないうえ、膝爆弾かかえてる。
うまくいって福田だな。

ブライトは遠藤コースかな。

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:37:36.14 ID:MeDbo7SX0.net
弱いチームほど個人応援に走るよな
京田とかこの3年の平田とかどう評価したら応援出来るだよ

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:37:40.10 ID:6DtKvk91a.net
もう3年やって失格がでた根尾ショートにそこまで固執する理由は何かね
京田アンチも大変だね

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:39:26.86 ID:tTFQOHU3a.net
>>793
今の京田なら根尾のショートのほうがマシだからだよ

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:40:21.59 ID:CsWIBwWsM.net
江越て誰

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:42:12.52 ID:iiAUvvlz0.net
なんにしても後継者が育っていないのはあかんね

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:42:41.63 ID:tTFQOHU3a.net
守備が多少下手でも打撃に期待できるというならという部分で天秤かけたら根尾のショートにと思うのは自然なことだけどな

タカヤもエラーしながらでも少しずつ対応できてるしそれこそ育ててる最中じゃん

京田はなんの見どころもないプレーなんだが、
まともなファンなら心配してるわ

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:43:26.83 ID:e+GWN5Mr0.net
江越1年目
176打席 打率.214 5本 OPS.637 三振率36.4%


これは超えて欲しいな
現実こんなもんかも知れんけど

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:44:13.85 ID:U+/EeDGY0.net
根尾京田はスイッチヒッターかなんかなれよもう

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:44:34.26 ID:/YLxVOHZd.net
>>797
だな
京田の対抗馬が全くいない状況を作ってしまったこと自体が異常

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:48:19.77 ID:zHkVko02x.net
>>479
先発足りてるわけじゃないし

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:51:11.62 ID:kJ1muL6a0.net
京田の対抗馬になるにはまずは二軍で京田の打撃成績を抜く程度はやらんと土俵には上がれんよな

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:52:07.21 ID:xcOvCq4/d.net
立浪ノリアホアホコンビの
京田トリプルスリーいける
ビシエド40本いける
とは一体何だったのか

リップサービスにしても今のところ全く逆の結果になってるんだが
失笑を禁じえない

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:52:59.28 ID:QNBGh4gH0.net
実は投手も大してよくないからな
投手ドラフトしまくったのに
今年はリリーフかなりキツい

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:54:24.99 ID:e+GWN5Mr0.net
根尾はまた落ちるだろう
5月前半の十数打席のプチ確変で騒いでたしな

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:55:06.33 ID:QNBGh4gH0.net
>>803
京田って体格のせいで過大評価されるんだよな
あちこちのコメでホームランバッター目指せと見る

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:56:25.11 ID:O8B2os8Yd.net
どんでん、中日1位予想
https://youtube.com/watch?v=k0pR6yxdldE&feature=share

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:56:34.64 ID:OaamySuH0.net
現実

3番 山田哲人 .272 34本 101打点
4番 村上宗隆 .283 39本 112打点
5番 サンタナ  .290 19本  62打点


3番 大島洋平 .292  1本  34打点
4番 ビシエド  .275 17本  70打点
5番 高橋周平 .259  5本  39打点

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:57:04.83 ID:zE/C3nlD0.net
京田には菊池みたいになって欲しいのはある
低打率低出塁率でも一発があるみたいな

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:57:15.52 ID:z3T3DQun0.net
京田は8番なら文句ないよ
守備さえきっちりやってくれれば
怪我しないし

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:57:50.45 ID:IkFfPiu70.net
キョウダやタカハシは2015年のオープン戦福田みたいな夢を見せてくれたことが一度もない
まだ20やそこらで既に一軍適応力を見せ始めてる鵜飼や岡林を使っとけ。

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:58:29.84 ID:z3T3DQun0.net
それよりもクリーンアップが仕事しないと点が入らない

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:58:34.32 ID:hgpayeTnd.net
岡林大島が間に合わないなら
レフト阿部センター根尾
もしくはレフト鵜飼センター加藤
若手使わないなら新外人スルーした意味ない

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/21(月) 23:59:50.38 ID:J+xyOhbs0.net
ちんはサイン盗み込みの数字なので参考にならないんだよ

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:01:35.38 ID:VBHfGfeZ0.net
>>802
2軍でどれだけ打っても1軍に上がる事は出来てもレギュラーは奪えない

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:03:37.08 ID:VBHfGfeZ0.net
>>813
加藤、今年30歳なのだが

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:05:47.43 ID:VBHfGfeZ0.net
サイン盗まれるなら逆に利用してやれば良いよ

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:08:42.44 ID:oh6pR6Nwd.net
>>816
だから片方中堅を使うなら片方若手にしてねって意味

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:10:12.86 ID:gEsuwouy0.net
京田と周平は今年が見極めだろ。立浪にとっては、一応去年のレギュラーを預かったんだから簡単には外せないし、今年の結果次第で若手への切り替えとかドラフト、外国人戦略に動くんじゃないかな。
今年はそれよりも外野2枠と石川を戦力にすることが優先
だから京田と周平はあまり動かさないと思うよ。

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:11:36.94 ID:E3zpsig+0.net
>>750
どんどん居場所を奪われてきてるからね

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:19:43.85 ID:9wJwKuIo0.net
石川我慢しようとすると内野守備やばいから京田外せない

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:20:57.72 ID:RSDEDBV3d.net
オープン戦はフルで出してたけどペナント入ったら石川に守備固め出すよな?
それで少しはマシになる

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:24:23.13 ID:Zdz0c6DCa.net
京田は打ち勝つ野球目指すとしても必要だからな
京田がいないと内野守備が連携含めボロボロになるし、レフトのカバーもできなくなる

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:27:21.90 ID:VBHfGfeZ0.net
中日19歳右腕の“インズバ”151キロは「こんなん打てん」 圧巻11Kにファン「惚れ惚れ」 https://full-count.jp/2022/03/21/post1195648

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:31:08.59 ID:KJPRVfOD0.net
石川はあの守備を相殺するくらい打たないとね

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:31:15.73 ID:ZHK6DjuW0.net
ショートの京田に福田みたいな打撃とか求めるほうがおかしい

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:33:50.51 ID:KJPRVfOD0.net
中日って流し専門取ってきてスラッガーにしようとするんだよな
変わんねーから
周平なんか良さなくなっただろ
流して中段に打てたのに

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 00:35:50.54 ID:VBHfGfeZ0.net
https://twitter.com/tofreely0134/status/1505774933799956483?t=uoH2dqEc_UTcBlL_1Z4iRQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 01:09:21.80 ID:iOhM669Ad.net
スレがめっちゃ進んでると思ったらまた鵜飼ファン暴れてたのかよ
ツイッターの方はネタにされすぎてた溝脇の件で揉めてるなあ

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 01:19:01.08 ID:vjjGiOZjd.net
岡林大島が開幕だめで福留確定なら、現状左から阿部根尾福留がベストになるんかなあ
ただ立浪が阿部根尾を使う気があるのかが気になる
この2人が数字残すとお気に入りの石川高橋岡林を成績悪くても固定で出すってことがし辛くなるからな

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 01:32:08.27 ID:TTLobJRIM.net
>>822
そのための直倫一軍かも

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 02:03:36.92 ID:dYwqyolq0.net
ワッチョイ 0750-HuTo
オッペケ Sr67-wjb5

明らかに同一人物だろコイツ
気持ち悪い文体とレスのタイミングですぐわかる

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 03:02:02.99 ID:Hk2XCDR8x.net
>>827
流し打ちばっかしてると邪魔崎から電話かかってきて引っ張れと説教されるらしい

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 03:12:18.08 ID:9bkX77HA0.net
専スレで20,30以上もレスするやつは黙ってngだ
大体頭おかしい暇人だから

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 03:43:54.66 ID:UCco9R6A0.net
なんjが閉鎖中だから流れてきてんだろうな

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 03:48:44.91 ID:C8wI53Ksa.net
いい意見もたくさんある
立浪監督頑張ってくれ

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 05:01:41.60 ID:8laBPpzy0.net
根尾ショートは別に失格出されてないよ
まずは打撃を伸ばす為だし現によくなってきている
ショートの練習しながらではこうは行かないから外野専念に関しては正解だったな

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 06:20:52.13 ID:5oTNIwkj0.net
巨人開幕ローテ固まる 中日戦は菅野、山崎伊、赤星 ヤクルト戦は戸郷、メルセデス、堀田

https://news.yahoo.co.jp/articles/d96ef22c9f6e532cb094d62a0b9dd10323e2d7a1#

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 06:20:55.71 ID:v+MzZsY10.net
岡林はOP戦で球団史上ワースト、12球団最多の盗塁失敗を重ねて最後の盗塁でもあの走塁で怪我。
脚が速くてもここまで学習しない選手は初めて見た。
走塁センスは無さそうだから復帰しても盗塁はさせられないだろうから2番もしくは下位打線にしかおけないな。

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 06:23:18.01 ID:v+MzZsY10.net
>>832
気持ち悪い奴がいるな。
スルーだね。

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 06:48:13.99 ID:xjh8kK+Id.net
福留は3番レフト
岡林は指は折れてはいないが腫れている
高橋宏「監督からは『先発は7回投げろ』と言われている。」
DeNA中日戦先発はロメロ-石田-浜口
楽天ルーキー安田開幕マスク
新庄監督開幕直前に東京ガールズコレクションのランウェイで堂々たるウォーキングを披露

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 06:48:33.13 ID:4D9hvLce0.net
>>839
長打のないタイプの野手は走攻守三拍子最低そろってないとな。欲を言えば三拍子プラス野球脳。
岡林のミートセンスは一級品。だけど肩や足も球界トップクラスの力はあるけどプレーにそれが生かされてない。
特に走塁に関しては余りに勘が悪いし野球脳が低い。これらも大事なセンスだし、今から身につけるのは難しいと思う。
長打と足のない川又って感じ。

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 06:57:14.37 ID:xjh8kK+Id.net
岡林の怪我は将来や今のプレーのために休ませて治療を優先するか、開幕スタメンのために痛みを堪えて無理して出場させるか、という状態
大島は本人次第

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 06:57:41.36 ID:75DvKnOMp.net
まだまだ伸び代ある岡林なんだから暖かく見守れよ

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:10:20.29 ID:hMKgcJe70.net
高橋宏が怪我さえなけりゃいけるってのがオープン戦最大の収穫だな

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:12:23.17 ID:bBDNeJ+/d.net
3年後のために根尾はショートに戻されず投手に戻されると思われる

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:21:36.58 ID:0fSzc755p.net
>>842
つい二年前まで投手やってた高校生に言う言葉かよ
しかもオープン戦だぜ
首脳陣からアウトになっても良いから積極的に行けって言われてるだろうよ
走塁の技術や勘だって、経験しながら学んでいくもんだろうよ
元来足の速い選手を川又に例えるとは頓珍漢な野郎だな

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:27:12.71 ID:/aCtw87Ld.net
>>847
岡林は高校時代から投手と兼任で外野もやっていたんだが。菰野は基本的にエースと心中しないしな。
っていうかプロ入り三年目の野手専任でであれだけ走塁の勘が悪けりゃ今後も無理なの分からん?

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:31:42.65 ID:MEB7cIEea.net
>>846
だったらトレード出してやれよと思う

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:32:33.91 ID:MEB7cIEea.net
>>847
二年も外野手専念したのに

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:35:18.41 ID:/aCtw87Ld.net
根尾に関しては内野も練習させておけばいいのにな。京田があんなだし本人がショートを希望してるんだから。

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:35:26.39 ID:AnC/Bm1d0.net
岡林は良いんだけどあのままじゃ長打絶対増えんよな
今の野球でそれはキツい

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:35:57.90 ID:ZRIwI85S0.net
>>846
あれは根尾を追い込むためと新聞のネタ用
立浪が孝政に話したのは孝政ならあちこちで喋ると思って利用したw

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:38:35.76 ID:vQZfO5X/M.net
昨日のスタメン選手起用敗戦で今年のbクラスは確信できたわ
まあ外人補強0やし6位やろね

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:40:38.25 ID:VUlqpBdD0.net
大谷うざいな
あいつ日本を裏切って出て行ったから死んでも応援しないわ

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:44:06.34 ID:pdrbpUrc0.net
岡林みたいなタイプは規定に達して
打率が.270なのか
300なのか
330なのかで評価が変わってくる

大島・周平が3割打ってもボロクソでしょ?

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:47:24.66 ID:vQZfO5X/M.net
昨年の岡林は62打席で四球1個
長打ないし打率.330くらいでギリギリOPS.7越えやろな

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:48:42.30 ID:Op72RUQvd.net
福留開幕スタメンって、いつぞやの川崎開幕投手に近いものを感じる。とにかく最初に出して、現在地を実感させた上でベンチ→引退までの花道を作る、みたいな

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:50:34.10 ID:razb+VRvr.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/5/0/c/2/50c2615b2f215a54536f384030960c98_1.jpg

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 07:52:55.99 ID:y71HWT61M.net
>>859
おつ

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:08:47.80 ID:AijBG+tNp.net
野球は団体競技であって個人競技ではない。
点を取る、失点を防ぐ。
この2点に繋がらないプレーやプレーヤーは評価されない。
これ基本な。

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:28:58.42 ID:8GkE/iMFx.net
>>842
川又は鈍足

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:30:50.89 ID:I0oyOFXxp.net
昔、鉄平という選手が打っても中日でレギュラーになれずにトレードに出されたけど単打のみの選手はレギュラーにはなれない。
脚が衰えた今の大島は2000本安打がみえてなければレギュラーじゃないよ。

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:33:18.82 ID:Nxdi5aISd.net
現状、岡林と根尾は大差無いから開幕は根尾でいいよ
それで結果出せればそのまま根尾、ダメなら岡林と入れ替えで

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:38:02.64 ID:XDpE5v+1r.net
高橋宏斗
「オープン戦の最後の試合ということで良い勝ち方をして
 全員が開幕に良いスタートを切れるようにと思って今日は試合に臨みました」

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:38:14.82 ID:F4l9nib3d.net
なんか開幕戦は暗黒オーダーになりそう

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:41:21.49 ID:k0HMFNY2a.net
オープン戦チーム打率
2021年 .232 → 2022年 .220

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:46:35.06 ID:IzDUaBUnd.net
打てないチャンスに弱いは相変わらずかな

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:47:27.11 ID:ezA+UkcIx.net
2022いらない子リスト発表
滝野、溝脇、加藤、堂上、渡辺、伊藤、谷元、アリエル

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:49:22.41 ID:XDpE5v+1r.net
オープン戦

岡林
打 率 .316(57-18)
長打率 .333
出塁率 .361
OPS .694

根尾
打 率 .304(23-7)
長打率 .348
出塁率 .333
OPS .681

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:49:58.86 ID:aOEaZwjca.net
開幕戦限定の福留スタメン起用が落合の最年長記録を消すためと分かって納得
さすが立浪w

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:50:14.48 ID:991wz5zMa.net
盗塁死や牽制死とかもあるから去年よりよっぽど酷いわ
主に数人のせいだけど

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:55:45.05 ID:aOhQbQbRr.net
ここの選手叩きが新顔の岡林に集中してる時点でお粗末

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 08:57:23.05 ID:aOhQbQbRr.net
中堅どころがカバーしてやれないチームはこうなるんだね

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:09:38.10 ID:k0HMFNY2a.net
キャプテン

2019〜2021 周平
2022 大島

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:12:44.66 ID:dAnd1ni+d.net
岡林は四球ゼロでいいから初球から積極的に打ちに行けばいいよ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:21:41.87 ID:XODsbjK4p.net
>>863
首位打者

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:22:06.16 ID:XODsbjK4p.net
>>868
チャンスが少ない

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:34:58.99 ID:UOnbVu+m0.net
>>877
鉄平は二軍でも336打ってたし、楽天では長打力もあったから二軍でも実績が平凡な岡林と比べるのは失礼な話だな。

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:35:32.63 ID:3arTMBW10.net
5-10年前の阪神を見てるような野手の酷さ

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:37:21.89 ID:8aR85PYta.net
単なるアヘ単の岡林や大島を見ていると、西川がいかにいい選手か分かる。際どいボールをことごとくカットして四球で出塁。
走塁技術もはるか格上。
これがノンテンダーだったんだから……

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:38:58.77 ID:b50SE5lO0.net
打率云々よりも根尾もボールに当たるようになってきたな。ゲレーロの155のストレートとか去年当たらなかったやろ。粘る打席も増えてきたし去年よりは成長してるのは間違いないな。後2年後にはそれなりに結果残すと予想。

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:47:24.00 ID:by3a5UsAd.net
他所は全球団補強してるのに外国人補強0のキチガイムーブした現実を開幕したら見せつけられる気がするわ

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:49:14.69 ID:0Sq3QWSD0.net
結局強いチームってセンターラインがしっかりしてるんだよな
キャッチャー木下は良いけどショートセカンドセンターがしょぼいわ

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:51:21.44 ID:k0HMFNY2a.net
>>883
オープン戦 チーム打撃成績(2021→2022)・・・

 打率  .232 → .220
 長打率 .349 → .306
 OPS .634 → .586

 安打  7.38 → 6.94
 本塁打 0.54 → 0.47
 打点  2.85 → 2.24
 得点  3.00 → 2.53
 四球  2.08 → 2.59
 盗塁  1.00 → 0.35
 盗塁死 0.54 → 0.65
 ※ 1試合あたり

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:53:55.34 ID:wN4hynzf0.net
坂本怪我したのか 大野苦手だったからこれはデカい

しかもローテはもはや150キロもでなくなった菅野に
成績ゴミだけど東海忖度でローテはいった山崎、鵜飼に打たれる程度の赤星が2,3戦目
メルセデス、堀田だったら嫌だったけど3タテあるぞ

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 09:56:42.81 ID:13UVai0ud.net
期待値は下げておいた方が負けたとき落ち込まなくてすむし勝ったとき喜びやすい

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:01:29.28 ID:14cYLpKWa.net
>>885
チームのOPS.586は相当やばい。京田が9人並んでる打線ってことでしょ?

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:06:44.37 ID:/jvD4NYV0.net
相手投手は大島や岡林を抑えるのはかなり大変だろな
どちらかが得点圏に進めば、あとは中軸に期待

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:08:49.17 ID:0MBdB1QHr.net
高橋宏斗は今年5勝出来れば御の字だな
高卒2年目でこの位置なら
ここまでは十分な成長曲線だわ

去年までなら一軍のローテに将来入れるかさえ不安だったが見違えたわな少なくともここまではよw

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:09:32.34 ID:8aR85PYta.net
京田9人並べて補強なしは前代未聞

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:10:13.22 ID:0MBdB1QHr.net
高橋宏は奥川をも超えるポテンシャルはあるからな
奥川がマークした9勝をさすがに今季は求めてはないわw

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:11:27.10 ID:D0oMKNhR0.net
岩嵜の登板は志願だったか
本人もやっぱランナーいる時の投球を気にしてんだね
ロッテ相手でもバンテリンなら大丈夫だった

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:13:34.70 ID:0MBdB1QHr.net
しかし開幕戦で
いくら相性や怪我人が出たとはいえ
45のブツブツジジイをスタメンでどうよ?
だだの143試合中の1試合
されど143試合中の1試合だろ

さあ行くぞて気持ちで福留スタメンとか
チームやファンの士気に影響が出るんだわな

ジジイなんて代打でこそ存在感魅せれる奴なのによw

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:29:48.23 ID:UOnbVu+m0.net
大島、岡林のどちらか開幕に間に合わないのなら根尾を1、2番に持ってくるべき。
昨日みたいに平田か加藤を持ってきてもチームに勢いがつかない。

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:36:55.02 ID:FE9qReIla.net
開幕3番レフト鵜飼で行けばいい何かが起こるかもしれん

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:37:06.77 ID:/W7D92gv0.net
>>885
よし!打撃はなんとかなったな!

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:38:03.94 ID:FE9qReIla.net
あの牧も開幕から3番で最初は全く打てなかったからな

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:44:02.25 ID:z8ZWwzmv0.net
>>621
去年散々なんで栗林じゃなくて高橋なんだって騒いでたバカはだんまりならまだいいけどなんで梅津の時に栗林取らなかったなんて言い出す始末

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:54:50.54 ID:hMKgcJe70.net
>>890
直球縛りは意味会ったんだろうか

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:55:38.08 ID:SPB2sRug0.net
>>894
頭悪い情弱のアホか野球知らんド素人か?
菅野と相性いいと何度も報道されてんのに知らんとはアホ以下だなこいつw

そんなことより梅津がトミジョンをこの時期に決断って
あきらかに沖縄キャンプで高橋宏斗の球見てビビって逃げたとしか思えんな
Jスポ2のキャンプ中継でブルペンの高橋の横で梅津が顔ひきつらしてるの見てビビってるなとは思ってたがやっぱりだわ

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 10:56:39.21 ID:SPB2sRug0.net
>>890
バカほど少なめに言うよなw
野球ツウとでも思われたいんだろかwダセェw

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 11:02:59.66 ID:YncQmh9T0.net
バンドの地上波中継
未定で空欄のところがいくつかあるけど放送あるんだろうか・・
NHKローカルでやってくれるのかな

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 11:15:54.48 ID:e6PrwgGx0.net
いまの菅野はストレートでおすタイプではなくスライダーを主体にかわすピッチングだから鵜飼では相性悪かろうし福留でよいかな
鵜飼はストレート打率.300超えてるみたいだけど、変化球は.100程度らしいし

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 11:23:12.31 ID:/aCtw87Ld.net
結局石川は145以上のストレートは全く打ってないよな。2月のホームランも昨日のレフト線も140出てるかどうかだった。
ギリギリでいいから東京ドームでカラクリ本塁打が出ることを祈る。
一見内野フライかというような鵜飼の打ち損じがカラクリホーマーでもいいぞ。

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 11:23:51.09 ID:991wz5zMa.net
https://www.chunichi.co.jp/article/438940

中日・岡林、5日前にケガ…開幕スタメンを瞬時に失う苦しみ知る森野コーチ「出してあげたいが…」情と職務のはざま

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 11:29:52.34 ID:gqDSW5+JM.net
>>873
ここの総意と思って批判してるチーム時点で同類

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 11:30:48.89 ID:gqDSW5+JM.net
訂正
ここの総意と思って批判してる時点で同類

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 11:36:22.75 ID:z8ZWwzmv0.net
>>906
別に開幕投手ならともかく開幕スタメンなんてそこまでこだわるほどのもんかね
森野の骨折みたいに長期離脱ならキツイが軽症みたいだしちゃんと直してからで充分だろ

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 11:49:42.88 ID:Qu72GNCWd.net
>>908
総意に対抗する俺カコイイしたい人ばかり寄ってくるスレなので

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 11:54:52.55 ID:4+VAwhMVM.net
3/25(金)巨人×中日
〜始球式/冨田せな 国歌独唱/miwa〜
★日テレ系列 & TVer 18:10〜20:54
解説/高橋由伸・上原浩治・谷繁元信
実況/平川健太郎
DRAMATIC BASEBALLサポーター/亀梨和也
★日テレG+ 17:45〜
解説/宮本和知 実況/山本健太
★ニッポン放送 17:30〜/東海ラジオ 17:56〜
解説/江本孟紀 実況/煙山光紀
★ラジオ日本 17:55〜
解説/中畑清 実況/矢田雄二郎
★CBCラジオ 17:57〜
解説/川上憲伸 実況/宮部和裕

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:02:28.39 ID:KGN3ip3Lp.net
>>867 2021 OP戦→シーズン
阪神 .267→.247(-0.020)
楽天 .266→.243(-0.023)
西武 .263→.239(-0.024)
織牛 .255→.247(-0.008)
千葉 .238→.239(+0.001)
読売 .236→.242(+0.006)
中日 .232→.237(+0.005)
日公 .232→.231(-0.001)
東京 .232→.254(+0.022)
福岡 .219→.247(+0.028)
横浜 .210→.258(+0.048)
広島 .197→.264(+0.067)

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:05:16.09 ID:KGN3ip3Lp.net
>>903
さっさとプロ野球セット契約しろよ

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:06:44.68 ID:KGN3ip3Lp.net
>>886
廣岡と吉川も苦手

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:07:00.12 ID:i2kHKis3r.net
>>909
根尾が開幕スタメンライトになりそこそこの結果を残していたら
岡林が完治しても戻る場所が無いからねぇ
ファンが根尾の活躍を望んでることも肌で感じているはずだしね

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:07:58.13 ID:KGN3ip3Lp.net
>>895
途中で替えるため

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:08:38.88 ID:xAjeYvU10.net
監督のいちばんのお気に入りだから大丈夫だよ

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:09:56.75 ID:UWecrk30a.net
>>885
パウエル、栗原の方が優秀なんか

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:11:23.84 ID:HqRQOPgAd.net
>>909
開幕でスタメン使われればある程度の期間
我慢してもらえるけど
外れると怪我が治っても代役が活躍している間は
チャンスが回ってこないからね
またスタメンとるためには一からやり直しに近い

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:12:09.97 ID:UWecrk30a.net
>>900
故障し易くなるだけ

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:13:09.51 ID:i2kHKis3r.net
でも根尾しかり石川しかり高松もだが若手の帰塁は危なっかしいのばかりだ
片手に手袋を握らせてはいるが手袋を持っていない方の手で帰塁するので
あれは意味があるのか…?

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:15:29.22 ID:i2kkAnCSp.net
>>906
岡林が開幕に出れないことが確定だな。

昔から中日のこういうやり方が好かんな。
岡林を外した時の為に首脳陣が叩かれないようにする為の仕込みだな。

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:25:36.02 ID:TN2RajV3r.net
>>922
森野もそう思ったとしても表に出す必要ないよな

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:25:51.88 ID:G9iK8+MAr.net
まるで投手・根尾昂!?東邦に現れた2年生ながら145キロを誇る沖縄出身の剛腕
3/22(火) 10:34 Yahoo!ニュース   高校野球ドットコム


 今年の高校2年生世代は今センバツに出場している「BIG4」に注目が集まっていて、野手の年と思われがちだが、実は投手も凄い。まだ全国的には無名だが、東邦の2年生の宮國 凌空投手は全国的にもトップレベルの逸材だと言える。 沖縄の名門・宜野湾ポニー出身。

昨秋の1年生大会では、エース格として活躍し、優勝に貢献した。投球練習を見た瞬間、「投手・根尾昂(中日)だわ」と感じた。左腕のグラブを高々と掲げて、真っ向から振り下ろす投球フォームは、まさに根尾だ。正捕手の落合智哉主将(3年)は、「出どころが見にくい投手」と評する。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/c10ae1b2b2c60e8bc372322f7db0aaadf26a75b2

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:31:39.68 ID:dAnd1ni+d.net
岡林持ってないね
根尾はライトのレギュラー獲っちゃえよ

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:31:56.81 ID:G9iK8+MAr.net
前から思ってたんだがよ
盗塁てそこまで重要か?

レギュラー陣にあんな瞬発接触系なんて企画に対して怪我のリスク高すぎだろw

やるなら足だけのスペシャリスト系だけに任しとけやw

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:35:36.73 ID:9opve3qJd.net
岡林無理なら根尾だな
外野で一番結果残してるし

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:36:51.81 ID:/aCtw87Ld.net
岡林って他の選手とのコミュニケーション取れてるのかな?石川はすごくウザがっていたけど。

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:37:36.19 ID:VJYHiukR0.net
根尾今年は2割維持できるといいなw

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:38:17.45 ID:kkOOlPnQa.net
得点圏に進ませたら絶対に点取られるプレッシャーがないから、盗塁刺す側は気持ちが楽なのかもしれない
気持ちが楽になればスローイングは精度も高まるだろう

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:38:52.60 ID:t5TfXAPl0.net
大卒ドラ1のくせに、箸にも棒にもかからんブライトさんを応援しよう

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:39:32.38 ID:G9iK8+MAr.net
そもそもが1期から数えて森野なんてコーチなってから誰まともに育てたよ
そもそもがこの政権に居ること自体違和感ありありなんだわなコイツw

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:42:21.81 ID:fb6w3kRka.net
>>928
石川さん・・・
「すごいちょっかいをかけてくる」
「すごく面倒くさい」
「結構しつこい」

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 12:54:15.91 ID:f+6patENp.net
石川:中村担当
根尾:森野担当

そりゃぁ森野は根尾を推すよ。

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:11:38.38 ID:C8wI53Ksa.net
>>891
ちょっとーやめてよ

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:12:21.67 ID:C8wI53Ksa.net
>>934
そんな記事ではないだろちゃんと読んだか?

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:14:30.60 ID:C8wI53Ksa.net
立浪が投手は7回まで投げるのがノルマとかいうのを見たがその認識は改めるべき
ヒロトは肘のケガあがりなんだから、球数も見て判断してほしかった
違う判断をすることも頭に置いてほしい

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:15:36.67 ID:C8wI53Ksa.net
ただでさえ力んで投げているところに球数増えて勝ちたいからとやっていたらすぐ壊れるわ

同じケースを何度も見て来たでしょ?

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:21:37.63 ID:I05vbZeZr.net
昨日は100球制限してたんじゃないのか

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:24:20.46 ID:/aCtw87Ld.net
>>937
投手のタイプにも色々あるんだし、イニングや球数で一律どーのってのはなあ。

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:26:53.40 ID:UOnbVu+m0.net
岡林開幕OUTをいつの時点で発表するのかね。
最近、コロナで取材せずにネットを情報源にして記事を書く記者が多いから岡林、大島の怪我を考慮しない記事がどんどん出てくるから呆れてる。

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:28:55.88 ID:gD9Vgbfc0.net
岡林大島なんて元々戦力になってないしいらんだろ
なんなら外野は鵜飼根尾阿部でいいわ

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:38:27.24 ID:CySLBtAH0.net
>>937
昨日100球到達したから回の途中から継投してたじゃん なにいってんの

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:39:13.69 ID:dSBcFd2t0.net
京田にバントさせとけば岡林の怪我は無かったな

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:40:57.48 ID:xnWL0iD/0.net
ヒロトは回復具合を見ながらの
登板間隔と球数制限になるだろう。

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:41:44.06 ID:8aR85PYta.net
京田にバントさせるなら、代打で堂上か三ツ俣にしてほしい。

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:45:41.86 ID:xnWL0iD/0.net
石川は打法を戻して
引っ張っていい打球になってたから、
期待できるんじゃないか?

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:49:42.78 ID:/aCtw87Ld.net
>>947
あとは150キロへの対応と打球が上に上がる事だね。
まあ、本人は広角にライナーで打つタイプで本塁打量産型じゃないから周りが過度に本塁打を期待しないことかな。

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:51:22.41 ID:AnC/Bm1d0.net
>>947
そこそこは打てると思うけど低めばかりだからな
しかもすくい上げる打ち方じゃないから打球上がらないし 
みんな期待のホームランは出ないと思う

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:51:44.41 ID:KGN3ip3Lp.net
>>944
周平の打席でのプチ暴投なんだが?

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:54:34.13 ID:by3a5UsAd.net
石川そこそこの数字は普通に出しそうだけどそもそも1年間完走できるのかが問題

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 13:58:15.09 ID:UOnbVu+m0.net
あれだけ岡林の牽制死や盗塁死を見せられても無闇に盗塁に挑戦させ続けた立浪が悪い。
怪我した盗塁でアウトになってたら球団最多記録更新だけではなくプロ野球史上最多のオープン戦での盗塁失敗数になってたと思う。

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:02:34.71 ID:aa7AoyuTr.net
ロッテの点の取り方は素晴らしかったな
プロらしかったというか

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:04:49.46 ID:VBHRpzMD0.net
立浪が徹底指導した選手が次々と打てなくなってくるの何とかしてほしい
放置してたキノタクだけが唯一ノリ打法で開花してるのを見ると、もう監督業だけやっててくれよと思ってしまう

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:06:10.60 ID:YncQmh9T0.net
https://i.imgur.com/gKpPkKp.jpg
怖いねぇ

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:06:17.01 ID:xAjeYvU10.net
オリックスとロッテはレベル高いなと思った

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:06:22.36 ID:VBHRpzMD0.net
>>933
それが言えるほど仲良いんだよ
いつもベンチで2人で情報交換してる

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:21:56.24 ID:75DvKnOMp.net
>>947
ホームランは来年以降だわ。

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:28:41.22 ID:IzDUaBUnd.net
石川は打法戻してホームラン出ないなら周平のままでいいんだよな

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:29:45.67 ID:BvUL6Yy/d.net
石川がプライベートでも仲良いのは同期の竹内と一個下の福島
根尾がプライベートでも仲良いのは一個上のヤマタク清水と同期の石橋垣越、あとは伊藤もまあまあ
高松は滝野と仲良い
岡林は郡司たち
らしい

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:45:52.79 ID:ztmciVnGd.net
藤原と根尾の差は素質なのか

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:54:08.71 ID:pVomsubhr.net
>>957
そだね
https://i.imgur.com/PgsvXpe.jpg

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:55:58.94 ID:pVomsubhr.net
May’nが新曲ドラゴンズ応援歌に「とても興奮」作詞・作曲は「紅蓮華」の草野華余子
https://news.yahoo.co.jp/articles/1894a93dc7c7481b287cccbe3a36f2d7ebb7a2a9

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:56:35.33 ID:Y/RsRxTh0.net
今年オープン戦3位だったのか・・

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:58:13.53 ID:SPB2sRug0.net
>>960
友達もいないお前が何を長々と

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 14:59:52.93 ID:SPB2sRug0.net
赤の他人の会ったこともない野球選手のことをアホやろw
友達が1人もいないから芸能人とか野球選手の交友関係気になるんだろなw

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:01:15.36 ID:8dk23KDK0.net
折角、情報披露してくれたのにかわいそう。(正しい内容であれば)

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:02:25.74 ID:pVomsubhr.net
まぁ正直プライベートで誰が誰と仲良いとかはいいかな…

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:10:40.59 ID:BvUL6Yy/d.net
>>967
月ドラとかに書いてある

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:14:13.80 ID:KGN3ip3Lp.net
>>952
怪我したのは盗塁ではない

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:20:11.62 ID:jB4nacRFM.net
>>960
龍臣はパシりにされてそうw

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:22:13.88 ID:gqDSW5+JM.net
>>885
オープン戦を比較とか馬鹿?

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:22:39.66 ID:cQ4PMU75M.net
オープン戦とはいえ10年連続負け越しはやばいよな
その間勝ち越しシーズンは1回だけ

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:25:45.21 ID:gqDSW5+JM.net
100球限定なら中6日で行けるでしょ
無理する必要はないから最初は登板後抹消して様子見れば良いけど過保護過ぎるわ

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:27:49.16 ID:gqDSW5+JM.net
前年と同じメンバーにこだわって負け越しなら進歩がないけど、世代交代させようとした結果だからな

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:29:57.32 ID:/aCtw87Ld.net
>>954
立浪は二塁打こそ多かったけどフォロースイングの小さいアヘ単仕様の打撃だったからな。岡林みたいな同類だけ教えてればいい。
根尾は適性の有無を別にしてフォロースイングの大きいストロングスタイルを採用しているから立浪理論とは相容れない。
そもそもパワフルな打者なら割れとかポイント前とか深く考える必要はない。
鵜飼なんか右足の踵を回転させずに打ってるぞ。あんな打者見たことないわ。よくあれで打球飛ぶわ。

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:42:12.47 ID:EHfxWC1L0.net
立浪の背番号が表紙の月ドラ読んできた

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:42:57.54 ID:EHfxWC1L0.net
うちの支配下まだあ?

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:43:59.59 ID:fb6w3kRka.net
ドラゴンズ順位予想・・・

大野豊 6
広澤  4
赤星  5
高橋由 5
鈴木啓 4
野村謙 5
亀山  6
飯田  5
鳥谷  5
野口寿 5か6
関本  6
山本昌 1

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:46:00.03 ID:N1S8TA27r.net
中日は最近地元アニソン歌手に目つけたのか
声優の戸松遥に歌わせればいいのに
戸松は一宮出身な

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:55:43.13 ID:tLeSurn5M.net
>>979
古田  6

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:56:49.33 ID:gqDSW5+JM.net
【中日】祖父江大輔の復帰は近い…離脱後初のシート打撃「真っすぐがケガする前以上にキレ」納得の表情
https://www.chunichi.co.jp/article/438585/

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:57:40.36 ID:pdrbpUrc0.net
>>975
与田は世代交代させようとしただろ
ただ使ったパリーグの選手などが全く打たなかっただけだ

対菅野は福留つかわず大島外して
高松
根尾
滝野のスタメンで勝ったんだぞ

結果が出なければすべて負の記憶にされる

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 15:57:56.18 ID:lSGP51ik0.net
ダンシンクイーンやめてドラゴボの曲にして(´・ω・`)

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:04:44.80 ID:/c4U1soca.net
>>983
武田井領加藤のコンボもあったからな
一試合だけ抜き出して勝ったって言っても結果が全てよ

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:06:48.08 ID:pdrbpUrc0.net
>>985
武田や加藤が活躍しなかったから
叩かれてるわけで
活躍したら絶賛されている

なら立浪が山下使うのも批判しないと

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:13:04.53 ID:gqDSW5+JM.net
>>983
与田の批判をしたつもりはないけど

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:13:48.28 ID:VUlqpBdD0.net
俺も女に中田氏して中絶させたわ
なんか文句あるか

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:19:39.37 ID:Dy2yXDEE0.net
滝野
マサルさん

開幕してしばらくしたら普通にスタメン
毎年恒例

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:23:49.29 ID:C8wI53Ksa.net
>>970
え?盗塁成功した際に怪我をしたんだよ

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:24:38.52 ID:C8wI53Ksa.net
報告が遅いということはダメだったかね?

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:30:49.57 ID:VUlqpBdD0.net
レイプした奴も監督やってるんだし
愛人に中田氏して中絶強要くらいしてもいいよな

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:30:59.04 ID:0Sq3QWSD0.net
盗塁なんかさせなきゃ怪我せんかったのに

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:32:35.78 ID:K1ccYyHHr.net
森野が骨折した当時のファンの反応はどんなもんだったんだろ

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:38:20.25 ID:Ru9rx9fjp.net
福に誹謗中傷してた奴書類送検される

お前らもいい加減にしないと捕まるぞ

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:41:33.88 ID:7eJ/EXYar.net
中日・福投手に「死ね」とツイート 侮辱疑いで40代男性を書類送検
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ca4c20f3839220fbfadf8f42c89473dfbab971

プロ野球・中日ドラゴンズの福敬登投手(29)について、
ツイッターで「死ね」「天に召されてくれないかなあ」などと書き込んだとして、
愛知県警は3月22日、神奈川県在住の40代男性を侮辱の疑いで書類送検した。

弁護士ドットコムニュースの取材に対し、福投手の代理人弁護士が明らかにした。

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:41:57.01 ID:VUlqpBdD0.net
事実を書いて逮捕されるならそれは仕方がない
社会のほうが間違ってるってことだからな
薬物レイプして告発されそうになったらヤクザに頼んで脅迫したのは紛れもない事実だしな

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:43:29.88 ID:7eJ/EXYar.net
>>996

福投手側によると、被疑者の男性から直接メッセージが送られてきたわけではなく、ツイート内容や頻度などを問題視したという。

被害届を提出したあと、裁判所の手続きなどを通じて本人を特定し、刑事告訴していた。
なお、問題となったツイートはネットカフェからの投稿だったという。

男性から謝罪の手紙が届いたため、一時は水に流そうかとも検討。
しかし、謝罪後もツイッターでほかの選手を中傷するような投稿を続けていたことから手続きを進めたという。

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:44:13.52 ID:VUlqpBdD0.net
今から愛人とセックスしてくるわ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/22(火) 16:48:16.59 ID:VUlqpBdD0.net
藤井はパワハラなんかしてないしな
したって書いた奴は殺してやるから待ってろよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200