2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:51:27.24 ID:kjJIXqKW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:51:47.10 ID:kjJIXqKW0.net
はい

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:51:53.83 ID:HdA/rzxe0.net
あっち荒らしが立てたスレかよ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:51:53.99 ID:UoVwMN5A0.net
乙💩

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:51:58.38 ID:WRfuUOJV0.net
ファック!

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:52:05.53 ID:9SNeHpGx0.net
カッコいいなぁ鵜飼は

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:52:17.01 ID:4m6D+SeY0.net
岡林も本当は投手として取ったし
鵜飼は高校時代はドラフトにもかからなかったし
ほんと高校生ドラ1は当てにならないね

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:52:27.75 ID:P5pVbISa0.net
こっちが先に立ってる
ルールくらい守ろうな?
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648644592/

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:52:45.56 ID:0g52a72+d.net
エンドランのサインなきゃ昂弥がベンチにガッツポーズしながら一塁歩いてたな。

あのルンバエンドランって流行りなの?それとも素人与田と立浪は同じレベルのアホ?

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:52:56.82 ID:49f7tSsFa.net
立浪も二軍監督からやればよかったんだわ
守道のときの二軍監督やらせとけばなあ
あのときはオーナーがNGだしてたんだったか?

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:53:13.86 ID:0bi3mar30.net
こっちか
ややこしい

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:53:33.40 ID:LB7W7xX1d.net
そもそもなんできのう鵜飼をスタメンから外したのか?

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:53:36.48 ID:T0oExo+V0.net
鵜飼が打って俺嬉しいよ

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:53:41.97 ID:P5pVbISa0.net
こっちが先に立ってる
ちゃんとナンバリングも付いてるし
ルールくらい守ろうな?
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648644592/

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:54:06.46 ID:T0oExo+V0.net
>>12
ロメロが対左に弱いからみたいな理由じゃね?

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:54:09.27 ID:HdA/rzxe0.net
>>8
そのスレ中日新聞の悪口でも書いて保守しといて

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:54:13.57 ID:FbcvzbHn0.net
ビシエドと木下をどうにかするべき
京田には積極的に代打

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:54:16.64 ID:NJLUfqEI0.net
ちゃんとしたヘッドコーチが必要な気がしてきた

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:54:19.42 ID:evD74eRs0.net
大山盗塁死
https://imgur.com/XrWLsL9.gif
マルテ弾く、糸原棒立ち
https://imgur.com/HS0meof.gif
https://imgur.com/sG5bCJA.gif
中野トンネル
https://imgur.com/3zAyNjY.gif
糸原おねんね
https://imgur.com/7skB4py.gif
佐藤近本お見合い
https://imgur.com/ktdYBsN.gif
佐藤バックホーム暴投
https://imgur.com/eYCNmpQ.gif
大山暴投
https://imgur.com/P4cUJJ3.gif
https://imgur.com/uwItihJ.gif

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:54:23.97 ID:49f7tSsFa.net
つくづく昨日のキチガイスタメンを決めたやつちょっと来い
と言いたい

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:54:37.56 ID:7IL7IsAK0.net
>>7
金属バットだから・・・

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:54:48.50 ID:UoVwMN5A0.net
昨日スタメンいじったのが連敗の流れを作った

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:54:59.26 ID:vjrwCgw+0.net
石川って変化球待ちしてストレートきたらファールで逃げるタイプなのか
最終回の打席観て思ったんだが鵜飼と違って華がないわ

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:55:03.75 ID:evD74eRs0.net
今日の阪神のこれ見て落ち着こうぜ

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:55:06.21 ID:P5pVbISa0.net
こっちが先に立ってる
ちゃんとナンバリングも付いてるし
ルールくらい守ろうな?
スレも立てずに自分の都合だけでルール破るのはやめような?
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648644592/

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:55:07.85 ID:lT0Q/WpD0.net
監督経験云々とかではないわ
リクエスト絡みで恥ずかしいこと連発するわ、山下に代走することもしないわ、野球のことを知らないわ
少年野球からやり直せバカ

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:55:08.81 ID:UoVwMN5A0.net
鵜飼3番でしばらく使おう

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:55:17.96 ID:T0oExo+V0.net
京田は気にならんレベルにはなったから8番でたまに歩いとけばいい 変に積極的にならずに立ってろ

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:55:30.30 ID:fF4lh6Bc0.net
今までと違ってヤマヤスおしてたのになぁ

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:55:32.02 ID:wHva80qF0.net
てかあんなとこでエンドランのサインだす?若手に

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:55:50.70 ID:P5pVbISa0.net
こっちが先に立ってる
ちゃんとナンバリングも付いてるし
ルールくらい守ろうな?
スレも立てずに自分の都合だけでルール破るのはやめような?
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648644592/

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:55:52.10 ID:86RVOg6k0.net
投手陣がみんな固いわ
今日の宏斗はプロ初登板の緊張だろうけど
他はもう点取られる=負けるってのが染みついちゃってるから

初回から大事に行きすぎて必然的に球数多くなるし
みんな球数多いもん。片や相手の球数の少なさに吹くレベルで

投手陣はまぁ今後良くなっていきそうだがな
木下にようやくヒットが出たのも良い方に転ぶやろ
ローテ2周目から期待しよう

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:55:58.00 ID:T0oExo+V0.net
石川が福田と周平を足して3で割ったような存在になってる…

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:56:16.57 ID:0bi3mar30.net
木下は打球が上がらなかっただけでホームランになってもおかしくない打球だった

問題は4番のあいつだよ
東京ドームのホームランも大して飛んでないしパワー落ちすぎだわ

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:56:25.51 ID:DTniZo4b0.net
ナゴヤドーム

1号 立浪
1000号 中村紀
2000号 鵜飼 

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:56:27.27 ID:PTAmJP4yM.net
>>31
イライラで草

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:56:30.55 ID:P5pVbISa0.net
こっちが先に立ってる
ちゃんとナンバリングも付いてるし
ルールくらい守ろうな?
スレも立てずに自分の都合だけでルール破るのはやめような?
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648644592/

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:56:33.22 ID:ZizLtNd60.net
タッツが無能だった
京田に拘る奴は総じて無能

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:56:41.85 ID:T0oExo+V0.net
>>32
松葉の教えとか言われてるけど
ストライクゾーンで勝負することをまた思い出してほしいな

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:56:46.96 ID:wHva80qF0.net
>>3
3年目の高卒に何を期待してんだよ

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:57:00.99 ID:qxdiY6E+d.net
石川は周平コースどころか医療友永コースに思えてきたわ

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:57:14.36 ID:vrnV4XGcM.net
>>32
投手がアレだっただけ

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:57:17.27 ID:7IL7IsAK0.net
>>35
ああそうだった
2000号がうちでよかったな

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:57:20.44 ID:P5pVbISa0.net
こっちが先に立ってる
ちゃんとナンバリングも付いてるし
ルールくらい守ろうな?
スレも立てずに自分の都合だけでルール破るのはやめような?
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648644592/

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:57:28.49 ID:SKzYRdf60.net
身長以下の打率のオッサンが4人もおったらそら勝てんわな
あの押せ押せムードでゲッツーの4番だし

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:57:39.66 ID:dWgYkUPD0.net
石川全然つかえねー
昨年の根尾状態だな

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:58:01.40 ID:jjBiuK010.net
週刊文春が今秋立浪のネタ書くんだってさ
殺害予告して出版できないようにさせてくれ

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:58:05.04 ID:wM1M/ZJM0.net
>>26
リクエストは選手やコーチからのアピールだし同点や逆転のランナーじゃなきゃ代走なんてそうそうでんよ

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:58:05.77 ID:9SNeHpGx0.net
またビシエドで勝つ試合もあるさー

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:58:10.10 ID:0g52a72+d.net
>>23
エンドランのサインなきゃガッツポーズして一塁歩いてたわ

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:58:22.77 ID:0bi3mar30.net
石川はフルスイングで飛ばすタイプじゃないしな
中距離打者と思って見てあげないと

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:58:27.93 ID:vrnV4XGcM.net
石川はちょっと厳しいわ 大田泰示コース乗ってる

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:58:41.83 ID:FbcvzbHn0.net
橋本はもう勘弁してほしいわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:58:51.71 ID:WRfuUOJV0.net
糞ノリがフォームいじりまくったから悪い
木下みたいな手首こねくりの自分の劣化コピーのゴミ打者を量産しすぎた
あんな特徴的な打ち方をスタンダードなものとして教えるな
自分だって八重樫から同じフォームを指導されたら嫌だろ

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:58:54.48 ID:duQ1G23ud.net
不人気選手ばっか活躍するが勝てん

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:58:59.24 ID:P5pVbISa0.net
何でおまえらルール守れないの?
こっちが先に立ってる
ちゃんとナンバリングも付いてるし
ルールくらい守ろうな?
スレも立てずに自分の都合だけでルール破るのはやめような?
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648644592/

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:59:12.29 ID:eYkqM1vxx.net
>>9
3-2でエンドランの時でボールなら振らないよ

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:59:27.44 ID:T0oExo+V0.net
>>40
去年の紅林くらいのを期待してるんだけどな…

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:59:32.34 ID:0g52a72+d.net
>>57
若手にそれは無理

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 21:59:36.64 ID:P5pVbISa0.net
何でおまえらルール守れないの?
こっちが先に立ってる
ちゃんとナンバリングも付いてるし
ルールくらい守ろうな?
スレも立てずに自分の都合だけでルール破るのはやめような?
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648644592/

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:00:19.32 ID:gQ8j8yW20.net
3年11億どうすんの?

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:00:28.63 ID:vjrwCgw+0.net
木下に1本出たから明日も木下で負け確定
開幕からずっとマスクつけて4点 7点 5点 4点 7点とられてるマジで聖域w

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:00:40.59 ID:evD74eRs0.net
石川は山口幸司2世になりそう

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:00:43.86 ID:lT0Q/WpD0.net
高度にやるならランナーには盗塁のサイン出して、バッターにはヒッティングのまま出す

まぁそんな難しいこと練習してないか

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:01:03.56 ID:YENTOpG4d.net
>>58
紅林は最初打ててなかったけど強いスイングは崩さなかったからな
石川も打てなくてもいいからちゃんと振ってほしいわ

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:01:10.92 ID:lT0Q/WpD0.net
立浪監督試合後の談話「8回は追い越さないと。代打陣が頑張って良くつないでくれたが。鵜飼は思い切りが良い。ホームランも良かったが、その後のタイムリーも良かった。煖エ宏斗は緊張感もあったと思うが、反省するとすれば四球から点をとられたこと。次にこの反省を活かしてほしい。」#dragons #CBC

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:01:18.45 ID:eYkqM1vxx.net
>>59
高校生でも当たり前に出来ることだけも

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:01:23.52 ID:7IL7IsAK0.net
バンテリンドーム2000号は中日・鵜飼! 1号は立浪、期待の新人が竜の伝統引き継いだ!!
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/30/kiji/20220330s00001173507000c.html

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:01:44.21 ID:DTniZo4b0.net
星野1年目 ●●○●●○
立浪1年目 ●●○●●?

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:01:56.97 ID:1nLvQK/I0.net
4番鵜飼で良くない?

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:01:59.92 ID:wHva80qF0.net
てか2-3、ランナースタートでどんな内容だろうがそれはよくない?

そこで色々求めて打撃できる選手中日にいます?

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:02:07.15 ID:baB3YMgV0.net
ストライクチャレンジとは何だったのか

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:02:15.94 ID:0g52a72+d.net
>>67
去年から中日の選手は1人も出来てないだろ。お前は何見てんだよ。

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:02:24.92 ID:feOhynjp0.net
ガルシア達はいつからウェスタン出られるの?

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:02:25.06 ID:TWHu6TzQp.net
7大島
9岡林
3鵜飼
4阿部
5石川
2木下
8根尾
6京田
これでええやろもう

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:02:33.19 ID:P5pVbISa0.net
何でおまえらルール守れないの?
こっちが先に立ってる
ちゃんとナンバリングも付いてるし
ルールくらい守ろうな?
スレも立てずに自分の都合だけでルール破るのはやめような?
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648644592/

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:02:36.38 ID:baB3YMgV0.net
>>70
もはや3番ビシエドも頼れん

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:02:44.10 ID:7qQbWdi8r.net
>>70
いずれは

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:02:49.23 ID:wHva80qF0.net
エンドランカウントじゃなくて2-3なら
正直打撃内容なんて問われるべきではないわ

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:02:54.43 ID:35dVzBiU0.net
ノリがいるから「ちょろちょろ」させるとは思わなかったが想像以上に無能のようだなT

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:03:03.97 ID:7qQbWdi8r.net
>>66
ご自身の采配について疑問は

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:03:14.76 ID:vjrwCgw+0.net
ビシエドはセンターから右以外打ったら罰金でいいわ
引っ張りに入る時はダメ

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:03:17.25 ID:h5+BmzqT0.net
近年のドラフト2位

東都の即戦力野手 京田 鵜飼
→1年目から1軍で活躍

投手 浜田智 佐藤 石川翔 梅津 橋本 森

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:03:22.33 ID:fF4lh6Bc0.net
>>57
見逃しストライクなら阿部の盗塁はほぼ失敗で併殺
広めに振っていくやろ

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:03:34.39 ID:7qQbWdi8r.net
>>80
まぁノリが嫌でも立浪には言えんだろうね

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:03:56.04 ID:6mHhcvfUa.net
【和田一浩】中日高橋宏斗は本来の真っすぐさえ投げられればプロの世界で十分にやっていける
https://news.yahoo.co.jp/articles/094049b6dd88b7c9f203026fefccbfc48b50c56a

高卒2年目の19年中日ドラフト1位・高橋宏が、強打のDeNA戦でデビューした。5回4失点で敗戦投手にはなったが、お世辞抜きに将来性を十分に感じさせる内容だった。

高校時代は球威はあったものの、腕が振り遅れる傾向があった。腕が振り遅れるピッチャーは、制球力が悪く、前の肩(左肩)が早く開いてしまうため、打者からは「球が見やすい」という欠点がある。しかし、テークバックを小さくすることにより、弱点は解消していた。

真っすぐの質も上がっている。シュート回転する真っすぐが減り、左打者の内角に対してスライダー回転気味に食い込んでくる真っすぐは威力満点だった。

おそらくベンチから「もっと真っすぐを投げさせろ」という指示が、捕手の木下に出たのだろう。木下の反省点になるが「若い投手に勝たせたい」という思いが強すぎると、どうしても変化球で交わそうとしてしまう。結果的に高橋宏の持ち味を消してしまった。

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:04:07.02 ID:YENTOpG4d.net
ビシエドはオープン戦から速いストレートにタイミングが全く合ってない
コンディション良くないと思う

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:04:07.39 ID:wjDJ9Oiz0.net
大商大出禁で

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:04:11.02 ID:9SNeHpGx0.net
阪神戦の再放送でも見てメンタル整えよう

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:04:47.81 ID:P5pVbISa0.net
何でおまえらルール守れないの?
こっちが先に立ってる
ちゃんとナンバリングも付いてるし
ルールくらい守ろうな?
スレも立てずに自分の都合だけでルール破るのはやめような?
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648644592/

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:04:53.07 ID:baB3YMgV0.net
ファーストアリエルもあり得るのか

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:05:04.15 ID:wHva80qF0.net
>>84
お前野球やったことないやろ

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:05:14.80 ID:Qrl0mwUR0.net
>>7
他の球団は高校ドラ1が主力打者になってるだろ
スカウトの見る目ないだけ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:05:17.50 ID:m6y4YPVa0.net
立浪が動きたがる監督なのは良くわかった

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:05:44.99 ID:Rwj3N7qL0.net
ビシも木下も中途半端に打つからまた当分変えれなくなった 京田も四球で立浪の評価上がっちゃうし

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:05:50.09 ID:YENTOpG4d.net
>>91
内野手の悪送球増えそう

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:05:50.83 ID:49f7tSsFa.net
>>91
すごく守備が下手だから京田と乱闘になるかも

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:05:53.39 ID:fF4lh6Bc0.net
ビシエド、京田、石川
心中しないといけない人が多すぎる

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:06:02.79 ID:lT0Q/WpD0.net
ヒロトは緊張もあるけど、木下のリードがバカすぎる
ピッチャーに変化球投げさせたのもそうだけど、ヒロトの持ち味を消してたわ
そのせいで本来のストレートも生きてこない
1試合なんて150ぐらいの球数しかないんだから、自分が受けたボール全部見直せバカ 

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:06:14.28 ID:7qQbWdi8r.net
>>86
ストレート打たれたら変化球
変化球打たれたらストレート
の繰り返しだったな

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:06:20.26 ID:wHva80qF0.net
若手に対してそんな感じで批判とは繰り返すんだね

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:06:29.68 ID:7M6tGvnDd.net
>>89
向こうが一つ勝ったら追い付かれる程度の差しかない
まぁ勉強の年と割り切ってるから良いけど

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:06:50.17 ID:9SNeHpGx0.net
>>86
本人に電話でもして注意してくれんかな

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:06:55.60 ID:TUvkHOqY0.net
ビシエドに3年契約させた奴罰金11億払えよ

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:07:01.49 ID:7qQbWdi8r.net
>>96
ファーストアリエルだと京田は丁寧に投げるよ

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:07:04.54 ID:35dVzBiU0.net
エンドランなかったら6球目は四球選んでたよ石川 申し訳ないが野球脳的にTはジョイナスレベル 落合の鼻糞未満てとこか 悲しいな中日

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:07:11.07 ID:npPr2qhF0.net
>>66
木下にバントさせなかったのは敗退行為だろ
明らかに采配ミス

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:07:13.08 ID:wHva80qF0.net
>>99
そもそも球速ほど威力ないのはわかりきってるやん高橋って

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:07:27.74 ID:ZizLtNd60.net
>>75
京田→溝脇

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:07:39.19 ID:49f7tSsFa.net
じゃおまえがやってみろってことだよな
打席も立ってタイムリーかホームランを打て
若手投手のリードも完璧にしろ
延長12回まで守備もやれよ
走ったら必ず射せよってか

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:07:41.38 ID:41du1HcL0.net
T氏はひょっとして番長よりも能力が下なのでは・・・
言うてもアレでも2軍の監督は経験してるからな

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:07:52.97 ID:0g52a72+d.net
>>92
さっきからレスする相手間違えてないか?3に対するレスもおかしいし。

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:08:30.85 ID:TqNj0te/d.net
>>82
練習でフリーバッティング禁止にして、トスバッティングだけにすべき。
軽く当てるだけでオーバーフェンスするだろ?
力みすぎなんだよ。

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:08:38.99 ID:49f7tSsFa.net
>>111
やっぱ、現場の経験ってかなりの強みだと思うよ
体験と経験は言葉だけのものではない体感だからな

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:09:03.35 ID:ZizLtNd60.net
宮本が居たら宮本が居たら
ショートは根尾か溝脇だった

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:09:04.33 ID:gQ8j8yW20.net
>>98
木下を抜くな

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:09:30.61 ID:49f7tSsFa.net
>>112
日本語を書き込むけど日本人ではないのもいるから注意して

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:09:37.31 ID:7M6tGvnDd.net
>>103
和田バッテリーコーチ

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:09:50.63 ID:9SNeHpGx0.net
>>102
いやなんか内容がかなり面白いらしいから

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:09:50.70 ID:Qrl0mwUR0.net
開幕5試合で変えろ変えろ言い過ぎだわ
木下も今日の終わり2打席は良くなった
打線はなんだかんだいって点取ってる
相手がくれたのとか投手が打ったのもあるけど

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:10:19.15 ID:7IL7IsAK0.net
ビシエドはもう少し暖かくなってきたら打ち出すよ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:11:33.70 ID:wM1M/ZJM0.net
石川とビシエドって同じ攻め方されるし似てるよな

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:12:52.38 ID:m6y4YPVa0.net
先発もおちついてないから
大野なり柳なりが7イング0封ぐらいしてもらいたいわ今週

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:13:19.34 ID:3ZGxJHq+0.net
まあ、先発みんな硬いよねー
次期待するしかない
点は去年より取れてるしな

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:13:33.26 ID:49f7tSsFa.net
親会社のまえに今いる選手をちゃんと活かす指導をしてほしいわ
メディアのまえで熱血指導とかいらんのよ

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:13:59.69 ID:7qQbWdi8r.net
報ステで初盛くるかなぁ

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:14:01.81 ID:7M6tGvnDd.net
>>119
なるほど>>19

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:14:02.55 ID:h5+BmzqT0.net
周平「ボクがいない間、皆さん勝てていないようですが大丈夫ですか?」

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:14:03.95 ID:vjrwCgw+0.net
>>107
俺もバントだと思った
追いつけば清水、ジャリエル、ライデルいるサヨナラ濃厚だった
そもそも木下良い場面では打たんしな、初ヒットみたいなのは得意だが

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:15:17.53 ID:N1yPM1QI0.net
>>121
5月やもんな。得意なの

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:16:08.42 ID:lT0Q/WpD0.net
エンドランやる野球ならあの場面で阿部に代走出せるように考えて采配しとけ
先を見据えて野球やれないから立浪はダメなんだよ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:17:04.84 ID:7qQbWdi8r.net
橋本の3失点が余計だったね
1イニング3四死球では

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:17:05.82 ID:VSiUhRCAd.net
【中日】福田が右膝手術後初のシート打撃 「来週からは本隊に合流できると思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e1ed44b94d9888bee5f492f6ab7da11a78869c

春季キャンプではフリー打撃で場外弾を放つなど上々の回復ぶりを見せていたが、その後は、患部の状態が良くなったり悪くなったりで開幕には間に合わなかった。

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:17:52.98 ID:bemmnnbP0.net
先発が落ち着けば勝てるかな
あとビシエドが調子上げれば

京田は変わらないでしょ

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:17:53.81 ID:49f7tSsFa.net
立浪コメント見てくるか

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:18:23.39 ID:VSiUhRCAd.net
>>131
三好に平田出すなら最初から平田で良かった
野手を早く切りすぎてるね

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:18:25.82 ID:7M6tGvnDd.net
まぁ開幕5試合目で癇癪起こしてる人間に先を見据えろなんて言われたくなかろ
一休み一休み

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:18:46.38 ID:7qQbWdi8r.net
加藤はよ戻ってきて

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:19:24.10 ID:h5+BmzqT0.net
>>136
三好は最後の代走に取っておくでも良かったかもね

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:19:34.95 ID:npPr2qhF0.net
立浪はどうやって勝ちのパターンを作るか逆算して采配しろ
チグハグだしワンテンポ遅い
9回ノーアウト1塁ビハインドでバントしないのは全く意味がわからない

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:19:49.54 ID:7qQbWdi8r.net
延長戦を考えながら采配してるように見えて
実際のところは野手つぎ込んで足りなくなるパターンか立浪は

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:20:44.67 ID:7M6tGvnDd.net
>>132
しかしあの点差が付かなければ入江は出て来ないのだった
そんなもんよね

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:21:06.02 ID:/jDteS4ZM.net
>>132
プロとして、論外だわね。

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:21:23.94 ID:KbV1q9YL0.net
リーグ一の守備陣をバックにバンテリンで四球を出す奴はクビでええやろ
そんなアホは使うなと

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:22:21.10 ID:/ZL0qwbb0.net
んで橋本は2軍に戻るんか?

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:22:40.08 ID:gQ8j8yW20.net
水差し野郎橋本

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:22:51.36 ID:tTPm/pCCd.net
鵜飼が活躍すればするほど、高校同級生の伊藤のクビの可能性が高まってくる・・・

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:22:54.73 ID:lT0Q/WpD0.net
https://hochi.news/articles/20220330-OHT1T51228.html?page=1

【中日】プロ初アーチ鵜飼航丞「ちょっと詰まったんですけどしっかり振り抜けた」記念球も手元に

中日のドラフト2位・鵜飼航丞外野手が、うれしいプロ初アーチを放った。0―4の4回1死一塁。DeNA・石田の142キロをフルスイングすると、打球はぐんぐん伸び、左翼席中段に突き刺さった。

 本拠地のファンも驚く飛距離の一発だったが、当の本人は「ちょっと詰まったんですけど、しっかり振り抜けた。(どこ行ったか分からなかった?)バーンと打って、うお!と思って。顔がしっかり残っていた分、うまく力を乗せられたのかな」と振り返った。

 

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:23:00.36 ID:lT0Q/WpD0.net
これで、バンテリンドームでは通算2000号に到達。同球場の公式戦1号は1997年4月4日(横浜戦)の立浪和義、1000号は2008年4月6日(ヤクルト戦)の中村紀洋と、いずれも今季の新首脳陣が記録している。

 鵜飼は、「その人達の前で打てたのがすごいことだと思った。(2000号を)狙う余裕はなかったんですけど、こうして1本打てたのは良かった」。この日は、8回に好投手の三嶋から適時打を放つなど、3打点の活躍。記念のボールも手元に戻り、勝利こそ逃したが忘れられない一夜になった。

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:23:00.68 ID:JsdVJPmD0.net
まったく話題にならない空気四番 あんまり期待もされてないのかねえ

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:23:05.19 ID:vjrwCgw+0.net
昨日今日のスタメンや攻撃采配を立浪監督がやったんだったら準備できてないね
絶対やってはダメな事やってるわ 中日の試合見てたのなら散々悪いスタメンや采配を何度見ただろうに

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:23:23.76 ID:tfzJV1FFr.net
鵜飼「打った瞬間、一瞬どこに飛んだかわかりませんでした(笑)」

だって

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:24:15.34 ID:JsdVJPmD0.net
右左関係なく鵜飼石川岡林は常時スタメン

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:24:17.39 ID:49f7tSsFa.net
鵜飼のホームランはバンテリン2000号だったのか!
すごいな!

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:24:32.05 ID:/ZL0qwbb0.net
>>150
ホームラン20本も打てず
とっくにピークの過ぎたロートルとは契約すべきでなかった
せめて単年にしておくべき

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:25:02.18 ID:tfzJV1FFr.net
>>142
確かに
三嶋を引きずり出したぞーって思いながら見てたわ

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:25:04.41 ID:6mHhcvfUa.net
【中日】立浪監督、猛追及ばず「やっぱり追い越さないと」5回4失点の高橋宏斗は「間隔を空けて」一問一答

 ―今後の起用方針は。
 「一回間隔空けて(出場選手登録を)抹消して、次の登板ということになると思います」

 ―岡林が途中交代。
 「点差があったんじゃなくて凡打の内容がやっぱり(良くない)。いつも、ライナー、ゴロ打てと言っているんですけどボコボコフライを上げていた。それで代えました」

 ―木下に一本が出た。
 「そうですね。最後送りバントも考えたんですけど、ちょっと感じが良くなりそうな雰囲気があったんでね。結果、遊直だったんですけど、一本出たからまた変わってくるんじゃないかと思っています」

 ―鵜飼は内角を攻められる中、内角をうまく打った
 「誰でもインコースの厳しいところというのは、どんなバッターでもそう打てない。そこを我慢して、甘いボールをとらえるという。日々勉強ですよ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/20ea9908fc55e8fb27692238148fd3d12236713c

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:25:14.40 ID:bemmnnbP0.net
BIGBOSSに追い付かれるぞ

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:25:35.17 ID:INGngtjX0.net
大野 6回4失点
勝野 6回2失点
柳 7回5失点
小笠原 7回3失点
高橋宏 5回4失点

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:26:16.00 ID:5rJ0rh2gd.net
単純に、うちと阪神ってどっちが弱いんだろう
それ次第で今シーズン最下位もありうるな

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:27:01.52 ID:4m6D+SeY0.net
トヨタさんお金が無いの、助けて!

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:27:01.61 ID:/ZL0qwbb0.net
>>157
タッツも日々勉強してほしいわ
与田みたいな頭の悪い采配は今日限りにしてくれ

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:27:18.65 ID:XuEYgZC/0.net
>>35
2000号が鵜飼で良かった

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:27:32.45 ID:jjBiuK010.net
日ハムと監督交換しようぜ
どっちもファンに嫌われてるだろ

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:27:52.50 ID:9gc9sZvzd.net
凡打の内容見て決めるなら京田さんスタメンなのおかしくね

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:28:43.67 ID:tfzJV1FFr.net
>>157
木下の感じが良くなりそうだったので送りバントのサインは出すのをやめました



167 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:28:55.39 ID:9SNeHpGx0.net
先発ピッチャーはみんな気負いすぎ
実力通りにやればいい

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:28:59.11 ID:49f7tSsFa.net
代打陣が追い上げてくれた

これで終わりか

おまえが並べたスタメンレギュラーで勝ち越せよと言いたい

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:29:05.24 ID:UoVwMN5A0.net
今日はプロ野球ニュースみよう

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:29:25.01 ID:gQ8j8yW20.net
京田はゴロばかりでフライを上げてないから
立浪的には指示を守ってるんだろ

意味不明だけどな

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:29:43.74 ID:49f7tSsFa.net
ヒロトは体のケアちゃんとしとけよー

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:29:47.51 ID:5rJ0rh2gd.net
>>164
向こうはまだエンタメ性があるけど、こっちは何も取り柄がない単なる無能だからなぁ
交代してほしいわ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:29:49.65 ID:VSiUhRCAd.net
>>165
岡林はたぶん怪我のせいで良くない送球も2回あったから休ませたい意味が強いだろ

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:30:01.30 ID:JsdVJPmD0.net
>>157
いや そんなんでかえるなら京田を、、、

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:30:10.13 ID:W7yIAoOKa.net
助けてくれヤ
こっちは、貧打だぞ。
裏切るなよ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:30:21.35 ID:bemmnnbP0.net
>>149
1号は現地で観たわ
セレモニーでショーコスギとケインコスギ親子が生歌披露してた

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:30:34.74 ID:baB3YMgV0.net
調子の悪いビシエドは取りやすい綺麗なゴロを量産するからタチ悪いな

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:30:43.62 ID:7IL7IsAK0.net
>>148
やっぱちょっと詰まってたんだな
そんな感じに見えた

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:31:33.57 ID:0iX1/Ouer.net
何というか木下の配球は去年と同じだしもう研究され尽くされて相手打者に読まれているように感じる

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:31:36.85 ID:fazSlc7Nr.net
高橋宏が四球出した時に石川が声掛けに行ったのは良かったね

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:31:39.82 ID:gQ8j8yW20.net
立浪のこの起用の仕方を見ると
スタメン京田は変えんよ。代打は出すけどな

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:32:19.84 ID:49f7tSsFa.net
まだ一度も勝っていないチームは身売りしたらいいわ

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:32:20.37 ID:JsdVJPmD0.net
落合が達成できなかった日本人の右の四番がついにくるのか わくわくしてきたぞ

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:32:55.54 ID:tTPm/pCCd.net
立浪って現役の時は良かったけど、今は外見も年寄り臭くなった感じで、
与田より老けて見えて華もないな。

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:33:40.04 ID:2n9xUtZFa.net
オセオセダ‼
の最高のシーンでゲッツー打つ4番。
内野フライで飛び出し(σ・∀・)σゲッツ試合終了の阿部。
主力がこれやからな。

今季は生暖かく見守ろう。
たまの勝利がさぞかし嬉しかろう

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:33:57.05 ID:DTniZo4b0.net
>>179
去年よりインコース要求多くなってる気がするんだけど

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:34:13.33 ID:bemmnnbP0.net
結局レギュラー安泰の奴らがブレーキ
大島以外の

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:34:27.88 ID:0iX1/Ouer.net
>>186
去年もこんなもんだったよ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:34:55.54 ID:0lSF09FW0.net
立浪「3番がいないから大島にした」
→翌日鵜飼大暴れ

こいつがおかしな采配しなきゃ勝てるな

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:35:00.81 ID:/uSsXrQOH.net
立浪って座りっぱなしで落合みたいだな

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:35:45.19 ID:B3MTfQ0k0.net
いま 来たけど 今日も負けたんか

ビシエドって打点ホームランの1点だけ?

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:36:03.34 ID:1nLvQK/I0.net
鵜飼は20本打てるだろうか

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:36:14.50 ID:fazSlc7Nr.net
>>187
大島は岡林の存在で少し蘇った感じ

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:36:18.16 ID:g7Zc6RDa0.net
>>181
延長でバタバタしちゃったからバンテリンで京田に代打出せなくなってるぞ

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:36:55.93 ID:JsdVJPmD0.net
荒いとはいえブンブン振ってくる鵜飼はいやだとおもうよ 相手投手
ほんと読売開幕からずっとだしてほしかった

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:37:23.95 ID:h5+BmzqT0.net
一方の片岡中日

打率OPS
8伊藤.308 .741
6土田.125 .301
5三ツ.308 .770
7マル.500 1.269
D郡司.333 .983
4ワカ.286 .804
3堂上.143 .343
2大野.133 .368
9石岡.176 .411

石橋.000 .000
星野.000 .000
4勝1敗1分

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:37:28.77 ID:0LSQXjQ90.net
中途半端なんだよ
育成の年って決めてるなら根尾もスタメンで使えよ

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:38:08.64 ID:kM2sr7DZr.net
立浪体制に変わって
試合に負けた日はファンに挨拶しなくなった
負けるとさっさと引き上げる立浪

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:39:08.26 ID:49f7tSsFa.net
>>149
よかったなおめでとう

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:39:18.99 ID:eYkqM1vxx.net
>>106
何回か言うけどフルカウントからボールならエンドランサインでも振らないよ。現地じゃ無いんできわどいボールだつたのかもしれんけど。

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:39:30.03 ID:86RVOg6k0.net
平田の状態が良いというのであれば話は変わってくる
今日みたいな1、2塁間に強い当たりのヒットが出る時の平田はかなり良い平田

んでもって岡林の怪我に不安があるってなるとヤバイ方向に向かう危険性がある
岡林の代わりに平田ってなるとじゃあ2番は誰が?ってなると頭によぎるK田の顔

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:39:35.31 ID:TqNj0te/d.net
>>140
既に序盤から捨てゲームとして計算して采配してたのでは?
まさか一点差になるとは、全くの計算外だっただけで?
勝つつもりなら橋本がおかしいと感じた時にスパッと交代させている。

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:39:54.02 ID:VSiUhRCAd.net
>>194
京田に代打出すなら石垣の代わりに三ツ俣か直倫置いておかないと

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:39:58.38 ID:49f7tSsFa.net
>>198
ええっ…それはないわ
負けても応援してくれているファンが見にきているのに

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:40:06.82 ID:0bi3mar30.net
>>197
外野手に転向させなかったらチャンスあったかもな
大島岡林鵜飼の中から誰かを外してまで根尾は使えん

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:41:00.75 ID:49f7tSsFa.net
メディアや自分の知り合いにはやたら親切だけど、ファンは金にしか見えてないのか?

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:41:15.48 ID:BOq0qIZI0.net
福留早く落とせ
いつまで置いとくんだよ

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:41:15.81 ID:VSiUhRCAd.net
>>198
今日の現地は昨日よりヤジ酷そうだけど問題なかった?

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:42:59.68 ID:Ef7OZxmP0.net
福田を我慢出来ない奴らが鵜飼を我慢出来るのか

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:43:44.29 ID:bemmnnbP0.net
高橋宏斗がこれから10日以上も見られないのは残念

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:44:46.05 ID:bemmnnbP0.net
>>209
我慢も何も活躍してるがな
期待しかない
怖いのは怪我のみ

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:44:46.94 ID:vjrwCgw+0.net
立浪政権は若い選手か落合時代に在籍した選手がやれるんじゃないか
谷繁、森、与田時代に入団した選手はヌルい野球だったから精神的にダメなの多そう

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:45:02.63 ID:eYkqM1vxx.net
鵜飼は膝だけ心配やな。無理は出来ないので休み休み使うんではないかな

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:45:04.73 ID:a1nfUV3a0.net
日替わりで足を引っ張るやつが出てくるなあ

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:45:26.30 ID:9SNeHpGx0.net
鵜飼のスイングが好きなんだよなー
凄いスピードで

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:46:25.90 ID:UoVwMN5A0.net
鵜飼は見てるだけで楽しい

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:46:57.56 ID:1nLvQK/I0.net
外野まで飛ばないポップフライが多いのが気になる

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:47:32.49 ID:kM2sr7DZr.net
>>204
まぁ負けた時は挨拶いらねぇってファンも居るんで人それぞれかもしれんけど
立浪が引き上げるの早過ぎてw


>>208
俺の周りは平和だったよ
最後はちょっとポカーンとなってたけどね…
現地だと阿部が飛び出したように見えちゃってた

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:47:33.10 ID:bemmnnbP0.net
>>214
それに引き換え京田さんの安定ぶり

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:49:50.43 ID:KKBoIG4dr.net
京田さんほど投手目線で楽なバッターおらんよな

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:50:29.27 ID:aopv6k110.net
福谷投手が先発し、「脱力フォーム」で6回3分の2を5安打無失点と好投した。
実戦復帰後は3試合に登板し、計13回3分の2を1失点と1軍昇格に向けてアピールを続けている。

ボールの力感は「キャッチボール以下」。福谷が驚きの「脱力投球」で好投した。
「ブルペンでも力が入っていて(捕手の大野)奨太さんから『力を抜こう』と。
前回の登板も同じだったので、いっそのこと打たれてもいいと腹をくくりました。奨太さんに感謝ですね」
効果は抜群だった。「ボールが低めに集まった」と、6回まで打たれた安打は単打3本だけ。
好影響を与えたのが、3月から重点的に取り組むカーブ。
アッパースイングの打者が増えている中、一度浮き上がる軌道を描くカーブが重要になると考えた。
現役時代、カーブを巧みに操った小熊打撃投手からアドバイスをもらいながら試行錯誤。
この日の5回1死二塁では代打・中神をカーブで見逃し三振に仕留めた。

片岡2軍監督は「カーブをうまく使って真っすぐを速く見せられていた」と高く評価。
1軍昇格については「だいぶ準備はできている。あとは上(1軍)が判断するだけだね」と語った。

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:50:43.78 ID:h5+BmzqT0.net
>>220
その京田と根尾に四球の入江が横浜ファンから叩かれまくっていたわ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:51:24.68 ID:KKBoIG4dr.net
ショート根尾が見たい

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:51:54.18 ID:0g52a72+d.net
>>200
中日の試合見てから話せアホ。誰がボールでちゃんと見送って四球で歩いてるよ?去年誰1人いなかったぞ。

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:51:57.53 ID:VSiUhRCAd.net
>>218
そっか
細かい動きは現地だとわかりにくいよな

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:52:24.02 ID:KKBoIG4dr.net
>>222
京田に四球はアホだな
真ん中投げても抑えれるのに

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:53:06.74 ID:86RVOg6k0.net
>>220
常に初球ガチャやってるからな
でもストレートもファールにしかできないから超楽でしょ

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:53:58.25 ID:lT0Q/WpD0.net
石川京田ピッチャーの並びはすげぇ楽だろうな
まぁ大野と勝野は打ってくれたから助かったけど

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:54:53.06 ID:a1nfUV3a0.net
>>212
大島、平田、直倫

あとだれだっけ?

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:55:18.88 ID:O9rtIsac0.net
ゴミみたいな中継ぎ陣だな横浜

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:55:22.34 ID:VSiUhRCAd.net
京田は去年くらいでも打ってくれりゃいいけど

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:55:58.29 ID:UoVwMN5A0.net
よく京田なんかで議論できるな。鵜飼のホームランとタイムリーでシコろうぜ

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:56:18.13 ID:TqNj0te/d.net
>>224
選手のレベルが低すぎるんだろうな?
ボールストライクの見極めができなきゃエンドランや送りバントもまともにできんだろうし。
怪しいコースはカットするような、今日のベイの選手みたいじゃ無いと。

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:56:29.97 ID:O9rtIsac0.net
>>213
バカそう
膝が悪くなるのがどんなメカニズムか理解してないなら書くな

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:57:03.58 ID:h5+BmzqT0.net
>>229
福田岡田大野雄

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:57:22.40 ID:qWop7Jfir.net
タカハシなら三嶋の度胸満点ストレートに差し込まれてセカンドゴロ併殺だった局面
鵜飼という漢は見事弾き返してタイムリーか

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:57:28.38 ID:0LSQXjQ90.net
京田と小林はリーグを代表する打者として有名だと思う

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:58:16.41 ID:qWop7Jfir.net
鵜飼が見たいなら二軍を見ろとかホザイてたゲロうんこガイジはまだ息しとるんかおい?

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:58:29.94 ID:/HJDL+jR0.net
阪神に隠れてるけど派手にヤバイ

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:58:42.67 ID:VSQeb1+Ad.net
橋本は30球中14球しかストライク取れないことバレてるからファールでねばられたな
2〜3球ファールでねばればまず出塁はできるから

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:58:55.18 ID:lT0Q/WpD0.net
ヒロトも石川も試合中やゲームセットで呆然とした顔してたけど、たかが1試合で気負いすぎだぞ

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:59:00.54 ID:VSiUhRCAd.net
報ステ

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:59:21.54 ID:O9rtIsac0.net
とりあえず、木下が目を覚ましたのは収穫
高橋宏斗は今までで一番調子悪かったな
調子悪くてあれだから凄い

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:59:27.77 ID:35dVzBiU0.net
明日は桂だろうな 全部桂なら4勝はしてたんじゃないか

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:59:34.76 ID:UoVwMN5A0.net
>>238そんな見る目ないカスは窒息死したよ

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 22:59:41.46 ID:UoVwMN5A0.net
鵜飼きた

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:00:17.85 ID:ZLDYB6mfd.net
メ〜テレ、今日は尺貰えてるね@報ステ

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:00:23.24 ID:qWop7Jfir.net
3番がいないから大島にしたとか言ってた監督さんがいたが
前の試合であわやホームランのタイムリー二塁打かましたったの呆けて忘れとったんやろな。

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:00:28.58 ID:VSiUhRCAd.net
報ステヒロト鵜飼ビシエド併殺だった

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:00:33.83 ID:wM1M/ZJM0.net
ビシエドもファールかな?じゃなくすぐ走れよな

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:01:45.89 ID:wM1M/ZJM0.net
ポランコ内角打つんだな
安牌じゃないやん

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:02:21.17 ID:xGkyJGJa0.net
入江がゴミすぎたけど
そこにつけ込めるのはよかったわ

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:03:17.45 ID:h+VI6JdB0.net
ズマップだ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:04:02.73 ID:WBZb94tS0.net
鵜飼ムラン
https://video.twimg.com/amplify_video/1509114851594891265/vid/1280x720/u0um-gunj44SIZR6.mp4

鵜飼ムリー
https://video.twimg.com/amplify_video/1509139955632599041/vid/1280x720/zA8NhAt8vHRXkBg3.mp4

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:04:15.99 ID:UoVwMN5A0.net
今日中日祭りやん。報ステ

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:04:18.64 ID:lmW1CYa10.net
>>157
追い越さないと?と言うならランナー貯めるサインだそうぜ
ランエンドヒットはねーだろ

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:04:32.22 ID:VSiUhRCAd.net
熱盛
坂本、ビシエド、近本、中村プロ初ヒット、鵜飼プロ初HR

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:05:07.65 ID:7IL7IsAK0.net
鵜飼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:05:11.90 ID:h+VI6JdB0.net
京田がクラシックにした昨日だけ去年に戻っちゃった

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:05:22.80 ID:ir3K86IX0.net
報ステ鵜飼要素多かった

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:06:11.33 ID:Ng0VI/cz0.net
負けたけど面白かった
若いのが活躍すると希望が持てるな

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:06:35.03 ID:TqNj0te/d.net
>>239
両外人が不在で中継ぎボロボロのデナに、2試合連続完敗だと流石にヤバいよな?

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:06:38.21 ID:eL9msUy+0.net
関根も
スター選手にはなれんだろうが
横浜に必要な戦力になれそうで良かったな

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:07:09.66 ID:h+VI6JdB0.net
平松のズマップ

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:07:10.21 ID:VV5uMG2oa.net
鵜飼は今日みたいに内角捌ければめちゃくちゃ楽しみだな

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:07:25.12 ID:eL9msUy+0.net
結局のところ
橋本はノーコンすぎる

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:07:43.04 ID:49f7tSsFa.net
>>248
忘れてたんだろ
自分の初勝利のお祝いでタニマチ接待に、明け暮れて

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:07:50.76 ID:TqNj0te/d.net
>>243
本気で目を覚ましたと感じてるのか?
それでは立浪監督と同じレベルだなw

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:08:15.96 ID:DGMBUpsy0.net
新庄と立浪どっちが先に辞任すると思うおまえら

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:08:41.60 ID:ir3K86IX0.net
>>269
矢野

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:09:33.10 ID:49f7tSsFa.net
自分が質問したら必ず答えてもらえると思ってんのかな?
クソガキかよ

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:09:57.91 ID:lmW1CYa10.net
橋本はフォーム大きく直せばとドラフト前思ってたけど、ほとんどイジってないな
オリ田嶋なんかもそんなコントロール良くなかったけど、かなりマシになった

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:09:59.54 ID:DTniZo4b0.net
田島と福はそれなりに抑えるだろうなぁ

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:10:25.17 ID:49f7tSsFa.net
立浪のコメントむかつくわ
まず、おまえが学んでこいよ

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:10:43.39 ID:eL9msUy+0.net
負けても若手が打ってくれて楽しい楽しい
井領とか武田とかマサルとか滝野みたいな長打もなければ打率も残せない雑魚中堅の閉塞感がないのは素直に嬉しい

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:11:44.70 ID:49f7tSsFa.net
>>275
打ったのは鵜飼だけだよ?

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:11:47.12 ID:lmW1CYa10.net
ビシエドもなんで引っ張るかね
右打ち上手いのに
これも頭悪いよな

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:12:02.61 ID:DGMBUpsy0.net
イライラしてるのぉ〜

m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:12:04.05 ID:h+VI6JdB0.net
平松が宏斗を絶賛

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:12:14.17 ID:9SNeHpGx0.net
>>251
そうかー
対応力あるタイプならアタリか

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:12:31.91 ID:eL9msUy+0.net
>>276
石川も打ってる

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:12:32.60 ID:XuEYgZC/0.net
>>254
何回観てもキモチE

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:12:55.28 ID:49f7tSsFa.net
中堅が仕事しないと試合には勝てない
代打陣が得点して盛り返したんだから若手は関係ないんだよなあ
今日の試合は

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:12:57.94 ID:h+VI6JdB0.net
松中「鵜飼は魅力がある」

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:13:19.75 ID:P0GniBUHr.net
明日のスタメンまた変えてくるようだったら立浪は与田と変わらんな

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:13:35.17 ID:h+VI6JdB0.net
インサイド打ちが素晴らしいと

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:13:50.38 ID:UoVwMN5A0.net
>>285まず変えんやろ。鵜飼外すのは敗退行為だよ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:14:42.75 ID:P0GniBUHr.net
>>287
そう願いたい

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:15:37.60 ID:DGMBUpsy0.net
レフト大島とか与田以下だろ立浪

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:16:16.48 ID:uwFDaDfzd.net
ロッテの左腕鈴木も3連続四球で同点逆転か
受難ね

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:16:35.05 ID:qWop7Jfir.net
スイングだけ見れば既に4番鵜飼だけどな
福田とは似て非なる意外と賢い打者だわ。

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:16:52.26 ID:3nRMmWhxd.net
橋本はストレートとスライダーくらいしか球種ないのにストレートの精度悪すぎ
明らかなボール球か甘いコースにしかストレート決まらん
結局ストレートでカウント悪くしてスライダーで立て直すみたいな窮屈なピッチングになるから待たれると自滅する

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:17:48.19 ID:DTniZo4b0.net
ビシエドは前後が打ってるときはインコース手出さず、右中間方向によく打ってたよなぁ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:19:05.28 ID:QBrtTYJbd.net
明日から終盤ランナーいる場面でビシだったら代打だしとけ

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:19:22.77 ID:DGMBUpsy0.net
顔つき目つきが良いよな鵜飼
問答無用で4番で育てるべきとの結論に至るりました

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:19:33.67 ID:eL9msUy+0.net
>>290
中日ファンだったあの鈴木か
宏斗競合して外してたら獲ってた可能性あったんだよね

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:19:54.82 ID:c3U3HVAir.net
高橋宏を勝たせられてたら
高橋宏鵜飼の中京大中京コンビのお立ち台で
大本営も浮かれまくってただろうに

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:20:19.86 ID:FAblDa3g0.net
日曜日いくけど柳かな?

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:21:02.60 ID:49f7tSsFa.net
――巨人戦の3戦目もきょうも、終盤に粘りが出てきている

「そうですか?」

――手応えは

「いや…。これ以上、悪くなることはないと思いますし、いまはちょっと、ずっと悪いですけど、チャンスで打ちだすとよくなってくると思うので、特に初めから出ている人がああいうチャンスでどんどん打ててくるとまた変わってくるのかなと思います」


いいとは思ってないんだなあ

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:21:55.03 ID:7IL7IsAK0.net
悔しい記憶を残すために今日は負けて良かったんや

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:22:10.03 ID:eL9msUy+0.net
中村健人も中京大中京OB
でも中日が望むタイプの長距離砲ってより
巧打も打てるパンチ力もある足の速いユーティリティって感じだな

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:22:47.44 ID:9SNeHpGx0.net
4番から後ろがてんで打てないんじゃいいとは思わないだろうね

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:22:57.24 ID:DGMBUpsy0.net
言っとくがここ10年試合も大本営もほぼ見なかったワイが今年は大本営も隅々まで読み試合も最初から最後まで見てる
断トツの最下位を覚悟しとけおまえら

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:22:59.30 ID:49f7tSsFa.net
勝ち負けもだけど内容も大事だから
ヒロトや鵜飼にはいいゲームだったと思うよ

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:23:07.24 ID:WBZb94tS0.net
岡林を下げた立浪のコメントが何気に怖い

> いつもしっかりとライナーやゴロを打てと言っているんですけど、ああやってポコポコとフライを上げていたので、それで代えました

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:23:23.99 ID:lmW1CYa10.net
>>292
二軍でもそうなのに接戦で使うのが凄いわ

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:23:55.83 ID:FAblDa3g0.net
しかし岡林に変えて三好ってのもなんだかなぁ

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:24:25.82 ID:49f7tSsFa.net
>>305
他のコメントもそうだけど、凄みがあるんだよね
まあ、厳しめにして出してるんだろうけども

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:24:51.53 ID:lmW1CYa10.net
>>305
そんなんで変えちゃうのかw

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:25:01.30 ID:eL9msUy+0.net
よく内角ストレート打てる打者は大成するっていうよな
逆に言えば、変化球の対応とかはどうにでもなるっていうこと

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:26:37.74 ID:9Ec8tcJ9d.net
>>310
浅村は内角苦手だけど大成してるぞ

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:26:55.28 ID:lmW1CYa10.net
勝ち負けはそもそも戦力ねーから仕方ないんだけど、石川がもう少し良い形にならんとつまんねーからな

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:27:30.95 ID:HdA/rzxe0.net
いや投手陣でしょ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:27:33.37 ID:WowAWqE/0.net
鵜飼はどうでもいいとこでアウトになって打ってほしいとこでしっかり打ったのが良かったな

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:27:36.36 ID:xG0vBoEud.net
このまま借金が増えていくシーズンなんだろな

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:27:45.76 ID:5Z9hkhnZ0.net
橋本投げさすくらいなら根尾に投げさせたほうがよくね?

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:28:44.63 ID:ngrpki9Ga.net
探し求めてた和製四番が本拠地ドームのおひざ元東区ですくすく育っていたんだね
まさに灯台下暗し

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:28:56.34 ID:lT0Q/WpD0.net
しかし橋本もダメだと下から上げてこれるセットアッパーどころか中継ぎ足らんな
祖父江がもうすぐ上がるにせよ、岩浮フ分だとしたら単純なプラスにならない
ヒロシや岡田とかも先発回ってるから、そもそも枚数が足りないのに

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:29:16.00 ID:wmuXeUdUM.net
グッバイ橋本

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:29:50.12 ID:9Ec8tcJ9d.net
>>318
岡田はリリーフ戻してほしいけどな

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:30:33.16 ID:9SNeHpGx0.net
防御率5点代なんてありえない
信じたくない

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:31:48.81 ID:a1nfUV3a0.net
岡田はどこに消えたの?

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:31:51.56 ID:Mfgve3xYp.net
凄いな、鵜飼。
ドラフトで鵜飼指名時のこのスレを思い出したわw

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:31:54.09 ID:eL9msUy+0.net
あーだこーだいうけど
橋本はシンプルにコントロールが悪すぎる
石井一久みたいなある程度まとまったノーコンならいいんだけど
それすらできんガチのノーコン

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:31:58.71 ID:9SNeHpGx0.net
>>321
代→台

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:32:19.95 ID:kQ/AmetH0.net
鵜飼でシコって寝るかな

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:32:47.89 ID:lmW1CYa10.net
今年は投手やばいのはわかってたから仕方ない
下もろくなのいないし

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:34:06.20 ID:WowAWqE/0.net
まあでま開幕ローテの奴らは心配せんでもそこそこやってはくれるだろ

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:34:53.48 ID:49f7tSsFa.net
>>312
わかる
しょうもない打撃で出塁してもなあって

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:35:43.54 ID:ngrpki9Ga.net
岩嵜の故障がなかったら橋本の昇格もなく今日も投げてなかったと思うと
岩嵜リタイアがほんと痛い

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:36:26.40 ID:yfp4q927r.net
鵜飼は試合に出て日々進化していってるな

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:36:31.35 ID:sFeCfU/Ta.net
石川は我慢するけど根尾は我慢出来ないんだな

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:37:00.57 ID:1LtwfhJS0.net
鵜飼には佐藤輝の24本抜いて欲しいわ。

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:37:58.45 ID:9Ec8tcJ9d.net
ボイメンが今日は辛口

辻本達規(BOYSANDMEN)
@BOYMEN_tsujimo
この3点は、許されない3点でした、、
#dragons
#橋本侑樹

>
岡林君犠飛二つとも送球がきてなかったから、やっぱり指結構キツいんかもなと思っとったで、まぁしゃーないね💦
定位置よりも浅かったけど両方ツーバンやったで打撃よりも投げる方が影響あるのかも、、三好くん頑張って‼

>
石川昂弥ショート小フライゲッツーゲームセット。
昂弥くん、全部差し込まれとる、、昨日から全部、、
三振でもいいから石川昂弥らしいスイングが見たい、、

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:38:43.20 ID:eL9msUy+0.net
>>333
なかなか厳しいと思うが
目標で設定するぶんにはいいと思う

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:39:42.93 ID:h+VI6JdB0.net
>>327
今日は宏斗の師匠福やんが広島をピシャリと勝ったのか

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:40:16.00 ID:5FgE2PNIx.net
>>295
可愛い

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:40:53.70 ID:5FgE2PNIx.net
>>296
常総?

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:47:02.60 ID:eYkqM1vxx.net
>>332
みんな若手は我慢しないとね。

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:47:11.15 ID:kphHw5h1r.net
>>334
あれぞまさに石川らしいスイングですやん

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:47:32.53 ID:2wrl5ax00.net
>>86
完全に木下のリードがクソなんだろうね

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:47:53.99 ID:eL9msUy+0.net
鵜飼チーム内二冠じゃん
こんな主力外せないじゃん

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:48:08.57 ID:eL9msUy+0.net
>>338
そう

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:48:36.64 ID:2wrl5ax00.net
明日勝てば良い
6連戦で借金2つで済めば御の字

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:49:55.41 ID:LChTwhhk0.net
最後阿部の走塁ミスだろ

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:51:45.10 ID:eYkqM1vxx.net
今年は去年までと違って負けても楽しい。去年は勝っても楽しく無かった。閉塞感が無い感じがする。夏頃には上位だな。

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:51:46.21 ID:CSoYt8CV0.net
岡林と鵜飼は我慢できるが、石川はあかんわ

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:52:07.58 ID:CSoYt8CV0.net
>>345
はいはい

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:52:45.12 ID:WBZb94tS0.net
鵜飼は良いメンタルしてるな

「拍手や歓声、打ったあとのお出迎えだったりが盛大なので
テンションも上がりますし、いい気分で野球をやらせてもらっています」

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:53:58.19 ID:CSoYt8CV0.net
>>332
根尾は今の所サブ扱いだな
昨日は相性でスタメン使ったようだし、使い方は一貫性はある。それがいいか悪いかは別問題だが

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:54:04.43 ID:2wrl5ax00.net
石川の力感無くて飛んでいくバッティングは何処へいった

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:54:51.31 ID:CSoYt8CV0.net
>>312
押し出しでガッポしてて正直萎えた
今何試合目なのかと言いたい

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:56:01.62 ID:CSoYt8CV0.net
>>305
やべえな
根尾も言うこと聞かない打撃フォームに戻ったら即二軍落とされそうだ

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:56:32.32 ID:lT0Q/WpD0.net
>>349
数年前のある選手「チャンスで凡退したり、ピンチで失点すると客からため息が聞こえる」

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:57:29.19 ID:eL9msUy+0.net
ハムも
新庄はさておき
清宮がようやくいい感じなのはポジポジだろうな

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:58:09.25 ID:m6y4YPVa0.net
ナゴド3連戦が始まる前の月曜日の立浪

立浪「石川はフリーバッティングでは変わらず好調です。問題は試合です。」

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/30(水) 23:59:07.30 ID:78jiAff7d.net
鵜飼のホームランだけ見た

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:00:04.24 ID:oWFCgeAVd.net
今日のホームラン、鵜飼1人だけ日本人やんけ
かっけえ

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:02:36.72 ID:RCFim2DMa.net
>>356
つまりフリーバッティングの球と同じくらいの速さの投手と対戦させれば結果は出せると言うことか

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:03:40.83 ID:kqXAGTM/a.net
>>317
中日に必要なものをよく分かってたんだろうね

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:05:18.17 ID:CzBu6MhZa.net
>>353
そんな事やってるからいつまでも根尾が調子が上がらないんだよ

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:05:54.49 ID:M3dJhzW90.net
石川は真ん中から内に速球投げればファールか打ち上げるしな
追い込めば合わせに行くだけだし落ち着いて投げれば全く怖さがないだろうな
来るのはわかってんだからもっと山張ってほしいわ
ポランコはホームラン打ったんだから

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:06:35.31 ID:vMlJTQpc0.net
>>305
厳しいな
それだけ期待されてるんだろうけどレギュラー陣より厳しく見られてる

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:07:07.21 ID:YzBuWKEVr.net
石川は間違いなくタツさんノリさんに弄られすぎて迷宮入りした
タツさん「コイツは口で言わな何も分からん」からの外野フェンス手前で1時間以上しょーもないバット引き動作確認の練習をさせた挙句「お、えー形になっとるやん(テキトー)」で昭和パワハラ脳は変わらんと確信した。

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:07:08.55 ID:b9iWJnlP0.net
相手の舐めプと自滅で結果的に点差が詰まっただけで内容的にはボロ負け
最下位は固いな

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:09:02.28 ID:SuuDsD+cH.net
フジで「立浪チルドレン躍動」なんて言われてる…

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:09:06.98 ID:v2rJlhew0.net
>>363
つまり、京田ははなから打撃は見捨てられてるってことだな

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:09:59.47 ID:vMlJTQpc0.net
>>367
実際「打つ方はもういいですよ」
言われてるしな

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:11:14.81 ID:kqXAGTM/a.net
石川の1年目は10年やってる選手に見えるとか、ふてぶてしいとか言われたが、今年は普通の若手に見えるような気がする
別に悪いことではないけどな

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:12:28.37 ID:oJxUpS7kr.net
 打率 OPS 打点
大島 .381 .839 3
岡林 .333 .745 1
鵜飼 .308 .923 4
ビシ .176 .717 2
阿部 .167 .675 1
木下 .050 .150 
石川 .188 .503 2
京田 .067 .243 

平田 .500 1.350 2
溝脇 .500 1.000 2
山下 .333  .667

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:14:00.41 ID:8smwGvDHa.net
しかしソトオースティン抜きのベイスに負けるとは、、、阪神次第だけど最下位あるかも

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:15:28.38 ID:bdxW+w/l0.net
ポランコてインコースに弱点が云々言われてたけど
解説者共の評価は高いみたいだな
このあと打ち続けるかどうかは知らんけど
新外人が最初からちょっと打ち出すと期待感あるね
最初に全然だと全く期待感あがらんし

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:15:32.81 ID:kqXAGTM/a.net
>>366
鵜飼とか岡林とか、立浪にあまり打撃指導を受けてない選手ほど打ってるんだけどな
中日で野手が成功する鍵は立浪の打撃指導を受ける前に認められること

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:15:37.80 ID:KATJR6por.net
>>369
猛打賞の岡林やホームラン打った鵜飼を眺める石川の表情を見てると
ずっと悩んでるんだろうなって感じではある
石垣が昇格してからは石垣とよく話してるわ

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:17:36.11 ID:fSZ/jiC2x.net
>>344
ホーム

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:18:09.38 ID:v2rJlhew0.net
>>373
まあ結果出てないから指導受けるわけなので

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:18:48.84 ID:kqXAGTM/a.net
>>374
高卒3年目としては決して悪くないのに、期待が大きいだけに大変だよな
早く1本出てくれるとまた気分変わるだろうけど

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:19:10.56 ID:MnksTsNVd.net
>>373
暴論で草

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:21:08.23 ID:kqXAGTM/a.net
>>376
土田みたいに結果出てたのに、立浪にセンスあるとか言われて、指導されたら打てなくなったパターンもある
土田は立浪にことあるごとに守備の方に話題を振って、打撃のことは避けてたのに

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:24:00.21 ID:STyotJLgp.net
で、一位のブライトさんはどこ?

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:27:46.99 ID:cMCHeTrA0.net
問題は投手だよ春先から気前よく失点しすぎ

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:27:49.18 ID:qPa+9U84d.net
>>373
指導する必要ないほど完成されてるんだろ
逆に石川なんて上下の連動おかしいしヘッドも寝るし指導されなきゃおかしいレベル

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:29:38.59 ID:GVTfFtPu0.net
試合ない日でも1日30レスぐらい鵜飼を延々と叩いてた奴は憤死したか?

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:32:59.35 ID:GVTfFtPu0.net
>>371
昨日はともなく普通に打ててるんだよな
元々打てれば優勝狙えると言われてたのに投手陣がなぜかボロボロだから

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:35:15.37 ID:l72D9bGFM.net
>>382
その指導がクソだから高橋二世みたいなクソバッティングしてるんだよアホ

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:36:42.10 ID:vMlJTQpc0.net
鵜飼ガイジに及ばないにしても
一緒に応援してた甲斐があるどでかいホームランだったな

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:41:15.97 ID:GVTfFtPu0.net
>>385
その指導を放棄して元に戻した結果が今だろ

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:41:24.19 ID:kqXAGTM/a.net
>>382
大事なポイントは指導された選手たちが指導される前の輝きを失っていく件

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:50:20.89 ID:fz35bJb+0.net
初戦で遊ばなければ良かったのに。
あれが尾を引いてるよな。

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:52:17.37 ID:pdy/m903r.net
ホークアイを導入したカープの成果が気になるところ

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:53:08.82 ID:8MNc8VyIa.net
>>354
森野乙

鵜飼は根尾がいるのもいいんだろうな
つべで見たときも仲良さそうだった

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 00:54:24.59 ID:8MNc8VyIa.net
>>389
ファンも負けたこと以上にテンションが下がったからな

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:02:15.56 ID:v2rJlhew0.net
立浪の言うことを聞かない根尾は有能ってことやな

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:03:10.36 ID:QZEA7+bc0.net
>>391
根尾が医学部なら鵜飼は医学部長だからな
良いコンビ

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:03:57.55 ID:v2rJlhew0.net
>>384
何故かって、今までとピッチングコーチ総入れ替えしてるからな
阿波野残せばここまで酷くならんかったと思うがそう言うわけにもいかんしなあ

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:04:06.36 ID:YzBuWKEVr.net
>>393
ガイジ特有の結論で草

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:05:01.84 ID:v2rJlhew0.net
>>379
お前、土田の何をしってんねん

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:18:37.23 ID:mehs7Ee50.net
4番のゴミが戦犯一番手

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:19:26.84 ID:lKhxDCT10.net
>>46
根尾が打つと勝つとか言ってたけど石川もそうなん?

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:23:02.34 ID:FeBpZ/y00.net
>>310
筒香も日本時代はストレート打てなかったぞ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:25:02.64 ID:lKhxDCT10.net
>>71
普通に見逃して塁埋まるなんて普通にあるけど気にも止めてないだけ
ただし三振(見逃し)ゲッツーを恐れて少し広くなる

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:25:29.95 ID:lKhxDCT10.net
>>73
めくらか

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:29:14.70 ID:lKhxDCT10.net
>>80
成功したら気付かない
失敗したらしつこく文句いう
男らしいったらありゃしない

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:46:22.34 ID:Ko0pzojk0.net
ゴミエドは2軍落として調整させろ
いまのままでは4番にいていい選手じゃない

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:51:06.44 ID:ga8MxO5Gd.net
岡林
大島
ビシエド
鵜飼
阿部
木下
石川
溝脇

しばらくこの打線でいってほしい

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 01:52:10.94 ID:QhYIKmQn0.net
カープの林が石川と似たような課題を抱えているように見えるが林は二軍で調整なんよね

https://news.yahoo.co.jp/articles/1189095f926568c1670eb274fbe6edbc676182f0

朝山打撃コーチは、「一番の課題は真っすぐを打てていないこと」と分析する。

「オープン戦でも変化球を拾っての単打は出ていたけど……。
直球に弱いから(捉える)ポイントを前に置こうとして、変化球で攻められての空振りというパターンが見られる。
速い球をはじき返せないと次の段階には進めない」と、“直球の対応”を課題に挙げた。

マクブルームが結果を残して一塁で固定されれば、林は三塁一本での勝負を強いられることになる。

その三塁には、今季から坂倉将吾が捕手との併用で起用されている。
林が復調したとしても、すぐに一軍での出場機会が約束されているわけではないのだ。

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 02:00:28.16 ID:wweDVYiFa.net
阿部も本塁打出ているけど打率上がってこないな。セカンドの代役だと石垣溝脇あたりか現状は。

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 02:16:55.82 ID:wweDVYiFa.net
外野手はレギュラー揃ったな
後は内野手が打率が低い
溝脇石垣がどこでも守れるし打率上がってこないならチャンス与えてほしい

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 02:34:47.33 ID:vMlJTQpc0.net
お前ら打線打線いうけど
先発に勝ちがついてないのは明らかにピッチャーのせいだよな
でもまあピッチャーについて語ることもないか 普段注視してるわけでもない

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 04:48:47.03 ID:ahhDma9i0.net
鵜飼はサードかファースト守れる? なら一周りしたらちょっとタッちゃんも考えるかも
あまりいくつも変えると阪神みたいになりそうだけど

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 05:16:07.12 ID:yKpaA4ni0.net
>>172
こいつのおかげで海老蔵や木下ほうかが善人に見えてくるから
十分エンタメになってるよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 05:20:05.97 ID:NsGI6tzZ0.net
今日の新聞中継のラテ欄縦読みだぞ
ちゃんとチェックしとけよ

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 05:22:14.90 ID:UIWh2jXA0.net
   打率 HR 得点
広島 .335  1  39
巨人 .261  6  24
東京 .256  7  24
横浜 .241  4  25
中日 .219  4  20
阪神 .218  2  13

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 05:33:11.53 ID:oqifN+L9M.net
たまんねえなぁ
つらいなぁ
なみだ出てくらぁ
みなきゃよかった
やべえよな
メチャクチャだわ
論外だわ。

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 06:06:43.30 ID:UrGL/eaz0.net
なかなかだね

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 06:17:27.71 ID:qyE8yYwrp.net
鵜飼には夢があるな
結果を恐れず自分のスイングを貫き通す
石川にもこのメンタル見習って欲しい
まだ高卒3年目の野手なんだから、周平2世の道を歩んで欲しくはない

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 06:32:29.59 ID:7sVpANoc0.net
>>416
「オープン戦でホームラン7本うちます」
「今年の目標はホームラン20本」
石川は現実が分かっていないのでは、と思わせる発言が多い印象。
目標が高いのはいいけど例えば高橋宏のように目標に対する現在の立ち位置や不足点を理解してその差を埋めるための必要な努力をしているように思えないんだよな。
高橋宏は昨日あんなだったけど、次は一歩ステージを上げてくれてるだろうと感じさせるものがある。
もっと自分の頭で考えてもらいたい。

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 06:33:53.06 ID:Lym3S4JgM.net
>>413
ホームラン4本ってビシ阿部鵜飼とあとは・・・勝野だったー!

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 06:35:40.32 ID:eVFbcEFX0.net
石川は高めのストレート打てるようにならんとな
鵜飼もそこは凡打するけど、タイミング合えば長打にする
今の石川は低めの好きなとこしか打てんからな長打にもならん

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 06:42:39.48 ID:7sVpANoc0.net
鵜飼は石川以上に固定して使ってほしいな。
同じ打てなくても、石川に変化は見られないけど鵜飼は経験が一つずつ進化に繋がると思う。
中京と東邦の差なのかな?

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 06:44:23.70 ID:4ELiw6Y1a.net
岡田岡野笠原みんなリリーフに回してほしい、山本橋本よりコントロールいいでしょ

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 06:49:44.83 ID:qyE8yYwrp.net
鵜飼は大学で4年やって、打率が低いが長打は打てるって言う自信があるから迷いが少ない

石川は去年二軍で怪我しちゃって中途半端で終わってたし、フォームも弄って迷走中なんだよね
狙い球も絞り切れてないし、結果を求めて当てに行くし中距離から長距離期待される打者の道から、今は外れた考え方しているな

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 06:59:49.25 ID:JiTWxizu0.net
>>406
現状石川とか林未満なのに
完全に高橋屁コースに乗っちゃった

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:01:11.68 ID:iZHfiQPwd.net
石川は元気出してやってるうちは良いよ

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:01:23.23 ID:1Vs32fCtd.net
今日も追い付かない程度の反撃でお茶を濁して終わりかな

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:01:37.08 ID:IZb7j2up0.net
6回表のDeNAの犠牲フライでライトの岡林の返球が少し遅れたのを見て、まだ指が痛いのだろうなと思った。
彼はかなり無理してやっているんじゃないかな。

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:01:49.85 ID:w/J84nEXa.net
また今年もナゴドの試合を勝つにはスコア2ー1とか3ー2とかばかりかよ。
何年経ったら脱却出来るんや、このつまらん野球

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:03:08.65 ID:iZHfiQPwd.net
いや、昨日は

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:05:20.19 ID:JiTWxizu0.net
ちんの前川が〜ってレス完全に消えたな おかしいな

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:05:53.99 ID:yKpaA4ni0.net
落合の時も優勝しても全く面白くなかったな
選手にパワハラもしてたし

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:06:43.13 ID:DMn4u/Ww0.net
京田がレジェンドに近づいている
https://i.imgur.com/x0dVo0C.jpg

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:07:36.95 ID:IYBZfS290.net
鵜飼、チームでは打ってるの方なのにまだ「打てなくても」とか言われるのね

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:12:12.18 ID:TTg8z09H0.net
現状鵜飼大島岡林でしか点取れないし
木下は大丈夫というにはまだ早い気がする

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:13:13.89 ID:IYBZfS290.net
鵜飼
打率.308 試合4 打席13 打数13 安打4 二塁打1 三塁打0 本塁打1 塁打8 打点4 得点1 三振2 四球0 死球0 犠打0 犠飛0 盗塁0 盗塁死0 併殺打0 出塁率.308 長打率.615 OPS.923 得点圏.333 失策0

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:14:24.11 ID:utVUg1bd0.net
岡林無理してんなら根尾使ってみてもいいんじゃない

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:14:29.31 ID:Cty5TcEmd.net
>>434
これで2ちゃんで文句言われたり、立浪もスタメン外したりとか。ないわな。

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:15:21.51 ID:pnB4QvZ+0.net
>>433
木下は打ち取るコンビネーション前の初球打ちだったしなあ
ちょっと甘く入ってきたところを痛打
打てるポイントはある打者だが、どうせチャンスじゃ打てないよ

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:17:18.01 ID:VTYOhgHRr.net
根尾が前川みたいなフォームになってたな

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:22:41.39 ID:htqR7uKIa.net
防御率5.32は試合を消化してけば多少は収束していくだろうけど、去年よりかなり悪くなりそう

去年より少し得点が増えて
去年よりかなり失点が増える
6位回避力は効かないかもね
正直落合の昨秋からの分析と対応が上手くいってない

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:23:43.10 ID:JiTWxizu0.net
先発防御率はリーグワーストらしい 4敗の原因はこれだね

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:25:44.65 ID:qyE8yYwrp.net
まあ立浪が余計な事言ってる可能性もある
岡林にゴロを打てとかね
岡林はミートが上手いんだから、そのままライナー性の打球打たせてパワーが付いたら二塁打を増やして行く方が楽しみがある
単にゴロが増えれば足が速いからヒットになる可能性高くなるが、大島みたいな単打マンにしかならない

立浪は自分の打撃理論押し付けたりしているし、石川にも結果出せよとか余計な事言って無ければいいんだけどね!?
石川には結果を恐れず、もっと伸び伸びやって欲しい

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:28:58.80 ID:imPFwgWpa.net
岡林はフライ打ってたから変えたのか頭大丈夫かよ?
立浪無能なのは解説聞いてればわかってたけど心配になる

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:29:18.55 ID:iZHfiQPwd.net
手痛いんでしょ

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:30:35.86 ID:0WfxQkSwa.net
>>440
先発防御率
巨 2.08
広 2.51
ヤ 2.70
横 4.06
神 4.70
中 4.94

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:33:20.05 ID:cLa05h7Qd.net
落合博満にレギュラー剥奪されて代打専門となった立浪は先輩すら声を掛けづらくなる程不機嫌だったと聞いてこんなの監督無理だと思った。

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:36:00.57 ID:Tv8CxqYg0.net
鵜飼は打点チームトップか

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:36:51.95 ID:cLa05h7Qd.net
>>446
鵜飼が他のレギュラーと違って出場試合が少ないことを忘れてはならない。

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:38:49.60 ID:ZiQBvZpM0.net
伸び伸びやらしてるだろ
見てわからんのかこのコミュ障ニート
人と付き合ってないからそんな勝手に思い込んで被害妄想なんだぞお前w

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:40:40.43 ID:WxadlkW90.net
逆に考えると先発が打たれてるから
息詰まる投手戦にならずに
鵜飼みたいに打者が打てるともいえる

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:40:50.12 ID:ZiQBvZpM0.net
少ないのに凄いだろw
bakaは気取っても何言ってるからわからんw

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:41:20.26 ID:iZINQtjAr.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/5/7/4/a/574a6abf3656550ddf155f61bb19cd10_1.jpg

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:41:38.19 ID:WxadlkW90.net
>>448
でも岡林はフライばっか打ってるから
交代させられたんだろ?

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:43:02.06 ID:vC1xtN4Ga.net
虎やが、鵜飼くんほんま好きw大きく育ってや

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:44:02.02 ID:ZiQBvZpM0.net
>>414
こんな低脳童貞早漏ばかりだな
学習能力もない

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:45:22.68 ID:WxadlkW90.net
我慢して若手育てろっていうけど
岡林とか鵜飼みたいに結果出すから
粗い面を我慢するんだよな

結果が出ない選手をずっと我慢するということはあり得ない
長く我慢をするということは
良くなるのに時間がかかるということ
それまでずっと優先して使い続けるということはない

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:48:35.18 ID:eVFbcEFX0.net
石川はもう少し完成度上げて迷いなくなるまでお試し程度で良いと思う
こんな迷走の最中で一軍出せばこうなるに決まってる

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:49:08.06 ID:uJ9uhueoM.net
>>451
おつ

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:49:26.67 ID:Q+PPu51Cd.net
溝脇もすっかり冷えちゃったんだろうな 

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:50:14.75 ID:ZiQBvZpM0.net
猛追できるのうになったのは去年までとは全然違う
巨人には逆転勝ちまでした
楽しい試合見せてもらってる
お前らみたいにクソ見てーな人生送ってる負け首と違って暇じゃない

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:51:56.59 ID:RJHb3cYIa.net
鵜飼はものすごく順調にきている。初安打打って次の試合初長打、初打点、その次は初ホームラン、タイムリーの初マルチ

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 07:59:56.21 ID:0WfxQkSwa.net
>>458
内野打撃成績
 溝脇 .500( 2-1) 0本 2点 OPS1.000
 石川 .188(16-3) 0本 2点 OPS.503
 ビシ .176(17-3) 1本 2点 OPS.717
 阿部 .167(18-3) 1本 1点 OPS.675
 京田 .067(15-1) 0本 0点 OPS.243
 松 .000( 1-0) 0本 0点 OPS.000
 石垣 .000( 2-0) 0本 0点 OPS.000

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:00:04.57 ID:qyE8yYwrp.net
>>452
そうそれが気になる
立浪が岡林がゴロを打たないから代えたって発言
4回裏の大島が出塁した後に、進塁打にならショートフライあげたから激おこなのか!?
岡林は2番として十分な結果残してるのに、余計な事言って萎縮させる様な発言を監督がしている事に違和感を感じる
思慮深い人間ならこんな発言はしない

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:03:08.38 ID:NCzuDKHq0.net
>>455
時期で全く変わるという話だな
そもそも打てない若手を上位で使うなんてありえない

打てなくてもいいように打線を組むはず
そこで色々言われるのはベンチが悪いわ
昨日の石川なんてその典型

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:03:12.25 ID:RJHb3cYIa.net
阿部もオープン戦だけだな。鵜飼は期待に応えてくれるけど、高橋戻ってもレフト阿部は無しで

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:04:25.47 ID:sqmLreRar.net
>>455
筒香や中田みたいに結果が出なくても我慢して使って育った選手も居る
目先の結果にとらわれない事が重要なんだよ

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:04:41.18 ID:NCzuDKHq0.net
そもそも今年の戦力はどう考えてもAクラスなんて無理なんだから
ネチネチ若手を叩くなと

昨日の試合後の石川叩きの流れは、よく若手使えとか言ってたなと

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:05:21.19 ID:FwiFxzlsd.net
立浪と落合ヘッドの無能感が凄いな。
ベンチワークで2試合は落としてるだろ。

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:05:36.04 ID:sXDmDlyTM.net
地味に岡林の守備酷くない?
なんでセンターライトを弱肩にやらせてんだよ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:07:39.95 ID:NCzuDKHq0.net
ここ数年よく思うのは
こんな感じでもそこそこ勝てるのはナゴヤドームのおかげ

投手が多少ひどくてもホームランとか打たれないし
大量失点をしないのはでかい
先発良ければほぼ試合になるし
狭い球場がホームだとすごいと思うで絶望感が

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:08:19.95 ID:VTYOhgHRr.net
2試合はまだ勉強代と思えば良い
今年なんて監督コーチ含めての育成の年と思わないと無理だぞ
ヘッドコーチで井端が来るまで上位はまず厳しい。
あとは投手陣がボロボロになった時に立浪が落合英二を見切れるかだな。
落合英二は2軍向きだわ

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:10:24.08 ID:lugA8j6Od.net
打順は1,2大島岡林3鵜飼が妥当か

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:12:13.14 ID:NCzuDKHq0.net
つか
ヤクルトはどんだけ好調でも巨人には負けるって昔からよくある感じだな

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:13:02.48 ID:NCzuDKHq0.net
神宮での巨人ヤクルトって通算多分巨人が勝ってると思うわ

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:13:17.30 ID:cHCztI6mr.net
立浪も今年の優勝は難しい石川と岡林を我慢すると言ってたしな
これが戦力も無いのに無理に優勝を目指して最後までベテラン三昧で結局は最下位回避がやっとみたいな結果が最悪
立浪はよく分かってるわ

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:13:49.43 ID:Cty5TcEmd.net
活躍した選手は干す原則は続いてるのだろうか

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:14:53.89 ID:eVFbcEFX0.net
>>471
阿部まで固定しかなくね?

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:16:10.56 ID:NCzuDKHq0.net
高橋周平とか別にいらんわ

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:17:01.05 ID:NCzuDKHq0.net
>>474
ていうより、今年は去年のオフの大量解雇でほとんど選択肢がない

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:18:37.81 ID:NCzuDKHq0.net
まずこんなところで三好が上がって来た意図って岡林の指?

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:19:50.49 ID:Flo0ZbiHa.net
京田はかなりひどいけどショート守れるまともなやついないからなぁ

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:24:38.45 ID:mCe37gfV0.net
鵜飼すげー岡林よく打つといいとこだけみてるけど
外野の酷さが目立つ試合だったんだが

浅い外野フライで失点してそれも含めて負けたのをスルーかね

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:28:51.20 ID:SJU3wm5A0.net
>>461
内野手も競争必須だろ

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:30:21.37 ID:eVFbcEFX0.net
>>481
なにも良い所ない奴よりマシ

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:30:37.43 ID:5gP8b+4L0.net
京田を使うタッツには絶望した
与田より酷い何も変わらない
ダメだわタッツ

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:33:10.17 ID:NCzuDKHq0.net
打撃フォーム改造なんてことをするとこの時期に打てなくなる可能性なんて普通にある

それをわかってかえさせてたのかと
いろんなひとをいじってたけどさ

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:33:56.10 ID:FoX0P9VA0.net
>>471
大島、岡林、ビシ、鵜飼とかでも良いと思うけど、
そういう考えは全くなさそうよね。

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:34:35.84 ID:O6HhHhbC0.net
>>462
懲罰的(ケガ考慮)で引っ込めたのは、それほど岡林への期待値が高いから、と好意的に受け取ることにする
問題は調子が確かに良い平田を今日スタメンだと意味が変わってくる
目先の1勝目指すならそれでいいが育成問題を先送りにするだけ

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:35:05.03 ID:B72O/MLZd.net
リーグ打率セリーグ 昨日まで
広島:.335
巨人:.261
ヤクルト:.256
DeNA:.241
中日:.219
阪神:.218

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:35:15.39 ID:NCzuDKHq0.net
鵜飼に関しては楽観的な人が多すぎると思うね

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:36:58.81 ID:eVFbcEFX0.net
そもそもビシエドに40発とか言い出すのがおかしい
3割狙うだけのバッターなのに

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:37:07.35 ID:rzhLCxTd0.net
>>488
打撃成績とチーム成績は相関しているか

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:37:57.69 ID:XAJbjB9Ir.net
岡林がスタメン落ちなら指の怪我だろうな
本人がとても出たがっているんでなるべく尊重したいと森野は言っていたが…

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:40:10.14 ID:Eq7rdfJBa.net
>>184
監督やると一気に老け込む人多いよね
それだけストレスがすごいのか

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:41:56.65 ID:O6HhHhbC0.net
もし平田をスタメンにしたら調子落ちるまで出番来なくなる守備固めもない
経験ない若手に代打で結果出せも無理な話、冷却期間長いと本来のバッティング出来なくなるぞ
2軍戻りも頭よぎって委縮して、立浪は違うと思いたい

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:43:02.30 ID:eVFbcEFX0.net
昨日の展開で橋本になっちゃうのきついな
谷本使えんのが痛いわ

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:43:14.71 ID:SJU3wm5A0.net
石川や岡林もたまには休ませたりしないと成績さらに悪くなりそう 二軍なんて中止ばっかでこんな連続で試合した経験ない選手ばっかだろ

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:45:44.52 ID:SJU3wm5A0.net
>>495
しかも下位打線だったのがよけいに情けないわ 100球いっちゃうけど高橋で良かった気がする 橋本はワンポイントでいいわ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:50:30.78 ID:8z4dl5v4r.net
昨日の岡林交代は指の状態も気にしてのこのだと思うけどなぁ
指3本まとめてテーピングした右手でバックホームとか無茶してるよな

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:53:27.60 ID:bLNmrmIwr.net
しかし昨日のCBC実況
鵜飼がホームラン打った時に
「名古屋市出身の!鵜飼が!」
ちょっとうぜぇって思っちゃったw

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:53:59.38 ID:eVFbcEFX0.net
>>496
それは必要よな

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:54:00.94 ID:bLNmrmIwr.net
しかしって使い方おかしいなスマン

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:55:41.02 ID:1MaG7eh9d.net
>>334
辻本やってしまいましたね
訴訟されるわこれ

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:59:16.01 ID:l87TcQXa0.net
ドラ2投手の低レベル具合がね
戦略立てずに2位は野手って決めとけよドラフトも糞下手なんだから

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 08:59:21.81 ID:X5YH1UipF.net
鵜飼は石田三嶋という一線級から迷いなく臆することなく打ってたからな
ただものではないわ

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:06:15.26 ID:MfBMcLFp0.net
まあセリーグ独特の対策に負けないよう力で頑張って欲しいわ

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:07:02.13 ID:MfBMcLFp0.net
>>498
治るまでネオと代わるか

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:07:08.40 ID:yKpaA4ni0.net
藤井もここで叩かれたから訴えるみたいだな

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:07:20.24 ID:MfBMcLFp0.net
>>496
サードは石垣か

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:08:01.55 ID:F5cRZaIxp.net
>>504
あんなクソ甘い球投げ出る時点でそれは違うと思う

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:08:07.21 ID:kAJKRhG5p.net
井端が言ってた通り新しい芝だから外野の捕殺はしばらくなさそうだ

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:10:27.47 ID:rzhLCxTd0.net
>>509
横浜ファンからは捕手の戸柱が中日でいう木下以上に炎上招くリードしやがるとよく叩かれている

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:11:49.54 ID:YzBuWKEVr.net
谷繁「今の選手は初球ポップフライが多い(偏見バカ)」
金本「昔からそういう選手はいたし、近年技術が向上していて何でも打てる」

同じ脳筋だと思ってたけど金本意外と常識あるやん。

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:13:01.07 ID:YzBuWKEVr.net
>>507
藤井とか引退したら誰も興味無いでしょ。
もちろん叩く奴もいない。

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:14:43.22 ID:yKpaA4ni0.net
俺も毎日パワハラしまくってるわ

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:15:00.90 ID:xDQXMUKT0.net
まー京田も訴えたらあるんじゃないかな
福のニュース出た時意外だっだもんな

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:19:30.91 ID:Bhb4m51ur.net
>>510
レーザービームでダイレクト返球するしか無いなw

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:19:48.30 ID:yKpaA4ni0.net
 そんなに誹謗中傷するくらいなら野球なんか見なければいいのにねw

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:21:19.01 ID:YzBuWKEVr.net
木下の場合リードというより常にコース一杯に構えすぎ。
セオリーは一通りなぞってるけど、臨機応変さがない。ついでに体力もない。

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:22:07.46 ID:qnC/5twzp.net
>>518
それがただしいとすると構えさせる位置はコーチによって変わるのか

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:22:23.64 ID:r5S4CJwqr.net
福は背番号の関係でめんどくさい人に絡まれてるのはある

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:27:19.09 ID:YzBuWKEVr.net
吉川大幾も立浪さんの背番号を付けてただけで毎日ヤジられてたな

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:27:25.65 ID:eVFbcEFX0.net
>>518
雅がそうだったな
投手は心理としてミットより内側に投げたくないからボール増える
あと小笠原ヒロトに関して変化球多すぎ

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:30:11.84 ID:YzBuWKEVr.net
金本の野球観素晴らしいわ
現場でのアップデートは3年前に終えたようだけど
脳筋と老害にありがちな固定観念が無い

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:30:40.82 ID:uGWARJiqa.net
ビシエドはエンジョイ野球勢

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:34:42.98 ID:YzBuWKEVr.net
>>522
二人とも谷繁の教えが叩き込まれてるな
杉山は谷繁を真似て強気のリードしてたら速攻干されたし、桂はどの監督にも気に入られる

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:34:57.86 ID:IC0kT/uU0.net
先発陣が良くなるまでは相当キツいな

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:36:46.56 ID:YzBuWKEVr.net
木下は捕手性能かなり高いけどオープン戦でバテたのか開幕後も浮き足立ってて更に悪循環
結局捕手は打てないとリードも批判されがち

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:36:50.81 ID:dGsbNbged.net
山王工業に挑戦したいなら海南にでも行けばいいだろ
ここは神奈川県立湘北高校だぜ
とりたてて何のとりえもないフツーの高校生が集まるところさ

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:38:30.17 ID:fSZ/jiC2x.net
>>512
落合「我々の頃は〜」

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:39:32.30 ID:YzBuWKEVr.net
吉見と藤井の対談が1日5000視聴か
大島塾で根尾が投手やってたのは3日で50万いってたな

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:45:35.98 ID:w/J84nEXa.net
>>528
どこの誤爆?
キモいアニヲタなのはわかるが

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:49:49.30 ID:O6HhHhbC0.net
リードだけ批判じゃなく実際守備でやらかしてるじゃん
あれを批判するなはありえない

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:50:53.55 ID:ElTOQJlJd.net
とにかく石川をね
もう少しなんとかしてくれよ
ヘッド寝まくりで飛ぶ気配ゼロ

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 09:51:21.09 ID:iSt1kKDAd.net
小笠原はもっとストレート使ったら良いのにと思ったけど高橋はストレート痛打されてたから仕方ないかなと思った

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:04:33.06 ID:w/J84nEXa.net
今日の予想スコア
中日1ー0DENAもしくは
中日2ー1DENA

3点取られたらそこで試合終了だよ

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:04:39.24 ID:RcBp/UY5a.net
中日でいえば、岡林と鵜飼。個人的に好きな打ち方ではないが、岡林は逆方向へのバッティングを徹底している。走り打ちだが、足が速く、バットコントロールもまずまず。4打数1安打でアピールしたとはいえないが、持ち味を生かそうとしたスタイルは一貫していた。パワーが売りの鵜飼も、迷いはなさそう。第1、第2打席とも変化球攻めで三振したが、フルスイング。第3打席には空振りしていた変化球をレフト前へ運んだ。バットの先でシングルヒットだったが、もう少し芯に近いところで捉えていれば、ホームランにできたスイングだった。

高卒3年目の岡林も、大卒ルーキーの鵜飼も、自分がプロの世界で生きていくために必要な『芯』を持っている。おそらく、いろいろな指導やアドバイスもあっただろう。それでも『芯』を持っている選手というのはブレが少ない。

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:04:52.23 ID:RcBp/UY5a.net
そういう意味では、根尾と石川昂は物足りなく見えた。根尾は最終打席でライトフェンス直撃の二塁打を放ったが、4打数1安打で2三振。石川昂は4打数無安打だった。結果を度外視しても、2人には岡林や鵜飼が持っている『芯』を感じなかった。

2人とも見る度に打撃フォームが変わっている。キャンプが良くなかっただけに変化するのはいい。しかし、その変化の中にも「自分がどういう選手を目指し、どうにかして1軍に残ろう、何とかしてレギュラーになろう」という『芯』になるようなものが感じられない。根尾ならばコンパクトでしっかりとしたスイングでミート率を上げる。石川昂なら空振りを怖がらずにフルスイングする。打撃フォームを変えるにしろ、目指すべきスタイルが一貫していれば、それほどの不安は感じないと思う

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:05:03.39 ID:RcBp/UY5a.net
和田の言う通りやな

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:09:07.89 ID:x5+nnR49r.net
注目度が高かったわりには
世紀の凡将と言われたグランパスの小倉前監督と今の立浪が照らし合わされてるなw

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:09:09.92 ID:ElTOQJlJd.net
石川はフォームも固まってないのに一軍てのが無理がある
普通なら二軍でもスタメン厳しい

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:10:02.59 ID:RcBp/UY5a.net
1987年星野仙一監督
負け、負け、勝ち、負け、負け

2022年立浪和義監督
負け、負け、勝ち、負け、負け

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:13:08.37 ID:x5+nnR49r.net
鵜飼の記念すべき一発、家族と離れて1人観戦していた母親のそばに着弾【中日】  
3/31(木) 10:06 Yahoo!ニュース  中日スポーツ


 鵜飼の初本塁打を、父の昭年さん(54)がスタンドから見つめた。「相手投手の球が高めに浮いていて、高めが好きなので狙ってるかなと思いましたが、本当に打ってびっくりしました。この広い球場でも届くもんですね」と喜びを語った。

29日のDeNA戦も観戦に訪れたが、出番がなかったため急きょ、この日のチケットを3枚購入した。昭年さんと姉・紫央さん(24)が観戦していたのは一塁側。だが、母・紀子さん(54)の姿はない。間違って取ってしまったという左翼席に1人座っていた。するとそばにホームランボールが着弾したという。

「まだ実感がないし、現実じゃないみたいです」と昭年さん。息子の輝く姿を感慨深げに見守った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95e27e08d3cfa6f76be6b0851d731f87074ea2c0

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:15:30.00 ID:l98zyQtza.net
>>539
オグランパスも金がなかったから、中途半端な補強だったな〜
ガチで降格やばくなって、途中で大型補強したけどその選手が怪我で即離脱して案の定解任とチーム降格
うちは降格ないけどよっぽど酷ければ解任あるのだろうか まぁ1年目だし立浪だからないだろうが

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:25:53.48 ID:yKpaA4ni0.net
星野みたいに選手を殴りまくってほしいわ
文句言ってるのは朝鮮人殺せって言ってるようなネトウヨだけだからな

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:30:53.14 ID:UhhyBE200.net
>>542
当日券あって良かったね^^

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:31:16.21 ID:IC0kT/uU0.net
濱口が完投するとは思えないんで
今日はエスコバー以外そんな大したリリーフいないんじゃないかな

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:33:50.01 ID:GVTfFtPu0.net
>>542
昨日勝てば間違いなく鵜飼ヒーローだったのにな
ビシエドのせいで一気にシラケた

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:42:42.82 ID:Uaq9sUC9r.net
>>547
高校の後輩でもある高橋を助けて云々て
持ち上げることが出来たのにね

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:43:39.28 ID:0WfxQkSwa.net
>>545
今日もチケット残りわずかで好評発売中らしいね。

内野SS・S・A・B
人工芝付内野SS・S・A・B
ドラゴンズ内野応援
ドラゴンズ外野応援(ライト・レフト)
レフト側外野応援
ビジター外野応援
パノラマA・B
プライム・ボックス
レストラン・カウンター
バラエティ3
ドアラA・B・C・D
でら楽ペアシートS・3
リビングボックス5・3
パノラマわいわいテラス10
パノラマパーティテラス12

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:44:09.61 ID:dGsbNbged.net
星野といえば1イニングにグラスラ2本打たれた某投手に「これを記念に消えてなくなれ。二度と俺の前に姿を見せるな」っつって退団に追い込んだけど立浪は橋本にどう対処すんのかな

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:48:06.54 ID:wKmycOx80.net
>>550
無駄な大商大ラインの排除に繋がると良いね

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:49:58.14 ID:v2r/jogTa.net
昨日一番入ったのがバンテリンだかりな
不人気煽りは通用せん

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:51:58.27 ID:GVTfFtPu0.net
外野の外人補強しろと思ったがファーストの方が致命的だったな
とんだ不良債権抱えたもんだ
あれが3年スタメン安泰だとはね

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 10:53:59.37 ID:k5+PC6KR0.net
>>550
そいつ首になったのはその3年後だし、他所から誘いなかったら打撃投手として雇ったりあの時の言い方は酷かったがそれなりに面倒見てたけどな星野も

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:03:53.68 ID:pnB4QvZ+0.net
>>549
無限に在庫補充される残りわずかなんだろうなあ

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:04:35.96 ID:nJOXjozK0.net
和田さん招聘したほうがいいんじゃね?
ヘッドでいいわ

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:04:37.48 ID:wKmycOx80.net
>>553
万全の状態だとしても、35歳の年まであの年俸は高過ぎたよなぁ
2億と1億5,000万の助っ人に分けて獲った方が見返りは大きいはず

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:05:58.82 ID:wKmycOx80.net
>>549
初日は公式Twitterが若干残ってますで釣ろうとしてたけど、今日はどこで「残りわずか」と出ているんだw

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:11:35.67 ID:6uXnBSfPd.net
桑原に毎年毎年打たれすぎ
ここなんとかしないとキツいわ

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:12:43.82 ID:nJOXjozK0.net
鵜飼はインコースの捌きが天性のものがあるな

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:13:44.88 ID:uGWARJiqa.net
リード云々のやつ、そんなに自信あるなら球団に雇ってもらえよ。
ここの連中が言うほどにリードが勝敗に影響するなら、年俸10億でも安いな。メジャーなら100億クラス。

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:14:25.91 ID:6uXnBSfPd.net
昨日平田んとこ代走不要だと思ったんだがオレだけかな
平田も足早いし1塁ランナーだったからどうなんだろうと思ったわ

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:15:27.41 ID:xwj2W8j2F.net
今の平田は足早くないよ
同点のランナーだしそれは結果論だなあ

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:16:11.61 ID:6uXnBSfPd.net
岡林の手テーピングが痛々しかったな
完治するまで根尾でいいのでは?まだ無理させる時じゃない

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:28:47.07 ID:l98zyQtza.net
東京ドームでも2点リードの延長で根尾に交代させずに岡林まんまだったし、立浪にそんな考えはない
まぁ山下に代走出さなかったり、岡林は昨日は交代させたり、無駄に三好使ったり、立浪はセンスないよ
逆算して野球やらないからそうなる

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:29:51.61 ID:fQSKbvhyp.net
他スレからだけど…
気づけばこんな状況か…

12球団最後のCS出場
2021 ヤ神巨オロ楽
2020 ソ
2019 西横
2018 日広
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:30:01.42 ID:6uXnBSfPd.net
昨日の井端何でスーツだったんだろ?巨人への配慮かな

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:31:24.85 ID:2kH1V4wBa.net
>>531
山王工業はアニメに出てきてないから、アニヲタではなくただのスラダン好きだぞ

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:31:53.54 ID:rzhLCxTd0.net
>>565
最後に代走三好が残っていたら展開変わっていたかもしれないね

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:40:06.02 ID:vk5auhgPa.net
>>552
高橋宏斗のお陰かな

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:40:39.43 ID:jp1nJVvqr.net
>>565
野手の使い方は守道だなぁ

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:43:34.17 ID:rzhLCxTd0.net
>>571
試合展開は森繁っぽさも感じる。与田の時より劇場型にはなって面白いが何か負けているという

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:43:48.25 ID:jp1nJVvqr.net
立浪は勘で動くタイプなのか
8回に追い越すことに力を注いで
それが出来なかった時点で負けということ?
9回はおまけ

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:44:15.51 ID:+JTd0ymHM.net
これ読むと岡林の怪我かなりヤバそう
https://bunshun.jp/articles/-/53045?page=1

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:45:52.81 ID:XRivivYM0.net
>>566
数少ない3位になった2020にCSなかったのも運ないな

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:48:03.86 ID:GVTfFtPu0.net
>>573
そりゃクリンナップにチャンス回ってきたんだから畳み掛けるのが普通
ただ4番が普通じゃない雑魚だから仕方ない

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:48:52.16 ID:7/6mRfcur.net
>スマホのゲームも先輩に誘われて、たまーに触るくらい。

岡林にげてー

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:52:50.08 ID:7/6mRfcur.net
手術を勧められるレベルの負傷か…

2度の精密検査を行い、骨折こそ免れたが、ドクターからは手術を勧められるほどだった。
球団からは右手薬指の負傷という発表。
実は、薬指だけでなく小指の状態も決して良好ではなかった。

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:53:24.70 ID:8B7Ms769p.net
>>573
ビシエドが併殺でなかったら阿部に代打福留だったんだからそうだろうね
それで良いと思うけど

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:55:18.05 ID:yuhLn9Mw0.net
将来のことを考えたら暫く二軍だね。

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:56:44.17 ID:8B7Ms769p.net
>>569
盗塁死して一緒や

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:57:26.23 ID:LXYqvy6ld.net
ビシエドはオープン戦から会心のホームランを1本も打ってないな
東京ドームのホームランもバンドだったらフェン直だった

年齢を重ねるとパワーが落ちるタイプっぽいな
京田木下より高額年俸のこいつが一番キツイ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:57:41.75 ID:iSt1kKDAd.net
岡林の怪我酷いならしっかり治してもいいんじゃないの
無理させることが成長に繋がるのかどうか

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 11:58:59.33 ID:uGWARJiqa.net
岡林は試合出ちゃ駄目だな……。
立浪はオープン戦のとき、怪我の対応は早い印象で、思った程根性論じゃないと思ってたが……。
ヘッスラ嫌ってたはずなのに、ヘッスラする選手多いし。なんかいろいろと駄目な印象しかないな

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:00:37.34 ID:8B7Ms769p.net
>>584
一塁

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:01:12.63 ID:vMlJTQpc0.net
岡林のあれはヘッスラじゃない定期

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:05:07.58 ID:yuhLn9Mw0.net
これも文春砲だな。
これで立浪は岡林をスタメン起用が難しくなってきた。

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:05:17.55 ID:uhKvyT/30.net
岡林の怪我そこまで酷かったんだ。
無理して悪化するくらいなら休ませても良いと思うけどな。
本人からしたら大チャンスだから出たいだろうけど

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:06:10.54 ID:59HdhvU0d.net
>>554
中尾がオリックスのコーチクビになった時に阪神誘ったのも星野だったと最近の連載で明かされてたな
紙面に出ないだけでいろいろやってたんだろな
金森の立命館からはその後選手獲ってないけど

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:06:51.83 ID:G9+nZ3imr.net
岡林の将来を考えたらしっかり治すべきだな
言っては何だけどこんな最下位確定のシーズンで無理をすべき年齢でも才能でも無いよ

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:07:31.20 ID:l98zyQtza.net
【球団発表】
#小笠原慎之介 投手が30日の練習後に喉に違和感を訴えたためPCR 検査を受検し、新型コロナウイルス陽性と判定された。現在も喉に違和感があり、自主隔離中。この結果を受け、1軍監督、コーチ、選手、スタッフ関係者(計80名)のPCR 検査を行い、全員陰性だった。

小笠原やらかす

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:08:48.26 ID:59HdhvU0d.net
責任取ってやる夫が投げよう

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:09:50.75 ID:LXYqvy6ld.net
岡林はあれだけ結果出したのにアカンのか
まあ今は平田が調子良いからそこまで戦力ダウンにはならんだろうけど勿体無い奴やな

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:10:13.13 ID:sXS1E6cbp.net
>>591
マジかよ。残念。

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:10:23.76 ID:G9+nZ3imr.net
昨日ノーヒットからの交代も何か有ったのかな?
完全に骨が折れたとかね
まあどちらにせよ一度抹消すべきだわ

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:10:47.07 ID:wKmycOx80.net
>>591
マジかよ てか症状有りか
今って最短で何日で復帰して良いんだっけ

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:10:55.87 ID:iSt1kKDAd.net
>>591
勝野のところに岡野だろうし岡田使わないと先発足りないな

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:11:42.32 ID:wm4uE7zWr.net
詳細が知れたのはファン心理としては嬉しいというか何というか…
ただこれだけ細かな内容が公開されたのが良かったのかどうかはよく分からないや
長尾との信頼関係によって岡林が色々と話をしているのは分かった

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:11:52.29 ID:iSt1kKDAd.net
勝野→笠原
高橋→岡野


600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:11:55.29 ID:wKmycOx80.net
>>597
勝野と宏斗と笠原で中10で回すんじゃないの?

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:12:27.19 ID:IC0kT/uU0.net
ひぃ
またピッチャーがぁ

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:12:57.66 ID:/NZhTFZcp.net
三好が上がってきたの岡林をスタメンから外すのとを想定してのことだろう。

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:13:22.90 ID:m7g2zWUI0.net
来週の先発

神宮 ??、勝野、福谷
ハマスタ 大野、??、柳

松葉と笠原は今週投げて抹消なのかな

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:13:27.57 ID:59HdhvU0d.net
岡林は手痛いから高目のボールに被せられなくて打てないって山崎にも言われてたな
平日昼間は万能感溢れる采配批判が多い
スッドレ

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:13:34.14 ID:wKmycOx80.net
>>598
岡林が出続けるなら明かすべきではなかったと思う
長尾的に何か考えがあるんだろうか
開幕スタメンは果たせたんだし、今無理することないんじゃないか?的な?

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:13:50.78 ID:wm4uE7zWr.net
>>591
わぁ

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:14:36.13 ID:ZefGd2f5d.net
なんかボロボロだな
正直三好よりは根尾使ってほしいが

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:15:22.39 ID:shSOLvF6p.net
宏斗

昨日はお疲れ様でした

応援してるから次も頼むな

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:16:12.30 ID:sXS1E6cbp.net
>>574
根尾ってどこまで良い奴なんだ。
ほんとにピュアだな。

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:17:33.44 ID:wm4uE7zWr.net
>>605
う〜ん
単純に岡林ものすごく頑張ってるよって
言いたかっただけのような気がする…

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:17:56.10 ID:5ip3woU10.net
ウナガッツ、逝く

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:18:40.53 ID:shSOLvF6p.net
今中ぶりくらいだろうか?

投球を見た瞬間に
コイツ凄えと思えたピッチャーは

打たれようが負けようが
宏斗投手をこれからも応援します

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:19:19.36 ID:RSKrw6KXF.net
勝野抹消裏目で草

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:19:47.41 ID:xwj2W8j2F.net
>>603
松葉抹消する余裕ない
松葉大野笠原柳
岡野福谷松葉大野笠原柳

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:22:07.48 ID:/NZhTFZcp.net
立浪はやることなすこと裏目にでてるな。
岡林は大島の劣化版だから最悪来年出てくれば良い。

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:22:08.66 ID:wKmycOx80.net
>>610
だとすっと長尾もただのマスゴミだね
出すの早過ぎるわ

そして岡林も隠さな過ぎ
また立浪に怒られるんじゃねこれ

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:23:27.16 ID:xwj2W8j2F.net
長尾ってチームにはマイナスでしかないガンだろ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:24:23.60 ID:GVTfFtPu0.net
岡林の代わりなんて根尾でも平田でもいいわ
鵜飼が怪我したら絶望しかないが

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:25:06.23 ID:m7g2zWUI0.net
>>614
勝野登録できるけど使わんの?

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:28:59.79 ID:/NZhTFZcp.net
>>616
立浪は当然怒るだろう。
我慢して使ってる立浪が叩かれかねないからな。
昨日の時点で文春砲が出るのが分かってたから途中交代だったのかもしれないな。

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:29:00.27 ID:4Vvz8LINa.net
1 中 伊藤
2 遊 土田
3 三 三ツ俣
4 指 アリエル
5 左 郡司
6 二 ワカマツ
7 一 堂上
8 捕 石橋
9 右 石岡

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:30:03.25 ID:5mh2ki+Qr.net
小笠原慎之介がコロナ陽性かよw

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:30:40.89 ID:KkpRxrtFr.net
>>616

ノリノリだったわ

長尾 隆広(スポーツ報知・中日担当)
@hochi_dragons_

勇希くん(あえてこの呼び方)のコラムを書きました。読んだらもっと勇希くんを好きになります。
36歳、野球好きのおじさんが勇気≠もらったお話です。巻末のヒットボタンや感想もお待ちしてます!

#ぐんばやし #きょうばやし も登場するよ!#岡林勇希

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:30:47.29 ID:vFpS+qira.net
鵜飼航丞、プロ1号の原点にあった本塁打王との出会い そして若武者は大砲ロードを歩む中日打線が底力を見せた。バンテリンドームナゴヤで行われた30日のDeNA戦で、5点を追う8回に4長短打などで一挙に4点を奪う猛反撃。「3番・左翼」で先発出場したドラフト2位の鵜飼航丞外野手(22)が4回のプロ初本塁打に続き、この回には1点差に詰め寄る左前適時打を放つなど2試合ぶりの出場で躍動した。試合は惜しくも6―7で敗れ、開幕から2カード連続で負け越しとなった。
 ◇  ◇  ◇
 鵜飼が走る。打球が左翼席に飛び込んのを確認し、ようやく足取りが軽くなった。プロ初本塁打。笑顔があふれ、堂々とダイヤモンドを一周した。

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:31:48.44 ID:5mh2ki+Qr.net
【中日】小笠原慎之介が新型コロナ陽性 29日に先発、30日にのどに違和感
3/31(木) 12:13 配信  中日スポーツ


 中日は31日、小笠原慎之介投手(24)がPCR検査の結果、新型コロナウイルスの陽性判定されたと発表した。

小笠原は30日の練習後にのどに違和感があったため、名古屋市内の病院でPCR検査をした結果、陽性と判定された。現在は自主隔離している。これにともない1軍の監督、コーチ、選手、スタッフ計80人のPCRを実施したところ、全員陰性であることが確認された。

 小笠原は本拠地開幕となる29日のDeNA戦(バンテリン)に先発し、7イニング3失点で負け投手になっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/49dcd0e9dbe9534027fd0fee5460d6fd521965bd

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:33:10.82 ID:5mh2ki+Qr.net
別にこんなチームが最下位になろうが注目の選手さえそれなりに結果出せば俺は十分だから興味ないわw

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:33:25.60 ID:0Nbcmdo70.net
小笠原コロナかよ
投壊まっしぐら

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:34:57.25 ID:vFpS+qira.net
鵜飼の初本塁打を、父の昭年さん(54)がスタンドから見つめた。「相手投手の球が高めに浮いていて、高めが好きなので狙ってるかなと思いましたが、本当に打ってびっくりしました。この広い球場でも届くもんですね」と喜びを語った。

 29日のDeNA戦も観戦に訪れたが、出番がなかったため急きょ、この日のチケットを3枚購入した。昭年さんと姉・紫央さん(24)が観戦していたのは一塁側。だが、母・紀子さん(54)の姿はない。間違って取ってしまったという左翼席に1人座っていた。するとそばにホームランボールが着弾したという。

 「まだ実感がないし、現実じゃないみたいです」と昭年さん。息子の輝く姿を感慨深げに見守った

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:35:31.33 ID:0Nbcmdo70.net
>>574
書き手の距離の取り方か近すぎて気持ち悪い

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:37:26.45 ID:vMlJTQpc0.net
>>627
まぁでも既に投壊してるから…

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:37:54.48 ID:IC0kT/uU0.net
レフト郡司

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:39:17.12 ID:jeD7pNE5a.net
立浪が我慢して本人もでてるならいいんじゃねーの
根尾ファンくらいだろ一度2軍に落とせ!なんて言うの

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:39:50.73 ID:JddKKCX9d.net
田村といい大城といい甲斐といい木下といい
強打と言われた捕手も結局並みの打率に収束する
素人が思ってるより捕手は大変なポジションなんやろう

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:41:30.33 ID:uGWARJiqa.net
1軍と2軍を総入れ替えしてみたらどうだろう。
監督コーチも含めて。

2軍で優勝してから1軍に上がれば良い

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:41:45.95 ID:iSt1kKDAd.net
>>631
それなりに守れるなら視界が広がるんだが

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:43:12.07 ID:oqifN+L9M.net
大阪桐蔭のピッチャーが今中に見える....

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:44:11.60 ID:rzhLCxTd0.net
>>633
今の時代、一人の捕手に全賭けは危険。歴史に残るような余程の大捕手でもなきゃ併用でリスク分散が基本でしょ
複数捕手の方が相手にリードの傾向などデータつかみづらくさせるし

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:44:44.35 ID:QOMxTrg/p.net
立浪に叱る権利あるんかよ

自ら菅野対策で開幕戦福留出しまーすって何日も前に宣言して
見事にその対策を菅野にされたのかもう福留に菅野を打つ力がないのか知らんけど、結果は全タコで完全に戦犯に
奇襲攻撃なら先発オーダー交換まで黙っとらんとあかんかっただろうが

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:45:32.94 ID:gw6k9BR1a.net
開幕から鵜飼使えば変わってたかもね

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:46:10.89 ID:7sVpANoc0.net
>>628
高め好きなのに低めのボールになる変化球を初球からブンブン振ってたな。
ツーストライクまでは膝の高さのボールはストライクでも見逃す位目線をあげておけば良いのに。

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:47:56.26 ID:wKmycOx80.net
>>638
それはホントだね
緻密さ無いのがリアルに采配にまで響いてるわ

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:48:14.22 ID:7p41o5X/d.net
1987年星野仙一監督
負け、負け、勝ち、負け、負け

2022年立浪和義監督
負け、負け、勝ち、負け、負け

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:48:27.35 ID:vMlJTQpc0.net
>>638
そもそも相性で決めた対ロメロ用の2番京田や根尾起用も当たらなかったし もはや相性なんてオカルトだわ

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:49:37.23 ID:vk5auhgPa.net
小笠原がコロナ感染か

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:51:07.75 ID:8MNc8VyIa.net
怪我の状態を球団以外が公表してもいいんだ?
そこまで悪いのにお気に入りを起用して来年から野球ができなくなってもいいわけか

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:51:50.95 ID:/iKfjAON0.net
雨やべーな

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:52:48.10 ID:ZwaIw0cOr.net
きっと岡林が怒られるんだろうな…て

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:55:20.78 ID:u1zieez1a.net
>>575
CSないから阪神、広島、ヤクルトは若手育成に使ってたのに、中日と5シーズン4回Aクラスの肩書きがほしいラミレスだけがAクラスにこだわっていた
運ではないよ

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:55:32.00 ID:8MNc8VyIa.net
>>647
誹謗中傷がどうこうとぎゃあぎゃあ言ってるやつに限ってこういう偽ドラマの記事に感情的に振り回されて便乗するんだよなあ
要するにババアたちな

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:56:37.25 ID:8MNc8VyIa.net
優勝しなくていいシーズンでたまたま勝てばいいだけなら立浪が監督しなくても与田のままでよかったろ

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:58:06.98 ID:vk5auhgPa.net
名古屋降ってる?
雨雲レーダー見ると小牧や春日井辺りだけ降ってるっぽい

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:59:13.72 ID:TMYyKOBtd.net
鵜飼と石川の併用も守備的になかなかファイヤーだから先発によっても色々代えたくなるのはまああるだろな
それなりにフォロワーのいる石川ファンがツイッターでホーム開幕戦で根尾を使ったのは興行だ!とか言ってるけど石川固定に何も言わないのはダブルスタンダードよな

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:59:34.77 ID:8MNc8VyIa.net
立浪の美談をやたらメディアは出してくるけど、選手はモノじゃなくて人なんだけどな
3年先を見越して起用するというなら、まずは怪我をきちんと治させることを優先するのが人の道だろ

おまえの利益と自己満足が優先かよ

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 12:59:35.15 ID:vMlJTQpc0.net
>>648
いやビシエドやライマルの離脱さえなければ
2位確保できてCSいけたんだよな…
滝野やらがド派手なエラーかまして危うくBクラスもあるくらい急降下した

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:01:17.68 ID:dokswIJjp.net
最下位決まったからベテラン掃除して若手起用しといてくれ
俺は今年見に行かないけどw

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:01:24.72 ID:8B7Ms769p.net
>>597
福谷でええやん

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:02:01.11 ID:vMlJTQpc0.net
>>653
まぁある程度の怪我をしても結果を残さなければいけないのもプロ 
スタメンチャンスの時にすぐ怪我で引っこんでるようでは伸びない

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:02:13.47 ID:yKpaA4ni0.net
木下ほうかなんてかわいいよな
仕事が欲しかったらやらせろって迫っただけだもんな
どこかの誰かは薬物で眠らせて○したんだろw

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:02:21.90 ID:vk5auhgPa.net
>>652

> それなりにフォロワーのいる石川ファン
知らんがな

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:02:43.67 ID:pnB4QvZ+0.net
>>535
それは予想スコアじゃないな
(中日が勝つとすれば)この点差 だろ

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:02:56.88 ID:eVFbcEFX0.net
>>633
そらそうよ
他は来た玉取るだけ
捕手は確実に勝敗に影響する
古田城島阿部とか化け物だよ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:03:39.85 ID:vMlJTQpc0.net
>>652
そのために守備の人がショートにおるがな

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:03:58.47 ID:vk5auhgPa.net
>>658
無理やり襲ったならともかく、結局やらせてしまったら同意と変わらんな

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:04:35.73 ID:8B7Ms769p.net
>>621
P福島

なんだお前いつも投手書かねえの?

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:05:12.47 ID:eVFbcEFX0.net
>>652
石川も興行で頼まれてる可能性かなりあるよな
立浪がスタメンは最低限クリアしてないと言ってたけど、とても足りてると思えん

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:05:18.43 ID:yuhLn9Mw0.net
>>645
有望な若手投手をその場しのぎで何人も壊した星野をみてきた立浪だからなぁ。
昨日のホームへの送球見てる限り岡林の怪我は良くなってはいないだろう。

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:05:24.06 ID:fgN+XCl2d.net
>>650
与田ならサード周平セカンド阿部ライト平田セカンド根尾だったね
立浪でよかったわ

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:05:41.03 ID:fgN+XCl2d.net
>>667
間違えたレフト根尾

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:05:56.05 ID:pnB4QvZ+0.net
>>633
捕手が一番大変だぞ
捕手はどちらかというとお勉強が大事
古田や野村は圧倒的賢さというが、それは野球選手の中での評価
その二人から見たら、ほとんどの野球選手は身体能力のみの猿と変わらないんじゃないかな

身体能力の高さと技術が必要なポジションは遊撃だが
求められる能力が捕手と全く異なるので、単純な比較は難しい

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:06:56.94 ID:vMlJTQpc0.net
石川根尾は立浪チルドレンじゃなくて
やっぱ与田チルドレンだよな

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:07:54.20 ID:yKpaA4ni0.net
みんなで木下ほうか応援しようぜ
いじめられっ子の童貞には無理か

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:08:00.27 ID:vk5auhgPa.net
石川昂弥は周平が戻るまでは安泰かな

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:08:08.21 ID:8B7Ms769p.net
福島荒れてるが球はいいな

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:09:14.37 ID:vMlJTQpc0.net
>>672
周平怪我する前ならまだしも
今は実力起用だよな 他に使いたいやつもいないし

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:09:24.11 ID:eVFbcEFX0.net
福島は高校のときから良いからな
スライダー良いし何故か球も速くなった

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:10:04.18 ID:hE+AG1jf0.net
>いやビシエドやライマルの離脱さえなければ2位確保できてCSいけたんだよな…

ビシエド辺りが消えてから、むしろ勝ってた

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:12:12.04 ID:vk5auhgPa.net
>>674
現状サードを奪えそうな奴が居ないって事
周平が奪えるかどうかはその時にならんと分からないが

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:12:14.57 ID:yKpaA4ni0.net
あとウィル・スミスも応援だな
ネットで誹謗中傷した奴は全員ウィル・スミスに殴られればよい

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:13:35.59 ID:f5gSpdmSr.net
>>659
知らんよね
たまに有名な○○ファンがとかもあるが
知らんのばっかりでw

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:13:43.41 ID:YwlnQgEja.net
もう根尾捕手にコンバートぐらいびっくりさせてくれんかな?

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:14:04.86 ID:QZEA7+bc0.net
岡林マジか...
無理しなくても能力高いのはみんな認めてる
ちゃんと治るまで休んだ方がいいな
ここで将来に影響することがあったら意味がない

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:17:39.03 ID:/UmaG1SBr.net
>>644
いきなり、勝野 高橋 小笠原 三人も抹消で、ローテ再編かよ。打てなくてピッチャー頼みなのにダントツ最下位まっしぐらやないか

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:18:04.85 ID:vMlJTQpc0.net
>>676
ライマル福田も消えて完全赤信号じゃなかったっけ?

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:23:52.65 ID:nJOXjozK0.net
濱口って左打者のほうが苦手にしてるんだよな
立浪は分かってるんだろうか

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:24:04.66 ID:1MaG7eh9d.net
宇都宮コロナってマジかよ

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:26:32.69 ID:7sVpANoc0.net
根尾の現状の実力はともかくとして、その素材や将来性・ポテンシャルを高く評価している評論家が結構いるが、彼らは根尾が完成したらどんな選手になると思ってるんだろ?
数字で言うと3割20本30盗塁とか?鳥谷みたいな感じ?打順は1番?2番?
俺には根尾の完成形が想像出来ん。
民のみんなは根尾がものすごく成長したらどんなタイプでどんな数字を残すと思う思う?教えてくれ。

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:26:33.40 ID:iSt1kKDAd.net
>>656
昨日バテてた感じあったからまだ無理じゃないかな

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:26:35.30 ID:Z/jRMm8Tr.net
>>684
じゃぁ3/29のスタメンで
岡林のとこへ三好か

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:27:53.32 ID:/UmaG1SBr.net
>>684
2番京田3番大島がダメなのにやっちゃったり、田島が東京ドームでは悲惨な成績なのに大事なとこで投げさせたり、解説の時に見てるくせに平気でやってるから、無駄に右使いそう

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:30:56.45 ID:bHU6wwaMp.net
>>633
甲斐が強打?

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:31:56.19 ID:bHU6wwaMp.net
>>669
古田は団塊ジュニアの前の世代で一般で現役立命

一般的には賢い部類

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:36:30.20 ID:8B7Ms769p.net
>>687
そもそも投げてる球もしょぼかった
でも福谷でええと思う

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:38:12.90 ID:8Q46vBzm0.net
【中日】小笠原慎之介がコロナ感染 監督含む80人のPCR検査は陰性 31日DeNA戦は開催
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202203310000356.html

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:40:19.40 ID:NAdvgi8mM.net
立浪ってヤバいな

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:43:42.02 ID:Qi1XQIHyr.net
木下にヒットが出たから送りバントのサイン止めた立浪の試合勘よ

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:44:27.11 ID:tTt9j2hj0.net
おいおいおい
しんちゃん…

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:48:30.24 ID:3p+GHXtN0.net
投手王国とは何だったのか

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:49:19.72 ID:0s2+jteqr.net
まぁ良くも悪くも前政権から引き継ぎをしない球団なので…

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:50:55.36 ID:uGWARJiqa.net
根尾の完成形は.260 6本

二遊間しか生き延びる場所はない。

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:51:57.06 ID:UrGL/eaz0.net
ハマグチェなんか余裕だろ
チョチョイのドンで勝つさ

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:52:10.83 ID:IC0kT/uU0.net
今日はそろそろジャリエルライデルが投げるのを見たいなー

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:55:51.98 ID:/HVaSx3+p.net
京田の呪いで土田三ツ俣堂上ノーヒット

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:56:04.82 ID:m0fd3cLr0.net
今日は岡林外して平田使うじゃね?
大阪桐蔭はよう打つな…

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:57:01.33 ID:yuhLn9Mw0.net
岡林は手の怪我を意識して送球してたらブライトのように肩を壊すと思う。
というか既に肩を痛めてる気がするな。
昨日のタッチアップからの送球は普通じゃなかった。

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:57:29.55 ID:YhoycDbka.net
>>682
どっちかというと投手のほうがダメな気がするが

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 13:58:29.76 ID:8MNc8VyIa.net
読むともっと岡林が好きになる記事です

ってw
この人は選手の好き嫌いで仕事、取材してるのか

で、頭の悪いファンは好き嫌いで選手を見るようになるわけか

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:00:43.60 ID:8MNc8VyIa.net
先発といわず、投手はどこのチームもまだ不調だから早めに組み替えるのは、悪くないだろう

怪我や病気で離脱することを前提に選手をそろえてあるんだから
使える人を使ったらいいだけ

立浪監督は、優勝は目指さず、勝ち負けは度外視で試合が成立したらいいんでしょ?

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:08:41.59 ID:vk5auhgPa.net
>>685
誰だよ?

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:15:41.19 ID:l98zyQtza.net
加藤が練習復帰

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:22:30.19 ID:xi06rTYl0.net
根尾平田もこの野獣軍団の出身なのか、
随分とあっさり風味になってしまったものだ。

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:22:35.58 ID:m0fd3cLr0.net
フロントも補強してやれよ

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:25:18.34 ID:ASRzsRNXp.net
鵜飼くんは贅沢言わんから.200 15本くらい打ってくれ

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:31:10.03 ID:uGWARJiqa.net
岡林が好きになるというより、
記者の弟目線がキモいのと、そもそもそんな酷い怪我でなんで出してるんだよと。

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:32:52.03 ID:ZefGd2f5d.net
今日も関根に活躍されんのかなぁ

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:33:18.61 ID:QOMxTrg/p.net
いや、贅沢言う
30本打て

30本打てば打率も守備も全てオールオッケーになる
とにかく本塁打だけを狙え
鵜飼には平田や周平みたいになってほしくない

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:35:27.58 ID:IC0kT/uU0.net
桑原にさえ打たれなければギリいける

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:39:25.73 ID:yuhLn9Mw0.net
鵜飼が活躍したせいで石川が余計に酷く見える。

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:40:45.97 ID:Bw54jAzMp.net
高校時点でこんだけ差があるように見えるのに
一気に抜かれるんだな

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:41:33.42 ID:MfBMcLFp0.net
>>703
この桐蔭の勢いに乗ってネオもライトレギュラーを奪っちまえ

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:42:10.68 ID:FR/2/jP7a.net
郡司レフトようやくか

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:42:48.90 ID:6rHMmJyFd.net
野手、特にスラッガーは大学経由がいいな。高卒でプロ入ると弄られてスケールが小さくなる。

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:43:00.33 ID:MfBMcLFp0.net
>>715
サトテルも去年後半研究されて打てなくなり、今年はこつんと当ててサードへ打つようにしたら三振は減ったからな
同じ轍は踏むな

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:43:08.88 ID:FR/2/jP7a.net
根尾使うと鵜飼出せなくなる
いまはそういう関係性

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:43:32.24 ID:4403M9bv0.net
ビシエドって大概外れだな
この打者は払ってる以上の価値ないわ

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:44:32.80 ID:FR/2/jP7a.net
鵜飼がシーズンどころか前半戦保つか分からんけど

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:45:43.16 ID:Bw54jAzMp.net
>>722
攻め方としてはあそこまで徹底されてない
インコースストレートと外すらばかりになってくるだろうけど
ベンチが耐えれるのかねえ

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:47:25.53 ID:MfBMcLFp0.net
岡林は治るまで休め

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:48:35.22 ID:Bw54jAzMp.net
開幕カードと次のカードをみてると
巨人はやはりしっかり研究してくるし
今後も強いだろうなと

鵜飼への右投手の攻め方は巨人は徹底してた
横浜はなんも

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:49:08.05 ID:/tX1d+Kk0.net
岡林そんな重症だったんなら止めろよ
ここまでで一番許せんわ

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:49:09.78 ID:MfBMcLFp0.net
手術してしっかりと治さんと周平の小指みたいになるぞ

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:50:02.28 ID:MfBMcLFp0.net
薬指の付け根が腫れ上がっとるならバットを握っても居たいだろう

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:50:09.77 ID:Bw54jAzMp.net
>>729
あほなん?

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:50:34.87 ID:rzhLCxTd0.net
>>728
横浜捕手の戸柱はデータ頭に入れてんのかと横浜ファンからよく突っ込まれているからね

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:50:39.50 ID:QOMxTrg/p.net
昨日のインコース打ちはかなり他球団に与えたインパクトはでかいと思う

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:51:27.17 ID:YhBBWQsEd.net
岡林も怪我かよ…
そもそも監督やコーチ陣は、何で選手のこと管理できてないの?無能通り越して論外だわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:51:58.70 ID:MfBMcLFp0.net
小指まで痛めとるのに鎮痛剤でも飲んでんのか

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:52:07.34 ID:rzhLCxTd0.net
鵜飼はストライクゾーンの球は結構打てるからボール球に手を出さないことだな。あまり変化しない球は見れていそうだが

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:52:51.48 ID:MfBMcLFp0.net
まあ本人が折角つかんだ開幕ライトだから絶対休みたくないんだろう

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:53:19.00 ID:6rHMmJyFd.net
>>735
走塁のセンスのない岡林にオープン戦にやたらめったら盗塁させるから。そりゃ怪我もするわ。

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:53:23.08 ID:Bw54jAzMp.net
>>734 今後はデッドボールに注意だな
当てられるような位置になってるし

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:54:17.92 ID:Bw54jAzMp.net
最近選手の怪我を全部ベンチのせいにするやつ増えたね

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:54:32.92 ID:4403M9bv0.net
中日は怪我を自分で美談に仕立てるアホなベテランもいるからな
いや実は去年指骨折しててって
自分で言っちゃうあたりさすがプロだわ

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:54:54.39 ID:8B7Ms769p.net
2軍逆転しろよ

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:55:02.61 ID:vMlJTQpc0.net
無理することはないみたいな中日ファンのコメントは本人を冒涜してる
岡林は出ると決断した以上できるとこまで頑張れ 

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:55:10.05 ID:8B7Ms769p.net
>>739
盗塁で怪我したんじゃない

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:55:17.21 ID:Bw54jAzMp.net
>>742
全ての選手そうだろ
ケガを押して出るのは普通

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:56:27.12 ID:rzhLCxTd0.net
広島二軍の投手は一軍で目にしたことあるの多いが入れ替わり激しいのか

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:56:29.17 ID:8B7Ms769p.net
今日は延長ないんだからバントさせんなよ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:56:31.20 ID:l98zyQtza.net
>>742
大島はシーズン終わってから告白する
仲のいい記者に太鼓持ち記事を出させる岡林とは違う
梅津が今シーズン絶望、郡司が2軍だから中尾も岡林ホルホルがしたいんだろう

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:57:44.77 ID:8B7Ms769p.net
石岡なんて万が一1軍で使う場合にその役割はないだろ

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:59:01.44 ID:8B7Ms769p.net
1アウトからでも伊藤にバントさせろよ
それが1軍見据えた采配だろ

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 14:59:12.18 ID:Bw54jAzMp.net
土田の二軍打率は京田の一軍打率を上回っていられるのか

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:01:54.51 ID:/tX1d+Kk0.net
最下位争いのシーズンなのに二十歳の若手に骨折手前の怪我を無理させるのはアホ
5戦で気付けて良かったな

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:03:10.11 ID:Bw54jAzMp.net
単なるスペが出来上がるだけ

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:03:10.49 ID:8B7Ms769p.net
さすがリューク
石橋おそ

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:04:21.69 ID:yuhLn9Mw0.net
岡林は負けた時のスケープゴートにさせる為に強行出場させられてる感はあるな。
身体が資本の世界なのに何もわからない若手が無駄に消費させられそう。

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:04:27.39 ID:8vUhDmk+0.net
使ってる方に幻滅しちゃう記事なんだがこんなん書かせていいのか

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:05:24.53 ID:Bw54jAzMp.net
せっかく出番もらってるのにケガを公表して離脱すると
今後終わるかもしれないけどな

若手といえど猶予は4.5年だろ

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:06:18.71 ID:8B7Ms769p.net
きょうはミッツ良いとこなし

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:09:51.02 ID:/tX1d+Kk0.net
無理してばね指にでもなったら取り返し付かないし天才打者でもほぼ終わりだから
昭和脳は無知で強行させようとするから怖いよな

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:11:50.98 ID:6rHMmJyFd.net
昨日の最初の失点となった2回のライトへの犠飛。かなり浅い打球だったのにベイは迷わずタッチアップさせた。岡林の右手の状態知られてたんだろな。
岡林を休ませてたらあの犠飛はなかったしヒロトも立ち直ったかも知れない。
立浪の起用や采配は疑問符だらけ。

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:14:13.00 ID:FR/2/jP7a.net
レギュラーかかってる選手はそりゃ無理するよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:15:05.65 ID:wEQV3NOB0.net
>>623
長尾は岡林に肩入れしすぎ
勇希くんはさすがに気持ち悪い

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:16:16.34 ID:yuhLn9Mw0.net
昨日のタッチアップは岡林のどこが強肩なんだと思ったな。

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:16:26.81 ID:wEQV3NOB0.net
長尾のせいで岡林も球団も叩かれてるやん
公表するべきじゃなかった

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:19:35.66 ID:Bhb4m51ur.net
>>764
強肩というよりも、取ってから投げるまでの間が長すぎる。
取る前に少しバックして、飛球受ける前にダッシュして取った瞬間投げれば楽勝にアウトだと思った。

練習が足らんな?

英智か福留にやり方教えてもらえと思った。

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:19:41.79 ID:yuhLn9Mw0.net
まぁ担当と言っても報知だから読売グループ。

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:19:43.03 ID:wEQV3NOB0.net
美談にするには早すぎた

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:19:43.69 ID:Vvy5CzPx0.net
リプ欄は絶賛だらけじゃなかったか

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:20:21.76 ID:i+uOZeq7a.net
>>762
記者にべらべら喋るなよな
こんなん言ったらライトにボールいったら走られまくるだけ

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:22:33.88 ID:zRjvdufor.net
ライトは狙われるだろうな
今日スタメンか分からんけど

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:24:26.59 ID:ybBDzhlUd.net
長尾に窘められたアフィカスが暴れてるのか
分かりやすいなぁ

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:26:07.50 ID:nJOXjozK0.net
岡林の送球おかしいと思ったら指そこまでやばかったのかよ
万全なら昨日の犠牲フライはアウトにできてたな

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:27:25.61 ID:yuhLn9Mw0.net
>>772
このスレにいる異常なくらいの岡林擁護の人はそんな感じなんだろうな。

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:28:01.87 ID:6a49d8r30.net
岡林はもう手がかなり良くないのバレたし休め
どっちにしろ全試合は無理だし治してから

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:29:04.42 ID:GBrCZzrga.net
ショート守れてクリーンナップ打てる新外国人頼むわ

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:32:33.23 ID:yuhLn9Mw0.net
ワカマツ「ミーです」

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:35:46.19 ID:Ph60EWzq0.net
京田笑えなくなってるな
木下が二塁打打ったから内野安打1本の京田がレギュラー最下位になった

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:36:21.35 ID:8MNc8VyIa.net
たしなめられたアフィカスってのもとけか
のもとけにぶら下がってるマヌケファンは多いからな

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:37:22.32 ID:8MNc8VyIa.net
>>778
もう何年も笑えないのにレギュラーやってるわw
だから打てなくてもいいんじゃね?

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:48:54.39 ID:vk5auhgPa.net
中10日なんてやってる余裕あるのかな

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:50:13.08 ID:vk5auhgPa.net
長尾?

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:52:23.83 ID:FR/2/jP7a.net
中日スポーツ記者が誰一人新聞屋として長尾に勝ててないのが悲しいところ

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:54:14.05 ID:4OFMPBKBa.net
もう根尾をショートに据えろ
京田はもうアカン
我慢の限界や

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 15:54:19.78 ID:8MNc8VyIa.net
もしかして、立浪は「本当に無理なら自分から言ってくるだろう」と思い込んでるのか
わかってないな

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:01:20.75 ID:pnB4QvZ+0.net
>>770
立浪ってちょっとアレなんだろうなあ
記者に話す=相手チームに話す
これが理解できてないんだろうね

だから、又吉の人的保証の時も投手か内野手ってバラしてたし
これで外野手獲ったら戦略的に成功って考えられるが
本当に欲しかったのだろうなあ

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:05:16.64 ID:yuhLn9Mw0.net
立浪はPL育ちだからな。

確か立浪のPLの同期は脱臼しても試合に出てプロには行けない身体になったらしい。
立浪自身もヘッドスライディングで大怪我してるから怪我は自己責任とおもってるのかもしれんね。

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:06:36.29 ID:TMYyKOBtd.net
【出場選手登録抹消】
K.ケラー(T)
橋優貴(G)
R.コルニエル(C)
小笠原慎之介(D)
橋本侑樹(D)

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:07:24.24 ID:TMYyKOBtd.net
ヒロトは抹消せず
慎之介がコロナだから今抹消無理だわな

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:08:22.72 ID:t+tJSrgA0.net
鈴木橋下上位の外れ多すぎ問題

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:10:04.77 ID:iSt1kKDAd.net
>>761
2回の犠飛は次が投手だから無理させたんだと思う

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:11:34.43 ID:vk5auhgPa.net
中10日を真似する必要なんてないんだよ
登板間隔を長く空ければ良いってもんでもない

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:12:58.56 ID:yKpaA4ni0.net
お前らレ○プ監督を応援してるのか?
人殺しが監督でも応援しそうだな

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:13:31.42 ID:1MaG7eh9d.net
>>788
橋本は抹消か
そのまま戦力外でいいよこのゴミカスは

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:14:06.82 ID:m7g2zWUI0.net
岡林外れるかも

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:14:44.87 ID:mBqDKZPda.net
岡林の怪我は岡林本人が長尾に話したんじゃないのか
普段からメッセージやり取りしてるみたいだし

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:15:06.80 ID:vk5auhgPa.net
安田も落ちたしルーキーで鵜飼が1番の当たりになるかもな

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:16:04.15 ID:Ph60EWzq0.net
橋本抹消いいね
この厳しさが与田には無かった
どんどん入れ替えはした方がいい

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:16:45.49 ID:yuhLn9Mw0.net
岡林は昨日の犠牲フライと今日の長尾の記事送球に難があるのが間違いなくバレたから外さなかったらアホだと思う。

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:22:40.12 ID:QOMxTrg/p.net
橋本はストライク入るようになるまで上げんな

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:23:51.20 ID:UhhyBE200.net
結局京田って競争相手が皆無なんだよな
去年三ツ俣堂上使ってもイマイチだったし、溝脇はすぐいなくなるし

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:25:43.61 ID:2NPGFCc2a.net
橋本は連続四球の時点で変えるべきだったんだよ
厳しいどころか甘いわ

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:28:02.41 ID:PIR+dhMM0.net
スポーツ報知・中日担当@hochi_dragons_
【球団発表】
岩嵜翔投手は名古屋市内の病院にて診察を行い「右前腕屈筋損傷」と診断されたと発表。
今後は、医師の指示を受けながら治療に専念する。
https://twitter.com/hochi_dragons_/status/1509431256710549504
(deleted an unsolicited ad)

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:28:48.37 ID:t+tJSrgA0.net
前途多難だな 立浪dragons

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:30:31.83 ID:ZafaQ+Zc0.net
怪我にコロナに良いとこ無いなー今のところ
あ、鵜飼だけだな

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:30:59.29 ID:yKpaA4ni0.net
ゴミクズつかまされたな

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:31:11.04 ID:d6/ihKpod.net
小笠原は予想外の出来事だったけど、今日松葉を上げるから、
誰か一人はもともと下に落とす予定はしてたはず。
森かと思ってたが、昨日の結果で橋本になったな。

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:31:18.47 ID:wEQV3NOB0.net
ニック・マルティネス
3月20日の二軍戦で登板したが、試合中に右腕に違和感を覚え、精密検査を受けたところ右前腕屈筋損傷と診断され、8月に二軍で登板を再開

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:33:04.76 ID:vMlJTQpc0.net
結局筋じゃないか
何が骨折でも靭帯でもないだ

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:33:18.35 ID:0LBUNIkXd.net
高橋落とさないのか
次どうやって、使うのか

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:33:19.67 ID:2NPGFCc2a.net
>>807
枠余ってるから誰も落とさなくても良かった

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:35:38.41 ID:yuhLn9Mw0.net
負けてる時の中継ぎは藤島、山本等の結果が出てない投手を試していけばいい。
打たれたら橋本同様に直ぐに二軍落とせばいい。

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:36:39.79 ID:DwAfrGlKd.net
笠原とか中継ぎむりなんか?短いイニングならもうちょいスピードでないかな。決め玉はあるからあるいは化けないかな...

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:37:56.53 ID:WxadlkW90.net
>>465
筒香はファームで二年連続ホームラン王
中田もファーム史上最多の30本95打点を打って二冠王
中田はむしろ一軍で使えという声があったが
梨田は慎重だった

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:39:20.41 ID:d6/ihKpod.net
>>811
枠って今年は31人だよね?
もし小笠原がコロナじゃなかたら枠一杯じゃなかったの?
入れ替わった後が30人だから。

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:39:44.63 ID:vMlJTQpc0.net
岩嵜のこれ2020の大谷の記事がよく出てくるな
肉離れじゃない?

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:42:29.07 ID:QOMxTrg/p.net
>>803
なんという不良債権・・・
大嶺と違って期待させた分罪重い

せめて交流戦くらいまででもやってくれれば・・・
ならこんなもんオープン戦の時点で逝っとけや
なんでよりにもよってシーズン始まってからきっちり初登板でやらかしてくれとんねん

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:48:13.69 ID:UhhyBE200.net
岩嵜はまともに使えるならソフトバンクがプロテクト外してないだろう…

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:50:13.32 ID:8B7Ms769p.net
>>773
万全でも逸れる

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:51:12.95 ID:8B7Ms769p.net
>>800
入るようになってもまた入らなくなるよ

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:54:32.72 ID:W2kdDzICd.net
>>815
ヒロトが抹消で松葉上げの予定だったよ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:55:29.63 ID:t+tJSrgA0.net
怪我してるなら使わない シンプルでいい
無事之名馬が実は厄介だと思わされる

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:55:40.29 ID:8MNc8VyIa.net
異常ありやん、セカンドオピニオンは必要だな

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:56:06.40 ID:1MaG7eh9d.net
>>822
過去に故障歴あるのを承知で獲ったんだからバカの極みだな

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:57:27.93 ID:CpUR2cy60.net
右前腕屈筋損傷
日ハム時代のマルティネスが19年の3月下旬に同じ箇所負傷して、実戦復帰まで4週間予定で実際に復帰出来たのは8月みたい
後半戦までに戻ってこれたら御の字やね…

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:58:12.73 ID:rzhLCxTd0.net
ターミネーター京田

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:59:21.27 ID:TXVtq83Ax.net
>>813
笠原中継ぎ藤島先発がみたい

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 16:59:23.25 ID:8MNc8VyIa.net
秋に戻れたらいいほうか
肉離れはかかるもんな

梅津と同じ頃に復帰か

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:00:55.79 ID:8MNc8VyIa.net
>>825
強く投げられなくなるから時間がかかるんだろうね
いないものとしていかないと

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:01:21.20 ID:yuhLn9Mw0.net
打たないと言ってもどの球団もショートは打たないのが普通。
源田に打たないから外せと言ってるようなもの。

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:02:39.43 ID:8MNc8VyIa.net
>>830
そんなことないだろ
坂本はどうなるんだよww

京田基準で物を言うなよ
だから信者は気持ち悪いんだわ

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:02:46.25 ID:d6/ihKpod.net
>>821
宏斗は一度休ませる予定だったけど、今日抹消しなかったので、
小笠原が離脱したから、休ませずに来週もう一回使う気になったのかな・・。

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:03:13.36 ID:t+tJSrgA0.net
まあ 打てない よんたまとれない 
我慢の限界があるけどな  そことっく超えてんだわ K氏

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:03:42.13 ID:FZkW8EqHp.net
>>794
下位に連続四球で点取られたから
本当に台湾送りとかになるかもね。
金森を彷彿とさせた。

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:04:32.51 ID:CpUR2cy60.net
>>828
梅津はトミージョンだから今年はムリだよ

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:04:51.85 ID:IC0kT/uU0.net
ショートは打たない、って言っても2割ちょいが限度じゃないの
1割切って使うとこある?

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:05:57.85 ID:yuhLn9Mw0.net
>>831
打てるショートと打たないショート

各球団、どのくらいの比率が理解してる?
打てないサードがいる方が異常だよ。

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:06:29.68 ID:nJOXjozK0.net
石垣ショートで見てみてえな

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:07:51.74 ID:FR/2/jP7a.net
1ヶ月も経ってないうちから打率を語っても仕方がない

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:07:52.51 ID:qyE8yYwrp.net
ヒロトは初登板で緊張したけど、次はもう少し良くなるじゃないかな
中10日で最初はゆっくりやらせるつもりだったが、小笠原のコロナで中6日で回すローテが足りない
別に故障持ちじゃないから大丈夫だろう
福谷は次一軍だと思うが、腰の具合もあるし中10日パターンかな!?
柳大野ヒロト松葉が中6日で残り2枚を、福谷勝野と笠原岡野辺りで中10日で暫く回すつもりなのかな?

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:07:54.06 ID:W2kdDzICd.net
>>832
勝野を投げ抹消しちゃってるからとりあえずヒロトは予定より早く投げることになりそう

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:09:23.58 ID:MOhTSAE3d.net
いくらショートでも2割以下をレギュラーにしてるチームはない
京田もいつかは収束するかもしれんが今のところ上昇する気配がない

843 :\(^o^)/ :2022/03/31(木) 17:10:42.00 ID:caEe1GLO0.net
坂本とかいう20年に1人の選手持ち出して京田を叩くキチガイ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:11:03.40 ID:yuhLn9Mw0.net
>>842
12球団のショートのレギュラーの打率を見ることができない可哀想な人のようだね。

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:11:24.45 ID:nI33k0qHr.net
無理させる対象が高橋宏になるとは…

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:11:47.32 ID:8B7Ms769p.net
>>840
福谷が足首から復帰した後にまた腰悪くしたなんて聞いてないよ

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:11:56.49 ID:UhhyBE200.net
源田って通算でもOPS.674で京田のキャリアハイでも届かないんだけど
京田と同列には語れる選手じゃないだろ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:12:41.08 ID:Bhb4m51ur.net
>>832
だから本来ならもう1イニング投げさせてたと思うんだけど降ろしたのは小笠原の件が分かってたからなんだろうな?

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:13:03.02 ID:pnB4QvZ+0.net
>>843
歴代史上最強ショートの一角と比べてどうすんのって話すら理解できない人
可哀想な人なんだよ
NGにしてやるのが唯一の方法

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:14:11.68 ID:MOhTSAE3d.net
>>844
通算

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:14:47.74 ID:gUQug4zzd.net
京田のキャリアハイw

何でこんなバカなんだろ

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:15:37.79 ID:gUQug4zzd.net
>>827
ニワカ乙

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:17:11.66 ID:W2kdDzICd.net
>>848
昨日5回で降ろしたのは初登板の負け試合で97球までいってたからじゃないの

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:17:22.42 ID:myYq2dxO0.net
濃厚接触ww

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:20:25.82 ID:2NPGFCc2a.net
福留がノックにいないな

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:20:41.90 ID:fxxk8OXQ0.net
根尾のバックホームは拍手が凄い

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:20:47.49 ID:bdxW+w/l0.net
又吉が9回
セーブチャンス

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:21:20.83 ID:W2kdDzICd.net
スタメンは昨日と同じ

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:21:43.96 ID:8B7Ms769p.net
8大島
9岡林
7鵜飼
3ビシエド
4阿部
2木下拓
5石川昂
6京田
1松葉

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:21:51.21 ID:WYazbsS1r.net
1(中) 大島 洋平
2(右) 岡林 勇希
3(左) 鵜飼 航丞
4(一) ビシエド
5(二) 阿部 寿樹
6(捕) 木下 拓哉
7(三) 石川 昂弥
8(遊) 京田 陽太
9(投) 松葉 貴大

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:21:55.82 ID:pnB4QvZ+0.net
>>856
岡林を治療に専念させて根尾ライトでいいと思うが
監督が無理矢理やらせないと
自分から言ってくる選手はいないよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:22:36.76 ID:pnB4QvZ+0.net
>>860
ようやく現在のまともなスタメンが固まった感じだな
鵜飼のHRは非常に大きかった

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:23:01.52 ID:WYazbsS1r.net
シートノック不在
加藤福留

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:23:55.40 ID:W2kdDzICd.net
石川も新首脳陣のキャンプがあるから秋に予定してた骨折のプレート除去手術しなかったんだよな
成長期じゃないならいいけどちょっと怖い

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:24:25.74 ID:gKYrsXQ+0.net
相変わらず京田スタメンかよ
これだけなんか使わねえといかん契約してんのか?

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:24:59.45 ID:1MaG7eh9d.net
>>859-860
あと数試合で京田はスタベンになりそうだわ
立浪が嫌う覇気の無さ

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:25:18.87 ID:5gP8b+4L0.net
京田まだ使うのか
タッツも脳死だな

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:25:26.09 ID:W2kdDzICd.net
>>863
福留はベンチメンバーには入ってるな
加藤は今日もベンチ外

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:26:04.13 ID:kmeYl54Yp.net
もう岩嵜戦力外でいいだろ。ここから無理よ

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:26:32.30 ID:8MNc8VyIa.net
京田さんはここまで15打席で1安打
2割でいいなら、だいたい3試合で1本の計算でいいのか
1カード1本のヒットでいい

こんなゆるゆるなプロ野球のレギュラーなのになあ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:27:16.83 ID:5gP8b+4L0.net
タッツは京田から何か貰ってるのか?
基地外じみてる

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:27:47.25 ID:H9I6+5vQp.net
鷹です
又吉って劇場型なんですか?

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:28:07.11 ID:vk5auhgPa.net
京田さんは消化試合になってから本気出すから

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:28:46.81 ID:8MNc8VyIa.net
>>872
甲子園ではよく打たれていたよ!
屋外は苦手かもね

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:28:47.77 ID:/UmaG1SBr.net
>>792
昔みたいに中5日のローテじゃなくて一週間に一回の6日にしてるんだから、球数100球まででとかで調整すれば良いわけで。大事に使ったって怪我するやつはするからねぇ

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:29:23.21 ID:H9I6+5vQp.net
>>874
メンタルは強いですか?w

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:31:01.32 ID:H9I6+5vQp.net
又吉劇場ながら抑えてくれました!!!!!

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:31:23.89 ID:bdxW+w/l0.net
又吉移籍初セーブ
ソフバン6連勝か

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:32:04.51 ID:MfBMcLFp0.net
岡林無理を承知で使うか

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:32:09.73 ID:E5Y+5rWg0.net
鷹だけど又吉が良いのか悪いのか判りません

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:32:23.60 ID:5gP8b+4L0.net
又吉よかったな
京田なんている糞チームから離れて

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:32:57.61 ID:qQ/nhF6hd.net
>>880
なら岩嵜と交換する?

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:33:32.82 ID:Ph60EWzq0.net
守りから試合に入ってるから先制出来ないんだよな
京田使うなら先制してからで良い

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:33:35.81 ID:E5Y+5rWg0.net
>>882
そっちは1000パーセント悪いから断ります

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:33:55.96 ID:dC6t86wo0.net
FAするときは地元に帰る人多いよね

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:33:59.44 ID:tMXWmSdYr.net
解説者が岡林は手が痛いから高めの球を被せられなくて打てないと指摘していたけど大丈夫なのかな
成績が下降していきそう
まあ相手のバッテリーがそこに気付いていなければ良いんだけどね…

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:34:17.35 ID:qH9ozP3k0.net
>>880
悪かったとしても今更どうにもならないだろ

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:34:24.73 ID:bdxW+w/l0.net
あの地味なヒゲ監督が開幕6連勝とはな

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:34:48.84 ID:vk5auhgPa.net
ソフトバンクもう試合終わったのか
何で平日にデーゲーム?
昔の日本シリーズかよ

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:34:48.88 ID:6rHMmJyFd.net
いや、右投左打の選手の右手の薬指とか小指とか痛めてるのに試合出すなんて狂気の沙汰

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:35:25.07 ID:tMXWmSdYr.net
まあ木下と京田を何処まで我慢するかだな
木下は上向いて来そうな気配を立浪が感じ取っていたようだが
京田?知らん

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:36:04.20 ID:tMXWmSdYr.net
>>880
クーリングオフありますよ

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:36:08.77 ID:eVFbcEFX0.net
>>880
昨年左克服して今がピークだよ
あとは捕手次第わりと

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:36:56.48 ID:vk5auhgPa.net
デーゲームって電力不足絡み?

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:37:47.55 ID:IC0kT/uU0.net
わかんないね
ロッテの試合は16時からやってるね

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:39:46.88 ID:cXTKK78N0.net
今時期屋外寒いとか思いつかんのか

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:40:17.41 ID:l98zyQtza.net
昨日横浜は浅いフライでもさっさと走ってきた
1回見れたらその後もそりゃ走ってくるわ
守備要員入れなかった巨人戦とかも立浪が甘かったこと露呈するからだせぇわ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:41:02.69 ID:vk5auhgPa.net
東北や北海道ならともかく千葉でしょ
そんなに寒いかね

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:41:19.98 ID:ZafaQ+Zc0.net
平日屋外でも17000入っとるんやな。それに比べて我が球団はなぁ

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:42:28.51 ID:cXTKK78N0.net
わかったから電力不足でいいよ

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:43:51.44 ID:tMXWmSdYr.net
>>899
昨日23000人気だからセーフ

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:44:23.82 ID:HOB2N4nS0.net
今年は最下位じゃない
ようやっとる

12球団得点圏打率
.458 広島
.381 巨人
.348 オリックス
.343 西武
.257 ロッテ
.256 ヤクルト
.241 阪神
.205 DeNA ソフトバンク 楽天
.171 中日
.095 ハム

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:44:58.91 ID:vk5auhgPa.net
岡林出てるじゃないか
誰だよ重症とか言い出したのは

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:45:53.20 ID:vk5auhgPa.net
昨日は一番観客多かったんでしょ
僅かな差だが

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:46:25.38 ID:C1jV6J18d.net
すげーな、スタメン

4番から以降の打率が低すぎる
くっきり分断されちゃってる

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:46:31.61 ID:t+tJSrgA0.net
明日明後日は寒くなるらしい

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:47:05.68 ID:vk5auhgPa.net
このスレに同じIDの奴が居るわ

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:47:07.95 ID:mkJNUN900.net
今日も4,5番にゲッツーマシン配備かよ

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:47:08.13 ID:J6BBvkZXr.net
>>868
福留ベンチ入りはするんだね
てか俺が見落としただけでノックにもいたんだったらスマン

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:47:12.94 ID:E5Y+5rWg0.net
鷹ですが御礼に中日さんを目一杯応援します。
日本シリーズで会いましょう

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:48:08.09 ID:tMXWmSdYr.net
>>910
20年後に日シリで会いましょう!

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:48:14.24 ID:yuhLn9Mw0.net
立浪は監督権限で岡林を使い潰すつもりか。
星野と同じだな。

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:48:36.23 ID:vk5auhgPa.net
同じIDって、近くで同じau使ってる?

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:49:22.27 ID:/qshUdJqd.net
てす

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:49:57.52 ID:2NPGFCc2a.net
>>909
俺もノック見てたけどいなかったよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:51:17.30 ID:W2kdDzICd.net
福留は代打メインだしもう年だからノック休む日あってもいいわな

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:55:37.53 ID:MfBMcLFp0.net
JSPOキターーーーーー

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:55:57.73 ID:MfBMcLFp0.net
新人監督は勝てんな

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:56:06.83 ID:g0sgtuMPa.net
DAZNもきたー

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:56:11.75 ID:rzhLCxTd0.net
>>871
京田への評価が高いというより、京田以外の中日ショートの評価が低いのでは。中日首脳陣からは

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:56:33.93 ID:MfBMcLFp0.net
昌が投げる

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:56:48.69 ID:MfBMcLFp0.net
ド迫力昌

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:56:54.09 ID:g0sgtuMPa.net
DAZN 解説は野村弘樹

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:56:59.95 ID:m9Nrwz2+0.net
今日昌か
なんかデカいおじさんがおると思ったら

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:57:29.10 ID:MfBMcLFp0.net
いきなり2000号とか鵜飼も持っているな

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:57:29.81 ID:qH9ozP3k0.net
jsports始まった

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:57:42.65 ID:vk5auhgPa.net
京田は守備メインだしもう打てないから打席休む日あってもいいわな

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:57:57.10 ID:zKpSQdXNF.net
井端はユニフォーム着なかったのに昌は着るんだな

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:58:06.35 ID:i6TE5RkX0.net
さっそく木下パスボール

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:58:07.77 ID:qH9ozP3k0.net
解説は鹿島

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:58:22.05 ID:MfBMcLFp0.net
奥さんと娘たちか

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:58:23.59 ID:5gP8b+4L0.net
>>920
溝脇がタッツの初勝利の打点を上げたのにか

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:58:34.09 ID:SJU3wm5A0.net
京田も木下も延命出塁するから外せれんジレンマにかかっちゃったな

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:58:41.47 ID:MfBMcLFp0.net
再婚後に二人も娘ができたのか

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:59:10.86 ID:OT5qLt670.net
木下それくらい捕れや
恥ずかしないんか

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:59:21.01 ID:qH9ozP3k0.net
あら昌さんワンバン始球式

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:59:23.60 ID:IC0kT/uU0.net
チッ
山本か
トバちゃんでいいのに

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 17:59:53.39 ID:nSP3UQaTx.net
>>787
深瀬

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:00:09.08 ID:vk5auhgPa.net
打率が市外局番みたいな奴は投手か?

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:00:24.39 ID:MfBMcLFp0.net
この桑原とか言うのの勢いを止めろよ

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:00:27.88 ID:W2kdDzICd.net
京田は毎年.250弱打ってるからなんだかんだそれくらいは打つだろうと予想しての起用だろ

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:00:36.04 ID:MfBMcLFp0.net
凄い打球だ

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:00:40.99 ID:nSP3UQaTx.net
>>817
お前みたいな奴はファンじゃない

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:00:48.70 ID:qH9ozP3k0.net
木下050かいw

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:01:01.86 ID:MfBMcLFp0.net
浜の打者は火の出るような当たりばかりだ

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:01:41.09 ID:i6TE5RkX0.net
今日は寒いな。
ビール売れんだろう

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:01:53.31 ID:nSP3UQaTx.net
>>944
IP電話か何かか

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:01:58.90 ID:qH9ozP3k0.net
やっと先頭抑えた

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:01:59.65 ID:MfBMcLFp0.net
それをかわしていく松葉もさすがベテラン、5回までは任せたで

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:03:47.08 ID:qH9ozP3k0.net
今年はピッチャー全滅かと思ったら松葉は去年までと変わらんね

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:04:09.79 ID:MfBMcLFp0.net
福島って先発ローテかよ

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:04:30.70 ID:MfBMcLFp0.net
牧は避けるのも上手い

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:04:43.55 ID:MfBMcLFp0.net
入ったろ

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:04:44.28 ID:i6TE5RkX0.net
ストライクだろ

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:04:49.56 ID:g0sgtuMPa.net
大阪桐蔭OBも祝福 根尾昂「最後の夏も頂点に立てるように」平田良介「毎回刺激をいただく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/20c7df3208085a74a61086fa64667f91afbc9e76

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:04:51.50 ID:MfBMcLFp0.net
低いのか

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:05:02.92 ID:qH9ozP3k0.net
バット止めてヒット

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:05:08.15 ID:63HXt7kOa.net
松葉頑張れ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:05:20.09 ID:MfBMcLFp0.net
>>955
今日は使うべきだなあ

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:05:26.94 ID:MTKFZZxi0.net
リードが単純すぎる。今危なかった

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:05:34.02 ID:IC0kT/uU0.net
ひゅー

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:05:34.04 ID:m9Nrwz2+0.net
ええなバンテリンおじさん松葉

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:05:35.71 ID:BEZQP3m1a.net
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:05:36.63 ID:i6TE5RkX0.net
松葉ナイスピッチング

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:05:41.97 ID:MfBMcLFp0.net
キターーーーーー、クルっと三振毎度ありー

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:06:10.15 ID:MfBMcLFp0.net
浜にバンテリンで3タテ食らうなよ立浪

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:06:24.59 ID:Qaa4sPClx.net
ガラガラやん。
立浪でもダメか。

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:06:27.86 ID:MTKFZZxi0.net
なんか遺影みたいだな

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:06:39.00 ID:Vx/BanIz0.net
>>928
井端は急に決まったから用意できなかったのかも

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:06:43.43 ID:3Dy2rDnc0.net
エース松葉

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:06:43.73 ID:Y9zxkNPs0.net
上限撤廃してるのか

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:07:19.00 ID:MTKFZZxi0.net
初回三者凡退って初か?

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:07:25.03 ID:MfBMcLFp0.net
落ちぶれたな浜口

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:07:36.89 ID:MfBMcLFp0.net
>>972
打たれたが

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:07:48.79 ID:gKYrsXQ+0.net
大仁田厚に似てる濱口

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:07:52.45 ID:m56nEVt9a.net
これがベストオーダーなんだな
今シーズンも京田のセカンドゴロがたくさん見られるわい

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:07:55.12 ID:GVTfFtPu0.net
また今日も牧ゾーンか
強打者にはゾーンが極端に狭くなるもんな
そりゃ成績も伸びるわ

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:02.18 ID:BEZQP3m1a.net
( ゚∀゚)o彡°先制点!先制点!

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:03.90 ID:SJU3wm5A0.net
これが投手王国の先発だーーー

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:10.81 ID:MfBMcLFp0.net
またしてもコロナが増えてきたな

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:27.97 ID:i6TE5RkX0.net
なにこの球審、めちゃくちゃ広いなw

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:35.65 ID:MfBMcLFp0.net
入ってねえだろ、タッツは抗議しろ

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:36.18 ID:MTKFZZxi0.net
そんなの入ってないだろ

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:37.63 ID:XQfCw4px0.net
桂どこで使うんだよ バカ捕手引っ込めろ

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:43.29 ID:JX10yd210.net
厳しい

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:48.52 ID:2NPGFCc2a.net
さっきの松葉のボールで今のストライクかよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:49.77 ID:MfBMcLFp0.net
糞みたいなゾーン

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:57.53 ID:m56nEVt9a.net
これがストライク?
糞過ぎる

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:08:58.72 ID:bgzavp6o0.net
そこ取るなら覚えとけよ

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:09:12.14 ID:m9Nrwz2+0.net
今日も大仁田打てなさそう

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:09:13.98 ID:1yYJ1ik30.net
松葉トレードは成功だったな

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:09:18.09 ID:G2OHVzAT0.net
松葉とらないのに

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:09:19.72 ID:i6TE5RkX0.net
牧は守備も上手くなったな

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:09:20.77 ID:Y9zxkNPs0.net
何で岡林にだけそんな厳しいんだ

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:09:27.54 ID:MfBMcLFp0.net
荒木「大丈夫か」岡「大丈夫です」

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:09:41.34 ID:qH9ozP3k0.net
ストライク?

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:09:43.71 ID:JX10yd210.net
少年野球みたい

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:10:05.04 ID:8MNc8VyIa.net
佐野はよく打つなあ

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:10:09.28 ID:3Dy2rDnc0.net
立浪に勝たせないという力が働いているな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/31(木) 18:10:19.43 ID:MfBMcLFp0.net
左のインハイはストライク

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200