2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:24:31.33 ID:LTFMnNq0p.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:25:40.77 ID:WV2wR24E0.net
一応立てたぞ

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:26:54.96 ID:Xq/eVuSi0.net
毎年毎年開幕カードでクソ継投する矢野

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:30:59.28 ID:1Iv4jHGY0.net
まあ外人リリーフに関しては考えてみればここ何年かが異常だったわ
呉にマテオにドリスにPJにスアレスやろ?
エドワーズとかアルカンタラもそいつら程ではないけど使えないわけではなかったし
たまにはケラーみたいなん引いてしまっても仕方ないとは思う

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:30:59.54 ID:NCk1S3Cw0.net
チャンピオンチームに対してゆきやをだして逆転負け
リリーフの使い方いつまでも成長しない
余裕かましてんじゃねーよボケ開幕戦だぞ開幕戦

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:32:39.41 ID:NCk1S3Cw0.net
>>4
まるでケラーは外れみたいな言い方だな
状況考えろや

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:34:50.41 ID:Xq/eVuSi0.net
そもそもヤクルトが苦手にしてるのはツーシームとかでシュート回転する右投手
藤浪青柳ガンケルなど
斎藤は逆にナチュラルにカットする投手で真逆

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:46:03.69 ID:AAnxWVqSd.net
阪神タイガース永久最下位祈願激辛カレーうどん発売希望

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:46:28.52 ID:AAnxWVqSd.net
虎や 今日の試合でお前らが阪神に太刀打ち出来んのがよく分かったか? 1点差に迫られても決して諦めない強靭な精神力! これが猛虎魂じゃ!!! お前ら犬は大人しく虎の餌食になってたらええねん これに懲りて二度と阪神を格下に見るなよ ええな? ええなーーーーーー!!!

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:49:02.25 ID:vs179T6N0.net
最後急に打ち出したのおかしくね? なんかしたんじゃね?

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:52:16.40 ID:NCk1S3Cw0.net
>>10
そういう見方はよくないけど
去年のヤクルト
うちにサイン盗み指摘したのちから急に打ち出してるんだよな
数字みたらヤバいで

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:58:34.33 ID:Qjok3O6F0.net
矢野は総じて投手の評価は甘い監督だから
特に一軍半ぐらいのちょっと足りて無い奴に凄く期待しちゃう癖がある

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 06:59:00.23 ID:m0MsxO5i0.net
齋藤に関しては初登板の緊張の問題なのかまずストレートが温過ぎた
それまで150km中盤でゾーン内で適度に暴れてた藤浪の後だから
尚更ヤクルト打線は温く感じた筈
ケラーは里崎も動画で触れてたけど流石にバッテリーの問題
打たれ方が全部同じってのは気になる
試合全体ではサンタナ対して去年途中から打たれ方一緒だわ
インコースのボールゾーンや高低使った攻め方せんと無理
外角ストレートは良い所に投げ切ってもリーチ長いから届く
基本的にストレートに強い打者
イメージ的にエルドレッドみたいなタイプで穴も一緒

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:02:32.16 ID:NCk1S3Cw0.net
確かエルドにはうちは打たれてたな
インハイに・・・・インハイに・・・を思い出す
そういうタイプにはうちは攻めかた下手かもな

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:04:19.90 ID:JefZdmOP0.net
ヤクルトはカーブに弱いってデータでもあったんか?
9回打たれた4本全部カーブとか… 梅野の責任は大きいよ

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:06:11.05 ID:Xq/eVuSi0.net
サンタナに対してはフォークピッチャー出せよ
ちゃんとデータとか見てんのかね
去年は1本しか打たれなかったのに1試合で2本とは

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:06:16.50 ID:XScL7K/vp.net
高代氏は、こう分析した。

「山田の同点ホームランはカーブを狙ったわけではなくストレートを待っていて反応で打ったように見えた。
サンタナの一発は前の2人の打席を見ていてカーブを狙ったのだろう。いわゆるハンガーカーブ。もっとも長打になりやすいボール。
阪神には、かつてストレートとカーブだけで勝負して結果を残したピアース・ジョンソンというセットアッパーがいたが、彼のカーブと比べると、キレ、軌道、落差、腕の振りのすべてで劣る。特に長距離砲には、このカーブは危険なボール。
では、他のボールがあるのかといえば、ストレートは150キロを超えてくるが、ウイニングショットまではいかず、落ちるボールもない。
まだ来日したばかりで、これから調整が上がっていき、ストレートの威力もカーブのキレも増すのかもしれないが、現状は、クローザーとしては厳しいと判断せざるをえない」

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:07:50.39 ID:Xq/eVuSi0.net
カーブ

サンタナ 15-8 .533
山田 25-9 .360

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:08:23.44 ID:NCk1S3Cw0.net
球児や宮本がストレートは打たれてないんですよと
何回も解説で言ってたんだよな
バッテリーの問題と言われるのは普通に妥当
これからと見る方がいい

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:09:03.30 ID:tzjJDf/q0.net
俺の責任(`・ω・´)

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:11:30.68 ID:ac9Wao740.net
何回聞いたかわからないな、俺の責任
辞めろや!って言うか辞めるねんな、もう初戦から萎えたわ

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:11:33.30 ID:NCk1S3Cw0.net
開幕前に辞める発言どうのこうのまた言われたくなければ
はよ立て直ししろ

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:12:02.44 ID:hZ+XM7i00.net
【野球】阪神「悪夢」の逆転負け 退路絶った矢野監督に危惧される負の化学反応
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648241386/

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:12:07.73 ID:LTFMnNq0p.net
なんかもうケラー楽しみになってきた
試合はよ

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:13:20.46 ID:qJVi5OXGr.net
昨日の状況で負けるってヤバない?
しかも去年もボコられたヤクルトにってw

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:13:54.38 ID:hhhO6xih0.net
もう優勝なんかできないと分かっちゃったから何を楽しみに試合を見れば良いのか

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:14:36.71 ID:Xq/eVuSi0.net
>>25
去年は勝ち越してるが

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:15:09.85 ID:OLLkC+WY0.net
一平vs板野でどうやって勝つの?
そんなもん勝つ方が奇跡やんか

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:15:19.26 ID:Qjok3O6F0.net
>>19
昨日のストレート見て山田村上サンタナをストレートで抑えられたか?
解説が言ってるのは下位打線の話やろ

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:15:36.98 ID:X14jUt4ir.net
小川が好投したところで中継ぎで逆転負けでしょ
完投以外に勝ち目なし

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:16:33.65 ID:JefZdmOP0.net
7点差すら守り切れないは異常過ぎるわ

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:16:54.55 ID:DSsMwBrw0.net
真中の投壊しまくった年とんでもない借金数だったよな
それ超えるんじゃね

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:18:38.23 ID:NCk1S3Cw0.net
>>29
その打たれたとか
それも含めて組み立てやバッテリーの問題だわ
あまりコミュニケーションとってないだろ多分

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:19:03.55 ID:JefZdmOP0.net
10点くらいリードしてないとヤクルトには勝てないとか無茶苦茶
このままじゃホンマに夏前に解任されるわ

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:20:19.67 ID:lWS9WvgU0.net
>>26
試合を楽しめばいいのでは?
サトテルとか色々若い戦力の頑張りが楽しみだろ

優勝すると信じてて最後にコケた去年みたいなのはもうごめんだよ俺は
優勝出来ないならそれでいいから期待持たすなと(それが何回あったのか!)
優勝出来るんだったら、2003年みたいにブッチギリで突っ走って欲しいし

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:20:59.41 ID:ac9Wao740.net
>>26
見なきゃ良いよ、時間の無駄

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:21:56.92 ID:ac9Wao740.net
>>35
去年だって、前半戦の最後の方でこれはもうあかんかもなって思ったけどな

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:23:49.92 ID:NCk1S3Cw0.net
まあ辞める監督を胴上げって
コーチも優勝しても進退は分からないわけで
崩れると一気に終わる可能性大なんよな
まだ開幕戦でよかったと言えることはこの先次第

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:23:56.52 ID:Qjok3O6F0.net
>>33
当たり前やろw実戦登板すら殆どしてない状態やぞ
コミュニケーションはこれからだろ
打たれ方?本人が一番自信あるボールを決め球にしてそれを打たれた以外あるか?

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:24:52.06 ID:gtTg7lxla.net
おしっこカーブ ケラー

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:25:14.36 ID:X14jUt4ir.net
金本の時は中継ぎだけは良かったからな
香田が有能やったんやろな

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:26:03.18 ID:Xq/eVuSi0.net
ケラーはツーシームくらい投げれるだろ
握り変えるだけなんだからさ

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:26:18.12 ID:X14jUt4ir.net
そら来年中日に帰る気満々の奴がヘッドにおるようじゃ勝てまへん

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:26:46.53 ID:NCk1S3Cw0.net
>>39
まあ全てこれからってことだわ

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:27:49.96 ID:H+hQCJAPa.net
齋藤を推してたお前ら恥を知れよ…

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:28:19.76 ID:4tlFiEK3a.net
超アンチ阪神だけど。
今年もありがとな。
20時の時点では絶望的な気分だったわ。
去年のペナントの縮図展開、本当にありがとな。

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:28:46.44 ID:NCk1S3Cw0.net
とらせんの皆がとう思ってるか分からんけど
俺なら開幕前に辞める発言した監督を胴上げしたいとか
思えないな

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:29:02.43 ID:KZTJOWJjd.net
デイリーって悔しいやろうけど相手もちゃんと称賛するのはいい思うわ
放置はほんまに読売ばっかりやからな

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:29:55.59 ID:JefZdmOP0.net
開幕前に辞めるとかクソどうでもいいけど、昨日の負けをそれに結びつけられるのは不快やわ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:29:57.16 ID:Xq/eVuSi0.net
>>47
今年成績がゴミだと来年以降新しい監督に使ってもらえないし下手したらクビになるからな

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:32:24.26 ID:NCk1S3Cw0.net
>>50
それなコーチも同じよ
進退分からんままずっと戦わないといけないわけでな

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:32:24.76 ID:hhhO6xih0.net
監督が辞めると先に言ってる手前外野から辞めろやとも言えぬもどかしさ

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:33:24.49 ID:Xq/eVuSi0.net
もう大山はフォーム変える時期だろう
なんでいつまでもあのヘッドを投手側に向ける構えが正解だと思っているのだろうか
インコースは詰まってそれが嫌なのか踏み込めなくて外角は届かずに先っぽばかり

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:33:36.36 ID:Qjok3O6F0.net
>>44
それはそう
でも今のケラーにピンチを強引に突破出来る実力の片鱗も見えないからなぁ
あのカーブが急にPJ級に進化する?ストレートがスアレス並みに速くなる?

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:34:29.88 ID:X14jUt4ir.net
今思うと大山が4番とか恥すぎるな
佐藤来てなかったらチームとして終わってた

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:35:43.56 ID:N4ZW1Gg1p.net
【阪神】7点リードから大逆転負け、矢野監督「どう立て直していくか」…いきなり課題露呈、抑えケラーが痛打浴びる
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d87e55e6b73b15c0143ea499f37303f3ce2c54

 矢野監督は「俺の責任として受け止めているし、7点差をひっくり返されるというのはなかなかない。これを受け止めて、どう立て直していくか」と気丈に振る舞ったが、開幕戦の7点差の逆転負けは史上ワーストタイだ。
今季限りでの退任を表明している指揮官のラストイヤーは厳しい船出となった。

 いきなり、課題が露呈した。昨季まで2年連続セーブ王のスアレスが退団し、代役候補で獲得したケラー。
6日に来日して、急ピッチ調整でクローザー起用されたが…。
最速153キロを計測したものの、ことごとく得意のカーブを痛打された。
矢野監督は「シーズンを戦う上でケラーに(クローザーを)頑張ってもらわないといけない」と奮起を願うしかなかった。

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:35:49.18 ID:H+hQCJAPa.net
矢野にとっては今年は遊びみたいなシーズン
どうせ辞めるしやりたい放題やるだけだろ

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:37:21.52 ID:NCk1S3Cw0.net
>>54
そのすぐに変化はないだろうな
正直ヤクルトのマクガフになるまでも数年はかかってるしな
先みないと分からんけど現状なら厳しいわな
キレやみて矢野が見極めることが大事よ

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:37:29.00 ID:JefZdmOP0.net
佐藤がサードじゃないのが大山都合なのが納得いかん
守備が佐藤より良いとかなら分かるが違うし

60 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 07:38:59.15 .net
全ての元凶は谷本

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:39:11.11 ID:Xq/eVuSi0.net
19年には満塁で凡退を繰り返し
20年にはHR争いで岡本に負け村上にはブチ抜かれ4番争いで佐藤に負けて
大山が勝ったのって陽川くらいじゃないか?

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:40:22.93 ID:LTFMnNq0p.net
捨てのシーズンだし切り替えて若手使わんと来年も終わりやね

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:42:09.15 ID:Xz250T+a0.net
村上22歳
濱田21歳
長岡20歳
内山19歳

やべー

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:42:28.93 ID:X14jUt4ir.net
来年までにやること

中継ぎ整備
スアレスの後釜探し
レフトの大砲探し
マルテの後釜探し
まともな二塁手探し
新たな正捕手探し
まともな監督探し

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:43:22.61 ID:NCk1S3Cw0.net
正直気持ちからしてこのまま連敗連敗続くなら
とらせん含めて諦めは確実
あの辞める発言からどうなるか察しだからな

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:43:44.84 ID:Lcdh/O7j0.net
かつて4番打ってた選手が7番や時にはスタメンから外れるシーズンが何期間かあった後復活する事例ってあるんですか

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:44:39.40 ID:NCk1S3Cw0.net
>>63
1試合だけな恥ずかしいからやめとけ
意見をこの先も変えるなよ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:44:52.19 ID:wmjkXKkEd.net
とりあえずアルカンタラと小林上げてくれ

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:44:54.12 ID:Be1njVcP0.net
先発が完投しない限り
7点リードしても勝てないって控えめに言ってヤバいなこの球団

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:45:48.26 ID:Qjok3O6F0.net
>>58
ケラーがダメなら代わりが居るのか?が一番の問題
去年も中継ぎは最低レベルだったけど抑えのスアレス一人でチーム支えてた
今年はその抑えも居ないってなると先発が完投する以外に勝てないなんてことになっちゃう

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:45:49.53 ID:X14jUt4ir.net
このままだとガンケル勝ちパの方がいいかもしれん

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:46:41.39 ID:KZTJOWJjd.net
>>69
まあ7点リードしてたらまあほぼ勝ちやろって慢心はあったやろうな

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:47:00.38 ID:LhrGX3f50.net
おはよう
ついに今日開幕やね

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:48:04.62 ID:lwI8l2zU0.net
ケラーはコントロール悪くないけど
これは打てないって相手に思わせるような球速や変化球があるわけじゃないから
相手からしたら去年程の絶望の最終回に全く感じないだろうな

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:49:37.26 ID:Xq/eVuSi0.net
青柳ガンケル戻ってきたら小川桐敷を中継ぎでアルカン抑えで解決やろ
アルカンはスアレスよりは劣るけど中継ぎ成績悪くないよ

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:49:48.14 ID:NCk1S3Cw0.net
>>70
居るかとか俺らファンがそんなこと簡単に分かるわけない
球を近くて見てるわけでもないわけで
まあでも繰り返し失敗するような選手は厳しいのは分かるわな
ケラー以外?しいて言うなら岩崎か湯浅だろ
もう新しくする以外ない

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:50:10.80 ID:xVWK7loL0.net
ケラーに関してはあとに2,3様子見なやってられんやろ
このまま推移するなら確かに最下位やけど7回終えてリードしてたのも事実やから 個人的に継投舐めすぎちゃうかな思う 回跨ぎのがまだましやでってくらいドタバタしとる そらスアレスも愛想つかすわ

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:50:33.30 ID:X14jUt4ir.net
中継ぎに回った小川桐敷がどれだけやれるかやな
間違いなく斎藤よりは使えると思うが勝ちパは荷が重いと思うね
経験あるガンケルでいいと思う

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:51:12.38 ID:JefZdmOP0.net
ケラー投げるにしても抑えはダメだわ
毎回ションベンから虹のアーチ掛かるの見たくねえ

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:51:36.84 ID:NCk1S3Cw0.net
まあ絶望とか正直12球団ほぼそういう抑えいないけどな

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:52:20.78 ID:Xq/eVuSi0.net
>>78
ガンケル中継ぎにするのはウィルカーソン先発で使えるってなった時
じゃなきゃ先発がおらんくなる

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:52:48.03 ID:+IyKtb7k0.net
ベイスと最下位争いしそう・・・

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:53:29.84 ID:3sdAX/A00.net
【掛布論】8回は斎藤でなく岩崎をイニング頭から投入するべきだった

結果論ではなく、5点リードの8回は斎藤でなく、岩崎をイニング頭から投入するべきだった。
さもなければ、オープン戦の起用、球威から考えて湯浅だった。ヤクルトの力を甘く見すぎた悔いが残る継投だった。
力のある打線に勢いがつくと、3番手で岩崎を出しても止めきれなかった。

https://news.biglobe.ne.jp/sports/0326/sph_220326_4903674002.html


こいつほんまアホだわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:53:42.52 ID:FV/gZkWYd.net
>78
一平ちゃんは去年の終盤に勝ちパで投げてたやん。
そこから成長も感じられるし当てはめるしかないで。

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:55:27.29 ID:X14jUt4ir.net
もはや先発より勝ちパ確立させる方が優先度高いわ

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:56:31.90 ID:FV/gZkWYd.net
掛布は俺の憧れやったけど完全に老害やな。
完全に結果論。ユキヤは山田は抑えてるわけやし。
ただ、村上にナベ爺当ててマシンガンすべきやったと俺は思う。そこだけやわ。

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:57:24.48 ID:Xq/eVuSi0.net
小川一平 2021
vsサンタナ 4-0
vsオスナ 2-0
vs塩見 1-0
vs村上 1-1 1本
vs西浦 1-1
vs古賀 1-0

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:57:37.27 ID:UAYxdEqRa.net
馬場小林ガンケル岩貞アルカンタラ↔ユキヤ小野小川ケラー桐敷
はよ、舐めプすんな

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:57:43.95 ID:Qjok3O6F0.net
>>76
日本人クローザーになれる候補がおらず
枠の関係で新しく助っ人呼ぶわけにもいかず
誰かが急に覚醒してくれない限り抑え不在でシーズン戦うことになりそう

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:58:11.97 ID:9paQ+IA4M.net
ガンケル中継ぎ嫌がるだろうな
こいつ痛い痛い病すぐ発祥するから直ぐ消える

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:58:32.29 ID:BCX5jlkHd.net
今年も存分にお笑い提供してくるな、このバカ球団w

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 07:58:42.10 ID:NCk1S3Cw0.net
まあ何もかも結果論になるからな
まだ開幕戦だったからよかったと思うしかない

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:00:03.36 ID:9paQ+IA4M.net
斉藤は登録抹消しないと本人の為にもならん
つ〜か阪神以外なら、とっくに首になっていてもおかしくない

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:01:35.63 ID:xh49209L0.net
オフは阪神追ってなかったんだけど
当初岩崎が抑えってなってたのにケラーに変わったんだな

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:01:40.13 ID:zJ2CoR9d0.net
いい朝だな

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:01:49.08 ID:NCk1S3Cw0.net
>>89
まあ抑えというのは簡単には見つからん
どこの球団も同じ
うちは恵まれてたよ本当にな
とにかく今年は見つからないままか
見つかるかは分からんけどそんなこと言ってたら始まらん
試すほか打開策はないからな

97 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 08:02:23.10 .net
チェンロハスアルカンタラ

このゴミどもに2年契約結んだ谷本の責任
ファンに直接謝罪はよ

98 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:02:23.40 ID:M6uwMGv50.net
まぁ青柳ガンケル帰ってきたら
小川は確実に中継ぎに回るから…

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:02:33.87 ID:FV/gZkWYd.net
>92
これな。逆に中継ぎ整備に全力かけれるわ。マシンガンも視野に入れてくれるやろ。

100 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:02:49.01 ID:M6uwMGv50.net
>>95
おまえすげぇわ

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:02:49.14 ID:Xq/eVuSi0.net
なんで阪神の中継ぎはノーコンばかりなのか
先発陣は球が遅いし

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:04:00.83 ID:xAZTVMkNp.net
昨日で野手の士気は完全に下がった
ただただ糸井が不憫

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:04:39.27 ID:CwIBAXEn0.net
梅野も去年と何も変わってない
さっさと干して坂本使え矢野カス

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:05:00.91 ID:3TX51yLjd.net
いちおつ
齋藤は、とっとと出直せ

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:05:12.97 ID:FV/gZkWYd.net
安心しろ。今日は坂本や

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:05:57.55 ID:CMSdhJxa0.net
今日一平ちゃんかよー
やれる気しねーなー

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:06:17.23 ID:xVWK7loL0.net
まあ5点リードでフォア出すアホよりケラーのがよっぽどマシやけどな 結果は同じなんやけど
斎藤行かすなら最後まで投げさせろよな スクランブル多すぎ
岩アも本来大したことないのに過信し過ぎ

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:06:21.05 ID:X14jUt4ir.net
2015 青柳
2016 才木浜地
2017 馬場遥人
2018 斎藤湯浅
2019 及川小川
2020 伊藤石井

そら投手崩壊するわ
野手ドラフトしすぎた

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:06:24.49 ID:CSviE2no0.net
阪神ファンはメンタル鍛えられるな

110 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:06:30.26 ID:M6uwMGv50.net
今年は中継ぎ整理の年でしょ
来年来年
今年高卒ドラフトとかすんなよ
中継ぎ集めろよ

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:06:36.25 ID:NCk1S3Cw0.net
糸井だけ気持ちは変わらんだろうけど
テルに近本は変わりそう

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:06:58.31 ID:cGD2gjUX0.net
今シーズンはもうおケラや!

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:08:00.22 ID:lWS9WvgU0.net
昨日は京セラドームっていうのが仇になったな
甲子園ならあんなにホームランにならんだろう

>>101
でもその投手陣が毎年防御率1位〜2位なのも事実なんやで

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:08:10.40 ID:NCk1S3Cw0.net
>>108
これまで野手がやばかったし
ドラフトも雑だったつけだから仕方ない

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:08:48.89 ID:Xq/eVuSi0.net
佐藤は3安打した後は明らかに一発狙いしてたね
去年みたいに打ちたい打ちたいってなってた

116 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:09:11.41 ID:M6uwMGv50.net
青柳
藤浪
桐敷
秋山
西
伊藤

いけるいけるもう中継ぎ3枚でいけ
今から調査してこい!

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:09:29.84 ID:X14jUt4ir.net
遥人抑えでいいよもう

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:10:19.41 ID:1mTt+TeP0.net
梅野って本当に配球やばいよな
狂った梅野信者もこれで減るといいな

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:10:23.03 ID:lYTuXTtq0.net
ケラー「ニホンノベースボール、レベルタカイネ、、、」

120 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:10:24.65 ID:M6uwMGv50.net
助っ人中継ぎ3人衆で優勝や!

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:10:49.47 ID:9paQ+IA4M.net
ドラフトで1位から3位まで即戦力投手狙いでいいけど
それ提案すると反対する奴出てくるんだよな

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:11:14.42 ID:hhhO6xih0.net
藤浪が完投するか遥人が圧倒的ピッチングで完封するしか勝ち筋が見えんわ現状では

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:11:14.81 ID:NCk1S3Cw0.net
いや先発はいいととらせんも分かってだろ
問題は中継ぎと中継ぎに頭働かせたらいいだけ
コーチは立て直しできないなら終わりだろう

124 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:11:19.49 ID:M6uwMGv50.net
>>121
セカンド諦めるべき

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:11:26.56 ID:X14jUt4ir.net
梅野もかれこれ5年くらい正捕手やってるしリードもバレバレなんやろな
そろそろ正捕手育てんと手遅れなるで

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:11:43.67 ID:Be1njVcP0.net
2021年を1試合に凝縮したような展開だった

大量リードで余裕こいてたら終盤に猛追されて逆転される
最後ちょっとだけ追い詰めるが結局負ける

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:12:16.76 ID:wmjkXKkEd.net
>>113
去年の救援防御率セリーグで5位やぞ
いつまでイメージで話してんの?

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:12:19.06 ID:CSviE2no0.net
勝っても負けても虎命

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:12:54.79 ID:2XnagkPO0.net
だから梅野はいらないと散々いったのに残留させてんだものな
アホだよこのフロント

130 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:13:00.28 ID:M6uwMGv50.net
>>123
湯浅小川ケラー岩崎
豊作だと思ってました
私が馬鹿でした

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:13:10.18 ID:5fF+MR5w0.net
超アンチ阪神だけど。
今年もありがとな。
20時の時点では絶望的な気分だったわ。
去年のペナントの縮図展開、本当にありがとな。

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:13:13.95 ID:fvti4E9W0.net
藤浪に勝ちがつかなかったのは最悪
誰よりも勝ちに飢えとるのに。一番の良薬だったのに。

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:13:19.96 ID:9paQ+IA4M.net
もう今年のドラフトは最下位で即戦力二人取るしかない

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:13:35.86 ID:qKfN7zF7a.net
先発→中継ぎという既存の発想はやめて、先発というか週1でロングで投げれる投手を12枚作って1試合2人ずつ投げればいいのでは?

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:13:38.66 ID:X14jUt4ir.net
又吉スルーした時点で負けやったな

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:14:07.39 ID:DSsMwBrw0.net
>>121
野手も大したやつおらんけどな
お先真っ暗やね

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:14:48.91 ID:lYTuXTtq0.net
負けまくって矢野はシーズン途中解任で新監督の元で来季に向けた試合をする方がええやろ

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:15:11.47 ID:fAqYTbhuM.net
てか去年も石井大智とか出して負けかけてるし、矢野というより福原含めてだけど、中継ぎの見る目なさ過ぎ。今謎に二軍にいる小林で良かったのにさ。

139 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:15:17.76 ID:M6uwMGv50.net
>>136
おらんことはない
金本最終年に比べればかなりいい

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:15:40.05 ID:lYTuXTtq0.net
急に追加点取らなくなるのもまさに去年の縮図w

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:15:45.22 ID:m0MsxO5i0.net
去年の順位関係なく一つ勝つまではどのチームも落ち着かんもんだからな
劇的な試合だから敗者と勝者の差が大きく書かれるけど
ヤクルトも序盤で試合壊して拙守から失点重ねたりと
紙一重の野球やってるわけでな

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:15:49.20 ID:CMSdhJxa0.net
>>138
小林なんで二軍なんやろ

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:15:57.43 ID:Xq/eVuSi0.net
去年はヤクルトに3連勝した後広島に連敗したんだな
3連勝は覚えてるけど負けたのはすっかり忘れてるなあ

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:16:09.62 ID:PoJV0BbU0.net
阪神はなぜか上位で指名する投手はほとんど活躍せんのよな

活躍する投手は下位指名のやつらばっかりや

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:16:10.33 ID:9zPxzhW70.net
>>137
監督代行は平田やぞ

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:16:25.61 ID:2XnagkPO0.net
巨人はリードを重視して小林で見事開幕勝利
捕手に重要なのはリードなのにいつになったら学習すんの?

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:16:29.27 ID:ZIy/9i890.net
前年に優勝争いした年は散々だからなあ
93年、09年、11年
いずれもBクラス

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:16:46.74 ID:9paQ+IA4M.net
福原も今年で最後だろ もうコーチで雇われる事はないだろ
あれだけ無能なら

149 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:16:52.78 ID:M6uwMGv50.net
湯浅石井ウィルカーソン
今年の阪神の希望

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:17:01.40 ID:Vvs9e9MBd.net
まあ開幕で今年はアカンって分かったしええやん
1年気楽に見れるで
今年は選手成績だけ見て矢野の次誰やろな〜って話すシーズンや

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:17:14.83 ID:2XnagkPO0.net
ダルビッシュ:組みたいキャッチャー? やっぱり鶴岡(慎也)選手(北海道日本ハムファイターズ)じゃないですか? ずっと一緒にやっていたし、あの人がやっぱり一番思い入れがありますね。キャッチングに関しては正直なところ誰がうまいのか……。よく言われるのが坂本(誠志郎)選手(阪神タイガース)ですよね?

rani:彼はとてもうまいですよ。

ダルビッシュ:うまいですよね。あの人を見ていると気持ちがいいし、どんなフレーミングなのか1回投げてみたいですよね。


すいません
なんで梅野なんですかね?
去年アレで優勝逃したのに

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:17:43.18 ID:NCk1S3Cw0.net
>>130
まあケラーは一年目なのでこの先次第だから
そのまで悲観しなくてもいい
岩崎も昨日は急遽だったし開幕戦だったし
オープン戦だけで湯浅も分からんからな
湯浅をはよ見たいな

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:17:46.25 ID:lYTuXTtq0.net
監督のシーズン途中辞任って基本は現スタッフから後任監督になりがちやから、そうならんように今からフロントは今岡に接触しとけ

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:18:22.74 ID:TLF35Av70.net
あかん 阪神開幕戦勝ってまう

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:18:32.61 ID:hUeT9CC5M.net
優勝厳しい事はわかったし、今年は湯浅抑えで育てよう

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:18:34.95 ID:wmjkXKkEd.net
小林とアルカンタラ上げてアルカンタラを最後に持ってこればまだ形にはなるやろ

去年アルカンタラが先発やりたいやりたい言うてたのが懸念材料やけど

157 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:18:50.23 ID:M6uwMGv50.net
>>152
目玉のカーブがだめならだめでしょ

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:18:53.75 ID:9zPxzhW70.net
>>151
無能OBどもへの復讐や

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:18:57.91 ID:X14jUt4ir.net
坂本も28だろ?
次の正捕手になる年齢違うわ
榮枝を上で育てる必要があるのに何故が長坂
アホだろマジで

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:19:30.85 ID:CwIBAXEn0.net
マジで途中解任されて欲しいわ矢野
綺麗には辞めさせたくない

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:19:48.25 ID:pLwDQUjB0.net
湯浅も後ろ任せるには球が遅いんだよね
あと5キロは欲しい

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:20:05.21 ID:Xq/eVuSi0.net
3/22(火) 5:00
阪神・アルカンタラ、中継ぎ起用へ 金村コーチ「早く仕上がりそうだなというところで、ブルペンに入ってもらう」

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:20:22.83 ID:CMSdhJxa0.net
スアレスPJ帰ってきてくれんかね?

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:20:23.61 ID:uEuZsIpAp.net
ああ、懐かしいこの感じ
やっぱリードってフワッとしてるから素人がヘイトの吐き出し先にしがちよな

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:20:25.03 ID:fvti4E9W0.net
現時点のケラーよりアルカンタラの方がまだマシ
ある程度中継ぎで実績あるしまずコントロールで困ることはない。

OP戦見る限り通用しそうな球投げてたの湯浅だけ。
これがもし打ち込まれたら地獄が始まるんだろう。

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:20:34.95 ID:Xq/eVuSi0.net
3/24(木) 5:30
開幕2軍スタートの小林に「総合的になっただけ。悪いわけじゃない」

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:20:37.16 ID:9zPxzhW70.net
ロッテとか高校生がマスク被ってるからなw

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:20:42.37 ID:W3qc7mdd0.net
>>6
開幕で炎上して持ち直した新外国人が記憶にない

169 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:20:43.21 ID:IXOjyADMr.net
>>162
よくやった!

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:20:51.21 ID:qKfN7zF7a.net
矢野はチームボロボロにしてから辞めるやろな

辞める監督とか最後の自分の成績最優先で自分の評価につながりにくい若手育成なんてやらないだろうし

最下位だったとしてもなんとか5位になるために必死こいて選手を酷使する
最下位で監督終えたとか自分の評価最悪だからな

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:20:53.13 ID:reZN4cEcd.net
くやしいのう

172 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:21:04.65 ID:IXOjyADMr.net
>>163
追ったらガチで優勝だな

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:21:29.83 ID:9paQ+IA4M.net
及川 早く帰って来てくれ

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:21:32.74 ID:CMSdhJxa0.net
>>166
じゃあはやく上がってこれるな!

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:21:33.93 ID:NCk1S3Cw0.net
>>157
落ちる球を覚えれるかだな
そこ無理なら厳しい

176 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:21:44.99 ID:IXOjyADMr.net
>>170
オープンで前川高寺使ってくれた監督に言う言葉じゃなくない?

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:21:48.51 ID:3TX51yLjd.net
梅野は要るだろボケナス

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:21:50.04 ID:X14jUt4ir.net
それはOP戦糸原木浪使いまくってた時点でわかってたこと
最終年で若手試す余裕が皆無

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:22:17.03 ID:VHFP0Zrbd.net
>>173
及川じゃ戻ってきたところで何も変わらんぞ

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:22:17.50 ID:hFToalOP0.net
>159
次期正捕手候補は二軍のメインがデフォ。一軍3番手捕手は本来ベテラン捕手枠や。

181 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 08:22:27.92 ID:IXOjyADMr.net
>>175
育成しに来たんかよ…
助っ人だぞ…

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:22:31.21 ID:lYTuXTtq0.net
スアレスPJドリス帰ってきてくれ
ロハスケラーアルカンタラをクビにして枠開けるから

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:23:15.38 ID:X14jUt4ir.net
切り替えて内山濱田使った高津ほんと有能だな
しかも勝つし

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:23:42.49 ID:Xq/eVuSi0.net
ど真ん中の甘い球を見逃したりファールにしたり外スラにクルクルで大山がロサリオに見えたよ

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:23:44.50 ID:qKfN7zF7a.net
>>176
新人でも戦力として使えるやつは使うやろそら
育成目的ではない
勝つために使うだけ

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:23:48.04 ID:fvti4E9W0.net
抑えはやっぱり剛速球が基本で。
困った時は150キロ近いツーシームがないと厳しい。
PJは特殊だった、ドリスやスアレスの幻影を追うべき。

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:23:51.42 ID:hFToalOP0.net
>179
昨日の勝ちは拾えたかもな。ユキヤよりは。ヤクにも相性悪くないし。

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:24:43.34 ID:CMSdhJxa0.net
スアレスー!ドリスー!帰ってきてー!!

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:24:59.45 ID:NCk1S3Cw0.net
>>181
そこなんだよ
ケラーでいいと本当に思ってたんならヤバい
いやカーブもそんなって感じだし
被本塁打も多いってあったし
フロントの目はどうなってるのか

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:25:16.75 ID:g1WcBpUT0.net
簡単に吐き出してしまうリリーフを一層しよう。

去年も後半になってそういう奴がいなくなって
安定した。

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:25:35.03 ID:xVWK7loL0.net
そもそもが5回以降打てんかったのも敗因やけどな
と言うかそれ 去年もやらかしとった

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:25:52.24 ID:lYTuXTtq0.net
地味にサンズ抜けたのも痛い
シーズン前半扱い、不振期来たら一切使わない、0.5枠扱いでおいとけばええのに

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:25:57.40 ID:YpDnr3+Kp.net
もうサトレン使うしかねえな

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:26:29.44 ID:PoJV0BbU0.net
大山は暗黒時代の檜山もあんな感じやったしな

フルで使うと打率.220〜.250 HR15〜25 くらいの選手と割り切るしかない

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:26:40.12 ID:9paQ+IA4M.net
サトレンも相変わらずだぞ
まだ村上の方がワンチャンある

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:26:43.48 ID:X14jUt4ir.net
ロサリオの時もそうだが外人がハズレだったときのリスクを1ミリも考えないよなこの球団編成は
普通ケラーともう1人抑え候補とるのが普通だろ
先発要因のウィルカーソンとか要らんわボケ

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:27:10.12 ID:fvti4E9W0.net
ゴメスの幻影を追い求め
サンズが現れたと思ったら
またサンズの幻影を追い求めなきゃいけないのか。

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:27:37.51 ID:NCk1S3Cw0.net
サトレンいい感じならいいな
安定したら使えるだろうし試したいな

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:27:47.22 ID:PpxLBqmc0.net
ケラー28だしある程度育成の部分もあるやろ
来日時の年齢ガンケルやアルカンタラと一緒やし

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:27:55.47 ID:+9T5m5uq0.net
一昔前は放っといても中継ぎが生えてくる中継ぎ王国だったのにな
酷すぎるわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:28:00.96 ID:qKfN7zF7a.net
マルテあかんな
髪伸ばしたことで頭の重さが変わって微妙に狂ってるんとちゃう
バッティングって些細なことで狂うからな

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:28:11.79 ID:/Rra4tCwp.net
ロハス 2億6000万
チェン 2億700万
アルカンタラ 2億700万
マルテ 1億9300万
ガンケル 1億7000万
ケラー 1億2430万
ウィルカーソン 7280万
合計 12億3410万

マルテ以外クビにしたら10億集まるぞ
スアレス取ってこい

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:28:32.76 ID:qKfN7zF7a.net
梶谷も髭の分の重さが減っことで打撃狂ったし

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:28:52.42 ID:VHFP0Zrbd.net
森木なら普通に抑えそう
今季中盤くらいで我慢できなくなって使う姿が見えるわ

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:28:57.95 ID:PpxLBqmc0.net
>>197
ゴメスはマルテでサンズはマートンのイメージだなぁ

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:29:26.35 ID:PoJV0BbU0.net
ロハスも腹の重さで打撃狂ったしな

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:29:33.34 ID:X14jUt4ir.net
嶌村とかいうアホはいつ仕事すんの?

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:29:53.80 ID:CIQN3a7Ba.net
去年1勝に泣いたのに、勝てる開幕で雑に采配する頭が羨ましい
悩みゼロなんだろう

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:30:27.45 ID:TLF35Av70.net
矢野ってこの3年間(6年間)で何もチームに有益なモノ齎してないからな
見事に崩壊させよった  あ 佐藤輝明引き当てたか…

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:30:38.62 ID:NCk1S3Cw0.net
>>202
チェンとロハス
キチガイだろこれ

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:30:40.02 ID:CMSdhJxa0.net
まぁ今日と明日勝てば勝ち越しで問題ないやん?

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:30:44.21 ID:9paQ+IA4M.net
>>204
それだけはやったら駄目だよ
今年は体作りに専念 使ったらサラ金に手を出すようなもん

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:30:49.84 ID:W4p+S/tYp.net
すまん

全部俺の責任や

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:30:51.82 ID:aAwl7szA0.net
昨日の試合は岩崎でもケラーでもなくあの流れでまともに投げれない斎藤が全部悪いだけやのになんでこう他を叩きたいアホが多いのか

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:31:20.16 ID:X14jUt4ir.net
スポニチの藤浪弟の手記めちゃくちゃ感動する内容や
いのに昨日の試合で台無しやわ

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:31:23.12 ID:JCt53rPwa.net
二保とか中継ぎで使えんのか?

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:31:25.95 ID:Xq/eVuSi0.net
去年の登板数
岩崎 62 →炎上
スアレス 62 →退団
岩貞 46 →2軍(怪我)
馬場 44 →2軍
及川 39 →2軍(怪我)
小林 22 →2軍
斎藤 19 →大炎上
小川 19 →先発
石井 18 →1軍
アルカン 17 →2軍(怪我)

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:31:34.16 ID:8qUoPVmc0.net
>>202
どいつもこいつも高いな

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:31:36.24 ID:haENzIMgd.net
うちより生え抜きレベル段違いに上のヤクルトがこっちより良い助っ人持ってるからな
日本人助っ人レベル両方で負けてるんだから勝てるわけがない
今年ヤクにめちゃくちゃカモにされる姿がしか見えない

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:31:37.03 ID:pVEEy59dr.net
矢野ドラフトでどんどん投手力が下がっている事実

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:32:25.34 ID:lYTuXTtq0.net
能見クビにしたアホフロントやわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:32:28.44 ID:X14jUt4ir.net
5年連続40試合登板の岩崎がそろそろぶっ壊れるのは想定内

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:32:43.28 ID:xh49209L0.net
ちなみにウィルカーソンがケラーよりいい可能性はどれくらい?

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:32:48.99 ID:VHFP0Zrbd.net
>>212
今年でやめる人間は借金関係ないからなぁ

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:32:52.77 ID:fvti4E9W0.net
ライアン小川の時にぐらい勝っとかないと。。。
奥川、高橋打てねえのに。今日は完封されるのかなあ

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:33:18.71 ID:pVEEy59dr.net
左腕に弱いから打線もヤバいよ
左腕に対して見りゃわかる、全く話にならんから

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:33:34.08 ID:8qUoPVmc0.net
確かに昨日の岩崎ちょっとおかしかったもんな
勤続疲労か

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:33:48.10 ID:X14jUt4ir.net
今日も糸井出せよ
右ハスとか使うなよ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:34:00.86 ID:fvti4E9W0.net
岩貞が仲間になりたそうな顔をしてこちらを見ている。

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:34:10.75 ID:CMSdhJxa0.net
1試合駄目だったからってそんなネガティブになるなよ
昨日の失敗を糧に今日から連勝街道やん!

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:34:16.41 ID:lYTuXTtq0.net
糸井なんて4月半ばになれば打たなくなるやろな
おっさんなんだし

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:34:36.17 ID:haENzIMgd.net
>>194
来年からの新体制では大山スタメン優遇も再検討すべき
こうなった以上チーム再建待ったなしだし数年後考えたらドラフトで取った若手を我慢して育ててもいいかと

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:34:38.73 ID:PpxLBqmc0.net
>>223
10パー

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:35:07.80 ID:pLwDQUjB0.net
ドラフト中位〜下位ぐらいで使い潰す前提の中継ぎ要員が他球団は要るんだけど、阪神は全然居ないんだよね。
斎藤とか谷川とか田面とかそのつもりだったと思うんだけど

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:35:23.90 ID:JCt53rPwa.net
>>230
星野やったらそうなりそうやけどな
矢野じゃ無理や

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:35:34.17 ID:X14jUt4ir.net
ウィルカーソンも動画見る限りストレート速くない上に高かったから無理や思う
年齢もいってるから伸び代もない

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:36:19.58 ID:3ywocZfM0.net
去年の後半戦の悲壮感をいきなり開幕戦から味わうとはな
まだ1試合やけど最下位もありそうちゃうか?

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:36:26.60 ID:9paQ+IA4M.net
冷静に今のブルペン見たら4月終わった頃に借金二桁
行っているわ

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:36:30.34 ID:pLwDQUjB0.net
斎藤ってああ見えて先発向き。ファームでも先発だと好成績だけど中継ぎだとダメ

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:36:30.70 ID:PpxLBqmc0.net
ピッチャーの怪我人多すぎやろ
毎年こんなもんか?

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:36:31.32 ID:L0M1ZOFT0.net
>>230
スアレスがおらんという絶望感。
これからも9回に逆転くらって負けまくるねん!

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:36:48.66 ID:xRAuL66W0.net
8回湯浅で5点差のままにしときゃ良かったんだよ

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:37:04.89 ID:X14jUt4ir.net
野手は白人
抑えは黒人取ってこんかい

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:37:15.11 ID:pVEEy59dr.net
マルテが一番ひどい
左腕にタコったら外したほうがいい

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:37:49.27 ID:X14jUt4ir.net
湯浅も見るからにスペっぽいしな
夏にはいなくなってそう

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:37:55.48 ID:Bqw57tyw0.net
>>83
いや正論やろ
斎藤なんてクソゴミあの場面で出すアホは矢野くらいや
まともな監督なら岩崎最初から出しとる

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:38:00.62 ID:44jSqIpG0.net
今年はなんとか100敗しないのが目標のシーズン

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:38:16.78 ID:lYTuXTtq0.net
今のマルテはボーア以下
そろそろロサリオ以下になる

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:38:17.50 ID:KFKbwtLw0.net
守備がー守備がーって言われてたけど明らかに去年から投手陣が酷い。糸原使わなければ失点しないみたいな風潮だったけどリリーフ陣なんて去年防御率リーグ五位だよ。守備固めしてるはずなのに

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:38:41.69 ID:PpxLBqmc0.net
ウィルカーソン見た目結構若いからちょっとそこに期待するしかない

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:38:45.27 ID:haENzIMgd.net
>>238
甲子園で試合やる頃には最下位ぼっちになってるかと
そもそも今日からどこまで連敗伸びるかも不明

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:39:00.94 ID:Xq/eVuSi0.net
vs高橋奎

近本 .286 7-2
中野 .250 8-2
丸手 .143 7-1
佐藤 .000 1-0
糸原 .375 8-3
糸井 なし
大山 .500 8-4
坂本 .000 5-0
小川 なし

小野寺 .167 6-1
露蓮 .000 5-0

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:39:04.40 ID:pVEEy59dr.net
能見イラネとか言ってるのも舐めプなんだよな
ドラフトで有望投手取れてもいないのに

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:40:02.01 ID:JCt53rPwa.net
久保コーチいなくなってから中継ぎ生えて来なくなったな
岩崎も久保がいた2017年までの遺産やし

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:40:28.40 ID:pVEEy59dr.net
湯浅も一時期の小川、石井
大した球じゃない
球自体は齋藤よりもショボいから不安を持たれてる

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:40:41.99 ID:44jSqIpG0.net
ケラー「まるで肩に照ノ富士が乗ってるようだ」

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:40:45.38 ID:X14jUt4ir.net
その久保の退団も喧嘩別れというな
球団自体がアホなんだわ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:40:46.87 ID:9paQ+IA4M.net
今日は確実に負けるとして明後日どうなるか
3連敗したら一気に行くだろうな

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:40:49.49 ID:L0M1ZOFT0.net
ウィルカーソン 最高球速149キロ こんくらいの球速やとコントロールええんよな?

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:40:51.51 ID:JX1dX1EP0.net
今年は見るのも地獄やな
中継以降がクソとはいえ梅野も何もできんな

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:40:52.47 ID:2bxOI/QU0.net
>>198
昨日のサトレン(ファーム中日戦)2回44球1安打2三振2四球1失点

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:42:01.49 ID:L0M1ZOFT0.net
>>258
去年ヤクルト開幕3連敗しても優勝したし まだわからんわ
来週巨人にも3連敗しそうなんやけど

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:42:49.39 ID:L0M1ZOFT0.net
解説者みんな阪神の不安要素はスアレスの穴って言ってたけど、開幕からそれが出てもうたわ。

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:43:00.14 ID:Ka/K+Vbdd.net
ケラーはダメだが
岩崎も十分怪しい

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:43:15.98 ID:8qUoPVmc0.net
リリーフ居ないしBクラスだろ今年は

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:43:41.56 ID:pLwDQUjB0.net
ケラーの浅草観光はまだですか?

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:43:45.47 ID:CMSdhJxa0.net
スアレスは偉大だった

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:43:50.31 ID:Xq/eVuSi0.net
さすがに去年の中継ぎ登板数上から10人中7人居なくなるって凄いな
こんなこと今まで無いやろ

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:44:06.35 ID:X14jUt4ir.net
ドリス再獲得した方がええな
たしかクビなってたやろ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:44:06.77 ID:9paQ+IA4M.net
去年 優勝していれば、今年はしょうがないで済んだのにな

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:44:26.89 ID:xVWK7loL0.net
昨日の負けでチームのお祭り気分が抜けてくれてたらいいけど
一にかけるって口だけかってなる

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:44:33.94 ID:pLwDQUjB0.net
>>264
年齢的にも下り坂だしな
徐々に奪三振率も下がってきてるんで、今のスタイルだとちょっと苦しい

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:44:47.92 ID:JefZdmOP0.net
マジで先発12人作って1試合に前半後半で1人ずつ投げさせるような布陣にした方がいいんちゃうか
ここまで中継ぎがボロボロだと

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:45:00.87 ID:PpxLBqmc0.net
>>269
PJはまだ頑張ってるんか?

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:45:07.06 ID:2bxOI/QU0.net
今日の一平のできが良ければ後ろはガンケルがいいかも

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:45:22.84 ID:CMSdhJxa0.net
>>269
え、ドリスクビなったん?

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:45:39.72 ID:atpkrN9ap.net
矢野もこの戦力じゃ仕方ないって事になるかこれは

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:45:50.68 ID:DLNtGwQAd.net
>>264
ついに賞味期限切れたな
あとは騙し騙しやってくしかない
勝ちパに数えるなんて論外

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:46:13.39 ID:X14jUt4ir.net
>>274
フル回転してるよ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:46:56.86 ID:DLNtGwQAd.net
>>273
中継ぎ作るより先発作る方が遥かに難しいんだよ
中継ぎ作れないチームがそんなまともな先発大量に作れるわけねーだろ

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:47:05.22 ID:haENzIMgd.net
>>271
そういう精神論的な話ちゃうよこれ
投手レベルが単純に残念

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:47:06.11 ID:PpxLBqmc0.net
8回PJ
9回スアレス
でいいかな

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:47:24.54 ID:X14jUt4ir.net
>>276
去年オフにクビなってたよ

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:47:25.89 ID:Xq/eVuSi0.net
今日ガンケルが下で投げるのかな?

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:47:58.53 ID:CMSdhJxa0.net
>>283
まじ!日本帰ってきたらいいのに〜

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:48:03.05 ID:05Yx5Hgdp.net
外国人だーれも使い物にならん
こんなに外国人いるのにw

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:49:04.12 ID:JefZdmOP0.net
チェンロハスケラー

この並びだけでもうグリーンウェル越えてるわ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:49:06.73 ID:lYTuXTtq0.net
エドワーズ、アルカンタラ、そして今年の2人とかいうわけわからんの連れてくるし、スカウトの外人投手を見極める目も落ちてるな
絶望感しかない

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:49:35.63 ID:pLwDQUjB0.net
昨日ファームで投げた村上もホントは中継ぎとして抜粋したいんだけど投げてる球見ると苦しい

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:49:57.76 ID:zhQdHWbc0.net
PJがなまじ成功したばっかりにカーブP取ってきたけど落ちる系ないと無理やろ

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:49:59.30 ID:yHrHTPVJ0.net
アホ「抑えガースアレスガー」
いつまで同じ事言ってんねんボケ

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:49:59.81 ID:8qUoPVmc0.net
海外スカウトクビやなこれ

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:50:46.01 ID:PpxLBqmc0.net
ケラーウィルカーソン大ハズレだとだいぶ責任大きいな

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:50:54.16 ID:pLwDQUjB0.net
>>290
ケラー取った理由ってPJに似てるってだけだよね

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:51:18.44 ID:pVEEy59dr.net
>>264
岩崎は理由はわからんが見たことないひどさだな
桐敷を回すしかないかも
8回を任せるではなく左打者へのワンポイントで

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:51:38.60 ID:TLF35Av70.net
前からここに書き込んでることやけど
トラメダル?っての? あれやめた方がええで
おままごと感覚のおふざけで勝負事を凌辱するものに女神は微笑まん

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:51:57.08 ID:JefZdmOP0.net
>>292
シーツとジェフやな
いい加減クビや

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:52:14.78 ID:JCt53rPwa.net
ジェフクビにしてメッセに変えろ

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:52:28.51 ID:PpxLBqmc0.net
というかエドワーズの手も借りたい状態やろ

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:52:40.49 ID:X14jUt4ir.net
森繁暇やろ
雇え

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:52:48.53 ID:JCt53rPwa.net
駐米はメッセとマートンに変えたらええねん

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:52:53.67 ID:pVEEy59dr.net
先発は青柳とガンケルが入るのと及川入れればいい

小川と桐敷は後ろに回していい

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:53:31.89 ID:NCk1S3Cw0.net
あのメダルってパドレスのを真似したんだっけか
正直やめてもいいな

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:53:34.40 ID:atpkrN9ap.net
ここで指標貼りまくって語りやってる人にスカウトやってもらうってのはどうや?

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:53:49.79 ID:iiNq8/gFp.net
青柳のせいで狂いまくりや

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:56:16.09 ID:xVWK7loL0.net
流石に10点は投手だけの問題じゃないやろ 斎藤かて2アウト取っとるんやから とにかくきしょさが足りんのよ 妙にスマート

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:56:34.91 ID:Xq/eVuSi0.net
米大リーグがワイヤレス電子機器によるサイン交換を試運転

今季、米大リーグキャンプのオープン戦で、捕手がリストバンドを操作する仕草を見るかもしれない。球界の汚点となったサイン盗み対策や、来季のピッチクロック導入を見据え、サイン交換の短縮化が求められる中、幾つかの球団が電子機器を用いたサイン交換を試している。

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:58:07.13 ID:SniAc6ZY0.net
今岡が次噂されてるけどここまでの投壊なら野手出身の監督は避けるべきでは
実績持ちの佐藤と久保両方呼べたと仮定してもこの投手のメンツでは来年以降もやばいだろうね
矢野の4年間で投手王国完全崩壊したな

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:58:15.43 ID:xVWK7loL0.net
ヤクルトの強さはあの気色悪さの積み重ねにある 矢野とかまだカッコつけてるやろ

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:58:30.51 ID:O7xIbWkx0.net
ケラーもうカーブ投げられないからひたすらストレート投げるしか無いのか
駆け引きも何も有ったもんじゃねーな

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:58:32.84 ID:+IyKtb7k0.net
>>305
すいません・・・

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:59:14.68 ID:cGD2gjUX0.net
>>308
どんでんで繋いで鳥谷やないんか

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:59:48.13 ID:xh49209L0.net
ケラーはとりあえずもう一回は抑えの場面で出てくるわけだよな

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 08:59:54.25 ID:CMSdhJxa0.net
どんでんやったら笑う

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:00:20.62 ID:X14jUt4ir.net
優勝したいならオッチ
確実に中継ぎは良くなる

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:00:31.24 ID:2Q7uU1jFa.net
矢野と福原は今日辞任してくれ

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:01:08.85 ID:9paQ+IA4M.net
まともな考えならケラー使うにしても、次は抑え以外の場面だよ

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:01:11.48 ID:cGD2gjUX0.net
>>315
フロントがアホやから言うこと聞かない扱いにくい落合は無いよ

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:01:36.95 ID:af0DgUNo0.net
>>312
鳥谷はまだ早いんちゃうか
来季は今岡か今岡の繋ぎでどんでんやろな

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:02:07.49 ID:pVEEy59dr.net
勝ちパ有力だった小林は何故開幕前に突然落ちたのか
おそらく小林がいればケチることなく注ぎ込めて逃げ切れたろうな

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:02:16.80 ID:ChHJFBcN0.net
矢野は143試合指揮取ることないないんちゃうか?
2年前みたいなスタートならそこで辞任やろ。
9試合で1勝8敗とか十分にいありうる。

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:02:18.50 ID:lYTuXTtq0.net
鳥谷は指導者経験無さすぎる
月一のパナコーチなんかで経験積めるかよ

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:02:28.72 ID:zhQdHWbc0.net
今日はレフトロハスなんかな
糸井の負担軽減的にはまあええけど打たんやろな

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:02:33.68 ID:xVWK7loL0.net
新庄ちゃうかな? 如何にも阪神が好きそうな数字取れる監督

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:03:10.26 ID:PpxLBqmc0.net
何でまだケラーが抑えで出てくるというボーナスタイム与えないといけないんだよ

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:03:32.17 ID:JefZdmOP0.net
やっぱりオープン戦で一度もケラー抑え試さなかったのアホ過ぎだよな

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:03:35.16 ID:xRAuL66W0.net
だいたいオープン戦中に斎藤とか役割決めておかなきゃいけない奴らの最終テストをなんで公式戦でやるんだって話よ
去年も一昨年もその前もコイツもしかしたら使えるんじゃないか?って甘い予測で炎上しただろ
なんも反省してねえじゃん
糸原5番はそりゃハマったかもしれねえけどさ
結果試合捨ててたら意味ねえよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:03:48.87 ID:xh49209L0.net
>>324
まああいつもどうせこの先負けまくって化けの皮が?がれるからね

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:03:50.14 ID:qXjHSV0y0.net
>>308
投手王国とか言ってるが和田時代からもうほとんどが外注だっただろ
中継ぎ生え抜きでまともな奴なんか岩崎以外全く出てきてない

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:03:52.66 ID:PpxLBqmc0.net
>>324
ハムの成績次第やな

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:04:02.76 ID:JCt53rPwa.net
経験値なら今岡や
もう次は監督やってもいいレベルでコーチ経験してる

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:04:15.37 ID:cGD2gjUX0.net
そう言えば鳥谷は優勝予想に読売を挙げてたな

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:04:45.96 ID:+IyKtb7k0.net
なぜ阪神は“史上最悪”7点差を逆転されたのか…矢野監督の采配ミスと「カーブが通用しない」ケラーの“守護神失格”
https://news.yahoo.co.jp/articles/633bce4ca0d1ec2dc06346bf610a4387053d54b0

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:04:57.20 ID:FV/gZkWYd.net
>326
入国遅れてるからあれが精一杯やろ。そこに文句をつけるのはあかんやつやで

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:05:33.81 ID:9paQ+IA4M.net
つ〜か斉藤自体 プロはもう無理なんだよな
敗戦ロングさせて使い潰すならいいけど

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:06:23.14 ID:PpxLBqmc0.net
何で今岡って急にこんな持ち上げられてんの?
去年は名前すら出てこなかったやん

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:06:54.99 ID:lYTuXTtq0.net
この球団って保守的で頭固いからな
新庄みたい刺激物は監督にしねえよ

巨人や中日と同じで昔から親会社変わらない歴史ある老舗の球団は頭硬いんや

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:06:55.27 ID:zhQdHWbc0.net
ていうか齋藤昨日球速も全然出てなかったやろ
それであのクソノーコンってよく試合出したな

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:07:17.68 ID:xVWK7loL0.net
阪神が投手王国とかいつの話よ 消化試合でイキってただけやろ いざ勝負かかるとノーコン棒球すぐ故障のヘタレ役満やんけ

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:07:56.37 ID:xRAuL66W0.net
>>334
ケラーは仕方ないね、どれ位やれるかテストが本番になるのはわかってた事
だからなおの事そこに繋ぐまでは全力で抑えなきゃいけなかった
5点差で岩崎に準備させられないなら湯浅しかなかった

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:07:56.75 ID:pVEEy59dr.net
藤川「阪神は投手王国」

スパイス系かな

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:08:21.91 ID:FV/gZkWYd.net
>336
そりゃ昨年はロッテのコーチやから名前が上がるはずない。
 

0305優勝メンバー
うちでのコーチ経験あり
他チームでコーチ経験あり
現在フリー
監督候補筆頭になって当たり前やで。

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:08:27.72 ID:TLF35Av70.net
矢野はあの手の顔好きなんだよ
斎藤とか木浪とかね笑

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:09:14.70 ID:JCt53rPwa.net
コーチ経験、生え抜き、現役時代まぁまぁの成績ってなったら今岡しかおらんやん実際

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:09:17.98 ID:yYgPTZLW0.net
>>336
そりゃ他球団の監督やってたし

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:10:20.09 ID:PpxLBqmc0.net
>>343
それならもっとルーキーの年に斉藤使えよ
木浪が大好きなのは分かるけど斉藤は別にそんなにやろ

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:10:45.93 ID:/lOntNT4a.net
矢野「一試合で配置変更は考えていない」

癖は見破られたら矯正は不可能

8回は藤浪
9回は新人ストッパー抜擢するしかない

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:10:51.20 ID:xVWK7loL0.net
ケラーは山田に打たれたあとも平然としてた 首脳陣が我慢できるかやな クローザーとしての資質は十分 防御率3点台ならもうけもんやろ なんなら山田は避ければええ

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:11:15.44 ID:X14jUt4ir.net
抑えアルカンタラしかないわ

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:11:40.87 ID:lYTuXTtq0.net
今岡はYouTubeで阪神監督やりたいか聞かれて満更でもない感じやな

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:12:14.95 ID:9paQ+IA4M.net
>>348
平然? もう目が逝っていたよ

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:12:56.21 ID:xRAuL66W0.net
>>348
そもそもそこまで期待してないしね
今の投手陣で抑え出来る日本人いないし
ケラーで逆転負数は計算出来る
じゃあそこにどう繋ぐかが今年のキモ

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:12:57.67 ID:JefZdmOP0.net
>>348
ベンチで魂抜けてたけど

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:13:43.74 ID:xRAuL66W0.net
ケラー「カーブ通用しねえなあ、明日っからどうすっかなあ」
くらいだろ

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:13:58.74 ID:X14jUt4ir.net
まあ監督要請されて断る奴なんかおらんよ

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:14:10.50 ID:Xq/eVuSi0.net
そりゃもし監督オファーあったら断るわけない

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:15:18.55 ID:af0DgUNo0.net
>>344
阪神一筋じゃなく他球団でもプレーしてコーチ・二軍監督も経験してるのは大きい
視野も狭くなさそう

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:15:29.44 ID:pVEEy59dr.net
>>346
これも矢野の同情かな

木浪(28)小野(28)齋藤(28)
30歳に近くなって解雇リストに入りかけると逆にもっと使ってあげたくなっちゃう

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:16:04.31 ID:SniAc6ZY0.net
糸原大山あたりは阪神村で終えるしか道ないけど近本佐藤あたりは頑張り次第で移籍もある
優勝したけりゃ個人成績残して移籍するしかないぞ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:16:38.60 ID:xVWK7loL0.net
表情はどうあれ そのあともゾーンに集めてたやろ 少なくとも勝負する心意気はあった 阪神の選手はそう言うの見習ったらええねん

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:16:50.39 ID:9paQ+IA4M.net
小野、斉藤 首になっても どこも取らないだろうな
ノーコンはどうにもならん

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:17:56.16 ID:ArLIZ0e50.net
継投で火を消すのが高津、火を付けるのが矢野

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:19:16.01 ID:qWttVTX10.net
ケラーて何がよくてとったんや?
球おそいししょんべんカーブやしオープン戦まともに投げてないのに舐めすぎやわ

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:19:16.48 ID:hLQtBFy50.net
開幕の雰囲気を考慮して各投手1失点ならまだ許せたけどなぁ
能見とサンズがいれば絶対勝ってただろうな

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:19:44.77 ID:PpxLBqmc0.net
来年今岡監督になって藤川2軍監督?

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:20:27.39 ID:X14jUt4ir.net
>>363
カーブの奪三振率が結構高かった
でも実際は粘着物質のおかげ説が濃厚

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:20:38.63 ID:LYGI1G2S0.net
もう捨てシーズンでエエやん

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:20:41.24 ID:JqVGqXCZd.net
今日から開幕やな

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:21:13.96 ID:yB/rkbMlp.net
第163回 【阪神】2022年新外国人カイル・ケラー投手の投球分析
https://yakyumaru.com/2021/12/02/post-7838/

@リリーフ
A被打率が低く、高い奪三振率
B四死球がメジャーでは非常に多いが、3Aでは少ない
C被本塁打が非常に多いフライボーラー
D持ち球はほぼ2球種
E対ピンチ×
F平均球速152.1km/h、2327回転
Gノビのあるストレート
Hカーブは平均より約3km/h速く、変化量が少ない

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:21:22.67 ID:xVWK7loL0.net
オープン戦最後の小野みたいに今残ってるブルペンはちょっとでも圧かかったらストライクまともに入れられん奴ばっかや ケラーは多少我慢せなマジで最下位なるわ アルカンも底知れとる ガンケルは嫌が応にもイニング食ってもらう

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:21:47.18 ID:TLF35Av70.net
>>368
昨日無事に閉幕したからな

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:22:22.18 ID:+IyKtb7k0.net
>>371
はえーよ

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:22:33.61 ID:9paQ+IA4M.net
>>366
メジャーでインチキ出来なくなって、日本ならって
思って来たんだろうな ただ日本のレベルだとそれだと厳しい
来年 韓国でプレーしているな

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:23:20.60 ID:PpxLBqmc0.net
開幕は再来週くらいからだっけ

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:23:22.99 ID:yB/rkbMlp.net
スアレス 62.1回 被本塁打0
ケラー  1回 被本塁打2

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:24:02.16 ID:+IyKtb7k0.net
>>374
おせーよ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:24:06.40 ID:pVEEy59dr.net
能見より圧倒的にヘボいやつばかりなのに「育つだろう」希望的観測で年齢で切っていく
フロントの責任もある

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:24:17.41 ID:3cFZzL9zM.net
今のメンツ考えれば大きな改善は見込めない打つ手なし

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:24:56.06 ID:xh49209L0.net
来年のテーマは超変革!

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:25:11.33 ID:kexxcqXh0.net
メジャー開幕したらスアレス見るの楽しみや

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:25:19.04 ID:PpxLBqmc0.net
ストレート平均球速下手したら145も出てないやろケラー

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:25:27.04 ID:zZ5hmT5N0.net
おはよう

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:26:13.15 ID:HtQxOC2qd.net
>>167
まだ3月いっぱいは高校生扱いか

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:26:32.42 ID:JefZdmOP0.net
そんな抑え登板すら試せない外人に抑えやらすなって話よ

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:26:41.05 ID:PpxLBqmc0.net
2球種しかなくて肝心のカーブが通用しないんじゃどうしようもねーじゃん
大活躍してメジャーに帰る心配はなくなったけどな

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:27:02.86 ID:4Kv+d5Ujx.net
>>327
矢野さんは何時もそうやん

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:27:31.84 ID:/lOntNT4a.net
阪神守護神候補ケラー 落差1メートル?お化けカーブ!?

達川「ケラーのカーブは癖バレしている」

一試合で見切られるって何なん?

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:27:58.92 ID:WiV9jjlV0.net
いやー昨日はたまらんかったな
開幕までには間に合わせて欲しいな!

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:28:48.89 ID:LYGI1G2S0.net
昨日はカーブを狙われたみたいやし

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:29:02.22 ID:/2BlRLdzp.net
スアレス抜けたから終わりってオフから言い続けてたワイの勝ちね
ここは楽観的だったけど

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:29:04.23 ID:9paQ+IA4M.net
まあケラーは、ダメなら早々に消えるから、まあいいわ
問題は量産型日本人pだろ

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:29:07.91 ID:z2wbdGGW0.net
あおぞら調べやと

昨日のケラーは平均146キロだと

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:29:21.01 ID:PpxLBqmc0.net
ほんまあれが開幕だと思ったらゾッとするで

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:29:32.89 ID:hLQtBFy50.net
>>375
スアレス 114回 被本塁打2
ケラー 1回 被本塁打2

まだ同点や、あと113回無事に乗り切れば神外人やぞ

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:29:42.35 ID:4G+jAfABp.net
ションベンカーブ助っ人orノーコンストガイ軍団

さあ選べ!

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:30:19.90 ID:9paQ+IA4M.net
アルカンが仕上がったらケラーと変わるだろ

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:30:32.90 ID:e5FwA+mOd.net
>>395
とりあえずケラーでいいよ
今年防御率3点台で終われば合格

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:30:45.41 ID:3cFZzL9zM.net
矢野は願えば叶うと思ってるんで、
準備なんて不要だと考えてる。

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:30:52.67 ID:scvpT9Bwp.net
>>390
ハズレてもダンマリで済む名無しの予想に価値なんてねーよ

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:31:38.91 ID:9paQ+IA4M.net
ここでケラー使わせようとしている奴 アンチだろ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:31:39.84 ID:PpxLBqmc0.net
ケラーは本来7回くらいに使いたいところやったろ

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:32:17.17 ID:JefZdmOP0.net
球速は出ない、打ちごろのカーブが決め球で多投

アホか

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:32:22.40 ID:xRAuL66W0.net
ケラー以上に9回抑えられる日本人が見当たらないのに何言ってるん?

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:33:23.77 ID:if2i4V0wp.net
https://npb.jp/bis/players/53555132.html

去年のスアレスは被本塁打0だっから神

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:33:37.18 ID:PpxLBqmc0.net
ウィルカーソンハズレでも大して影響なかったけどケラー大ハズレはダメージ大きいな

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:34:11.57 ID:JefZdmOP0.net
>>403
いや1回3失点以内に抑えられる投手レベルならいるやろ

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:34:12.36 ID:xVWK7loL0.net
オープン戦見る限りでは初見で捉えられるような球やなかったはずやけど 癖は違う意味で厄介やな スコアラーはアキレス腱や

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:34:21.66 ID:TLF35Av70.net
オリンピック終わってもメダル笑
パチ好き過ぎだろ矢野

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:34:44.13 ID:xRAuL66W0.net
>>406
それがな9回だと無理になるんよ
抑えってメンタルだから

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:35:03.06 ID:3eczJNGYd.net
全部矢野のせい

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:35:27.57 ID:9paQ+IA4M.net
ケラー まだ何の実績もなし 拘る方がおかしい

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:37:51.70 ID:SniAc6ZY0.net
>>397
3点台なんて夢のまた夢で6点台に収まれば良い方かと
単純に球質球威全部がしょぼいよ
こんな明確なハズレはなかなか引けない

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:37:54.95 ID:xRAuL66W0.net
抑えかあ
メンタル、落ちる球って意味では桐敷だけ可能性あるけど
球速無いのがな…

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:37:58.76 ID:KFKbwtLw0.net
球速が全然なの見るとまともに調整出来てない気がするなケラー。昔と違って球速詐欺とか見なくなったし

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:38:15.08 ID:PpxLBqmc0.net
だいたい阪神は2人外人取ったら期待した方の逆が活躍するからウィルカーソンに賭けるか

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:38:54.61 ID:T1+Zg6jA0.net
別にスアレスだと思って取ってるわけじゃないし比べてもどうにもならん

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:40:26.93 ID:3ywocZfM0.net
先発はそこそこ頑張りそうやけど、打撃は例年通り貧打やろうし、守備中継ぎはリーグ最低
なんでほとんど補強しなかったんやろ

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:41:14.32 ID:z2wbdGGW0.net
話変わるが、矢野って創価なん?

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:41:21.27 ID:xRAuL66W0.net
>>414
平均3,4km/hくらい足らない感じだし
調整不足感はあるな

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:41:23.33 ID:OHjGgNtq0.net
末はミセリかコーディエか
絶対伝説の一人になるわケリー

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:41:28.21 ID:9paQ+IA4M.net
ケラーは1回 2軍に落として調整させた方がいいよ
擁護するとしたら、日本に来て全然投げていなくて
いきなり1点差で抑えはキツイ

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:41:29.26 ID:TLF35Av70.net
開幕前に退くことを公言するって最も責任逃れなんよね
成績不振で辞任って形にならないようにしておいてめちゃくちゃできるからな

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:41:34.72 ID:PpxLBqmc0.net
ケラー全然開幕間に合ってないよ

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:42:09.20 ID:OM2nwlkl0.net
桐敷は球種も豊富だしインアウト突けるし先発で見たい
小川はガンケルと入れ替え
明らかに球威落ちるし5回持たん
ケラーのポジションを早めに湯浅に変えたい
岩崎も今年の球の走りでは3点台で済めば良い方
アルカンとケラー入れ替え
二軍で再調整

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:42:53.26 ID:8a5zZ6hN0.net
6回以降全く打たなくなった打線も何気に問題
貧打のチーム相手ならまあ安全圏だが

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:43:56.16 ID:xVWK7loL0.net
昨日に関してはスクランブル登板なのもあるし歩かしてもないしな
初登板が炎上ってのも具合悪いが次の修正を見てからや
斎藤は残念ながらあれがデフォ

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:45:10.04 ID:xRAuL66W0.net
今日6,7回誰が行くんや?

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:45:26.11 ID:PpxLBqmc0.net
ここでスパッと2軍落として調整させるのがまともな監督
ずるずる引きずって投げさせるのが矢野

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:45:26.74 ID:FV/gZkWYd.net
とりあえず、来週まで投げさせてまた失敗したら一旦落として再調整やな>ケラー
全くダメやと思わないし、魔改造するなら早い方が良い。

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:46:37.48 ID:PpxLBqmc0.net
というかまともだったらこんな状態のケラー抑えなんかで使わないか

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:46:53.90 ID:9paQ+IA4M.net
ケラー 投げさせるにしても、次はは抑えじゃない場面で
色々確認させろ

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:47:40.46 ID:xRAuL66W0.net
>>429
替えが利く状況やないからそれがベストやろな
苦しい開幕になったけど我慢するしかない
貞とアルカンが好調で戻れば手のうちようはあるし
先発もスクランブルで小川が抜けてるしガンケルいねえし

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:47:51.58 ID:XHDCDBaPa.net
67回岩崎アルカンタラ小川及川(復帰)
8回湯浅
9回ガンケル
ウィルカーソンが当たりならこれしかないかなあ
今年は三振を取れるPが少ないから
湯浅を軸にする博打くらい打たんと運用厳しい
矢野が8回岩崎9回ケラーにこだわり続けると無駄に負けるよ

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:48:49.06 ID:mKn5d04Ca.net
一回燃えて即落とすような信用度の奴開幕一軍でしかも開幕戦で起用しないでほしいというのが本音

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:49:13.36 ID:S19o0k5W0.net
ケラーはオープン戦と二軍戦無駄に抑えてしまったのがあかんかったなwww

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:50:09.31 ID:1UVK8Lhma.net
二年目以降の外国人ならまだしも一年目だし来日遅れてるし例年ならまだ調整中の感覚なんだろうな

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:50:11.56 ID:9paQ+IA4M.net
ケラー抑えで取って、当たり前の用に使えるって思うのが間違え
日本で何の実績もない選手なんだから
ちゃんと確認してくれ

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:50:46.15 ID:xRAuL66W0.net
>>433
及川は時間かかるだろうし居ないと思ったほうがいい

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:51:22.40 ID:XHDCDBaPa.net
言うほど抑えてなかったよね
圧倒した感は一度もない
ストレートは捉えられカーブでごまかしてた
カーブは何か情報つかんでるよね
少なくともヤクルト戦にはもうケラー投げない方がいい
今日仮に勝っててまた使ったら矢野はアホ

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:51:25.67 ID:9oq1LtMnd.net
ニキビコミュ障はらたつな

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:52:21.12 ID:M0S2pKqk0.net
>>433
多分こだわり続ける、良くも悪くも。

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:52:21.73 ID:nw7pRbWT0.net
奥の手で青柳抑えにする方法もあるんだけど矢野は絶対しなさそう。

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:52:43.11 ID:JOJz58Z1M.net
ケラー
0勝22負7セーブ

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:53:14.18 ID:XHDCDBaPa.net
>>438
岡留とかどうなんかな
斎藤も持ってる球は悪くないけど藤浪の後に出すってのとプレッシャー弱いの問題よな

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:53:24.43 ID:aOCaG/Z90.net
>>425
このチームにはありがちなこと
対読売の負けパターン
序盤に点を取ると中盤攻撃が雑になってランナーが出なくなる
そして終盤追いつかれて負ける

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:54:11.88 ID:9paQ+IA4M.net
もう湯浅の覚醒にかけるしかないか
1軍実績の投手が戻るまででいいから、覚醒してくれ

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:55:58.15 ID:xRAuL66W0.net
>>444
コイツもしかしたらってのは矢野と同じ思考だからやめた方がいい
今でこそ戦力だけど小川や石井で痛い目にあったろ
シーズン前にやってない事をやるべきじゃないんだよ

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:56:01.97 ID:XHDCDBaPa.net
悪手は桐敷を中継ぎに回して使い潰すこと
伊藤が今年しんどいから桐敷は先発でいてもらわないとね
隔年岩貞が今年活躍する年なのに怪我してるのも痛い

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:56:50.72 ID:ZQRZmiwx0.net
岩貞はもう下で投げ始めてるし、アルカンタラと岩貞が早く戻ってくることを祈るしかない

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:57:42.16 ID:ZQRZmiwx0.net
>>439
すぐに使うやろ、払拭するためにも
小野もそうやったやん

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:57:48.61 ID:aAwl7szA0.net
>>425
開幕投手燃やして2番手も潰して8点取った打線にそれは難癖が過ぎる

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:58:08.20 ID:xRAuL66W0.net
今日から小川桐敷と早い回で降ろすの想定で湯浅を出し渋ったのが敗因なんだよなあ
勝てる試合は確実に取らないと3つ落とす

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:58:27.45 ID:yYgPTZLW0.net
岩貞の去年の防御率見てみろよ
あれに何を期待してるのかわからん

あの防御率以外にも他人が出したランナー全部返してるからな

454 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 09:58:44.23 .net
生え抜きなんて信用するのが悪い

一番生え抜きで立派だったのはちゃんと5番を務めあげた糸原

他のやつらはただ監督のせいにしてもらうだけのカス

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:59:01.03 ID:XHDCDBaPa.net
>>447
やめた方がいいというかたぶんどんどん打たれてどんどん入れ替えてみんな試していく展開になると思うよ
小野石井斎藤ケラーこの辺は4月中には下に落ちると思うし
その時に岡留も調子良ければ上がってくるんじゃないのかな
馬場とか上がってきてまた同じことして下に落ちそう

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:59:39.08 ID:ZQRZmiwx0.net
>>452
去年と一緒や!
1点差で岩崎出し渋って負けた試合あったな

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 09:59:47.57 ID:sD0BovzK0.net
ヤクルトファンだけど、昨日の負けはただの一敗じゃないのお分かり?
この先考えて、岩崎ケラーでど頭の開幕戦で逆転負けはおたく相当痛いと思うわ。
うちは今野が離脱したけど、代わりに梅野がいるんだよ。

458 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 10:00:40.06 .net
湯浅の投球が楽しみだな
さぞかし凄いんだろうなぁ?

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:00:58.02 ID:xRAuL66W0.net
>>455
そりゃただ単に君が負け試合見るのを我慢出来ねえって話じゃん

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:02:42.41 ID:XHDCDBaPa.net
>>459
いや普通に落とすって
斎藤なんかもう一回やらかしたら二軍でしょ
矢野的にも別に小川みたいに目かけてる選手じゃないし
願望じゃなく予想

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:03:51.72 ID:JOJz58Z1M.net
今年はケラーと心中するつもりやから矢野は
ケラーを出すまでが俺の仕事だから、それで負けたら受け止めると言うよ

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:04:29.89 ID:xRAuL66W0.net
>>460
勝ちビハインドじゃ使わないけど敗戦処理なら今は残るし
上がってくる順番としたらアルカンタラ小林岩貞の順番でしょ

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:04:32.20 ID:Q2xEA9Sqr.net
岩ダサなんかに未だに期待してる奴等が居るのが驚き

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:05:42.60 ID:9paQ+IA4M.net
矢野は普通に斉藤が使えるって思って使った
キャッチャー出身だと、コントロールと変化球を大事に
見ると思うけど、矢野の場合はストレートしか見ない

465 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 10:05:51.02 .net
ケラーのせいにしてるやつは生え抜きが何も育ってないことに気づかない

生え抜きに本当に甘い

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:06:18.80 ID:v7C3QwnV0.net
尚将さんでどっか投手変えてくれ

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:08:20.91 ID:XHDCDBaPa.net
小川なんか一昨年打たれても打たれても無限チャンスもらってて今があって。先発はちょっと目かけ過ぎやと思うが成長したのは確か
今年の制球なら7回任せられると思うしここは先発にこだわらないようにお願いしたい

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:09:07.41 ID:xQ7Y1QjC0.net
数年前?にすぐ怒って目上の人間にはペコペコして選手たちに嫌われてるコーチがいるって
記事を読んだ気がするんだが福原のことだったのかな?

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:09:25.05 ID:XHDCDBaPa.net
でもこだわりそうやな
矢野やから
小川先発で固定してガンケル後ろに回しそう

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:10:30.81 ID:Lj3sKnRu0.net
>>418
創価大学卒とかですらない
宗教家っぽいという嫌味やろ

471 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 10:11:18.28 .net
湯浅と浜地の投球が楽しみだな
ケラー岩崎より抑えるらしいから

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:12:35.85 ID:fvti4E9W0.net
指舐めできなくて曲がらんカーブ

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:14:27.74 ID:/P1EzmhE0.net
>>469
小川桐敷は投げてる球と内容見たら1ヶ月ローテもつか怪しいわ 秋山もしんどいしガンケル後ろに回すのはありえないやろな
小川は後ろのが間違いなくいいと思う

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:17:46.44 ID:1+Vy803a0.net
史上最悪開幕奈々点差逆転負け

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:18:33.43 ID:AuzMRVrLp.net
阪神の新守護神・ケラーが痛恨2被弾 達川氏「やっぱりスアレスの穴は大きい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a837c9f6df08294f9694feb8c0af1386ca7c2ca0

 25日に放送されたCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した達川光男さんは、「やっぱりスアレスの穴は大きいですね」と、このオフにメジャー移籍してしまった絶対的守護神の存在の大きさをあらためて再認識した様子。
引き続きリリーフ整備が必要との見方を示した。

 新守護神候補として期待されたケラーの投球内容については、
「山田のホームランもサンタナのホームランもカーブ。
山田は一回止まって待って打った感じなので、ケラーのカーブは打者がわかる(反応できる)のかもしれない」と、決め球が通用しなかった点を指摘。

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:21:24.47 ID:e5FwA+mOd.net
>>469
一平の野球人生考えたらスタミナつけて先発出来たら最高やけどね
ガンケルは所詮外様助っ人なんだし

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:22:35.36 ID:ZQRZmiwx0.net
山田はストレート待ちで反応で打った感じだと高代さんだったか分析してた
昨日は下位打者をストレートでアウトとったわけだが、上位には通用せんのやろなあと
下でもう少し調整してほしい、落ちる球習得してくれ

478 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 10:23:35.11 .net
外国人クローザー頼みだからこうなる
生え抜きが数名しっかりしないと
本当に阪神は結局外国人頼みで投手王国でも何でもない

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:25:30.61 ID:/U3SOfXe0.net
斎藤が出てきた時「は?」って思った一つ多いんじゃない?
点差考えて湯浅か、固くいくために岩崎のどちらかやと思った

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:27:36.50 ID:12Umgxk7d.net
ケラーのションベンカーブはキツイな
高校生でも打てそう

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:27:44.40 ID:7TJLzevO0.net
他球団ファンだが、今年は阪神が優勝すると思ってた
矢野辞めるし来年は期待できるだろう

482 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 10:27:54.25 .net
湯浅と浜地の投球が本当に楽しみだな
齊藤ケラー岩崎より抑えるらしいから

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:28:48.26 ID:SniAc6ZY0.net
壊滅的な投手陣を救えるほど圧倒的な破壊力が打線にあるわけでもない
これは今年詰んでるね

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:29:03.49 ID:AhsfZNqed.net
監督のせいにしてるチームはどんどん悪くなるだけ
横浜中日見て分からないのかな?
選手が変わらないと何も変わらないよ

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:29:20.48 ID:X14jUt4ir.net
今日の試合後は小川先発では使えんって流れになるやろね

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:31:19.83 ID:ZXxx+f0H0.net
一年犠牲にしてでも先発の枚数は増やさないといけない
助っ人クローザーとは事情が違うよ

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:32:05.30 ID:/U3SOfXe0.net
>>486
先発投手陣が楽天ほどではないが高齢化しとる

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:32:15.94 ID:uVUzEVBB0.net
JFK、浅尾岩瀬、スコット鉄太郎とか知ってる世代だと
今の勝ちパってどこもしょぼいんだよな
プロ自体の打撃と先発のレベルは上がってるのに

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:32:50.80 ID:kP3gQQHJd.net
>>367
シーズン始まって一試合目で馬鹿なの?

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:34:36.85 ID:zj+QJH8kd.net
矢野が監督だから今年は最初から捨ててた
応援する奴がアホ

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:34:44.43 ID:5GGeKnw50.net
>>488
結局どの球団も1年1年酷使されてることと、
山本みたいな投手は先発に転向するのが大きいかと

492 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 10:36:04.55 .net
矢野じゃなくなったら甘ったれ生え抜きはみんな干されるだろう
補強野球に完全に戻る

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:37:54.34 ID:Vn9dNhYf0.net
昨日の大山には心底ガッカリしました

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:43:01.47 ID:Wmp96Pp00.net
開幕試合が今シーズンワーストとか前代未聞だわ

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:44:14.04 ID:z2wbdGGW0.net
ただ普通に負けたわけじゃないから


もう勝ち方分からんわ

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:45:08.89 ID:3cFZzL9zM.net
>>470
だいぶ昔に聖教新聞に載って話題になった

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:45:57.05 ID:yKX+5Hu5d.net
大山いらね。

498 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 10:46:15.30 .net
前代未聞になったのは6打点の糸原糸井が悪い
今日は外れてもらうから大丈夫
とらせんご自慢の湯浅の投球が楽しみだ

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:46:30.94 ID:3ywocZfM0.net
>>494
今シーズンはこのレベルの負け方がざらにあるんやろね

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:46:57.81 ID:qwDdqLhZd.net
>>493
何を今更

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:47:32.16 ID:XHDCDBaPa.net
小川のあの力感溢れる投げ方で先発がそもそも無理ある
ランディジョンソン並みのスタミナないと無理

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:51:20.48 ID:nXvEfWjo0.net
昨日が今シーズンワーストなら後は登る以外の道は無い!良かったじゃないか!

(もっと酷い試合が続くんやろなぁ・・・)

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:52:02.78 ID:+wClxNpy0.net
梅野残留はスアレス流出と同じくらいのマイナス要因。

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:52:08.43 ID:M0S2pKqk0.net
>>499
完投出来そうな先発投手が見当たらないので、こういう光景が要所要所でリピート。
ずっと外国人抑えにおんぶに抱っこだったので、ハズレ引いたら仕方ない。

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:52:57.43 ID:hhhO6xih0.net
まあ今年こんな調子が続くと思えば気楽に見られるわね
佐藤とかの個人記録だけ楽しみにしとけばいい

506 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 10:55:03.18 .net
個人記録を楽しみにしたいなら佐藤は最下位時代のオリックス吉田みたいにならないとな

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:55:24.40 ID:phDxR7Pg0.net
昨日の8回なんで斎藤やったのか
これだけはどうしても解せない
大事な開幕戦になぜ勝ち継投を使わなかったのか
最初から8回岩崎9回ケラーならまだわかるけど

去年の謎の加治屋推しからなぜ学ばないのか

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:55:56.14 ID:zhQdHWbc0.net
今年は阪神研究家か監視員でいこう

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 10:59:45.91 ID:oQaLOAcp0.net
>>490
今年は見どころがないんだよね
佐藤と中野が成長するかどうかだけで順位が変わる

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:00:05.73 ID:5GGeKnw50.net
>>507
5点差で岩崎出して打たれてたらモチベーションガーって言われて
結局齊藤で良かったって言われてそうだけど
湯浅がこれだけ推されるぐらいだし

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:00:22.32 ID:aa6d/CdZ0.net
>>503
確かにポロポロするし肩も弱い打撃もひどい物だったw

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:02:23.29 ID:nXvEfWjo0.net
去年点差が無い場面で石井だして「出すにしてももっと楽な場面あるやろ!」って叩かれたから5点差で出したんやろ
思ってたより悪かっただけや

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:04:47.19 ID:3cFZzL9zM.net
>>510
初登板をいきなり厳しい所で投げさせ打たれたら、なんで楽な場面で投げさせておかないんだってなる

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:05:19.33 ID:WiV9jjlV0.net
頭から岩崎で打たれる→5点差で出番来ると思ってなかった云々
湯浅打たれる→経験無いのに早過ぎ云々
齋藤打たれる→ご覧の有様

いい加減こう言うのから脱却しようや

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:06:43.54 ID:j0G2XRqvp.net
>>503
解説陣とか誰も配球言うてないから、投手陣がアレやったってことよ
大体去年70勝させてんねんで、低評価しすぎや
坂本長坂榮枝ではまだやってけんよ

516 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:06:53.39 .net
生え抜きに責任感がないから監督のせいにしてもらってるだけ

スアレス抜いた防御率は最低なんだからただの実力
采配じゃねえ

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:08:15.95 ID:87xsxBlaa.net
この感じやと湯浅も簡単に打たれるんやろうな

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:09:06.26 ID:yKX+5Hu5d.net
今日は中止にしてほしいわ。高橋−小川で勝てるわけがない。

519 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:10:32.94 .net
ヤクルト梅野みたいにどんなに酷使されようが結果出すために頑張る生え抜きみたいなのが居ない
常に監督のせいにしてもらうあまちゃんばかり

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:11:59.70 ID:OPY+Q1nJ0.net
>>63
ヤクルトは若手野手が育ってるしAクラス常連になりそう
阪神はおっさんだらけ

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:15:33.35 ID:nXvEfWjo0.net
阪神は高卒野手育てるの無理やしな

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:16:45.69 ID:qwDdqLhZd.net
>>518
ドームw
雨でも恥晒せるな

523 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:17:37.22 .net
育てる育てないじゃなくて自覚ないあまちゃんばかりだから
起用に答えるヤクルト生え抜き
答えないのが阪神生え抜き

524 :今年もドラフトは首脳陣に託します :2022/03/26(土) 11:17:49.91 ID:rVTb1x05r.net
まぁヤクルトは打撃強いから!
中日には勝てるだろ!

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:18:06.87 ID:nw7pRbWT0.net
急仕上げで登板したケラーを攻めるのはちょっと違うよな
ただ矢野は死ね

526 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:19:12.46 .net
一番叩かれても責任感ある仕事してる生え抜きは糸原

結局監督のせいにしてもらわない生え抜きが一番強さを身につける

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:19:37.48 ID:dfk1GSrx0.net
YAHOO見て驚いたわ
まさか負けているとは

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:19:50.70 ID:kqb7UK4Sd.net
はよロベルト・オスーナ獲得に動け

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:20:10.30 ID:bPkW2BBg0.net
正捕手梅野で優勝なし

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:20:15.80 ID:44jSqIpG0.net
>>525
矢野でもなくフロントやろそこは

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:20:26.12 ID:nXvEfWjo0.net
今日負けるのはもう仕方ない。明日の先発誰々や?

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:22:50.77 ID:+wClxNpy0.net
直接的、間接的なもの含めて
スアレス効果でAクラスキープしてただけ。
スアレスいないと、もともとBクラスの戦力。
エースが青柳で主砲が大山って
あまりにもショボい。

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:23:46.23 ID:FV/gZkWYd.net
>531
明日は桐敷や

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:24:56.26 ID:Op/RlW110.net
監督4年目なのに開幕から継投失敗で逆転負け
今シーズンなんてもうお察し

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:25:13.24 ID:Ba4grcjRd.net
矢野の采配のせいにできるのはスアレスがいなくても大丈夫な投手陣と自信持っていえた時でしょうよ
結局毎年毎年采配のせいにするのが間違い

同じ采配の失敗をしてるんじゃなくてただの実力不足

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:26:09.17 ID:X14jUt4ir.net
未だに監督初年度かと思うようなしょーもないミスしまくるのどうにかせえよ
何回継投ミスで負けるつもりや

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:26:14.88 ID:O4X4l0dUM.net
とにかく斎藤が悪いよ
せっかくのチャンス潰して

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:27:18.43 ID:1eBTcE+W0.net
昨夜「とらせん9」立てて就寝、早朝から仕事して今帰宅
ネットで結果知って茫然としてる

今日はデーゲームだから最後までとらせん参加できるけど
なぜか憂鬱
今シーズンはずっとこうなのかな・・・

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:27:52.76 ID:nXvEfWjo0.net
>>533
まあ桐敷のピッチングは楽しむけど・・・相手投手は誰ですかね

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:27:53.03 ID:X14jUt4ir.net
まともな監督なら去年とっくに優勝しとる
スアレスいた2年間を矢野で消費したのが勿体なすぎる

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:28:08.15 ID:z2wbdGGW0.net
ま、8-1から普通は負けんよ

奈々点差やし

542 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:28:23.08 .net
オッペケの言ってることめちゃくちゃドリスいてほしいと言ってるくせに今度は継投ミスって言ってる

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:28:53.21 ID:ZQRZmiwx0.net
今年のヤク橋イマイチやし、とらせん民が願ってるから今日は勝てる

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:29:06.50 ID:gQ35K4+n0.net
矢野辞めろや

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:29:55.65 ID:eNrSUaGIa.net
超アンチ阪神だけど。
今年もありがとな。
20時の時点では絶望的な気分だったわ。
去年のペナントの縮図展開、本当にありがとな。

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:29:56.14 ID:5GGeKnw50.net
>>537
あそこ抑えたらまず中継ぎとしてのキャリアの始まりだったのにね
そういうチャンスをみんな潰しちゃってる

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:30:28.45 ID:ci4DUv8Td.net
1/144落としただけよ
今日も応援するでー🤟

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:30:38.44 ID:yKX+5Hu5d.net
まともな右バッターがいない
まともなリリーフがいない
まともな代打がいない

1位予想してた評論家は無能か?

549 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:31:09.05 .net
一番立派な生え抜きは糸原
監督の期待にしっかり答えた

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:31:19.67 ID:WiV9jjlV0.net
実力不足から目を背けて監督批判に終始する負の歴史を繰り返すなよ
令和やぞ

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:31:52.21 ID:phDxR7Pg0.net
そらホーム神宮なら野手育てるのは楽やろうけどなあ

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:32:24.83 ID:ZQRZmiwx0.net
オープン戦 高橋 奎二
登板3 防御率5.40
投球回 11.2 打者 56
被安打 18 被本塁打 0
奪三振 16 奪三振率 12.34
与四球 5 与死球 0
暴投 0 ボーク 1
失点 10 自責点 7
QS率 0.0 被打率 .375
K/BB 3.20 WHIP 1.97

553 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:32:49.06 .net
オリックス生え抜きぐらいの実力身に付けてから初めて采配のせいにできるからな


>>551
投手有利な球場で采配のせいにしてもらう投手がいて狭い球場にできるわけないだろ

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:33:06.62 ID:X14jUt4ir.net
6月までに借金20作って辞任やろな
そこから平田が監督代行

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:34:19.41 ID:2Q7uU1jFa.net
今日捨て試合かよ

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:34:20.97 ID:phDxR7Pg0.net
開幕戦最悪の負け方やったなあ


それにしても4本もホームラン食らうとはなあ
投手が不安要素なら今年はBクラスもあり得るなあ
守備不安投手不安ってなると点取られまくるやろうし

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:34:49.82 ID:spmvck5m0.net
制球力のある桐敷を後ろに回したい
中継ぎならもうちょっと球速出るだろ

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:35:03.71 ID:qXjHSV0y0.net
中継ぎなんて今までが奇跡的に持ってたようなもんだった
外注大当たりと藤川が奇跡的に復活したから持っていたようなもんだっただけ
JFK以来自前の中継ぎなんかずっとゴミだったからな

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:35:49.14 ID:1HqBa6cn0.net
昨日の斎藤投入は福永の悲劇思い出した

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:36:18.99 ID:/U3SOfXe0.net
>>548
オープン戦までは4位予想やったがハマのオースティン、ソト開幕絶望により3位と予想してる。
何だかんだで中日広島よりかは上かなと

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:36:56.20 ID:DqcZdt52d.net
日ハムとかオリックスは糸井4打点取る試合は負けるの見たことない
糸井もビックリだろうな

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:37:02.74 ID:om6Qp55qp.net
スアレスが抜けて、新外人が来日遅れたら、とりあえず
実績ありの人間にクローザー任せると思うんだが
実績ゼロの未知数助っ人をそのまま守護神にして開幕とか
やはり矢野は願望ありきで見切り発車するの治らないな

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:37:06.01 ID:vyPQjj7WH.net
3月26日 阪神×ヤクルト〜京セラドーム大阪 14:00開始
スカイA・DAZN
解説:濱中治 実況:中井雅之
読売テレビ(最大17:00)
主音声 解説:川藤幸三 藪恵壹 実況:立田恭三
副音声 ゲスト:大久保嘉人 解説:鳥谷敬 司会:平松翔馬 虎谷温子 佐藤佳奈
ABCラジオ
解説:桧山進次郎 実況:北條瑛祐
MBSラジオ
解説:亀山つとむ 実況:井上雅雄

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:37:15.53 ID:afiZETJdd.net
誰出しても打たれる予感しか無い顔ぶれだわ
https://i.imgur.com/zUpgZIh.jpg

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:37:27.06 ID:IIlTQheX0.net
シーズン全体の勝ち負けは選手層のせいにしていいが昨日のは明らかに采配だろ
あんなもんを選手のせいにするなら監督の仕事なんかないから帰って糞して寝ろ

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:37:33.14 ID:kH0fsqIm0.net
>>559
福永のツイートだらけやったで

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:37:43.26 ID:/U3SOfXe0.net
>>563
副音声でさかなちゃんで見るわ

568 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:38:20.39 .net
藤川がやってきた責任感誰も持たずに監督のせいにしてもらう球団

生え抜きは全員同じ

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:38:22.35 ID:Zwkz45Lq0.net
小川もぶっちゃけOP戦で相手打線が冷えてるところを抑えた感あるからな
昨日の今日でプレッシャーもあるしヤクルト打線温まってるし過度な期待は出来ないわ

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:38:27.96 ID:1HqBa6cn0.net
矢野は監督4年目だけど、初年度から何も成長してない気がする

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:39:29.87 ID:G+JdjKapp.net
ケラーはいいやつだよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:39:39.64 ID:t5eZ3SATM.net
今日は調子が上がらん高橋相手だしセットアッパーを出さない展開なら楽勝だろ
つまり完投するしか勝ちパが無いw

573 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:40:01.89 .net
何も成長しないのは期待に答えられない生え抜き
青柳なんか侍ジャパンで稲葉の期待にも答えられなかった

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:41:18.14 ID:om6Qp55qp.net
あー昨日のストレスで屁がめっちゃ臭い…クソが…

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:41:36.04 ID:Ig9nO4TOM.net
球審白井やで

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:41:41.19 ID:yKX+5Hu5d.net
キャンプ前に辞任発言、開幕戦から消化試合されたらファンはたまったもんじゃないわ。無駄な1年やでほんま。

577 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:43:40.92 .net
今まで失点を生え抜きで一番責任感ある糸原のせいにしてきたから
こんな試合になる

監督のせいにしてもらう投手達は何も変わらない

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:43:52.86 ID:/U3SOfXe0.net
高代さん、ほんまに厳しいこと言ってくれてありがたい

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:44:07.38 ID:HVzS1I6dp.net
>>574
いや俺の方が臭い
腐敗臭がするからな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:45:45.74 ID:1w//jUKf0.net
>>574
ワシは屁だけでなくウンコも臭いから
トイレにサワデーみたいな臭い消しが必須

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:46:55.21 ID:4KL+UWW30.net
矢野早く腹切れや

582 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:47:04.16 .net
一週間ツイッターで5番糸原が叩かれてるのを笑って見ていただけの中継ぎ生え抜き
責任感の違い

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:47:26.29 ID:XHDCDBaPa.net
これだけ崩壊しても中継ぎ最終的にはある程度は何とかなると思ってるけど最近はヨーイドンで崩壊してるんよね
ドラフト野手偏重で行ったのと(それ自体は賛成)
投手コーチと監督に戦略眼がないんやろなあと思う

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:47:47.03 ID:DQSgalhF0.net
>>561
糸井の在籍球団は基本投高打低やね

585 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:48:59.53 .net
>>584
そりゃ投手の方が言い訳できない球場だからな
ハムやオリックスの投手の方が自覚持ってやってるだろう

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:49:21.56 ID:bX/U0IFl0.net
>>582
誰のこと?

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:50:12.33 ID:KLnzC7MQ0.net
昨日の1敗で
優勝を逃すかもしれんなぁ 痛恨の1敗になるで

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:51:27.18 ID:afiZETJdd.net
>>583
チーム防御率なんてものは最終的にある程度の数字で落ち着いて来ると思うけど去年7回だけ試行錯誤してたのが岩崎まで計算出来ないとなると恐ろしいな

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:51:49.27 ID:YmJEV6S+p.net
優勝争いどころか最下位争いなんだよなぁ…

590 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:52:06.18 .net
>>586
全員のことだ
隠れていれば見えないからな

監督のせいにしてもらえない選手の方が強い
ある意味藤浪もそう
藤浪糸原次第とか言ってた見当違いバカが矢野を叩いてるのだろう

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:53:10.55 ID:nvNNt4Xs0.net
ていうか先発は最低でも8回までは投げなしんどいみたいな感じになってて草
斉藤ケラーで7失点とか信じられないものを見てしまった
さすがに野手陣も呆れたやろ

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:53:33.35 ID:RXBqUmOQp.net
矢野がオープン戦で9回に小野齋藤湯浅らを試してたのは自分で見極めるためだろう使えるかどうか
それをケラーにもしておけばよかったけどしなかったのは外国人だからという事なんだろうな
自分の眼で確かめろや

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:54:45.40 ID:5GGeKnw50.net
>>592
主力が下がったあとの9回に出してどうすんの…
他の球団の抑えも9回以外に出てる

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:55:10.46 ID:uNJ54NMNa.net
でも素直に糸原ってメンタルすごい
虎のガッツマンって名前が付きそう

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:56:09.31 ID:/U3SOfXe0.net
>>591
バックスクリーンに叩きこまれた瞬間の近本の表情たるやなかったな

596 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:56:21.11 .net
糸原は立派だよ
責任を自分で背負うからな
他球団ファンも立派な5番と言ってくださっている

見る目ないのはホルホルファンだよ

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:58:03.59 ID:m0MsxO5i0.net
>>592
オープン戦の9回って主力打者下がった後だから出て来て欲しい投手
ケラー試すならその前で投げさすのが普通じゃね?

598 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 11:58:43.94 .net
>>592
こういう的外れなやつが矢野を叩くからな
頭おかしいファンばかりなんだよ

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:59:21.06 ID:+IyKtb7k0.net
今日は雨で中止やろ

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:59:29.37 ID:7KYrXEKfp.net
先発の勝ちがどれだけ消えるんやろ
藤浪は昨日でこれから完投しかないと思ったやろなぁ

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:59:37.85 ID:X14jUt4ir.net
2時間後にまた地獄が始まるという事実

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 11:59:52.98 ID:gUBVb0yGa.net
ケラーはまだ許せるが齋藤は許せん

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:00:31.32 ID:+IyKtb7k0.net
あ、甲子園ちゃうわw

604 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:01:15.77 .net
藤浪糸原次第とか言ってたバカども、今日の試合の予想をしてから采配批判をしろ

終わったあとはどうとでもいえる

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:02:06.22 ID:wmjkXKkEd.net
普通に考えてチェン、ガンケル、アルカンタラ、ウィルカーソンって先発タイプ四人も要る?
どう使うの?これ

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:02:20.11 ID:nvNNt4Xs0.net
負けるにしても負け方ってもんがあるわなw
144試合中のたかだか1試合なんだが、あまりにも負け方が悲惨すぎた
急遽開幕投手が回ってきた藤浪も頑張ったし糸井のホームランや佐藤を筆頭に野手陣の活躍でお立ち台楽しみにしてたのに
今日は何が何でも勝ってほしい

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:02:24.73 ID:CMSdhJxa0.net
まあ昨日はたまたまや
しゃーないやん

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:03:32.38 ID:U5IPk+OOd.net
そもそも何で斉藤使ったん?

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:03:50.56 ID:/U3SOfXe0.net
>>606
昨日のハマみたいな負け方ならファンはともかく現場はスッキリしたやろな

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:03:57.29 ID:m0MsxO5i0.net
まぁ攻撃も5回以降で見たら9回小幡のヒット一本だけ
出塁も四球一つやからなほぼスイスイ抑えられてた
その中で藤浪が大量リードの中で勿体ない点の取られ方して
詰められてたから流れはヤクルトに向かってはいたんよな

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:04:08.35 ID:eDv4jyHud.net
ショートは中野小幡といいのが出てきて面白い
セカンドやなほんま 

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:04:34.41 ID:XHDCDBaPa.net
今日も敗色濃厚ちゃうかなあ
小川が6回までマウンドに立ってると思えん
3回途中か4回から球速落ちはじめる
そこで捕まる

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:04:50.40 ID:7KYrXEKfp.net
2020以上の絶望のスタート
借金独り占めあるな

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:04:55.95 ID:5GGeKnw50.net
>>606
多分エゴサしてるだろう糸井は自分のことより5番で叩かれてた糸原が報われてほしかったと思ってそう

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:05:11.23 ID:lhjVur8u0.net
ケラーはしょんべんカーブばかり打たれたから
カーブ封印したらある程度やれるだろ?

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:05:12.51 ID:yKX+5Hu5d.net
齋藤も2アウトまで取ってたんやから濱田と勝負でもよかったんや。あわてて岩崎投入してあのざま。

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:05:49.36 ID:lhjVur8u0.net
佐藤の完全にコンタクト特化したヒットはめちゃ良かったわ
まさに4番って感じ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:05:55.58 ID:Lj3sKnRu0.net
>>607
どうたまたまか教えて欲しい
ケラーがあかんかったら中継ぎで使えるの岩崎だけやん
投手スタッフ明らかに足りてへん

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:06:01.45 ID:7KYrXEKfp.net
小川なんて70球くらいしか投げられんし早々に地獄の継投やぞ

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:06:03.64 ID:ZXxx+f0H0.net
>>611
セカンド小幡でええやん

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:06:08.72 ID:eDv4jyHud.net
>>616
勝ちパターンだから左右関係ないとはいえできてない岩崎を行かせたのはほんまクソ

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:06:37.85 ID:Op/RlW110.net
打線も微妙
小川ボコっただけであとは沈黙してたし

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:06:55.79 ID:eDv4jyHud.net
>>619
向こうはそれで勝ったからなぁ
継投成功よ

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:07:03.27 ID:m0MsxO5i0.net
その嫌な流れをビシッと断ち切れるリリーフが今のブルペンに居ないわね
ぶっちゃけ状態的には岩崎が一番悪かったしな

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:07:12.03 ID:U5IPk+OOd.net
まあでも佐藤と中野がかなり今年もやってくれそうなのは大収穫だな

626 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:07:17.05 .net
継投の考えが一つにならないときは采配のせいではない


さっさと今日は誰投げてほしいのか言えよ
おれは言わんぞ、采配じゃなくて全員クソだから同じ

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:07:41.51 ID:nvNNt4Xs0.net
ホームラン打たれ過ぎ
ちょっとバッテリーで考えてほしい
神宮ならまだしも

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:08:05.42 ID:g6qJ1CXv0.net
高橋相手は正直青柳ガンケルハルト辺りでも分悪いからな
3タテ回避目標や

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:08:17.64 ID:7KYrXEKfp.net
>>623
向こうはね
阪神には無理よ

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:08:20.95 ID:lhjVur8u0.net
まあ普通に考えて、2021リリーフ防御率5位だったからな
そこから最強の守護神抜けてるわけだし厳しいわ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:09:01.56 ID:lhjVur8u0.net
俺的には今の阪神は先発っぽいタイプなんだけど事情でリリーフやってます!みたいな野郎が多すぎると思うわ
2017が本当に恋しい

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:09:08.10 ID:m0MsxO5i0.net
>>614
そやな、コメントで糸原の名前出してフォローしてたからな糸井さん
あれは意図的にそうしてると思うわ

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:09:49.22 ID:Bqw57tyw0.net
>>623
高津はさすがに投手出身だけあって継投上手いわ
そりゃ日本一になるわ

634 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:10:28.71 .net
いつまでも投手王国と勘違いしてるから采配のせいにできるんだろ

ヤクルト生え抜き投手は酷使されても常に期待に答えてるだけ

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:10:54.07 ID:nvNNt4Xs0.net
糸井は去年より調子良さそうで嬉しい
美しいホームランやった
敵はケガだけやな

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:10:55.89 ID:uNJ54NMNa.net
>>614
優しい糸井さん(*´ω`*)

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:10:59.17 ID:FKiVMVqI0.net
>>587
それは無いよ
最下位争いするのに

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:11:33.61 ID:XHDCDBaPa.net
あのオープン戦結果を見てまだ小川先発で行かそうとするのがなあ
明らか体力ないし中継ぎ手薄なのも分かってるし
その辺よ編成が自分の推しで歪む悪癖

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:12:07.93 ID:g6qJ1CXv0.net
>>635
矢野は休ませない悪癖あるから擦りすぎないかが心配やわ
福留も一週間ぶっ続けでセンター起用してたし

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:12:30.43 ID:U5IPk+OOd.net
こんだけドラフトで当たり引きまくっててもこんなに弱いってどういうことなん感はあるよな

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:12:42.25 ID:ZXxx+f0H0.net
およよとアルカンがいればまだ希望があるんだが

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:12:45.64 ID:5GGeKnw50.net
ヤクルトの去年の継投が正しいならもっと良い中継ぎ投手は酷使覚悟で使わないといけない

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:12:55.82 ID:eDv4jyHud.net
>>638
小川先発はガンケル帰ってくるまでやろ
俺もあの程度の能力じゃ言い方悪いが先発は厳しいと思う 中継ぎの力強さが全部消えてたからな

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:13:00.52 ID:Bqw57tyw0.net
>>631
野手とか高卒を上位で取りまくった金本以降のドラフトの失敗ぶりが酷いわな
何人も良い即戦力投手居たのに全部無視しやがった

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:13:41.34 ID:2XnagkPO0.net
>>627
梅野のリードが単調だからな
前半で傾向は分析され終盤ちゃんと合わせてきたのが昨日の惨敗

というか普通試合中にリードやサイン替えるなんて普通なのにそれもやらないからな梅野は

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:13:46.94 ID:PnxDCjmwr.net
こういう勝ち試合を落とすと終盤に響くんだよな
終盤で一戦必勝とかになってこの試合を思い出すことになりそう

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:13:55.70 ID:yKX+5Hu5d.net
小川と桐敷をリリーフにしたほうがよいと思う

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:14:07.63 ID:ZXxx+f0H0.net
次のカードは西秋山ガンケルじゃないの?

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:14:13.85 ID:eDv4jyHud.net
>>644
高卒上位は阪神は全く取れてないほうやぞ金本以降だと 他球団に比べて年齢層が歪やってんで

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:14:32.95 ID:DQSgalhF0.net
去年阪神は負け試合を作って勝パを守ったけど
ヤクルトは引き分け多かったんだっけ
の感覚が今季もまだ続いてるのかな
ヤクルト打線が強いのもあるけど

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:14:33.69 ID:g6qJ1CXv0.net
まぁ昨日は齋藤岩崎ケラーがクソすぎただけやわ
一昨年とか去年の石井加冶屋小川とかを初っ端からいきなり接戦で使ったのとかは無いけど

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:15:24.74 ID:W6XEJe4g0.net
先発全員完投や!

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:15:25.99 ID:Lj3sKnRu0.net
絶対に覚えてへんやろけど俺は昨日書いた

・意外と藤浪やるやん
・5番糸原は開幕出だしホンマ調子ええなあ
・4番佐藤に期待もてそうや今年は
・近本の安定感はさすが

こう言うわとらせんは
全部当て嵌まったのに負けるってどういうことやー

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:15:35.62 ID:7KYrXEKfp.net
スタメン弄るみたいだけど楽しみやね

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:15:51.76 ID:EM5hxsZDH.net
>>648
伊藤

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:15:56.25 ID:nvNNt4Xs0.net
藤浪が入団してきた頃の投手陣が神すぎた
みんなタフやったしな

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:15:56.58 ID:Bqw57tyw0.net
>>649
3年前のドラフトとか酷いやん
西純と井上とかアホちゃうかって思ったわ
ソフバンにいる津森獲ってりゃ7回の男になってたのに

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:16:10.07 ID:XHDCDBaPa.net
>>643
とおもうやろ?
俺はちょっと疑ってるわ
矢野やもん
ある程度煮詰まるまではごり押ししそうで

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:16:23.08 ID:eDv4jyHud.net
>>648
伊藤開幕メンバー入ってたし伊藤やろ
ガンケルは小川か桐敷と入れ替わりかな

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:16:38.54 ID:3cFZzL9zM.net
桐敷も小川も色んな球種投げながら打ち取るタイプだけに先発のほうが結果出ると思うけどね

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:16:41.86 ID:U86lE9w60.net
西はもう先発としては期待できないし抑えにしてみれば。コントロールはいいし別に球速くなくてもええやろ。

662 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:17:50.73 .net
>>653
これらは全て責任感ある立派な選手
打てなかったマルテ大山も含めて

生え抜き中継ぎには責任感ってものはない
藤川能見を受け継いでない

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:18:06.23 ID:Y01QGvJLa.net
2021MLB成績

西武エンス 年俸1億円
WHIP1.03 22回 被安打17 奪三振25 与四死球6

阪神ケラー 年俸1億2100万円
WHIP1.57 33回 被安打30 奪三振36 与四死球27



なんでエンスを獲らなかったんだろ

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:18:25.82 ID:KfPOYsdXM.net
昨日見なくてよかった

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:19:05.71 ID:/U3SOfXe0.net
小幡はほんまに青木と仲ええんやな。
うちの選手で唯一、ヤクルトの選手と仲ええんちゃうかな

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:19:55.10 ID:XziAWNL20.net
>>658
自分が決めたあるいは目を付けた選手のあれこれは簡単に翻さんからな
石井でダメにし続けた去年序盤とかいつまでも先生体質の「やればできる」感がな
そこは冷静に無理だったなと割り切れよと。

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:20:08.96 ID:U5IPk+OOd.net
最近のドラフトめちゃくちゃ改善されたじゃん?
それでこれって、ドラフト当たってなかったらどうなってたんやろな

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:20:11.82 ID:eDv4jyHud.net
>>660
小川はそうやが桐敷は球種あんまなかったで
スライダーツーシームフォークだけやろ

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:20:35.71 ID:e5FwA+mOd.net
小川桐敷のどちらかが好投したらガンケルは中継ぎ
多分桐敷がローテに残って小川が中継ぎ
アルカンタラが戻ってきたら一応ここで中継ぎが揃う感じかな

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:20:54.50 ID:nvNNt4Xs0.net
>>662
さっきから何に怒ってるん?

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:21:48.35 ID:3cFZzL9zM.net
>>668
チェンジアップ

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:21:53.59 ID:g6qJ1CXv0.net
ヤクルトは濱田出てきたらマジで厄介やな
去年塩見出てきてなお青木おじいちゃんの復調待ち続けなきゃあかんくらい外野こまってたのに

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:22:19.63 ID:e5FwA+mOd.net
>>668
桐敷のスライダーは縦横で2種あるよ
落ちるツーシーム、縦スラ、フォークで多彩
まあ欠点らしい欠点はストレートに球速が無いくらい

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:22:23.22 ID:Op/RlW110.net
アルカンとウィルと小林が上がってくればちっとはマシになるかね

675 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:22:36.44 .net
>>670
生え抜きの情けなさに毎日怒っている
中継ぎは想像以上だ
活躍する気がないのだろう

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:22:44.24 ID:g6qJ1CXv0.net
>>669
ガンケルリリーフとか勿体無すぎるわ

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:22:46.72 ID:eDv4jyHud.net
>>672
昨日の打席みたら鈴木誠也レベルならんちゃうか思ったわ あれ高卒3年目やろ?えげつないわ

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:23:21.36 ID:U86lE9w60.net
>>667
奥川は当てたかったなあ。でも2年連続4球団競合を当てるのは欲張りすぎか。

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:23:27.63 ID:eDv4jyHud.net
>>671
チェンジアップほぼ投げてないで
オープン戦でも球種おってたけど

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:23:31.70 ID:Q9+qelMj0.net
小林呼んで来いよ斎藤とかもう使うとこないだろ

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:23:47.56 ID:/U3SOfXe0.net
>>674
ウィルカーソンは中継ぎ予定なの?

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:23:48.49 ID:xwI2NSGO0.net
>>669
これでいいわ
岩崎の信用失ったし桐敷は先発のままでガンケル小川アルカンタラはリリーフ
ガンケルとアルカンタラで勝ちパターンつくれば良い

683 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:24:02.08 .net
ヤクルトは青木の代わりをやれと言われて若手が結果を出しただけ
こんな生え抜きがいたら監督の采配もラクだよなぁ

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:24:21.01 ID:lhjVur8u0.net
ガンケルリリーフはないわぁ、元も子もないよ
ガンケルなしで先発ローテ1年間回せるほど甘くないしな

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:24:42.21 ID:eDv4jyHud.net
ガンケル中継ぎとかありえんでしょ
先発弱すぎて話ならんで 伊藤秋山すらもうヘロヘロで小川桐敷なんて計算できんし

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:24:57.75 ID:/z7djKG3a.net
ファン同士が勝手に歪み合ってるだけで選手は別になんとも思ってないやろ
嫌われてるの矢野と藤浪ぐらいちゃうか

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:25:23.50 ID:g6qJ1CXv0.net
>>681
ケラーがダメそうで先発陣がそこそこやれたらリリーフ
ケラー大丈夫そうなら先発待機って感じちゃうかな
まぁ去年先発リリーフでそこそこ働いたアルカンの方が期待値は高いかな

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:25:34.70 ID:lhjVur8u0.net
本質は先発タイプなのに事情でリリーフやらせてる
って選手がかなり多いせいでガッチリとしたリリーフ陣になってないのに、そこに応急処置のガンケルリリーフなんてしても意味ない

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:26:02.89 ID:Lj3sKnRu0.net
>>662
中継ぎ適正とか先発適正を判断するのは監督やし
生え抜き中継ぎは責任感がないって意味がいまいち

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:26:38.26 ID:ZXxx+f0H0.net
>>689
福原はなにしてんねん

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:26:47.07 ID:T1+Zg6jA0.net
ガンケルだって腰の不安あけで連投効くかもわからんし

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:26:50.31 ID:nvNNt4Xs0.net
才木はまだ無理なん?

693 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:26:59.98 .net
外国人中継ぎ2枚使わないといけないぐらいショボい中継ぎ達ばかりなら
采配のせいにするな、補強をしろ

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:27:05.20 ID:I6rXN3qS0.net
今日が小川で明日が桐敷ねぇ。普通に3タテあり得るな

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:27:05.43 ID:U5IPk+OOd.net
でもガンケル3イニング後ろで試したりしてたし、ケラーが本格的に無理となったらガンケル後ろに回す算段もしてるだろうね

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:27:07.18 ID:3cFZzL9zM.net
>>679
最初の紅白戦は結構投げてたんだけどね

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:27:15.31 ID:KfPOYsdXM.net
メジャーのことよくわからんけど有望なのおらんのか
抑えと4番候補試すシーズンにせえ

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:27:38.23 ID:U86lE9w60.net
苦しいからって森木を中継ぎで上げるとかしないで欲しい。

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:27:38.89 ID:KfPOYsdXM.net
>>692
まだというかもう…

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:27:51.68 ID:eDv4jyHud.net
>>695
あれ四国戦で先発予定やったのをどうせ複数イニング投げるなら一軍で投げさせるって矢野の記事でてたやろ見てないんか

701 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:28:04.36 .net
>>689
投手として実力がないと言ってるのに適正もクソもあるかw

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:28:47.20 ID:g6qJ1CXv0.net
>>688
本質先発タイプって誰よ?
プロで5年とか結果出てない奴がリリーフになるのなんて当然じゃね?

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:29:11.98 ID:hZ+XM7i00.net
阪神・矢野燿大監督、大炎上の救援陣に訓示 史上ワーストタイの屈辱に虎将動く

矢野阪神7点差守れず“悔幕” リリーフ火だるまで球団史上初の屈辱「俺の責任」

なぜ阪神は“史上最悪”7点差を逆転されたのか…矢野監督の采配ミスと「カーブが通用しない」ケラーの“守護神失格”

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:29:33.58 ID:lhjVur8u0.net
>>702
そんなのもわからないヤバいやつがガンケルリリーフ(笑)主張してるんだなってよくわかるわ
頭やばすぎるぞ

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:29:41.12 ID:5GGeKnw50.net
>>698
でもヤクルトやオリックスは高卒でも容赦なく勝ちパターンで使ってきたからなぁ
中継ぎ最下位レベルだと苦しいから全員で頑張らないと

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:30:00.31 ID:g6qJ1CXv0.net
>>704
煽るならせめてレスくらいは見ようや

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:30:18.55 ID:U5IPk+OOd.net
>>700
表向きのコメントと実際の腹の中で考えてることはイコールではないでしょ

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:30:29.02 ID:nvNNt4Xs0.net
>>699
え?そんなことになってんの?
知らんかった

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:30:38.52 ID:e5FwA+mOd.net
>>684
一年固定で中継ぎなんて言ってねえよ
とりあえず形作れやってだけだし

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:30:50.31 ID:X14jUt4ir.net
桐敷小川どっちかは残ってほしいな
ガンケルが7回ならかなり助かる

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:30:56.04 ID:XhVTXjd1d.net
>>665
北條は山田哲人と仲良かった

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:31:35.82 ID:eDv4jyHud.net
>>707
小川桐敷なんてなんの計算もできないやつをローテ入れざるを得なかったのなんでかわかってんのか?
しかも直近で伊藤秋山は大炎上でもはや計算できるの何人いるのって状態でガンケル中継ぎにするわけ
むしろしたらいよいよ終わりやわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:32:04.82 ID:U5IPk+OOd.net
>>712
かといって後ろにまともな投手1人もおらんのはどうにもならんぞ

714 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:32:10.01 .net
いつも采配のせいにしてもらえるから阪神生え抜きやってるのなんてチョロいもんよ

采配じゃなくて外国人フル稼働しないといけない薄さが悪いんだろうが

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:32:36.14 ID:T1+Zg6jA0.net
そこそこ点差ついてるときに四球出してる中継ぎにベンチでコーチや捕手が叱ってるとこ見たこと無いわ
矢野も出した俺の責任で終わらすんならお前がやめた後その選手はどうなるんか?戦力外になっちまうだろ
結局無責任ってこと

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:32:54.51 ID:yKX+5Hu5d.net
俺の責任って言うだけで許されると思ってんのか?

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:33:17.55 ID:eDv4jyHud.net
>>713
小川桐敷あたりとウィルカーソンアルカンタラが頑張るしかないやろ 去年抜群の安定感やった先発を中継ぎにする先発層はうちにはない

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:33:18.23 ID:KfPOYsdXM.net
>>716
責任とってやめます!

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:33:18.97 ID:X14jUt4ir.net
理想論行ってもしゃーないやろ
現状ガンケル中に入れるくらいしか方法ないぞ

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:33:42.54 ID:5GGeKnw50.net
>>715
阪神が叱ったら叩かれるのは矢野や梅野じゃないのか

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:34:13.95 ID:eDv4jyHud.net
>>719
理想論じゃなくて先発崩壊するだけなんだよなぁ

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:35:08.09 ID:T1+Zg6jA0.net
どこのチームだって前発中継ぎ抑え揃っとるとこなんてそんなないやろ
むしろ昨日はたまたま打てたからいいもののどうせ貧打に悩まされるシーズン

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:35:20.86 ID:X14jUt4ir.net
>>721
既に崩壊してるのが中継ぎやけど

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:36:03.17 ID:eDv4jyHud.net
>>723
先発と中継ぎが両方崩壊するんやで
そんな付け焼き刃無駄や結局先発が早く降りたら中継ぎのイニング増えるだけでな

725 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:36:06.14 .net
オリックスは起用した投手が期待に答えないなら監督は叱りまくり山岡にも厳しく求めるようになった


阪神生え抜きは監督の采配のせいにしてもらうだけのあまちゃん

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:36:13.81 ID:Lj3sKnRu0.net
喧嘩までしてへんけど流石に機嫌悪いなみんな
当たり前やけど

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:36:15.98 ID:XziAWNL20.net
>>715
複数年監督が俺の責任でシールド コーチにも当然口出せん代わり映えせん
今年はさらに辞めます言うてるやつが「俺の責任」いうてもな これほど虚しいことないわ。
てか開幕1戦目からすでに俺の責任炸裂かよってもう笑うしかないそこで止まって継投ミスとか
絶対考えてないやろと

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:36:35.75 ID:xwI2NSGO0.net
>>721
なんで伊藤秋山が炎上する前提やねん
まだわからんやろ

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:36:55.40 ID:KZTJOWJjd.net
開幕がワーストゲームとかあるな。
大量ビハインドから10対8で負けるならまだしも

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:37:13.90 ID:U86lE9w60.net
矢野だけやめてコーチは残留したりして

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:37:30.69 ID:eDv4jyHud.net
>>728
秋山は一昨日の大炎上みたらヤバいわ
腕振れてないし球速がいつもより遅かった

732 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:37:52.80 .net
今のコーチ辞めたら藤川入閣しかないけどな

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:38:13.43 ID:Q9+qelMj0.net
うちだけ10試合ぐらい消化した疲労感だわ

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:38:13.93 ID:XziAWNL20.net
>>730
去る矢野 残る久慈!!

あると思います

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:38:25.24 ID:jB4X3g8e0.net
7年で金本と矢野追放できたな
矢野は中日でコーチやればいい
金本は阪神にコアファンがいるだけの存在やから何もないな

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:38:35.24 ID:g6qJ1CXv0.net
矢野マジで嫌いやけど昨日継投ミスは流石にねえわ
出てきた奴がクソすぎ
まぁ個人的には記事出てきた時から言ってたけど小川にガンケルが復帰するまでの1.2回先発やらせるくらいなら村上にでも投げさせとけ思うけど

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:38:35.35 ID:ZQRZmiwx0.net
今岡・鳥谷陣営になるやろ来年

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:38:44.05 ID:hmeMVKet0.net
桐敷に期待しすぎるのも禁物やルーキーやで
4、5勝すれば御の字

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:38:49.34 ID:CMSdhJxa0.net
はやく14時にならんかなー
今日は絶対勝つで

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:38:56.03 ID:U5IPk+OOd.net
まともな中で投げるPいなかったら先発だけどんだけよくても意味ないよ

741 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:39:07.33 .net
>>735
生え抜き野球が間違いだったと認めてるようなもの

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:39:41.01 ID:Y0BNrJIx0.net
斉藤の何がムカつくって四球、HRっていう一番ダメなことしたのがムカつくわ

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:39:44.02 ID:EM5hxsZDH.net
みんな青柳の存在忘れてないか?

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:40:00.64 ID:eDv4jyHud.net
>>740
ガンケル中に回しても先発で防御率いいままイニング食えるやつがそのまま消えるだけでなんの意味もないからなぁ そんなバタバタ開幕からしてるようじゃ厳しいね

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:40:03.09 ID:U5IPk+OOd.net
ドラフトがクソだった岡田真弓時代のがまだ強かったのがなんともいえないな
今の方がドラフトは明らかにいいのに

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:40:44.94 ID:g6qJ1CXv0.net
>>745
真弓時代は全く強くないぞ

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:40:53.62 ID:SniAc6ZY0.net
緊急事態宣言してペナント辞退しましょうや
これはもう勝てんよ

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:41:10.58 ID:yKX+5Hu5d.net
>>739
どうせ負けるのに。

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:41:17.55 ID:ZQRZmiwx0.net
>>736
齋藤より頭から岩崎でいけ、と言いたいが、ヤクルトは左腕に強すぎる。ツーアウトまできてたからそのまま投げさせればよかったな。岩崎明らかに調子あがってない。

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:41:22.70 ID:XziAWNL20.net
>>742
そういうPを1発攻勢できるチーム相手に舐めて送り出す先生気質の監督がなぁ
中継ぎなんか最初からガタガタってわかってるんやからしっかり岩崎最初からいって
形作りすべきやったわ、あんな泥沼式に投入していくなら。

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:41:27.51 ID:ZPMPsJbP0.net
優勝した年は開幕戦全て黒星スタートらしいな
それでさばかんがポジってたわ

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:41:33.98 ID:CMSdhJxa0.net
>>748
そんなネガティブになるなよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:41:34.50 ID:jB4X3g8e0.net
>>741
糸井や西の力でAクラスに食い込んだだけ
補強はやっとる方

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:41:38.32 ID:U86lE9w60.net
>>743
コロナの後遺症に脱毛があるらしいな

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:41:43.99 ID:U5IPk+OOd.net
>>746
2010強かったなーって覚えてるだけかな

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:42:06.53 ID:ci4DUv8Td.net
ネガ勢大歓喜やんw
普通にAクラスは入れるから心配すんなよ

757 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:42:06.79 .net
青柳なら山田濱田サンタナじゃなくて青木村上が活躍してるだけ
同じこと
采配じゃありません、全員クソ

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:42:16.78 ID:ZXxx+f0H0.net
>>745
マルテロハスが全く戦力になってないのがな

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:42:18.01 ID:e5FwA+mOd.net
>>743
忘れてないから小川桐敷がローテから中継ぎへって話なんだけど?
でその時にガンケルも入るから先発なのか中継ぎなのかって話

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:42:44.69 ID:T1+Zg6jA0.net
リリーフで実績あるのがヘロヘロの岩崎ぐらいで後はほとんどが経験浅いやつか希望枠だから
何回か2軍に落ちてもそこそこ1軍で投げられればいいなぁぐらいの考えじゃアカン
意地でも1軍にしがみついたるぐらいの投球見せてみいや

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:43:04.82 ID:KvUbnaqU0.net
見ねえよ、開幕から最悪の試合しやがったよな
ホンマ矢野はもう途中でやめろやな

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:43:25.84 ID:CMSdhJxa0.net
なべじいは中継ぎで活躍すると思う

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:43:29.78 ID:ci4DUv8Td.net
>>761
おう!もう来んなよ!

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:43:33.36 ID:KkWvEDHu0.net
落合か原なら戦力整備してくれるだろうとの期待モテるが
矢野はこれが出来んからな

765 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:43:41.14 .net
>>753
ほら補強の力だろ
生え抜きは何もしてない
誰が監督でも生え抜きはクソ

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:43:41.79 ID:g6qJ1CXv0.net
>>760
岩崎以外だと誇張抜きで先発にいる小川が1番経験値高いくらいやからなw

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:43:46.16 ID:KvUbnaqU0.net
>>756
2位とかなっても意味ないねん、わかりますか?

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:43:54.90 ID:yUrPZSLd0.net
藤浪の弟、北條ぽいなw

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:43:57.56 ID:ZQRZmiwx0.net
青柳・藤浪・ガンケル・西勇・伊藤将・秋山
本来の先発6人

桐敷・小川は本来中継ぎ予定だったからな
この2枚が後ろにいなかったのが痛かった
アルカンタラもケラーより心強い、球種があるだけに

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:43:59.36 ID:pZRaWw7wF.net
矢野って阪神の歴代監督の中でも勝率、貯金共に一位だよね?

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:44:05.09 ID:KfPOYsdXM.net
矢野「責任とってやめます」
井上「やめます」
福原「やめます」
久慈「うう…みんな…」

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:44:13.88 ID:ZPMPsJbP0.net
矢野はリリーフ焼け野原にして辞めそうだな
優勝できんかったらどんでんより最悪

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:44:18.29 ID:yKX+5Hu5d.net
>>752
今日阪神が勝のなんかキルロードが高松宮記念勝つより難しいわ

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:44:18.89 ID:bPkW2BBg0.net
ロハスが戦力にならないのは百歩譲っていいとしても契約がアホすぎる
恥ずかしいレベル

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:44:28.98 ID:yr+QdoKl0.net
昨日はワーストゲームって程じゃない
藤浪はきっちり仕事したし点は取ったしポジティブ要素たくさんあった
先発も中継ぎも守備も攻撃もボロボロで惨敗したベイスに比べたらはるかにマシ

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:44:38.29 ID:KvUbnaqU0.net
>>763
ああ、来るつもりなかったけど腹立ったから来たんだよ
昨日の試合だって見てねえよ

777 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 12:45:03.63 ID:c45EbvQL0.net
大量外国人制で誰使ってもええというメリットを
複数年3人で潰してるんほんまに編成的な大失敗やろ

責任者はクビにしろ

778 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:45:04.30 .net
優勝したいなら3億4億の生え抜きが誕生しないと無理って言ってるだろ
誰が監督でもそれがずっと出来ないのが阪神な

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:45:10.98 ID:U5IPk+OOd.net
ロハスの契約クソっていうけど、実際その年の目玉外国人が争奪戦なったら複数年契約しないととれないんじゃないの

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:45:23.67 ID:g6qJ1CXv0.net
>>769
桐敷は藤浪と競争枠でしょ
今いない中なら及川小川岩貞(アルカン)はリリーフで計算してただろうけど

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:45:23.90 ID:yUrPZSLd0.net
今年は冷めた目で見てるわ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:45:29.28 ID:3mYctBtVd.net
中継ぎに少し不安があるから、10点差つくまで余裕かますの禁止で

783 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 12:46:09.20 ID:c45EbvQL0.net
大体外国人なんてガチャやねんから
高額で縛り設けてまでとるのが間違いやな

逆に格安でとれってことはないが
1億くらいの何人もとればええがな

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:46:18.62 ID:XziAWNL20.net
>>782
8〜9回で7点取られてるから10点でもまだあかん思うぞw

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:46:56.51 ID:nvNNt4Xs0.net
岩崎は開幕あたりはイマイチだけど徐々に調子上げて行くタイプやから大丈夫と思うけどな

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:47:11.73 ID:bPkW2BBg0.net
>>779
ロハスは打高の韓国リーグでの実績しかないから疑問視する声も多かったな
同じく失敗したロサリオはまだアメリカで実績あったけど

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:47:56.82 ID:KfPOYsdXM.net
ジョンソンスアレスボーア帰ってきて…

788 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 12:47:56.89 ID:c45EbvQL0.net
もうKBOからとらんでもええんちゃうか
サンズは使えたいうても
前半だけのやつやったし

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:47:58.89 ID:jB4X3g8e0.net
>>777
開幕から10人くらい用意する必要があった
その必要性を感じる能力がないのか
説得して金を使わせる政治力がないのか
矢野は花畑なところがあるやろ

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:48:05.01 ID:U86lE9w60.net
8ゲーム差付けても優勝出来無かったし、7点差付けても勝てなかった。

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:48:20.12 ID:ZQRZmiwx0.net
>>780
左腕の及川がおらんくなったから左腕は中に回さざるを得ないかなと思うんだよ
藤浪が抑えになるなら桐敷先発でもいいんだけど

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:48:23.55 ID:/mKO9I680.net
脳死のゴキブリキチウヨ虫おつ。キチガイkiriも完全駆除完了。よっわ

793 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:48:45.71 .net
>>789
外国人10人用意出来ないのが矢野のせいw

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:48:47.18 ID:U5IPk+OOd.net
まあもうさすがに韓国産とろうとは思わないだろうな

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:48:56.09 ID:/d7+ihGB0.net
今日は投手編 矢野3兄弟斎藤小川石井だから勝ち目無し

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:49:05.87 ID:xwI2NSGO0.net
なんで先発タイプのウィルカーソン獲ったんや?
中継ぎのほうが必要やのに

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:49:17.90 ID:U86lE9w60.net
>>787
ロサリオ「呼んだ?」

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:49:21.09 ID:g6qJ1CXv0.net
>>791
その枠は渡辺ちゃう?
正直離脱者いなきゃ開幕前に支配下にするほどの出来ではなかったし

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:49:27.36 ID:U5IPk+OOd.net
あ、バッターは、ね
ピッチャーはオスンファンとかよかったしありかと思ってる

800 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 12:49:37.05 ID:c45EbvQL0.net
>>789
矢野なんてしょせん雇われやし
今年で辞めるからみんなやる気ないんやろ

最低限でも体裁を整えて、編成するのは次期監督に対してやろな
フロントも編成サイドも

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:49:48.32 ID:FKiVMVqI0.net
>>779
争奪戦になったら降りていいと思う

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:50:03.63 ID:ci4DUv8Td.net
>>767
それやったら優勝チームのファンやっとけばええやんw
勝っても負けても虎命やしこっちは

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:50:16.92 ID:KfPOYsdXM.net
>>797
君台湾でも外スラ三振したらしいやん…

804 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:50:31.98 .net
外国人頼みで生え抜きは何もせず
次の監督も自覚ない生え抜き抱えて大変
補強野球が正しい

805 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 12:50:33.54 ID:c45EbvQL0.net
ロハスなんか使わなあかんから
昨年後半戦のマルテ二軍待機みたいなことも平気で起きてしまう
ほんまに高い買い物やったで

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:50:43.73 ID:fIFIpkskd.net
今年もかませ犬役に徹してくれてありがとう
おたくらのチームのおかげで今年もプロ野球楽しめそうです
盛り上げ上手の阪神タイガースに感謝!

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:50:48.60 ID:QG673D5H0.net
ウエスタンお休みなのね(^・ω・`)

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:50:50.24 ID:ZQRZmiwx0.net
>>798
あーなべ爺忘れてた
どうやろかー

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:51:11.99 ID:BgdSvtcy0.net
なぜ湯浅を温存したんだろう

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:51:19.10 ID:ZQRZmiwx0.net
>>807
どのみち雨よー(・ω・`)

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:51:25.40 ID:ibU1nAwP0.net
梅野やっぱ今からでも出ていってくれんか
やっぱ必要なかったわ

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:51:25.90 ID:/mKO9I680.net
>>794
劣等キチウヨ虫乙。活かせてないんだよks

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:51:52.10 ID:yvi+mB3Dp.net
俺の責任や…

814 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:51:53.24 .net
ロハスと糸原を叩きまくり、生え抜き中継ぎは炎上しても監督のせいに開き直りのチーム

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:51:56.04 ID:XhVTXjd1d.net
>>799
まあ、あの打高リーグで結果出すのは普通にええピッチャーやからな
直近のサンチェス、アルカンタラはアレやけど、投手は当たり率高い方やと思う

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:51:56.26 ID:ci4DUv8Td.net
>>776
どうせ応援するなら楽しまな損やで!
イライラするくらいやったら応援するの止めたらええ。たかが野球観戦やし

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:52:00.88 ID:jB4X3g8e0.net
>>793
矢野のせいというより能力がないということ
10人といっても3人は仕方なく雇っとる選手なんだから5枠に対して7人は妥当な数字

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:52:01.48 ID:CMSdhJxa0.net
>>809
齋藤でもいけるだろうと余裕ぶっこいたからや

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:52:06.22 ID:FKiVMVqI0.net
まあ昨日はとらせん民より選手の方が悔しかったやろ
今日はやってくれると信じよう

820 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 12:52:15.13 ID:c45EbvQL0.net
もう京セラも中止にしてくれ

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:52:18.48 ID:ZQRZmiwx0.net
梅野でてけ意見、坂本で燃えたら坂本も出てけになるぞ
次は長坂か榮枝か
本当に捕手は悲惨やなあ担い手おらんなるぞ

822 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:52:30.04 .net
湯浅は楽しみだね
ケラー岩崎以上らしいし

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:52:37.19 ID:U5IPk+OOd.net
俺の責任やって何の解決にもなってない言葉だからイラッとするんだろうな
そんなこと言っている暇があったら、具体的にどこがあかんかったかとどこを改善するかを示せよって

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:52:39.60 ID:T1+Zg6jA0.net
まぁ湯浅渡辺とかも公式戦使ったみないと去年の加治屋石井の域を超えてないな

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:52:43.62 ID:4Kv+d5Ujx.net
藤浪と同タイプだけど藤浪より劣る斎藤を藤浪の後に出せば藤浪みたいに怖さも無いし
そらヤクルトも待ってましたになるわな

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:52:45.33 ID:eDv4jyHud.net
>>815
いうて投手も当たってるのは韓国リーグ出身の韓国人だけやろ 
ここらへんはメジャー行けるレベルの韓国人がきたりしてたし

827 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 12:52:59.79 ID:c45EbvQL0.net
突っ込んで聞くと矢野は逆ギレしてくるで

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:53:06.14 ID:XziAWNL20.net
>>818
結果出てへん奴に目をつけてお試ししたがるからな
んでうまくいけば感動ポイントやろ イトカズの初勝利とか

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:53:16.68 ID:KZTJOWJjd.net
ヤクルト読売みたいに日本人主力いて
外国人は補助みたいな感じにならないと苦しいな。
横浜と同じで外国人なしじゃかなり落ちるしな

830 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:53:19.83 .net
監督のせいにしてもらえる阪神はいいねぇ

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:53:22.37 ID:yKX+5Hu5d.net
大山も打撃だけじゃなく守備でも足を引っ張るようになってきたし終わったな。

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:53:40.32 ID:4Kv+d5Ujx.net
>>821
どう見ても荒らしたいだけやから
そっとNGや

833 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 12:53:47.03 ID:c45EbvQL0.net
なんかタイロン・ウッズとかグライシンガーの思い出を引きずってるだけのようなKBO

もうとらんでええ

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:53:50.17 ID:g6qJ1CXv0.net
湯浅に過剰な期待を抱くのは去年の加冶屋石井と何も変わらんけどな
まぁどの道計算外から選手出てこないと優勝できないから誰か出てきてくれな

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:53:50.67 ID:CMSdhJxa0.net
>>828
イトカズとか懐かしいなぁw

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:54:20.09 ID:/d7+ihGB0.net
関東に住んでるから矢野が辞めたら顔見なくて済む!!
関西人は嫌でもテレビに矢野が出てくるよねwテレビ捨てよう!

837 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 12:54:33.43 ID:c45EbvQL0.net
ユースケは内野の動きがきつくなってきてるんちゃうか
本格的に外野やらすべきかもしれんな

838 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:54:37.80 .net
>>829
だから生え抜きが3億4億しっかり働く球団と一緒にするな
こっちは梅野が最高年俸だ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:54:39.23 ID:eDv4jyHud.net
>>834
鍛冶屋石井なんて大したオープン戦成績でもないし全然違うでしょ
一応湯浅はオープン戦被ops一位やで

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:55:06.12 ID:bPkW2BBg0.net
読売ヤクルト広島は高卒選手を育成できるからな
阪神は高卒の墓場

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:55:15.36 ID:/mKO9I680.net
>>813そうだおめえのせいだ
>>833
脳死の劣等クソウヨ乙。活かせない阿呆

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:55:18.68 ID:U5IPk+OOd.net
大山ってまだ27やろ?
守備劣化するには早すぎねーか

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:55:20.79 ID:g6qJ1CXv0.net
>>839
石井はオープン戦ヤクルトに打たれてたけど加冶屋無失点やろ?
ついでに桑原もw

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:55:24.56 ID:ibU1nAwP0.net
責任なんて重たい言葉やのに乱発しすきだよな
言うだけで責任取る事一切しないしww

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:55:25.77 ID:XhVTXjd1d.net
>>826
確かにな
打者でも韓国人のデホとかスンヨプとか、メジャーに行ったあの強姦魔は活躍してたし、獲るなら韓国人限定にした方がいいな

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:55:27.13 ID:U86lE9w60.net
ここ数年は野球もプロレスみたいに応援じゃなく「ほう、そう来るのか」みたいな感じで楽しんでる。

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:55:39.20 ID:XziAWNL20.net
>>835
でもあれも一時期偏って使ってたやろw
伸びしろ見せる前の一平や去年序盤の石井とか投げっぷりどうこうとか言って使ったり。
根拠ないのにやたら推しを使いたがる。

848 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 12:55:45.26 ID:c45EbvQL0.net
矢野も監督やめて
また呑気にテレビでマツタケ狩りでもしたほうがええ

あの頃は気楽そうやっつぞ

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:55:48.98 ID:hNLGL5BJp.net
俺の責任なんや…

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:56:08.11 ID:FKiVMVqI0.net
ここはどんでんと同じようにネガティブな住民だらけやな
今日からはポジティブな意見をいうようにしようと思う

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:56:10.91 ID:U5IPk+OOd.net
>>844
そもそも不要な言葉なんだよね
具体性の欠片もない意味のない言葉

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:56:19.63 ID:T1+Zg6jA0.net
途中で質問遮るのに俺の責任はちょうどいいんだよ、それ言われたら何も言えなくなるから

853 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:56:22.37 .net
>>840
育成じゃなくて責任感があるだけ
最下位の苦しいときもしっかり耐えられるから強い
阪神はいつも監督のせいにして終わり

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:57:29.85 ID:ci4DUv8Td.net
>>848
社長でも無ければ、選手、スタッフの給料払ってる訳でも無いのに、声だけは大きいファンしかおらんからなぁ。精神的にキツイやろ。別に阪神負けたからて死ぬ訳でも無いのに

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:57:31.80 ID:PoJV0BbU0.net
しかしこう揃いも揃ってストライク入るのか怪しい投手が出てくるとプロって何だろうって思うわな

少年野球じゃなくて職業としてやってる野球やで
ストライクくらい取れるようになれよ

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:57:37.85 ID:eDv4jyHud.net
>>843
打たれてて指標ボロボロやろありゃ
湯浅は四球ゼロの奪三振マシーンでヒットすら少ないからそいつらとは内容が違う

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:57:40.10 ID:XziAWNL20.net
采配ミス突っ込まれたら切れるから俺の責任シールド
んでその責任にある采配ミスが結局改まってないから自分の責任じゃねえって腹の中だろうと

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:57:52.06 ID:/d7+ihGB0.net
矢野は俺の責任が5個貯まると言わなくなるよw

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:58:00.01 ID:U86lE9w60.net
責任者出てこーい

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:58:06.12 ID:5GGeKnw50.net
監督変わって劇的に変わるなら中日は成績良くなるはずだが

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:58:14.70 ID:ibU1nAwP0.net
>>852
どう責任を取るつもりですかと聞かれたら間違いなくキレるのは分かるww

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:58:18.32 ID:/zWR+Eda0.net
>>842
周平も村上も劣化してたやん

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:58:33.99 ID:U5IPk+OOd.net
>>850
ネガティブなことも言わないと、現実見ずにポジティブなことばっかり言ってても仕方がないしなぁ

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:58:43.01 ID:ci4DUv8Td.net
>>851
安直に選手批判に走る指揮官なんて最低の指揮官やろw
まだ始まったばかりでバタバタ動かしてる方がヤバいよ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:58:48.43 ID:m0MsxO5i0.net
>>842
体大きくし過ぎてるからな攻守でキレがない

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:59:08.01 ID:KEBh6aFt0.net
虚カスですが(´・ω・`)
遅ればせながら今年もよろしく
来週のからくり金土は勝っていいけど、日は現地観戦なので忖度ヨロ(´・ω・`)

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:59:13.44 ID:g6qJ1CXv0.net
矢野の発言に今頃キレてる奴血管ブチブチだろ
言ってることとやってる事違うの初年度からやんもう無心よ

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:59:15.67 ID:Q9+qelMj0.net
ウィルカルは全然なのにマケラーだけ仕上がってるなんておかしいと思ったわ

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:59:23.34 ID:X14jUt4ir.net
谷本、嶌村、藤原

だいたいこいつらのせい

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:59:30.13 ID:aOCaG/Z90.net
分かってたけど2軍は中止か

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:59:30.39 ID:S6xJTo31M.net
昨日はショッキングな負け方やったなあ

アルカンタラかガンケル抑えにしようや

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 12:59:30.76 ID:1HqBa6cn0.net
来年の監督は誰なんだ
今岡?

873 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 12:59:41.36 .net
監督変わってもソフトバンクはやってること変わらないからな
監督のせいにしても変わらないものは変わらない
むしろ今までが全否定されるから失うものもあるね
今の日ハムがそう

874 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 13:00:08.63 ID:c45EbvQL0.net
>>854
まあどこの球団であれ叩かれん監督はおらんからな

監督になるとみんな辛そうにしとる
阪神はトップクラスに重圧だけはあるやろからなw

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:00:12.56 ID:CMSdhJxa0.net
>>872
どんでん

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:00:23.56 ID:My6ZLtcwM.net
>>872
有力なんは平田ちゃうか

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:00:44.62 ID:CwIBAXEn0.net
もう矢野以外なら誰でもいいわ
コーチ陣も全て入れ替えで

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:00:46.38 ID:U5IPk+OOd.net
>>864
選手批判っつか、どこがだめだったのでどこを改善するっていうのを示してほしいかな

879 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 13:01:00.73 ID:c45EbvQL0.net
指導歴あり、年齢も矢野からさらに若くなるとしたら今岡くらいしかおらんやろな
タイミング空いてるのも待機中みたいなもんやろ

いまさらタコの岡田だのジジイはいらんやろ。

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:01:02.02 ID:yUrPZSLd0.net
>>861
だから今年で辞めるやん!!って言いそうや

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:01:02.34 ID:eDv4jyHud.net
今岡か球児やろ
どんでんは年齢的にもう有り得ない 球界的にも年寄りを新しく据える傾向はなくなったし

882 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 13:01:03.77 .net
>>877
金本のときと同じだな

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:01:19.80 ID:Q9+qelMj0.net
谷本飛ばされたやん笑

884 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 13:01:27.06 ID:c45EbvQL0.net
この戦力でいきなり球児やいうても大変やで

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:01:28.10 ID:FV/gZkWYd.net
>878
そんなんやってるに決まってるやん。それをアナウンスする必要ないわ。

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:01:29.97 ID:ci4DUv8Td.net
>>874
阪神と巨人は特にヤバいやろねw
監督やってる最中みんな痩せるし

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:01:34.23 ID:qAn5aRO4d.net
外人も今はコーチの方が重要やな
遠くに飛ばせる安い奴たくさんとって
有能コーチに預けた方が良いな

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:01:53.85 ID:xwI2NSGO0.net
今岡でいいわ
その次が球児

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:01:54.47 ID:DknoILcs0.net
まあ矢野は今年辞めるんやからいつやめてもらってもいい
てか契約残ってないのでフロントが首を切りやすいのはある

890 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 13:02:03.03 ID:c45EbvQL0.net
>>886
巨人とか結局、AHRAしか務まらんみたいな感じになってきてるな

阿部が後継者になれんかったらどうなるんやろう

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:02:04.17 ID:ci4DUv8Td.net
>>878
それ作戦バラしてるだけやんw

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:02:09.64 ID:g6qJ1CXv0.net
とりあえずケラーは広島戦までは様子見や

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:02:10.33 ID:MhZm6DgZ0.net
まぁシーズン戦っていく為に斎藤辺りには自信付けて貰って
普通に投げられるようになったら全然違うってのはあるからな
起用したいのは分かる
何かあっても抑えられるっていう火消しがいない上にクローザーケラーもまだ不明
そしてその条件の開幕戦っていう時にやんなよって話
岩崎が調子上がってる時期ならともかくまだなのは理解してたんだから

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:02:11.12 ID:/d7+ihGB0.net
5月に借金15で休養時は平田かな!

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:02:11.78 ID:U5IPk+OOd.net
>>885
まあ俺の責任って言葉はどっちみちいらんよ
思ってもないこと言ってんなよって思われるだけ

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:02:12.45 ID:bPkW2BBg0.net
阪神の重圧とか言ってるのは読売の監督やらせたら死にそうやなw
長年日本一や優勝から遠ざかってもぬるま湯の阪神のプレッシャーとか笑わせてくれるわ

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:02:14.37 ID:5GGeKnw50.net
谷本の責任にして急に解任されたから引き継ぎがうまくいってないんじゃないの
だったら補強もできない

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:02:25.74 ID:XhVTXjd1d.net
>>872
話来たらやりたい言うてたし、可能性は高そう

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:02:46.13 ID:g6qJ1CXv0.net
>>893
てか5点差で使えない投手は一軍にイラン

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:02:59.48 ID:1HqBa6cn0.net
矢野は監督辞めた後もドラフトのくじだけ引いて欲しいわ

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:03:13.33 ID:eDv4jyHud.net
俺の責任ですって言うくらいならすみません継投ミスでしたで終わるほうがマシやな

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:03:18.30 ID:U5IPk+OOd.net
今岡は他球団でコーチ経験あるし監督やってみてほしいな
鳥谷とか球児は経験ないからアカン

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:03:21.09 ID:ci4DUv8Td.net
>>879
ほんまそれね

904 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 13:03:41.44 .net
阪神が監督のせいにしてる間に他の球団の生え抜きは監督のせいにせず厳しい練習に耐えて成長しています

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:03:54.63 ID:CMSdhJxa0.net
平田カツオだけは嫌や

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:04:03.39 ID:ahHT0wm1d.net
副音声大久保って野球好きなんか大久保

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:04:21.83 ID:PoJV0BbU0.net
>>896
巨人は2年優勝から遠ざかっただけでOBやら何やらが騒ぐからな

阪神は17年でも平常運行よ

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:04:23.07 ID:4Kv+d5Ujx.net
>>901
コーチ庇ってんやろ
それか本当に継投は矢野の指示

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:04:34.85 ID:XziAWNL20.net
>>901
それでええねん
斎藤か岩崎かで悩んだがあかんかったなーとかな
俺の責任って責任取らんのにすべてを蓋にする言葉を簡単にすぐ出すからせこい。

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:04:51.83 ID:1HqBa6cn0.net
選手今岡好きだったから監督で叩かれるの嫌だなと思ったけど、
晩年のクソ打撃&クソ守備でボロカス叩かれてたこと思い出してどうでもよくなったわ

911 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 13:05:24.45 ID:c45EbvQL0.net
星野の運転手平田程度がなったらあかんやろ
地味すぎるしな
和田豊より不人気になるんちゃうか

912 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 13:05:36.90 .net
監督のせいにして生え抜きは仕事せず何年も球団に居座るだけ
監督は3年で去るのに無能生え抜きは何年いるの?

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:05:42.26 ID:4Kv+d5Ujx.net
今岡でええよ
酸いも甘いも噛み分けてるし

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:06:03.49 ID:1HqBa6cn0.net
平田はヤフコメで謎の高支持なのが笑う

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:06:17.29 ID:U86lE9w60.net
能見さんコーチで帰って来て欲しいなあ。今もコーチやし。

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:06:32.58 ID:ci4DUv8Td.net
>>890
普通の感性の人は無理やろうね。
阿部ですら痩せたらホンマにヤバいんやろなってなる。
阿部がアカンかったら、誰も居らんてなるやろなぁ

917 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 13:06:42.01 .net
和田の方が普通に好かれていた
生え抜き野球より外様野球が正解ということ

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:06:50.06 ID:eDv4jyHud.net
>>908
最終的に誰を使うか判断するのは監督やろうからどのみちその判断ミスでしたでええよ
素直に謝るのが1番いいよ社会は

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:06:52.35 ID:XziAWNL20.net
平田とか正直いつまでおいてんねんと
2軍の成績よくても選手自体はパッとせんしそもそも1軍半未満が
いつまでも2軍におるから成績だけはいいけどよそは1軍に吸い上げていくんだし。

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:07:15.25 ID:/d7+ihGB0.net
責任を取る!日本では最低辞任、最高切腹だぞ!矢野よ

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:07:21.61 ID:4Kv+d5Ujx.net
平田は広報向き

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:07:25.93 ID:XziAWNL20.net
>>914
あそこは順位でしかみてない 矢野も2位じゃあかんのですか!だしな

923 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 13:07:28.62 ID:c45EbvQL0.net
>>916
巨人一筋のスター選手となると
意外とあそこも監督候補がかなり限られるのがな
高橋由伸を繋ぎのようにさっさと使ってしもたし

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:07:31.48 ID:FV/gZkWYd.net
平田は二軍で好々爺をやってる方があってる。
監督にしたら、HC木戸にピッチングコーチ中西やで。
暗黒逆戻りやん

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:07:36.04 ID:BZv0Fnpzx.net
新庄監督でとらせん1年もつかなぁ

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:07:42.22 ID:4Kv+d5Ujx.net
>>918
そやね

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:07:44.81 ID:T1+Zg6jA0.net
今岡もなんで仲良しの井口に引き止めてもらえんかったんやろな

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:08:01.21 ID:OCZf57EH0.net
元プロ野球選手でなくていいよ
ロジカルシンキングとチームマネジメントのプロに任せたいわ

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:08:03.20 ID:eDv4jyHud.net
>>923
まあ阿部が長期政権やりそうや
その後すぐ坂本がやりそう

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:08:18.88 ID:fvti4E9W0.net
マルテ今日大丈夫かなぁ
なんかスイング鈍かったし、ストレートに振りまけするバッターじゃないんだが。

931 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 13:08:23.99 ID:c45EbvQL0.net
なんか二軍監督は困ったら平田
みたいな繰り返しやからな

もうちょいおらんのか
って思うがおらんのやろなあ

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:08:30.33 ID:U5IPk+OOd.net
平田は二軍監督ぐらいがちょうどええとおもうけどな
さすがに興行収入な以上、1軍の監督はある程度人気ある人がなるべきでしょ

933 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 13:08:34.14 .net
>>927
強さに関係ないからだろ
ロッテは今岡いなくなっても強いからな

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:10:01.01 ID:4Kv+d5Ujx.net
内野手か投手の監督がええけど
最近の球児見てるとアレなんで
球児はブルペンコーチから

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:11:00.78 ID:j7NIk05l0.net
DeNAもテンパってるな
大和倉本ダブルスタメンやん

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:11:19.05 ID:U5IPk+OOd.net
昨日の試合

藤浪が使えそう
佐藤、中野が今年もやってくれそう

これだけでかなりのポジティブ要素ってところは忘れてはいけないよな

937 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 13:11:20.93 .net
能見はオリックス生え抜き投手は自覚があって素晴らしいと言ってる
人任せの阪神生え抜きとは全然違うと

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:11:25.88 ID:Mjt1uQGX0.net
次の監督は今岡で決まってる
その次は球児

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:11:41.28 ID:/pyjkFsG0.net
今日負けるときついな

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:11:42.37 ID:PoJV0BbU0.net
>>933
これ内緒やけどロッテはパ・リーグの阪神やぞ

最後の勝率1位なんて40年以上前や

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:11:53.36 ID:ZQRZmiwx0.net
相手との対戦成績は
◆小川 リリーフ4試合(4回)で1勝
打者15人に被安打3(1HR← #村上宗隆)、4三振で防御率2.25
◆高橋 先発3試合(18回)で1勝
打者72人に被安打13(0HR)、26三振で防御率2.00

朝日新聞の阪神担当か?のツイート
ええ勝負やない?今年橋調子悪いからいけるいける

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:12:14.26 ID:2WZuPgsQ0.net
今日もしかして中止なん?
もしくは開始時間延長?

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:12:41.12 ID:4Kv+d5Ujx.net
>>942
2時からドームやぞ

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:12:41.55 ID:ZQRZmiwx0.net
>>942
京セラでなんで延期になんねん

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:12:44.72 ID:S19o0k5W0.net
昨日は変な負け方やったからプロ野球ニュース一切見なかった

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:12:52.95 ID:CMSdhJxa0.net
>>942
なんでドームで中止なんの

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:12:55.99 ID:eDv4jyHud.net
>>942
京セラで延長は台風きてもそうそうないな

948 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 13:12:57.68 .net
>>940
そんな球団行き気した選手を監督にしたがるんだから関係なくね?

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:13:00.90 ID:Q9+qelMj0.net
平田なんてスタンドの酔っぱらいに監督やらせるようなもんだぞ

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:13:04.38 ID:j7NIk05l0.net
クソコテなんで顔だしてるの?消えててウザいわ

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:13:04.73 ID:UmjnLKy70.net
ドームで中止とは

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:13:10.37 ID:4Kv+d5Ujx.net
>>945
普通に負けた日は

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:13:13.99 ID:QWgrQrgP0.net
>>942
中止や

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:13:35.57 ID:4Kv+d5Ujx.net
>>945
普通に負けた日は見ないわ

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:13:55.83 ID:Mjt1uQGX0.net
小川は長いイニング投げられるわけない
投げても5回まででその後は継投だからな
今の阪神のリリーフPではまず勝てないだろ

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:14:09.48 ID:j7NIk05l0.net
>>875
死んどけアホ爺

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:14:12.53 ID:CMSdhJxa0.net
今日はともちんの旦那か

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:14:35.52 ID:ci4DUv8Td.net
>>920
大して責任取ってきた事も無いやつが何言うとんねん

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:14:41.71 ID:2WZuPgsQ0.net
そういや京セラだた
今起きたばかりで寝ぼけてた

960 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/26(土) 13:14:45.64 .net
>>955
湯浅が素晴らしい投球をするらしいよ

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:15:36.25 ID:AbhbS1yqd.net
昨日がショックすぎて応援する元気が出ない…

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:15:54.11 ID:UAYxdEqRa.net
藤浪のあとに球の遅い投手を出したら駄目だな

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:16:01.21 ID:4Kv+d5Ujx.net
>>961
無理に応援せんでええんちゃう?

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:16:09.34 ID:j7NIk05l0.net
>>959
昨日から京セラやから寝ぼけより認知症の検査したら?

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:16:12.46 ID:4Kv+d5Ujx.net
>>962
それな

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:16:48.01 ID:j7NIk05l0.net
平田は一軍監督はやらんて自分から言うてるぞ

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:16:54.39 ID:PspGx09nM.net
ケラーはもう大丈夫やろ
ションベンカーブ封印してストレートとスライダーだけでも抑えられる
あとは慣れやな、あのストレートにスライダー2種類、カットボールもあるしそれだけでも十分なスペックやとは思うけどなぁ

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:17:08.01 ID:4Kv+d5Ujx.net
スタメン

https://twitter.com/sponichihinata/status/1507572047035396099?s=21
(deleted an unsolicited ad)

969 :藤川俊介 :2022/03/26(土) 13:17:10.43 ID:c45EbvQL0.net
打てん中止で。

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:17:17.09 ID:9M2mDBHtp.net
スタメンまだー?

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:17:33.63 ID:Mjt1uQGX0.net
球威制球共に微妙でOP戦と練習試合で1戦置きに炎上してた桐敷
ヤクに左腕ってだけでもキツいが桐敷は恐らくどこのチーム相手でも通用せん

開幕3連敗濃厚

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:17:36.60 ID:+OganLG8p.net
https://i.imgur.com/kTRVNRP.jpg

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:17:38.73 ID:j7NIk05l0.net
じゃない方芸人のウィルカーソンに期待しとくわ

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:17:47.83 ID:mywPUXwN0.net
チームもファンも去年の段階で日本人リリーフの供給すら途絶えたのに助っ人は当たると思ってたからな

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:17:51.28 ID:+OganLG8p.net
ロハスなし

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:17:54.30 ID:naEMfW02a.net
3/26(土)
・読売テレビ 13:58〜17:00
 解説/川藤幸三・藪 恵壹 実況/立田恭三
 (副)鳥谷 敬・大久保嘉人、平松翔馬、虎谷温子、佐藤佳奈

・スカイA 13:45〜 / DAZN 14:00〜
 解説/濱中 治 実況/中井雅之

・ABCラジオ 13:55〜
 解説/桧山進次郎 実況/北條瑛祐

・MBSラジオ 13:59〜
 解説/亀山つとむ 実況/井上雅雄

・今岡真訪YouTubeチャンネルLIVE配信 17:00〜
 https://youtu.be/ckzwSaPcYNc

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:18:01.10 ID:XziAWNL20.net
>>961
あぁいつもの矢野野球やなと一瞬で冷めただけでショックとか思わんぞもう
毎年よーもあほやるなと

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:18:12.34 ID:/U3SOfXe0.net
小川坂本のバッテリーで他は同じ

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:18:14.92 ID:j7NIk05l0.net
よーし梅野外した!
盗塁もさせてへんしあんま良くないんよね

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:18:17.33 ID:9M2mDBHtp.net
>>968
あざます
右左気にせず昨日よかった糸糸を引き続き起用ね

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:18:39.00 ID:4Kv+d5Ujx.net
予定通りやな
さて自分は仕事行くし

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:18:40.32 ID:ci4DUv8Td.net
白井かよ…

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:18:41.66 ID:j7NIk05l0.net
>>976
今日はBS無いんか

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:18:44.83 ID:L0M1ZOFT0.net
今日も抑えはケラーで行くんけ?
下位打線なら抑えられるかもしれんけど山田村上サンタナのところに投げさせたらまたやられるぞ

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:19:00.30 ID:4Kv+d5Ujx.net
>>979
いや、元々坂本の予定やったで

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:19:04.27 ID:S19o0k5W0.net
>>954
推しの選手のマルテやロハスが活躍したら負けてもプロ野球ニュースは一応見るな

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:19:24.67 ID:PoJV0BbU0.net
高橋を阪神に投げさせるのやめさせろよ

阪神阪急グループがヤクルトグループに圧力かけろ

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:19:32.10 ID:ci4DUv8Td.net
>>979
梅、坂、梅、梅、坂、梅のローテやぞ

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:19:41.92 ID:rkr6dk600.net
今日は普通に打てずに負けるんやろな

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:19:42.86 ID:j7NIk05l0.net
>>985
藤浪も坂本の予定て良かってんけどな

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:20:02.80 ID:Mjt1uQGX0.net
>>967
あの程度のフォーシームとスライダーのみじゃNPBでは通用せんよ
昨日たまたまフォーシームで空振り取ってただけで、球児も言ってたようにケラーの真っ直ぐはすぐ垂れる
ぶっちゃけゴミ

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:20:05.74 ID:T1+Zg6jA0.net
昨日糸井が打てん勝ったら小野寺に変えたかなぐらいで後は予定通りやろ
左の高橋やからマルテ大山あたりが打たんとな

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:20:14.13 ID:j7NIk05l0.net
>>988
梅野規定乗れへんねそれw

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:20:24.35 ID:Q9+qelMj0.net
大山レフトやれよ糸井ライトできるだろ

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:20:39.43 ID:ci4DUv8Td.net
>>990
青柳帰ってきたら変わるよ

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:20:48.22 ID:j7NIk05l0.net
そういえば大山もクソ守備晒してたな

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:20:53.09 ID:mywPUXwN0.net
藤浪ヤクルト戦で先発したら抑えるけど野手なり後ろのリリーフが足引っ張られるのはなんなんか

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:21:04.19 ID:9M2mDBHtp.net
阪神がんばれー!

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:21:08.16 ID:/mKO9I680.net
劣等ゴキウヨ出来損ないキチガイここでも死滅乙
へちょすぎ

価値もないkiri含めたクソザコ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/26(土) 13:21:13.79 ID:/mKO9I680.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200