2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会 ★2

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:22:43.64 ID:EYADbPeB0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】5
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648550726/
巨専】6 ワッチョイ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648551385/
巨専】7 ワッチョイ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648552808/
巨専】8 ワッチョイ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648554048/
巨専】10 ワッチョイ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648555616/
巨専】祝勝会
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648557000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:23:02.90 ID:6XS7pEpKd.net
クローザーが打たれて負けるなら仕方ない、それぐらい信頼あるのがクローザー

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:23:05.19 ID:Y5BltVfG0.net
いちおつ

しかし鍬原いいよな
伊達にドラフト1位じゃないな

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:23:05.47 ID:eYWXbQ2/0.net
【悲報】盟主いまだ開幕せず

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:23:12.12 ID:MZ7EDzZp0.net
いちおつ
大勢は、神

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:24:06.46 ID:EBIXrH9U0.net
鍬原が謎の覚醒
いつの間にシンカーが得意球になったのか

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:24:06.47 ID:IcVt9B790.net
明日はカツオか

カツオの時丸が全く機能しねーんだよな

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:24:10.38 ID:eYWXbQ2/0.net
鍬原も大勢も超期待。
山崎も堀田も赤星も最高や。
でも、まだシーズン通した事ないし、どっかでベテランの力も必要になるはず。

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:24:20.15 ID:Zv9IsxtD0.net
ケラーがクローザーとして巨人戦に登板することはなくなったようです
>>1
おつです

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:24:45.35 ID:rAvkjoQ2M.net
戸郷、鍬原、大勢はよく抑えたわ

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:24:46.45 ID:HPAbuXgr0.net
前スレ975 赤星忘れてた(^^; シューメーカーはダメっぽいとの情報で中継ぎ
属性無い畠は先発の穴埋めでって単純に考えた、ごめんなさい

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:25:09.79 ID:IcVt9B790.net
独立から秋吉でも拾っておけばよくねえか
最悪敗戦処理ならできそうだし

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:25:13.71 ID:Cm7MNq/o0.net
>>9
まだ藤浪がいるから大丈夫w

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:25:14.03 ID:99Y4jI1Q0.net
大勢も赤星も評判通りのスペックで投げてくれてるのが感激だわ

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:25:16.68 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>6
元々シンカーが決め球

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:25:24.16 ID:HPAbuXgr0.net
>>11 994ですたOrz

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:25:29.51 ID:B4FjSZ1id.net
畠って数年前は次期エース候補とか言われてたよな
どうしてこうなった?

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:25:32.65 ID:Zb7AMOxL0.net
これで堀田次第でかなり先発は戦える先発になるね
巨人がこういった大胆に投手起用変える時って余程自信がある時なんだよね
だから俺は全く心配してないどころか先発に期待しかなかった

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:25:41.97 ID:TG4yPORZ0.net
一塁の守備って大事だな
オリックスはラベロのミスが致命的になったし
送球怪しいのあるし中田の貢献かなり高いぞ いまのところ

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:25:42.19 ID:eYWXbQ2/0.net
>>6
元からシンカーと力強いストレートがウリだったはず。
入団してストレートはハーフスピード、変化球はノーコン、クイックは出来ないでボロボロだったけど、ようやく前評判通りの投球してきたなと言う印象だわ。

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:25:58.52 ID:wPnNar9O0.net
敗戦処理でもなく重要すぎもせずっていう場面で
鍵谷がいるとちょうどいいんだよな
気を使わずに投げさせられる

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:26:01.99 ID:wsbVYqGs0.net
大勢、もう今期年俸分働いたな

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:26:29.95 ID:dTlNNT8J0.net
ケラーのインスタ荒れてるらしい

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:26:31.80 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>14
評判通りというか、今のところ以上やなw

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:26:35.39 ID:eYWXbQ2/0.net
>>21
緊急登板というか、ランナーありでいける中継は重用よね。

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:26:58.14 ID:Y5BltVfG0.net
>>18
問題は中継ぎ

左腕たよりない
畠いまいち

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:27:11.47 ID:eYWXbQ2/0.net
>>19
岡本魔送球多い気がする。。

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:27:14.49 ID:MZ7EDzZp0.net
>>20
大卒5年目で遅咲きの開花だったな
まあ、こういう例があると、平内もまだじっくり待てるな

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:27:42.10 ID:jwzj+FHf0.net
>>23
そういうのはホントやめーやと思うわ

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:27:42.83 ID:EBIXrH9U0.net
畠は回の頭から限定だし
ちょっとでもランナー溜まると頭真っ白になるという

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:27:56.08 ID:Y5BltVfG0.net
>>28
桜井さんも8勝したしな

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:28:08.76 ID:smZlZu6h0.net
やはり鍬原も連投には制限設けるのかな
7、8回のコマがこれ以上欠けるとヤバいし

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:28:12.38 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>26
左腕は中川待ちかな
畠は中継ぎロング要員にするか、長いイニング投げられない投手多いし

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:28:24.34 ID:Zb7AMOxL0.net
奥川四回は想定通りな気がするけどね
ぶっちゃけ今日の奥川は初回から良くなかったと思うし
球は高い抜ける球速出ない
ヤクルトのリリーフ投手が早めに肩作ってた事も考慮すると身体の調子悪かったと見てるわ

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:28:27.14 ID:6q/DQeTWd.net
村上抑えればヤクルト打線は大したことないな
阪神が弱すぎただけだわ

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:28:29.02 ID:IcVt9B790.net
桜井のフォームあれ絶対ランナー出したらボコボコになるだろ
あんなギクシャクしたフォームじゃ一軍は無理だわ

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:28:30.31 ID:eYWXbQ2/0.net
>>28
正直去年ファームで先発やってるの見た時は全然ダメだった。
ハムの2軍にボコられてたし。
今思えばリリーフ専だったのかなって

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:28:30.39 ID:cwEs5qE20.net
今日勝てるとは思ってなかったが、野球だけは実際にやらないとわからないね…(´・ω・`)

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:28:51.51 ID:jwzj+FHf0.net
結局どすこいはどう使うんや?

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:28:59.11 ID:9jcFDvY1p.net
>>28
3年やるまでは信用ならん
1年だけなら桜井さんだって輝けるんだぞ

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:29:03.09 ID:Y5BltVfG0.net
>>33
そうそう中川だよな

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:29:11.44 ID:qPzef7G40.net
横川は使えんのか

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:29:20.23 ID:biv5JxJO0.net
ポランコに代打はやめてほしかったな。我慢しないと新外国人は一生当たらないよ

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:29:30.68 ID:rAvkjoQ2M.net
>>11
アンドリースはそこそこやりそう

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:29:41.81 ID:smZlZu6h0.net
>>38
野間口先発でダルビッシュ相手に勝った日に
同じ書き込みたくさん見たな

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:29:42.00 ID:tgNkca3n0.net
去年の中盤から野球ほとんど見てないんですが、
今は畠と桜井とデラロサがクソで、高梨攻略され、
赤星と大勢が神という認識でよろしいですか

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:29:43.66 ID:q9ficLbga.net
鍬原は成長したのか?ってピッチングみせてくれてるけど
まだ安心できるのが大勢しかいないってヤバい

若い先発が多いのに

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:29:51.35 ID:EBIXrH9U0.net
>>39
堀田が使えなかった時、菅野が怪我した時の保険

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:29:57.00 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>34
想定通りなら中10日で上がって来るだろうし、そうじゃなく怪我なら長引く
高津が秘密主義だから10日経つまで分からんな

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:29:59.76 ID:eYWXbQ2/0.net
>>43
代打出すようなら最初からクリーンナップ置かないで欲しいわ。
他にいないならともかく丸がいるんだし

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:29:59.79 ID:iNLTFbo70.net
畠はオープン戦もピシャリという感じじゃなかったからなんか心配してた

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:30:02.70 ID:jwzj+FHf0.net
>>43
バントしてランナー進めるためやったから、まだええんちゃう?

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:30:05.34 ID:9jcFDvY1p.net
なんでどこも秋吉牧田とらねーんだ?
どこも中継ぎ苦しそうだけど

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:30:33.06 ID:Zv9IsxtD0.net
しばらくはドッキドキ中継ぎ陣が続きそうだ

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:30:39.10 ID:jwzj+FHf0.net
>>48
下で遊ばせとくのは勿体無いなぁ

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:30:55.11 ID:rAvkjoQ2M.net
ポランコに代打だすにしても廣岡でバントかよとは思った
3番に置くよなと

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:03.14 ID:IM6XAINlM.net
>>17
中継ぎに向いてないだけだろ
畠は先発なら活躍するよ

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:07.30 ID:Y5BltVfG0.net
畠と直江はビハインドロングだな

戸田もうちょっと信用したれよ

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:12.69 ID:4DDdG4AG0.net
鍬原サイド転向とはなんだったのか
皆忘れてそう

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:13.46 ID:TG4yPORZ0.net
マキタってもう衰えて使えないのばれてんじゃないかね
どこも手あげないし

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:18.28 ID:FGxD0zCuM.net
>>32
山口、中継ぎ固定してくれないから
大竹みたいに最後の一花

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:22.01 ID:fZ5cA2T+0.net
山口俊を中継ぎにするしかないな

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:24.01 ID:rAvkjoQ2M.net
>>39
あいつこそリリーフでしょ

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:26.84 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>39
伊織と堀田がずっと中7日で回せないし、そことの折り合い付けて先発

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:27.31 ID:MZ7EDzZp0.net
>>50
代打出したってことは
明日は3番と6番は入れ替えるだろうね
7番もウィーラーに戻すと思う

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:30.64 ID:greUyaaqa.net
矢野が守護神をケラーから湯浅へ変更点と
明言。

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:47.87 ID:jwzj+FHf0.net
>>63
現状のリリーフ陣考えたらそうなるよなぁ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:31:52.88 ID:BRKId8080.net
まだまだ途上の選手だからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:32:06.28 ID:cwEs5qE20.net
まぁポランコ→廣岡をやれる監督は他にいないだろうね
やくせんでポランコにフォローをしっかりしたほうがいい、と言われてたがその通り…(´・ω・`)

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:32:06.75 ID:rAvkjoQ2M.net
>>60
衰えはデータに出てるな

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:32:23.34 ID:BRKId8080.net
もう毎回戸郷に途上言いたいだけやん

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:32:42.09 ID:EYADbPeB0.net
調子悪いとはいえ奥川よん回が想定ではないだろうなあ

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:32:49.58 ID:ij/xFPQV0.net
>>34
奥川は3年目だっけ?ロッテの佐々木朗希も最低5回は投げるしそこまで過保護にする必要あるのだろうか

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:32:55.67 ID:gqt+YB1S0.net
中田って数字見ると年々DHの割合増えてるけど
ファーストで一年持つのかね?

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:33:15.80 ID:BKCBLTc4d.net
本拠地から開幕って言って完封負けはビッグボスきついなw

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:33:23.00 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>66
湯浅がどんな投手か知らんが、小川を持って行った方がええんちゃうかな

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:33:23.57 ID:wRSfUmNGd.net
いやあのバントはそもそも愚策だろ
2点じゃ勝ててないんだぞ
自らビッグイニングを拒否するような采配はこの中継ぎ陣ではするべきではない

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:33:33.45 ID:Zb7AMOxL0.net
山口リリーフはありだと思うが先発ちょっと足りなくなるかな
橋があれだし

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:33:38.22 ID:smZlZu6h0.net
昔、長嶋がマックにバントやらせたけどダメで
カウントの途中から出口を代打で送ってバントさせたことあったな

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:33:57.20 ID:qPzef7G40.net
鍬原は逆境からよく
ここまできてくれた

もう終わった選手だと
思ってたわ

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:33:58.65 ID:FGxD0zCuM.net
>>53
球辞苑で里崎に弱点バラされたからね
二人共

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:33:59.08 ID:Y5BltVfG0.net
>>78
桜井さん「せやろか」

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:34:12.77 ID:mINdBS5q0.net
>>14
赤星は予想以上に球速ある

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:34:19.31 ID:eYWXbQ2/0.net
一応ローテ2つ作れる頭数はいるのね。

菅野山崎赤星
戸郷メル堀田

山口煖エ靴屋
&🐿今村井納

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:34:21.76 ID:mrMvXjE50.net
今日奥川調子悪かったか?
3回35球とかほぼ完璧だったけどな
五十嵐もべた褒めしてたしマジであのタイミングの交代はアクシデントとしか思わなかったわ

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:35:07.53 ID:FGxD0zCuM.net
>>54
8回鍬原9回大勢


問題は7回
山口を中継ぎに固定すべし

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:35:09.83 ID:rAvkjoQ2M.net
>>78
シューメーカーとアンドリース先発だぞ

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:35:12.12 ID:dTlNNT8J0.net
てか藤浪と当たるのめちゃくちゃ嫌なんだけど
打ってるとはいえ怖いわ

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:35:14.35 ID:99Y4jI1Q0.net
つうかやっぱ奥川打てないよね
岡本だけやろ本当、坂本も対奥川になればさっぱりだし
あれは佐々木より攻略しにくいね

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:35:16.74 ID:Zb7AMOxL0.net
ヤクルトのブルペンは4回から肩作ってたっぽいからね
まぁ何かあったんでしょ突発的な体調不良が

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:35:20.03 ID:eYWXbQ2/0.net
>>65
石川だしお休みだったりして。

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:35:24.80 ID:Y5BltVfG0.net
>>84
最後にしれっと変なのいれんなよw

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:35:25.79 ID:AmbAUdto0.net
>>84
リスみるとあの害悪共を思い出して気持ち悪いからやめておくれ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:35:30.13 ID:34pYFDJE0.net
奥川は悪かったでしょ
高めに抜ける球多かったし

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:35:36.86 ID:biv5JxJO0.net
>>52
そういうのはフォローしないと1番プライド気づいつけるらしい

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:36:05.44 ID:rAvkjoQ2M.net
>>77
そもそもそんな信頼してない奴3番に置くよなと

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:36:06.46 ID:BRKId8080.net
ポランコは左からしか打ってないんよな
明日もまだスタメンで頼むわ

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:36:28.48 ID:mrMvXjE50.net
>>89
打者からすると奥側の方が圧倒的に狙い球絞りにくいからね
カットスライダーフォークでカウント取れるしコントロールも凄いし

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:36:29.04 ID:HK+wmBr10.net
大勢赤星と即戦力がこんな即戦力してるとは

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:36:43.52 ID:smZlZu6h0.net
>>91
石川の球速ならインコースでも打てるだろう(願望)

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:36:44.98 ID:c8utot1m0.net
>>77
ポランコ信じれないし代打もウィーラーナカジ併殺かましそうでリスク高いから岡本中田で点を取りにいくのは悪いと思わんがな

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:37:05.74 ID:mrMvXjE50.net
>>94
抜けるようになったのは岡本に打たれた後からだけどな
それ以前は無駄な球一切なかったわ

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:37:13.92 ID:ij/xFPQV0.net
阪神ケラー抑え剥奪するのか。週末阪神戦だし来週まで待っててくれたら良かったのに

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:37:18.28 ID:3blvpdzdd.net
若手若手言われてる山崎赤星より戸郷は年下なんだよな
まだまだ伸び代はあると思いたい

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:37:21.48 ID:rAvkjoQ2M.net
赤星はカーブ覚えたのがデカいわ
あれ使うまではショボかった

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:37:31.15 ID:BRKId8080.net
>>101
原政権に割とよくあるパターンでこれで勝ってきたわな

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:37:42.31 ID:FGxD0zCuM.net
>>74
時々中島ファーストで休ませながらつかえばいいよ

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:37:43.38 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>97
ただ石川は左打者のインコース付けるんよな、シュートで

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:37:59.30 ID:fZ5cA2T+0.net
明後日原樹理?
明日の方が勝ちやすいな

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:38:44.93 ID:MZ7EDzZp0.net
>>109
原樹里も、今年巨人の2軍が
4点取ってKOしたばかりだけどな

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:38:45.80 ID:FGxD0zCuM.net
>>80
ようやく契約金泥棒ではなくなってきたね

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:38:57.39 ID:XrC18cjR0.net
>>97
大野からしか打っていない

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:39:02.27 ID:2uQRzJ52d.net
試合後選手コメント
▼大勢
大学の時の神宮大会ではメンバーに入れず神宮のマウンドを経験できませんでした。投げたかった場所だったので嬉しかったですし投げやすかったです。戸郷に勝ちを付ける投球ができて良かったです。毎日が新しいバッターとの勝負なので、思いきっていきながらも相手の反応を見て投げられるようにと思っています。その考えになったことが一歩成長したのかなと思います。

▼松原
何とかするしかないなと思って。去年からずっと得点圏でどうすることもできていなかったので、今シーズン最初のヒットが得点圏の良いところだったので良かった。
しっかり準備できていた。しっかり準備するようにと心がけていた。今日のヒットがたまたまと言われないように、続けていけたらなと思います。

▼鍬原
役割というのを深く考えずに、自分は任されたところでしっかり自分のボールを投げることだけ。去年は投げられずに後がない状況でしたが、今年は振り返らずに前だけを向いて投げていきたい。

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:39:08.46 ID:gqt+YB1S0.net
>>107
あの守備やられると落差きついが仕方ないか

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:39:18.23 ID:cwEs5qE20.net
>>103
誰が監督でも2試合連続で先発の勝ちを消した抑えは擁護できまい…(´・ω・`)

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:39:37.02 ID:Zb7AMOxL0.net
ヤクルトは左の高橋が実質エースだと見てる
正直阪神で良かったと思ってるわ
セの左投手でハマった時は一番打てないんじゃないかね

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:39:41.41 ID:Gng+orbC0.net
ケラーってクックより酷いなw

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:39:43.54 ID:4DDdG4AG0.net
外国人に関してはつくづく去年がもったいねぇなと思う
スモークはそこそこ打ってたが事情が事情で
テームズはアホみたいな怪我しなかったら活躍してたと思う怪我前のクソ上手い打撃見る限り

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:40:10.93 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>110
二軍が打って一軍が打てないとかまあまああるからなぁw

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:40:13.71 ID:FGxD0zCuM.net
>>84
こうしてみたら山口は中継ぎに回すべきだね

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:40:15.35 ID:cAhwte+l0.net
松原どうすんのかね
明日左投手が相手だけど

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:40:22.70 ID:eYWXbQ2/0.net
>>67
ホントはこれで投げ抹消でいい気がするんだけどな。

菅野赤星山崎(山口)
戸郷メル堀田(山口)

菅野赤星戸郷メルセデスを曜日固定、
日曜木曜枠を山崎堀田+誰か1人で投げ抹消しながら回し続ける感じ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:40:41.71 ID:HoWcDz6ar.net
ポランコ
対左1.000(3−3)
対右 .000(10−0)
取説と違うようなw

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:40:54.83 ID:smZlZu6h0.net
>>117
「虎のミセリ」の称号を贈ります

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:40:55.16 ID:wRSfUmNGd.net
>>101
信じられない奴をそもそも3番に置くなってのとああいうお膳立ての仕方は岡本中田にプレッシャーがかかりすぎる
案の定そのプレッシャーに岡本中田は負けたし
中田はラッキーに助けられたが

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:41:06.38 ID:rAvkjoQ2M.net
>>101
廣岡バント上手くないからな

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:41:14.97 ID:iNLTFbo70.net
>>123
コトーかよ

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:41:32.78 ID:LRkujb1L0.net
ポランコに代打廣岡で送りバントと明確な指示で問題なし、試合中にいなかった試合見れなない批判メンバー達の戯れ言気にするな

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:41:59.26 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>123
メジャーの左って、ソフトバンクのレイみたいなんとかやろ?そら打てんわ
右を打てないのは想定外…

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:42:12.17 ID:rAvkjoQ2M.net
>>122
山口は先発オッケーで高橋が先発失格なのがおかしい

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:42:20.64 ID:Zb7AMOxL0.net
ポランコ代打については迷わずに采配したのは良かったよ
あそこバントって決めてるならそれでいい

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:42:29.12 ID:Gng+orbC0.net
2019もやったじゃん、3番ビヤヌエバに代打阿部慎之助

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:42:33.10 ID:eYWXbQ2/0.net
>>101
今年は岡本中田の前にどんだけランナー置けるかだよな

そう考えると丸がお散歩しまくって、
6番に長打ありそうなポランコがベストな気がする。
で、吉川松原の調子いい方を1番におく感じ

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:42:40.96 ID:Y5BltVfG0.net
>>113
戸郷呼び捨てかよw

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:42:44.26 ID:cwEs5qE20.net
>>128
あの作戦は結果的にも大当たりだったし、決断力があったと思う…(´・ω・`)

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:42:48.18 ID:IM6XAINlM.net
巨人だけアンドリースとシューメーカーと2人も助っ人残してるから有利だよ

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:42:57.90 ID:FGxD0zCuM.net
>>114
中島も元々ショート守ってたから守備はまともだよ
2000本安打かかってるから必死で打つだろうし

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:43:20.13 ID:ORYeY83/d.net
ドームの3連戦行く身としては広島に一勝してから来てもらいたいw
まあ連敗のまま来ても巨人が3タテしてくれるといいんだが

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:43:21.67 ID:2CqXnRvG0.net
>>7
坂本、岡本、大城が打っている

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:43:24.67 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>130
高橋は失格ってより左がいない仕方なしにって感じでしょ
高木がコロナで離脱して即上げたし

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:43:25.62 ID:oPU4Ndk0a.net
中田さん併殺コースだったけどバットに当てたから何かが起きたな
あの場面だけは岡本より最低限の最低限やろうとしてた

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:43:31.21 ID:eYWXbQ2/0.net
>>123
開幕は長打力にびびって外ばっか投げてきたけど、インが打てないのバレてそこからボロボロなイメージ

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:43:41.73 ID:rAvkjoQ2M.net
>>134
大勢のが年上だから

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:43:58.56 ID:c8utot1m0.net
>>125
>>126
あの場面でバントの選択は間違ってるとは思わないってだけで
打順のクソさや原の選手起用が正しいとは言っていないからそこは分かってくれな

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:43:59.62 ID:LRkujb1L0.net
>>113
3人とも素晴らしかった奥川から一発かました岡本はもちろん

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:44:00.36 ID:eYWXbQ2/0.net
>>137
元々身体能力で誤魔化してたイメージなんだが

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:44:04.88 ID:yflbw3VZ0.net
上位打線の選手変えるのやめてほしいなぁ
その試合いくらポンコツだからって変えるくらいなら最初からその選手置くなって思う
立岡若林廣岡に変わったってぶっちゃけ期待値なんて変わんないよ(´•ω•`)

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:44:07.24 ID:Gng+orbC0.net
>>134
戸郷は実績も貫禄もあるけど、大学生の年齢だからな

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:44:08.86 ID:bk08w7UGM.net
戸郷と奥川一歳しか違わないんだよな
今日は過保護奥川とスパルタ戸郷の差が出た

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:44:10.14 ID:34pYFDJE0.net
>>134
2歳くらい上だろ

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:44:19.81 ID:Zb7AMOxL0.net
今の打順だと1番2番が重要になるからね
3番が穴になるから繋げるためには1番2番次第になってしまう

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:44:22.04 ID:mrMvXjE50.net
戸郷より年上→山崎、大勢、赤星
戸郷より年上→堀田

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:44:23.74 ID:rAvkjoQ2M.net
>>140
高橋は左打者のが苦手なんだから意味がわからない

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:44:31.56 ID:EYADbPeB0.net
シューメーカーともかくリスはローテ回ってほしいわな
でも現時点では山崎堀田枠しかないからそこをうまくやりながら回してほしいね

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:44:39.48 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>134
プロでの年数より歳が下なら大体そう

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:44:48.65 ID:eYWXbQ2/0.net
>>139
坂本去年は打ってないよ。
中田は3-1、丸は9-2だけど1本塁打だったはず

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:44:56.65 ID:Y5BltVfG0.net
あ、戸郷まだ若かったわw

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:45:08.11 ID:wRSfUmNGd.net
この中継ぎ陣でバント成功して2点で勝とうとする事はありえんわ
相手のエラーでビッグイニングになったから良かっただけであって今後もこんな采配が続くんじゃ先が思いやられる

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:45:09.41 ID:bk08w7UGM.net
采配そのものよりもピンチバンター廣岡には不安しか無かった

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:45:12.47 ID:Zb7AMOxL0.net
戸郷がどれだけ当たりかそろそろ気づいて欲しいよ

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:45:29.06 ID:tM7xsZKbM.net
野球って芸人みたいに芸歴上のが先輩の上下関係ないのか

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:45:34.64 ID:34pYFDJE0.net
戸郷は受け答えが社会人のおっさんだから
26くらいに見える

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:45:45.01 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>153
ベンチに意味を求め出したら、廣岡に終盤ショート任せるのも意味わからんしどうしようもないw

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:45:49.49 ID:oPU4Ndk0a.net
戸郷って山崎赤星大勢より歳下だし堀田のたった一学年上だからな
若いの忘れてるよね

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:45:57.02 ID:Gng+orbC0.net
>>161
ないよ、年齢命
坂本がチョノサンチョノサン慕ってたろ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:46:02.56 ID:99Y4jI1Q0.net
>>149
スパルタw
たしかにそうだなファンも首脳陣も戸郷に厳しいよね

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:46:12.04 ID:Zb7AMOxL0.net
戸郷って150勝くらいいける可能性のある投手だからね真面目に

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:46:14.04 ID:hYSV/IHT0.net
矢野GW中に辞めそうw

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:46:14.46 ID:FGxD0zCuM.net
>>123
大野が怒ってそう、俺の時だけ打ちやがってと

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:46:15.76 ID:eYWXbQ2/0.net
>>144
立岡そんなバント下手なんだって感じだわ。
廣岡無駄に使わずに済むし。。

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:46:28.16 ID:HK+wmBr10.net
>>164
もうベテラン扱いされてるよね

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:46:37.27 ID:mrMvXjE50.net
>>161
それだと高校時代先輩後輩の関係が逆転したりしちゃうでしょ
それがややこしいからプロ野球は年功序列

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:47:03.67 ID:hYSV/IHT0.net
戸郷今年こそ二桁勝って欲しい

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:47:03.96 ID:EYADbPeB0.net
>>157
普通21であの投球されたら絶頂もんなんだけどね。
一つ下が奥川世代なのが物足りなさを感じてしまうんだろうな

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:47:05.61 ID:PBCyTQ2nd.net
高卒4年目までで20勝してる投手いるんかな

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:47:06.15 ID:eYWXbQ2/0.net
>>153
その考え方はあるけど、
相手目線だと左ってだけで打てないやつもいるから

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:47:15.29 ID:ZPIQlICd0.net
廣岡る
これ流行りそうだな

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:47:19.31 ID:34pYFDJE0.net
戸郷ってそう考えると若くて金持ちでスタイル良いし
頭良さそうだし
モテモテやろな

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:47:28.07 ID:smZlZu6h0.net
>>153
シュートのない左投手は左打者に打たれるってケースは多い
大野も去年は左に対して.301だし

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:47:29.85 ID:paYr2XHQ0.net
俺は山崎より直江の方が上だと思っていました。

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:47:49.16 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>176
矛盾みたいなもんかw

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:47:59.13 ID:Zv9IsxtD0.net
厳しくなくなったというのは期待値が下がったということなので・・・

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:47:59.24 ID:Gng+orbC0.net
まあポランコはただでさえ適応できてないのに、岡本の前打たせるのはキツいわな
7番あたりに置いてやれば良い
巨人は日本人でコア形成できるんだからその余裕があるじゃない

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:48:37.93 ID:MZ7EDzZp0.net
>>170
2017年だったか、中井立岡の1,2番のときに
7連続バント失敗だかを立岡がやった気がするわ

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:48:41.88 ID:zI3JH2E10.net
>>6
体調ベストでシーズンに入ったのが今回が初らしい

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:49:13.89 ID:PBCyTQ2nd.net
>>178
でも女にだけやらせて自分は寝てるだけって感じだけどな

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:49:16.83 ID:mIVWIB7/0.net
遅れてきたドラ1鍬原が今年はやるぞ

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:49:28.61 ID:tBovEfAoa.net
トレンド上位にスアレスってあるんだが

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:49:33.67 ID:2CqXnRvG0.net
>>134
戸郷は年下だからね

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:49:37.14 ID:eYWXbQ2/0.net
>>181
そうね。

そもそもワンポイントとして上げたわけじゃないはず。
高梨も右に当ててるし、大江も右にテストしてたでしょ?
単にリリーフ慣れしてない煖エよりも上げたいリリーフ専がいなかったんだと思う。

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:49:40.20 ID:rAvkjoQ2M.net
>>170
高橋時代だったか開幕から2番でバント失敗しまくって実況解説にもまだバント成功がありませんって馬鹿にされてた

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:49:48.56 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>188
開幕戦も上がってたなw

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:49:53.08 ID:ORYeY83/d.net
坂本丸岡本中田といるんだからこの人達を繋げて上位に置かないでどうする

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:50:00.84 ID:oPU4Ndk0a.net
ポランコはまだまだ我慢よ 
ただ明日は丸3番かウィーラーが3番入りそうな予感

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:50:04.52 ID:PhdNlYIk0.net
ポランコ我慢して使うべき
オスナを2塁で補殺も決めたし守備も頑張ってるし何より明るい

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:50:21.71 ID:hYSV/IHT0.net
直江は同年代の奴らにどんどん置いていかれてるな

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:50:23.93 ID:dTlNNT8J0.net
>>113
クワハラええこというやん

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:50:32.55 ID:PusPy90c0.net
日曜日は怒りでここに来れんかったが、そもそも首脳陣の中で、直江>戸田、なのが納得いかんのやけど、どんなもん?

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:50:34.04 ID:eYWXbQ2/0.net
>>195
なんで明るさがウリの外人が2人もレギュラーなんやw

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:50:38.15 ID:yvP4Wscgd.net
>>180
直江なぁ
いったん二軍に落として堀田コースで鍛え直して欲しいけどね

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:50:39.09 ID:rAvkjoQ2M.net
戸根が二軍で投げてたけどまだ厳しそうだったんだよねえ

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:50:57.54 ID:OPDAHnX5d.net
【朗報】阪神新外国人カイルケラー、すごすぎる
54 2021/12/02(木) 14:10:34.84 まあ阪神が獲るって事はいい投手なんやろな

55 2021/12/02(木) 14:10:38.42 スペック通り三振多いし無双するやろ

85 2021/12/02(木) 14:13:18.24 阪神が見込んだ外人投手なら成功しそうという風潮

94 2021/12/02(木) 14:14:58.66 こいつも阪神踏み台にしてメジャー行くんやろなあ

141 2021/12/02(木) 14:20:46.03 阪神外人投手の育成だけは得意やからな モノに出来させる自信があるんやろうな

205 2021/12/02(木) 14:30:54.53 阪神は外国人取るのうまいからな😎 多分スアレスの穴は気にならんし下手すりゃもっと良くなる可能性もあるで

218 2021/12/02(木) 14:31:52.63 >> 205 外国人投手やな。スカウトがめちゃくちゃ優秀なんやろな

299 2021/12/02(木) 14:42:56.71 阪神の投手ってスゴいよな 外人は当たるからな

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:00.25 ID:kLJG+47X0.net
>>178
戸郷は順調に年俸増えてるしなー

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:01.08 ID:Juayft/40.net
ポランコあそこで代打じゃ3番に置いてる意味ない
いい加減丸と打順交換しろよ
内角打てない外国人はいらないよ

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:05.87 ID:pRoSRdpDa.net
元ヤクさんのスアレスかもしれんし(´・ω・`)

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:20.11 ID:ORYeY83/d.net
今だけ、だろうけどあの戦力の広島が4連勝って分からないもんだ

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:29.37 ID:rAvkjoQ2M.net
ポランコスタメンでいいけど3番からは外した方がいい

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:38.30 ID:LRkujb1L0.net
先は長いが鍬原が中継ぎ全うしてくれる存在になってくれそうな予感だけはくれた、畠復調してくれたのむ

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:38.98 ID:hYSV/IHT0.net
>>202
アルカンタラとかどこ行ったんだろうね

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:39.03 ID:paYr2XHQ0.net
>>200そうだね 戸田ももう少し信頼してもいいよね

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:41.47 ID:MZ7EDzZp0.net
>>198
オープン戦の成績が普通に直江>戸田だったのよ
戸田の方が失点が多かった
まあでも、リリーフには戸田の方が向いてそうだね

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:46.56 ID:smZlZu6h0.net
>>161
60年代あたりまでは入団が早い方が先輩って考え方だったみたいね
柴田は2つ上の土井を呼び捨てにしてたと聞くし

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:51.11 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>195
あれはオスナが打った瞬間走っていれば楽々ツーベースだったけどなw
バット折れて球がどこに飛んだか分からず止まってずっと見上げてたし

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:53.33 ID:eYWXbQ2/0.net
>>207
ポランコウィーラー併用で松原レギュラーじゃダメなのかね

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:52:09.31 ID:bk08w7UGM.net
今村もうちょい使ってもいいと思うんだがな
日曜デラロサの火消し任せてもよかったくらいだけど永遠に信用ないんだろうな

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:52:19.50 ID:tBovEfAoa.net
報ステ

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:52:25.54 ID:eyf4yqgwd.net
戸郷はバラエティでモテない弄りされてたけどあの若さであの年収の時点でいくらでも女なんか寄ってくるわ
あのくらいの顔なら全然問題ない

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:52:35.83 ID:dTlNNT8J0.net
内山へのアウトロー155キロのストレートほんまにやばかった
神宮で155キロってとんでもないぞ

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:52:39.00 ID:IM6XAINlM.net
ポランコもウォーカーも二軍で調整した方がいいと思う

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:52:56.86 ID:iNLTFbo70.net
いきなり報ステ来たか

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:53:01.09 ID:34pYFDJE0.net
>>215
そう、今村は自分で出したランナーは全部返すけど
他人が出したランナーは返さないからな

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:53:15.99 ID:rAvkjoQ2M.net
>>209
二軍で投げてた調整中みたいだな

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:53:19.12 ID:ORYeY83/d.net
松原がレギュラーとかまたヘイト要員にしかならんな
たまにのスタメンであとは守備固めで役に立つ奴だろ

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:53:21.02 ID:RS62jpxW0.net
戸郷は本来なら去年二桁勝ってた投手だし今年は大事に使ってやってくれや

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:53:25.59 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>217
福留でもやりまくりやしなw

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:53:37.17 ID:3AEN5I270.net
>>195
ベンチ下がっても松原のタイムリーに笑顔でリアクションしてたのは印象いいわな
守備走塁意識の高さもあるしいい選手だよ
打つほうはしばらく苦労しそうだけど原は使うんじゃないかな

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:53:38.44 ID:cAhwte+l0.net
ポランコは下位に置いとけば何の問題もないんだよ
3番にこだわったからややこしくなってるだけで

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:53:43.66 ID:zmtucM0Sa.net
>>168
今年辞めるって言ってた監督がGWで辞めるとか前代未聞っすわ笑

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:53:46.06 ID:tBovEfAoa.net
長岡は打球に差し込まれたんだな

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:53:48.61 ID:zI3JH2E10.net
>>39
イニング食ってくれそうだから先発が望ましいね
中継ぎの負担を考えたら

第2先発勢が奮い立ってくれればええんだけどね

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:53:48.61 ID:bk08w7UGM.net
岡中丸が機能してるのも分かるが丸上げて坂丸岡中の方が相手は嫌かな

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:53:51.89 ID:Zb7AMOxL0.net
今村は普通に出番あるでしょ
大事な左リリーフだわ

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:54:09.70 ID:eYWXbQ2/0.net
>>222
へぇそうなんやと思って見たら負け投手になってて草

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:54:24.35 ID:x7zQbQ3g0.net
巨専】 ドラフト会議 ☆3
188 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 16:27:41.35 ID:7hGsfONop
あと50分間で
阪神 ドラフト1位 
翁 田 大 勢
爆 誕
────その時を、見逃すな。

巨専】 ドラフト会議 ☆3
313 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 16:48:52.56 ID:7hGsfONop
阪神1位翁田になんねえかな

354 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Speb-5xLb [126.245.29.234])[]:2021/10/11(月) 16:51:38.89 ID:7hGsfONop
翁田以外なら誰でも良いくらいまでハードル下げた方が精神衛生上良いぞ
期待しすぎるとイライラするだけだし

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:54:39.76 ID:tBovEfAoa.net
マツダの雰囲気はやっかいだな

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:54:40.10 ID:D9nJWOmf0.net
投手力の阪神とかちゃんちゃらおかしいな

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:54:40.52 ID:eYWXbQ2/0.net
>>39
結局先発で使ってると思うよ。
単なる調整不足だし

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:54:40.61 ID:Juayft/40.net
は?
松原の走者一掃やらんの?
報ステアホか
フジと変わらん

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:54:42.63 ID:yvP4Wscgd.net
>>165
長野が入団して松本哲也にタメ口で挨拶(二人は同い年)
なぜか松本は敬語で返事
このエピソード好き

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:55:09.67 ID:rvJXuUHT0.net
解説も言ってたが大勢のあのつま先立ちでグイッと伸びる投げ方珍しくて好きなんだよな
今の若い人ってカクカクした二段モーションみたいなのばっかだから

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:55:15.87 ID:eYWXbQ2/0.net
>>236
投手力()の阪神だぞ

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:55:32.37 ID:rAvkjoQ2M.net
>>233
そうなんだよw
中日の2軍に打たれたみたいだから時間かかりそうw

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:55:33.41 ID:Zb7AMOxL0.net
ポランコは下位で良いわね

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:55:37.92 ID:PBCyTQ2nd.net
>>228
敗けたときの批判を軽減するためのやめる宣言だからな

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:55:39.59 ID:IU4ewaP00.net
虎やけどミセリの再来がウチにきてもうたわ
あんたらにやるわ
浅草観光させてアメリカに帰したって

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:55:47.23 ID:xmQkeQt10.net
芸人新庄

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:55:48.17 ID:+DnsEumv0.net
>>35
今は村上よりサンタナ
打てなくても選球眼いいからかなり厄介

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:56:13.74 ID:UKa5q78Sa.net
クソが
外しやがった
巨人戦までは投げろや

阪神・矢野監督 ケラーを抑えから外す、新守護神は「湯浅でいこうかな」

 ただ、ケラーに関しては「後ろ(守護神)っていうのは外すけど、優(岩崎)はそのまま(八回)の方がいいのかな。
あそこでつなぐところは大事なんで」と言及。新守護神については「現状、湯浅で行こうかな」と明言した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/842aedf5434239cf22740defdac5b08c71530ce9

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:56:21.45 ID:D9nJWOmf0.net
4連敗w何がビッグボスだよw

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:56:23.01 ID:34pYFDJE0.net
>>245
道頓堀観光して帰らせろよ
平内やるから元気出せよ

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:56:32.63 ID:rAvkjoQ2M.net
>>161
野球は年齢基準

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:56:52.00 ID:V18lnUund.net
ちんかすは脱落だな

ヤクルト、巨人の一騎打ちだろもう

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:56:57.27 ID:oPU4Ndk0a.net
気付いたら松原スタメンは想定内

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:56:58.36 ID:UKa5q78Sa.net
>>235
思い出したくもないなあ

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:57:01.61 ID:MZ7EDzZp0.net
>>234
そうそう、そのササクッテロレの人
翁田翁田連呼して、大勢叩きの流れを作ったな

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:57:02.61 ID:GaYM8eXkM.net
今年は阪神勢が野球界に笑いを提供してくれるから飽きそうにないなw

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:57:05.75 ID:tBovEfAoa.net
年齢というより学年な

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:57:16.39 ID:eYWXbQ2/0.net
>>242
まぁでもチンさんはきっと秋にはエースの煖エハルトが復帰して無双するだろうから手強い相手になるよ☺

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:57:24.35 ID:yvP4Wscgd.net
>>240
田口「俺もヒールアップだぞ」

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:57:43.55 ID:eYWXbQ2/0.net
>>248
もうビッグボスみたいにクジで決めればええやん!

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:57:59.96 ID:eyf4yqgwd.net
サンタナはもっとインコース攻めないとやられる
あいつは外の球を追っつけて打つのが滅茶苦茶美味い
外の変化球で打ち取りたいならどこかでインサイド見せないとやられる

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:58:02.89 ID:mhD6UAcO0.net
廣岡ってバント上手いのか? って思う采配だよな

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:58:09.64 ID:V18lnUund.net
結局
去年と同じメンバーかよwwwwwwwwwwwwww

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:58:13.40 ID:tBovEfAoa.net
うっちーなかなかいいスイングw

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:58:16.40 ID:FGxD0zCuM.net
>>253
今日の左打ちみたらスタメンで使いたくなるね

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:58:26.93 ID:IM6XAINlM.net
今村そんなに信用ないならトレードしてあげればいいのに

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:58:33.81 ID:PusPy90c0.net
珍カス「矢野辞めろ!」
→矢野「辞めるで」


矢野無敵やん

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:58:45.92 ID:2CqXnRvG0.net
>>235
来週はマツダなんだよなあ

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:58:49.57 ID:yvP4Wscgd.net
>>260
藤浪が抑えクジ引いたりしてw

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:58:52.83 ID:eYWXbQ2/0.net
>>263
アンチ乙
亀ちゃん一塁コーチだから

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:59:09.37 ID:Zb7AMOxL0.net
今日は山田村上と早めに勝負でサンタナは勝負を避ける作戦が上手くハマってたね
大城の山田村上への配球からベンチの指示は明らか
それでも3点だからヤクルト打線は好調
山田村上サンタナ対策について明日以降はどうするん見もの

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:59:09.48 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>261
ランナーない時にやっておかないとね
ランナー背負ってる時にやって大怪我だけは避けないと

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:59:14.22 ID:34pYFDJE0.net
マツダ言うても打たれまくってた丸も誠也もおらんし下水流もおらんのやぞ!

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:59:17.49 ID:cAhwte+l0.net
>>262
廣岡は日曜もバントしてたよな
お前さんの役割はーってことじゃないの

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:59:24.34 ID:BaoFYQSqd.net
不安はあるけど奥川の試合で勝てたからいい試合でいいだろう
戸郷ナイスピッチング畠ちょっと気になる鍬原頑張れ大勢凄い

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:59:32.09 ID:eYWXbQ2/0.net
>>269
ケラー再選あるかもw

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:59:36.33 ID:tBovEfAoa.net
>>268
終盤もつれるような展開だとあの雰囲気はヤダな

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:59:48.48 ID:MZ7EDzZp0.net
>>273
バティスタも居ないしな

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 22:59:59.84 ID:gFHJpg4q0.net
原は活躍した選手を次の日使わないこと多いからなあ
松原明日スタメン落ちでも不思議じゃない

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:00:07.72 ID:yvP4Wscgd.net
>>273
まだ松山がいるんだよね

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:00:19.77 ID:UKa5q78Sa.net
>>255
てかこれ例の鍬原岸田の最悪のドラフトレスでバズった人のただの後追いでしょ

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:00:38.23 ID:Zb7AMOxL0.net
サンタナはストライクゾーンはほんと空振りしないんで怖いわ

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:00:51.01 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>280
松山にビビり出したら終わり、言うて西川まで

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:00:51.99 ID:smZlZu6h0.net
>>262
由伸時代、吉川光夫が代打でバント決めたことあったな
パリーグ出身の投手とは思えんほどあっさりと

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:00:53.70 ID:rAvkjoQ2M.net
>>262
近年みた感じ成功率悪かったよ

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:00:56.65 ID:eyf4yqgwd.net
>>272
岡本が日本シリーズで甲斐にやられたみたいにいきなり厳しいイン攻めから入るとかね
あれでカードの3連戦イン攻め意識させれば外の変化球がより効くようになる

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:01:02.48 ID:HoWcDz6ar.net
>>245
神のお告げで帰国するかもしれんぞ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:01:07.51 ID:eYWXbQ2/0.net
>>279
松原センターで使えば守備のアドバンテージ活かせるんだけどなぁ
丸レフトじゃあかんかな

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:01:31.30 ID:IM6XAINlM.net
このまま投手陣を新しく整備したら桑田が次期監督かもな

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:01:33.07 ID:AmbAUdto0.net
ポランコはまだまだ我慢して使うべき
新外国人は最低でも200打席は欲しいよ

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:01:36.00 ID:BaoFYQSqd.net
廣岡自信なさそうな顔してるから、自信付けさせるためにプレッシャーのかかる仕事させたんじゃねぇかな
原が廣岡を我慢する意思を見せてるのは評価したい、今日は良いバントじゃないが結果成功したんだし代打でいいところ見せてほしいな次は

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:01:36.90 ID:dTlNNT8J0.net
サンタナはインコース苦手で離れて立ってケアしてるのに外角余裕で拾うんだよな
脅威だわまじで

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:01:42.34 ID:EYADbPeB0.net
でも早めにヤクルト打線経験できてよかったな
いやすげーぞあの打線。
ただ控えの駒は役不足感はあるからスキがあるとしたらそこかな
先発も高橋と奥川以外はどうとでもなるんじゃないか

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:01:53.34 ID:rAvkjoQ2M.net
>>282
選球眼いいんだよあいつ
だから去年やられた

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:02:39.75 ID:dj1XRmYqd.net
>>291
原は失敗したらすぐチャンスあげるイメージだわ
そこは良い

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:02:41.81 ID:8xvT2uRK0.net
ケラーまたやらかしたのかw
矢野辞めろや!っていうストレス発散すら先手打たれて封じられてるとこも虎党には辛いよね
矢野も罪なやり方したなあ

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:02:55.71 ID:v3P/cQf/M.net
大勢ええのとったわ
ドラフト時誰?とか言ってほんとすまんかった

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:03:03.24 ID:eYWXbQ2/0.net
>>289
勝手な印象だけど、桑田は監督やらずに投手コーチやりたい人なんじゃないかと思ってる。

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:03:32.07 ID:Zb7AMOxL0.net
斎藤雅樹も言ってたけどサンタナヒットで助かったよ

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:03:40.10 ID:MZ7EDzZp0.net
PBNパリーグからか、ガックリ

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:03:46.93 ID:tBovEfAoa.net
西武はドラフト1位2位の左腕がローテーション入って共に勝ちか
ドラフト大成功だな

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:03:59.85 ID:rAvkjoQ2M.net
大勢って大学時代あんなフォーク投げてたっけ感じ
しかもコントロールよくなってるし

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:04:09.41 ID:IM6XAINlM.net
>>279
お気に入りは活躍したら次も使うぞ
嫌いな選手は干すけど

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:04:18.17 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>296
先手打つの凄いけど、そこの先手打つ前に抑えの代わりを先に探しておくべきやったなw

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:04:18.49 ID:BaoFYQSqd.net
サンタナスライダー系本当に上手く打つんだよな
戸郷のフォークには完全に合ってなかったけど調子は良さそうだし明日のメルセデスはなんとか抑えてくれ

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:04:19.36 ID:34pYFDJE0.net
隅田引いてたら中継ぎやばかったな
先発は充実しまくるけど

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:04:21.96 ID:dj1XRmYqd.net
サンタナって25歳ぐらいでMLBで30発打ってそもそも何で日本いんだよってレベルよなた

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:04:33.66 ID:2nZqlvVPd.net
下の成績見てるけど秋広いいねえ
と同時に岸田大丈夫か?

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:04:34.26 ID:PusPy90c0.net
1位隅田
2位大勢
3位赤星

これで行けたら最高やったな

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:04:39.04 ID:AlrJynCap.net
ポランコもウォーカーもデカいから内角攻められるよなそりゃ
それで2人とも腰引いてヘロヘロスイングになるからガッカリよ

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:04:53.01 ID:bkShQUNjM.net
ただいまーくん
しかし鍬原がんばってるな
効率よく失点してた昔の彼とは明らかに違うぞ

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:05:06.68 ID:biv5JxJO0.net
明日CCだからウォーカーベンチ外かな?一回くらいスタメンで見たかったらけど

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:05:11.97 ID:3blvpdzdd.net
戸郷は今年もスパルタ起用になるのか?
引っ張って負けるのはもう見たくないぞ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:05:28.81 ID:tBovEfAoa.net
>>311
ごめん
オレはまだ信用してない

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:05:30.04 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>307
巨人にもいたやん、その後日ハムに行って行方不明やけど
名前は忘れたw

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:05:33.06 ID:PusPy90c0.net
>>306
西武が左にこだわってたからハズレ1位山田で、うちが2位大勢行けたやろ(適当)

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:05:35.47 ID:34pYFDJE0.net
>>309
山田は大化けの可能性ありそうだし
まだ何とも言えんな

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:05:43.22 ID:99Y4jI1Q0.net
ヤクルトは野手外人連れてくるの上手いわね…

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:06:08.02 ID:g/dFhe8V0.net
ポランコの打ち方って、素人から見てもインパクトまでにワンテンポ無駄な動作が入っているように見えるんだよな。だから直球に容易に差し込まれる。
後、元々高めが好きなのかボールゾーンでも高めにブンブン振る傾向があるし、高めに目付してるから低めの変化球に対応できてない

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:06:21.85 ID:EYADbPeB0.net
>>314
むしろ他に誰信用してんだよw

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:06:32.47 ID:Zb7AMOxL0.net
鍬原ほんと素晴らしいなぁ
影の功労者

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:06:39.57 ID:rAvkjoQ2M.net
>>315
あいつは20本だな
ビヤヌエバ
日ハムでもダメ外国人だった

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:06:51.12 ID:hChJz96v0.net
>>311
サイド試してたりしてたのがいい方向に働いたのかもな

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:07:03.68 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>322
ああビヤヌエバだw

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:07:07.03 ID:BaoFYQSqd.net
>>302
大勢はドラフト時の動画で素人で高評価できてる人殆どおらんし…
岸スカウトと指名した首脳陣の勝ち、このまま順調にいってくれればの話だが
目標とするロッテ益田みたいな息の長い抑えになってほしいわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:07:10.81 ID:cAhwte+l0.net
>>318
起用法もね
お砂もサンタナも巨人なら生き残ってないと思うよ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:07:21.39 ID:34pYFDJE0.net
ビヤヌエバは楽天戦で逆転ツーラン打ったやろ😂

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:07:29.10 ID:eYWXbQ2/0.net
1位菅野堀田大勢鍬原煖エ
2位今村畠畠山崎
3位赤星直江
6位戸郷
育成戸田

生え抜きの一軍登録投手見たけど、やっぱドラフト上位に偏るんだな

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:07:35.52 ID:Zb7AMOxL0.net
ポランコはアウトコース届くんだから
もう少し打席から離れるとかしてもいいんじゃないかなって思う

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:07:36.09 ID:rAvkjoQ2M.net
>>318
いや実は結構外してるが当たるとデカい感じ

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:07:37.15 ID:8xvT2uRK0.net
>>304
藤浪前に持ってくるなら尚更ねー
抑えが外国人ガチャ1点狙いは怖すぎる

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:07:43.19 ID:mrMvXjE50.net
>>319
俺は日本人の間合いにまだ会ってないように見えるわ
日本人の投手ってテークバックが大きいからその余分な時間があるだけタイミング外されてる感じする
大野に合ってたのは大野がテークバック小さめの投手だったからの可能性がある

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:08:08.23 ID:tTuCME3f0.net
>>309
山田も待とうよ。

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:08:23.27 ID:QFIxfK7W0.net
>>19
ランナーが一塁にいる時の駆け引きとかいろいろあって俗に言われるより大変だよね。
一塁線抜かれたりすると即相手の得点に繋がる事多いし。
ていうか内野で楽なポジションとか無い。

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:08:25.31 ID:AmbAUdto0.net
>>328
山崎は1位だよ

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:08:30.51 ID:PusPy90c0.net
2019にいきなり開幕のマツダで中川を勝ちパターンで使いだして我々をドン引きさせたのに続き今度は鍬原がその階段を登るのか

2018までの、「東海大枠の左で投げてるだけ」の中川からしたら考えられなかったもんな、アレ

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:08:34.75 ID:oPU4Ndk0a.net
鍬原もドラ1だからね 
色々あったがここまできたら今年はやってもらわないと

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:08:36.91 ID:Ati54015M.net
>>330
ミレッジ以降はダメ外人ばかりのイメージあるわ
サンタナは久しぶりにガチ案件だね

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:08:58.44 ID:+nN+oNCu0.net
どすこいリリーフはやめとけ
立ち上がり不安定タイプは無理や

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:08:59.08 ID:qPzef7G40.net
山田が実質1位ってここで
いわれてたわ

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:09:18.01 ID:gFHJpg4q0.net
クワハラが別人のように言いピッチングしてるのいいなあ
桜井とかへぇないもそうならないかな

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:09:27.37 ID:eYWXbQ2/0.net
>>335
気持ちはわかるけど事実は事実や

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:09:31.25 ID:ZPIQlICd0.net
廣岡のバントだって吉川の足のおかげで野選になったが
あれ中田や岡本だったら

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:09:39.35 ID:W/b/F6GMa.net
いまのところ誰相手でも毎試合5点ぐらい入るから楽しいわ
先制された試合だけ勝つという謎ジンクスもできてる

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:09:40.06 ID:Zb7AMOxL0.net
鍬原はドラ1の球だなって思うわ
しかし出てくるの遅すぎでしょ
なんで育成になってんだよと

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:09:47.61 ID:g/dFhe8V0.net
>>332
あーそれもあるかも

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:09:49.43 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>343
1メートル手前

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:10:05.59 ID:34pYFDJE0.net
>>340
ほんとドラフト当日なんて
山田と赤星と石田取れたからリカバリーできたとか言われてた気がする

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:10:34.82 ID:mrMvXjE50.net
>>340
それは実際下馬票ならそうだったんだよ
別に今になって山田を上げてた奴wとか言い出しても何の意味もない
逆の意味で大勢が下げられてたんだし

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:10:40.76 ID:hChJz96v0.net
>>341
桜井は今日の2軍で外国人みたいな投げ方してた
あんま変化はなかったけどw

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:10:44.40 ID:LtRyKVFN0.net
桜井「そんなに俺を持ち上げんなって」

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:10:47.40 ID:+nN+oNCu0.net
大勢は度胸があるね
久々やないかなこういうタイプ

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:11:02.26 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>348
翁田は2年後か3年後くらいに出て来てくれればと思ってた自分を殴りたい

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:11:12.07 ID:mIVWIB7/0.net
>>345
それは怪我もあったし

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:11:13.83 ID:BaoFYQSqd.net
2シーズン前リリーフですげーボール投げてるときあったんだよな鍬原
彼の場合は再現性が問題だった、良いボールが少ないみたいな
由伸時代の中川もそうだったな

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:11:37.25 ID:Zb7AMOxL0.net
大勢は身体の強さに自信があるのが良いね
相当鍛えてきたようだし

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:11:46.19 ID:PLhUsoWja.net
虎戦荒れてて草

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:11:49.75 ID:e+SqLJcgp.net
ビエイラデラロサが好調だったら大勢は先発だったんだろうか?

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:11:53.07 ID:S5B2h7RJ0.net
広島かなり強いけど

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:11:54.31 ID:PusPy90c0.net
>>344
開幕は先制したやろ

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:11:54.35 ID:bk08w7UGM.net
赤星の評価は下馬評ピタリ
制球力があり即戦力

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:11:58.98 ID:Ati54015M.net
まあ平内も4年待つかって感じよなあ

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:12:16.02 ID:rAvkjoQ2M.net
>>338
そうなんだよね
ミレッジも複数年になって怪我でダメだったし久しぶりに当たり(オスナも前半戦は打ちまくりだった)引いて優勝日本一って感じだね

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:12:35.60 ID:8xvT2uRK0.net
桜井さんは下手投げにするくらいの魔改造が必要
サイドぐらいじゃとうにもならん

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:12:40.19 ID:34pYFDJE0.net
平内も化けてくれんかね
桜井さんだって1シーズンは活躍したんだし

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:12:43.61 ID:g/dFhe8V0.net
大勢頼みになるのは避けたいな
だが後ろを任せられるのがいないのがなぁ
去年のビエイラと中川がいてくれたらどんなに楽か

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:12:50.79 ID:MZ7EDzZp0.net
今年は高給取りの田中菅野がきっちり白星発進か
二人ともやりそうだな

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:12:54.07 ID:IM6XAINlM.net
平内も桜井もそのうち覚醒するだろ
腐ってもドラ1だし

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:12:55.17 ID:zI3JH2E10.net
堀田くんはなんとか勝ち投手の権利を得てから降板してほしいね
球数制限でどれだけ投げられるか

まあ堀田くんの後に投げるPがかわいそうっちゃかわいそうやね

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:13:17.63 ID:tTuCME3f0.net
>>345
不安定な投球に肘の怪我が重なった。
その間に支配下目指してがんばれたから鋼のハートがあると信じたい。

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:13:30.17 ID:GMS4sQs90.net
奥川緊急降板
オスナ暴走
ノーアウト満塁から0点がなぜか4点

これだけやらかしてくれて辛勝だから
先が思いやられる

実質戸郷がすごかっただけ

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:13:30.68 ID:AmbAUdto0.net
>>359
勢いでやってるだけだ

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:13:38.71 ID:rAvkjoQ2M.net
>>343
マジでリプレイ見る前は廣岡やっちまったかって思うレベルだったわ

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:13:51.74 ID:yflbw3VZ0.net
今年は投手が一気に若くなってなおかつ期待できるのがいいね
野手はあと何年かかりそうですか?

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:13:57.43 ID:PLhUsoWja.net
スアレスの代わりがストレスとか流石に草

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:13:59.87 ID:Zb7AMOxL0.net
まぁ堀田まで上手く行ったらちょっと出来過ぎだわ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:14:01.97 ID:PusPy90c0.net
>>367
田中まーは知らんけど、菅野はヘロヘロやったやん
あれ中日以外やったらヤバかったで

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:14:15.38 ID:+nN+oNCu0.net
外人いらん
松原でいいよ

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:14:24.62 ID:Ati54015M.net
戸郷は休ませながら使えば良いんだな

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:14:25.58 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>359
ホームラン期待出来ないのは致命的だと思う
ハマスタでも出なかったし
出だしたら脅威になるかもね

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:14:36.50 ID:g/dFhe8V0.net
大勢は投げても2連投ぐらいで止めて欲しいわ

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:14:43.44 ID:BaoFYQSqd.net
平内はここで指摘されてるようにフォームがな…
個人的に厳しく見てた木澤が随分良くなってたし、長い目で見るしかないと思うが来年戦力になんねぇかな

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:14:48.55 ID:QFIxfK7W0.net
>>340
ドラフト翌日くらいの社会人の試合で好投してたしね。

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:15:02.27 ID:biv5JxJO0.net
伊原が去年言ってたけどサンタナもオスナも巨人起用法だと活躍しないって、今日のような起用法だとまったくその通りだよな。

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:15:02.37 ID:OovAt35G0.net
明日は翔さんが石川からホームラン打つ予感がする
きっと当たる!

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:15:14.28 ID:PusPy90c0.net
>>368
桜井はもう確変済やぞ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:15:40.32 ID:AmbAUdto0.net
>>383
翌日ではなく当日
指名後は相手ベンチから野次られたとか

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:15:46.51 ID:gFHJpg4q0.net
今日は長岡のやらかしがなければ普通に負けてたからな
日曜の廣岡にしろ今日の長岡にしろショートのクソ守備は勝敗に直結しまくる

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:15:52.49 ID:c8utot1m0.net
広島は鈴木の穴がでかすぎるし何より監督が原並みにイカれてる佐々岡だから脅威にはならんでしょ

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:16:17.49 ID:Zb7AMOxL0.net
サンタナだって去年の後半戦までは下位打線打ってるんだからね
いきなりクリーンナップなんて打てる方が稀

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:16:22.08 ID:mrMvXjE50.net
カルビだったかな
山田はまだ時間かかるかもって言ってたの
元キャッチャーだと分かるのかね
逆に赤星はキャンプの時からべた褒めだった

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:16:47.94 ID:g/dFhe8V0.net
桜井さんはダイジョーブ博士の手術を受けて成功しても能力上がらなさそう

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:17:11.25 ID:9lmsDp7O0.net
いちいち和田覚醒したわwって報告する奴に羨ましいだの言ってたけどまだ無安打で草
あいつらしいな

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:17:15.74 ID:qPzef7G40.net
ヤクルトは手強い
じわじわと追い詰めてくる

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:17:52.34 ID:BaoFYQSqd.net
村田真嫌われてるがリードも投手評も大体当たるからな

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:17:55.36 ID:34pYFDJE0.net
いうてヤクルトが打ってるのは中継ぎだけなんだよね
阪神の先発から大して点取れてないし

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:18:16.09 ID:h2pR8UPVd.net
どすこいとアンドリースはリリーフやろ
畠も信用できなくなってきた

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:18:16.82 ID:+DnsEumv0.net
大勢は背筋が凄そうなフォームで好き

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:18:38.21 ID:VoKQDhur0.net
練習試合で平内が炎上したとき「どうせ翁田もこんなんなんだろうな…」って思ってた奴www


わたしです

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:19:04.98 ID:g/dFhe8V0.net
ヤクルトは後半戦追い上げてくるイメージが強いわ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:19:06.58 ID:rAvkjoQ2M.net
>>393
自演だろあれw
前川やら池田やら松川イキってたのと同一だろうな

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:19:13.66 ID:VoKQDhur0.net
>>395
バッテリーコーチだけやってればあんなに叩かれることもなかったんだ

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:19:23.08 ID:Zb7AMOxL0.net
大勢の胸周りの筋肉の厚さ良いよね
22歳とは思えない

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:19:31.78 ID:nfHBQd6fM.net
大勢の胸板厚いよな
抱かれたい

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:19:34.99 ID:smZlZu6h0.net
奥川もこれで故障再発となったら
「これがヤクルトの投手の負の伝統だな」と思わずにはいられない

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:19:44.66 ID:rAvkjoQ2M.net
>>396
まあ阪神岩崎から打ったのは凄いよ

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:19:54.90 ID:PhdNlYIk0.net
>>400
火だるまになって襲いかかってくると昔言われてたなw

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:20:04.03 ID:8xvT2uRK0.net
>>392
球種や投手の能力は上がらなそうだが眼力とかは上がりそう

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:20:38.90 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>406
あれも急な登板だし、オープン戦からかなり悪かったしな

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:20:45.52 ID:BRKId8080.net
平内くんも龍太で登録しようや

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:21:14.93 ID:rAvkjoQ2M.net
>>395
村田真一を誹謗中傷してた奴が最近は村田真一棒使って嫌いな選手叩いてるくらいだからな

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:21:44.67 ID:VoKQDhur0.net
>>410
太も取って「龍」一文字にしようぜ

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:22:15.08 ID:b/NRARhW0.net
翁田は投げてる球が凄いから見てて楽しい

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:22:17.10 ID:mrMvXjE50.net
大勢の体格は澤村ともちょっと違うよな

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:22:42.92 ID:D9nJWOmf0.net
ギンジロウは新人にポジションとられたのか

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:22:56.04 ID:BaoFYQSqd.net
ま、ポランコも平内も長い目でみよう
しかしイン攻めに戸惑うのは最近の伝統だな、適応してくれよ

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:23:08.43 ID:LtRyKVFN0.net
山田は杉内よろしく頼む
来年は井上、石田も頭角表すよう頑張ってくれ

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:23:14.03 ID:smZlZu6h0.net
>>412
どこかの中華料理屋と間違えそうなんだが

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:23:33.99 ID:99Y4jI1Q0.net
>>412
つうかもうそれ誰やねん…

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:23:48.19 ID:8N6iXt9G0.net
阪神戦のハイライト見たけど長野の当たりケラーが触らなかったらゲッツーだったな
虫ケラーすぎるわ

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:24:01.20 ID:+bzc8hoa0.net
平内って正直全然見たことないんだが何がだめなの

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:24:01.27 ID:zI3JH2E10.net
>>416
???「HAHAHA、メジャーはまだ開幕してないからね!」

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:24:01.48 ID:cQZ6TIK6M.net
派手に翔さん守備うますぎない?

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:24:23.03 ID:BaoFYQSqd.net
龍だったら太田と被ると誰も言わないあたり彼への期待が低いのが分かる

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:24:37.94 ID:QtWa0TC20.net
こんな中でも成長しない畠腹立つわー
鍬原ですら成長を見せたのに
厳しめについてボールボールでストライク入れに行って痛打
いつまで二流投手のままやねん!

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:24:43.58 ID:PLhUsoWja.net
ケラーミセリの生まれ変わり説は流石に草

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:24:50.96 ID:Zb7AMOxL0.net
あと捕手は全員大勢の球の捕球をもっと練習しろと思う

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:24:57.67 ID:qPzef7G40.net
楽天安田すげー
阿部みたい

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:25:32.31 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>415
安田ええもんな
巨人戦でも良い配球やったし打つ方も良い、シーズン通してはまだ難しいと思うけど頑張ってほしい

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:25:55.16 ID:8xvT2uRK0.net
開幕から唯一ノーエラーの阪神だけまだ0勝
ちなみにうちは横浜に次ぐワーストだけど3勝
分からんもんやね

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:26:01.49 ID:yvP4Wscgd.net
>>425
畠を育成に落とす?
ついでに高橋優も

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:26:17.72 ID:oPU4Ndk0a.net
ドラフトの時翁田大勢の157とかガン甘球場の奇跡の一球でしょなんて言われてたが
そりゃ駒田も大魔神佐々木も驚くわな
想像より遥かに凄いストレート投げてる

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:26:19.38 ID:smZlZu6h0.net
>>423
GGファースト部門4回獲ってるし

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:26:28.51 ID:34pYFDJE0.net
>>425
つか、赤星堀田山舞蜷ィはストライクゾーンで勝負できて四球出さないのにさ
畠とかデラとか高橋優って、四球出しまくるって何年プロやってんだよって言いたくなるよな

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:26:31.52 ID:Zb7AMOxL0.net
エラーにならないだけで阪神はボロボロだよ

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:26:38.60 ID:g/dFhe8V0.net
安田のあのスイングは腰と膝に負担掛からんのかね
1年通してやれたらスゴいが

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:27:10.49 ID:hChJz96v0.net
畠出て来た時そこは鍬原か高梨だろーって思った人は仲良くなれる

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:27:16.64 ID:mrMvXjE50.net
>>428
安田って言ったらロッテのより楽天のになりそうだね

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:27:25.55 ID:7rhbFfNdd.net
どすこい先発で145ぐらいしか出ないけどリリーフやったら150近くは出るだろ?頼むわ

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:27:39.06 ID:EYADbPeB0.net
ヤクルトの後に阪神相手にしたらめっちゃ余裕に感じてしまいそう
まあ実際はそんなに甘くはないんだが

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:27:44.74 ID:szXuEsK70.net
新庄は監督やって良かったな
大勢のファンに笑顔を届けてるんだから。
特にパリーグのファンは後10年はやってほしいと思ってるだろう

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:27:44.77 ID:hqY2F1JLM.net
正直太田龍はギャンブルだし山崎伊織と併せて1/2で成功すれば良かったね程度

山崎が壊れたままで太田が本来の姿取り戻してた可能性もあるし壊れたドラ1候補取りはギャンブル

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:27:51.83 ID:5SlofvNh0.net
現地より帰宅
ブルペン前で楽しかった!
https://i.imgur.com/qv6oFKB.jpg

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:28:04.21 ID:xOvJZegfd.net
五十嵐言ってたけど大勢はランナー出すとかなり厳しいらしいな
そこをどうするか

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:28:11.92 ID:mrMvXjE50.net
>>437
いやシンプルに連打浴びてた高梨はないなって思ってたわ
右続いてたし

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:28:21.82 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>440
東京ドームの阪神さんは甲子園でやるより手強いしね

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:28:54.62 ID:zI3JH2E10.net
>>434
後ろで投げるPほどストレートが強くないとね
ゲーム終盤の山場はゾーンも締まってくるし、
単なる出し入れだけで抑えられるはずがない

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:28:54.83 ID:/ecfpoFq0.net
>>443
これええな

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:28:55.50 ID:BRKId8080.net
>>443
生大勢デカいなやっぱり

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:29:11.79 ID:iNLTFbo70.net
>>443
タイセーを間近に見れて素直に羨ましい、おつかれ

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:29:19.92 ID:zsZw6ZFZ0.net
>>441
タイセイのファンって呼んで?だったけどオオゼイだったかw

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:29:42.96 ID:BRKId8080.net
>>451
大勢の大勢のファンやね

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:29:49.36 ID:hChJz96v0.net
>>443
すげぇ下半身してるな

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:29:59.38 ID:Zb7AMOxL0.net
高梨が打たれたのはストライク取った後に勝負を急いだ感がある

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:30:22.53 ID:qPzef7G40.net
今年はルーキーがどこも
躍動しとるわ

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:30:52.11 ID:mrMvXjE50.net
岡本さんはもはや凄すぎて誰も触れない
打つ気配が全くなかった奥川からフォーク狙い撃ちで逆方向とか1人だけ別次元すぎて震えたわ
あそこから見るからに空気変わったしな

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:31:46.97 ID:4L3FFvIqa.net
鍬原は一年目の頃から奪三振率が高く素材が良かった

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:32:26.74 ID:EYADbPeB0.net
ズームアップムシケラさんか

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:32:27.30 ID:MZ7EDzZp0.net
ズームアップじゃないのかよ

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:32:28.10 ID:+ennj3PzH.net
どすこい中継ぎ待望論とか
医者に診て貰ってそのまま病棟から出てくるなよ

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:32:56.09 ID:QtWa0TC20.net
>>457
せんせい!
平内さんの素材は?

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:33:13.46 ID:Zv9IsxtD0.net
主力が話題に上がりやすいのは不調になったときだな
岡本はとっくにそのレベル

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:33:22.67 ID:PLhUsoWja.net
戸郷は追い込んでからの意味のない一球外しの数が減ってたのがよかった

ああいうのはコントロールが安定している赤星みたいなピッチャーでやるべきだわ

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:33:51.15 ID:jj9Zao9k0.net
中継ぎは時間かかりそうだね。
無理して良いのを酷使するんじゃなく、じっくり整備して欲しい。
最後にまくったらええんや。

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:34:20.82 ID:zI3JH2E10.net
>>460
修羅場になった場合はそれもアリ
優勝争いとかPSとかね

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:34:40.41 ID:PusPy90c0.net
>>454
今の巨人のブルペンで数少ないベテランが左相手にそんな初歩的なことしたらあかんわな

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:34:40.97 ID:mhD6UAcO0.net
畠より鍬原の方が良いか?

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:34:58.67 ID:IQrMyLp30.net
手術明けの鍬原を酷使は避けたい

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:34:59.54 ID:lF7bk+8sd.net
ドラフトの頃たいせーーはノーコンと聞いてたんだがな
まともな方だよな当社比だけど

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:35:04.04 ID:hChJz96v0.net
>>467
間違いない

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:35:31.35 ID:YsVqPQ0ma.net
大勢さいこーだわ

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:35:39.45 ID:RS62jpxW0.net
畠は去年後ろで雑に扱われて急遽先発したりクローザーまでやって一年結果残したのにまだ始まったばかりの鍬原と比べてやんなよ

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:35:40.83 ID:wGUhb1tvd.net
>>468
手術明けとか頭悪そう

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:35:51.09 ID:rAvkjoQ2M.net
>>467
今はいいな
鍬原はコントロールがいい

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:36:04.56 ID:QtWa0TC20.net
一球外し評判めちゃくちゃ悪いけど投げ急ぐピッチャーを落ち着かせたり
相手打者の狙いを見てみたりとそれなりの役割あってみんなやってることだよ
あんまやりすぎはノーコンP追い詰めるだけだからアカンけどな

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:36:09.04 ID:+bzc8hoa0.net
桜井さんもそろそろ準備万端だな

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:36:16.18 ID:+ennj3PzH.net
>>463
去年までずっと戸郷はリードで損していると言ってきたが
今日のはこれで良いんだって奴だったな

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:36:48.77 ID:VoKQDhur0.net
>>432
今日の1球目クソエグかった

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:36:59.08 ID:g/dFhe8V0.net
そういえば阪神の梅野が一時期露骨な一球外ししてたな

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:37:27.94 ID:AF5DZHeY0.net
乙巨専
今日の戸郷の直球は凄まじかったな……150kで全然シュートしてなかった

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:37:39.64 ID:rAvkjoQ2M.net
>>477
リードじゃなくて継投だろ
明らかにバテても滅多打ちにされるまで続投なんだなら
中5日130球から中4日させたり

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:37:44.40 ID:QtWa0TC20.net
鍬原は自分で言ってたけど相手と良い感じで向かい合えてるから
いい結果がでとるんだと

これその通りで鍬原は別にノーコンが技術的に治ったというより
精神的な落ち着きが出てきたんだろうと
畠にはこれがない

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:37:49.39 ID:VoKQDhur0.net
>>461
大活躍の牧を手玉に取ってた

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:38:02.26 ID:rAvkjoQ2M.net
>>479
あれ金本指示な

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:38:10.95 ID:BRKId8080.net
>>476
都内じゃあ桜が満開ですわ
彼ももう一花咲かせてほしいわね

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:38:46.09 ID:qPzef7G40.net
一球あきらかにはずすのは
意味ないわ
山倉がよくやってたけど

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:38:53.36 ID:Zv9IsxtD0.net
鍬原は本来なら今はまだ信頼を積み上げていく段階

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:38:57.86 ID:+ennj3PzH.net
>>475
つーかノーコンPの1-2から2-2にした時にいつもやるからふざけんなと言われる
遊んでいる場合じゃないし、また外に投げるんだから目線変えてすらない

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:39:45.31 ID:rAvkjoQ2M.net
>>488
いつもやってねえし何でそう印象操作するのか

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:39:54.52 ID:Zb7AMOxL0.net
高梨は先頭打者をあっさり三振にして次の打者もあっさりツーストライクにした後に
なんかよく意図のよく分からい高いストレートを投げて打たれてたね
ワンボールツーストライクからだったかな
なにそれってらしくないって思ったわ

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:39:56.74 ID:mhD6UAcO0.net
とりあえずは今村、高梨、鍬原、畠あたりで7日、8回回してくしかないのかね。

なんかビエイラいつの間にか1軍にいるが、なんでちゃんと2軍で調整させないのかね?

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:40:59.90 ID:rAvkjoQ2M.net
>>490
急に球が高くなったな

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:41:15.51 ID:QtWa0TC20.net
俺デラロサ落とすの早すぎと思ったんだよね
一叩きすると良化する可能性あるからねデラロサの場合

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:41:31.65 ID:c8utot1m0.net
俺出さなきゃ試合負けるぞという立場にならないとベンチに逆らえんからな
大城も小林もそんなの無理やし1球外しは我慢するしかないわ

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:41:40.38 ID:+ennj3PzH.net
>>481
継投はボケ老人のやる事だから早よくたばれってだけだな
ストレートも外内散らして球威で主導権握れていた、これで良いんだ

大城のリードはピンチで外不動尊になるのを何とかするだけだな

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:41:53.88 ID:mrMvXjE50.net
追い込んでから一球ボールにするのは構わないよ
そのボールが何の意味もないボールだとダメだよって話

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:42:42.71 ID:HoWcDz6ar.net
谷沢&江本ww

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:43:03.27 ID:zI3JH2E10.net
>>481
10月以降踏ん張って勝ち星1つ積んで2ケタに乗せられてたら
次期エースって呼ばれてただろうね

応援する側としても優勝争いの中での活躍を見たいし
去年は1歩及ばなかったってことよ

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:43:12.86 ID:Joxq4HOl0.net
大勢ってプロ入りしてから成長して今があるんだよな?
さすがにアマ時代から今の球投げててハズレまで残ってるならスカウト無能過ぎるだろ

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:43:15.13 ID:MZ7EDzZp0.net
PBNうちキター

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:43:18.61 ID:HoWcDz6ar.net
PBNうちきた

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:43:34.04 ID:J6dsKW3f0.net
PBN

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:44:12.94 ID:cd7VALPL0.net
>>14
いやどっちも間違いなく評判以上だぞ

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:44:17.60 ID:QtWa0TC20.net
あと一球外しで難しいのは本当は一球外しじゃない場合があること
追い込んで臭い球振らせたい時にピッチャーはストライク取りたくてしょうがないから
中途半端なところへ構えると中に入れてきてそれこそHRボール投げてくるから
少し大きめに外に構えるんだけどノーコンPだと投げた瞬間ボールになっちゃうというね

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:44:43.45 ID:b/NRARhW0.net
https://youtu.be/_ks36KL-FH8

振ってるやーん

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:44:48.50 ID:zC3Uv15Y0.net
登録名大勢にしといてよかったな
翁田だと何かドラフトで外れ引いたみたいなイメージ強かったし

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:44:56.27 ID:hChJz96v0.net
>>491
シーズン序盤は試す
ビエイラダメならアンドリースと代えるんだろう

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:45:24.04 ID:rAvkjoQ2M.net
>>504
手だけストライクゾーンにあったり色々だよな

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:45:26.59 ID:D9nJWOmf0.net
オープン戦より調子は下がってそうだがよくうつなぁ岡本

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:45:51.80 ID:EjdEYUgTM.net
ネット民の糞叩きされても謙虚な大勢すごいわ

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:46:25.05 ID:QtWa0TC20.net
>>508
その通りです

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:46:27.36 ID:heeMHD5ja.net
ベンツ
菅野

このへんが足引っ張る感じになりそう

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:46:30.47 ID:EYADbPeB0.net
>>509
あのクソみたいな停滞期がなければほんとに3冠狙えるんだけどどうだろうね

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:47:20.69 ID:IQrMyLp30.net
>>505
1球目こわいな

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:47:50.88 ID:cAhwte+l0.net
打点とHRは今年も岡本が最有力だろうよ
村上は歩くしな

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:48:15.97 ID:c8utot1m0.net
大城はインコース投げ切れると判断した投手にはかなりイン要求するから博打打たない捕手としてわいは好きなんやがな
連打されて逆転ってのはあっても1発逆転ホームランってのはあまり見ないし

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:48:27.15 ID:EYADbPeB0.net
仮に無双ビエイラが戻ったら8.9回は完璧なのになあ

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:48:27.50 ID:nl4ZHktWp.net
大勢は最大の補強だな

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:48:30.79 ID:zI3JH2E10.net
>>499
コロナでリーグ戦が潰れたこともあったし、本人にも肘骨折があったから
まあ敬遠される要素はあったよ

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:48:52.79 ID:mrMvXjE50.net
例えばだがストレート2球で追い込みました
次の球をストレートで明らかに外れるボールを要求しました
これはマジでカウント不利にするだけの何の意味もないボールなわけよ
これよりはまだスライダー投げて見て打者が遅れてるのか、振りに行ってるのか反応見てみるとかそういう使い方にしないと意味がないわけ

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:49:38.31 ID:AaPkcG/X0.net
開幕投手が一番開幕投手らしくないな

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:49:38.74 ID:urd+T/QO0.net
大勢のストレートエグいよよなあ

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:49:42.94 ID:zI3JH2E10.net
>>520
局面によるよね ゲーム終盤でランナー抱えてたりとか

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:49:59.45 ID:EYADbPeB0.net
戸郷100球目まではエグかったな

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:50:51.96 ID:LtRyKVFN0.net
増田の何に期待してるのかよかわからん
もう走れなくなってるのは誰の目にもあきらか

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:50:53.77 ID:mrMvXjE50.net
>>523
ランナー抱えてるなら尚更カウント不利にするだけのボール球は入らないかなぁ
それなら行った通り変化球を要求して打者の反応見てみるとかそういう使い方しないと何の意味もない

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:50:56.43 ID:xnr7X5Qha.net
今年は中5はともかく中4と大勢3連投だけ回避してくれたらそれでええわ
これさえやっとけば打線が終わらん限り優勝争い出来るからな

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:51:08.08 ID:rAvkjoQ2M.net
また素人名人が長文書いてんな

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:51:12.09 ID:D9nJWOmf0.net
エモやん、松原ファールで粘らないとレギュラーない

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:51:35.88 ID:m/LgTDtta.net
あとはヤクルトのドライチがどんなもんかだな

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:52:02.81 ID:QtWa0TC20.net
何気に木澤にやられたのはちょっとひっかかったわw

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:52:12.84 ID:rAvkjoQ2M.net
>>520
そんなんやってる奴いねえけどな

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:52:18.27 ID:bk08w7UGM.net
松原は可愛がられてるな

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:52:25.71 ID:NcblQcQud.net
>>525
いつもどうかわからないけど試合前のノックでサードやってたね
岡本の緊急時の為かな

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:52:33.71 ID:urd+T/QO0.net
しかし開幕から球審下手くそばっかで萎えるわ

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:52:54.99 ID:+ennj3PzH.net
>>525
痴呆老人が食った飯をまた食いたいと思うのと同じ
代走盗塁原采配ズバリ絶頂したいだけ

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:53:12.55 ID:PusPy90c0.net
何気に明日の注目はナゴドの高橋宏
こいつ本物だと厭だなあ

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:53:16.38 ID:rAvkjoQ2M.net
>>516
批判したいだけだからな
貴方が正しいよ

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:53:18.50 ID:mrMvXjE50.net
>>532
素人名人とか何だか言ってる奴に言われたくねぇな
お前のレス全てにおいて中身ねぇし

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:53:19.09 ID:/dltqfbY0.net
磯山さやかが巨人4位予想
外れたら乳見せてもらおうか

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:53:26.83 ID:HK+wmBr10.net
どうでもいいけど新庄登場のドローン凄いね
本当に映画みたいに空中を移動するようになる文化もいつかは実現するのかな。技術の進歩って凄い

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:54:03.42 ID:QtWa0TC20.net
>>540
もうおばさんやんw

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:54:25.20 ID:rAvkjoQ2M.net
>>539
お前なんて言ってねえのにキレんなよw
自覚あったなら辞めたら

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:54:50.04 ID:LtRyKVFN0.net
松原よく打ったけど、次の打席クソボール空振り三振
そういう所だぞ

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:55:12.71 ID:zI3JH2E10.net
>>526
スリーバントなりエンドランなり仕掛けてくるかもしれないしね
アウトカウントもあるし、ほんと局面による

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:55:31.70 ID:+ennj3PzH.net
>>537
愛知に住んでるから去年のルーキー時のキャンプ風景とかやってたのTVでやってたが
その頃からストレートは良い球投げてたの覚えてる、まとまってきたのかな

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:55:44.90 ID:3coVmDff0.net
>>540
このスレこんな変態おじさんばかりですs( ´,_ゝ`)

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:56:19.46 ID:VoKQDhur0.net
>>531
今日に関してはいい球投げてたぞ

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:56:46.31 ID:+ennj3PzH.net
>>541
ウクライナでも奮闘中やな

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:56:58.33 ID:urd+T/QO0.net
>>537
こいつは個人的に楽しみ

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:57:02.55 ID:mrMvXjE50.net
>>543
そのレスも煽りたいだけで中身ないよなぁ
そんだけレスしてスッカスカだよお前の発言

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:57:04.98 ID:QtWa0TC20.net
>>548
適度に荒れつつ勝負どころでは良いところに決まったって感じだったな

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:57:34.62 ID:iNLTFbo70.net
あの新庄の乗ってたやつ7700万円すんのか
さすがにレンタルだろうけど選手に金を使ってやればいいのにハムは

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:57:40.11 ID:QtWa0TC20.net
高橋ケージ、コウの高橋ブームに乗れや優!

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:57:59.60 ID:zI3JH2E10.net
>>525
ここ2年投手の癖をいちばん見てきた選手だからね
その経験を代走の面子と共有できてるならいいことだわね

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:58:12.63 ID:uMPmum460.net
勝った日まで喧嘩なんてすんなよ
平日の夜にこんな掃溜めで気分害するなんて勿体ねえよ

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:58:26.00 ID:mrMvXjE50.net
なんか毎回50レスくらいしてる奴いるけど同じ奴だろうな

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:58:36.78 ID:urd+T/QO0.net
中田さんの守備何度見てもすげーな

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:58:38.77 ID:Zb7AMOxL0.net
まだ開幕四戦目なのに両軍ともに妙な緊張感があって
内容はともかく巨人にとっては良い勝利だったと思う
明日も楽に戦えるし

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:59:05.85 ID:OovAt35G0.net
翔さんは20本は打つやろし外人ダメでも去年よりも打線はなんとかなると思ってる
ポランコは下位で我慢して使ってほしい

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:59:09.61 ID:6Xz7eMQg0.net
明日は石川か
オープン戦で結構抑えてたから割とめんどくさそうかも

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:59:30.89 ID:urd+T/QO0.net
磯山さやか可愛い

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:59:37.32 ID:QtWa0TC20.net
>>559
やっぱり向こうのホーム開幕戦を制したのも阪神に三連勝して乗ってる
去年の王者相手に初戦取れたのも巨人としては大きいな

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:59:42.58 ID:hDSxvFLWd.net
>>557
一昨日二軍で80レスもしてた奴いたな

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:59:43.14 ID:uMPmum460.net
>>553
まああのおもちゃのレンタル代なんてたかが知れてるだろうし、新庄が囃し立てた事で観客動員も上がってるんだから価値のある投資でしょ
日本ハムみたいな勝つ気のないチームなら尚更

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:59:43.69 ID:Joxq4HOl0.net
>>516
大城って最後追い詰められた厳しい場面で突然イン要求しないか?んで案の定投げ切れず真ん中入る

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/29(火) 23:59:57.20 ID:nfoTzH5N0.net
ケラーが失敗するとミセリが掘り出されるけど
17年前なのによっぽどインパクト強かったんだな

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:00:01.82 ID:5yHx4Hvsd.net
2勝1敗ペースが精神的には一番良い気がする
神宮も勝ち越しまひょ

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:00:02.07 ID:T3WdJwAn0.net
シューメーカーって結局期待できないの?
二軍で1失点とかじゃなかったっけ?

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:00:19.33 ID:Op0Fx3Z3H.net
>>560
5番問題が解決した感じは心強いね

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:00:43.08 ID:qGJn79MP0.net
>>559
毎年のことだけど主力が同時に冷え込まなければなんとでもなるんだよなぁ
なんでみんな示し合わせたように一斉に萎むんだろう

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:00:48.26 ID:gy/L/T5H0.net
俺が日ハムファンだったら耐えられないわ
試合前のパフォーマンスなんてどうでもいいから試合のパフォーマンスどうにかしてくれって感じ

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:01:02.30 ID:Op0Fx3Z3H.net
で、ハムはいつ勝つんだ?

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:01:28.28 ID:gFT3cEbB0.net
>>567
そらチームが「ナンボ打っても一緒や!」っていう中で浅草見物だからな
なかなかあのレジェンドは越えられんで

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:01:56.78 ID:qGJn79MP0.net
>>569
少なくても一人相撲取るようなタイプではなさそうだし一軍で投げてみるまで判断はつかん

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:02:35.83 ID:wWD2V9dz0.net
ハムは勝たなくてもいいんだろ
ビジネスが成立すればそれで

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:02:46.35 ID:4m6D+SeYd.net
>>567
メジャーの実績はシューメーカーやアンドリース以上だったし、オープン戦で防御率は悪かったけど良いボール投げてたからな。こりゃ頼りになるぞってとこまで引っ張ってアレよ

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:02:46.78 ID:YyxXz97D0.net
>>565
そのうち新庄の提灯記事がメディアに出る予定だけど、
新球場に移転するからって札D最終年をむちゃくちゃにするのは
いただけんよね

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:02:51.75 ID:gFT3cEbB0.net
シューメーカーがどうあれアンドリースがどうなろうとも今年はケラーは越えられない

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:03:53.24 ID:ePdLNy9ud.net
【牛島和彦氏の視点】球が抜けず、パワーを一気に爆発させる“理由がある”巨人・大勢のフォーム
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6861fdcb2973f5631bb0ca46392bc49947f094

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:04:22.06 ID:oWs6WCZla.net
俺は分かってた

元巨人監督・堀内さん 4回降板のヤクルト奥川は「初回に気になる動作」「変な動きをするなぁ〜と」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3e226828f99a89fa91ce68a4d7e25451eaad1e

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:04:22.90 ID:qGJn79MP0.net
>>578
まあ諸悪の根源は新庄ではなくフロントだからな
ずっとあんな感じで自浄作用もないしどうしようもないね

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:04:26.91 ID:M5q3ODSfd.net
ビックボスは試合前のド派手パフォーマンスからの試合はフルボッコというギャップを楽しむもんだろ

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:04:52.37 ID:bK3JPAM+0.net
>>581
結果論お爺さん

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:05:04.08 ID:boAGJ5WZ0.net
ケラーは忘れられてもミセリはいつまでも忘れられない気がする・・・

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:05:20.90 ID:SgYmq/Xi0.net
今年は開幕戦から疲れる試合が多いなぁ

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:05:23.51 ID:qGJn79MP0.net
>>581
まあ何とでも言えるだろうけど事実投手の事はよく見てるよ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:05:41.86 ID:KlIMGLeQ0.net
>>572
長嶋が監督でどれだけ無茶苦茶やろうが現役知ってる世代が擁護しまくるおかげでかなり窮屈な思いしたからなぁ当時の巨人ファンは
新庄知らない世代のハムファンはまぁその比じゃないくらいムカついてるんだろうなたぶん

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:05:44.22 ID:RJrI961gM.net
丸6番ってなんか凄い得した気になるわ
翔さんでチャンス終わりかと思ったらそうだ丸がいたんだって感じになることが多い

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:05:59.87 ID:iF6DBFKK0.net
大勢怪我だけは気をつけてほしいな

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:06:33.60 ID:gFT3cEbB0.net
>>589
ポランコがなんとかならないとな
交代目の前やで

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:06:48.09 ID:4Toltoql0.net
今年の外人全部魅力がイマイチねぇな・・・
マシソン首になったりして

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:06:51.01 ID:bK3JPAM+0.net
丸は3番の方がいいよ
岡本の前にランナーためられるし岡本が勝負避けられてもさらにランナーためて中田だぞっていう方が明らかに強いわ

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:07:30.46 ID:YyxXz97D0.net
>>582
観客動員とかいくらでも曲げられるしね
そんなんで持ち上げても白けるだけで、

残るのはそれ企画してる連中の自己満だけよね

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:07:47.65 ID:R3wzrPoU0.net
>>585
殿堂入りだからな 人格も糞だったし

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:08:43.38 ID:RJrI961gM.net
うんまあ理想は調子落とさず丸3番でポランコは気楽に6番7番だけど

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:08:48.38 ID:SjH3wFqP0.net
ポランコはとりあえず下位に置きたい
丸が3番になるとして中田の後ろがポランコかぁ。。

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:08:59.95 ID:wWD2V9dz0.net
廣岡ピンチバンターてことは
遊撃の控えは諦めたのかね
坂本が試合終了まで出るからってことかな

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:09:11.04 ID:R3wzrPoU0.net
4吉川
6坂本
8丸
5岡本
3中田
7梶谷
9ポランコ
2大城

あのひげが戻れば完成だ

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:09:40.02 ID:oWs6WCZla.net
プロ野球の平均選手寿命なんて10年もないだろうに
そのうちの数年が新庄に当たるのは気の毒だな

今年戦力外になる選手も確実にいるわけだし納得して引退できるんだろうか

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:09:55.32 ID:SjH3wFqP0.net
>>599
梶谷万全なら1番じゃないかな

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:10:24.24 ID:gFT3cEbB0.net
>>598
少なくとも坂本が故障して出るならまだしも引っ込んだ後の守備重視で廣岡は
次やったら大騒動だろうなあ

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:12:18.89 ID:KlIMGLeQ0.net
>>582
さすがに球場と揉めて移転した先で10数年後にまた揉めて出て行くってなるとハムフロントの方がおかしいとしか思えないんだよな
その間に他球団で揉めて本拠地移転したチームなんて無いし

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:12:27.91 ID:gFT3cEbB0.net
そもそもヤクルトでとっくに失格の烙印押されてたのに終盤の厳しい場面で
廣岡をショートに使う方が問題だよな

とはいえ廣岡は廣岡でいつまで経っても守備向上しないから自分でチャンスを
手放してるという側面があるのは言うまでもない

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:12:41.10 ID:bK3JPAM+0.net
梶谷とかもう使えないって思ってて方がいいよ
復帰して今の松原より走攻守で上だとは思わないし
一軍で実戦で出たのいつだよってレベルでしょあの人

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:12:48.81 ID:NZ9P45Ix0.net
ますます坂本は休めなくなったな

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:13:21.83 ID:U1JEOw6C0.net
ひげさんが戻るのは早くても五月頃だろうから
そこまではまあ……今の打順に近いのが続くのかなたぶん

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:13:23.82 ID:Y4bl84DZ0.net
坂本に打球が行った時の安心感よ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:13:24.18 ID:E4C0rKSNd.net
てか今日戸郷がオスナに3球勝負で打たれた時巨専は
「勝負急ぐなよ」「頭空っぽ配球」「これは罰金もの」
とか批判してたよ

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:14:11.32 ID:v78Dz9VSM.net
>>598
そもそもバント下手なのにピンチバンターが謎だからな

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:14:13.32 ID:Op0Fx3Z3H.net
>>603
寸前まで行った所は

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:14:33.87 ID:COhniRGe0.net
>>600
1年契約だし、新庄本人も来年やる気があるとは思えんのよね
保険として稲葉をキープしてるし、後任探しは困らないだろうが

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:14:39.22 ID:2oN0/m/xd.net
>>23
珍カスなら当然といったところか

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:14:41.06 ID:egMJjeAB0.net
戸郷のピッチング最高にわかりやすくて良かったな、球威のあるストレートでカウント稼いであとはキレのあるスライダーと決め球フォーク、これでいいんだよこれでって感じのピッチングだった
変にコースに構えずさっさと勝負に行くべきだな

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:14:43.90 ID:U1JEOw6C0.net
>>605
別に松原より上な必要性は必ずしもないっつーか
丸レフトにしたくらいなんで松原センター梶谷ライトがありうる

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:14:50.29 ID:NPLegFZDM.net
>>600
新庄を持ち上げてた廣岡御大は何を思うかw

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:15:00.35 ID:v78Dz9VSM.net
>>609
結果論で叩くしかできないバカはある一定数いるからな

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:15:22.96 ID:qGJn79MP0.net
>>603
そこに関しては表沙汰になってるネタだけでも札幌市側が相当頭おかしいから

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:15:50.81 ID:SgYmq/Xi0.net
しかし広島開幕四連勝とか予想した人って日本に一人もいないだろうな
わからんなぁ野球

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:15:58.14 ID:mI9yZkZK0.net
廣岡がスケールでかいのはわかるけど、普通に坂本の守備固めとして終盤ショート守れる選手欲しいな
坂本の怪我再発予防のためにも

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:16:20.23 ID:NZ9P45Ix0.net
湯浅はダメなんかね

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:16:43.54 ID:mI9yZkZK0.net
>>619
開幕カードがソトオースティンいないベイスやからある程度ありうる話やろ

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:16:55.15 ID:v78Dz9VSM.net
>>620
そのくせ湯浅落とすからな
廣岡は外野やサードファーストで輝けるから

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:17:34.32 ID:Op0Fx3Z3H.net
>>621
原のボケ頭は駄目だな

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:17:53.04 ID:wWD2V9dz0.net
お爺ちゃんが言ってたけど
鯉のぼりの季節までは強いらしいよ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:17:57.52 ID:v78Dz9VSM.net
>>621
立岡や増田大より劣るとは思えないが

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:18:07.70 ID:iF6DBFKK0.net
>>608
超わかるw

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:18:16.45 ID:OpHzS11Yd.net
>>117
スットコと良い勝負

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:18:59.11 ID:SgYmq/Xi0.net
勝ちパが決まってるなら守備固めもやりやすいだろうけど
1延長2回の今年かつ現時点のリリーフ陣の不明さで守備固めをするリスクも考慮しないとだと思う
個人的には大勢の所で守備固めやっても良いと思うけどね

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:19:02.97 ID:RINGsOQdH.net
>>585
打たれ方が衝撃的だったからな
四球で自滅とかじゃなくてとにかく打たれた
あと浅草観光とかのエピソードもインパクトあった

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:19:14.88 ID:VemzAhsVd.net
>>526
1球外しは、長いシーズンを見据えての餌巻きという意味はあると思う
でもその場面が大事な局面なら、その場面優先でいいと思うけどな
1球外しのデータを振りまいておいて、本当に大事な場面での意表を突いての3球勝負のための伏線というなら分からなくもない
昔の名捕手はよくそういうのやってたから

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:19:15.80 ID:OpHzS11Yd.net
ポランコが早くも要らん子になったのは意外だったけど丸3番にすれば良いかな

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:19:22.96 ID:KlIMGLeQ0.net
ケラーマンっていたなぁプリズンブレイクに

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:19:43.88 ID:SjH3wFqP0.net
>>619
相手がいいだけ定期

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:20:09.36 ID:JDsBYHil0.net
>>613
まぁ普通なら2勝2敗のタイのはずが0勝4敗の戦犯だから。
インスタグラム荒らすのは、どうかと思うが。

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:20:53.99 ID:OpHzS11Yd.net
>>585
本人は引退する気だったのに巨人のスカウトが粘って現役続行させてまで獲得したらしい

どこに惚れたんだろう?

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:21:02.28 ID:4Toltoql0.net
まともな抑えいないだけで中日にすら死ぬほどボコられたしな
怖い怖い

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:21:49.69 ID:OpHzS11Yd.net
>>635
あんなのを抑えに任命した矢野に怒りをぶつけるべきだわな

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:22:04.44 ID:wWD2V9dz0.net
中日といえば
当たり前のように完封負けしてたな
やっぱりそんなもんだよな

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:22:05.59 ID:qGJn79MP0.net
>>635
SNS荒らして訴えられてる奴沢山いるのによくやるよなぁ
大体同じような人種のはずなのにきっと他人事なんだろうな

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:22:06.34 ID:gFT3cEbB0.net
田尾、ビッグボスに抗議されて謝っとるやんw

ビッグボスも藪の笑いにいらだったりしてそれは結果で返すのがプロやろと思ったけどな
その辺がなんかビッグボス合わんなあと思うところなのよね

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:22:48.63 ID:Op0Fx3Z3H.net
>>635
んな絶好の矛先用意するのが悪いわw

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:22:57.99 ID:6D2t6LL30.net
打撃は復調した中田がいるのが去年と全く違うな。五番に亀井が打ってたし。松原、吉川、大城あたりが覚醒してくれると優勝見えてくるけど

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:23:05.58 ID:gFT3cEbB0.net
>>638
いやフロントが取ってきたものだから無碍に否定できないのが中間管理職だわw

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:23:37.72 ID:OpHzS11Yd.net
>>641
ん?何があったの?

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:24:11.62 ID:HTr6RbDEM.net
阪神・ケラーが熊谷&江越をK斬り 首脳陣見守る中シート打撃登板、矢野監督「スアレスの穴は大丈夫やな」

その新球に空振り三振を喫した江越は「キュッと曲がるような切れのいいスライダー(スラッター)でした。カーブはすごくスピンが効いて速い。真っすぐは、すごく低めに伸びてくる」と驚きの表情。
クイックも巧みで、矢野監督は「今日見ても大丈夫やなと思うし。スアレスの穴を埋めるような、一個一個のボールはそういうものがあるんじゃないかな」と新守護神に内定≠出した。
https://www.iza.ne.jp/article/20220313-YLQAKUI7BZJDNIARIXERVTSHA4/2/

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:24:26.68 ID:9C6BjmSV0.net
抑え捕手小林をやったりやらなかったりはよくわからんな
土曜の起用から今日も9回は大城で行くのかと思ったが

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:25:10.89 ID:gFT3cEbB0.net
>>645
田尾のYoutubeで岡と藪も出てて日ハム最下位予想とそのちょっとあざけったような感じが
ビッグボスの逆鱗に触れてニュースになってたんだよw

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:26:10.00 ID:pZQNn2Ckd.net
>>646
実は先発向き?

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:26:38.78 ID:OpHzS11Yd.net
>>648
そうなんだw
まあ、開幕4連敗ではカッコつかないな

個人的にはハム頑張って欲しい派

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:27:02.22 ID:cT8q0rOGp.net
なんや田尾折れたの?
球団と揉めて出されたり解任されたりでも俺様正しいやったのに
それに一々文句ゆうのもスモールだったしどちらもガッカリやな

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:27:13.38 ID:a/jWJnUd0.net
てか、シーズン入ってるのに指揮官がSNSとかやってんなって話

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:27:16.67 ID:Op0Fx3Z3H.net
>>648
ちっせえなあビッグボスのくせに

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:27:30.70 ID:Snl0Kdk30.net
>>647
体力のない大城の為の休養だと思いたいけどね
スタメン大城だろうが小林だろうがリード時に捕手を代えるのはリスクしかないわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:27:49.14 ID:gFT3cEbB0.net
>>649
江川じゃないからストレートとカーブだけじゃ流石に辛かろうと阪神スレの先発論見て思ってた

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:28:00.50 ID:v78Dz9VSM.net
>>647
多分この3連戦で小林使わないから守備緩めに使ったんだと思う
大勢なら小林でも大丈夫だと思ったんだろう

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:28:45.27 ID:v78Dz9VSM.net
>>654
1イニングとかマジで休養にならんけどな
むしろ最終回でたいわ

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:29:01.77 ID:OpHzS11Yd.net
>>649
俺も何となくだけど抑えに向いてないだけな気もするな
最速148キロくらいだし
決め球もカーブみたいだし
一応フォークもあるみたいだけど抑えやるにはストレート遅い気もするしな

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:29:19.76 ID:COhniRGe0.net
ウォーカーもインコースばかり攻められてるな
ポランコと同じような配球でいいということか

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:29:45.98 ID:v78Dz9VSM.net
まあ田尾、お前がいうな感はあったからな

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:29:46.25 ID:gFT3cEbB0.net
>>657
いつもより早めにあがって1時間早く寝れたらちょっと違う気もする

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:29:53.94 ID:yKE06fTrp.net
ポランコとウォーカーを再調整する余裕が出来た

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:30:35.41 ID:Op0Fx3Z3H.net
>>658
決め球なのかあのカーブ
初戦にそればかり投げてひたすら打たれてたが

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:30:37.30 ID:0zKEJRxe0.net
巨人強いな・・・
やっぱりオープン戦の成績は関係ないな

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:30:39.40 ID:56GT8qxX0.net
岡本のHRなんか他球場だったら普通にライトフライ
ド真ん中だったしw
それに満塁で三振した打席を反省しろよ
なに「僕が打ちました」だよw
岡本あほか

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:30:39.66 ID:OpHzS11Yd.net
>>660
100敗近くさせたクソだからな田尾は

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:30:44.97 ID:v78Dz9VSM.net
>>661
明日がデーゲームなら少しは分かるがナイターじゃ変わらん

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:31:02.05 ID:CtBqRbf60.net
今さらですが3安打で勝ったのねw
勝ちは勝ちだからオッケー

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:31:32.17 ID:8Lmn3OBM0.net
虫ケラーと虫直球とか言われててワロタ

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:31:47.72 ID:4Toltoql0.net
小林はグッズとか売れてるから出場機会増やしてんじゃねぇのw

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:31:52.39 ID:v78Dz9VSM.net
>>666
ランナーでたらエンドランばかりやって失敗してたアホ監督って記憶

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:31:59.04 ID:OT6MNZl3p.net
ケラーやばすぎでしょ

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:32:00.43 ID:gFT3cEbB0.net
でも阪神まだガンケルとアルカンタラいるから
びしっと抑えを決めるのは無理でもそこそこは望めそうな気もしないでもないんだよな

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:32:21.02 ID:Op0Fx3Z3H.net
>>671
原みたいなもんじゃないか

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:32:32.01 ID:v78Dz9VSM.net
>>670
そうだよ
しかも複数年契約だから

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:32:35.80 ID:wWD2V9dz0.net
>>647
デラロサ大城で逃げ切り失敗したのが頭をよぎった
それか攻撃が淡白で暇だったから動きたくなったか
いずれにせよ単なる思いつきだろう

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:32:56.64 ID:qGJn79MP0.net
>>663
元々ストレートがそんなに速くないのに速いカーブ使うから球速さがそれ程なく逆にタイミングが取りやすいのかね
やっぱり抑えでカーブ有効的に使うならある程度ストレートで押し込める奴じゃないと無理だな

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:32:59.89 ID:v78Dz9VSM.net
>>674
原より多かったw

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:33:15.19 ID:OpHzS11Yd.net
広島のスットコ並みに打ち込まれてるよな

そんな悪い投手にも見えないんだがな
ここから復活はメンタル的にも難しそうだな
異国の地で気の毒ではあるな
コロナで大変な中来てさ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:33:23.42 ID:T3WdJwAn0.net
>>663
メジャー時代の投球見たけどかなりブレーキ効いてていい感じだったんだけどな

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:34:07.69 ID:a/jWJnUd0.net
田尾の時の楽天って、すっかり衰えた吉岡がクリーンアップ打ってたり、先発も岩隈しかまともなのいなくて気の毒だった気はする

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:34:19.34 ID:IGwWGlsR0.net
>>284
広島戦だったかな

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:34:31.84 ID:CdJ+gHC50.net
アンドリースがマイコラスくらいやってくれたらな

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:34:32.48 ID:pS24Nc+ap.net
大勢はいい状況で抑えになったな

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:34:37.91 ID:v78Dz9VSM.net
>>676
デラロサは開幕戦でも四球死球で1イニングもたなかったし大勢とは1イニング3凡だったのに本当に原って人の好き嫌い激しいよね

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:34:50.73 ID:M5q3ODSfd.net
ポランコとウォーカーだったらモヤとサンズ獲った方がましだったな
開幕4試合目にチャンスで代打出される助っ人とか聞いた事ないわ

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:35:06.39 ID:OpHzS11Yd.net
抑えが居ないってのはまさに日曜日みたいな事になるって事だもんな
恐ろしい事だ
翁田獲得ナイス過ぎた

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:35:29.07 ID:v78Dz9VSM.net
>>681
そうなんだけど
翌年監督変わってやっぱり田尾はクソだったって思えたよ

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:36:17.02 ID:VzzyKXGbp.net
大勢ぐらいなら日曜の試合見て俺ならもっと上手くいくのになあなんて思ったかもしれん
そんな感じで自信をつけていって欲しい

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:36:31.67 ID:OpHzS11Yd.net
田尾は人間的に問題ある
嫁との行為を子供に見せて性教育とか
ちょっとおかしい奴

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:37:34.31 ID:v78Dz9VSM.net
>>690
何それ初耳
怖すぎ

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:38:34.47 ID:8Lmn3OBM0.net
>>690
ヒェッ

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:38:55.47 ID:KlIMGLeQ0.net
>>677
いやでも見てたらストレートは誰もまともに捉えられてなかったぞ
追い込まれてからは両方対応してるからともかく浅いカウントでもほほ全員当たってもファールにしかなってなかったしヤクルト戦でもそうだったよ
サンタナに被弾後はストレート主体に切り替えて三振三振ニ飛だった

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:39:31.98 ID:SzA0LXjh0.net
ノーアウト満塁から三振の岡本
ワンアウト満塁からゲッツーの中田
ワンアウト満塁からファーストゴロの丸

勝ったけどここは反省してほしい

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:39:34.51 ID:OpHzS11Yd.net
>>691
田尾 性教育
でググると出て来る

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:40:28.64 ID:4Toltoql0.net
寒すぎてクソ打線になってたのは間違いない

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:41:35.25 ID:M5q3ODSfd.net
外人が早くもベンチの見学者になってるとかほんとどうなってんだよこのチーム

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:41:51.20 ID:cT8q0rOGp.net
基本的に田尾はあれこれ押すだけで引きできないから嫌いやけどな
ただあの分配ドラフトからの悲惨な初代監督で自他炎上しながら何とか勝とうとはしてた
遊びまーすとかカチんと来たのは解るから表現変えるなりして意見貫く骨はある奴やと思ってたわ

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:42:00.99 ID:SjH3wFqP0.net
奥川気になってやくせんに情報探しに行ったら巨人はもっと打つと思ったとか言われてて草
とんだ買いかぶりだよまったく

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:42:06.25 ID:A7PXiSft0.net
明日の先発は左腕が多いな

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:42:48.64 ID:M1S9Ngb+0.net
緊急降板したからまたヤクルトは奥川を中10で使って行くだろうね

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:43:02.70 ID:jOgp0QHW0.net
>>646
江越なんか誰が投げても、三振しそうなんだがw

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:43:27.61 ID:SjCKV6dg0.net
松原のヘルメットには阿部からのアドバイス(企業秘密)が書いてあるのか

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:43:37.86 ID:gFT3cEbB0.net
結局奥川降板はなんやったんや

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:44:21.53 ID:v78Dz9VSM.net
>>695
本当らしくてドン引き

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:45:13.72 ID:bK3JPAM+0.net
ポランコは香月が支配下になったから思ってるより早く落ちると思うよ
野手はウィーラーいれば投手に3人外国人入れられるからね

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:45:53.24 ID:OpHzS11Yd.net
>>705
嫁もロック歌手か何かでブッ飛んだ女なんだよ確か
にしても引くよな

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:46:06.21 ID:SzA0LXjh0.net
奥川はベンチ居なかったし4回1失点で降板が予定通りなわけ無いよね
もし中10でウチと当たってもまた岡本が打ってくれるよ

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:47:07.25 ID:OpHzS11Yd.net
ポランコはもう明日からスタメン落ちかね?
それとも打順だけ変えるのか

内角攻めするだけでド安牌になっちまったな…

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:47:17.01 ID:SjH3wFqP0.net
>>706
んなわけない
香月は中田や岡本のサブだろう

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:47:59.95 ID:QwkvpcNI0.net
ハイライト見たが勝ちに不思議の勝ちありの試合だったな
奥川投げ続けてたら危うかったし3安打しか打ってないし相手はいいところでエラーしてくれるし
こういう試合を勝てるのは大きい
あと翔さんの守備貢献度高過ぎだわ

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:48:03.41 ID:SzA0LXjh0.net
ポランコウォーカーは長い目で見たい
交流戦のDHもあるし

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:48:23.92 ID:OpHzS11Yd.net
昨日も勝ったとはいえ向こうのショートが痛恨のエラーしてくれなきゃ負けてただろうし
3安打は酷いな

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:48:29.98 ID:v78Dz9VSM.net
もしかしたら左右病ライト廣岡かもな

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:49:23.73 ID:Lfc5QsF20.net
高梨中川鍵谷が去年の状態で揃えば後ろも盤石なんやがな
中川鍵谷はどんくらいかかりそうなんや?

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:49:38.56 ID:QwkvpcNI0.net
スモークとテームズ戻してみるか

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:49:42.72 ID:OpHzS11Yd.net
ただカツオならポランコ打てそうな気もするんだよな

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:49:47.71 ID:wWD2V9dz0.net
冷静になって考えると
チャンスで代打を送られる助っ人て凄いよな

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:49:53.24 ID:TavrlSnV0.net
ポランコいらんは早計すぎ
もうちょっと見てやろうぜ

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:51:01.01 ID:bK3JPAM+0.net
>>710
このままだとレフトウィーラーライト松原の布陣に戻るの濃厚だからそれだと香月は普通に入る

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:51:09.06 ID:TavrlSnV0.net
>>715
特に情報ないなぁ
鍵谷はどっかでは戻ってきそうだけど中川は今年いない計算した方が良さそう

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:51:14.99 ID:/aeUQgKbd.net
>>714
出すならセカンドじゃねえの

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:51:16.60 ID:56GT8qxX0.net
DHは岡本のほうがいいな
守備酷すぎて見てられん
まだポランコがサードやったほうがマシかも

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:51:36.89 ID:OpHzS11Yd.net
もう吉川とかいい加減見限ってくんねーかな
守備が良いのは分かってるけど打たないなアイツ
一応ドラ1でいつまでこんななんだよ
腹立つわ

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:52:17.46 ID:OpHzS11Yd.net
もうセカンド若林で良いとすら思える

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:53:01.25 ID:bK3JPAM+0.net
じゃあ吉川の代わり出せよバカが

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:53:10.76 ID:Op0Fx3Z3H.net
>>724
腹立つの確かだが、他に出てくるセカンドが指数マイナスのザルしか居ねえからな

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:53:19.79 ID:zCibDdh3d.net
今北
戸郷よかった?
畠はやっぱりだめ?
鍬原勝ちパ行けそう?
野手でよかったのは松原でいいのかな?

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:53:42.40 ID:M1S9Ngb+0.net
>>719
まあラミレスも慣れるまで40〜50打席必要と言ってるからね

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:53:47.05 ID:bK3JPAM+0.net
ほら出せねーじゃん
今すぐ首吊って死ねバーカ

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:53:50.04 ID:v78Dz9VSM.net
>>725
あいつじゃ戸郷の送球もとれなかったぞ

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:53:53.75 ID:4Toltoql0.net
吉川が四球もぎ取ってからの流れで勝ったんだから何もしてないわけじゃないからいいじゃん

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:54:03.98 ID:OpHzS11Yd.net
>>718
もうそういう評価なんだろうなベンチも
いや、でも内角マジで打てないぞアレ
今後どうすんの?ってレベルで

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:54:23.54 ID:v78Dz9VSM.net
>>727
本当にそれな

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:54:29.36 ID:bK3JPAM+0.net
>>733
お前今すぐ首吊って死ねよ
この世が豊かになるわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:54:51.43 ID:bK3JPAM+0.net
バカ見ると腹立つからすぐ死んでほしいんだよな

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:55:01.15 ID:OpHzS11Yd.net
>>730
若林って書いてんだろゴミ
死ね

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:55:10.69 ID:v78Dz9VSM.net
いや下位で様子みろよポランコw

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:55:48.50 ID:M5q3ODSfd.net
我慢なんてするわけないじゃん
開幕4試合目にチャンスで代打出される助っ人なんて聞いた事ないし
ロペスにも代打出してたアホだからどうしようもないか

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:56:27.62 ID:QwkvpcNI0.net
>>728
鍬原→大勢がしばらくいいんじゃないかな
他は細かく繋ぐしかないな

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:56:40.66 ID:OpHzS11Yd.net
いつまで野球脳も無い打たない守備専をセカンドで使う気だよ
しかも1番で

せめて2番だろこんな奴

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:57:00.03 ID:xjUA1BvYa.net
誠也の穴は確かに大きい
だがマエケン抜けた時もそう言われてたのに居なくなってから3連覇したんだよな
広島は侮れないと思う

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:57:00.45 ID:egMJjeAB0.net
そんなやつ3番に置くなって話よそもそもw
丸でも置いとけばいいやん

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:58:26.37 ID:OpHzS11Yd.net
年俸2.5億とは思えないわ
内角打てません
なんて奴に払う年俸かよ

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:59:03.01 ID:fm3jYTL2p.net
>>742
投手はしょせん週に1回登板だし、野手は週に6回出場だし天と地ほどの差がある

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 00:59:45.51 ID:SjH3wFqP0.net
>>739
次が岡本中田だしほぼ確実に点が取れるであろうバントは正しい戦術じゃね
むしろ原らしいなと思ったわ

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:00:12.13 ID:4Toltoql0.net
鈴木って去年最初の頃すげぇゴミじゃなかったか

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:00:22.28 ID:xjUA1BvYa.net
まだ開幕して4試合目なのにチャンスで代打出されたらプライドズタズタだわな
原の1番悪いとこは高校野球みたいな采配するところ
長い目で見たらあの場面ポランコ替えるべきではなかった

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:01:26.92 ID:OpHzS11Yd.net
>>748
原はそういう采配=厳しさ
みたいにアピールするの好きだからな

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:01:27.28 ID:gFT3cEbB0.net
ポランコは元々向こうでもめちゃくちゃ才能は認められてたけど結局最後はさじを投げられてた選手
第二のオースティンになる可能性もあるけれどメジャーと同様沈む可能性も十分にある選手

日本というだけで自動的に打てるようにはならなかった、ここから日本では修正が利くかどうかに課題が移る
もうちょいチャンスは与えて交流戦の頃には消えるかどうか概ね見えてくるだろう

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:01:50.87 ID:wWD2V9dz0.net
ポランコのフォローは誰がするのかな?
ウィーラーかね
気にすんなうちのボスはアレだから・・・

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:01:50.72 ID:56GT8qxX0.net
岡本の送球難なんとかしろよ
あれがGG賞?
圧力で獲得したに違いないだろ

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:02:14.77 ID:M5q3ODSfd.net
>>746
うん。だからポランコはもう全く期待できないからそういう選択肢になるわけ
そんな奴を今後も使っていこうなんて思わないって事だよ

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:03:00.80 ID:56GT8qxX0.net
>>748
ポランコより岡本和真を変えるべきだったな
守備酷いし満塁で三振した時点で交代するべきだった

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:03:03.13 ID:SgYmq/Xi0.net
開幕二戦目の対中日戦の勝利の方が意味わからないかな
今日はやる事やった上での結果勝ちが転がって来たてその勝ちを離さなかった試合だから
相手のクリーンナップは抑えたしね

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:04:39.73 ID:OpHzS11Yd.net
2.5億は掴まされたわな
5000万くらいの助っ人なら仕方無いかで済むけど
内角が全く打てません
アホだろこんなのに2.5億とか

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:05:20.09 ID:SjH3wFqP0.net
>>753
あそこの役割はバントで点を取れば守備固め出すんだからバントができる可能性の高い選手出すのは当然じゃないの?
なんで今後使っていかないって考えになるのかよくわからん。
現状の期待値が低いのは当然そうだとは思う

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:05:22.54 ID:56GT8qxX0.net
>>742
巨人の岡本が抜けたら弱い?ってのと同じで
抜けたら意外に勝てるんだよな
たぶん岡本と同じで素行面で抜けてくれたほうが周りの選手が活気あふれるんだと思う
それが勝利に繋がってる

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:05:36.93 ID:M5q3ODSfd.net
>>748
もう見切った事だよ
最速だったな
まさかパーラより打てない奴が来るとは思わなかった

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:06:02.28 ID:M1S9Ngb+0.net
ヤクルトの遅球ピッチャーの石川っていつまで現役やるんだ?

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:06:06.78 ID:SgYmq/Xi0.net
まぁポランコは下位にするんじゃないかな近々

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:07:11.45 ID:r1kyddb80.net
ポランコは打撃改造完成するまで落とした方がええやろ
はっきり言って打席に内容なさすぎる
今のままでは100打席立ってヒット10本打てるかどうかのレベル、断言するがウォーカー以下

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:07:19.67 ID:OpHzS11Yd.net
>>757
いやいや、普通に考えてみなよ
かなり異常だよ
開幕4戦目にして現役メジャーバリバリな打者
年俸2.5億の選手に代打出してんだよ?

バントしたかったから
で済む話とは思えないけどな

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:07:20.40 ID:SgYmq/Xi0.net
あの場面はポランコではなく丸でも坂本でもバントじゃないかな

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:08:23.17 ID:ADhfzm+qd.net
これでも巨人戦に勝てば
地獄から天国へと上昇気流に乗るのが阪神という生き物
どうせ抹消だろうしケラーと対戦できないのはツイてねえな

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:08:23.33 ID:SjH3wFqP0.net
>>763
あの戦術の意図が理解できてないっぽいからもういいわ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:08:45.04 ID:R3wzrPoU0.net
新庄 ビックBOSS

矢野 クッビBOSS

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:08:57.95 ID:wWD2V9dz0.net
6回やぞ
3番にバントは異常だと理解しろよ

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:09:25.44 ID:yKE06fTrp.net
ウレーニャ待望論がないな…

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:09:26.88 ID:M1S9Ngb+0.net
>>763
バリバリじゃないよ。筒香に弾き出されて去年の夏にマイナー行きになってるから

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:09:48.19 ID:OpHzS11Yd.net
>>766
何だよ逃げるなよ

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:10:39.07 ID:gFT3cEbB0.net
>>767
うまいこと言おうとするなやw
新庄はんもクッビ近いでw

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:11:17.92 ID:4Toltoql0.net
開幕したてだけど優勝チーム相手だし勝ちに徹する戦略はいいんじゃないの
戸郷勝たせたかっただろうし

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:12:08.19 ID:gFT3cEbB0.net
久々にとまと松本見たわw
阪神負けてる時の阪神Youtuberはホンマ面白いの揃っとるのw
去年よく見てたあれ誰だったけな最近オススメに出てこないからすっかり忘れたわ

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:12:13.53 ID:v78Dz9VSM.net
>>769
最近見ないけど故障?

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:12:26.20 ID:M1S9Ngb+0.net
>>772
でも日ハムは成績気にしない球団だからね

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:12:42.26 ID:OpHzS11Yd.net
目先の1勝の為には年俸2.5億の助っ人のプライドなんか知るかボケ
って事ね

原監督は幸せだな
こんなファンに囲まれて(^ω^)

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:13:12.56 ID:v78Dz9VSM.net
>>773
その割にヘタクソだしたからな

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:13:41.96 ID:gFT3cEbB0.net
>>777
阿部坂本〇にだってバントさせるんだからそんなこと最初から言い含めてあるに決まっとろう

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:13:45.32 ID:u7duc7dW0.net
>>744
内角もそうなんだが速球が外野にいい打球すら飛ばないのはちょっとね
あれならサンズ貰った方がマシなレベル
どうしてうちはこう速球に弱いノーパワーの外国人ぱかり取るんだろうね…

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:15:07.28 ID:gFT3cEbB0.net
岡田もサトテル4番推しやけどどいつもこいつも大山に冷たすぎるのを感じる
原どうのこうのよりよほど冷たい気がする

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:16:46.50 ID:56GT8qxX0.net
岡本も他の球場だったら実質ホームラン0だからな
ドームでは増設した空調に助けられたし神宮はギリギリw
おまけに守備が酷い
もうトレードでいいだろ

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:16:48.98 ID:v78Dz9VSM.net
大山も何故か過小評価されてるからな

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:17:34.77 ID:qHMYzYFvd.net
なんかやべーの紛れてんじゃん

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:18:24.36 ID:OpHzS11Yd.net
あの代打廣岡が割と支持されてるんだな 笑
面白いわ

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:18:27.61 ID:gFT3cEbB0.net
>>783
まあ巨人目線で言えば欠点克服するためちょこんと当てること優先してるサトテル4番なんて
願ったりかなったりだけどね

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:18:34.49 ID:M5q3ODSfd.net
勝ちにいくなら尚更、ビッグイニング作りにいく場面だけどな
まだ6回でヤクルトの高原イニング4回もあるのに
この中継ぎ陣でどうやってバントからの2点や1点を守りにいくつもりだったんだか

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:18:50.58 ID:SjH3wFqP0.net
まあポランコウォーカーに関してはまだまだこれからよ
まだ4試合だw

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:18:53.06 ID:QkVGSu140.net
>>776
落合のように勝ちだけにこだわる隠ぺい型もあれだけど
新庄の勝ちにこだわらない開放型もつまらんな

巨人ファンで良かったよ

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:18:56.85 ID:v78Dz9VSM.net
>>784
いつもの奴だからipでNGした方がいいぞ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:19:45.66 ID:qHMYzYFvd.net
>>790
結構有名なのはしてるつもりなんだけどなぁ。ありがとう

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:21:21.72 ID:a/jWJnUd0.net
新庄って東国原みたいだな
東国原は宮崎の広報を謳ってやってたが、結局最初だけじゃなくて1年経っても2年経ってもずっと広報ばっかり

新庄もシーズン入ってるのにいまだに広報活動

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:22:03.63 ID:v78Dz9VSM.net
>>786
マルテロハス冷えてるからはやく当たりたい

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:22:09.41 ID:OpHzS11Yd.net
>>787
だよね
代打廣岡のバントも失敗
結果的にfcになって
その後も長岡の痛恨のエラーまで付いたから勝ち越せたけど

4戦目で3番に据えた助っ人にピンチバンターはさすがに無いと思ったけどな
まあ支持してる人多いのは面白いけど

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:22:18.49 ID:QkVGSu140.net
とりあえず明日はBSフジ単独巨人戦あるからよかった
今日の2元は本当に最悪だった

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:22:21.54 ID:yKE06fTrp.net
今年は立岡の出番が多いな

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:23:20.29 ID:i4zepwq90.net
今日は坂本に守備緩めしなかったから勝てたけど
これから先も坂本出続けなあかんのか?

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:23:50.00 ID:OpHzS11Yd.net
>>797
湯浅落としたって事はそういう事だね

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:24:08.86 ID:SgYmq/Xi0.net
このヤクルト三連戦はもう勝ちに拘った采配してるからね今日見ると
両軍ともに開幕したばかりとは思えないほど本気モードで面白いわ

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:24:10.44 ID:gFT3cEbB0.net
ていうかさ
俺、廣岡にはあんまり期待してないんで逆に客観的に見てると思うんだが
廣岡に本当に期待してるなら(ここ多いよね?)どんな形であれゲームで起用してもらってるんだから
まずはそのことに感謝すべきなんだよね
なんも期待してなきゃ原だってバント下手をバントで起用したりしないわけで

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:24:38.59 ID:M1S9Ngb+0.net
>>789
でも田尾や藪にコキ下ろされてちょっと怒ってたしよくわからない人だな新庄は

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:25:03.91 ID:IGwWGlsR0.net
>>308
2軍は残念やったね
堀岡が救援失敗で1点差負け

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:25:07.37 ID:/07/MaFh0.net
まだコロナ禍で調整不足ですとかざらにあるのに
開幕連勝連敗でガチャガチャ言ってる奴はガチでアホだと思うわ

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:25:24.00 ID:n7Q+NDDvM.net
立岡なんて3年くらい前に首だなって思ってたのにわからんもんだなー

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:26:12.98 ID:v78Dz9VSM.net
>>800
意外とエラーした選手に優しいからな原は

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:26:17.17 ID:a/jWJnUd0.net
増田大より湯浅残した方が走るって意味でも使えると感じるのは俺だけ?

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:26:38.89 ID:A7PXiSft0.net
てか村上の髪型なんだあれ
いや岡本も何それみたいなの髪型してる時もあったけどw

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:26:44.05 ID:SgYmq/Xi0.net
しかし8番捕手にバントやら井端を早めに使うとかかなり大胆に勝負してくるね高津監督

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:27:16.49 ID:ADhfzm+qd.net
日曜の負けはただの1敗じゃなくて
チーム崩壊を感じる最悪の負けだった
坂本を休ませるどころか
ポジションを動かしてあげることすら出来なくなった
未来が閉じてしまった

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:27:47.29 ID:PFoNZyOaM.net
>>806
俺も
怪我後の増田は期待できない
首尾はどこも中途半端で打力は論外だし

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:28:06.82 ID:4Toltoql0.net
>>806
原は経験値を優先するからなぁ

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:28:38.19 ID:fm3jYTL2p.net
>>806
というか増田大が湯浅に勝ってるのなんて名簿で先に呼ばれることくらいだろ

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:29:19.14 ID:qLpWJWagr.net
ピンチバンターはまあ理解できるが
あそこで廣岡って増田や立岡のバントはどんだけ信頼されてないんだと
ポランコに代打なら外野守れるやつ送ったほいがいいのに

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:29:32.00 ID:gFT3cEbB0.net
>>805
そう
日曜日のあれだってさ廣岡の立場から見れば見捨てられないで使ってもらってるわけだから
あんな簡単にエラーしちゃダメな場面なんだよな
そら起用した監督が叩かれるのは仕方ないんだがそんなの承知で原は起用してるんで
だったらそれに応えるべきは選手だろうと

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:30:42.87 ID:SgYmq/Xi0.net
しかしランナー吉川で良かったな
吉川だったからギリギリセーフ
走塁ほんと上手いわ

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:31:34.63 ID:PFoNZyOaM.net
>>814
まあ他にこの選手がいるのに何で使わないっていうのは事実だからな

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:33:27.58 ID:qLpWJWagr.net
>>806
守備面考えれば湯浅のほうがいいと思うのは同意だけど
湯浅の走力はなぜか分からんが去年からめちゃくちゃ落ちてるぞ
基本的に俊足ならマイナスにならないはずの走塁指標も大幅マイナスで去年ファームでチームワースト2位だし

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:34:08.60 ID:a/jWJnUd0.net
湯浅は若い若い言いながらもう何年も経ってきたし、いつまで経っても一軍でまともに使われる気配ないし、下手したらトレードの駒にされるな

ほしいチーム複数あるぞ、多分

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:34:13.41 ID:JleseINvd.net
控えでバント上手い選手が思い浮かばない
とりあえず廣岡バントは失敗しそうと思って見てた

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:34:23.04 ID:KeYFVXN50.net
今日は松原の一打が効いた
あの場面で打てたのはよくやった

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:36:42.11 ID:COhniRGe0.net
戸郷の二塁への悪送球
あれがオールセーフになってたらヤバかったな

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:36:42.52 ID:OpHzS11Yd.net
廣岡バント失敗
中田ショートゴロ
でチェンジだったけどな
スリリングな野球でしたわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:37:06.54 ID:n7Q+NDDvM.net
去年のドラフト直後の巨専で
来年セットアッパー鍬原で抑え翁田だぞ
って言ったら信じるやついるかな

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:37:29.55 ID:fm3jYTL2p.net
もう廣岡は完全に使い難い選手になってるぞ

日曜日に続いて昨日も実質バント失敗だもん。もう寝る間も惜しんで守備練習して内野で生き残るか打撃全振りでレフト守るくらいしか道は残ってないでしょ

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:37:49.23 ID:egMJjeAB0.net
>>818
人的補償湯浅の絵しか見えない

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:39:21.91 ID:i4zepwq90.net
しかし鍬原は何があったんだ?
コントロールなんかそんな簡単に良くならないのは
巨人の中継ぎ見てたら嫌というほど思い知ってるのに。
もう他の中継ぎ全員鍬原にどうやって覚醒したのか聞いてこいよ

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:39:39.49 ID:fm3jYTL2p.net
オープン戦でもショートで好プレーしてたはずなのに開幕後何にもしてないはずの増田が優先されて一軍残留だもんな

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:39:40.64 ID:I1Dn7SWu0.net
>>821
中田もよく後ろ逸らさなかったわ

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:39:46.13 ID:wWD2V9dz0.net
バントだけやって代走立岡だもんな

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:41:28.38 ID:A7PXiSft0.net
廣岡をユーティリティみたいに使うから悪い
どう見ても起用じゃないの分かるだろう
まぁしなきゃ生き残れないんだがな…

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:42:16.58 ID:I1Dn7SWu0.net
>>824
実質バント失敗?セーフだから成功してるけど

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:43:35.05 ID:fm3jYTL2p.net
>>831
投手正面で吉川じゃなきゃアウトだったろうが

そんくらい察しろ糖質

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:44:44.09 ID:wWD2V9dz0.net
12塁のバントなんて
失敗しても責められんよ

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:45:07.22 ID:Y4bl84DZ0.net
>>821
っぱ翔さんよ

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:46:50.26 ID:gFT3cEbB0.net
翔さん軽やかだったな
え?120sマジ?って思ったw

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:47:43.94 ID:4Toltoql0.net
悪送球なんとか抑えた後怪我したかと思ったわ

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:49:49.52 ID:4+0aXpSC0.net
今日の戸郷見直したけど内外投げ分けられてて良いね

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:50:02.50 ID:ttUQZprad.net
ショートの守備で負けてショートの守備で勝った
ショートの守備大事なんだな
中田って高校の時はどこ守ってたんや?

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:50:03.05 ID:fm3jYTL2p.net
>>833
廣岡はどんどん起用しにくくなってるけどね

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:52:21.52 ID:50JKnW2ud.net
>>838
一塁投手外野だったかと

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:52:27.96 ID:i4zepwq90.net
明日は大勢鍬原投げなくていいように打線が大量得点取ってもらいたいな
メルセデスはまぁ6回3失点くらいで抑えてくれ

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:52:46.71 ID:EpxzcPYl0.net
大勢は前評判どおりの球威出てるだけで感動するわ

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:56:12.16 ID:aMAtpVA7M.net
リリーフは井納なんとかしろ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:57:30.42 ID:YyxXz97D0.net
どんなアンダーレターがあるかはわからんけど、途中交代できる外国人なら
使い勝手ええよね

中には契約で外したくても外せなかった奴もいただろうし

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 01:57:33.88 ID:w/n06UsY0.net
3馬鹿の一角の木澤には驚いたw
去年春の妖精だった近藤みたいに手強そう

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:00:09.04 ID:m2uYBKtY0.net
開幕してから現地4日目、勝ってるしまぁ楽しめてるわ

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:00:23.57 ID:LAgl+Fr+0.net
ポランコ途中で変えるくらいなら最初から使うな
しっかりフォローしとかないとまた途中帰国されるぞ
ウォーカーも現状DHないと使えんし二軍で打席立たせろよ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:01:19.81 ID:50JKnW2ud.net
ポランコ3番はやめたらいい
明日は左の石川だし

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:01:21.71 ID:qLpWJWagr.net
>>845
岡本も中田も捉えてたし正直そこまでって感じかな
神宮のガンがおかしいのもありそうだけど全然球速出てなかったし

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:06:27.74 ID:vfxc3JtG0.net
>>838
ピッチャー

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:07:20.24 ID:YyxXz97D0.net
言うて肩の手術も経験してるし、もうちょっと暖かくなってから
働いてくれればいいよ

今はそれほど深刻に考えることじゃない

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:15:52.25 ID:gZRKTJL/d.net
中田は岡本吉川とかいうふざけた送球することあるから
それで身体痛めないか心配

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:17:57.54 ID:LAgl+Fr+0.net
中田が消えたらまず間違いなく中島だぞ

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:21:32.47 ID:50JKnW2ud.net
まぁ中島も早く100本打ってくれや

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:21:32.72 ID:SzA0LXjh0.net
明日は左投手だからウォーカー初スタメンありそう

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:36:04.26 ID:sMCuLbh00.net
スタメンで使えないような外人獲るのが悪い
巨人のスカウトどこ見てるんだよ

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:36:15.27 ID:kHIYILdma.net
岡本、最近魔送球増えてるよな

中田の安心感からやらかすのか

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 02:54:54.11 ID:GitE1UEo0.net
岡本そこまで好調って感じには見えないけど当たり前に打つのは流石だわ。温かくなって来れば体も動いて守備も良くなるだろう

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 03:05:01.30 ID:mQbLfTSc0.net
最低年俸の底上げとか両リーグDH制とかでこれからますます新外国人を当てるのが難しくなりそうだし
ティマとデラクルーズが成功例になってくれれば

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 03:12:34.49 ID:ndQGKYmN0.net
3番ポランコとか6番丸とか完全に滑ってるよな
丸佳浩を舐めているとしか思えない

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 03:15:43.02 ID:yKE06fTrp.net
ポランコは大野から猛打賞なんだから明日までは見たい

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 03:19:40.93 ID:wo6LGuof0.net
>>826
菅野と自主トレすることよ
菅野とやって駄目なら現役に見切り付けるべきだな

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 03:26:55.26 ID:I1Dn7SWu0.net
>>832
誰だろうがセーフだろ知恵遅れの猿かよお前w😂
誰々がとか全部に難癖つけてんだろうなこのダニ(笑)

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 03:38:56.61 ID:vfxc3JtG0.net
あれがバント失敗はねーわ
普通はサードに投げちゃいけないタイミングだよあんなの
捕手が中村ならファースト指示してる

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 04:03:57.65 ID:aoumeJQQ0.net
>>505
よく止まりましたねぇ!(直後に思いっきり振ってる映像が流れる)

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 04:31:10.35 ID:pH5dleOj0.net
今知ったけど、阪神またケラー打たれて逆転負けしたんかww

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 04:38:25.70 ID:QkVGSu140.net
鍬原と岡本って中学時代チームメイトだったんだな
初めて知った

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 04:39:38.24 ID:QkVGSu140.net
2017年ドラフトの選手結構今でも残っているんだな

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 05:09:39.11 ID:AzCp4OBra.net
まあでも水を差すようだが戸郷以外の先発は今日も完封負けの中日戦でしか投げてないから参考記録だな

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 05:11:16.58 ID:b1yzw8Pd0.net
奥川はどう見ても異常が発生してるのに「何も言えない」「次も予定通り登板させる」とか煙に巻くような事を言っててファンはよく耐えられるな

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 05:18:10.14 ID:uRcXZcjX0.net
鍬原くそいい球投げてて草
まじで覚醒したんか

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 05:22:38.02 ID:Li95gHoWd.net
>>869
なんで味噌の下手な攻めに助けられた
菅野山アはは珍戦でボコられるかも
赤星は甲子園でも投げてるし大崩れはしなさそうだけど

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 05:25:51.73 ID:dC2VsW3R0.net
週末カードの球場すらまともに見てないんか
水差し野郎w

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 05:32:24.24 ID:b1yzw8Pd0.net
>>872
開幕4試合目で「29イニングぶりの得点」とか普通見られる文じゃないですよ
つーか阪神ってケラーケラー言ってるけど得点力不足の方が問題だろ

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 05:34:17.11 ID:CHviyPYf0.net
>>768
頭が昭和

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 05:36:16.89 ID:t6ddIMcqa.net
ヤクルトだってクソ雑魚の阪神に勝っただけだからなw

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 05:38:12.39 ID:DFWqsT6Lp.net
>>876
その発想はなかった。3タテしたいところ

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 05:44:26.20 ID:NvWdh8Wnd.net
春先の神宮とか3連敗がお決まりみたいなもんだったんだぜ
原第二次政権のときは
ドームだとウチが9割方勝ち
神宮だと相手が8割方勝ち

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 05:48:09.93 ID:t6ddIMcqa.net
小林が満塁ホームランという奇跡起きても負けていた

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 05:50:42.56 ID:Q58tp/kK0.net
>>876
しかも中継ぎ相手に打っただけ

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:04:30.08 ID:YI9YNfAYa.net
>>866
原なら開幕打たれた時点でもう2軍でしょうw

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:06:53.82 ID:wo6LGuof0.net
【巨人】大勢、開幕から3登板3セーブ 最速155キロで2K 「投げたかった場所」憧れの神宮で躍動
「毎日が新しいバッターとの勝負なので、思いきっていきながらも相手の反応を見て投げられるようにと思っている。その考えになったことが一歩成長したのかなと思います」。

【巨人】戸郷翔征、7回6安打10奪三振で今季初勝利 2軍合流でよみがえった「強気」
今月初めに2軍に合流すると、自分の持ち味を見つめ直した。結果にこだわるあまり、配球や制球への意識が強くなりすぎ、豪快な投球フォームはテイクバックが小さく、球威も失われた。「考えを改めました。もっと強気で攻めようと」。思い切りよく、強い球を投げるというシンプルな思考が、本来の投球をよみがえらせた。

やっぱり桑田が癌だな
西本の言ってることが正解臭いな
投手の特徴に合った指導が出来ない
引き出しが少ないな

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:07:30.45 ID:jgGX7bOV0.net
今日は石川じゃないか、勝ったな なんか今年は打てそな気がする

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:09:17.09 ID:YI9YNfAYa.net
翔さんの守備間違いなく清原より上やなトンネルしまくってた

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:11:59.55 ID:b1yzw8Pd0.net
>>882
週刊ジャイアンツを見てたなら分かるけど桑田は戸郷にお前は力強いストレートが強みなんだから
多少のコントロールは気にせずにゾーン内にしっかりと強いストレートを投げろと指示をしてたんだが

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:16:14.03 ID:wo6LGuof0.net
>>885
それをさせられなかったんだからダメコーチだろ
口だけなら誰でも言えるぜ?
桑田は当たりコーチと思いたい気持ちはわかるが

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:17:51.38 ID:7kwx8M4j0.net
昨日3安打でよ苦手石川とか絶対打てん

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:18:01.20 ID:YBu5hAFu0.net
しかし開幕戦で猛打賞の新外国人に4戦目にして代打出すとかホントやべえなw
これじゃ当たり外国人なんて出るはずねえしみんな不貞腐れるわけだ

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:18:30.12 ID:b1yzw8Pd0.net
プロ野球ニュースを見てるけど、和田恋ちゃんってまだ打率0割(10-0)なの…

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:19:19.62 ID:fInwPcUe0.net
>>883
そういう年は打てない

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:20:33.37 ID:b1yzw8Pd0.net
>>886
戸郷って結構我が道を行くタイプであんまり人の話を聞かないのよ
ストレートを磨けって桑田は言い続けてたのにストレートだけでは絶対に行き詰る
ツーシームを学んで少ない球数で長いイニングを任せられる投手になりたいと言ってたから
本人に任せたらストレートが劣化して負けたのが去年の序盤でしょ

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:20:53.21 ID:JuMnFlej0.net
>>888
ここと一緒で
我慢できないんだわ、原がww

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:23:56.06 ID:t6ddIMcqa.net
石川が苦手ってそんな印象ないけどな
詳しい数字は見てないが最近はもう通用してない印象だけど

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:26:54.97 ID:a/jWJnUd0.net
原は外国人にもバントさせてたのに、代打を出してバントなんて気を遣うようになったわ

メジャーはチャンスの時にバントしないなんて言ってる奴って、メジャーの試合見たことねえんじゃねえの?

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:30:58.65 ID:wo6LGuof0.net
>>888
ポランコはさっさと2軍に落とした方が良いレベル
https://baseballdata.jp/playerB/1460080_course.html
内角全般・高め全般がダメ
https://baseballdata.jp/playerB/1460080_3.html
ストレートが打てない
メジャー
フォーシーム打率
2019打率290 2020 打率147 2021 打率154

数年前からストレートに対する指標がガタ落ちしてるのよな
ストレートの三振率も悪くなってる
ここまで指標通りだと上がり目はないかと
140以上のキレのある真っすぐは多分打てないかも

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:33:20.78 ID:uMlwIKJ9a.net
しかし今更ながら中田翔が巨人にいるって笑うよな
今年はめちゃくちゃ存在が効いてる
期待してたのはこれだよなって

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:33:31.17 ID:2EyZKlRB0.net
阪神ケラー守護神から外すのかよ
せめて来週からにしてくれよ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:34:17.57 ID:uMlwIKJ9a.net
スコット木澤打てない巨人じゃケラーも怪しいだろ

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:40:01.85 ID:wo6LGuof0.net
木澤はシュート回転するボールを武器にした
平内さんもこの路線しかないけど決定的な差は投げてるフォーム
木澤はちゃんとトップを作って上から投げ下ろしてたが平内さんは残念ながらなw
あれいい加減に変えろって
先がないんだよ

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:45:33.01 ID:b1yzw8Pd0.net
エモヤン
ケラーは言うほど悪くないと思うけどね
勝負球がカーブなのがクローザーに向いてないだけだと思う
クローザーは速いストレートと落ちる球だから
ケラーはコントロールは悪くないし使えると思うんだけどね

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:47:31.95 ID:a/jWJnUd0.net
>>898
スコットってたしか先発の時に4回で4点取って負け投手にしたはずだが、あれで打てなかったって言うの?

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:49:06.30 ID:2Bj6ahdpd.net
ポランコは左打者やのに右投手打てんってどういうことやねん

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:54:25.45 ID:4iPUd+s+a.net
広島4連勝てもしかして強いのか

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:54:27.79 ID:OeQtU+nHa.net
当たってる右投手いまんと柳、奥川だろきついわ
勝野もキレキレだったし

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:57:13.55 ID:6N3KRO1Fa.net
2019打線の坂丸岡中のが相手からしたら怖いような気がする

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 06:57:20.57 ID:8Lmn3OBM0.net
>>903
横ハメと絶不調の珍が相手だしなぁ

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:01:31.22 ID:KLr8GpVsd.net
打線は水物ってよく言うでしょ
鈴木誠也の大穴なんてそんな簡単に埋まらんし、打線落ちてきたら負けるでしょ
丸が抜けた2019年も野間が覚醒して丸要らんとか息巻いてたな
結果的にドープ発覚してBクラス落ちだったけどw

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:02:36.77 ID:QtsGNX9Pd.net
週べって巨人に恨みかなんかあるの?

週刊ベースボールのセリーグ2021ドラフト評価
ヤク 70点
阪神 75点
巨人 60点
広島 70点
中日 75点
横浜 85点
https://news.yahoo.co.jp/articles/be263d984dc9246d6b2e55f767518f96050f381d

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:03:35.23 ID:LfXfRyRY0.net
うちの投手陣って去年も序盤はめちゃくちゃ機能してたよな
つまり、今年も、、

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:03:40.65 ID:8Lmn3OBM0.net
珍カスとアンチ用の雑誌って知らんのか

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:06:25.92 ID:LYpj5Zrn0.net
>>908
ゲンダイみたいなゴミ屑誌ならともかく野球専門謳ってるメディアがこんなんとか恥ずかしくて死にたくならないんかな

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:06:33.01 ID:JuMnFlej0.net
>>908
なんかマイナー球団ばっかり
特集してるし気にくわん

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:07:09.17 ID:a/jWJnUd0.net
>>908
週ベは由伸時代も戦力は常に広島の次にしていたし、むしろ巨人の戦力はいつもバカにできないという稲葉のような発想だよ

大勢がすぐに使えるなんて解説者も誰も言ってなかったし、まあ仕方ない

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:07:49.35 ID:OeQtU+nHa.net
大勢見抜けなかったのはここも一緒だから仕方ないけど
横浜の点数高いのはやばいな
徳山とかドラフト前から地雷扱いで案の定二軍でも酷いことなってるし普通にやばいのに横浜

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:08:28.98 ID:nhgTvwUta.net
>>59
あれで逆に気持ち良く腕が振れる理想的なフォームが
見つかるきっかけになったのだとすれば正に怪我の
功名だったということになる。

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:11:24.00 ID:/Oe6KYC7p.net
たまには石川ボコボコにしてほしいわ

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:12:02.90 ID:wo6LGuof0.net
>>900
元阪神ピアーズ・ジョンソン
「七色のカーブを操るカーブボーラーの俺をディスるのも大概にしとけよ😡」

こいつ本当に元プロだったのか?
こいつの解説に感銘を受けたことが一度もない

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:12:15.88 ID:nhgTvwUta.net
>>916
今日ポランコがやってくれるだろ

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:15:30.89 ID:wo6LGuof0.net
>>909
序盤からローテの人数カツカツできつかったろ
リリーフも中川がストッパー適性なしだったりデラロサ離脱したりとビエイラが確変起こすまで陣容が固まらなかった

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:17:10.68 ID:a/jWJnUd0.net
「ジャイアンツはナメたらいけない」と常に言ってる解説者

どんでん、金本、稲葉(代表監督前)、球児

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:18:10.00 ID:OeQtU+nHa.net
たまにはって去年の石川の対巨人防御率5点台だぞ
ここ最近抑えられたの2020くらいかなそれでも被打率高いし
普通にやりゃ打てる

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:20:43.13 ID:MD4bA4Odd.net
ここでも徳山獲れって騒いでたアホ居たなw

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:22:06.45 ID:8Lmn3OBM0.net
石川ってドームだとボコれるけど神宮だとなんだかんだ抑えるからうざいんだわ

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:29:50.02 ID:2m7yEaxD0.net
>>915
高校上がるまではサイドだったみたいだし、試してみたかったんだろう
中川や久保も突如覚醒した瞬間があったが、それに近い感じで嬉しいわ

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:31:12.11 ID:8Lmn3OBM0.net
平内も突然覚醒して手のひら返しさせてくれよ

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:32:35.94 ID:MD4bA4Odd.net
平内は大勢に弟子入りするか

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:34:40.76 ID:wo6LGuof0.net
やっぱり指標やな
ハムの北山もリーグレベルは低いが指標はずば抜けてた
K/BBはよっぽどのことがない限りは信用できるわな
大勢は奪三振は良くて与四球率は悪かった
赤星は奪三振率は悪くて与四球率は良かった
実際は大勢は思ったより制球が良くて赤星は思ったより三振が取れたというね

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:36:56.26 ID:JuMnFlej0.net
平内が中継ぎ機能してくれたら
優勝もみえてくるわ

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:37:24.31 ID:2Bj6ahdpd.net
お前らがドラフトのとき大勢をボロカス言ってたことを忘れてはならない

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:40:25.73 ID:a/jWJnUd0.net
>>929
俺は言ってないしむしろワクワクした

平内もワクワクしてたからそれは謝る

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:42:22.83 ID:QYqDm3KA0.net
>>925
桜井は?

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:42:45.14 ID:QYqDm3KA0.net
>>918
もう代打出されてるやん

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:43:22.01 ID:QYqDm3KA0.net
>>908
素人が記事書いてるんだろ

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:45:38.82 ID:nMYly4xk0.net
>>931
既に1度手の平返したやろ

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:46:30.31 ID:QYqDm3KA0.net
>>903
そのうちボロが出るさ

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:47:31.76 ID:QYqDm3KA0.net
>>904
よく打ってると思う

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:47:38.65 ID:JO9k8bqF0.net
>>908
ドラフト直後の記事やないか
巨人は毎年評価低いからな
今この評価なら頭おかしいけど

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:47:50.62 ID:d4bDurwra.net
大勢「おう桜井平内!教えちゃろか?

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:48:38.33 ID:wo6LGuof0.net
ウォーカーも見込みねえな
岡本ならHRにするような大して厳しくもない内角のHRボールに腰引いて見逃し三振
格安外人と言っても場違いだわ
2軍でも打てるか怪しい

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:48:46.85 ID:YBu5hAFu0.net
>>914
徳山って巨人3軍相手に炎上してたからな
何であんな評価高かったのかホント謎

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:49:13.34 ID:QYqDm3KA0.net
>>882
戸郷は荒れ球が魅力だからな

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:49:38.93 ID:QYqDm3KA0.net
>>939
そりゃ独立リーグよ

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:50:07.89 ID:a/jWJnUd0.net
どんなに若い記者が書いてたとしても、野球のこと書いて金もらってる時点で金もらわなくて長年野球見てる人間よりはプロ

ただ、ベストナイン、GG、殿堂入り投票はおかしいと感じること多々だが

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:50:52.75 ID:olbQU7Wip.net
リリーフは最低あと2枚ぐらい使えるのいないとね
鍬原大勢だけじゃ回せない

高梨はワンポイントでもダメなんかね

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:52:33.93 ID:2Bj6ahdpd.net
どすこいは何してんだよ中継ぎやらせろよ

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:54:35.94 ID:wo6LGuof0.net
カブス・鈴木誠也が3の0で3戦連続無安打 オープン戦8打席無安打4三振…遠い初安打

ファックの再来とカブスファンから言われる未来が見えてきたか
ダメだったら巨人来いよ
ライトのポジション空けとくぞw

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:56:01.97 ID:JO9k8bqF0.net
>>946
まあ筒香よりは結果残すだろ

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 07:56:12.76 ID:aojHORNea.net
>>946
めっちゃ来そうで草
丸と誠也の外野コンビがまた観れるとか胸熱

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:01:21.74 ID:QYqDm3KA0.net
>>948
さすがに広島に帰るだろ

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:05:13.46 ID:OpHzS11Yd.net
>>903
8番にいる上本って阪神にいた上本の弟なのか
こんな良い選手だったんだな
こんな奴が8番に居ると打線に切れ目無くてイヤだな

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:06:00.78 ID:MW0E1AnI0.net
>>931
伸びしろも確変も無い
すなわち詰んでる

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:08:03.09 ID:OpHzS11Yd.net
速い球が無い左腕のカツオ

ポランコ3番起用のラストチャンスかな
今日3番スタメンで結果出せないなら明日から3番丸になるだろうな

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:08:55.57 ID:PB5A5JG2H.net
>>929
俺はあの球そのまま投げられればイケると言いつつも喚いてんのはスルーしてたな
平内みたいに蓋開けて見ないと分からないってがあったしな

まあもっとgdgdだった鍬原も芽が出たし平内はしばらく忘れようw

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:10:21.31 ID:IGwWGlsR0.net
>>923
去年の6月25日の試合ではボコボコにしたけどね

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:10:45.27 ID:WJ5Q75vWd.net
日本シリーズはどこがくるのかな
今のところソフバンか檻あたりかな?
しっかり対策せんと
機能の勝利で確信したけどセ・リーグは巨人で確定でしょう
日本シリーズのが重要

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:13:48.21 ID:gc3gP+PYp.net
これマジ?
4尚輝
6坂本
8丸
5岡本
9鈴木誠也
3中田
7松原
2大城
こんなん優勝以外見えへん

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:15:15.30 ID:ZeiFspjgd.net
成りすましかな

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:16:00.10 ID:fqEqhISAM.net
>>956
3番は鈴木誠也にしろ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:17:14.69 ID:OpHzS11Yd.net
>>956
セカンドとレフトとキャッチャーもリニューアルしてくれ
ショボい

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:17:40.39 ID:TgdxEPPta.net
>>956
吉川と松原は逆でよくね?

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:18:33.00 ID:JO9k8bqF0.net
ありもしない妄想オーダー抱いて面白いのかこいつら

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:20:20.70 ID:YBu5hAFu0.net
>>950
広島は鈴木誠が抜けて林も離脱してるのに普通に打ててるからな
ナメてかかると痛い目見るよ

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:28:10.75 ID:l8gbBZvSa.net
昨日の中日のスタメン打率
.389
.077
.353
.154
.200
.000
.000
.167
.000

なんでこのチームから5失点だの7失点だのしてるんだよ

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:28:35.81 ID:QkVGSu140.net
松原は1番無理
松原一番早打ち凡打
これしかイメージ湧かない
塁に出ても盗塁するわけでもなく

7番あたりで自由に打たせて、売ったらもうけもん

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:30:42.63 ID:JO9k8bqF0.net
>>963
昨日の坂本と同じ無駄四球だよな
だいたい大島岡林なんて打たれてもシングルだろうし
こいつらにビビって歩かせるだけもったいないわな

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:30:51.73 ID:l8gbBZvSa.net
>>964
エモヤン「松原はホームランバッターかみたいな振りをするよね。足が速いんだから求められてる仕事は球数を稼いで出塁することなのに
まあでも思い切りがなくなって打てなくなるのもダメだし難しいんだけどね」

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:31:43.37 ID:D82YjDX60.net
3安打で5点だったんだな

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:32:27.95 ID:wo6LGuof0.net
>>963
意味もなく四球出すからなあ
強打線でも3連打4連打とか確率論的に先ずない
だから失策や四球が絡むと失点する可能性が大きく上がる
昨日の失点も全部四球と失策絡み

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:38:45.08 ID:NZ9P45Ix0.net
松原は亀井から散々「頭使え」って言われてるんだろうが、頭使ってるように見える打席が少ないのがな

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:38:50.32 ID:zO+MuNQkM.net
>>963
東京ドームやし

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:39:37.84 ID:JO9k8bqF0.net
>>969
頭使えないから「頭使え」って意味もわからないと思う

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:40:16.98 ID:LYpj5Zrn0.net
松原の頭の中ではオリ吉田あたりが理想像なんかね

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:40:54.07 ID:SmxyjYqwM.net
しかしオープン戦であんなに出なかったタイムリーがばんばん出るな
逆にオープン戦絶好調だった阪神がタイムリー欠乏症

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:41:05.58 ID:fqEqhISAM.net
松原みたいなのも受け入れないとな
パリーグの選手みたいでありだわ

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:43:48.09 ID:PB5A5JG2H.net
松原は変に当てろと言ったら、松本哲也の二の舞になる気がするな

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:44:44.48 ID:+zLyCc800.net
>>973
オープン戦とシーズンは別物だね

もっと言うと、控えが弱くて主力が強い
ヤクルトや巨人はオープン戦はどうしても弱くなる
オープン戦では主力がすぐ引っ込んじゃうからね

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:50:39.46 ID:buUW2Jxe0.net
調整優先の主力を出した方が勝てない可能性もあるし所詮オープン戦 逆に結果出さなきゃ行けない中堅野手層の壊滅はシーズンにも影響あるレベル

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:51:00.75 ID:z7qAmoT70.net
翁田はシーズン始まる前は三振少なかったけど現在は奪三振率15.00とめっちゃ三振取れるな

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:51:32.54 ID:QL4KvzSFa.net
>>932
外国人は切り替えが早いから無問題

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:52:44.08 ID:QkVGSu140.net
アンドリュースの投球、ユーチューブで見たけど
よくわからんかった

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:53:03.99 ID:QL4KvzSFa.net
>>939
来年はティマに抜かれるな

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:54:30.35 ID:uMlwIKJ9a.net
鍬原大勢の方程式とかキャンプの時言ったら誰も信じないだろう
誤算もあるがこういう意外な展開もあるから面白い

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:54:47.20 ID:PB5A5JG2H.net
>>978
大学時代の指標も10越えだった気が
オープン戦は早打ちで引っ掛けまくりだった感じ

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:55:16.05 ID:K7C0S1V/a.net
>>966
多分中日の大島みたいにコツコツ当てに行ったり徹底して逆方向狙うようなバッティングしたら全く打てなくなるんだと思う
究極を言えば坂本は狙ってセカンドゴロや外野フライ打てるけど松原にはまだそういう技術がない
ランナー3塁でなんとか前に飛ばして欲しい場面でも万振りしかしないのは別になんとか1点って気持ちが無いわけではなくてそれでしか打てないから

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:57:39.00 ID:F8cfMlZ20.net
松原は頭を使えで頭突きするタイプか

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 08:59:13.27 ID:QBB9Zzqm0.net
育成出身の松原に期待し過ぎ
坂本並になんでも出来たらジャイアンツにいないよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:00:25.29 ID:F8cfMlZ20.net
>>982
19年の開幕に桜井大江クック…あとは光夫もいたな

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:01:34.27 ID:PB5A5JG2H.net
>>984
正直、技術が足りないのかそんなスイングすると前にすら飛ばないのか
尚輝みたいにとにかく振るしかできない1bitOSなのかは未だよく分からん

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:02:33.16 ID:FKc1C3Hm0.net
松原はよく打った


ただあの打撃は7番だから許される

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:03:09.35 ID:NZ9P45Ix0.net
せめて16Bitにしてあげて

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:03:21.72 ID:K7C0S1V/a.net
狙ってゴロや外野フライ打てる技術があるなら頭悪くてもベンチが逐一サイン出せば終わってる話だからそうではないってことや
丸ですらその技術は高くないし坂本が凄すぎるわ

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:04:17.63 ID:FKc1C3Hm0.net
あと今日あたりからポランコは6番かな

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:04:24.36 ID:CsPSsqOM0.net
木澤は敗戦処理くらいは出来るレベルになってたよな
入江はどうか知らんけど平内は何してんだ

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:05:49.68 ID:PB5A5JG2H.net
>>990
選択肢が振るしか無いって意味でw

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:06:02.01 ID:flMcPIhGd.net
270程度で12本打てるのに不器用って事はないし、長打方向に伸ばした方が戦力アップじゃね?

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:06:08.11 ID:SjH3wFqP0.net
畠はきっついな
コントロールも悪けりゃ球の質も悪い
昨日8回に出した瞬間から嫌な予感しかしなかったわ
ビエイラが復活してくれりゃなあ。

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:06:35.92 ID:F8cfMlZ20.net
あの松原より確率低い立岡君

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:08:28.87 ID:FKc1C3Hm0.net
畠 これで失敗2回 4試合で

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:09:06.10 ID:PB5A5JG2H.net
>>996
唯一の取り柄だった球の力が無いのはどうにもならんな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 09:09:24.36 ID:FKc1C3Hm0.net
次スレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200