2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:24:22.33 ID:Xv/wOt7+0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:27:59.05 ID:Xv/wOt7+0.net
あげの

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:33:52.63 ID:n+4SVg7x0.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:35:52.09 ID:OLIi6qEM0.net
スレ建て乙

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:36:42.50 ID:5goB8+f80.net


今日の球審は吉本ってやつか
覚えておこ

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:43:22.68 ID:COMfuMzJ0.net
いちおつ
三連勝は気分がいいね〜

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:45:28.41 ID:CKrlyBTz0.net
乙川さん

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:45:49.66 ID:R4OrmOAma.net
正直、青柳が開幕投手だったら8ー1からの逆転劇もなかっただろうしその流れのままの3タテはなかっただろう

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:46:05.69 ID:oZLzISxG0.net
新庄の采配これでも擁護多いのが面白いな

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:47:15.91 ID:BNeolXlg0.net

木澤のお披露目は石川が先発の時と予想してみる

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:50:25.91 ID:MWbsZGPMH.net
神宮の巨人戦で打ち合いになってその中で内山のプロ初ホームラン出そう

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:52:40.03 ID:BiSr5cea0.net
巨人戦は奥川、原、石川って感じ?
サイスニード、コール、スアレスあたりはまだ先かな?

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:53:06.52 ID:BSodgCz20.net
新庄よりホークスのコーチが話題になってるな

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:54:35.78 ID:4ki24HwCd.net
木澤のお披露目は大量リードかビハインドの時だけやな

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:54:55.19 ID:wYfMNusZ0.net
コロナはとっくに治ったはずの柴田はどこへ消えちまったんだろうな
山野や近藤もだが

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:55:19.72 ID:L3FvIhz60.net
再放送(スカイ・エーで)で塩見ランホー

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:55:21.70 ID:/ZWedtCo0.net
巨人は吉川ショート廣岡セカンドにすれば良かったのに
元々吉川は坂本勇人の後継予定だったはず

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:56:22.11 ID:BNeolXlg0.net
ベイスの開幕投手の東が抹消されたので
金曜日のベイスの先発投手は誰になるん?
オープナー戦術を敷くんかね?

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:57:30.80 ID:2+ao2DSBp.net
来年サンタナ抜けたらそのポジションに濱田か

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 20:57:59.07 ID:iPzjtVmad.net
>>12
サイスニはともかく、コールとスアレスはまだまだ調整すると思う。

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:01:28.03 ID:n+4SVg7x0.net
巨人は山口戸郷メルセデスみたいな感じ?

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:01:38.64 ID:B2Q9LB430.net
>>19
いやサンタナと同じくらい打てそうな外人さがしてこないとだめだろ
いくらなんでも外人野手がオスナだけとかありえない。

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:01:55.60 ID:fyjIgFtH0.net
廣岡は秋限定。麦酒かな?

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:02:22.01 ID:oZLzISxG0.net
そういや塩見のランニングホームランは今日のホームランに入るのか?

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:03:55.03 ID:fVavKr4V0.net
>>24
ホームラン扱いになってるから入るんじゃない?

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:05:00.83 ID:oZLzISxG0.net
そりゃ楽しみ。あのホームラン近本と佐藤のシンクロにワロタw

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:06:09.43 ID:mkbTs3ldM.net
>>15
柴田は去年の都市対抗投げてないしコロナ以前にどっか痛めてそう

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:07:08.93 ID:L3FvIhz60.net
>>24
「ランニングホームラン」って右下にテロップありになるでしょう

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:08:36.09 ID:fVavKr4V0.net
あれも近本と佐藤が衝突して大怪我でもしたら後味悪かったから、笑いで済むレベルで良かったよ

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:09:43.95 ID:aPUNCDJp0.net
塩見のは両方とも捕れないギリギリの場所に飛んだな

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:11:38.35 ID:oZLzISxG0.net
荒木は明後日からも守備固め?
つか真面目にオスナの方が守備もマシじゃないか?
優勝決定試合でエラーはあったがさ。
オスナの方が身体でかいから的でかいし。
村上の送球いくつかオスナで助かってる

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:13:30.90 ID:TGurOifm0.net
近本と佐藤は衝突とかなかったから笑い話にできて良かった
しかし近本ってもっと慎重な守備するタイプだと思ってたけど案外飛び込んだりするもんなんだな

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:14:41.41 ID:BNeolXlg0.net
ダミーくん
浦添どころか遠征先まで連れてきて草

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:15:16.74 ID:2+ao2DSBp.net
あれだけ死闘を繰り広げた阪神も、去年の日本一で全く怖くなくなったな

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:16:00.13 ID:y8kQpaLx0.net
塩見のランニングホームランは飛んだとこもよかったけどその後の外野の返球も緩すぎだった

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:16:46.71 ID:fXBxilTyd.net
>>33
巨専に帰りなさい

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:16:59.17 ID:u/BAxSvVM.net
>>34
というかスアレスというチートが抜けたからな
その代わりがケラーとか全く別のチームになるよそりゃ

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:19:39.31 ID:fVavKr4V0.net
>>35
言っちゃ悪いけど完全に3ベースと決めつけてたな
昔のクロマティの怠慢送球で辻が帰ってきた日シリを彷彿とさせるし、去年も昨日も今日もヤクルトは全力疾走が勝利に繋がってると思う
今年も慢心せず全力疾走はして欲しいね

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:19:44.44 ID:y8kQpaLx0.net
スアレスと春サンズがいない代わりにこっちには最初からサンオスいるからな

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:21:28.90 ID:y8kQpaLx0.net
>>38
昨日も奎二の全力疾走内野安打に大して、向こうの小川はスイングすらしない棒立ち自動アウトだったからなぁ

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:21:50.88 ID:TGurOifm0.net
スアレス弟は余りにもチート過ぎたからな
でも確か去年唯一スアレスに黒星付けてなかったっけヤクルト

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:21:55.08 ID:sL0KNiOb0.net
高梨が良いとは全く思わなかったが無失点とはね
古賀も立派だ

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:23:24.78 ID:lSUzvGn50.net
廣岡えらい叩かれようやな内野できないのにやらせる方が間違ってるわ

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:24:08.90 ID:2+ao2DSBp.net
https://eikai.co.jp/npb/
去年散々見たやつ貼っとく

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:25:28.47 ID:fVavKr4V0.net
>>40
本当そうなんだよ
高橋奎二が突破口開いてくれたし

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:26:58.42 ID:aPUNCDJp0.net
>>42
松本ね

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:27:26.29 ID:+bYmIGXTM.net
今帰った産業
なぜに勝った?

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:28:18.82 ID:BNeolXlg0.net
大阪府内にある某駅で帰りがけの阪神ファン5名みかけた

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:28:36.97 ID:fVavKr4V0.net
>>47
こっちの5番はサンタナで、あっちの5番は糸原だから

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:28:56.58 ID:apdrqd8Xa.net
あんなに審判にアシストしてもらって負けてるとかもうね。

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:29:33.95 ID:aPUNCDJp0.net
>>41
宮本のタイムリーで勝ったね

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:30:01.94 ID:sL0KNiOb0.net
>>46
飛ばしながら見てたから今気づいたよ
打撃の良さが見えなかったな。古賀に見えたw

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:30:10.26 ID:bW9DwVfc0.net
>>39
サンズいないのデカいよなあ
去年阪神が開幕ダッシュ決められたのは間違いなくサンズのおかげ

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:30:45.18 ID:oZLzISxG0.net
横浜の最後の逆転見ると併殺未遂からやられたんだな。
打力、投手力、守備力だと本当守備力が1番大事と改めて思う。
一昨日も村上の併殺未遂からやられたし。
山田って本当守備も上手くてマジ凄いよな。巨人坂本も

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:30:54.38 ID:BNeolXlg0.net
宮本といえば栗林からもホームラン打ったな
栗林にしてみたら初被ホームランという

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:31:27.01 ID:BjToQbKQ0.net
西日本の審判レベル低くね?

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:34:51.65 ID:INGBd5CF0.net
サンタナがマジでヤクルトの柱の男になってて頼もしい限り
阪神には相当なトラウマを植え付けただろうな

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:36:01.96 ID:oZLzISxG0.net
廣岡責められてるなー
今ヤクルトにいても使い所難しいわ。
長岡と廣岡なら俺なら長岡選びたい。
田口は少なくとも便利屋では役に立ってるし、トレード成功だよな。
高梨秋吉も長期的に見たら成功だし、今波とか山中とかウィンウィンなトレードもしてる。ウチトレード上手いのかな。
屋宜と杉浦は何を血迷ったのかわからんが。

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:38:41.06 ID:sL0KNiOb0.net
リードの中盤ならサンタナに代打バントもありだろうね
ペナントは長いし効率よく休める

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:39:13.42 ID:cZ3NcNzP0.net
京セラだからよく打てたんじゃない?
とオープン戦見てたから勘ぐってしまう。

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:41:08.42 ID:pX5au/yi0.net
長岡はしっかり守れるなら未来への投資って事で打撃には目を瞑ってもいいんじゃないか
あまり専門的な事は分からないけど、送球にセンスを感じるんだよね

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:41:12.74 ID:BNeolXlg0.net
何を血迷ったトレードといえば副島と戎だな

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:41:13.30 ID:aPUNCDJp0.net
毎年春先に阪神にボコられてる気がするので珍しく逆転現象になって後半が怖いな

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:41:33.93 ID:EKnvzjlM0.net
>>49
おおおおおーーー

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:41:44.70 ID:Bl7tFCn80.net
>>58
廣岡も悪いけど出てくる中継ぎことごとくゴミだったのに
外様だから責めやすいんだろうな

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:42:39.23 ID:BNeolXlg0.net
>>63
油断大敵 おでんたいやき

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:45:21.55 ID:pR8LA+Ib0.net
>>63
ネガとは違うけど、去年開幕3連敗で日本一だから
同じ阪神に開幕3連勝は嬉しいと同時に出来過ぎ感があるよなw

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:46:05.56 ID:pR8LA+Ib0.net
山田がもう打ち出してるって今年の山田は期待しちゃうな

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:46:22.49 ID:6HXkAt1N0.net
廣岡ってそんなに頭悪いの?

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:46:42.62 ID:XMcFxeAF0.net
長岡の守備はもう安心できるレベル

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:47:03.12 ID:zUt7yRXw0.net
奥川の原樹理のモノマネ似てんな!奥川のキャラがよーわからんw

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:48:08.93 ID:2+ao2DSBp.net
長岡西浦元山で守備の順番付けるとどうなん?

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:51:00.86 ID:Bl7tFCn80.net
奥川くんは意外におちゃめ

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:51:18.06 ID:tD1Xzmu30.net
ショートって捕球に入るステップで大体向いてるか分かるよな
長岡は素早いけど廣岡とかぎこちないじゃん

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:52:25.63 ID:UWKe4BVI0.net
開幕ドームだったから花粉が飛んでなかっただけでは
神宮に戻ったらお散歩太郎に戻りそう

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:53:02.18 ID:226pJ4NI0.net
録画したの今見てるけど
放送中にイビキがたまに聞こえる
スタッフ寝てる

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:54:03.68 ID:0GgYcubsM.net
>>72
西浦>元山はいいとして長岡の守備力は3試合じゃ分からん

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:55:37.09 ID:KyJC7g0V0.net
>>71
何で見られるの?

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:56:07.13 ID:SIZpEX780.net
>>72
長岡はこのまま出続けてどうなるかってところだろうね
開幕したばっかりで身体も元気だろうし
西浦元山は現段階じゃ流石に西浦のほうが上手い

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 21:58:06.83 ID:LT943abL0.net
廣岡のトレードはショートがウィークポイントだったヤクルトへの嫌がらせだと思ってる

横浜からキャッチャー取ってたこともあったよな??

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:03:43.58 ID:fVavKr4V0.net
>>80
確かにそういう事する球団だもんね
弱体化を狙って同リーグから獲得し飼いごろしする
丸は活躍してるけど

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:04:00.96 ID:zUt7yRXw0.net
>>78
https:///pbs.twimg.com/media/E5vmgG3VoAAmS6m.jpg

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:04:10.94 ID:fVavKr4V0.net
>>78
Twitterでそこらじゅうに転がってる

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:04:21.47 ID:zUt7yRXw0.net
ごめん貼り方わからん

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:05:35.44 ID:zUt7yRXw0.net
https://twitter.com/xynynx53x/status/1507931954154737672?s=29&t=5M4g9tQiSMiVzQeWL3jIvQ
(deleted an unsolicited ad)

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:06:13.00 ID:BSodgCz20.net
去年サンズサンタナにやられた事を今年ヤクルトがやってやったな
サンタナオスナが打って撃沈だよ

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:11:18.92 ID:c0xysw6B0.net
廣岡ってバントヤクルトのときからやばかったよな、開幕41打席ノーヒットの時もわけわからんバントして失敗してたし

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:11:35.91 ID:64YOr1hd0.net
>>80
そもそもトレード時はすでに廣岡ショートは疑問視されてたのに、嫌がらせで獲った廣岡をショートで使って足ひっぱられるってアホすぎるだろ

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:12:04.60 ID:SGdMSphS0.net
範囲は長岡のが広いと感じるな
打撃はパンチあるのは共通だけど、大学通り選球眼ある元山とダボハゼの長岡だから元山のが良いかな?
左でもタイプ違うし荒木落として元山で西浦荒木枠にしたい

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:12:32.24 ID:x8M8+Aepd.net
>>86
阪神は今後の追加戦力青柳くらいだからねー
去年のヤクルトとは違うんじゃない

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:13:33.90 ID:qs/q6tEo0.net
奥川くんの捕手は流石に古賀かな?内山くんも見たいんだが…

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:13:37.44 ID:Bl7tFCn80.net
高橋とガンケルもいないでしょ

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:15:00.25 ID:SGdMSphS0.net
廣岡の奴は村上以上に飛ばすからな
2019のノーヒット期間以降はホームランもハイペースで、四球も大量選んで2割丁度とは思えないOPSだし
我慢必須だしあれはサード大砲不在のチームで我慢しないとダメなタイプだから村上岡本いるチームでは無理だろ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:15:23.32 ID:5zN7QDHc0.net
神宮も桜満開だろうし巨人戦楽しみ

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:18:08.68 ID:KyJC7g0V0.net
>>85
ありがとう爆笑した

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:20:16.91 ID:uvM9rZOBM.net
いうても巨人ってまともな若手打者いないんだから廣岡ファーストとかサードとかで育てたらとは思うけどな
坂本丸中田なんてもうジジイなんだから

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:20:47.06 ID:TGurOifm0.net
山田は春から調子良いとトリプルスリー期待しちゃうけど
当の本人はトリプルスリー目指してるのかな
GGは獲りたいだろうけど

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:20:49.55 ID:bW9DwVfc0.net
打線は今は調子いいけどやっぱりキャッチャー自動アウトだとキツい
古賀か松本2割くらい打ってくれよ

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:21:50.15 ID:uvM9rZOBM.net
>>97
目指してるって言ってたよ開幕前に
個人的に30盗塁はやめとけと思うけど

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:21:57.77 ID:dPcOtRv20.net
>>69
頭の良さはわからないが、野球脳は間違いなく悪い。

スイングの鋭さやパワーはあるから馬鹿なコーチは俺が育てると惚れ込むけど指導が悪いかもしれないが全く物にならない

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:23:11.03 ID:BSodgCz20.net
春って投手有利な気がしたけど乱打戦多いな

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:23:27.75 ID:x8M8+Aepd.net
捕手は古賀か松本で行って劣勢になったら内山で攻撃的にって感じなんだろう

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:23:34.65 ID:QesISNNm0.net
>>85


104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:23:39.08 ID:c0xysw6B0.net
たった3試合だけど中継ぎ緊急登板の大下しかヒット打たれてないじゃん。大下も自責1だし

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:23:42.85 ID:oZLzISxG0.net
>>94
神宮あまり桜のイメージないが咲いてる?
いちょう並木のイメージ

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:24:00.08 ID:8UUPGldb0.net
いやー気分いいよ
あの阪神相手に3連勝
明日もゲームがないし火曜日まで余韻に浸れる

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:25:18.84 ID:RAAJzk980.net
長岡の守備今の所特に不満ないよね
最初のアレはまあ最初だから

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:25:38.85 ID:SGdMSphS0.net
打つだけなら松本のが見込みあるな、センターにフライを飛ばせる分どう考えても古賀よりマシだと分かる
ただ、今は内山というカードがあるからビハインド時は普通にチェンジして追い上げにかかれるからな

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:26:10.87 ID:Sy819HPBa.net
おかげでこないだ届いたポストシーズンのBD気分良く見れてるわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:26:24.77 ID:uvM9rZOBM.net
内山が一軍にいるとワクワクはするけどベンチにいる時間もったいないよな正直
中村はいつ戻ってくるんや

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:27:37.08 ID:23EAk5WM0.net
2軍で復帰できてない時点で長期離脱をお察しください

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:28:06.69 ID:Xog492BP0.net
巨人戦は奥川石川原で合ってる?
ローテ2巡目でどう動いてくるのか読みにくいな
奥川のところにサイスニ?金久保はないかね

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:31:03.75 ID:8UUPGldb0.net
>>112
あってるよ
あっちは戸郷、メルセデス、堀田

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:33:01.09 ID:0GgYcubsM.net
>>90
高橋遥人も

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:33:59.61 ID:SGdMSphS0.net
>>114
あいつは1か月くらいしかいないから
しかも打線が弱いことが根幹でそれの上がり目ないから、戻ってくる前に沈没してるだろ

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:35:01.90 ID:8UUPGldb0.net
心配だった青木も大活躍だしアンチも安心して巨人戦を迎えられてよかったじゃんw

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:36:48.78 ID:SGdMSphS0.net
青木は18高打率二桁モード、19本塁打増打率3割弱モード、20OPSキャリアハイ無双モードが復帰3年の成績だけど、パワー減ってる感は否めないし2018年のモードを目指してほしいな

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:38:14.05 ID:7/CyMKUp0.net
>>105
絵画館のあたりって桜の木なかったっけ?

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:39:16.48 ID:UEMMKgYd0.net
村上の出塁率相変わらずバグってんな。

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:39:37.21 ID:k8FUY1NNd.net
ベテラン組は去年の日本一で燃え尽きてしまったんじゃないかと不安な面もあったけど
少なくとも青木は問題なさそうだな

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:40:47.93 ID:OWP/G/kPd.net
青山墓地だよ桜は

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:41:04.63 ID:SGdMSphS0.net
>>119
正直今年に関しては選べてるというより、フルカウントから早い球に手が出なかったらボールで四球とかだったし、しっかりとは選べてはないな

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:42:28.14 ID:l4qLPPgEr.net
火曜は完封リレーが見たいな。
奥川7回清水1回マクガフ1回で捕手を古賀5回内山2回松本2回で2イニング星稜バッテリー

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:43:35.45 ID:zUt7yRXw0.net
投手はともかく捕手のリレーはありえないな。1人はとっておかないとアクシデントに対応できない

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:44:43.06 ID:fXeRl6rcp.net
>>58
廣岡を使うならショート以外ってヤクルトファンみんな思ってるわな
カクカク守備ではショートは務まらない
巨人に最後にトレードされる直前の試合では確かライトを守っていた記憶がある

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:45:48.24 ID:baN8eCpq0.net
開幕カード3タテってラミレスとグラシンを強奪された時の巨人相手以来らしいな。
懐かしいわ。

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:46:43.87 ID:QesISNNm0.net
>>126
3戦目は加藤幹典が投げてたな

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:46:54.00 ID:INewRW2r0.net
長岡はスローイングが安定してるから安心して見れる
逆にオープン戦でも開幕でも捕球しそこなってたから今んとこはそこが問題なのかな
こういうタイプって珍しいよな

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:47:03.77 ID:5zN7QDHc0.net
>>105
つば九郎店辺りとか室内練習場から噴水あたりの通りに咲いてるよ

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:48:37.74 ID:x8M8+Aepd.net
>>123
捕手の継投なんて総力戦でも無い限り公式戦でやる事じゃないでしょ

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:48:42.29 ID:7kgjKoq40.net
>>79
1年に10日間くらいしか打たないけどな

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:49:16.92 ID:2+ao2DSBp.net
今のヤクルトにはDHが必要だな
青木濱田内山をくるくる出せるし

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:49:39.49 ID:SGdMSphS0.net
>>126
あの時はガキだったからあの3タテ以降はなんで勝てないだって悔しかったけど、段々戦力を冷静見極めるようになって機動力野球の愚かさに気づけたな
今年はあの時の巨人顔負けの長打と選球眼があるし投手も伸びてるって言える

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:51:36.12 ID:sL0KNiOb0.net
青木もしぶといよな。左Pからも仕事するから濱田を使いにくい
なんだかんだ2番青木はヤクルトの強さでもある

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:51:39.86 ID:xBQPD/6g0.net
先発ローテには弱さがあるから早めに整備はして欲しい
小川や石川はもうなかなか通用しないと思う

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:53:20.91 ID:xBQPD/6g0.net
来年サンタナがメジャー帰ったところに濱田がハマって
青木の後継者は左打ち外野手を今年のドラフトで確保

これは球団も想定してそう

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:53:27.77 ID:KH/dt9zt0.net
古賀が不動の正捕手取るの期待してるんだけど無理かな
たまには明徳出身の大成する選手出てきてもいいだろ

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:53:45.33 ID:8UUPGldb0.net
梅野はなんだかんだで中継ぎから外せないな

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:54:16.41 ID:BjToQbKQ0.net
長岡の守備は何故か安心感がある

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:55:12.06 ID:OWP/G/kPd.net
高田が負ける采配してたからな
40年近くヤクルトみてるけど、強いときも弱いときもあ、こいつ負けようとしてる、と思ったのは高田だけ

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:56:04.69 ID:SGdMSphS0.net
>>137
明徳ファンだと思うから申し訳ないけど、古賀が正捕手じゃ優勝できるチームにならんと思うしただでさえ打てないのに下手にあてる能力合ってゴロ打つゲッツーを打つためだけの打撃に耐えられんから内山になって欲しい

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:56:08.01 ID:KCZ70EZP0.net
高梨は明日抹消すると予想
原、金久保、コール、スアレスが控えてるしわざわざ中6で回すほどのピッチャーじゃないやろ

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:56:37.89 ID:qZdhkcmV0.net
青木は執念の塊みたいな選手だからここから相当しぶといかもね

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:57:08.55 ID:KymMHjTxd.net
>>140
自分も高田時代はそう感じて一度離れました

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:57:32.83 ID:A5W6b2Pk0.net
西田、寺島、奥村、星

この4人はトレードに出すべき。
読売の北村とか右の内野手取れないかな

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:59:21.82 ID:KCZ70EZP0.net
>>145
全員いらんやろ
寺島はまだ騙せるかも知れんけど

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:59:41.52 ID:xBQPD/6g0.net
>>145
出しても誰も文句を言わない選手を何人出したところでいい選手は取れない
廣岡とか秋吉くらいの賛否両論出る選手を出さないと
今なら宮本とかかな

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:59:55.03 ID:Oz7d4l4a0.net
オスナ以外で一塁守備1番上手いのってやっぱり荒木なんかね?
内川の一塁守備は上手くないの?

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 22:59:57.74 ID:nA8FcpgI0.net
巨人相手に無気力采配してたからな高田
古田とか小川とか真中は満遍なく弱かったのにw

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:00:09.26 ID:Eo18gK9t0.net
中村、今野、サイスニ、スアレス、コール
という上がり目残して3タテスタート
流石に悪い要素がゼロすぎるね

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:00:09.41 ID:UWKe4BVI0.net
西田はまだ使える
というか今こそ欲しかった

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:00:48.24 ID:xBQPD/6g0.net
>>150
宮本と山崎いないのも地味に痛いんだよな

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:01:17.57 ID:SGdMSphS0.net
>>146
球団の編成担当にはトレード交渉のために他球団の選手を視察してデータとか映像とってるスタッフもいるから、騙すとかは絶対無理

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:01:27.24 ID:xzNhPqjW0.net
岩本かよ

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:01:38.62 ID:tPdkskFi0.net
去年の影のMVP中村いなくて開幕カードビジター負け越し覚悟してたのに3タテとはポジらずにはいられない

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:02:02.06 ID:OWP/G/kPd.net
>>144

青木やらほかの選手が高田退任の時に「監督に申し訳ない」的なことをひとつも言わなかったから選手もそう思ってたんだと思った

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:02:15.56 ID:xAoyXYBy0.net
阿波野・・・フジはまた解説増やしたのかいな

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:02:30.60 ID:5zN7QDHc0.net
PBNはパから

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:02:31.02 ID:KH/dt9zt0.net
>>141
確かに打撃が非力すぎるのがな
正捕手なら内山が一番近いか
まあ元々の期待値がその2人じゃ大分違うだろうけどね

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:02:31.68 ID:uvtiABwia.net
最後のあれ見ると荒木はお笑いのほうが向いてそうやし大阪置いていこうや

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:02:46.66 ID:OWP/G/kPd.net
海老ちゃんはすきだけど…日曜またこいつかー

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:03:10.50 ID:KCZ70EZP0.net
西浦今からでもファーストの練習したら試合出れるんちゃうん
荒木の後釜に

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:03:27.42 ID:xBQPD/6g0.net
>>160
近本とテルのスライディングに対抗したわな

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:04:12.79 ID:OWP/G/kPd.net
>>157
今日副音声で梅田?が言ってたけどフジ系で23人くらい解説いるんだって
そりゃヤクルトOBなかなかでないはずだよ

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:04:39.97 ID:xBQPD/6g0.net
中村には早く帰ってきてもらいたい
古賀や松本も頑張ってるけど打撃がしょぼすぎる
パリーグならいいんだけどセリーグであの打撃だと打線として厳しいのよな

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:04:40.42 ID:KH/dt9zt0.net
高橋が登板前必ず納豆食うってもうやくせんで話題になった?
今日の読売新聞に書いてあったわ
粘り強く投げられるようにらしい

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:05:47.83 ID:8UUPGldb0.net
佐々木は対ピンチ×っすね

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:05:56.74 ID:Oz7d4l4a0.net
高田監督は采配は疑問だらけやったけどトレードや慶三をコンバートに中継ぎ整備やFA補強と戦力整えるのは上手かったな

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:07:01.47 ID:xAoyXYBy0.net
>>164
梅田が司会の特番でヤザ〜さんと江本がいう事聞かなくて大騒ぎだって言ってたよね
弁が立つのは古田と真中くらいか・・・今年からやっと五十嵐が入るみたいだけど

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:07:09.41 ID:KyJC7g0V0.net
アクシデントで捕手3人交代してしまい4人目が必要になったら荒木なのかな?村上なのかな?

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:07:42.69 ID:eOrEYMYOd.net
とらせんときょせんでヤクルトの評価が高いのを見るのが楽しい

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:08:04.60 ID:SIZpEX780.net
古賀の打撃は一昨年と比べて去年は成長したと思うけどそれでもいくらなんでも非力すぎる

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:09:04.06 ID:zTBGA0Uua.net
>>114
はるとはまだ全然投げれないよ

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:09:20.09 ID:OWP/G/kPd.net
>>148
内川は守備範囲以外は名手だってソフバンファンもいってたよ
多分そのつぎにうまいのは村上だと思う

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:09:45.72 ID:baN8eCpq0.net
巨専とか昨日まで優勝できるみたいな感じだったけど、一日で豹変していてワロタ。

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:10:29.54 ID:Y102u1Pe0.net
今んとこ控え捕手としても古賀と松本の打撃じゃきついからな
自動アウトに近いレベルからせめて我慢して使うレベルにならんと

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:10:34.17 ID:XMcFxeAF0.net
いかに中継ぎを引きずり降ろすか
去年もだった気がする

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:11:15.13 ID:8UUPGldb0.net
この3連戦でヒット打った捕手が内山だけというね

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:11:30.60 ID:OWP/G/kPd.net
>>169
矢沢と江本がマジで喧嘩しそうになるっていってたよねw
大矢さんもイラついてるときあるけどね
ダブルアウトすら許しちゃう大矢さんが

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:11:52.65 ID:xBQPD/6g0.net
巨人は廣岡をショートで使おうとしてるのがヤバい
坂本ショートでやってきた球団が廣岡ショートなんて耐えられるはずがないし
廣岡がショート出来るならトレードに出してない

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:12:18.39 ID:SGdMSphS0.net
今年はヘッドコーチなしで嶋のベンチ枠も用意されてるから、登録されない可能性もあるし松本も1軍に残り続けて出場機会がもらえる可能性もある

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:13:01.73 ID:OWP/G/kPd.net
>>181
コーチ補佐も入れるのかね?

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:13:37.91 ID:SGdMSphS0.net
>>182
普通に開幕のセレモニーで嶋も呼ばれてる
もちろん1軍登録されてないからコーチとして

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:13:41.10 ID:Oz7d4l4a0.net
今野はどれくらいで帰って来れそうかな?
後1週間ぐらい?

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:14:53.94 ID:Y102u1Pe0.net
>>166
朝日新聞も納豆パワー?って見出しで記事が
京都出身だけどゲン担ぎで食べる小粒が好きって

去年西浦がヒロインで納豆パワーは言ってたなw

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:15:02.02 ID:8UUPGldb0.net
川端が死んでるのがきになる

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:16:26.55 ID:Oz7d4l4a0.net
>>174
守備範囲に目を瞑れば内川も上手いんやね
レベル低い争いかもしれんが一塁守備固めの争いしてほしいわ

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:17:34.11 ID:YrY5b9wg0.net
開幕三タテは1959 1978 1999 2008 (3連勝は他にも2回あり)に次いで5回目か
敵地三タテは1999以来 思い出したわ、その3タテでスカパーに入ったんだったわ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:18:31.52 ID:Hpl7vV+00.net
内山って開幕みたいに先発が試合壊したとき限定の敗戦捕手的な使い方で経験積ませるつもりだったりする?

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:19:29.90 ID:fSzpnwbNM.net
巨人は3戦で15四死球も出してる投手の方がやばいのになぜか投手はいいみたいな風潮がある

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:20:36.75 ID:KvybtLJm0.net
中村、練習再開もしてないの?

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:20:40.34 ID:/ZWedtCo0.net
松本フル出場はじめて?
良かったね

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:21:08.28 ID:zTBGA0Uua.net
火曜日って神宮天気どう?
奥川くん雨男だからなぁ

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:21:20.32 ID:nA8FcpgI0.net
>>162
宮本のが打てるだろ

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:21:36.07 ID:226pJ4NI0.net
PBN消音で試合録画見てるけど
塩見のランニングホームラン鳥肌たった

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:22:02.60 ID:SGdMSphS0.net
>>189
接戦ではキャッチングで出せないけど、ビハインドでは守るだけじゃダメだから打てない二人外して守備捨てて強引に逆転狙いオーダーって感じ
高OPSの1-5がいて、現状長岡オスナも打ててるし火が付けば開幕みたいな展開にできる

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:22:03.45 ID:GhFPQQxI0.net
岩本相変わらずうざいな

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:22:23.13 ID:P8IFMgkd0.net
山田は春打たないってやくせんではよく言われてるのみるけど近年全くそんなことないからな

2021年
3,4月 .272 10本 .374/.641/1.015

2019年
3,4月 .333 7本 .523/.656/1.179

2018年
3,4月 .264 6本 .396/.549/.946

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:22:33.19 ID:OWP/G/kPd.net
>>187
そもそも代打荒木使うくらいなら内川の方が、っていわれてたもんね
まぁ荒木はユーティリティ性買われてるってのがあるからなあ、その枠に二人は一軍枠使えないってのがあるよね

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:22:40.12 ID:E6g0o6ba0.net
嶋はコーチとして一軍帯同しなきゃいけないから戸田で調整とかも難しいし大変だな
もう選手としては厳しいな

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:22:54.07 ID:KCZ70EZP0.net
内山使わないなら2軍で経験積ましたれよ
右の代打には濱ちゃんいてるし
3番手嶋でいいじゃん

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:24:57.90 ID:oZLzISxG0.net
あいとw

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:25:04.79 ID:r0DhLkj60.net
>>186
去年が異常なだけ

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:25:56.04 ID:Xv/wOt7+0.net
あいと狙われまくってて吹いた

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:28:45.12 ID:226pJ4NI0.net
ずまっぽ

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:28:45.16 ID:BjToQbKQ0.net
ズームアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:28:46.63 ID:Xv/wOt7+0.net
今年初のズマップ

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:28:51.41 ID:8UUPGldb0.net

ズームアップ

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:28:54.25 ID:COMfuMzJ0.net
ズマップ!

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:29:14.81 ID:wYfMNusZ0.net
やっとズームアップかと思いきや珍カス目線

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:29:15.53 ID:BSodgCz20.net
宮本が復帰すれば荒木2軍行きなんだけどな
首脳陣が荒木落とさないか

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:29:34.81 ID:226pJ4NI0.net
実はまだ試合結果しらないから
ここで画面消す

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:31:15.71 ID:QEOCxHuk0.net
>>211
下がるの奥村だと思うよ

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:31:45.05 ID:5zN7QDHc0.net
DMMのお葬式広告いやだなw
一昨日のの山田のところもだけどw

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:32:34.03 ID:GhFPQQxI0.net
右打者のインコース、左打者のアウトコースにグイグイ行ったのは、糞審判が阪神の時だけ広く取ってたからだわ

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:33:25.58 ID:oZLzISxG0.net
サンタナの守備は本当チンタラに見えるなw

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:34:23.93 ID:BSodgCz20.net
セリーグもDH有ればな

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:34:24.59 ID:OWP/G/kPd.net
阿波の松本評価してくれてるわ

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:35:31.96 ID:oZLzISxG0.net
今の解説聞くと松本のリードいいのかな?

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:35:32.80 ID:fVavKr4V0.net
松本やるなぁ

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:36:46.47 ID:BSodgCz20.net
松本と古賀はもう少し打てれば良いんだけどな

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:36:47.89 ID:Xog492BP0.net
リードはベンチの指示もある気がする

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:37:07.63 ID:ZrbKSbYz0.net
ピッチングコーチやってたしバッテリーをよく見てるんだな

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:38:01.62 ID:oZLzISxG0.net
大下はまだチャンスはあげたいよな。
小川は。。

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:38:08.48 ID:Eo18gK9t0.net
まあ投手が頑張ってるときは捕手も褒められるよな

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:38:23.61 ID:xAoyXYBy0.net
>>221
相手を0に抑えてるリードだけで恩の字

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:38:27.39 ID:oZLzISxG0.net
西田。。

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:38:45.93 ID:8UUPGldb0.net
去年から6回か7回に点を取るイメージ
投手戦ならまず負けねえ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:39:12.89 ID:5zN7QDHc0.net
23イニング連続で点取られてないな

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:40:23.93 ID:oZLzISxG0.net
矢野「チャンスで回ってくる打順で、チームの中心を打っているわけだから(好機で回ってくるのは)当たり前。そこをどうにかしていかんとダメなんでね。悔しさを持って(今後)成長していってくれたらと思います」 
佐藤の後ろ糸原置く監督にこんなこと言われるのも可哀想だ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:40:44.89 ID:fVavKr4V0.net
他所様だからあれだけど、なんで5番糸原なんだろ?

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:41:23.02 ID:Xv/wOt7+0.net
>>231
矢野のオキニだから

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:41:49.42 ID:fVavKr4V0.net
>>232
じゃあ仕方ないな

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:43:56.41 ID:fSzpnwbNM.net
大山より糸原に多く打席回すメリットなさすぎるよな

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:45:26.16 ID:oZLzISxG0.net
怪我からすぐ復帰 4打数4安打 守備上手い

坂本勇人ってホンマなんなんや

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:46:32.00 ID:oZLzISxG0.net
立浪老けた?

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:46:38.69 ID:Pv9hxeva0.net
中日よく逆転したな

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:46:40.53 ID:fVavKr4V0.net
>>235
NPB史上最強の遊撃手と言われても否定できんな

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:47:37.84 ID:Eo18gK9t0.net
今年の抑えはライマルだけがズバ抜けてるだけかもな
栗林も盤石じゃなさそうやし

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:48:59.51 ID:OWP/G/kPd.net
史上最強セカンドとショートの代表戦がみれるのはすごい喜びだよ

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:49:48.00 ID:fVavKr4V0.net
中日も今日活躍した20〜22歳の良い野手が育てば3年後くらいに良くなりそう
巨人は老朽化が止まらないな

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:49:52.55 ID:kLvGKrWBr.net
>>170
藤井「やっぱり捕手もできるユーティリティ欲しいよな」

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:50:09.68 ID:8UUPGldb0.net
結局ヤクルトが連覇しそうなシーズンだね
どこもたいしたことない

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:50:47.74 ID:fVavKr4V0.net
>>240
坂本山田の二遊間ってなんか夢があるよな
負ける気しねぇって思える

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:51:16.89 ID:OWP/G/kPd.net
ひでえ誤審だな
あれのどこがファールなんだろ

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:51:27.39 ID:ZrbKSbYz0.net
DeNAはオースティンとソトが戻って得点力が更に増してもこんな試合をして勝ちを逃すんだろうな

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:51:41.31 ID:COMfuMzJ0.net
中崎って顔いかついけど脚細いな

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:52:25.71 ID:GhFPQQxI0.net
横浜は今年も守備に悩まされるな

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:52:30.81 ID:8UUPGldb0.net
横浜は悲惨だな

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:52:49.10 ID:oZLzISxG0.net
本当守備大事

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:52:56.66 ID:QEOCxHuk0.net
>>170
荒木でしょ
村上に変なリスク負わせるとは思えない

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:53:07.69 ID:GhFPQQxI0.net
>>245
横浜の良い眼科教えてあげたい

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:53:58.82 ID:BSodgCz20.net
横浜打力は有るけど細かいミスが多いな

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:54:32.90 ID:E6g0o6ba0.net
楠本がどこまで続くかわからんけど相変わらず横浜は下位で面白い選手とるな
梶原はともかく蝦名も面白いしなんで大田なんてとったんだ

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:55:17.17 ID:RBnaOZ380.net
ぶっちゃけ捕手とショートは別次元だからなー
長岡も適度には打って欲しいけどまずは守備をそれなりにこなすのが大事や
高卒3年目でショートそれなりに出来たらもうスター街道待ったナシや

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:55:26.22 ID:81mcRH2Ka.net
>>253
もう10年以上ずっとそれやで

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:55:43.16 ID:COMfuMzJ0.net
横浜の話しで思い出したけど
FAで巨人行った2人は何してるんだろ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:56:01.04 ID:Eo18gK9t0.net
横浜の守備力じゃ僅差の試合は負けまくるやろうな

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:56:21.32 ID:8UUPGldb0.net
エチェバリアやべえな

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:56:34.06 ID:mbupJC5vM.net
エッチャンすげー

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:57:43.81 ID:19EmN+pl0.net
坂本岡本中田と当たりたくないな

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:58:13.87 ID:8UUPGldb0.net
ランニングホームラン来たー

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/27(日) 23:58:23.31 ID:COMfuMzJ0.net
塩見のランニングホームランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:01:55.33 ID:7XMHn+nr0.net
青木はメジャー時代の強く振るから切り替えた気がする
パワーの衰えに向き合ったのかも巧打の青木として今年は行ける

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:06:23.11 ID:13pvYm3N0.net
https://twitter.com/n_yuuki1211/status/1507987985383403523?s=21&t=QCyp1hJL_Me5IeZHekwF5w


廣岡のエラー
(deleted an unsolicited ad)

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:08:11.13 ID:NypkgvJL0.net
>>265
西浦がやりそうなエラーしてるなw

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:08:48.52 ID:cbUSSUvY0.net
>>265
打球の追い方でエラーする雰囲気漂ってるなw
坂本ならゲッツでおわりやったなw

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:09:36.05 ID:p/RlS9hO0.net
Twitterの#プロ野球申し送り事項
「サンタナがやばい」だらけでしばらく笑った

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:13:11.91 ID:Bn9VvWDMr.net
まあ、阪神は完全に裏ローテーだったから強さはよくわからんよね
ヤクルトは奎二と奥川分けたし、中10日継続だから裏も表も無さそうだが

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:13:19.80 ID:QShtCuiG0.net
廣岡はショートじゃ無理だろ
サードならいける

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:13:28.29 ID:gH4l/IHb0.net
>>268
このタグはある意味相手を褒めてリスペクトしてるから好き

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:15:34.71 ID:pb0RTANL0.net
>>269
ガンケル青柳秋山来てたら勝ち越しも厳しいと思うわ
左打者がいなさすぎてな

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:17:05.32 ID:Bwr1kljja.net
>>265
弾いた直後クソみたいなニュース速報流れててワロタわ

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:19:14.34 ID:gH4l/IHb0.net
>>268
サンタナシフト敷くなら内野も外野もスタンドに行くのがいいです
ってのが笑った

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:19:42.02 ID:GgP7arBx0.net
高橋は中7日な気がする。
明日高梨を抹消して代わりに金久保先発

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:19:58.54 ID:F7gH+xljM.net
>>188
高橋智が打ちまくってたな

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:20:23.81 ID:zjX34S9Q0.net
つかなんで逆シングルで捕球しないんや


278 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:21:32.64 ID:13pvYm3N0.net
読売ジャイアンツ様へ
・打撃陣を温めておきました
・サンタナがヤバいです
・長岡という選手を舐めてかかってはいけません
・サンタナがヤバいです
・投手陣も安定しています
・サンタナがヤバいです
・中村悠平いませんが盗塁も刺されます
・サンタナがヤバイ

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:22:31.77 ID:FRRSOFlxM.net
>>267
ゲッツーは無理だろ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:23:43.97 ID:FRRSOFlxM.net
>>272
青柳はコロナだけどあと二人どこいったの?

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:25:00.46 ID:8mQo7Aj50.net
>>24
スタジアムでも「塩見選手、第1号のホームランです」ってアナウンスされてたよ

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:26:59.04 ID:RCaXzH5h0.net
>>277
正面に入るのを徹底してるんだろうな ケースバイケースなのに

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:27:12.97 ID:pb0RTANL0.net
長岡は期待はするけど今年は打率2割打てればいい方だと思うわ

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:32:42.69 ID:cbUSSUvY0.net
坂本が次元違うだけでショートは守りさえよかったら.250くらい打てれば許されるからな
打撃力より守りがドンドン成長してくれることを願うわ長岡くんには

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:32:55.69 ID:13pvYm3N0.net
ヤクルト古田の幻影と巨人坂本の幻影

どちらが深刻になるかな?

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:34:13.62 ID:/qi+IgJ50.net
さすがに長岡くんの率は下がってくるだろうな
でもそれは仕方ない

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:34:19.69 ID:zjX34S9Q0.net
流石に成績落ちてきたら元山にチェンジでしょ
この人もいい選手やで
切磋琢磨ですね

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:38:20.86 ID:cbUSSUvY0.net
長打あるし、なにより四球選べるから育ったときは元山の方が打力は上やろうな
相乗効果で成長しあってくれたらええわ

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:39:00.43 ID:kLoZt6cD0.net
元山はカープ戦で使いたい

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:40:08.07 ID:13pvYm3N0.net
そういやしれっと戸田が3連敗してるな。
野手が特にヤバいよな
今年も投手一位の可能性高いみたいだが、そろそろ野手一位いかないかな?特に外野が。。

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:41:37.20 ID:X1OZHMCK0.net
>>290
2位で丸山を獲得しました(ドヤ顔)

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:44:04.17 ID:kLoZt6cD0.net
廣岡は神宮戦前に抹消されそう

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:46:04.19 ID:hSNQdhSr0.net
9回の廣岡は素人レベルの守備だった

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:48:02.73 ID:13pvYm3N0.net
>>291勿論期待したいが、とにかく一位で誰かいいの取ってほしい。いるかな?外野ドラ1いいの

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:49:31.34 ID:13pvYm3N0.net
ふと思ったが、巨人が偉そうにするのはわかるけど、日本一1回でスワローズに回数全く及ばない阪神に偉そうにされるのは何故だ。。というか何故あんなにファンがいるの笑

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:52:17.08 ID:o1BqfHCs0.net
>>275
6回無失点だった投手を一回飛ばしてまで投げさせる投手じゃないだろ金久保

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:53:56.85 ID:X1OZHMCK0.net
サトテルみたいにプロで通用することが確実だった、ぶち抜けて優秀な選手なら外野手1位もありだけどね
そんなの滅多に出ないよ

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:55:14.26 ID:pb0RTANL0.net
青木の後継者ということで蛭間を一本釣りしそう

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:55:45.77 ID:Apn9KgqZd.net
蛭間一位なら納得だわ

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 00:57:41.56 ID:+LUNP3wl0.net
>>290
今年は野手だろ
恐らく高卒野手が濃厚
希望を込めて浅野だな
取れたら黄金時代へ拍車がかかる

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 01:00:23.96 ID:tCgSk+5H0.net
大卒はなんか通用しなさそうだから浅野にかけた方がいい

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 01:01:41.12 ID:o1BqfHCs0.net
開幕から3試合連続決勝打でこっそりプロ野球記録だったのかサンタナ

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 01:04:37.62 ID:aobhGRiL0.net
蛭間って中山臭がするんだけど大丈夫?

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 01:26:53.15 ID:ty9LRFLTr.net
>>275
高梨を落とす意味w

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 01:42:03.39 ID:tSz1MwZe0.net
来年も野手っぽいから今年も投手かな…

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 01:45:07.21 ID:BHTWX+x+0.net
>>302
開幕から3試合連続で先制打でもあるで

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 01:58:20.92 ID:+LUNP3wl0.net
山崎が抜けたことでなんやかんや丸山が欠かせない戦力になってるな
打力はうんちのままだが
山崎がベンチには欠かせない存在も認識させられた

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 02:09:05.65 ID:Xd2AbwLtM.net
ヤクルトグッズのインスタストーリーで塩見がスペシウム光線放ってた
小学生かw

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 02:12:13.19 ID:80MfbuiXa.net
開幕3連勝は14年ぶりってあの高田1年目の神宮巨人戦以来か
あの時と違って打線は強力だから絶対大丈夫

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 02:20:52.17 ID:hx1eZmBO0.net
阪神は青柳とガンケルがローテ戻ったら小川と桐敷リリーフ行きそうだし全然手強そうなんだよな

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 02:36:00.40 ID:HhXwnJmyd.net
1999て開幕4連勝したんだっけ?
中日が開幕10連勝くらいして逃げ切った記憶あるが

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 02:45:40.06 ID:m1aWiFgtM.net
>>311
4戦目の巨人戦で高橋智がサヨナラホームラン打って4連勝したがその後中日に3タテ食らった
中日は開幕11連勝したがノムが監督になった阪神が序盤だけ好調で一時首位になってた(優勝は中日で阪神は最下位)

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 02:56:25.25 ID:mKE9JfVh0.net
小川はリリーフ回ったら厄介そうだが桐敷はそうでもない気がする

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 02:56:57.41 ID:Q2cGKfLOd.net
2008開幕三連戦オーダー
1川島 255 4 35
2田中 290 5 50
3青木 347 14 64
4リグス 202 3 11
5ガイエル 200 11 35
6宮本 308 3 32
7飯原 291 9 62
8福川 207 7 35
青木が突出してるな
そして若手飯原の去年の塩見のようなポジれる感w
この打線全く機能しなくてこの後5月から年俸900万の畠山を4番で固定してくわけだがw

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 04:30:31.79 ID:y+ZybGVL0.net
>>314
.320 9HR 61打点 42盗塁(盗塁王)で大ブレイクの福地も忘れちゃいかんw

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 06:01:11.21 ID:YW6cQqwT0.net
内山くんは高津二軍監督時代お得意の使いながら育てるを一軍でやろうとしてるんだろうな

大差ビハインドとかで起用していくつもりなんだろう
そしたら開幕戦はたまたま勝ってしまった

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 06:04:45.94 ID:YW6cQqwT0.net
>>266
無根拠の西浦叩き、不愉快だよ

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 06:08:28.67 ID:SpPVDzKG0.net
松本もなかなか良かったしな。
3人の競争は面白いな。
どう使っていくのかな。

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 07:14:59.52 ID:CQaqzgcU0.net
今戸田捕手は育成二人で回してるんやぞ
遠征時は使わないなら2軍とか言ってる余裕が無いのだ

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 07:23:25.22 ID:0hksIWvc0.net
3連勝したけど小川のせいで3連敗まであったな
紙一重だった

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 07:31:53.06 ID:qrGG1Uudp.net
松本は最後のセンターライナーを見て、古賀より可能性を感じた

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 07:55:18.41 ID:s2DqiDNC0.net
結果論だけど小川先発で大正解だった
奥川を温存でき若手も試せてしかも勝てたしさ

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 08:00:34.59 ID:s2DqiDNC0.net
【虎のソナタ】BIGBOSSより先に初勝利を 歓声より、ため息多い3連敗
阪神戦を除けば、どこも最後まで勝敗が分からない大接戦ばかり。
おかげで、阪神の惨めな負けっぷりだけがクローズアップされた日曜日だった。



324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 08:08:08.90 ID:lwxH6aVfd.net
こっちも去年の3連敗は神宮で阪神に好き放題やられてここまで弱いのかと絶望してたから気持ちは痛いほどわかる

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 08:13:44.51 ID:5Mm75hjvd.net
しかし去年の終盤のような強さだな。
巨人戦もまず一勝!

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 08:23:30.99 ID:AQYbfKywd.net
>>323
「虎のソナタ」で検索しようとしたら予測検索で「虎のソナタ 意味不明」ってでるの草

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 08:39:40.73 ID:SpPVDzKG0.net
3連戦で打者はほとんど数字がまとまってきたからいいな。

若手捕手は大目に見てやれ。

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 08:41:39.93 ID:13pvYm3N0.net
ヤクルトの選手結婚すると覚醒する説
松本友→支配下
高橋→言わずもがな
高梨→今年1月結婚 開幕カード0失点

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 08:42:56.54 ID:SpPVDzKG0.net
青木はOPSは700台だけど、出塁率が400なら十分だな。
今更、青木に長打は望まないしな。

クソWARを持ちだして叩く奴が出てくるだろうが、適所適材は特出した技能があればいいので、
総合指標のWARでは分からない。

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 08:45:09.87 ID:SpPVDzKG0.net
>>328
昔から野球選手は早めに結婚するべきと言われていたけどな。
出来れば年上がいいと言われていた。

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 08:48:43.01 ID:13pvYm3N0.net
>>330
板野友美も歳上だよな。
なんかヤフコメとかで、板野が料理あげたり子どものこと言うたびに、旦那のこと考えてる?とか今更需要あるの?とか見るが本当くだらないと思うわ。今の高橋があるのはもちろん高橋自身の力と努力が1番だな妻と子どもも物凄い力になってると思うのに。

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 08:49:53.39 ID:13pvYm3N0.net
サンタナはこのままの調子ならメジャーだろうな。
子どもはアメリカ、メジャーに戻れそうなら残念だがそりゃメジャー戻りたくなるもん。
とりあえず今年頼むわ。

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:01:24.81 ID:SpPVDzKG0.net
明日からの先発は奥川、石川だと思うけど、3戦目は誰なのかな。
樹理かサイスニードか。金久保はないよな。

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:02:41.81 ID:5/iiAB2rF.net
開幕三連敗がなんだ
こっちはその上コロナで主力抜けて戦ったんだぞ

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:04:12.21 ID:SpPVDzKG0.net
>>331
板野友美レベルになるとアンチの耐性は野球選手より
出来ていそう。

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:22:17.12 ID:0LMm2Ebdd.net
サンタナはバレンティンみたいに気分屋じゃないのもチームに良い影響を与えているよな
全力疾走するし守備でも怠慢プレーしないから

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:34:36.07 ID:VMP8VeIl0.net
怠慢じゃないけど怠慢に見えても仕方ない守備範囲だけどなw

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:35:18.85 ID:7/gOzcLf0.net
開幕3連勝したらドラキチ消えたな
早く煽りに来ればいいのに

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:38:33.85 ID:ljSDmG300.net
ソフトバンク栗原2戦連発&猛打賞 復調のきっかけはヤクルト村上の“金言”
https://news.yahoo.co.jp/articles/b29c0a35d189d714e4354d85aa1a515cc1b3907c

宮崎春季キャンプの実戦からオープン戦前半までは不振に苦しみ、構えなどを試行錯誤。
悩めるバットマンは3月の神宮遠征でヤクルト・村上からヒントをもらった。
「構えの時のグリップの持ち方、左手の使い方を教えてもらった。意識しているし、いいきっかけになった」。
昨夏はともに東京五輪で金メダルに貢献した戦友。頼りなる後輩の言葉が浮上を支えた。 

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:38:34.49 ID:lwxH6aVfd.net
まぁライト前に飛んだら相手のコーチャーは迷わず1塁から3塁に行かせるよね
でもこれは使う上でのリスクだからしゃーない

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:39:56.10 ID:5/iiAB2rF.net
でもサンタナ肩つええぞ

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:40:15.49 ID:0Rax+E7n0.net
サンタナはわずか5年前にメジャーで30本打った選手だし、日本の野球アジャストできてる今年は余裕でホームラン王になりそう。
よく日本に来てくれたよ。

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:50:27.07 ID:JNshNJnPF.net
中野の送球見た後で長岡の送球見たらめちゃくちゃ速く見える。
やはり肩強いショートはいいわ。

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:51:49.74 ID:T05XJM1td.net
荒川を使う意味がまじでわからん
ファーストが上手いわけでもなく、ムードメーカーでもない 打撃も糞だしな

しかもエラーして勝手に涙目になって、雰囲気も悪くする

全く使う意味ないわ

松本友と早く入れ換えろ

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:54:10.67 ID:5/iiAB2rF.net
古賀メインで松本第2捕手
内山はビハインド時と右代打2番手起用ってかんじ

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:56:45.02 ID:I1DqOtjU0.net
>>344
荒川さんとやらはどんな選手か知らないけどクソみたいな奴なんだな

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 09:58:42.47 ID:PF5wHQ7B0.net
次奥川原石川ってまた勝ち越してしまうかもわからんな

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:02:34.34 ID:NNosJEn6p.net
内山は東京で試合やる時は戸田との親子ゲームとかするのかな?

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:02:38.55 ID:SpPVDzKG0.net
>>336
バレンティンは日本の人工芝で足腰がボロボロになって、
後年パフォーマンスが落ちただけ。
初期の頃は結構キレキレだったよ。

実際バレンティンみたいなウェイトがあるパワー系で何年も続いた
人とかあまりいないからな。

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:05:25.17 ID:SpPVDzKG0.net
サンタナとバレンティンのどっちが凄いとか優劣を話するのは止めて欲しいな。

両方、いいでいいじゃん。

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:05:37.81 ID:cuH9o6cT0.net
もしサンタナが残るとしても3億以上は確定だな
その他主力も年俸跳ね上がると思うし、中堅ベテランの大粛清ありそう

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:09:03.10 ID:5/iiAB2rF.net
サンタナが読売、阪神に移籍するほうが嫌だ

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:11:09.12 ID:Kw8Kt1ecd.net
>>349
バレンティンも最初は痩せてたんだよ

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:16:26.90 ID:6w1ED0Ms0.net
浦和学院の鍋倉いいなぁ
オスナの後継者として欲しい

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:21:49.10 ID:GjsrshIDd.net
バレ結構脚も速かった気する
最後は太ってたけど

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:25:11.49 ID:cJBA8Kptd.net
おりせんで見たけど盗撮ってなんですか?

855 どうですか解説の名無しさん (トンモー MM63-fP7G [218.225.227.94]) 2022/03/28(月) 10:08:05.99 ID:8RwOlrMsM
ヤクルトはホークアイとか使う盗撮球団やからな

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:33:00.73 ID:MR+lfgcl0.net
>>356
なんですか?その書き込み
ホークアイといえば今年から広島も加わるぞ!

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:34:11.95 ID:v4PPxqfO0.net
>>350
相変わらず気持ち悪い文体と一行空け

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:38:57.39 ID:5Mm75hjvd.net
>>358
君も好きだねぇ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:39:46.60 ID:0RJvL1PAd.net
荒らし爺60.110.47.67出てくるな

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:40:17.62 ID:MR+lfgcl0.net
荒らしではありませんよ

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:41:18.71 ID:AHltClY+d.net
三連勝したんだから仲良くしろ

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:42:12.55 ID:9I25ZULQr.net
開幕カードのリリーフ陣の自責点
0点 西武
1点 ソフトバンク
1点 ヤクルト
3点 ロッテ
4点 オリックス
5点 楽天

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:42:31.62 ID:NNosJEn6p.net
今年仮に連覇、日本一になっても喧嘩はなくならないと思う

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:42:48.14 ID:v4PPxqfO0.net
度会の息子ドラ1とか川端サードとか選手の嫁へのセクハラじみた書き込み延々したりするのの何があらしじゃないんだ

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:52:34.65 ID:n+oOD+GPa.net
巨人3連戦は6連勝は求めないから、まず奥川に勝ちがついて、堀田には初勝利させなければ良いな

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:53:49.86 ID:NNosJEn6p.net
松本友 太田 内川 この辺りは調子わりと良さそうだが、上げる枠がマジね〜。
まあ荒川さんくらいか落とすの

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 10:58:05.65 ID:7/gOzcLf0.net
>>366
堀田みたいなゴミはすぐKO出来るよ

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:09:54.02 ID:AHltClY+d.net
よく他球団の選手をゴミ呼ばわりできるな
そういうのは身内のヤクルトだけにしとけ

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:11:54.88 ID:aw7QcyKrp.net
>>329
青木は2020年のWARはリーグトップ級なんだけどな

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:17:21.63 ID:QdVfdry80.net
身内とか笑わせるな
ゴミ呼ばわりしてくる自称ファンを選手達が身内だと思うわけないだろ
誹謗中傷するやつはマジでどんどん逮捕されたらいいのに

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:19:28.09 ID:Iz/hXydpa.net
逮捕者どんどん出すでええええええええええええええええええええええ

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:20:42.48 ID:UU9nwDTZM.net
無職はええな無敵で

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:23:42.66 ID:wRFTn52gd.net
>>344
荒川さんは王貞治を育てた名コーチだぞ

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:24:22.73 ID:0UlVSVgM0.net
ID:SpPVDzKG0
コイツがきしょ過ぎるのは同意できる

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:24:49.20 ID:AHltClY+d.net
試合中にスレ内で罵倒するのは俺もよくやるけど
試合後もほかで誹謗中傷するやつは頭おかしい

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:30:38.87 ID:0UlVSVgM0.net
自分はセーフと思ってそうな余裕でアウトな奴いて草
選手もファンも誰もお前みたいなアホ身内だと思ってねーから

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:32:32.38 ID:7/gOzcLf0.net
ヤクルトが強すぎてイラついてる奴ってすぐアンチってバレるのに頭悪いよね笑

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:40:20.21 ID:AHltClY+d.net
ヤクルトファンにとっていまは満腹状態だからね

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:44:04.86 ID:Vg7YkiimM.net
初戦でやらかしたから低いと思ってたけど長岡UZR1.0もあるのか
こりゃ.250でもスタメンでいいな

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:47:48.01 ID:esK6C7mT0.net
まだサンプル少ないから参考にはならんけど、良い動きはしてるよね長岡
しばらく固定してみてほしい

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:48:30.01 ID:UWHOt5hka.net
低いよりは良いとはいえ流石にuzr語るには早すぎる

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:49:50.59 ID:AHltClY+d.net
短期間で効果なら中山や森岡でもプラスになるし

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:50:42.27 ID:KLzDYVOya.net
打球速度や球場ごとの違いとか色々慣れないといけないことも多いしひとまず一回り無難にやってくれたらいい

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 11:58:27.18 ID:Zr9WNcBVH.net
>>374
それを言うなら荒川尭
ヤクルト以外は行かないと宣言してたのにドラ1で大洋ホエールズに強行指名されて入団拒否
それに腹を立てた大洋ホエールズファンに眼球損傷の暴行を加えられて片側の視力を落としその後ヤクルト入団したが5年間で35本塁打で引退した悲劇のスラッガー

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:06:16.35 ID:jHFTqGRa0.net
へえ
明日は地上波放送なんだ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:18:16.37 ID:VMP8VeIl0.net
ビッグボスとの二元中継だけどな

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:18:19.21 ID:0UlVSVgM0.net
西武戦の手への死球でサンタナが壊れなくて良かった

389 :ベンチ糸原はとらせんの希望 :2022/03/28(月) 12:22:30.63 ID:wgP8VLCZr.net
オメェら調子のんなよ
糸原の守備は山田より上なんだからな
糸原urz0.6
山田urz-1.1
うそだとおもうならベースボールエッセンス見てみろや!

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:22:38.93 ID:SAUEBVTva.net
むしろなんで他球団はホークアイ導入しないんだろ
貧乏広島すら導入したのに

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:24:16.65 ID:mAYfvPbo0.net
>>385
自分がホエ嫌いな理由の一つだな
こんな事があるからノリで報復とか書くのが放置できないんだな

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:28:47.50 ID:AHltClY+d.net
ホークアイ導入すると裏方人員も必要になるし
現場のコーチ陣にも負担になるから無理

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:29:58.41 ID:jBOIFwJX0.net
金持ち球団なら余裕でしょ
巨人やソフトバンクの事だけどさ

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:31:06.40 ID:pM18zgXhr.net
広島のホークアイは鈴木誠也の遺産だな

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:37:43.32 ID:yIY+JUHv0.net
そういうシステムとはいえ去年日本一なのにビジターで開幕はちょっと残念とか思ってたけど
3連勝で本拠地凱旋なんて素晴らしいやね
これでさらに奥川1勝となれば最高なんだけど…

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:43:03.38 ID:6JeIfjU00.net
まあ、活用するための分析班の育成も大変なんじゃね?
そのうちヤクルトでやってた人材がほうぼうの球団で活躍するかもね

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:44:16.14 ID:kLoZt6cD0.net
二元放送って何だよ
どうせ日ハムは最下位だろ

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:46:25.71 ID:tCgSk+5H0.net
長岡はマイナスにはならなさそうな守備はしてる

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:49:20.57 ID:OoEo9drmM.net
>>395
システムっていうか、
2年前ルールはシーズン中の球場を抑えるためだからな

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:49:53.35 ID:AHltClY+d.net
ホークアイを導入したからといって
分析して選手にどう伝えられるかは別だしな

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:51:21.73 ID:wRFTn52gd.net
ソフトバンクや横浜はIT企業だから独自のホークアイみたいなの持ってるんじゃなかった?

なまじっかITに詳しい会社だから独自性にこだわってそうだけど

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:51:45.03 ID:lwxH6aVfd.net
データ集めても首脳陣がうまく活用するかは別だからね

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 12:52:45.99 ID:kLoZt6cD0.net
明日奥川だけど捕手は古賀かな
流石にまだ内山スタメンはまだかな

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:04:20.22 ID:QdVfdry80.net
ホークアイは屋外球場じゃないと設置が難しいし、100%効果を発揮できないんだよ

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:13:40.82 ID:+M1+kLmHr.net
次戦うからチラッと巨専覗いたが廣岡の話ずっとしてるな

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:14:20.87 ID:MR+lfgcl0.net
中村と宮台はいつ戻ってこれるん?

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:18:50.79 ID:Vpp2B+JBd.net
廣岡で負けたようなもんだからな
まあショートで使うのが悪いんだが

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:21:17.22 ID:xTbyctzb0.net
>>399
そんな理由でもなく2002ワールドカップと震災とコロナで開幕権ずれてリセットしてないだけでしょ

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:24:11.63 ID:pf1vNVOoa.net
廣岡って柔らかい動きできないから適性で言ったら外野で、せいぜい出来てもサードくらいなんだよね
外野やらせてプラスになるかは別として

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:25:46.21 ID:CQdPfWVA0.net
阪神戦は青柳ガンケル不在の舐めプローテで勝てたもんだから神宮戻ってどうなるか。早めに抜け出すとエース級当てられるからなぁ

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:27:08.09 ID:0LMm2Ebdd.net
松本は高梨の専属捕手になりそうだな
内山の専属捕手は誰が良いのかな?
やっぱり石川が適任?

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:30:08.46 ID:U+Zvc3vsM.net
廣岡叩いて中継ぎ崩壊から目をそらしてるの草
10イニング13四球とか投壊時代のヤクルトでもないだろ

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:33:29.51 ID:MR+lfgcl0.net
>>411
経験豊富な石川がベスト

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:34:16.39 ID:lwxH6aVfd.net
>>411
去年から小川と古賀を組ませたし若手捕手はベテラン投手ってやり方になるだろうね
逆に若手投手は去年みたいに中村と組むのがいいと思うよ

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:39:10.55 ID:1hzxIkVo0.net
大敗試合になりそうな水曜日に木澤を試したい

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:39:23.00 ID:F5AkkPdca.net
ベイスターズは、ホークアイより染み付いた負け癖を何とかしないと無理よ。
昨日の試合も、9回の守備位置はあり得ない。
負けるべくして負けている。

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:42:23.03 ID:+M1+kLmHr.net
長岡どこまで我慢するかな
あの雄平を思い出すフリースインガーだとたぶん近いうちに250下回るだろう
いいタイミングで元山とチェンジしてほしいところ

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:44:52.74 ID:k8m9OzEw0.net
ショートなら守備が安定してたらレギュラーでしょ。長岡はたまに長打もあるし

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 13:51:42.07 ID:U+Zvc3vsM.net
最終的にレギュラーとるのは武岡だったりして

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:00:33.45 ID:xGAkyaobd.net
元山は思った以上に守備でアピール出来なかったからな

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:02:47.25 ID:VMP8VeIl0.net
いい記事だったので貼っておきます 
https://www.sanspo.com/article/20220328-IGL6PWH5NRJ3JCLFL7EY4WZ2KM/ 【燕番コラム】ヤクルト・高橋奎二が高津監督から受け取った特別な一球

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:06:28.44 ID:Ogu/qaDg0.net
>>408
その前からずれてなかった?
たしか札幌ドームこけら落としの年に、開幕全カードをドーム球場開催って年があったと思う。

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:06:30.76 ID:6JeIfjU00.net
ツィッターで流れてたわ
高津と選手の信頼関係は素晴らしいものがあるよな
こんな監督なかなかいない 長期政権になるかもね

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:14:20.16 ID:ZRX3VvB/a.net
なんか青木が打ったから青木スタメンで納得みたいな雰囲気になってるけど左右で濱田と使い分けた方がいいと思うけどな
勿論青木が左投手苦にしないのは知ってるけど濱田はスタメンで経験積ませる価値のある選手だし
何より終盤のチャンスで青木川端どっちも使えるのが大きい

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:16:42.97 ID:U+Zvc3vsM.net
多分濱田は守備が不安視されてるのでは…
昨日ロッテが露骨に西川狙いしてるの見て思った

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:20:52.56 ID:6JeIfjU00.net
>>424
青木はどのみちコンスタントに休養とるからチャンスはあるべ

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:23:30.33 ID:lwxH6aVfd.net
>>424
去年の宮本みたいに怪我せず1年間1軍に帯同し続けることが優先だと思うよ
レフトに入るなら普通に宮本の方が先だと思う
代打に川端濱田左右控えてるのも大きい

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:26:32.14 ID:BpONuzvh0.net
ショートはボロが出るまでは長岡でいいかなあ
守備範囲も肩の強さも不満ないし、送球も今の所安定してる
細かな技術はそりゃ西浦には負けるんだろうけどまだ20歳だしね
出続けるのも大変だから左投手のときに西浦ちょくちょく出すってのでいいんじゃないか

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:28:14.97 ID:/FlQUgk2d.net
長岡は3年目川端の成績目指せばいいよ

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:31:56.35 ID:W6rXlvJAa.net
高津と奎二ってなんか特別な信頼関係があるよな
他の選手とは違う特別な何か

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:34:17.58 ID:bH9ltK5Qd.net
>>312
詳しくありがとございます

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:37:31.62 ID:SdN3GMYFr.net
星稜の先発投げ方奥川に似てるけどコントロールひどすぎ!

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:38:40.15 ID:wBJN7a1s0.net
現状控えを出してもそれ程弱くならないのが強みだと思う ベテランや長岡等は休養日を設けながら回していきたい
シーズン長いからな

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:40:42.67 ID:nDRPqT9Zd.net
元山出遅れで当初ショートは西浦一択みたいな状況だったから長岡の台頭は嬉しい誤算だろうな

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:44:04.16 ID:utCN6vDOa.net
>>397
こないだたまっちで言ってたけど
ビッグボス込みで何とか地上波放送にこぎつけたらしい

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:44:04.98 ID:JG23IpCVr.net
吉川
坂本
ポランコ
岡本
中田翔

ウィーラー
大城

これ丸と中田が打つならきついね
防御率破壊されそう

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:44:30.87 ID:T05XJM1td.net
マーカードおつむが悪いからいらん

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:47:04.03 ID:cJZR9AGk0.net
梅ちゃん投げてるわ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:48:16.34 ID:U+Zvc3vsM.net
>>436
間にゴミが挟まってるから大丈夫

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:52:15.61 ID:gmFTmoBS0.net
今年の読売さんはマジに強い。
5分を目指して欲しいが。

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:53:12.48 ID:kLoZt6cD0.net
星稜負けるか

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:53:16.68 ID:NypkgvJL0.net
岡本は超警戒だけど坂本丸は全盛期過ぎたしその他はムラある気が…
大城マスクはリード面でこちらとしては有り難い

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:56:18.44 ID:kLoZt6cD0.net
春のウィーラーは要注意かな
ポランコは分からん去年巨人の新助っ人に打たれたよな
でも直ぐに帰国したが

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:56:30.79 ID:QKhVh+930.net
元山がスタメンショートはもう無理やろ
よっぽど打てるようになるかしないと

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 14:58:36.63 ID:JG23IpCVr.net
オープン戦西浦が出続けてたときは元山待望論だったのにわからんもんだな
開幕離脱するもすぐに復帰する坂本とそこでたまたまエラーしちゃう廣岡とかも明暗だしね

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:00:50.03 ID:s2DqiDNC0.net
元山は送球と打撃はガチだし川端2世だと思う

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:01:50.60 ID:kLoZt6cD0.net
廣岡良かったな

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:01:52.51 ID:MR+lfgcl0.net
木澤 生き残ったっぽい

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:03:38.01 ID:ezN1PP870.net
>>442
むしろ小林マスクのが単調で楽だわ
CS忘れたの小林ってガチで頭も打撃も悪いぞ

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:10:20.68 ID:esK6C7mT0.net
今ヤクルトは登録枠大きく開けてるし、奥川が投げ抹消するなら中継ぎ陣は誰も落ちないはず

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:11:10.30 ID:lwxH6aVfd.net
明日から奥川石川原の代わりに誰が下がるのは木澤奥村坂本あたりな気がする

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:15:31.78 ID:NypkgvJL0.net
>>449
昨日里崎に酷評されてたし巨人ファンに常々叩かれてるでしょ大城のリード
さすがに小林のほうが守り面は上

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:19:03.91 ID:xTbyctzb0.net
>>422
それがワールドカップのとき

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:19:23.95 ID:cuH9o6cT0.net
長岡はフリースインガーでもいいけど、せめて西浦くらいの一発はほしいな
10本打てる長打力あるだけで率低くても相手に与えるプレッシャーは段違いやし

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:21:16.04 ID:MR+lfgcl0.net
>>450
戦術のことを考えたら奥川は投げ抹消ではなく登録は一軍のままと予想している

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:24:29.45 ID:QdVfdry80.net
京田レベルの守備を目指してほしいわ
それができるなら京田レベルの打撃でも全然構わない
他に打てるやつはいるからな

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:24:53.50 ID:cuH9o6cT0.net
高梨が普通に6回の壁超えてるのは成長なのか阪神が頼りないだけなのか分からんな

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:25:29.40 ID:BPNHLnvXd.net
来週の週末は阪神戦と同じく開幕投手(笑)、高橋、高梨の順番か
高橋は中6日で回る気なんだな

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:27:19.80 ID:TN6Z7I28M.net
梅ちゃん松原にホームランを打たれる

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:34:35.18 ID:QdVfdry80.net
星稜チャンス

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:39:03.14 ID:JG23IpCVr.net
小川オープン戦序盤はテンポも良くて1番ボール走ってたんだけどなあ

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:41:24.55 ID:lwxH6aVfd.net
小川はシフトの逆突かれたりコースヒット多かったしそれなりに回ると思うけどな

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:42:47.05 ID:8mQo7Aj50.net
予告先発出たね
まあ予想通り過ぎてかたることも無いけどw

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 15:54:24.80 ID:Fha2FxhG0.net
廣岡抹消ならず良かったね
しかし坂本がすぐ復活して嫌なんだけど

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:02:31.23 ID:D9BMqbXY0.net
中村の怪我の状態ってどうなってるの?

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:07:09.87 ID:lLlrpc3xd.net
不運だったのは指標にも出てるから間違いない

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:09:17.62 ID:tCgSk+5H0.net
村上がやらかしすぎ

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:10:13.35 ID:esK6C7mT0.net
小川の被BABIP.700だしね
不運なんてもんじゃない

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:14:41.89 ID:1eOOJUVN0.net
西浦どしたん?

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:20:12.46 ID:MR+lfgcl0.net
登録メンバーでまだ開幕をむかえていないのは西浦と奥村と木澤の3人だな

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:22:00.06 ID:Ogu/qaDg0.net
>>465
開幕時の高津のコメントとして
中村はしばらくかかる
だそうだ

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:23:21.67 ID:rbIzeFVL0.net
ヤクルトのしばらくって今季絶望くらいに取れるわ

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:24:20.79 ID:gT5YJmt/p.net
小川は防御率4.00で120イニング投げて8勝くらいはする計算でいる
それでローテに生き残れるかどうかはその他の選手による
小川が怪我以外で外れるようならぶっちぎりの優勝かもしれん

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:24:35.16 ID:q0VcfXS5d.net
>>470
西浦はともかく奥村木澤は先発と入れ替えですぐ落ちるだろうな

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:26:57.24 ID:MR+lfgcl0.net
奥村のファーストの守備力は低いんかね?

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:27:43.74 ID:2ifzHEwF0.net
>>421
めちゃくちゃ良い話だな
高橋奎二にはこれからも日本シリーズ勝ちまくって欲しい

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:29:53.76 ID:WeGltqGv0.net
>>442
丸(2021)
.265 23本 ops.860
対ヤ
.368 7本ops.1.266

丸には昨年不調だったのにボッコボコにされたぞ

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:33:04.71 ID:QdVfdry80.net
>>475
なんせ小さいからなあ
ファーストはやっぱりでかいほうがいい

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:35:59.50 ID:MR+lfgcl0.net
>>478
だから荒木を守備固めでしかたなく使っているのか?

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:40:02.82 ID:Vk4l3cDc0.net
高津って結構熱い所あるよな

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:41:40.79 ID:bH9ltK5Qd.net
開幕直前のチームへの演説も良かった
どこかの先生よりよっぽど先生してるよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:41:50.01 ID:KLzDYVOya.net
横浜の新助っ人が2軍でぼこられている

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:43:06.58 ID:gT5YJmt/p.net
高橋年俸2200万円とは思えないな

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:47:41.97 ID:eGqFqcu/0.net
荒木落とせよ

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:55:08.43 ID:2ifzHEwF0.net
>>405
俺は阪神覗いてきたら高津は名将って言われてた
高津になってから投手も野手も驚くほど選手が育ってると

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:55:24.06 ID:6Bthw90w0.net
この球団って武内とか荒木とかファーストの守備固め専門の選手で枠無駄に使うよね

西浦三塁村上一塁にすれば済む話だと思うが

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:57:05.87 ID:MR+lfgcl0.net
武内はまだ守備上手だったから荒木はマジ許せん
村上は三塁固定だと思うからそれこそ西浦一塁で使えば良いのに

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 16:58:43.10 ID:QdVfdry80.net
毎日誰かに文句言っててお疲れさん

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:02:31.48 ID:JqyXeaizM.net
村上より西浦の方がサード守れそう

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:03:47.73 ID:urpyFdYGd.net
明日は最高気温12度
寒いだろうな現地

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:04:32.67 ID:MR+lfgcl0.net
村上は4番固定だけでなく去年の契約更改で三塁手固定も契約内容に盛り込まれていそう

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:10:19.46 ID:1rVfSyk/d.net
>>491
巨専の荒らしは去れ

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:13:05.93 ID:0elmmbEY0.net
>>452
リードなんて大して変わらん打てる分大城のほうが嫌

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:16:49.77 ID:kLoZt6cD0.net
矢野はシーズン前に退任宣言したからファンは辛いだろうな
辞めろ辞めろと言っても今年で辞めるしな

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:18:58.59 ID:0LMm2Ebdd.net
>>494
余りにも負け過ぎたら途中解任の可能性もありそう

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:19:11.75 ID:JqyXeaizM.net
阪神はセカンド糸原をやめない限り優勝することはない

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:26:39.65 ID:0LMm2Ebdd.net
>>496
在阪メディアが糸原のセカンド起用について一切批判しないのって凄いよな

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:35:24.03 ID:FE5zn3fua.net
むしろ、糸原の打撃を褒めていたぞ。

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:41:18.62 ID:aesxic7R0.net
>>486
荒木は下手なりに色々守れるから武内よりはマシだわ

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:44:26.23 ID:9N2MgR3r0.net
>>494
確かに…
不振な時にストレスの吐口がないのはそれはそれで辛いかもしれない

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:46:30.84 ID:s2DqiDNC0.net
阪神なんていいよ
明日から神宮での巨人戦なんだぜ

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:48:23.78 ID:QmV6bb6f0.net
>>493
それ、友達のプロ野球選手もみんな同じ事言ってた。
「キャッチャーは盗塁刺せて、パスボールしなければ誰でもいい。リード面なんて、大した問題ではない」
って。

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:57:39.88 ID:Ey/oC/yQa.net
地上波になると巨人寄りになるから嫌だ

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 17:58:41.94 ID:WjRzGIM90.net
メジャーでは近いうちに配球はベンチから通信機で直接指示するみたいな動きがあるらしいし日本でもいずれそうなる
リード云々はキャッチャーの仕事ではなくなるからリード軽視の流れは加速するだろうよ

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:04:05.86 ID:JqyXeaizM.net
メジャーではキャッチャーの能力で一番影響でかいのはフレーミングとされてる

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:04:36.94 ID:xTbyctzb0.net
フジ地上波解説(札幌と二元中継)
斎藤雅樹、古田敦也、松中信彦(以上神宮)、藤川球児(札幌)

フジONE解説
五十嵐亮太

フジで古田やるんだな

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:08:52.71 ID:yIspBj6P0.net
古田だって一流の打撃技術と歴代最強の盗塁抑止力があったからこそ名捕手と呼ばれたわけで
リード云々はオマケ程度だわ

若かりし頃の古田がリードに困ってベンチのノムさんに助け求めたら知らんぷりされたってエピソードがそれを物語ってる

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:09:22.89 ID:UfVb+cwka.net
>>506
日シリでもフジ古田やったやん

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:09:49.17 ID:fhkDwU/60.net
藤川の解説はくどくて

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:10:21.12 ID:vQlkNHM20.net
野村克也が西武初年度、野村以外マスクで勝率.240 野村マスクで.470

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:10:21.60 ID:WjRzGIM90.net
>>505
それも審判AI化でいらない技術と化すな
必要なのはキチンと受け止める壁としての役目と盗塁を刺せる肩

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:11:10.55 ID:mAYfvPbo0.net
>>504
たしかに今は毎球ベンチ見てるもんな
自分は逆に見れないようにするのが面白くなると思うんだけどな

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:12:43.45 ID:JqyXeaizM.net
>>511
メジャーではすでに機械判定じゃん

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:14:21.11 ID:JqyXeaizM.net
データを正しく活用できればできるほど強いチームに近づくけど、イチローがそれやりすぎるとつまらなくなるって言ってたな

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:18:03.10 ID:Fha2FxhG0.net
>>506
札幌が邪魔なんだよね
地元だけでやって欲しいわ古田の無駄遣い

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:18:19.72 ID:vQlkNHM20.net
野球は相撲みたいな気合の国・日本のスポーツでなく帰納法の国アメリカのものだから。

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:21:51.90 ID:vQlkNHM20.net
九州国際の香西投手の石川の完コピはすごすぎた。セットの入り方とか。

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:23:06.54 ID:tCuYKggzr.net
市立和歌山。。。
川端の出身校が (´;ω;`)

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:23:30.65 ID:QdVfdry80.net
>>513
未来から来たんか?

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:28:56.28 ID:W6rXlvJAa.net
>>508
第5戦目の山田のホームランに「出た…(恍惚)」ってなってて面白かった
あと時は俺もそれどころじゃなかったけど

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:31:36.25 ID:JqyXeaizM.net
>>519
ストライクゾーンの話だが

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:33:39.02 ID:I1DqOtjU0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/CTzM4MY.jpg

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:35:34.87 ID:QdVfdry80.net
>>521
MLBってストライクボールが機械判定になってたんか
ずっと見てるけどまっっっっっったく知らんかったわ

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:37:34.33 ID:J86lL8Nj0.net
>>522
これは強烈だなw

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:37:49.14 ID:QdVfdry80.net
>>518
奥川内山川端はこの悔しさを巨人にぶつけてほしいね
「これは母校の分!」(o゚∀゚)=○)´3`)∴

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:40:27.11 ID:XjtOU+ql0.net
>>522
Vやねん

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:41:21.62 ID:13pvYm3N0.net
クジ外した鈴木も微妙だな。
木澤の方が良かったとは流石に言わんが、早川と比べたらかなり落ちる

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:42:16.06 ID:13pvYm3N0.net
今内山のどう使うかは悩みどころだろうが、日ハムが取らないで古川取れていたら古川一軍だったのかな。

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:43:01.58 ID:kLoZt6cD0.net
去年の開幕スタメン今見るとキツイな
1番坂口3番内川だぞ

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:44:06.98 ID:5Mm75hjvd.net
>>522
ただの勝ち負けじゃないところがすごいw

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:44:25.10 ID:kLoZt6cD0.net
>>529
間違えた内川は5番か
それでも村上の後ろ内川は厳しい

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:46:24.04 ID:JqyXeaizM.net
ぶっちゃけ去年はベテランが怪我したから優勝できた

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:46:30.47 ID:W6rXlvJAa.net
阪神には塩見も青木も山田も村上もサンタナも中村もオスナもいねえのになw

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:47:46.67 ID:QdVfdry80.net
>>531
一昨年は5番が西田西浦エスコバーだったからセーフ

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:47:47.37 ID:NypkgvJL0.net
>>522
2塁ランナーのサンタナで怪しい動きするようになったらその屁理屈認めてやるよって感じだなw
サンタナがそんなずるいことするわけないが

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:49:12.29 ID:Hb4Y2Tg2a.net
>>521
はよ謝っとけ

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:50:19.47 ID:SpPVDzKG0.net
>>509
藤川は高卒のくせして、自分を賢そうに見せようと
必死で痛々しい。

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:50:38.58 ID:KLzDYVOya.net
ゾーン機械判定はどこかで試験導入して不評だったってのを見た記憶はあるな

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:51:47.40 ID:N7WWH66Kd.net
サンズは教えてくれ教えてくれとうるさかったらしいからな

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:52:07.42 ID:QdVfdry80.net
>>538
カーブとかとんでもない判定が出るんだよな
厳密に見れば立体のストライクゾーンの角を掠めてるんだろうけど

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:54:14.93 ID:K2d+TLap0.net
>>486
オスナですら西浦より打力の期待はあるんだわ

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:54:40.30 ID:gT5YJmt/p.net
>>507
古田のフレーミングは一流だけどな
そこが城島や阿部との差別化部分だろ
歴代No.1捕手と言われる所以

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:57:15.74 ID:vQlkNHM20.net
浜田は背筋力で打つタイプ。これは天賦の体力あるものの打撃スタイルなんだ。

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:58:15.18 ID:13pvYm3N0.net
>>421
高津、高橋に対してはマジ親みたいだな。
2軍から一緒だからより親しみあるのかな

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 18:59:10.77 ID:Ogu/qaDg0.net
>>540
ワンバウンドもストライクになるからな

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:00:27.40 ID:P+Uf019Ha.net
>>522
これサンテレビ?
そりゃまぁネガっても仕方ないんだけどさ

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:02:18.73 ID:Fha2FxhG0.net
ヤクルトとかまいたちの関係性はどこ繋がり?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6b4ca10abe7ac0a80ab9db8f015512c3da500f

ヤクルトは28日、お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一(38)が31日の巨人戦(神宮)で始球式を行うと発表した。

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:02:47.58 ID:NypkgvJL0.net
ストライクボール判定はいちいちプレー止まるの問題だから仕方ないとしても、アウトセーフ判定は審判目線のカメラもビデオ判定に導入してほしい
チャレンジ機関設けたくないのならせめてそれくらいやれよNPB

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:04:07.86 ID:vQlkNHM20.net
かまいたちの山内は源義経と顔が似てる。奈良教育大と芸能界では数少ない国立出だ。

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:07:31.44 ID:MR+lfgcl0.net
関西ローカルネタだけど濱家といえばイズミヤだな

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:08:55.62 ID:SpPVDzKG0.net
>>548
プレー中に判定するということ?

人間の目視同様にAIが即座に判定できるか。
しかも、どうコールするかも問題だし。

もう、この話はいいんじゃないの。

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:11:05.04 ID:Y1+6qXlSM.net
今はどうか知らないがオリックスとヤクルトは球場イベント企画を吉本子会社に委託
どちらかのをどちらかへの両球団での使い廻しが多かったイメージ

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:13:24.48 ID:6sCU/HGs0.net
>>546
読売テレビ。

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:15:23.38 ID:8UKuZeEX0.net
AI審判をハッキングしたりジャミングしようとする

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:16:13.34 ID:NypkgvJL0.net
>>551
いやリクエストされた場合のみだよ
場内に公開非公開かはおいといて、審判目線の映像で裏で全審判で協議したらその審判の威厳も保てるでしょ

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:17:46.44 ID:6sCU/HGs0.net
>>550
昔、今福のイズミヤでファーストサマーウイカを見たことある。

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:20:40.95 ID:tOXyid70M.net
>>504
リード軽視じゃなくてキャッチャーの頭脳軽視だろ
リード(配球)は大事だからキャッチャーの頭脳じゃなく専門家の指示にするってことなんだから

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:34:01.47 ID:13pvYm3N0.net
磯山さやかってなんかいいよな

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:36:41.69 ID:vwuzymSB0.net
>>558
歴代スワローズ戦士達の肉便器だったけど性格良さそう

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:44:37.32 ID:Vk4poxHZa.net
>>556
そいつ誰か知らんけど荒木より一塁守備いけそうやな

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:48:22.78 ID:3ODgD1Oz0.net
結局、赤羽の支配下登録はないのかね

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 19:49:09.99 ID:xUwmrfor0.net
>>547
アメトークかなんかでYouTubeの古田の方程式見ながら酒飲んでるとか言ってたな濱家
それぐらいしか思い当たる節ないんだけど

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:04:14.42 ID:1mjbs5KO0.net
本拠開幕投手の奥川恭伸ドキドキ「特別な試合」球団タイ記録・開幕4連勝へ攻める!
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a787ceda7ba31d4750d394c944a82452122e16

令和のエースとして期待される右腕は
石川さゆりの「天城越え」、
「暴れん坊将軍のオープニングテーマ」と
昭和の名曲のBGMを背に、準備を整えた。

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:05:19.20 ID:7/gOzcLf0.net
>>561
荒木が引退しない限り赤羽は一軍に居場所がない

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:06:06.76 ID:qBcH8gU1d.net
>>561
将来性はともかく今は全てにおいて荒木以下だしないわ

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:08:03.16 ID:fhkDwU/60.net
明日寒いし降るのかよ
奥川くんは悪コンディション多め

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:09:47.16 ID:oqUpXH/yd.net
一塁守備固めすらまともに出来なくなってる荒木よりは赤羽の方がいいでしょ。荒木よりも起用の幅も広いし

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:16:12.88 ID:Ogu/qaDg0.net
育成枠ではどうにもならん

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:16:16.45 ID:urpyFdYGd.net
寒くて雨はやだよ

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:19:01.98 ID:WjRzGIM90.net
>>567
荒木の代わりを赤羽にしなければならない必然性もないけどな

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:21:21.24 ID:gT5YJmt/p.net
寒い日の奥川は怪しい

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:23:49.14 ID:HfwkifNy0.net
赤羽は支配下すらされてないからなぁ
一通り守れる松本友や太田賢吾がいるし
一軍にいる奥村も使われる可能性はあるが
西浦がベンチにいるし、ファースト外野のユーティリティなら坂口でもいい

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:26:05.24 ID:HfwkifNy0.net
いま現在13度ぐらい
明日は10度ぐらい
少し気温下がるが、そこまで変わらんでしょ
動いてたらちょうど良いぐらいの気温

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:27:03.91 ID:gH4l/IHb0.net
里崎のYouTubeでの高橋奎二推しが地味に好き

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:30:13.13 ID:xpVySmLo0.net
>>544
村上、塩見、高橋、奥川、辺りは二軍監督時代に戸田で可愛いがったまさに高津チルドレンだよね。今では1番、4番、左右のエース。村上とかも19歳でホームラン打ってた時、解説席にいた当時二軍監督の高津がパパみたいに嬉しそうに喜んでたの覚えてるわ

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:30:50.87 ID:jBOIFwJX0.net
一軍で使うレベルじゃないなら育成を支配下にする必要ないからな

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:31:37.52 ID:XHeHJi/2d.net
>>572
そこらのメンバーも居るし荒木に固執する意味ないな。
無難に荒木がやれてるならまだしも、打てない走れないそして守れない。
大した出場機会も無いのにやらかし多くて一軍安泰なら、下の選手のモチベーションや緊張感がなくなる

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:31:52.10 ID:gH4l/IHb0.net
>>575
宮本ヘッドはエラーしてガッツポーズしてんじゃねえ!ってお怒りだったの笑う

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:32:11.44 ID:mKE9JfVh0.net
>>575
奥川は違う
高津がクジを引いたんだから
その中に入れるなら古賀や梅野だな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:33:39.56 ID:yIspBj6P0.net
天候に恵まれないことに定評のある奥川

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:35:20.33 ID:pPtAlkhL0.net
>>561
まだコンタクトが脆いのでもう少し時間が掛かるだろうが
身体能力は素晴らしいから将来的なユーティリティ性では
間違いなく荒木を圧倒出来る筈

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:37:51.72 ID:Ogu/qaDg0.net
>>581
育成枠でそんなに猶予ないと思うけどな
一軍でそこそこ試合に出れるレベルにならないと、育成枠は早めに切られていくから

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:38:03.68 ID:g/YnEqpq0.net
>>567
期待されてるやつを守備要員で一軍に置いてたら育たないよ

荒木みたいな伸び代ないやつで十分

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:40:14.52 ID:wERU8/2j0.net
>>575
怪我しやすい事を心配をして橋のプロ入りを渋ってた龍谷大平安の監督もいい環境で大事にされながら育ってくれて喜んでるだろうな

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:40:36.52 ID:HfwkifNy0.net
渡邉なんて全く打てなくなったしな
昔はもう少しマシだった

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:41:51.31 ID:13pvYm3N0.net
まあヤクルトは怪我と無縁なイメージのチームだったのも幸いしたのかもな

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:44:43.26 ID:NypkgvJL0.net
ヤクルト育成出身野手で捕手じゃないのって松本友くらい
その松本友はチームとして最下位沈んでた時のシーズン途中だった
赤羽は支配下なるには今は恵まれた状況とは言えないのが可愛そう

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:48:12.15 ID:NypkgvJL0.net
>>563
公式の選手登場曲欄も今は全て白紙になってるね
提出期限本当に直前だったんだろな

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:48:21.83 ID:wERU8/2j0.net
>>585
長打を期待できる田口との対戦が無くなっちゃったからな

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:53:29.35 ID:NypkgvJL0.net
渡邉
元ショート
体格良い
右打

渡邉をファースト練習させたら荒木落とせそうだね

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:54:13.38 ID:rzwNCOAda.net
雨で寒いとか奥川ヤバいだろ
嫌な予感しかしない

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:55:32.28 ID:Xgc2xcqv0.net
明日はくもり予報です
よろしくお願いいたします。

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:57:25.97 ID:ptOYyplC0.net
中止もあるかな

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 20:59:05.59 ID:vdRMbneJ0.net
>>574
板野が元アシスタントだったからじゃね?
出産後も出てたし

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:00:18.31 ID:5LmCyDw00.net
>>589
渡邉の唯一のホームランは田口だったなそういや。

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:03:23.65 ID:pM18zgXhr.net
坂本がアチアチで怖いな
いきなり柳を粉砕したし

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:04:15.58 ID:13pvYm3N0.net
ただヤクルト戦廣岡もなんか怖い
石山キラーだよな。廣岡

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:07:55.31 ID:rTt+kzcSa.net
>>527
鈴木は去年の今の時期は早川より当たりかもって言われてたんだぞw

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:10:12.96 ID:pPtAlkhL0.net
明日の試合時間は南のホームラン風の予報だから
深めのフライに要注意

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:12:03.67 ID:gro16UQLM.net
>>598
たった数試合で実力判断する奴の頭がおかしいだけ

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:15:26.39 ID:ArUjySufH.net
奥川には期待したいけど3戦やれば壮絶な乱打戦が出てきそうだな

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:16:28.93 ID:pb0RTANL0.net
去年の不調な巨人打線にすら
石山清水マクガフがボコられていたから
今年はなおさら、苦戦必至だな

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:17:47.28 ID:WjRzGIM90.net
>>596
ナゴドからでた柳は実は大したことない

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:18:21.25 ID:7/gOzcLf0.net
巨人のドラ1って半年くらいで肘ぶっ壊しそう

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:21:55.57 ID:s2DqiDNC0.net
相手には悪いけど全く負ける要素ないんだが?

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:24:19.02 ID:JG23IpCVr.net
ああ、前の開幕三連勝ってラミとグラシン取られて読売を意地で倒したあれか
あのシーズンって青木の個人成績と開幕3戦で持ってた気がする

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:24:29.58 ID:rTt+kzcSa.net
>>603
日曜のゲームは際ど球は全部ボールにされてたからアレがストライク判定されるであろう名古屋ではそりゃ勝つわって内容ではあったな

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:27:04.08 ID:YJrIgUIbM.net
>>604
フォームが典型的な逆Wだからなあ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:31:26.78 ID:rTt+kzcSa.net
翁田は多分半月もたないだろうな

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:36:47.77 ID:mKE9JfVh0.net
リリーフ引きずり出しての乱打全然だな
原はちょっと調子悪そうだし石川は巨人苦手だし

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:37:02.05 ID:tR/u0GzI0.net
明日雨かよ
観戦初日から雨とか憂鬱

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:40:02.72 ID:ZdFi5jIt0.net
曇りだろ。

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:48:33.11 ID:doBluWVq0.net
渡邊って足は速いが
打つのも守るのもそんなに印象ないのに
なぜ一軍なのか

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:51:58.33 ID:5LmCyDw00.net
>>613
代走兼守備固め要因。かつての上田のポジ

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 21:55:13.47 ID:gH4l/IHb0.net
阪神ファンのYouTube見てたら、昨日の最後の荒木のエラーの時に
「なんでわざわざ延命さすんや!ひとおもいにやってくれ!」
って言ってたの面白かった

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:01:15.78 ID:ZdFi5jIt0.net
>>613
去年の七夕

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:03:14.72 ID:+LUNP3wl0.net
奥川は雨男だからな
プロ初勝利の日の雷雨は凄かったな

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:05:16.63 ID:kLoZt6cD0.net
明日雨かい青柳と一緒で雨男だな

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:10:26.43 ID:WXNJpfoXp.net
>>607
球場によって判定変えるの禁止にしてほしい

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:20:36.94 ID:gH4l/IHb0.net
>>619
審判にイヤホンつけさせてモニタールームでキッチリ確認して指示を出させるとか出来なくもないだろうなぁ
もしくは完全AI化
フレーミングもクソも無くなるな

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:24:55.66 ID:Vk4l3cDc0.net
昨日の荒木のエラーは大山が全力疾走してるのだけは良かった点じゃないかな
阪神ってああいう場面でやる気出さないような選手ばっかだと思ってたから
大山はちゃんとどんな時でも全力出すんだなって感心した

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:27:01.80 ID:5LmCyDw00.net
>>621
田尾がYouTubeで昨日の阪神攻撃面で褒められる点は唯一そこだけって言ってたわ。

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:28:16.08 ID:L2CLJn2Fa.net
>>605
いや低温&雨だと奥川の立ち上がりが絶対に悪くなる
下手したらこの前の中日の柳ばりに初回から打ち込まれる可能性がある

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:30:13.08 ID:gH4l/IHb0.net
>>622
酷いwww

大山は色々人の話を聞きすぎるのか迷ってるなぁって印象
阪神というのはやはりプレッシャーなんだな

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:33:03.02 ID:13pvYm3N0.net
大山は阪神ではわりと好きな選手だ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:35:15.29 ID:hqKiwn8f0.net
>>610
原ならスライダーPだけに巨人右打線は問題ない
清水今野石山はスライダーがな。まあ打たれたなら対策してくるだろ

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:35:51.06 ID:Mg2L7LMz0.net
長岡って打撃も守りも状況判断良いよな。

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:40:14.29 ID:fmqNs8fo0.net
阪神で1番野球上手いのって大山だと思うんだけどな
なんであんなに叩かれるのかわからん
愛情の裏返しなんかな

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:43:15.04 ID:tMbS7Aa60.net
中村とコンちゃん戻ってくれば盤石なんだが

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:45:32.52 ID:WjRzGIM90.net
>>628
村上とか岡本と比較するとどうしても物足りないからな

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:46:06.31 ID:o1BqfHCs0.net
どすこいは開幕ローテ入ってないのか
あとサンチェス退団してたのか

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:47:35.55 ID:0LMm2Ebdd.net
>>628
阪神ファンは叩く対象を間違えてるよな
叩くなら大山より糸原を叩けば良いのに

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:50:46.74 ID:gH4l/IHb0.net
糸原は叩かれてるんじゃないの?
でもそもそも糸原を5番に据える矢野がどうかと思うけど
よその球団だから知らないけどさ
もったいないよね大山

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:54:13.34 ID:kLoZt6cD0.net
糸原と山田の守備の差で負けたとか言ってたな
確かにエスコバー並みの守備だよな糸原

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:55:27.28 ID:vwuzymSB0.net
長岡ってドラフト本でも仮想ドラフトでも一切名前が出なかった超絶隠し玉だったけど誰が発掘したんだろう
甲子園スターだった武岡より先に指名するのはよっぽどスカウトの評価が高かったに違いない

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:57:47.33 ID:5LmCyDw00.net
大山は悪名高い阪神タニマチの誘いにも乗らず、黙々と練習するタイプだから好感が持てる。

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 22:58:52.89 ID:gH4l/IHb0.net
デラロサ抹消したんか
なんとか打ち勝つしかない

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 23:00:35.55 ID:5LmCyDw00.net
>>635
担当は丸山だったかな。スカウトもうちしか行ってないしガチの掘り出しモノ

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 23:02:43.43 ID:hWsgvlWa0.net
千葉は地元の小川GMがよく視察してるイメージ

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 23:06:21.13 ID:o1BqfHCs0.net
普通にドラフトレポートつくられるぐらいには有名だったぞ長岡
ロッテファンも指名されたとき反応してたし

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 23:09:44.65 ID:hODA3gRjr.net
八千代松陰は度会の出身校だから高校側から売り込みか何かあったんだろうな

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 23:10:50.45 ID:aobhGRiL0.net
奥川くんはCSで巨人を完封したが、あのときは相性が悪い岡本がいなかった
今回は真価が試されるな

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 23:18:51.24 ID:hWsgvlWa0.net
前に誰かが言ってたがYouTubeにあるドラフト時の動画みるに
チームメイトはヤクルトが指名すると知ってったっぽい
たぶん他球団は指名予定なかったと思う

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 23:28:07.36 ID:Fha2FxhG0.net
【センバツ】教え子伊丹一博の1発に、浦和学院OB坂元弥太郎氏「親孝行をしてもらった気持ち」
https://news.yahoo.co.jp/articles/611e6e26e20c39964bedd6e8399ef8d5b4f13b40

弥太郎懐かしいなぁ

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 23:38:14.40 ID:7N3fVIHv0.net
日テレで奥川

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 23:38:49.28 ID:Xgc2xcqv0.net
今日23:30時点での明日の天気です
明日の東京、くもりです。18時以降も降水確率30%になります
よろしくお願いいたします。

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/28(月) 23:55:24.69 ID:+1UEVhba0.net
>>627
今までのどんぐりーずとは違ってセンスあるよ

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 00:18:48.53 ID:v/G6aNxp0.net
はまた長岡内山とええ感じに高卒打者をゲットしとるということは
小森もやるかもしれんで

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 00:18:51.62 ID:2KJR4Zjp0.net
若手がレギュラー定着のために必要なスタートダッシュは成功
長岡は四球選べないからここからだろうな

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 00:24:22.16 ID:wKzeNkxA0.net
長岡まだ20歳だろ?
2軍に落ちる心配ないくらいの地位になれば長打も期待できると思ってる
去年終盤にポコポコホームラン打ってたよね?

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 00:27:49.62 ID:l+JQOXuw0.net
長岡くんはオスナより四球選ばんやろうな
同じタイプの宮本は3割打って尚且つ守備職人やったから文句なかったけど
もし、レギュラー取るならそこを補える守備力見せてもらいたいね

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 00:28:57.56 ID:DEnxzAfq0.net
□3/29(火) 明治神宮野球場 ヤクルトvs巨人 1回戦
○フジテレビONE(17:30〜)
 解説…五十嵐亮太  実況…梅田淳
▼ニッポン放送(17:30〜)
 解説…真中満  実況…松本秀夫
○フジテレビ地上波(19:00〜21:52) ※札幌ドームとの2元中継。但し、岩手県と関西地区及び九州の一部地区は別番組を、仙台放送・テレビ西日本・テレビ新広島・東海テレビは別カードを放送します。
 解説…斎藤雅樹・古田敦也・松中信彦  実況…谷岡慎一

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 00:29:12.70 ID:trtCEv220.net
小園みたいに一軍最初はアヘ単でいいよ長岡

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 00:33:49.81 ID:3nNepvwB0.net
ところで日本一グッズはいつ届くんですかね…

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 00:36:03.23 ID:WzlJYHGN0.net
>>644
東京ドームで完全試合ペースからの逆転負けz懐かしい

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 00:36:24.48 ID:hB9BzadL0.net
まだ3試合しか出てないのに四球選べない四球選べないうざいわ。宮本レベルとか社会人出のレジェンドと比べてどうなるんだ。

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 00:44:25.88 ID:+XTdjSAaM.net
嘉手苅、地味にいいな
190センチ台100キロ超えの体格なのに意外と器用
球速が上がれば一軍でもやれそうだわ

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 00:48:38.65 ID:i64XMG+W0.net
長岡が定着してくれたら、スタメンの左右バランスが多少よくなる

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 01:00:30.41 ID:1EZP1OiM0.net
>>657
ロマン枠やな 昔でいうと体型的に山田みたいなもんか 高津の前投げてた右投手

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 01:08:59.22 ID:jYSCAdAh0.net
>>658
あとは宮本帰ってくればジグザグ打線の完成だ

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 02:11:06.56 ID:+qiqWpaEd.net
山田勉かーなっつかしい
体系的には似てそうだね

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 02:28:12.46 ID:wI1GgN01M.net
山田勉は打撃が凄かったな
リリーフで追いつかれたあとに決勝ホームラン打ったりしてた

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 04:11:35.45 ID:V+FpDnDz0.net
ここの連中おいくつなんや

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 04:21:35.50 ID:+FW2NRWpa.net
>>522
ポジティブシンキングよ

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 04:35:09.64 ID:6MdWwQah0.net
>>452
里崎がケチつけてたのってある投手のみのサイン交換でリードに全く関係ないししかもそれで新人赤星を6回1失点に導いてるんだからマジで意味がわからんわ。
大城のリード云々言ってたの煽りカスと小林ファンだししかも小林のが叩かれてんじゃん。去年の勝率が大城マスクと小林マスクで1.5割以上違うし。

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 07:35:32.13 ID:dSJ2l2Mbp.net
開幕からの連勝記録は4らしい
少ないな
奥川だから並ぶまでは出来そうだけど、石川はどうかな?無援護によくなるし

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 07:40:41.94 ID:V6yFzBbWr.net
中日・高橋宏 “恩人”近藤真一氏以来の球団高卒初登板初先発星へ「強気でいく」
3/29(火) 5:30 Yahoo!ニュース  スポニチアネックス


 中日の高卒2年目・高橋宏が、30日のDeNA戦でプロ初登板初先発する。

28日はバンテリンドームで調整し、「強気でいく。後に良い投手がいるので7回まで全力でいけたら。絶対に勝てるように頑張る」と誓った。

中日の高卒投手が初登板初先発で初勝利を挙げれば、87年8月9日の巨人戦(ナゴヤ)で無安打無得点試合を達成した近藤真一(現真市、岐阜聖徳大監督)以来。近藤氏は高橋宏のプロ入りの際に担当スカウトを務めた縁もあり、快投に期待がかかる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a45df4dcfe517ac192824529753d9e99e8ab15a

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 07:43:16.02 ID:n+HXVeNc0.net
奥川君はほんと雨男だな

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 07:44:03.06 ID:LIS45eVsr.net
そもそも宮本慎也は粘ってはいたけど四球は少ないし、打撃に関しては言うほど貢献してない
守備はそりゃ良かったけど

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 07:45:24.21 ID:wxsz+0aHd.net
曇りだろ。
昨日から雨雨何なの?

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 07:45:39.79 ID:5TEB3//gd.net
チケットまだ余ってんな
強くても弱くても動員にあんまり関係なさそうだな

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 07:59:48.95 ID:LnRjE5QVa.net
てかコロナでどこも埋まってないし

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 08:08:16.60 ID:i3YxpNSe0.net
今日の二元中継ってなんだ
画面半分に割って試合見せるのか

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 08:33:30.18 ID:X2LIEMmXa.net
クソ寒いな

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 08:35:36.48 ID:dHwEwjBW0.net
6月のチケットって例年いつくらいから発売開始ですか?キッズ会員しか入ってないから土日は厳しいかなー

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 08:37:34.51 ID:5TEB3//gd.net
>>675
5月中旬くらいから会員ランク順に発売してる

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 08:43:51.66 ID:b4rHPvuFa.net
>>671
京セラ三連戦行ったけど2,3試合目は空席多かったよ
恐らく開幕戦で心折れた阪神ファン多かったんだろうな

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 08:46:28.38 ID:R8HeDKDM0.net
>>671
秋になって調子よければ行くのがヤクルトファン

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 08:47:12.58 ID:gjioNzw2M.net
BSフジなんて札幌ドームだけ
カンテレはちゃちゃ入れマンデーのカラムーチョ特集やし
2元でもあるだけまし

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 08:50:48.43 ID:lsA5VJ4aa.net
カンテレは呪いがあるからな。

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 09:02:36.94 ID:wxsz+0aHd.net
最終戦は毎年瞬殺だよね

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 09:07:23.51 ID:ZOsKEoyF0.net
>>671
今年は12球団どこも余ってる
コロナ禍中なので

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 09:15:28.99 ID:lhEnlayZ0.net
阪神はスアレスの穴軽視しすぎだと思うわ。

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 09:34:22.77 ID:X2LIEMmXa.net
ただの風邪と言われてもまだ陽性多いしもうちょっと落ち着いたら行きたいと思ってる人は多そう

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 09:43:57.95 ID:5TEB3//gd.net
>>682
金曜は平日だけど京セラ大入りだし浜スタも過去最高動員らしいぞ

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 09:46:36.00 ID:h5n4KSQC0.net
>>685
平日だけど(開幕戦)

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 09:50:41.00 ID:eKjFPlzQM.net
ハマスタは席増やしたんだろ
コロナのせいで人集まるところ行かない習慣できちゃった人は多いだろうな、ホントに

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 09:52:48.13 ID:5TEB3//gd.net
>>686今日も本拠地開幕戦じゃん
マツダも名古屋も売れてる

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 09:53:03.58 ID:UrxNBSDW0.net
東京ドームの10日までずっと東京か

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 09:58:47.04 ID:37Qpb1cXa.net
今日も勝つでえ〜

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 10:01:39.69 ID:HVTqxJMVa.net
他球団の故障者かわ帰ってくる前に独走しておきたいね

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 10:07:14.94 ID:LIS45eVsr.net
てか東京は普通にコロナ多いから、控えとこうかな精神は普通にある
俺も会社から止められてるし

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 10:10:11.20 ID:PCq86pTEd.net
>>678
今後そう言う層はダイナミックプライシングの餌食だろうな

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 10:11:26.63 ID:Z+a+mRzYd.net
感染したら仕事を一週間休まなくちゃいけないから人混みを避ける人は多い

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 10:13:19.00 ID:jYSCAdAh0.net
家観戦快適だからってのもある
あと寒いし

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 10:15:02.09 ID:8bJ8pRKCa.net
他ファンだけど
新しい神宮球場っていつできるの?
結構楽しみにしてるんだけど

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 10:24:56.38 ID:B5iQ4+FT0.net
>>681
中止振替が後に来ない年が珍しいから、たいがい最終にはならないんだよな

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 10:28:11.90 ID:B5iQ4+FT0.net
>>687
キャパはともかく寒い3月の屋外球場でBクラス同士試合ではハマスタはとても入った

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 10:29:49.37 ID:w2rFmWKlp.net
青木と清水の対戦面白いなw
ゲーム
この2人のチョイスがよい

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 10:30:01.61 ID:A5Zo0+3za.net
>>661
デカイだけで全く似てない。嘉手苅は固すぎる

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 10:39:55.48 ID:wku6zbJnM.net
エンパワーユニが来ないままイベントするつもりかよ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:02:07.37 ID:wKzeNkxA0.net
>>696
ちょうど10年後から利用開始

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:05:12.34 ID:P9/CB0H20.net
佐々木ろうき、大野、柳をボコってきてるから7回2失点なら上出来かと

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:05:17.60 ID:wxsz+0aHd.net
>>694
それよなぁ。
感染より休まなきゃいけないのがつらい。

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:06:34.85 ID:4N6PhG580.net
さすがに全席開放は早過ぎたよなぁ

行きたいけど感染したら職場の何十人に影響出るから無理ですわ

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:11:01.79 ID:pKTmHLyA0.net
2032年とかだからな新神宮
その頃にはマウンドでブチ切れてる石川監督が見られそう

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:11:17.20 ID:eKjFPlzQM.net
新球場は東京メトロの椅子みたいに席+荷物置き場みたいな作りにした方がいいな
んで少し値段あげればいい
しばらくは優勝決定前にならないと埋まらないだろうし、去年の快適性を知ってしまうと…

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:25:11.49 ID:V/izCMqPd.net
大型テレビにサウンドバー繋げて家で酒飲みながら応援の習慣がついちゃったから、
応援も出来ない球場はもう行かない

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:32:12.16 ID:bmgfn9OLa.net
今日もあっさり勝つやろうな
負ける気がせーへんわ。明日は知らん

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:34:04.19 ID:pVJxhIO/a.net
>>708
先月新型のREGZA買ったんだけどサウンドバーあった方がいいかな?
テレビのスピーカーだけで重低音が響くからびっくりしてるけど

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:34:51.23 ID:izhgUuyF0.net
神宮でヤクルトに強い奴らばっかりだからな
阪神打線は5番に糸原だったからな

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:35:17.37 ID:hw6KDHGja.net
奥川だしワンチャン内山マスクある?

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:37:01.39 ID:wKzeNkxA0.net
流石にヒエヒエ阪神と違って完封は難しいだろうが、打ち勝ちたい

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:37:50.17 ID:V4LwfvGv0.net
休養たっぷりの戸郷を打ち崩せ

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:39:21.33 ID:BG2LCaIz0.net
>>685
京セラは金曜は入ったけど土日は当日券出てるような有様

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:40:03.46 ID:SWiLtAbhd.net
>>710
それならいいんじゃない?
俺の場合、音楽をBluetoothで繋げて聞くのも含めて買ったから

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:44:42.55 ID:5TEB3//gd.net
>>712
ない
内山は明日

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:45:15.18 ID:C4TZeNIsM.net
内山だとフォーク使えん

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:46:10.78 ID:KfdFI6qf0.net
チケット買ったけど体調崩したから行くのやめるわ。俺の席の隣の人荷物置きにどうぞ

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:47:16.61 ID:dHwEwjBW0.net
サウンドバーなどの音響設備が野球観戦にどのように作用するのかは気になる。低音ボイスの実況や解説がウーファーから出たらちょっと嫌だな

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:47:46.67 ID:rNBXW/VQd.net
わざわざ奥川の試合で内山を使うのはリスクありすぎ
守備難の内山は打ち合いの馬鹿試合でしか使えん
石川登板時ならあるかも

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:48:22.75 ID:bmgfn9OLa.net
>>719
お大事にやで

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:49:25.05 ID:NC0iN5Sad.net
石川も結構イライラするタイプだからな
敗戦処理で木澤と組ませて練習すればいい

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:49:37.85 ID:rNBXW/VQd.net
工藤が若き日の城島を育てたと聞くし

内山は石川おじさんに育ててもらおう

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:49:46.08 ID:dgevaqLU0.net
>>719
とりあえず、お大事に。

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:51:00.09 ID:SWiLtAbhd.net
>>720
いろんなモードがあるから
テレビのスピーカーが後についてて音がしょぼいから買ったまでで、テレビに関しては音質にはこだわってない。

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:51:15.94 ID:KfdFI6qf0.net
>>722
>>725
どうも

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:52:28.45 ID:wKzeNkxA0.net
>>719
偉いね
無理して行かないの立派

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:53:11.89 ID:5qq2eAtu0.net
相手の投手考えると最低でも2勝1敗でいきたいな

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:56:46.40 ID:XSUACwoad.net
>>718
古賀だって股間抜かれてるじゃん

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:57:19.10 ID:o6N3/Q8x0.net
お赤飯がもらえるからチケット明日にしちゃった

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:58:52.01 ID:0zrwIza7M.net
要するに松本しかいない
今日も松本にしてくれ
古賀もがんばってるが、松本の下位互換なんだ

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 11:59:16.00 ID:hw6KDHGja.net
現在外人投手1野手2か
もったいないな
サイスニード抑えのほうがいいと思うけどんね

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:00:55.05 ID:0zrwIza7M.net
サイスニは先発やりたくてきてるのよ

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:04:25.08 ID:y4aguYY0d.net
2軍見た感じだと思ってたよりスアレスが良さそうだぞ
もしかしたらコールより当たりかもしれない

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:13:36.95 ID:pa9VzjkF0.net
今日の戸田は内山と濱田出るのかな?

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:16:38.59 ID:IEbvdre/0.net
ドラフト候補の市立和歌山の米田も貝塚出身らしくて、川端の親父のところに選手が集まってるんだな

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:20:10.90 ID:4gr9bjjnM.net
DAZNにするかフジoneにするか迷うわ

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:21:48.33 ID:wxsz+0aHd.net
>>720
多村とか

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:21:48.38 ID:Pcxw6gH0p.net
DAZNは遅いんだよな。
あと強気の姿勢が嫌やw

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:26:25.24 ID:OZWtgy7zd.net
>>738
フジone一択。DAZNは画質が汚い

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:29:17.21 ID:RUDa0ojQM.net
やくせん岡本、吉川、ウィーラー、丸、若林注意ね

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:30:21.63 ID:DBnH1K5VM.net
昔みたいに18時30分開始にしてくれるなら平日でも行く2008年頃はスカスカだった

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:31:38.64 ID:zr1kb/ZU0.net
>>742
坂本も忘れないであげて

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:34:05.73 ID:hw6KDHGja.net
>>744
坂本戻ってくる前に3連戦はありがたい

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:34:32.89 ID:SWiLtAbhd.net
>>745
おい

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:37:58.99 ID:46wSR6R3d.net
日曜日に戻ってきて4安打だが坂本

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:38:21.56 ID:Cp9XNC/od.net
西浦二軍落ちしてて草

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:38:28.81 ID:WSgbTjlg0.net
巨人戦だけ申告敗退したいわ

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:39:06.58 ID:GQIRY3mP0.net
西浦は親子ゲームでしょ

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:39:06.64 ID:DBnH1K5VM.net
>>748
親子ゲームじゃねーのしらんけど

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:40:24.79 ID:Cp9XNC/od.net
これはしばらく長岡スタメンかな

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:40:38.46 ID:WSgbTjlg0.net
西浦落としたらショート長岡だけになるぞ

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:41:07.55 ID:Yihn19+2a.net
元山が上がってきたりして笑

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:41:15.11 ID:DBnH1K5VM.net
>>753
一応奥村いる

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:41:18.75 ID:hw6KDHGja.net
>>753
奥村
荒木

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:42:25.89 ID:gtczJqMhM.net
西浦が必要になるときは来るかもしれないし親子試合で実戦感覚を維持しとくのはいいことだよね

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:43:23.71 ID:Cp9XNC/od.net
でもびっくりしたわ
併用すらしないんだね
高津がこんなあっさり西浦見切るとは思ってなかった

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:43:53.64 ID:GQIRY3mP0.net
西浦元山が下で両方スタメンって面白いな
去年だったらじゃあ一軍のショート誰出てるの?ってなりそう

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:44:08.13 ID:DBnH1K5VM.net
サイスニ打席立たせるのかそのうち上がってくるかもな

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:44:25.45 ID:8+KUGk1k0.net
西浦3連戦出番なしだったもんな
試合勘もあるし下で使うのは悪くない

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:44:43.41 ID:0zrwIza7M.net
雨中止厨ばっかだったがスタメンガセ厨もでてきてめんどくさくなったな

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:45:28.65 ID:GQIRY3mP0.net
>>758
西浦は契約更改でも冷遇だったしシビアに扱いやすいのかと

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:46:39.79 ID:46wSR6R3d.net
>>756
荒木がショートとか無理でしょ

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:46:39.92 ID:fVBtc4FId.net
ゴミ浦罰ゲームスタメン笑える

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:46:46.48 ID:gtczJqMhM.net
しばらく長岡を固定するってことだろうし楽しみだな
このままアピールを続けてくれ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:47:32.07 ID:dgevaqLU0.net
西浦ってCランクだよな?
仮にFA宣言したら2〜3球団ほど名乗りがあったりして?

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:49:18.04 ID:MDJaG0YGp.net
西浦は契約と現状に不満なら怒って出ていくかもな

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:49:25.07 ID:SWiLtAbhd.net
西浦は東京音頭込みだから出せない

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:49:39.79 ID:H93OzFn4d.net
長岡本日もスタメン確定

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:50:06.83 ID:yC/nbgAKp.net
石川の球は手元で変化するからキャッチング難しいって聞いた事あるけど大丈夫なのか??

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:50:42.35 ID:9e4NNeG2d.net
ヤクルトは80〜70点位の中継ぎたくさん揃えた
(マクガフ清水今野石山梅野大西坂本田口)
少し格落ちで大下星 
中日以外の他球団はここを揃えていない

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:53:32.86 ID:0zrwIza7M.net
内山は石川の球シンカーかな?ポロポロしてたよ去年は
まぁ高津も明言したわけだし、石川の時のマスク経験してるしいいんでね

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:54:09.21 ID:hw6KDHGja.net
>>772
え、大下と坂本なら大下のほうが格上だろ
田口大西よりも上まである

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:55:23.48 ID:r/YpN+VsF.net
奥川がいきなり中6日にはならんだろから
来週はサイスニか?

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:55:58.98 ID:3GqbChnM0.net
坂本と星が同じくらいの信用度じゃないか?
大下の方が信用できる

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:57:03.10 ID:J1IQu07Wa.net
松井は折角打ってたのにここ数試合出てないしまた怪我くさいな
勿体ない

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:58:06.07 ID:UmgXMLNld.net
今の星は木澤より信用できないけど

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 12:58:56.71 ID:THXXDCm20.net
小川のところでサイスニ希望
小川は月一回程度でいいかな

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:00:03.87 ID:2pUaxWpSF.net
>>581
そっかー、期待されてたけど無理なのか
今年の現役ドラフト行きかな。
>>700
デカくて身体が固いってなると、酒井だな

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:01:25.82 ID:0zrwIza7M.net
>>779
登板毎に落としてミニキャンプでいいね

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:05:11.95 ID:fK0RuJhiH.net
右左違うがあてはまるのはジャンボ宮城だな

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:06:43.03 ID:T9pZ3qT1M.net
親子ゲームすら知らんやつおるんか

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:08:43.34 ID:U3RC5HSt0.net
>>775
そのつもりで今日二軍で先発ぽ

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:08:50.24 ID:XEYkX2Ixa.net
フジテレビワン契約した
今年しなくていつする

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:09:11.90 ID:yC/nbgAKp.net
大西と梅野は他球団なら勝ちパターンだと思うよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:13:21.44 ID:5TEB3//gd.net
奥川一回抹消しそうだな

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:14:19.09 ID:Ss+wkn77p.net
>>785
飛燕軍と多数のコテハン連中は
今年こそ実況、観戦に行かなくてどうするってシーズンの途中でたまたま偶然全員重病になったのかで同時にいなくなったな

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:14:57.57 ID:LIS45eVsr.net
中6回してみて判断すればいいのになー

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:16:42.22 ID:jYSCAdAh0.net
オープン戦でもうやったじゃん、で結果イマイチだったから今年も中10日なんでしょ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:16:43.87 ID:P9/CB0H20.net
村上奥川がメジャー行く前にできる限り優勝せんと

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:16:54.44 ID:f+scDLuld.net
古賀 小川、高橋、奥川、原、金久保
内山 石川、スニード
松本 高梨

スタメンマスクはこういう感じでローテーション組んで行くんじゃないかな

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:18:13.24 ID:0zrwIza7M.net
奥川は球数少ないリードの中村が戻ってくるまで余裕をもっていいよ
投手力は安定してるし使いたいのもいるし
ただ前半戦絶望かも知れたいんだよなあ

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:18:19.44 ID:T8ZYfAjSd.net
いや真っ先に小川を落とすべきだよね😅

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:18:46.31 ID:GQIRY3mP0.net
中10日と中6日の中間で狭めてもいいだろうけど
どうせならFA阻止って球団が強欲なのかもね

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:19:32.40 ID:H93OzFn4d.net
先発足らないよね。ヤクルトでは6人じゃ回せないからあと2人はほしい。
サイスニードは次回は1軍でいけるだろうけど。

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:19:50.08 ID:dgevaqLU0.net
>>787
戦術的に抹消せずに登録したまま置いておけばいいのに
中7〜10で臨機応変に出来るのに

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:19:50.82 ID:fVBtc4FId.net
ゴミ浦は去年の成績で年俸上がると勘違いするようなやつだからな

実際はこうなるだろ

ゴミ浦
FA年なので、年俸アップ複数年希望します

球団
減俸ね。いやなら出てって。
宣言残留は認めないよ

ゴミ浦
・・・ ハンコ

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:20:29.39 ID:T8ZYfAjSd.net
奥川を抹消してから騒ぎなさいよ
まだ登板すらしてないのに

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:22:35.60 ID:T9pZ3qT1M.net
中村は二軍戦にも復帰できてない時点でお察し

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:22:39.54 ID:yVturYIAd.net
スニードはまだ調整必要だろうこれ
スアレスの方が良さそう

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:24:35.96 ID:OWEB/zbN0.net
この回一球以外ストレートしか投げてないからねえ

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:25:19.97 ID:kjNEMNq+d.net
中村は一昨年も突然消えたけど、腰痛だっけ?
タイマー付いてるのかってぐらい見事に隔年だな

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:27:47.69 ID:uIeKG9IR0.net
武岡一軍?

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:28:36.50 ID:yVturYIAd.net
確かに言われてみれば武岡がいない

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:28:47.55 ID:dgevaqLU0.net
戸田は暑いの?
ソースはサイスニードが半袖
頼むから肩を冷やさないようにね

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:29:31.21 ID:y0nkLIja0.net
岩田盗塁決めてるやん
打率も残せそうやし掘り出し物かもしれんな

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:30:31.66 ID:0zrwIza7M.net
西武ヤクルトの2軍なんだからフジOneTWOどっちかでみせろやー

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:30:51.64 ID:y0nkLIja0.net
赤羽松井岩田とまだ一軍戦力にはなってないが中々の粒揃いやしBC信濃とは仲良くしといて損はないな

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:32:23.54 ID:eWAJAxHNa.net
DH外してるな。これは明日奥川抹消して来週火曜はサイスニードか?

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:33:04.47 ID:P5c0qG1id.net
武岡2軍でも打ってないのにいきなり1軍昇格なんてあるんかな

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:33:21.81 ID:+tGmfqPk0.net
中村そんなに時間かかりそうなのか

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:33:31.39 ID:OTNW86Tx0.net
結果にかかわらずサイスニードの来週一軍登板は決まってるんだろうし今は完全に調整でしょ

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:34:01.84 ID:P5c0qG1id.net
>>810
前後で全く繋がりなくて草

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:34:59.57 ID:OTNW86Tx0.net
>>814
先発投手の昇格前に打席感覚掴むためにDH外すのはよくある話よ

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:35:28.60 ID:0zrwIza7M.net
>>814
横だけど、打席にたたせるってことは実戦見据えてるってことだから
投球の調整だけなら打席たたせないで長く投げさすだけだし

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:35:56.71 ID:jYSCAdAh0.net
>>814
勉強になったな

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:36:08.12 ID:zUijN2fnd.net
武岡1軍なら西浦親子ゲームとか言ってた人達はただただ赤っ恥だが

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:36:36.81 ID:+Upqdd+bd.net
高津もとりあえず奥川は今年も中10って言ってなかった?
来週の火曜日に今日戸田で投げてるサイスニード登録かな

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:37:12.73 ID:eWAJAxHNa.net
>>814
気を落とすなよ

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:37:23.45 ID:zUijN2fnd.net
なんでスニードが1軍昇格したら奥川を落とすんだって話だろ
小川の方が遥かに酷かったぞ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:37:52.02 ID:zUijN2fnd.net
>>819
言ってないぞそんなこと

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:38:29.77 ID:i3YxpNSe0.net
今ショートの守備が一番上手いのは西浦だから打撃が終わってても落とすことはないと思うんだが
経験もあるし

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:38:37.42 ID:T9pZ3qT1M.net
小川は被babip.700近くあるから

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:38:50.85 ID:dgevaqLU0.net
奥川が投げ抹消で小川が次あかんかったら小川は抹消で小川のところに奥川登録やろ?

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:39:44.05 ID:EkuJzVs5d.net
>>815
うん、だからさ
スニードが来週1軍で投げることと
奥川を抹消させることに=関係ないよね

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:40:14.98 ID:E9Qd/Yp4r.net
よっぽどの事ない限り小川は落とさないだろ
原や石川のほうが先に落とされると思うぞ

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:40:36.77 ID:+Upqdd+bd.net
>>818
武岡二軍でも打率0割台だし、さすがに一軍は無いでしょ

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:41:21.30 ID:EkuJzVs5d.net
スニードと誰が入れ替わるかなんて誰にも分からないのに何故奥川抹消前提なのか
これが分からない

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:42:55.82 ID:+Upqdd+bd.net
奥川は抹消させずに中8〜9日で投げるパターンもあるかもしれないね
昨年もそういうのが何回かあったはず

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:43:06.29 ID:GQIRY3mP0.net
武岡出てないのは
武岡自身の故障体調不良か内野守備固め要員の奥村との入れ替えしかなくね
前者でしょう

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:43:38.39 ID:5TEB3//gd.net
>>797
今年は延長12回だからそんなに先発置ける余裕なんてないよ

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:44:49.65 ID:8+KUGk1k0.net
西浦が親子だとしたら途中で交代するからそれに備えてベンチってことじゃないの?>武岡

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:45:08.39 ID:h5n4KSQC0.net
奥川は抹消せずに中9日で次の対巨人のカード頭に行くと予想
去年から先発投手のスケジュール予想するのめっちゃ楽しいわ

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:45:09.87 ID:OTNW86Tx0.net
>>826
奥川を抹消するかは知らんけどサイスニードが来週火曜日に投げるのはほぼ確実なんで前後は全く関係ないとは言えんでしょ
そしてこんなレスバには意味はないよ

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:45:14.05 ID:EnDaCbqE0.net
サイスニードほとんどストレートしか投げてないな
これで抑えてるんだからすごいわ

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:45:40.36 ID:5TEB3//gd.net
>>831
いや西浦が3時頃に神宮に出発したら普通に出てくると思うぞ

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:46:17.97 ID:OTNW86Tx0.net
西浦さあ…
もうちょい工夫を見たいぞ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:47:15.61 ID:EkuJzVs5d.net
>>835
レスバには意味ないよってそっちが文脈も理解せずいきなり絡んできたんじゃん…

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:48:11.86 ID:NG2iFSAdd.net
今日天気もちそう?

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:48:42.33 ID:+Upqdd+bd.net
>>823
加えて今年は延長戦もあるから勝負所での右の代打としての起用もありそうだからな

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:49:31.94 ID:EkuJzVs5d.net
岩田しか打ってない

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:50:28.59 ID:OTNW86Tx0.net
岩田、丸山にしてほしい打撃をしている
守備が丸山級ならなあ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:50:57.56 ID:gtczJqMhM.net
岩田、毎試合打撃でも走塁でもアピールしてるな
守備力はまだよくわからないけど

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:51:26.37 ID:WTLYEpdj0.net
>>840
21時からの雨予想に時間くりさがったな

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:52:23.56 ID:EkuJzVs5d.net
いつものBCリーグ産育成選手だから全く期待してなかったけど意外と良いのかな岩田

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:52:42.07 ID:5TEB3//gd.net
西浦はキャンプからフォーム変えてて全然出来上がってないから今後のこと考えて抹消かもな
その時は親子ゲームにいない奥村が遊撃の控え

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:55:25.98 ID:wMjnpOsEd.net
30過ぎて親子ゲームの西浦
しかもタコってる

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:56:20.89 ID:EkuJzVs5d.net
サイスニ普通に打たれてるけど大丈夫なのかな

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 13:59:48.94 ID:mrrYqSgpd.net
現状だと元山武岡吉田みんないまいちだからね
まだまだ西浦だろうな

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:00:39.92 ID:eWAJAxHNa.net
一球速報だと球速わかんないな。そもそも戸田にないならすみませんだけど

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:03:26.41 ID:J1IQu07Wa.net
てか松井おらんとなると戸田捕手ひとりしかいないな
なんかあったら誰が捕手やるんだろう

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:03:43.36 ID:DrtmUEwad.net
そもそも何故去年吉田大成を一時期1軍で試してたのか分からない
あの時元山打ってたのに

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:04:33.60 ID:xqyINGBD0.net
>>849
4回3安打無失点・・・打たれてる部類に入るの?

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:04:52.71 ID:DrtmUEwad.net
吉田は首が涼しいなこのままだと
今のところ最有力だぞ

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:05:11.17 ID:izhgUuyF0.net
吉田一瞬活躍した気がする

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:06:54.76 ID:h5n4KSQC0.net
>>854
いきなり絡んでくるなって怒られるぞ

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:08:41.75 ID:xqyINGBD0.net
>>857
放置でいいのね?

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:09:51.77 ID:jd7lovNfd.net
やばい人がいるな
みんなに否定されたらID変えちゃうような

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:10:05.90 ID:h5n4KSQC0.net
吉田大成はお父さんの誕生日にHRとかあったよね
四球選べて守備も堅実だから元山よりこっち使えって言ってる人も多かった
基本アへ短だからストライクだけ投げてればいいってバレたのと、守備範囲も狭いことがわかってフェードアウト

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:10:23.96 ID:izhgUuyF0.net
そういえば横浜はオースティンソト早めに来日したのに去年と同じで1軍遅いって横浜はついてないな

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:11:36.15 ID:DrtmUEwad.net
あの吉田上げ元山下げは異常だったなw
吉田は別に打ってるわけでもなかったのにw

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:12:04.31 ID:eWAJAxHNa.net
>>861
二人まったく同時期に怪我なんて変だな…

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:13:49.67 ID:DrtmUEwad.net
しっかし吉田も元山も酷い
これじゃ長岡は安泰だわ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:16:24.02 ID:h5n4KSQC0.net
>>862
なんか指標を勘違いしてて四球取れればいいと思ってるやつ結構いるんだよな
四球取れるかどうかだけで打者の評価してる

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:18:57.89 ID:DrtmUEwad.net
やっぱイマイチだなスニード
二軍くらい軽く抑えてもらわないと

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:19:12.54 ID:WTCseYf/r.net
しかし松井聖や内山太が普通にキャッチャーこなしてるの意外だったわ
外野とかいつもやらされてたからな

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:21:05.57 ID:BG2LCaIz0.net
うーんどこまで防寒の服装にするか悩むな

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:21:08.42 ID:dgevaqLU0.net
>>861 >>863 二人とも仮病か?

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:22:50.86 ID:cmuQ6jOf0.net
>>868
この時期は行く途中で汗かいても仕方ないくらいの厚着にしてる

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:22:58.51 ID:h5n4KSQC0.net
>>868
暑ければ脱げばいいんだから、真冬並みの備えしていけばいい
寒くて辛いと楽しく観れないぞ

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:23:08.77 ID:WTCseYf/r.net
>>806
投手は結構半袖しか嫌って人多いイメージ
木澤も多分そうだよね

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:24:35.19 ID:LIS45eVsr.net
>>868
夜は9度ぐらいだから普通に寒いぞ

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:24:41.01 ID:heeMHD5ja.net
>>830
@中6日→中6日→登録抹消して中10日以上→@に戻る でいいよ。
こっから徐々に登録抹消する回数を減らしていけばいい

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:25:27.55 ID:WTCseYf/r.net
てか山崎復活してるやん

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:25:28.04 ID:h5n4KSQC0.net
山崎おかえり

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:27:30.83 ID:dgevaqLU0.net
来月は5連戦が2回あるので
先発一人が不要になるな
* 4/14(木) 4/21(木) 試合なし

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:27:52.62 ID:jd7lovNfd.net
おー、これで丸山だすなら下に落とせるやん
少しは打棒も良くなるだろう

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:29:40.28 ID:h5n4KSQC0.net
まあ今年も疲れを溜めないように高津が上手く運用するでしょ
そこらへんのやりくりはめっちゃ上手だし、入れ換えて休み取らせられるだけの頭数がいる

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:29:49.95 ID:mrrYqSgpd.net
山崎復活は朗報

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:31:08.44 ID:d9TFSz4ld.net
いても頼りにならないけどいないと何かと不便な山崎

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:32:03.98 ID:+XSYu7+T0.net
バント出来る奴いねーとな

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:34:42.43 ID:64Sx0kqvr.net
山崎でてきたな

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:36:33.12 ID:9e4NNeG2d.net
小川はYQSし続けられる限りは一軍ローテにいるだろう

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:37:30.88 ID:EnDaCbqE0.net
山崎守備はまだやらないのね
一軍復帰には2週間くらいかかるのかな

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:40:11.96 ID:Byh45zixa.net
西浦日本シリーズは貢献したのにな
年俸更改のときにやらかして冷遇とか?

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:41:43.48 ID:YxKYRBiUd.net
西浦やっぱ降りたな

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:42:08.66 ID:X6vBx70Pd.net
背番号6が勿体ないな
長岡がレギュラーになれたら変更して欲しい

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:42:25.16 ID:ionOuZao0.net
西浦はFAで出ていく可能性あるからな
来季の戦力考えたら長岡、元山使ったほうがいい

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:42:31.22 ID:Ph37dOCAa.net
坂口は何処?

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:44:44.50 ID:J1IQu07Wa.net
西浦FAとか言ってるのずっといるけどもしFAしたところでどこも取らんだろ

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:46:44.02 ID:uIeKG9IR0.net
>>891
賞味期限が近づいている大和の代わりに横浜かも

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:47:33.93 ID:mhaNcaC9d.net
>>891
ショートを並程度に守ることができるCランクってだけで需要はあるよ
かつて藤本レベルでもとる球団あったんだし

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:48:31.52 ID:5TEB3//gd.net
西浦が神宮に向かったということは奥川の代わりに落ちるのはやっぱり木澤あたりか

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:52:24.68 ID:T8v5eQP+0.net
横浜でも森が居るしなあ
西浦がショートレギュラーとれる球団なんてないでしょ
むしろ右のショートが現状居ないヤクルトが出場機会の面でもマシだと思うけど

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:54:54.76 ID:FEBVMHT5d.net
西浦って叩かれがちだけど俺は山田引き留めに一役買ってくれた事を忘れない

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:56:48.58 ID:3fX6n5yb0.net
そりゃレギュラー待遇でとるとこなんてどこにもないだろ
でもショートに絶対的なのがいなくて不安抱えてるチームなら気にはなる存在だと思う

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:57:00.99 ID:J1IQu07Wa.net
控えに甘んじるのでよければヤクルトが結局一番待遇いいだろ

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:57:29.50 ID:cmuQ6jOf0.net
>>894
枠やったらパンパンやない
あと2人分空きがある

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 14:58:57.39 ID:T8v5eQP+0.net
一時的に長岡が打ちまくってるから今は出番がないだけで
併用されるだろ
他球団に行ってもレギュラーは無理なんだから立場は変わらない

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:01:13.56 ID:GQIRY3mP0.net
人的不要だし手を挙げるチームはどこでもありそう
でも条件良くなくて宣言残留するってオチかと

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:06:01.24 ID:dgevaqLU0.net
投手 奥川
捕手 内山
打者 山瀬
の星稜対決実現あるかな?

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:06:06.23 ID:wMjnpOsEd.net
>>867
二軍のキャッチャー登録で稼働中なのがこの2人しかいないので……
中村、西田:故障
古賀、松本、内山:一軍
嶋:コーチで一軍

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:12:41.67 ID:2UKnelSD0.net
山崎復活は朗報だね
しかし元山全然打ってねえな
運悪いだけ?
それとも骨折の影響か?手首だっけ?指だっけ?

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:15:15.20 ID:eWAJAxHNa.net
>>903
なんで地味に西田故障してんだよ…

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:19:46.91 ID:vUEqzTJv0.net
岩田さん掘り出し物なんじゃない?

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:20:46.25 ID:NlJVITJLM.net
支配下はよ

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:21:54.59 ID:vUEqzTJv0.net
岩田また盗塁

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:22:47.24 ID:OTNW86Tx0.net
>>891
西浦の成績とヤクルトに来る前の大引の成績見比べてみるといいよ
ほぼ差がないから
それでも1億で獲得される訳だからショートは引く手数多
ましてやCランクだし

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:23:19.78 ID:wMjnpOsEd.net
出塁即盗塁はポイント高いよ

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:24:58.95 ID:OTNW86Tx0.net
岩田、打席内容がかなり良いよね
追い込まれても粘ってカウント打者有利まで持っていけてるし
長打は皆無っぽいけど

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:25:19.55 ID:yD5sQKuw0.net
>>902
荒らすな爺さん

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:26:49.99 ID:T8v5eQP+0.net
岩田はポスト山崎になるんじゃないの
足はあるけど肩が強くないのも同じ

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:26:54.72 ID:WTLYEpdj0.net
21時から雨の予報が消えたな

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:27:12.92 ID:Vs3tV2IiM.net
>>909
稼働率が西浦とは違うし大引は打者不利球場にいたから西浦より打撃成績はかなり上だよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:28:02.30 ID:J1IQu07Wa.net
>>909
試合数打席数が全然違うが

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:29:41.54 ID:OWEB/zbN0.net
久保拓よく抑えたなー
そのうち左腕どんぐりに入ってくるか

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:30:05.78 ID:wMjnpOsEd.net
何回やらかしても小澤が登板するのだけどそんなに駒不足なのか

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:30:17.77 ID:OljnTDxQ0.net
岩田以外1安打とか打線は相変わらずひでーな
今年は野手ドラフトしろよ

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:32:03.37 ID:UrxNBSDW0.net
サイスニードっていつ投げるんだろ
来週の火曜か?

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:33:23.76 ID:UrxNBSDW0.net
小森が試合入るまで2軍野手見てもワクワクできんね

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:37:48.89 ID:T8v5eQP+0.net
武岡二軍で打率0割台とか地味にやばいな

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:39:47.82 ID:WTCseYf/r.net
>>903
たまにしか見てないけどこの2人中々捕球ミスしないよ
前の試合じゃ内山が刺しまくってたし

そこにびっくりしたわ

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:40:45.75 ID:kNoo1f+Lr.net
>>903
西田の稼働率悪すぎ

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:41:29.51 ID:5TEB3//gd.net
まぁ二軍の野手は捕手と遊撃と中軸と主力の3人を一軍に持っていかれてるからしゃーない部分はあるよ

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:41:41.01 ID:fVBtc4FId.net
丸山も親子ゲームだせや

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:41:49.46 ID:izhgUuyF0.net
今年は野手中心のドラフトをして欲しいわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:42:03.95 ID:OljnTDxQ0.net
西田は今年でクビもあるな

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:43:36.56 ID:3fX6n5yb0.net
>>928
よっぽど怪我が重いとかじゃなけりゃ嶋や内山太のほうが先だからまだ大丈夫だろ

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:47:58.59 ID:jYSCAdAh0.net
捕手はなかなか首にならないよ
二軍も今こんな感じだしブルペンの球受ける捕手も必要だしな

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:49:45.70 ID://9sAE3Q0.net
>>922
元山も1割前半だからセーフ

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:54:11.16 ID:YxKYRBiUd.net
戸田軍酷すぎて草

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:55:13.36 ID:UQ88KSPnd.net
ナウな若手が神宮いるし

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:55:22.22 ID:e+uSXx+Ja.net
岩田で次世代センター埋まるかもな
大島みたいな存在になってくれたらありがたい

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:55:54.87 ID:T8v5eQP+0.net
>>925
それはどの球団も同じ条件では、、

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:56:12.70 ID:0di+hfy/0.net
西武は3日間で6人しか投手を登録してないので200球超えても投げさせる予定だそうです

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:56:46.57 ID:J1IQu07Wa.net
西武もピッチャーきつそうだな
2軍で先発が10回135球て

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 15:57:05.58 ID:J1IQu07Wa.net
>>936
ブラックすぎる

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:00:28.04 ID:Zf2zMXgiM.net
>>872
半袖派のピッチャーって変わり者ばっかりじゃない?
握った時に筋が見えるとか汗が垂れてくるとか日焼け対策で基本は長袖でしょ

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:03:55.50 ID:0di+hfy/0.net
西武は支配下63人しか居なくて投手4人がトミージョンしたから投手が居ない

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:04:07.22 ID:1mAra76Ia.net
本田もここまで来たら適当に投げて終わらせたらいいのに

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:04:15.52 ID:RjUxE3I2M.net
戸田軍弱いなぁ
そこまで若手がいないのに

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:06:05.20 ID:3YznSB3L0.net
戸田の野手の目玉が育成て

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:06:32.61 ID:OljnTDxQ0.net
そんな相手に3安打(うち2安打が育成選手)とかやばいな

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:07:52.75 ID:OWEB/zbN0.net
岩田は相当調子がいいんだね
オープン戦ではなんともいえなかったけど

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:10:35.11 ID:J1IQu07Wa.net
去年も戸田軍は春先めっちゃ打線湿ってた気がする

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:11:25.44 ID:OWEB/zbN0.net
151球目でコーチ内野手集まって
さらに続投ってかわいそうだね

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:12:49.65 ID:2UKnelSD0.net
小森くんが出るのは4月入ってからかなー

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:13:09.88 ID:OWEB/zbN0.net
ナイスサヨナラ
本田投手も本当にお疲れ様

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:13:14.62 ID:J1IQu07Wa.net
多分これで終わらなかったら12回も行ったんだろうな本田

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:14:00.93 ID:xqyINGBD0.net
お!! 戸田軍サヨナラ勝ち 5連敗でストップ

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:14:29.59 ID:izhgUuyF0.net
打線はもう少し早くサヨナラしてればな
本田可哀想

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:15:09.23 ID:eWAJAxHNa.net
あ、勝った

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:17:37.58 ID:K+9Ddjo10.net
イースタンは11回でおしまい

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:18:19.67 ID:5TEB3//gd.net
敗戦投手
本田 圭佑
10.2回 154球 5安打 3 振3四球 2失点

流石にこれに負けちゃダメだよね

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:18:48.18 ID:Bz6X1Z4G0.net
>>934
大島みたいなops800行く可能性0の外野手とかマジで勘弁
絶対優勝できない

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:19:39.43 ID:N+h5BY2Dr.net
二軍猫悲惨だな (´;ω;`)

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:20:55.86 ID:zr1kb/ZU0.net
サイスニがアラスカ出身なのを忘れてるレスがチラホラ
今の季節はすこぶる快感でしょ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:24:31.47 ID:+4NJc5qsp.net
え?本田可哀想だな

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:25:24.16 ID:ABLkkqGEa.net
今更心配することでは無いが奥川寒さ対策大丈夫かな

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:28:34.47 ID:74ggsLTD0.net
西武のピッチャー154球も投げてんだな。
何考えてるんだか。

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:28:57.91 ID:Wuic+2EsM.net
現地サンタナのユニが爆売れとの事

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:30:02.83 ID:pa9VzjkF0.net
ここにいるopsしか見てないヤツらって中日大島みたいなのは評価下げるけど1番から9番までops稼げるチームあると思ってんの?

全員打てて守れる人間なわけないのに頭悪すぎないか?

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:30:27.94 ID:eJXSsw71d.net
今日ってやっぱり事前チケットないと神宮無理かな?
仕事早く上がれそうだし行こうかなと

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:31:26.96 ID:1p43kaxbM.net
>>962
神助っ人だし残当

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:33:08.78 ID:Bz6X1Z4G0.net
>>963
そういう選手を揃えないなら巨人を出し抜いて優勝できんから可能性ある選手を我慢してダメなら諦めて来年以降のドラフトに期待でいい
中日のように大島高橋みたいな半端な選手を固定してると万年5位みたいな中途半端な状況になるだけ

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:33:10.76 ID:fVBtc4FId.net
丸山は戸田で岩田と競わせろや
一軍よぶのはそれからでいい

山崎戻ったら即落ちるだろうが

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:33:11.12 ID:T8v5eQP+0.net
>>963
まあセンターでいえば
近年のセリーグ優勝チームは丸や塩見だからそういう選手にレギュラーとってもらいたいってのは分かる

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:33:23.45 ID:jd7lovNfd.net
>>964
いまでも余ってんぞ

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:34:00.54 ID:AVXXjeXj0.net
>>964
レフト外野ヤクルト席とかまだまだ空いてる

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:35:23.62 ID:Bz6X1Z4G0.net
そもそも大島ってセリーグのセンターでopsどころか出塁率も最下位じゃねーの?
守備も劣化してるし持ち上げてどうするんだ

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:35:27.36 ID:eJXSsw71d.net
>>969,970
ありがとう、応燕グッズ持ってきてないけど行きますわ

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:35:56.14 ID:/9WwXcKc0.net
これから神宮いってくる!
今日も勝ちますようにー

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:36:19.55 ID:yQUMm3rFd.net
西武二軍やばいんだなー
明日は我が身にならんようにしてほしい

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:36:47.86 ID:UrxNBSDW0.net
>>963
頭悪いのはお前
選手を別の選手で例えたと思ったら次はラインナップ全体で見れば〜とかアホ丸出し
出直してこいポンコツ

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:37:07.54 ID://9sAE3Q0.net
プロとはいえファームの選手が154球てケイスケホンダも人生かかってるのに可哀想すぎるやろ
1軍登録人数の兼ね合いやろうけど

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:37:18.51 ID:pa9VzjkF0.net
>>966
言いたいことは分からなくもないがほかの球団のセンター見てみなよ
最近で言うと丸、柳田、西武秋山レベルのセンターなんてほぼ取れない

近本や塩見ですらops.800行ってない

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:37:44.72 ID:AVXXjeXj0.net
>>972
最悪、3塁側B席は最後まで余りそうだからそこかな。
半分くらいはヤクルトファンだと思うし。

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:38:24.37 ID:pa9VzjkF0.net
>>968
いいセンターが取れれば優勝できるというのは分かるよ

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:39:28.84 ID:pa9VzjkF0.net
>>975
岩田を大島に例えたのは俺じゃないんだけどな

岩田とか丸山はどう頑張っても大島にしかならないんだから大島レベルになって欲しいという願望を持つのは普通じゃないか?

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:39:30.84 ID:Bz6X1Z4G0.net
>>977
塩見と近本はほぼいってるようなもんだろ0.02と0.05で8割だぞ
メジャーでタンキングして数年後100勝してるチームとタンキングしないでずっと中途半端なかつてのマリナーズとかエンゼルス見るとスケールが小さい選手を使うのあほらしく感じてくる

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:42:04.93 ID:pa9VzjkF0.net
>>981
近本、塩見ですらops.800はギリというのを言いたかったんだよ

スケール大きい選手を取るべきなのは分かるが、そう簡単に上手く行くわけないんだからスケール大きい選手取れるまでは大島レベルでも十分だろということを言ってる

岩田、丸山とかがスケール小さいのなんて誰でも分かるわ

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:42:30.02 ID:UrxNBSDW0.net
山田が今249本塁打か
この神宮連戦で祝いたいなー

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:42:36.57 ID:xqyINGBD0.net
今年投げてないP・・・みんなケガ?
山下 山野 柴田 近藤 長谷川 竹山 宮台

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:43:35.35 ID:f2NZU6J40.net
センターというかセンターラインだな大事なのは
やっぱり

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:44:30.32 ID:Bz6X1Z4G0.net
>>982
>スケール大きい選手取れるまでは大島レベルでも十分だろということを言ってる
実際は不動の聖域にされるからなその大島レベルが。2013年も低スケールの浩康が不振にならなかったら山田はレギュラーになれず2015の優勝はなかったかもしれない

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:47:17.02 ID:74ggsLTD0.net
>>984
宮台なんてキャンプ中に足首捻挫とかじゃなかった? その割にはずいぶん長いな。

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:48:07.44 ID:T8v5eQP+0.net
>>986
山田レベルの素材ならすぐにレギュラー奪ってる
中日には大島や高橋周平を脅かすレベルの素材すらいないだけ

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:48:13.17 ID:pa9VzjkF0.net
>>986
まぁ中日は若手育たなすぎるから大島を越えられないんだろ

浩康の件に関しては同意だな
なぜ山田を使わないのかとここでも議論になってた記憶ある

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:51:27.21 ID:Bz6X1Z4G0.net
>>989
メジャーみたいにスケールの大きい選手をドラフトで獲ったら同ポジションの低スケールさっさとトレードで出してくれるならいいけど
塩見がレギュラーになる前に山崎が定着して塩見の開花の可能性が消えるのが怖かった

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:51:38.75 ID:wxsz+0aHd.net
アヘ単嫌いは面倒くさい。
山崎戻ったらまたうるさいだろうな。

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 16:57:50.62 ID:3RD0yB+HM.net
山崎は外野の控えでしかないから問題無かろう
守備力が必要な場面なら山崎、それ以外なら濱田
濱田より山崎が優先されるならそれは高津が悪いだけ

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 17:00:03.69 ID:Bz6X1Z4G0.net
確かにこの考えは青木のような成長を妨げかねないってのはあるけど
ただ、青木はアヘ単だけでops800いって、その後900までクリアした天才中の天才だからレアどころか唯一のケースだし

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 17:00:34.74 ID:bYMcuPG00.net
寒さが心配だのう

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 17:02:57.33 ID:T9pZ3qT1M.net
西武って支配下63人しかいないのか
そら投手も足りなくなるわな

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 17:03:43.84 ID:jYSCAdAh0.net
アヘたんでも青木や赤星並みにやってくれるならいいんだけどな

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 17:06:36.64 ID:yC/nbgAKp.net
そもそも青木ってアヘ単に入るんか??

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 17:06:56.19 ID:iHvXW4emd.net
青木も含まれるとなるとアヘ単の定義がさっぱりわからなくなるわ
長距離砲以外はみんなアヘ単って認識でいいのかな?

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 17:07:18.74 ID:Bz6X1Z4G0.net
>>997
2005だけはアヘ単で2006からは長打四球の多い強打者

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 17:07:34.40 ID:OljnTDxQ0.net
青木はアヘ単じゃないだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200