2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会 三次会

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:21:18.44 ID:/+tQB7pSd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
巨専】10
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648813610/
巨専】11
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648814660/
巨専】祝勝会
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648815249/
巨専】祝勝会 二次会
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1648816716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:28:50.49 ID:Uy/ptQSpM.net
ポランコがオ○ンコに聞こえるんたが異端か?

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:33:59.81 ID:rxgnXq8M0.net
>>2
病院行ったほうがいいよ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:34:19.38 ID:zxtPw/ci0.net
セ・リーグOPS
1 サンタナ ヤクルト 1.201
2 坂本   巨人 1.125
3 丸    巨人 1.060
4 ポランコ 巨人 1.016
5 牧    DeNA 1.012

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:34:45.35 ID:OIJxMzAF0.net
サンタナバケモンやんけ

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:34:57.18 ID:3veTMStcp.net
一応同率首位だけど、誰も広島のこと気にしてないのがいいねw


広島は出来過ぎと思ってるしね

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:34:58.32 ID:zrIF46VId.net
おつ
これ五次会いくなw

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:35:06.43 ID:LjnZOHFU0.net
菅野2勝
新庄1勝
阪神0勝

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:35:51.64 ID:Ml1GjMV00.net
>>4
ポランコ頑張ってるな
このまま当たり外人になって欲しい

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:35:53.76 ID:OIJxMzAF0.net
>>6
広島の相手がなぁ‥‥‥

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:37:00.11 ID:1/kpDKU+0.net
クッビボスは草

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:37:00.28 ID:XmgFxdwU0.net
開幕前戦えるかなあと心配していたがとりあえずよきかな。
優勝争いできそう。で、その相手は広島ではないことは確か。

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:37:18.06 ID:uEFrYb4UM.net
>>2
ジェーンだと自動あぼーんでわからんかったぞw

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:37:31.71 ID:paiDcNgvd.net
クッビボスとかよく思い付くよなあ

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:37:57.05 ID:+Ks4Lbnq0.net
ポランコはまだ完全体じゃないな
多分3週目くらい対戦終えた後に
HRプチ量産するとかあり得るかもしれん

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:38:19.67 ID:vK9B5YcF0.net
広島は勝ち方がね
典型的な確変だもん
鈴木の穴は大きい

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:38:25.41 ID:47PZfvUP0.net
そして、広島の次が、ソトオースティン今永不在のベイス、というね。笑

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:38:33.56 ID:KfEpbMPNp.net
なんやかんやでヤクルトだと思うけどな立ち向かって来るのは

やっぱり塩見・山田・村上・サンタナと主軸が4人いるのは厄介だし

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:38:51.46 ID:h+T6R1au0.net
ビシエドはホント巨人戦しか打たんな

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:38:58.95 ID:XIBs8nnr0.net
2016 2位 畠世周
2017 1位 鍬原拓也
2018 1位 高橋優貴
2018 3位 直江大輔
2018 6位 戸郷翔征
2019 1位 堀田賢慎
2020 1位 平内龍太
2020 2位 山崎伊織
2021 1位 翁田大勢
2021 3位 赤星優志

うちはクジを外しまくっている割には、それなりに使える投手を獲得しているな。
クジ運に見放されているにもかかわらず、ドラフト戦略は上手くいってる。
目指せ投手王国。

平内がんばれ!

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:39:12.11 ID:8Io+sbG/d.net
>>15
アンダーソンを思い出させるスイングは気に入った

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:39:21.19 ID:47PZfvUP0.net
でも、広島の床田は相当打てないと思うな
ちょっとネガ気味かもしれないけど

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:39:42.90 ID:MBXp4KC70.net
まあポランコの最終打席のハーフスイング判定は酷いな

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:40:17.29 ID:Ml1GjMV00.net
>>23
あれ振ってないよね
本当、審判がクソすぎて

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:40:21.33 ID:KfEpbMPNp.net
>>22
右並べると普通に打てんと思う

キーマンはやっぱり吉川とポランコかな

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:40:23.73 ID:PuJxORqO0.net
>>22
あれなんか覚醒した感あるよね去年の秋頃から

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:40:30.22 ID:yv4ZbdcZ0.net
打者が酷いんだよ結局は
取ってないのもあるけど外野をドラフトで取らずFAでどうにかしょうとしてたのが失敗
今年のドラフトから大変だわ

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:40:50.28 ID:KfEpbMPNp.net
>>24
橘高ほんと死んで欲しいわ

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:41:13.28 ID:Vc/yYaDZ0.net
俺はヤクルトは今年はこないと思ってる
先発がきつすぎるからね
先発が早々に打たれると普通は打線にも響くんだよね
今日なんか二安打だよヤクルトは
去年は色々出来過ぎなんだよヤクルトは

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:41:21.01 ID:JjrPsPL10.net
>>23
そのくせ阪神の9回のはとらなかったしね

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:41:32.69 ID:dGBDR8Dg0.net
>>22
九里と床田打てないのは納得いかねえわ

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:41:52.63 ID:zrIF46VId.net
>>15
選べなそう→めっちゃ選ぶ
左打てなさそう→左キラー
インコース無理そう→すでに2HR
守備下手そう→やっぱ下手や

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:42:14.97 ID:XmgFxdwU0.net
開幕ダッシュ成功の兆しがあるが
運もある程度味方してると思う。
というのも、ゲッツーに救われた場面が多いと思う。
そりゃあ内野守備が固いんだけど、それだけでこんなに救われない。

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:42:15.35 ID:MoS/EqzJa.net
まあハーフスイング判定はそん時によってあれだし
うちも神宮サンタナ三振は助けられた

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:42:32.65 ID:KfEpbMPNp.net
>>31
床田はデータ見てないのが影響してるね

九里はほんとクソ。普通にカスなのになぜ打てないのか

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:42:34.46 ID:VE9NRG0X0.net
結局は原がクジ外しまくるせいだぞ
良い外野手なんか1巡目で全部消えるんだから

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:42:49.76 ID:47PZfvUP0.net
床田がホンモノだと、大瀬良森下九里床田で先発4枚と抑えの栗林はなかなか手ごわい

セットアッパーやってる島内とか中崎、あとドラ1の黒原がどこまで持つか、にもよるけど

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:43:22.43 ID:St9dGUyFa.net
ポランコ当たりなら嬉しい
出塁マンで長打持ちとか神助っ人になれるぞ
明るいキャラだし

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:43:36.17 ID:x1/n6DXN0.net
PBNうち最後かよ

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:43:55.34 ID:7+NYQzsVM.net
ぶっちゃけ外野は廣岡や若林でいいけどね

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:44:14.45 ID:zxtPw/ci0.net
>>27
佐藤とか辰巳とか指名はしてるだろ

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:44:20.14 ID:AOXNA4Bsp.net
伝統の一戦開幕したのに最後とかさ

相手がゴミすぎるとあかんね

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:44:32.72 ID:F0lYLsokd.net
いちおつ

広島は打線が弱いでしょ
鈴木誠也の穴なんて丸の比じゃないよ

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:44:43.36 ID:Uy/ptQSpM.net
今年エラー多いの気になるよな

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:44:48.16 ID:dGBDR8Dg0.net
>>33
今日の阪神の内野見て何も感じなかったか?
ゲッツーだけじゃなく取れるアウトはしっかり取ることが大事よ

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:44:51.04 ID:XmgFxdwU0.net
ポランコライトにしか置けないのがな
今はポランコ様だけど、打撃不振の時期も来るだろう その時にどう扱っていくか。
まあこんな細かい心配するほど、チームの状況がいいんだろうがな( ´ー`)y-~~

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:44:54.29 ID:z8K3g8rLd.net
このローテだと完投能力がないから中継ぎへの負担が半端ないな
菊地とか何人か使えそうなやつあげて畠鍬原とかの負担減らしてあげてくれ

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:45:08.64 ID:9V0a3D9r0.net
ポランコ、四球を選べるのがいいと思うわ
ブンブン振り回して三振だらけじゃなくなる

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:45:29.60 ID:1/kpDKU+0.net
西武は源田の落球が原因でまさかのサヨナラ負けか
廣岡よ気にするな名手だってミスするんだ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:45:29.98 ID:47PZfvUP0.net
明日の山崎も長いイニング無理だから明日も僅差勝ちだと、木曜投げてないから3連投にはならないから鍬原大勢は投入することになる

すると必然的に日曜日また赤星の試合で彼らが使えないことにwww

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:45:34.90 ID:Vc/yYaDZ0.net
ポランコはアウトコースをレフト方向に大きいの打てるようになったらもう敵なしだよ
調整中の様でまだファウルになってるけど

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:45:36.79 ID:MoS/EqzJa.net
ポランコお散歩マンにもなってるから
岡本中田丸にチャンスに回るという流れが出来上がってる

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:45:46.04 ID:GTHMlU3b0.net
山田まだヒエヒエか

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:45:46.31 ID:AOXNA4Bsp.net
レフトがほんと穴だな

今年もやっぱりウィーラーになるんかね

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:45:48.58 ID:7+NYQzsVM.net
>>33
ゲッツーが運って
タイミング外してゴロ打たせてんのに

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:46:12.24 ID:zxtPw/ci0.net
>>49
いや廣岡は気にするべきだろw

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:46:45.69 ID:Ml1GjMV00.net
木澤ボコられたんだww
ウチがやられただけか

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:47:00.35 ID:zxtPw/ci0.net
>>55
だよな
たまたまじゃなくてゲッツー取ろうとして取ってるわけだし

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:47:01.61 ID:AOXNA4Bsp.net
廣岡はプロ7年目でアレだからショートは無理だと思う

レフトでいいんじゃねーかな

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:47:15.66 ID:x1/n6DXN0.net
木澤打たれたのか

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:47:33.96 ID:MoS/EqzJa.net
入江と木澤やっぱり打たれてるな

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:47:57.27 ID:GTHMlU3b0.net
木澤ボコボコやな、平内とどっちがましかな

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:47:57.56 ID:Ec9ctrC/0.net
大城 .353 1本 ops.977

小林 .143 0本 ops.429

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:48:08.22 ID:7+NYQzsVM.net
>>49
廣岡はヤクでかなり試合出てるしプロ入りも源田より先なんだけど

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:48:09.53 ID:47PZfvUP0.net
>>61
平内「投げなければ打たれることもない」

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:48:12.80 ID:AOXNA4Bsp.net
平内も一昨日の投球が続けばいいんだけどなぁ

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:48:12.89 ID:dGBDR8Dg0.net
まあ廣岡も外野で使いたいって程の打撃でもないけどな
正直な所レフトなら若林のがマシ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:49:15.25 ID:JOYRnpU50.net
ビッグボス采配を巨人で例えると
・岡本が理由もなくスタメン落ち
・センターウィーラー
・万全の菅野の初先発が開幕8戦目
・7番丸8番ポランコ

これに比べれば原なんてマシな方よ

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:49:18.91 ID:AOXNA4Bsp.net
>>67
だから苦しいんだよな

内野守れないともう野球人生終わりなんよね廣岡は

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:49:25.48 ID:7+NYQzsVM.net
>>67
キャリアハイは廣岡のが上

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:49:25.81 ID:47PZfvUP0.net
廣岡と若林は似てるな
セカンドショートとして考えたら、打撃はそこそこ魅力的だか、セカンドショート守る守備力はない

レフトの守備力はそれなりだが、レフトとして起用したいほどの打力じゃない

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:49:31.20 ID:Vc/yYaDZ0.net
若林は代打で欲しいけど嬉しい悩みで代打多くなってきてるからレフト若林もありだと思うわ
長打あるしね

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:49:49.64 ID:Ml1GjMV00.net
PBNウチキター

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:49:57.47 ID:MBXp4KC70.net
いやいや木澤も平内と一緒で再現性が無いだけ

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:49:58.82 ID:/l9dhuK/0.net
やっとかよ

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:50:03.02 ID:XIBs8nnr0.net
すまんが、0時55分になったらサッカー板に移動する。
抽選会。

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:50:06.91 ID:2pOXSHBld.net
廣岡は大野の日だけでええやろ
ヤクルトがあれだけ使ったのにこっちで化けることは無い

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:50:08.71 ID:dIQVpsXKM.net
高橋遥
青柳
伊藤 
ガンケル
秋山
アルカンタラ
及川
小林

阪神は去年10勝してる先発が4人、リリーフで結果出してた3人が調整遅れててタフな戦いを強いられてる
去年うちとヤクルトが阪神に負け越した事実を踏まえても今後はタフな戦いが待っているだろう
阪神やヤクルトが上がってくる前になんとかうちもAクラスに食い込めると良いが

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:50:11.83 ID:JxMhSgaQ0.net
ようやく

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:50:16.63 ID:zxtPw/ci0.net
>>69
いや、打撃は伸びしろあるだろ

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:50:29.88 ID:hW2ezoIS0.net
>>54
今はレフトと捕手はある程度左右で使い分けるつもりじゃないか

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:50:55.24 ID:XmgFxdwU0.net
廣岡はまだ成長する余地あるだろ 打撃覚醒。 あてにはしないが期待はするぞ。

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:51:00.93 ID:JjrPsPL10.net
もう50分じゃん
配分適当すぎ

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:51:01.02 ID:47PZfvUP0.net
それでも、再来週のナゴドの大野先発のときだけは廣岡スタメンで異論はないよな?

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:52:03.02 ID:jCrOn2cw0.net
>>50
今日もだが菅野はせめてもう1イニングだよな。
貰ってる年棒考えたら、6点援護あんだから8回130球くらいは投げさせても良いとは思ったよ。

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:52:16.46 ID:zxtPw/ci0.net
>>84
ショートじゃなければ

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:52:50.23 ID:/l9dhuK/0.net
いくら失投中の失投とはいえ大山にホームラン打たれるとは情けない

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:52:54.21 ID:jCrOn2cw0.net
>>82
廣岡は覚醒の余地はあるが、ショートでは無いよな。

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:52:56.73 ID:vK9B5YcF0.net
吉川尚輝さん
いまだ三振なし
今年はこの芸風で行くのかね
早打ちヒット狙いで

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:53:04.42 ID:hW2ezoIS0.net
>>68
そうかな?

91 : :2022/04/01(金) 23:53:04.51 ID:+YkaOKbud.net
PBNは新しい女入ったんだね
俺の好きな黒澤詩音はクビかえ?

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:53:14.77 ID:GTHMlU3b0.net
これ完全に狙ってるよな、ストレートは当てるだけで精一杯だったよカバオくん、根負けだ

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:53:23.17 ID:Vc/yYaDZ0.net
吉川固定してくれてそこがほんと嬉しいわ
ここでも叩かれ過ぎ吉川

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:53:41.23 ID:JOYRnpU50.net
廣岡もそうだけど増田陸なんかも両翼出来ないと使えないよな
鈴木誠也みたいに

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:53:47.38 ID:z8K3g8rLd.net
若林 .230〜 守備難(外野はマシ) 二桁HRは無理 今年29歳

廣岡 .210〜 守備難(三塁はマシ) 二桁HRは可能 今年25歳

どっちがいい?

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:53:54.17 ID:GTHMlU3b0.net
音声無くなった

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:54:20.33 ID:LkObV5hVM.net
>>92
ストレートタイミングあってきてたぞ
清水も言ってた

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:54:22.45 ID:/l9dhuK/0.net
大城353も打ってんのか
これは打てる捕手

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:54:23.09 ID:Vc/yYaDZ0.net
今日の初回の打撃が継続できるようなら吉川はもう三割だよ

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:54:26.07 ID:XIBs8nnr0.net
やはり、サード、ファースト、レフトは守備の負担が他のポジションに比べて軽い分、
打てなきゃ駄目だな。

3割または30本なければ駄目。
 

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:54:40.94 ID:dIQVpsXKM.net
>>87
まぁ甲子園ホームというタフな環境で一昨年ops.937、去年21本と結果を出してるバッターだからな
大勢のあの度肝を抜かれた顔でわかるようにアレを拾えるバッターはアマチュアでは居ないからな
今日の1発は相手が悪かった、しょうがない

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:54:49.26 ID:MxQg0ofP0.net
無理させられない堀田と伊織がローテに入ってる時点で中継ぎに負担が増えるのは目に見えていて
しかも鍵谷と中川いなくてビエデラ不振、大江も壊れたままで見通しが立たない
その中で大勢の抑え起用を皮切りに桑田の無謀な賭けが見事に的中してるからな
戸田や直江も接戦で使えるようになったらこの先も期待したいけど
今のところは出来すぎてて逆に心配になるレベルで反動が本当に怖い
一歩間違えてたら今の阪神とまったく同じ事態に陥ってたろうな

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:55:19.43 ID:kGQ4f72GM.net
>>69
廣岡のヤクルト時代のOPS知らんの

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:55:24.14 ID:MoS/EqzJa.net
吉川も大城もちょっとフォーム変えてぎこちなかったがやっと馴染んできたな

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:55:25.01 ID:Vc/yYaDZ0.net
大山は阪神じゃなけりゃ結構な成績残してると思うよ

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:56:13.74 ID:XmgFxdwU0.net
若林ネガティブに見てる奴多いが 原が「セカンド含めた」多くの場所を守れると
誤認識しちゃったのがはじまり 使いようはあるはず

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:56:13.78 ID:kGQ4f72GM.net
>>100
レフトとファーストに立岡おこうとする監督だが

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:56:24.09 ID:Vc/yYaDZ0.net
速球にあれだけ強い大山が平凡な打者のはずがない

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:57:25.31 ID:kGQ4f72GM.net
>>105
そもそも去年でもホーム甲子園で21HRなんだから
馬鹿にしてる奴ニワカだろうな

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:57:42.67 ID:MoS/EqzJa.net
佐藤がこじんまりして凄い空気だった
やっぱり4番は大山なんだろう

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:57:56.47 ID:dIQVpsXKM.net
>>105
試しに大山の成績を東京ドーム本拠地にしてパークファクターを元に計算すると一昨年は39本、去年は34本打ってる事になる
逃がした魚は大きかった

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:58:04.05 ID:XmgFxdwU0.net
巨人って伝統的に?ファーストとレフトというすぐ埋まるはずのポジション埋めるのが
ヘタな気がする 外国人打者取ってくるのがヘタというだけかもだがw

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:58:11.60 ID:jCrOn2cw0.net
若林は内野守備の不安無くして、外野に専念させたら覚醒の可能性ありそう。

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:58:30.37 ID:47PZfvUP0.net
>>94
増田陸はもうショートは無理なんか?
ショート普通に守れたらレフトやファーストよりは打撃のハードル下がるだろ

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:58:35.65 ID:hW2ezoIS0.net
>>101
あの球はさすがにこれからも打たれるんじゃないか?
大山が凄いのはあの一球に到達するまでの過程であって

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:58:59.30 ID:Ec9ctrC/0.net
>>112
小笠原 ラミレスがいた頃は最強だったな

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:59:23.67 ID:GTHMlU3b0.net
この素人のかわいい子誰w

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:59:30.52 ID:MBXp4KC70.net
やっぱりこの復刻版のユニええな特にキャップ普段被りできるやろ

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:59:30.61 ID:RYVGm9/e0.net
鍬原はなぜ急に覚醒したのか

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/01(金) 23:59:56.06 ID:kGQ4f72GM.net
>>113
それ、俺2年前からいってる

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:00:07.66 ID:hq/acSyM0.net
鍬原いなかったらと思うと怖いな

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:00:08.60 ID:d1z/zYzt0.net
復刻版とかV9時代のユニフォームもいいな

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:00:17.76 ID:C+c3bQJ/0.net
佐藤と大山じゃ打撃の安定感が違い過ぎる
佐藤四番は受けるんだろうけど

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:00:45.61 ID:+qpu0UPX0.net
開幕から球審下手くそばっかりで萎える

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:00:52.02 ID:TSjcLvZ30.net
>>112
伝統的にって話ならファーストは最強だろ
王中畑駒田落合清原李承Y小笠原ロペス阿部

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:01:02.86 ID:1T4dfREs0.net
>>87
大山は阪神では一番怖いバッターだと思うけどな
正直言ってマルテや佐藤より断然上

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:01:45.46 ID:Voa7arJJ0.net
>>119
抜群の体調でシーズンインできたのは今年が初めてらしいよ
シーズンのどこかで離脱なり攻略なりされるかもわからんけど、

開幕当初から捨て身で働いてくれてることに感謝やね

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:01:47.17 ID:lfwzliqU0.net
若林外野守備上手いよな
内野はおちんちん

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:02:08.73 ID:Nfqci23NM.net
大山は不調時が酷すぎるだけでそれ以外は普通に強打者

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:02:11.60 ID:C+c3bQJ/0.net
特に後半の大山は怖いね
凡打であっさりも多々あるけど大山

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:02:26.90 ID:hq/acSyM0.net
>>125
ああ確かにそれはそうだが、もう少し最近の話というか。でもそうなら「伝統的」という表現はやや間違いだったかもな、すまん

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:02:42.21 ID:d1z/zYzt0.net
鍬原は酷使だけが怖いな
野上も去年の今頃はすごい良かったがすぐ消えた

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:03:17.24 ID:WG/CBh9g0.net
 
確かに現代野球は先発は中6日で回しているから、130球ぐらい投げても罰は当たらんかもな。

昔なんて江川は中4日で投げていたにもかかわらず、100球肩、100球肩と言われていたぞ。
可哀想に。
 

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:03:24.08 ID:TSjcLvZ30.net
>>128
おちんちんならたまには固くなるからいい
内野若林はむしろ穴だろ

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:03:46.42 ID:hq/acSyM0.net
昨日大山は打ったが、そんなに怖いか?私は大山なぞ恐れちゃいないぞ。小物感がある。

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:03:56.89 ID:FI0BYRkH0.net
>>132
キレはあったけど鍬原みたいに150もでないし、ストレートは簡単に跳ね返されてたしな

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:04:02.90 ID:zzFvtBTJa.net
>>52
ほんまこれ!この形よな!ワクワクするw

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:04:21.32 ID:C+c3bQJ/0.net
巨人は明確にここが穴って分かってるのがもう他のチームよりも先に行ってる

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:05:33.75 ID:LOGZn09D0.net
確かに前は満塁で岡本ってあんまなかった気がする
気がするだけでたくさんあったらゴメン
でもまーどのみち打ってないから意味ねーな。

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:05:36.10 ID:q2yh3kJm0.net
>>133
野球も進化してるし、一概には言えない

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:05:48.55 ID:PmqiHsQq0.net
>>132
野上メチャクチャ良かったのに使いすぎて怪我していなくなったな
鍬原は慎重に管理してほしい

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:06:09.52 ID:zzFvtBTJa.net
後は翔さん覚醒待ちなんよな
翔さん覚醒すれば向かうところ敵なし状態

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:06:23.37 ID:C+c3bQJ/0.net
ポランコはアウトコースの特にアウトローがレフト方向にファイルにならずに打てれば相当な強打者になるね
今のところ打ててないけど

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:07:30.35 ID:tVdxUwnda.net
まあ大勢もな
完璧じゃないところ見せる事でやっぱり新人だなとベンチの配慮が生まれる 
それも含めて流れがいい

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:07:51.05 ID:d1z/zYzt0.net
ポランコは性格的に日本になじめそうやな
スモークはいつもつまらなそうにしてた 帰国とけがさえなければ数字は残しそう

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:08:04.37 ID:QMUoLg1J0.net
>>25
原監督だと吉川の代わりに廣岡、ポランコの代わりにウォーカーやろなぁ

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:08:30.41 ID:7WSr4XMJM.net
DeNAが意外と厄介だな
今永と外人抜きでもわりとやりやがるみたいだな

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:09:04.13 ID:nRZ+KvPk0.net
昔は145出したら速球派だし、変化球もカーブスライダーフォークくらいのが、今は150でも特別ではないし、変化球もカットボールだのツーシームだの投げないといかんし

昔のコーチが、中4とか完投とか、俺らはできたから、って言ってもやっぱりちょっと条件違うよなあ

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:09:15.88 ID:Voa7arJJ0.net
>>143
まあファールで粘って四球選んでいられるうちは、フライアウトに打ち取られるよりは
マシかもね

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:09:17.64 ID:C+c3bQJ/0.net
今日は三点差だから大山と勝負したってのもあるかと
どう見ても合ってきてたからね
今後の投資でしょ

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:09:19.18 ID:hq/acSyM0.net
まあ1番問題なのは中継ぎよな 若くてイニング食わない、と、推定されている、先発が多いだけに。
今の鍬原レベルがもう一人いればだいぶ楽になるんだがな 中川っていたよなぁ・・・(遠い目)

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:09:53.18 ID:QMUoLg1J0.net
>>62
一軍で打たれてない分チームに迷惑かけてないから平内のがマシまである

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:09:56.36 ID:LOGZn09D0.net
>>147
しかも今オースティンとソトいないんだっけ?
今最も危険なチームやろベイス

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:09:57.51 ID:0wveryRc0.net
勝ちすぎて公式ユーチューブ在庫尽きたか?

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:10:07.11 ID:5uXZvwTC0.net
チームopsが高いことは勿論良いことだが
その割に得点数得点率で広島に水をあけられてるのは気になる……

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:10:08.78 ID:Nfqci23NM.net
>>148
打者のレベルが低いから手抜きして抑えられたからね

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:10:13.34 ID:C+c3bQJ/0.net
ポランコはオープン戦の時に小島のアウトローを二球かなり大きなファウルにしてたからいけると思うんだよね

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:11:15.36 ID:pXLlcnOP0.net
鍵谷も二軍でピリッとせんのよな
まあ元々あんな感じだけど

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:11:27.00 ID:Nfqci23NM.net
佐野がファーストでレフトより遥かに守れてるから
ソトがいた方が弱いかもしれん
オースティンはそうだが

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:11:53.49 ID:7WSr4XMJM.net
まあ山口でも鍵谷でもビエイラよりはマシだろう

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:12:23.55 ID:C+c3bQJ/0.net
そもそも開幕に調整出来ない外国人助っ人ってどうなの
オースティンにはがっかり
サンタナのはるかに上だわ

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:12:27.45 ID:hq/acSyM0.net
あと、ポランコの、レフトへのホームランでないかなぁ そちらへも打ってくれるなら期待で萌え死ねる

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:12:45.18 ID:pXLlcnOP0.net
>>155
広島は得点圏打率が4割越えてるからね

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:13:34.08 ID:setCBBy80.net
>>22
今年普通に広島優勝あるよね
先発は安定感がリーグの中でもずば抜けてるし
性夜がいなくても打線は破壊力抜群

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:13:34.94 ID:tVdxUwnda.net
復帰を待つより戸田とかもどんどん試せばいい
先発ローテも思いきった事やってんだから鮮度あるやつの可能性にかけてね
直江だって次いい可能性もある

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:13:48.84 ID:Nfqci23NM.net
>>161
怪我ばかりだしなオースティン
サンタナのが上

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:14:23.83 ID:H2b4V9kS0.net
ポランコ信じて良いのか?

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:15:03.21 ID:hq/acSyM0.net
外国人は開幕ダッシュを重視しないからな
調子のパラメータの面積の年間合計が最大になるように(ヘンな表現かな、すまん)スロースタートするという考え方がある
私はそれでも開幕ダッシュすると有利だし意味はあると思うんだが

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:15:09.25 ID:nRZ+KvPk0.net
こないだまでインコースか課題だったポランコの今の課題がアウトコースになってるの面白いな

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:15:15.18 ID:0wveryRc0.net
広島優勝?
交流戦で落ちてくるだろ

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:15:28.47 ID:5uXZvwTC0.net
ポランコはメジャー時代からプルヒッターのようだから
適応しても別に広角の打者にはならないんじゃねえかな

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:15:41.01 ID:d1z/zYzt0.net
>>164
今だけじゃね
ホームラン20本以上打てそうなノ1人もいないし

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:15:45.36 ID:JWNa4WZ40.net
しばらくは8回鍬原9回大勢になりそうだな
7回は高梨、畠、今村あたりを打線の回りによって使い分ける感じかな

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:16:04.71 ID:Voa7arJJ0.net
しかし、記者によってニュアンス改変されてるかもしれんけど、
交代の理由が「気持ちを感じない」ってのはどうかと思うけどなあ

中野に負けをおっ被せてるようなもんだしな

こうやって矢野を追い込んでいってるのかもしれんけど

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:16:26.35 ID:3AQYRguOp.net
>>22
死ねゴミアンチ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:17:13.27 ID:IMXbuC8z0.net
広島の破壊力とか書いてて恥ずかしくないのかな?アへ単は一斉に止まるからなw破壊力って言うのは巨人見たいな一発攻勢出来る打線に使う言葉

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:17:27.84 ID:3AQYRguOp.net
>>28
お前が自殺しろ知的障害

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:17:33.52 ID:setCBBy80.net
>>173
あのノーコン黒人が使い物にならんの本当に響いてるな
今日みたいな試合ばかりだとマジで鍬と大勢が過労死するぞ

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:18:22.63 ID:Voa7arJJ0.net
>>173
大勢の休養日の抑えを鍬原に任せたい気持ちはあるけど、
そうなると鍬原の休養日もどこかで取らないといけなくなるから
ブルペン運用がタイトになるね

ビエイラの復調が早ければいいんだけど

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:18:24.71 ID:JWNa4WZ40.net
>>178
ビエイラかデラロサはせめてどっちか使い物にならんとしんどいよな

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:18:42.57 ID:hq/acSyM0.net
>>171
そ〜なんか 昨日の打席見て「こいつ左に飛ばす意識もあるんじゃね」と思ったがちがったかな。まあ成績残せばいい。
というか、巨人の自前当たり外国人野手って、ワシントン条約で彼を保護すべきかも。まあ当たりと判定するにはまだ早いが。

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:18:44.89 ID:Lskr70JVa.net
とらせん観たらクッビボスてwwwww
ビックボスよりインパクトでかいわw

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:19:31.36 ID:3AQYRguOp.net
>>76
サカ豚は死ねゴミ

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:21:18.10 ID:Nfqci23NM.net
見逃し三振したくらいで気持ちが入ってないはな
矢野って口悪すぎなんだよな
選手起用や采配は阪神歴代でもいいほうにみえるのに

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:21:21.81 ID:pXLlcnOP0.net
デラロサは太りすぎ
ビエイラは筋肉付けすぎ

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:22:07.29 ID:Nfqci23NM.net
>>179
今の感じだと畠が休養時抑えなんだろうね

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:22:39.68 ID:P3Gt8c4I0.net
>>186
投げさせスギィ

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:22:43.86 ID:Nfqci23NM.net
デラロサ、二軍でも通用してないからな
時間かかるぞあれ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:23:10.79 ID:057C0WrMa.net
頼むから鍵谷早く来て

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:23:13.21 ID:d1z/zYzt0.net
13連敗って改めてすごいな
7連敗でもようやく中間地点だしw

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:23:20.14 ID:pXLlcnOP0.net
>>186
7回畠8回鍬原9回畠でいいな!

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:24:14.21 ID:3AQYRguOp.net
どすこいを中継ぎで上げた方がいいんじゃないか?
今日2イニングで代わってたし、そのつもりあるかも

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:25:13.18 ID:m/G/LP0L0.net
大勢「100セーブペースですね!」

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:26:07.20 ID:Nfqci23NM.net
>>192
昨日だね
2イニングにしたのはリリーフな気がする
高橋、外国人二人が先発待機

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:27:47.75 ID:hq/acSyM0.net
>>194
その人のレス見ましょう・・

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:28:13.42 ID:Nfqci23NM.net
>>191
7回今村を信じるしかない

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:28:45.75 ID:Nfqci23NM.net
>>195
ヤバい人だったw

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:28:46.24 ID:1GAbpyiSM.net
おたくら卑怯だぞ、こちらは8人で守備しているのに、そっちは9人
だから明日はセカンドに守備を置かないことで手を打たんか?

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:29:45.77 ID:rkwRlcHca.net
工藤公康って日テレの解説者になったの?

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:31:01.16 ID:q2yh3kJm0.net
>>198
胸が痛いから廣岡を使ってやったろ

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:32:10.46 ID:Nfqci23NM.net
センター増田大(笑)、ショート廣岡の守備緩めやったじゃん

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:32:47.70 ID:eKF4j5J3M.net
鍬原が戦力になるのは嬉しい誤算

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:33:17.14 ID:5uXZvwTC0.net
明日の阪神小川一平はかなり強敵だけど、左に対しては弱いみたいだな
尚輝やポランコあたりが崩してくれりゃ良いな

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:34:11.16 ID:g8V4RpYia.net
鍵谷大江中川ビエイラデラロサ←こいつら
せめて1人くらいは一軍にいろよ特に中川地味に今季絶望とか思ってるんだけど

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:34:54.76 ID:b+G+s6J40.net
鍬原のシンカーは使える
もし万が一大勢にアクシデントがあったら
今の鍬原でもクローザーいけそうな気がするな

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:35:06.18 ID:vcH4UigI0.net
大山は和製ゲレーロやな
内角が打てないから離れて打席に立って、外角が届かないから突っ込んで打つ
状態の良いときは打ちまくるが、どうしても突っ込む分、内角のボールが体に当たる
これが怖くて突っ込めなくなって打てなくなる。

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:36:05.75 ID:JWNa4WZ40.net
鍬原は内容がかなりいいから頼りになるな
スピードは150中盤出してるしコントロールも荒れないし落ちる球もあるしな
しかし宮本が鍬原のシンカー知らなかったのはマジで笑ったわ

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:36:49.46 ID:2/S/TDLN0.net
野球がこんな面白かったなんて
投手は外国人がまだ控えてるんだろ
大江や中川、鍵谷もいるし
100勝しちゃうんじゃないか

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:36:50.04 ID:OateQ5nxa.net
>>204
中川は腰やってるらしいし厳しいだろうな
大江は体できる前に酷使しすぎたと思う

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:37:36.23 ID:JbSiNOMP0.net
>>207
チェンジアップですねって言ってるの聞いて寒気がしたわ

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:38:49.90 ID:g8V4RpYia.net
>>209
中4中5特攻ローテはクソだがマシンガンもやっぱクソだわ

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:38:54.98 ID:JbSiNOMP0.net
中川はじっくり調整すれば夏には戻ってくるかもだけど大江は明らかに劣化してて厳しそうなんだよな

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:39:15.01 ID:Nfqci23NM.net
>>207
宮本、解説ヤバすぎ
デーブより下w

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:39:22.96 ID:JWNa4WZ40.net
>>210
宮本「今のフォークもいいですね」
スローモーションでシンカーの握りが映る
実況「握りが少し違うようですが…」
宮本「チェンジアップですかね?」

こいつに投手ヘッドコーチとかやらせてたと思うとな

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:40:27.54 ID:Tx9i7hujp.net
今日の負けに等しい勝ち方をどう見たらいいんだろう
明日からは連敗始まるわこれ

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:40:50.80 ID:b+G+s6J40.net
とにかくリリーフたちのボールが速くなってる傾向あるから
今後は150kmは普通に出せないとファンは満足しないし
対戦相手側もボールが遅いと楽な投手と思われるかもしれないな
大江とか厳しい環境になりつつあるよ1軍は

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:40:58.34 ID:5uXZvwTC0.net
鍬原って何が変わったんだ? 何が変われば直球155kだの……はいいとしても
バラバラだった制球があんなに改善するんだ?

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:42:12.20 ID:OateQ5nxa.net
>>217
体でかくなってるし体幹鍛えたんじゃね

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:42:13.23 ID:AybkPgtP0.net
阪神ファンが大山のホームランで六甲おろし大合唱したんか?
ホントにアイツらのせいで勝たないんじゃないのか?

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:42:26.17 ID:rXdkGOgj0.net
ただ調子いいからって使いまくったら
鍬原もおかしくなるかもしれんから程々に起用はしてほしい

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:42:48.53 ID:JbSiNOMP0.net
>>215
確かに12連敗ぐらいまで伸びそうだな。阪神

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:43:27.53 ID:vS9sd6iG0.net
>>217
トップ形成が早くはなってる
前とか酷いフォームしてたよ
これなんかそりゃ肘頭骨折するわと
https://i.imgur.com/aCEvWJ7.jpg

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:43:50.29 ID:uLNSx49O0.net
>>214
入団前にサッカーで骨折するようなアホやからな

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:44:17.10 ID:JWNa4WZ40.net
宮本は鍬原に対して「去年から頼むよ!」って発言してたのもイラッとしたわ
もちろん冗談だと思うけど実況すら引いてたからなあの発言

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:45:13.19 ID:rG5JTMR40.net
坂本の犠牲フライ勿論素晴らしいけど案外浅めのセンターフライでランナー大城なのに楽々ホームイン
近本の肩エグいなw中継も勢いのない事

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:45:29.97 ID:q2yh3kJm0.net
>>219
巨人の応援団もわりとそういうことやってる
今日来てくれた観客に少しでも喜んで帰ってもらえるように

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:45:46.91 ID:Zmo3FAVP0.net
鍬原は投げられない期間があったから
その時のトレーニングで体のバランスが変わったんだろ
適当だけど

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:46:31.31 ID:VlhyG7hh0.net
鍬原と大勢で8、9回の勝ちパやってるって
キャンプのときに言っても誰一人信じないだろうな

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:47:28.34 ID:uLNSx49O0.net
>>228
桜井と井納がローテに入ってる、とどっちが信憑性あるかなw

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:48:32.04 ID:2/S/TDLN0.net
お前らもなんだかんだW杯の組み合わせ抽選見るんだろw

231 :よしりん :2022/04/02(土) 00:48:59.19 ID:UvMPChnh0.net
鹿取、角の再来だ(^.^)

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:50:10.40 ID:7v7j3aYD0.net
鍬原はカットでいつでもストライク取れるところが今の強みかなと思う
サンタナに3-1からの真っ直ぐ待ちしかないとこにカットでファールフライ
今日の梅野へのフィニッシュ然り

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:50:17.61 ID:b+G+s6J40.net
ノーコンじゃなく、更にちゃんと三振取れる決め球を持ってたら
鍬原だろうが誰だろうが抑えてくれるだろうよ
去年のビエイラだって、コントロール安定してたからこそスライダーが生きてたしな

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:50:33.52 ID:d1z/zYzt0.net
今年は2008年の坂本 山口 越智が出てきたころと似ているな

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:51:07.23 ID:setCBBy80.net
珍は去年途中までは活躍してた三途を何で切ったんだという意見が多いようだな
でもあの打力はサイン盗みのお陰で、活躍できなくなったのは不正を村上に指摘されてからだという意見を見かけてなんか変に納得してしまった
本当かは分からんけど

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:51:17.76 ID:5uXZvwTC0.net
>>218
>>222
なるほど……確かに楽天戦の動画と比較すると
下半身が安定しつつスタンダードなWのフォームになってるぽいな
怪我の功名ってやつなんかなあ

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:51:20.02 ID:ulztZEjr0.net
録画見てるけどポランコ復刻ユニ似合いすぎだろw
溢れ出るメジャーリーガー感

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:54:10.86 ID:nRZ+KvPk0.net
マルテは丸のタイムリーで身体伸ばしたときに足を痛めた説あるけど。
普通にマルテ離脱はこっちにとって悲報よな

今のマルテなら代わりに出るであろう木浪とかの方が山崎は打たれそう

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:54:17.75 ID:8vuXVRew0.net
広島はケースバッティングが徹底されているのでコツコツ点取れる(確率を上げている)のと
中崎が復活してて中継の厚みがかなりいいことで粘り勝ち出来るチームなんだよなぁ
ある意味今年の巨人=先行逃げ切りタイプなのに中継が超不安定にとって相性が最悪
かなり強敵だよ

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:54:31.85 ID:p/wghuyPa.net
インスタにメッセージ送れないんだけどこれブロックされてるってこと?

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:54:35.43 ID:LqPabz9z0.net
中田冷えてるけど大丈夫なんだろうか
去年を思い出してないといいけども

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:57:14.87 ID:9cs9DyHGd.net
>>241
限界だろ
ハムの賞味期限は正確

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:57:23.27 ID:8vuXVRew0.net
>>241
いつぞやの吉川のアホ送球のせいで怪我してるんだよ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:58:08.47 ID:JWNa4WZ40.net
>>243
それより自打球だろ
あんなプレーで打撃に影響出るわけがない

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:58:16.03 ID:OateQ5nxa.net
>>241
力みすぎなんだわ
札幌ドームじゃないんだからあんなにマン振りしなくてもいいのに

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:59:19.46 ID:KuEhz1ru0.net
鍬原中継ぎ勿体なくね?先発できんのやろか

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 00:59:51.60 ID:8vuXVRew0.net
>>244
思いっきり手首曲げた状態で手をついてしまってたよ
その次の試合から右手首のテーピングガチガチになってるんだけど

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:01:09.37 ID:d1z/zYzt0.net
中田が素質のわりには数字あがらないのなんとなくわかる
メンタルコントロールが下手
松井は打てても打てなくても常に同じだったと清水が言っていた

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:01:43.69 ID:AybkPgtP0.net
ヤク3戦目の試合なんかはビエイラよりも戸田使って欲しかったけどな

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:01:48.62 ID:pXLlcnOP0.net
オープン戦から飛ばしまくってたし疲れもあるかもな
上体だけでマン振りして内野フライ、マン振り出来ない外のボールは引っ掛けて遊ゴロの悪循環

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:01:49.18 ID:nRZ+KvPk0.net
>>246
下に山口俊、アンドリース、シューメーカー、高橋優がいて、明らかに鍬原と大勢以外安心して出せるリリーフいなくて、先発6人ともほぼQS(メルセデスはアウト2つ足りないけど)で、鍬原を先発に動かすのは愚策だろう

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:02:01.79 ID:Zmo3FAVP0.net
翔さんは自信しかないとか言ってたから
そうとう不安だったんだろうな

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:02:15.23 ID:Nfqci23NM.net
>>246
先発やるには球種少ないしリリーフいないのに何言ってんだ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:02:23.56 ID:JWNa4WZ40.net
>>248
イライラしてるのが画面越しでも分かるよな
だからバッテリーも楽にインサイド攻められるし
岡本みたいに何考えてんのかよく分からない方が不気味だと思う

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:02:59.66 ID:pXLlcnOP0.net
>>249
連打されてもたかがしれてるから四球だけは駄目な場面でビエイラのチョイスは最悪だったね

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:04:01.64 ID:Nfqci23NM.net
>>249
本当にね

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:04:33.25 ID:setCBBy80.net
もう中田じゃなくて秋広とか出した方がまだマシなんじゃないかと思えてきた

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:04:39.70 ID:5h3Hztb30.net
大山にホームラン打たれるとか大勢もうメッキが剥がれてきた?

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:04:54.25 ID:lth0ZTng0.net
今村球団社長キューバのお偉いさん方と球団事務所で会談
https://twitter.com/embacubajapon/status/1509703430188994560?s=20&t=_Zwo_QHFU3UNIRB41k_g4Q
(deleted an unsolicited ad)

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:05:14.27 ID:OateQ5nxa.net
今年の岡本は調子悪くても仕事できるようになってるな
昨日の二本目とか感心したし四球も増えてきた

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:05:14.52 ID:JWNa4WZ40.net
>>257
守備考えたらそれはない

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:06:16.62 ID:AmX/tVXZ0.net
>>259
なに話したんだろ

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:06:28.75 ID:8Va3cZFP0.net
ここだけの話だが巨人が好調な時は対戦相手のスレを見てるのが至福の時なのでほとんど巨専に来ないw
相手が阪神だとMAX喜び組が誕生するw

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:07:54.31 ID:b+G+s6J40.net
リリーフでも初夏に補強すんのかね?

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:08:36.83 ID:snECqTUj0.net
>>259
キューバ人の売り込みか

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:09:11.75 ID:8Va3cZFP0.net
まあでもこれだけ阪神酷くても里崎の言う通りまだ始まったばかりでなんとも言えんな
巨人も新人(その他やっと結果出し始めた選手など)が活躍してるうちは良いけどシーズン通してはなかなか難しいから
活躍してるうちに中川、鍵谷そして山口や高橋の復帰がうまくいくかどうかがポイントになるだろうと思う

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:09:13.42 ID:5uXZvwTC0.net
>>259
ツイート内容を見ると、キューバの一チームと積極的に提携しようみたいな感じかな?
キューバルート復活するのかもしれん

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:09:40.42 ID:AmX/tVXZ0.net
>>267
おおおお、それはあちー

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:09:48.08 ID:nRZ+KvPk0.net
同じようにキューバ野球に支援金出して

ソフトバンク→モイネロ
中日→ライデル・マルティネス
巨人→セペダ

もうキューバに金出すのやめよう
もしくは、キューバ選手は政府と契約して政府が派遣する形になるから来年ライデル・マルティネスこちらによこすか

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:11:18.02 ID:8Va3cZFP0.net
セペタ掴ませられるスカウトの技量だとなかなか難しいが
それでもあそこは宝物があるのも事実だから関係続けていくのが正しかったな

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:11:23.40 ID:d1z/zYzt0.net
キューバから若い球の速いリリーフもらおう

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:13:18.89 ID:JWNa4WZ40.net
キューバ代表だったグリエル、デスパイネ、セスペデス、セペダの中でウチが引いたのがよりによってセペダっていうね

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:13:30.80 ID:setCBBy80.net
キューバといくら提携する言っても使い物にならんのばかり寄越されてもな
モイネロやグラシアルクラスが来るならともかく

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:14:54.02 ID:6RbtS8/4d.net
>>229
普通に後者やろうなあ  

その二人はいちおう先発ローテに入った実績あるからな

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:15:15.67 ID:8Va3cZFP0.net
グリエルとか巨人にいたキューバ選手とかご飯にバナナ乗っけるような酷い食事してたけど
アメリカなら

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:15:35.48 ID:lth0ZTng0.net
>>272
単純に年功序列でキューバの英雄のセペダが来ただけやからな

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:16:20.13 ID:8Va3cZFP0.net
セペダ、結局魔将ガイエルにすらなれなかったからな
時々四球が取れるというのだけが売りだった

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:16:43.05 ID:UBKt8PYjM.net
ガルシアとメンドーサも亡命したのが酷い

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:18:00.99 ID:Zmo3FAVP0.net
セペダは打率.000で出塁率.250とかやってたな
無刀流って言われてた

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:18:28.02 ID:8vuXVRew0.net
中継にあと2枚欲しいわね
鍵谷と誰かもうひとりね、うん

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:18:46.13 ID:q2yh3kJm0.net
原がずっとセペダに固執してて大事な場面で起用してたのは覚えてる

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:19:06.65 ID:8vuXVRew0.net
アホの余ってるドングリ野手3人程放出して中継補強できんかな

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:19:45.40 ID:SzUE98Mt0.net
>>22
広島が怖いのは打線より先発

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:19:56.67 ID:AmX/tVXZ0.net
キューバ専属スカウト雇うか

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:20:33.43 ID:cy2X0men0.net
メンドーサなんて巨人におったか?
全然覚えてない

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:20:50.77 ID:UBKt8PYjM.net
>>282
石川、北村、立岡、増田大やらいっぱいいるからな

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:21:25.83 ID:5kstPjnbp.net
>>283
くり、床田と打てないのが2枚もいるしな

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:21:39.04 ID:nRZ+KvPk0.net
石川慎吾でもらえる中継ぎは桜井さんレベルやろ

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:22:45.35 ID:UBKt8PYjM.net
>>285
エクトルメンドーサってやつ
投手でリリーフとして若いから育成込みでとった

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:22:49.86 ID:ulztZEjr0.net
巨専のアイドル平内さんが154キロを出したらしい!
鍬原に続け!
まあ戸田ガンだけどw

https://twitter.com/stnaig_prspkt/status/1509926504209481737?s=21
(deleted an unsolicited ad)

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:23:00.16 ID:rG5JTMR40.net
マナブ18号さん死にかけてるやんw
もっと酷い時期あったのを知ってる人はこれくらいじゃまだ動じてないぞw

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:23:00.75 ID:WzgmX2tw0.net
セペダもシーズン中に来たけど、早ければ今季誰か連れてくるのかな
枠があるからガチの実力者じゃないと出番ないと思うけど
もしくは2年後くらいを見すえた若手か

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:23:01.31 ID:OTafoYErp.net
>>215
自殺しろ知的障害

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:23:49.25 ID:5uXZvwTC0.net
内野も外野もそんなガバな球団なくね?
ひとまずどこも一応のレギュラーがいるような

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:24:37.37 ID:8Va3cZFP0.net
里崎が堀田を褒めてるな角度があってストレートとチェンジアップの見分けがしづらいって
その時やくせん眺めてたけどたいした

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:25:39.07 ID:8Va3cZFP0.net
途中で送信しちゃった

里崎が堀田を褒めてるな角度があってストレートとチェンジアップの見分けがしづらいって
その時やくせん眺めてたけど球速表示でたいしたPじゃないって書き込みが散見されたけど
やっぱり打たせない理由があったんやな

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:26:39.18 ID:UBKt8PYjM.net
>>294
栗原故障したSB
西武は外野イマイチな気がする

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:27:01.77 ID:nRZ+KvPk0.net
しかし、社会主義国のキューバが、亡命したビシエドのいる中日に、ライデル・マルティネスやヤリエルロドリゲス、アリエルマルティネス派遣してるのも不思議な話だな
ビシエドに吹き込まれて亡命することを心配してないんだろうか

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:27:19.82 ID:5uXZvwTC0.net
>>290
球の威力は良いのに、なんかフォームが悪さしてるような感じあるな……

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:27:21.58 ID:MzNueTxN0.net
>>296
未だに球速だけで投手のレベル判断するニワカ多いんだな
柳なんかほぼ140キロ前半から後半であの成績残してんのに

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:27:29.66 ID:ulztZEjr0.net
堀田は球速表示以上に球質が良いってことは解説者も度々触れてるしな
クソ寒い神宮だったしこれから暖かくなれば球速表示ももっと上がるはず

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:28:15.84 ID:UBKt8PYjM.net
>>298
巨人時代からアンダーソンとセペダが同時期にいたし平気でしょ

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:28:36.96 ID:8Va3cZFP0.net
>>298
中日は巨人と肩並べるくらいキューバとのパイプが古くて太いからな
途中で投げ出しちゃった巨人とは根性がちゃうわ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:29:13.55 ID:UBKt8PYjM.net
バッテリーが上手かった
カーブも混ぜてチェンジアップでゴロを量産した

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:30:02.52 ID:8Va3cZFP0.net
>>300
でもここも多いよ球速表示で判断するの
直江なんて実際見たら(見てないけど)良い回転のストレート投げるから
あれだけ期待されてたんだと思うけどここじゃ球速で遅いからダメって評価されてるきらいがあるし

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:30:24.71 ID:ulztZEjr0.net
>>299
まあここでも言われてるけどもっと再現性を高めるにはさらなる修正が必要かもね

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:31:15.43 ID:UBKt8PYjM.net
>>305
いやよかった時より遅くなってるからだろ
何で柳と直江一緒にしてんだよ
全然タイプが違うわ

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:31:43.85 ID:iW3NDmXUd.net
セペタはドーム観戦で発スタメンでマエケンからHR打ってくれたから好き

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:32:28.96 ID:8Va3cZFP0.net
>>307
俺がそこで見てたのはやくせんだからな
単純に奥川を脅かされたくないからケチつけたいんだろうなって思ってたよw

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:32:35.77 ID:UBKt8PYjM.net
セペダも最初は打ってたからポランコはこれからも打ってくれ

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:36:25.10 ID:7v7j3aYD0.net
堀田は球児なみにオーバースローな角度なのもいいんじゃない
トップリリースは耳のすぐ近くあたり
真上からの投げ下ろしってやつ

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:37:12.89 ID:7hnCp5Sv0.net
オールドユニフォームが西武っぽくて草

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:38:54.48 ID:setCBBy80.net
へーうちは桜井二世になると思っているのだがどうだろう

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:39:26.42 ID:Wwxn8l+yr.net
>>300
結局の所、遅いボールで安定して抑えるには投球術コントロール変化球のどれかが抜けてるか全部が一定以上ないと無理だから普通に難しい
速いのにそれらが全部一流の選手も一部ではいるわけで
堀田が悪いとは言わないけど、一昨日のは運が悪ければ大量失点も十分あるピッチングだった

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:40:31.97 ID:yD0qYZJWd.net
鍬原は少し前まで育成だったとは思えないな

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:41:21.62 ID:DbJ7QO5LM.net
>>290
いや、でも2,3日前にG+でみた試合だと平内良かったよ
直球走ってたし制球も良かった
まあこいつはすぐには信じることできないけど

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:42:32.99 ID:7hnCp5Sv0.net
原「桜井を大勢とのダブルクローザーにします」


あっ、エイプリルフール終わってたわ

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:43:09.51 ID:N5eNSCLH0.net
>>142
そうだよねー
現状ブレーキになってしまっている

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:43:48.69 ID:e3xBf+mP0.net
鍬原なんであんなに急速UPしたん

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:43:54.13 ID:8Va3cZFP0.net
鍬原はPは気持ちやってのを感じるね
今は自信をもって余裕を作ることができてるけど
ぶっちゃけ前より技術的に上がったとかいう感じではないと思うんだよね
鍬原が言ってる通り相手打者との向き合い方が良くなってるってかなり
精神的な部分が大きくて畠はまだそこが掴みきれてない

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:44:37.81 ID:AmX/tVXZ0.net
投げた後の鍬原カッコよすぎるんだが

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:45:44.13 ID:kkQxh3sw0.net
問題は、中田と鍬原、今村以外の中継ぎだけかな。

そのうち、中田は8番でいいわ。

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:46:36.18 ID:N5eNSCLH0.net
>>170
広島は交流戦苦手
うちもだけど

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:47:11.40 ID:8Va3cZFP0.net
翔さんはなんなら岡本食ってやろうという野心を捨てて
8割の力でバッティングができるかどうかやと思うよ
この辺野手も精神的なものと無縁ではないな

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:47:20.33 ID:JWNa4WZ40.net
堀田はあのフォームの割にテークバックが小さいのも打ちにくさの要因だと思う
タイミング取る時点で打者が遅れてるのが分かる

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:47:47.42 ID:AmX/tVXZ0.net
てかセルヒオ・ラモス神戸かよw

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:48:33.53 ID:7hnCp5Sv0.net
>>323
巨人って交流戦はセリーグで一番勝率いいだろ

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:48:44.27 ID:8Va3cZFP0.net
>>326
マジか?w
またレジェンドがジャパンマネーで来るのかw

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:48:59.75 ID:InareMZvd.net
>>265
キューバ人選手は必要ないな
働かないし代表には取られるし

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:51:24.44 ID:8Va3cZFP0.net
やっぱ阪神系はセンスの塊やなw
もっと負けてもらわんとw

10 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e567-rnFj)[] 投稿日:2022/04/02(土) 00:13:06.98 ID:+xCBlFI80 [1/2]
奈々連敗、そして矢野八連敗へ。

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:51:51.41 ID:KSfJxwb30.net
キューバといえばフランシスコもキューバ出身じゃなかったっけか

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:52:17.91 ID:Wwxn8l+yr.net
>>319
精神的なもんなんだろうね
ビエイラもそうだけど制球悪いときほど遅いし
腕が触れなくなると制球も悪くなるんだろうな
しかしマジで今の状態なら夏場には160キロ投げてもおかしくなさそうな感じ

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:52:19.16 ID:iQq2qUsHd.net
中田は適度に休ませないとダメなの原は分かってないのかな
ハム時代の晩年もDH出場とファースト出場が半々くらいだぞ
怪我に強そうに見えて実は弱い
ましてや今年は20k体重増やしてんだから疲労の溜まりも早い

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:54:26.75 ID:7hnCp5Sv0.net
>>331
聖フランシスコはドミニカ
オリンピック出てたやん

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:55:38.71 ID:KSfJxwb30.net
>>334
ドミニカか
失礼うろ覚えだった

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 01:57:26.28 ID:+QRQAttg0.net
中田をクビにするためにもう1回堀内を監督にするか
犯罪者が醸し出す雰囲気というのは組織を腐らせる

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:00:16.31 ID:2gd56NUu0.net
南鮮グックにトドメ刺すHRとか打ってたろフランシスコ様w

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:03:47.28 ID:8Va3cZFP0.net
高木豊は広島の快進撃を弱いと思われた中継ぎが意外と安定してて
誠也の抜けた後をみんなでカバーしてると評価してるな

確かに西川と坂倉が安定して打つとちょっと怖いな
広島先発は苦手にしてる投手も少なくないし

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:05:54.66 ID:KUxIv5hWp.net
明日勝てる気がしない…

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:08:35.58 ID:Y880tRTLd.net
日本終わった
ドイツスペインと同組

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:09:04.85 ID:/zwLG6EC0.net
去年は終盤中継ぎぶっ壊れたからそうならないことだけが願い

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:10:00.45 ID:8Va3cZFP0.net
これワロタ

212 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff60-MSph [119.230.108.209])[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 23:28:31.31 ID:5ZuZVzSC0 [1/2]
ABCラジオ
実況「藤浪が打たれた原因はなんですかね?」
浜中「うーん、なんでしょうねぇ、普通は150kmの真っ直ぐってそんなHR打たれないですよ。それでも打たれるって事は球が来てないってことなんですかねぇ?」

こんな奴がコーチやってた事実

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:10:53.65 ID:W3ayKRd60.net
大勢ダメダメだったから抑え降格で鍬原にやらせるかな?

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:11:03.31 ID:OGx/iLgId.net
日本wwwwwwwwwwwwwww

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:11:18.22 ID:/XQVSncq0.net
日本オワタ

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:13:04.89 ID:AybkPgtP0.net
野球で言えば
ドミニカ、ベネズエラと同組になったのか?

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:13:21.82 ID:8Va3cZFP0.net
森保なんだかんだでW杯出場決めたのは評価してたんだけどな
やっぱり1位突破を最低限取れる選手の起用をしなかったのが結局響いてしまったな

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:13:44.58 ID:1T4dfREs0.net
カプセル抽選いいな

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:14:16.21 ID:8Va3cZFP0.net
これ下手したら韓国よりも下で、韓国と共に敗退する可能性あるな

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:14:36.12 ID:setCBBy80.net
>>346
そんなレベルじゃないだろ
ヤムチャ(日本)がセルやブウ(スペインドイツ)に挑むようなもんだろ

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:15:12.58 ID:/zwLG6EC0.net
>>346
ええやん
勝ち負け関係なく見たいわ

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:16:26.37 ID:DbJ7QO5LM.net
大勢そんなに悪くないよ
大山のもあんなにフォークに体前に出されてたし、ほんのちょっと低かったら三振だった

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:17:37.47 ID:AybkPgtP0.net
次回のワールドカップから出場枠48だからね
しかもアジアから8とか

日本、韓国、台湾、イスラエル、巨人、ヤクルト、ソフトバンク、オリックスが出るようなもんよ

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:17:42.98 ID:CVHgK9yna.net
流石に日本はギニューぐらいの強さはあるんじゃね?

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:18:04.83 ID:5uXZvwTC0.net
>>341
最終盤はむしろ中継ぎはマシだったよ

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:18:48.53 ID:8Va3cZFP0.net
あれやでこれルカクのいるデンマーク相手に戦った根性全試合見せても突破できるかどうかってところやで

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:19:41.82 ID:7hnCp5Sv0.net
宮本って球団にも日テレにも重役待遇なんだな
何がいいのかさっぱりわからない

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:20:01.86 ID:2gd56NUu0.net
カタールでやるんだからヨーロッパ人はダルダルで動けんよ
ラグビーW杯もヨーロッパ人湿度でチンチンやったろ

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:20:33.49 ID:e3xBf+mP0.net
>>332
なるほど

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:22:37.01 ID:0noR8u9M0.net
今回のワールドジャパンは11月にやるんやな

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:22:45.63 ID:0noR8u9M0.net
すまんワールドカップ

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:25:25.57 ID:setCBBy80.net
世界日本わろた

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:27:02.47 ID:Y880tRTLd.net
>>356
ルカクはベルギー

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:27:43.58 ID:8Va3cZFP0.net
>>363
あーそうやった
ごめんなw

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:27:48.31 ID:pJEHNwJv0.net
1,2軍ともにサイン盗みに頼りすぎた報いだろうな珍は

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:28:28.19 ID:A/b4LGJY0.net
日本まさに今の阪神状態www

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:30:21.07 ID:JbSiNOMP0.net
>>314
それは同条件下なら速い方が良いっていう当たり前の話だからなぁ。澤村と則本を審判カメラで比較した映像が澤村守護神時代に出てたけど、同じ球速でも体感が全然違ったからな(当然則本の方が数段速い)

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:30:35.84 ID:8Va3cZFP0.net
正直セはまだまだわからんよ
巨人が今の新人(および今年から力を発揮した人たち)が最低でも
7月いっぱいまでは頑張ってくれれば優勝堅いだろうけど
さすがに新人にそういう計算はできない
中川、鍵谷、高橋、山口の復活がどこで来るかとか
不安定要素多い

セはどの球団もそういう不安定要素を多く抱えてる

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:33:21.58 ID:OGx/iLgId.net
解説に宮本とか呼ぶなよ
しらけるわ

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:37:09.73 ID:RuvP8n3r0.net
広島は流石にないわ
敵はヤクルトだよどう考えても

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:37:13.28 ID:iQq2qUsHd.net
とりあえず松原なんか使わずにウィーラー使え
スタートウィーラーで守備固め松原が編成上ベストなんだよ

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:39:45.50 ID:RuvP8n3r0.net
>>371
今日の試合松原じゃなかったら失点一個多かった可能性あるぞ

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:42:10.02 ID:pJEHNwJv0.net
>>368
鍬腹みたいに平内も覚醒しないかなあ
152出せるしツーシームもインコースにビシビシ決めれてる

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:44:37.22 ID:n0Hvs2Y00.net
ウィーラーだったら追加で1,2点取れてた

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:45:20.86 ID:OGx/iLgId.net
平内が鍬原ぐらいまで活躍できる日がくるのかな

鍵屋とデブロサは無理そうだな

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:50:41.53 ID:DQjeW7Xyd.net
中田は我慢できるのかな?
守備だけで使いたいから打順下げてくれ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:54:45.34 ID:dC2xayVld.net
広島はエースのマエケンが抜けてから3連覇
誠也が抜けてまた強くなりました

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:56:39.42 ID:OGx/iLgId.net
>>377
バビッてるだけだろ
長打ねーし無理やろ

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 02:59:40.59 ID:Voa7arJJ0.net
>>373
腕の振り見てると見極めやすい感じはするけどね

組み立て関係なしにストレート無双できるPならいいんだけど、
変化球使ってカウント悪くして痛打ってパターンになりそう

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:04:53.50 ID:UxeS+xem0.net
小川一平ごときに敗れる我が巨人軍ではないわ
なめてんのか

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:05:56.03 ID:spWn8p5t0.net
>>370
村上が本格始動してからが勝負だわな
個人的には中日にも敵ながら魅力を感じる

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:06:09.95 ID:URot86lD0.net
>>380
初物に弱い伝統があるからね

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:07:09.39 ID:URot86lD0.net
>>381
鵜飼でしょ?
あれはいずれ和真のライバルになる

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:08:08.95 ID:UxeS+xem0.net
青柳秋山レベルならわかるが小川て
2巡目で攻略できるわ

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:10:01.29 ID:spWn8p5t0.net
>>383
いい顔してるんだよねほんと
巨人は堀田赤星山崎っていう割とクールそうな世代が来てるけど
こっちはこっちで魅力ある
鳥谷能見とか好きだったし

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:11:32.65 ID:8Va3cZFP0.net
鵜飼はまだ全然技術的には足りてないと思うけどな

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:18:31.26 ID:7v7j3aYD0.net
鵜飼が岡本と同クラスとかさすがにパワプロ脳がすぎる

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:22:28.03 ID:spWn8p5t0.net
岡本は500本以上打つことになる人だから
誰も勝てんとは思ってるぞ

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:24:21.13 ID:7hnCp5Sv0.net
>>388
まあライバルは村上だけだな

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:28:26.60 ID:JSAU2Kg+0.net
鵜飼はんはじゃあとりあえず3割30本100打点打ってみせんとな
それでも岡本が1歳若い年齢でやってるけど

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:28:54.81 ID:FBva6neF0.net
>>357
ニッポン放送の解説にも戻ってるし。
重役待遇は堀内、鹿取、高橋由伸くらいかな?

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:29:46.04 ID:+QRQAttg0.net
そういえば内田順三がポランコはインハイ打てないとか言ってたけど
しっかりホームラン打ったな

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:29:55.03 ID:FBva6neF0.net
そういや昨日堀田は外さなかったな。マツダでも投げさせるのかな?

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:31:16.89 ID:FBva6neF0.net
デラロサは昨日も戸田のイースタンでフラフラしてたし。
まあ、ビエイラよりは復調は早いとは思うけど、この2人はどうにもならんな。

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:33:28.09 ID:lm482W+S0.net
>>384
オープン戦では完璧におさえられてたね

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:40:13.71 ID:/XQVSncq0.net
小川って2020年に敗戦処理してたやつか

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:40:24.64 ID:UxeS+xem0.net
広島とか眼中にねーわ

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:41:22.82 ID:UxeS+xem0.net
ヤク巨にあたってないだろ
誠也抜けて奮起しとるだけで戦力不足すぎるわ

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:43:14.74 ID:FBva6neF0.net
>>396
岡本のバッティングピッチャー

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:49:15.69 ID:b0+vtEAi0.net
伊織に初勝利欲しいな
テンポは良いけど高めに抜けるのを修正できてればな

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 03:56:36.95 ID:Qkl3Njf00.net
5回あたりになると菅野山口のスライダーがどうしようもなく浮いてくるのが悲しい
東京五輪で久々に見たまーくんもやっぱり同じ症状でことごとく痛打されてたな

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:01:37.80 ID:QUD/XhnU0.net
>>376
中田ね
他選手が好調なうちに復活してほしい
狙っている感もいいけど
最初の頃の、センターへのヒット、あれを心掛けてほしいな

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:02:22.61 ID:I13vMQPap.net
今日からの阪神どうやったら勝てるんだ
昨日の9回にあんなホームラン打たれた流れで勝てるビジョンが見えない

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:03:41.81 ID:7hnCp5Sv0.net
>>403
阪神ファンは巣に帰れよ

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:03:52.47 ID:QUD/XhnU0.net
>>324
これだな
中田に関しては

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:04:56.83 ID:QUD/XhnU0.net
>>291
久しぶりに見たらワロタ

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:07:40.21 ID:5uXZvwTC0.net
>>392
それは普通に、まさに内田さんの言うような適宜修正をしたんだと思うぞ

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:11:01.58 ID:/XQVSncq0.net
>>403
いやーあんな効率的に点とっても勝てない方がきついと思うけどな13連敗してた時のうち見てるみたいだわ

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:12:26.62 ID:JRs27JKj0.net
リリーフの層が薄い
怪我人が戻るまで畠、大勢、鍬原の酷使をどれだけ軽減出来るか
どすこいはリリーフに配置代えするかもな

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:12:47.42 ID:/8lec4xrM.net
中継ぎマジなんとかならんかな
鍬原大勢使いすぎ

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:16:37.05 ID:7hnCp5Sv0.net
大勢出さない展開にするしかない
ビエイラが急に去年の覚醒前に戻ったのが痛い

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:20:25.20 ID:URot86lD0.net
>>409
なんで戸田をもっと使わない

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:22:30.51 ID:rXdkGOgj0.net
でもリリーフで怪我してるのって中川くらいじゃねえのか
しかもまだまだかかりそうだし
鍬原、大勢に負担どうしてもいくのはしょうがない

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:24:13.93 ID:iW3NDmXUd.net
広島は今年3割打者4人は出るだろうし先発揃ってて最強守護神が居る
どう考えても強すぎるわ

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:36:54.48 ID:InareMZvd.net
>>412
この期に及んでも、原は中継ぎとして戸田より直江が上だと思ってそう

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:38:14.87 ID:B6CCMDG4d.net
>>414
投手、長打、守備
勝つにはこれだよ

お前さすがに古すぎるぞ
アヘタン並べても意味ねーよ
広島は今バビってるだけだってデータでもでとるわ

あと相手のエラーで勝ってるだけ
そのうち収束するから

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:40:42.84 ID:pJEHNwJv0.net
そろそろ楽天が枠開けトレードやりそう
支配下69で育成の宮森って投手がエグイ

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:51:15.27 ID:7hnCp5Sv0.net
>>415
今の使い方が正解かはおいといて、直江って上で使ってやらないと伸びない気がする、もし伸びる素材だとしても

下だとどうせ抑えるし、それだと一軍打者相手にどう自分を変えるかって考えないし

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:54:59.32 ID:Ankf1TfT0.net
広島w
まぁないわ
打線落ちてきた時にホームラン打てる打者がいなさすぎ

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 04:58:19.81 ID:zPAb4oyw0.net
>>392
https://i.imgur.com/weI7UGL.jpg

この右腕の使い方を見るとイン打ててもおかしくなさそうではあるんだよな

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:05:38.12 ID:aJMvot6l0.net
W杯はどうやら始まる前に終わったみたいだね
まあベトナムに分ける時点であれだけど

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:08:00.01 ID:InareMZvd.net
>>421
これで外国人監督に舵を切ることになるといいけどね

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:10:53.86 ID:Ikd8RWNBd.net
阪神矢野はいつ休養するんだろうな
昨日だって藤浪晒し投げさせなきゃ勝ってた試合だよなw
あれ12球団1の馬鹿監督だろ

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:15:22.96 ID:aJMvot6l0.net
虎爆弾どうせ爆発するなら菅野のとこでって思ってたけど、伊織と赤星くんには初勝利挙げて欲しいし何とか横浜に渡せないかな

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:18:15.11 ID:zPAb4oyw0.net
▼阪神が開幕から7連敗。開幕からの連敗記録は55年トンボと79年西武の12連敗で、7連敗以上は02年ロッテ11連敗以来、20年ぶり8度目。
セ・リーグでは54年広島7連敗、79年ヤクルト8連敗に次いで3度目だ。
開幕7連敗以上した過去7チームの最終順位を見ると、54年広島と02年ロッテの4位が最高で、優勝どころかAクラス入りしたチームがない。

セだと開幕から7連敗以上は3チームしかないのか

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:29:37.09 ID:lUkGpgcaa.net
まず7連敗が1年にあるかってレベルだもん

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:31:24.01 ID:WC9NFB44M.net
中田はしばらく2軍で調整でファーストはウィーラーと中島を併用したら?


中継ぎは山口上げて7回担当で

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:31:55.87 ID:Ikd8RWNBd.net
阪神には負ける気がしないなベンチがアホ過ぎる
何で桐敷に負けゲームで中継ぎさせてんだよなあ
藤浪は晒し投げで中野は懲罰交代とかも意味不明
間違いなく巨人が三連勝するっしょw

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:39:59.56 ID:5tZ6ANce0.net
>>214
本業タレントだからね

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:45:20.91 ID:7hnCp5Sv0.net
ウォーカーは外国人先発陣上げるタイミングでファームだろうが、むしろファームでガンガン打たせて守りを鍛えてってタイプ

覚醒する可能性あるよ

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:46:18.42 ID:mke1zRYj0.net
ポランコは内角打てない言っても打てない奴はまず打ちに行かないもんだぞ
基本的に内角は好きなんだろ
内角打てない奴は松原やキューバの至宝(笑)みたいにくの字連発するから

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:49:01.61 ID:UyWzlac70.net
ズムサタを見てたらサッシャの代わりに水谷隼が出ててウマ娘好きなんですとか言っててカオスだった

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:53:47.41 ID:lUkGpgcaa.net
ま、藤浪の攻略法はビビらずに踏み込むこと
怖がって対左並べるのは相手を助けてるだけで馬鹿のやることよ

巨人ってこのやり方で藤浪は毎回打ってるよな

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:59:44.80 ID:6sJRe0sfM.net
というか巨人の右打者は代えの効かない選手ばかりだからな
代えちゃうと戦力が落ちる、守備も含めてな

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 05:59:47.26 ID:8bqO4h900.net
>>432
熱ケツ情報今日から6:30からになるみたいよ
早すぎる

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:02:07.81 ID:lUkGpgcaa.net
野球少年は助かるなその時間

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:07:34.23 ID:7hnCp5Sv0.net
ロハスとポランコが親友で巨人と阪神はヤンキースとレッドソックスみたいな感じってアナウンスの時に井端沈黙って生々しかった

中日だってたいして変わらないし

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:08:36.52 ID:h7gKtUEMp.net
メヂャーはまだオープン戦かよ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:12:40.03 ID:CEslG1xh0.net
ドラフトもカプセル抽選にしてもらいたいわ

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:12:55.17 ID:8vN9q8SD0.net
>>438
オープン戦でも
「大谷がセカンドゴロ打ちましたー」
と連日報道されてるわ

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:17:12.49 ID:2mkFi89P0.net
菅野ももう年なんだから、握力使うフォークでなくてチェンジアップを使えばいいのにな、昔金子のチェンジアップ習得しようとしてたのに、いつの間にかなかったことになったな

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:19:13.36 ID:lcBWMPim0.net
中田がいないとまた打順弄り回すし岡本の後ろがどんぐりになる
今は勝ってるし威圧感で仕事してるかもしれないし負けが込むまでこのままでいい気がする
しかし中野は俺が見るといつもエラーしてて笑うわ

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:22:37.35 ID:7hnCp5Sv0.net
近本は福留の後継者ばりに菅野に合う打者だからほっとけばいいが、糸原ごときにまあまあ打たれるのが納得いかない

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:30:02.32 ID:ZjD8zNrO0.net
>>441
そんな簡単に操れるようになったら苦労しねえよアホ

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:30:46.84 ID:mke1zRYj0.net
左右別被打率
菅野
対右 20-3 被打率150 被OPS540
対左 30-11 被打率367 被OPS833
赤星
対右 15-2 被打率133 被OPS467
対左 8-3 被打率375 被OPS875

まあサンプル少ないとはいえ左打者に有効なボールが少ないのは見ててもわかる
データ無視の役割信者の原も甥っ子と言えど左対策に苦言を呈してたな

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:31:21.40 ID:ecplXWPHd.net
ファースト埋まらない問題を何年続けんだよ
牧がいればファースト埋まったのに

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:38:31.30 ID:F7LoZHjL0.net
今年は3塁の信号機が優秀

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:40:38.83 ID:0WEfO77D0.net
ポランコ

.286 2本 出塁率.444 OPS1.016


なんか出塁率とOPS高い

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:46:40.35 ID:89i2xbsb0.net
>>448
守備はウルトラもっさりやがようやっとる
開幕からここまで順調な自前外人なんて誰以来だろうか

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:50:24.26 ID:k1QrDWop0.net
プロ野球ニュースさっさと
巨人戦だせ
パリーグからやるな

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:51:18.35 ID:/muL9Y4u0.net
>>449
ロペスかな

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:52:19.92 ID:RSPOkvpvd.net
ギャレットだろ

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:52:23.20 ID:QLrdNUlz0.net
増田の枠が無駄過ぎる
戸根でも入れといた方が遥かにマシ

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 06:53:29.54 ID:k1QrDWop0.net
モスビーだろ

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:01:40.72 ID:mke1zRYj0.net
調べてはいないが昨シーズンから増田大の代走起用で得点できたの殆ど記憶にないんだがw
ヒットエンドラン成功数といい勝負じゃねえの?

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:04:13.96 ID:813R6Gzy0.net
開幕から数試合ならパーラ

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:04:39.92 ID:QUD/XhnU0.net
>>436
わかるというか、自分の頃、10時ぐらいにキン肉マンか何かのアニメやっていて
いつも少年野球の練習で見られなかった覚えがある
懐かしい

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:05:20.50 ID:7hnCp5Sv0.net
>>453
基本的に走り屋でソックス下ダブダブは信用できない

松原が急にダブダブやり始めたけど、少しでも速く走りたいって考えてるならダブダブやらない

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:08:38.00 ID:RSPOkvpvd.net
ハムファンが新庄叩き始めてて草
遅すぎるわw

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:10:52.75 ID:0WEfO77D0.net
開幕から順調だった外国人

・ロペス

・ギャレット


くらいか ボウカーは不調になったし

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:10:59.11 ID:QUD/XhnU0.net
叩くなら球団だな

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:13:12.62 ID:M44obFlA0.net
ポランコ今の成績続くなら1番にしたほうがいいと思う

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:14:41.87 ID:Xomp5qEWa.net
鍬原いつの間にかとんでもないストレート投げるようになってるな

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:17:51.13 ID:0WEfO77D0.net
鍬原は大学時代がMAX152キロだったらしいから
プロ入りして155キロは自己最速だな

プロ入りして速くなるやつ少ないのに
https://i.imgur.com/1gaAqHU.jpg

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:19:26.60 ID:ofA/+WuPa.net
>>462
ポランコの次が岡本のがよくない?めっちゃフィットしてる感じするわ

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:20:11.18 ID:0WEfO77D0.net
つーか選球眼良いんだよな、ポランコ

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:22:14.98 ID:SFqYti49a.net
>>460
アンダーソンも開幕から活躍してた
あいつは通年でやれる体があればトップクラスの成功例だったろう

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:23:15.80 ID:31VzJvw/0.net
【巨人】大勢 初被弾も動揺見せず 開幕から登板の全5試合でセーブ リーグ単独トップ

https://hochi.news/articles/20220401-OHT1T51282.html

復刻ユニホームに身を包んだ大勢はギアをもう一段階上げた。3点リードの9回にマウンドへ。1死二塁から大山に2ランを浴び、1点差に迫られた。プロ初被弾にも動揺は見せず、全身から気合をみなぎらせた。糸原を二ゴロに打ち取ると、力強くグラブをたたいた。開幕から7試合中、5試合に登板し、5イニングで8奪三振。リーグ単独トップの5セーブ目をマークした。

 プロ初失点。それでも原監督は「どういう結果が出ても、やっぱり全て糧にするというものがとても大事だと思うね。彼はまだ守るものはないんだから」と右腕の背中を押した。

 兵庫・多可町で生まれた大勢は子供の頃から、阪神ファン。巨人入団時には、「阪神と勝負できるような時は、阪神ファンに『阪神に来てほしかった』と言ってもらえるように」と将来像を思い描いていた。憧れの伝統の一戦で、G党だけではなく、阪神ファンにも強烈な印象を残した。

打たれたのは二死からだから間違ってるw

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:26:21.43 ID:31VzJvw/0.net
【巨人】ポランコ 坂本に続いた!2号2者連続弾 待望の東京ドーム1号「うれしいです」

https://hochi.news/articles/20220401-OHT1T51283.html

開幕前から助っ人を気にかけていた阿部コーチも、笑顔でポランコを迎えた。ヒットが出ない時、メジャー通算96発のポランコは、ピッチャーの映像を見て準備するほか、阿部コーチと意見交換をして対策を練っていた。この日の試合前も、助言を受けて試合に臨むと、待望の東京ドーム第1号が飛び出した。通訳なしで会話している時もある二人。ベンチへ戻ったポランコの元に阿部コーチが歩み寄ると、帽子を取ってお辞儀。するとポランコもお辞儀をして、笑顔で抱き合った。

 坂本とのアベック弾は、本拠地初アーチとなる第2号ソロ。これで3戦連続安打と、バットに勢いもついてきた。「いつもポイントを前において打つことを心掛けています」と背番号23。新助っ人の好調もあり、チームにも勢いが出てきた。

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:27:08.85 ID:4ohs1E+70.net
ポランコもしかして当たりなのか

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:27:13.84 ID:FCm8uX8Bd.net
矢野がアホなんだよ
藤浪早く下ろして桐敷ロングで投げさせときゃ巨人打てなかったろうにな
阪神が勝てる可能性あったのは、あれだけ打ち損じの併殺いただいて3点取られる菅野くらいだろ
三タテだよ6連勝確定

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:27:42.44 ID:0WEfO77D0.net
>>470
とりあえず良いスタートは切れたかな ポランコ

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:28:46.70 ID:4ohs1E+70.net
ロペスは四球選べないし、長打の怖さもいまいちだった
ポランコは不動の3番になれるかもしれない

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:28:48.37 ID:0WEfO77D0.net
懲罰でマルテや中野消えたのラッキーだったな

結果論だが最後までいたら分からんかった

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:29:12.91 ID:4ohs1E+70.net
>>474
マルテって絶不調でしょ

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:29:49.24 ID:4ohs1E+70.net
中野は去年調子よかったときも巨人戦全然だめだった

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:33:45.20 ID:X9sA8Jdaa.net
ロペスには守備力があったからなあ
阿部の衰えとバッティングしたのは本当に惜しかった
流出先が勝ち方を知らないDeだったのが不幸中の幸い

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:34:37.09 ID:813R6Gzy0.net
菅野と相性のいいイメージのある木波がスタメンならどうなってたか

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:35:09.37 ID:0WEfO77D0.net
ロペス 29歳で来日 MLB1000安打

ポラン 30歳で来日 MLB96発 98盗塁

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:35:59.18 ID:4ohs1E+70.net
ポランコは守備あやしいけど、やっぱり打ってなんぼ
ビシエドとかマルテがうらやましかった

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:37:06.46 ID:QnI6WHF60.net
鍬原ってあんなに安定感あるフォームだったっけ?
投げ終わりがぜんぜんバラつかない

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:37:11.04 ID:4ohs1E+70.net
>>478
近年は逆に打てなくなってる

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:37:48.26 ID:O7kruPgT0.net
大勢にはいい勉強になったな
大山さんみたいな一流打者には甘いとこいったらやられると。菅野の勝ちが消えなかったのもついてた

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:39:33.35 ID:oiTs5TTua.net
天才松原さんが常に天才でいてくれたらポランコをレフトに回せそうなのに

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:40:44.21 ID:9jkZ6w/q0.net
ポランコ7試合だけど打率286 ホームラン2 出塁率444 四球6 三振7 OPS1016は
丸が2人いる感じになってるから打線がつながるし打線が分厚くなるよな

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:41:02.45 ID:4ohs1E+70.net
松原中田が足引っ張っても点入るな

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:41:21.12 ID:YMyjmwK9d.net
大山さんはホントに良い経験をさせてくれたわ
大山さんと梅野のジャイアンツ愛は天井知らずやでえ

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:44:12.01 ID:31VzJvw/0.net
大山はどうでもいい時しか打たない三流置物ピエロだからマジ貢献しかしないなw

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:44:48.92 ID:k1QrDWop0.net
中田は秋広と併用でたのむわ

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:44:57.39 ID:ACmWKx9da.net
大勢の球にあんな合ったスイングしてたの大山が今年初めてだったな
動揺しそうな所を糸原を最後も低めのフォークで打たせたあたりメンタル相当強いよ大勢

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:44:59.44 ID:YMyjmwK9d.net
元先生も絶賛

【巨人】堀内恒夫氏が指摘「これが本当に脇腹を痛めていた選手かね。坂本のバッティングは無双状態だよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/34c1cb70e7bd01701b972bb80929ff897cd20282
 これが本当に脇腹を痛めていた選手かね。坂本のバッティングは問題なし。それどころか、無双状態だよ。打つべき球を完璧に仕留めている。今はバットに当たればヒットゾーンに打球が飛んでいる。

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:45:42.64 ID:G80buFn00.net
虎やが、ワイは元々結構菅野好きやで

巨人・菅野が熱い言葉 藤浪は「こんな結果で終わる男じゃない」 自身は開幕2連勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/55ec3271bfd61a6ca83d3947fd0405632e151947

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:46:49.33 ID:exflxBI5d.net
>>20
2015の中川と2016の大江も入れてあげて。

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:47:04.01 ID:x866VHXO0.net
前カードから兆候あったけど昨日見ても珍さんだいぶ息吹きかえしてるよ
今日も謎エンドランとか代走増大とかやってると負けるだろうね

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:47:06.69 ID:FCm8uX8Bd.net
巨人の3本のホームラン見直すと藤浪の手投げ感よ文字通り「バッピ」
あの球じゃあ巨人はストレート一本待ちでいいのにアホな藤浪梅野バッテリーやない
原のマシンガン継投も無いが藤浪開幕に選んだ矢野のセンスの無さ

優勝するにはカモがいるからな阪神は巨人のいい鴨鍋になりそうだw
一敗もする気がしんわ

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:48:22.84 ID:Ol6bzjAk0.net
あれ、この時間帯の熱血なくなったん?

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:49:28.39 ID:HaMzN//+0.net
熱血こねえな

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:50:39.57 ID:jmA6Hue70.net
ズムサタ改悪だろこれ

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:50:49.49 ID:myHdem+pa.net
6時半からになったんじゃなかったか?(´・ω・`)

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:51:25.96 ID:Gk06kd+7M.net
熱血時間変わったのか
今日はないのか

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:52:29.26 ID:ACmWKx9da.net
阪神はマツダでも紙一重だった
やっぱり人間だからな
開幕から今年辞めると分かってる監督とやってて心の底から勝負に熱くなるなんて無理よ

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:54:00.36 ID:FCm8uX8Bd.net
@ntv_zumusata

プレイボール時間の変更だボ🙋🏻‍♂
⚾#プロ野球熱ケツ情報 は…
あさ6時30分ごろにお引越し🚚💨


今回のテーマは「友だち」👬
エース菅野が「スガコバ」誕生秘話を語る✨
料理王🍳高梨が、どうしても友達になりたい有名シェフとは❓
大活躍のルーキー大勢 赤星の意外な素顔を暴露❗
#ズムサタ 👉🏻💫

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:54:21.70 ID:aqG1WvM/M.net
サッカーすごいな、まるで巨人とソフトバンクがいる組に与田中日が入ってしまった感じたな

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:54:32.74 ID:X95K3te/M.net
https://twitter.com/stnaig_prspkt/status/1509925605768560640?t=g6xAeMLxPN9rdSYf_nOp5g&s=19

打たれてるが平内は持ってる球は良いんだよな
(deleted an unsolicited ad)

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:54:48.04 ID:4ohs1E+70.net
広島ってなにがいいんだろう
巨人は中川とか不在で、ポランコ加入したりまんま打力のチームになってるけど

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:55:18.91 ID:BtyXlD+G0.net
あれ?熱血は?
改編最悪だな もう見なくていいかも

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:55:47.92 ID:rkNlFZWxa.net
前みたいに馬鹿みたいにはしゃがれるのもムカつくけど一応こっちの守護神から1点差に迫るホームラン打ったのにこのテンションはダメだろ
チーム全体の士気が低そうで助かるけど
https://i.imgur.com/Xb8Cj5h.jpg

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:55:47.95 ID:4ohs1E+70.net
>>504
見たかんじいいけど打たれるのは笠原さんも同じだったぞ

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:57:13.35 ID:RSPOkvpvd.net
藤浪は巨人にこないかな
藤浪って大体燃やしてるの巨人か広島でしょ

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:57:58.00 ID:HaMzN//+0.net
熱血6:30ごろかららしい

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:58:00.50 ID:jmA6Hue70.net
熱ケツ6時台かよ ふざけんな

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:58:24.46 ID:exflxBI5d.net
>>501
以前、どんでんが「今シーズンでこの監督クビになりそうやなと思っても、ファンのために一生懸命プレーはするけど、心の何処かで来シーズンのためにケガはしたないな。」とか余計な事を考えてしまう。とか言ってたな。

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:58:37.89 ID:fISd9zOhH.net
今日は松原→ウィーラーかな
試せるうちにウォーカースタメンやるかも知れんが

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:59:00.94 ID:/pvLgFOg0.net
熱ケツ待機してたのに終わってたのかよ…

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:59:03.34 ID:7hnCp5Sv0.net
宮本みたいな周りの人間に好かれる才能はうらやましい

中5、中4を急に提唱してピッチャーも打線もめちゃめちゃにして逃げたのも時間が経てば忘れられるしな

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:59:17.02 ID:Bpyet8Ubd.net
阪神はもう胴上げしたんだから満足だろ

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 07:59:38.34 ID:jmA6Hue70.net
>>509
ホントもったいないね 環境変えたらやれると思うけど うちの桜井さんと交換しようぜ お互いチームに合ってないんだろ

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:01:06.42 ID:4ohs1E+70.net
昨日の藤浪いい球投げてたけどな
藤川が開幕前に今年は藤浪いいって太鼓判おしてた

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:01:56.96 ID:0WEfO77D0.net
松原はあの神宮のタイムリー3塁打のみか


いや、たしかにあれは値千金だが

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:02:00.68 ID:QnI6WHF60.net
大勢のいいのは鋼メンタルだけど謙虚なとこな
SNSの控えめ投稿や、目標が開幕日一軍だったりと驕らない
驕らないから一発打たれても知ってたってなって冷静なんだろ

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:02:08.11 ID:Gk06kd+7M.net
>>507
なんか白けてるな

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:02:15.23 ID:jmA6Hue70.net
>>518
球威はあるけどシュート回転するし、フォームがおとなしくなって怖くないな
坂本も余裕で踏み込んでたし

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:02:24.30 ID:kme4MnL0a.net
由伸が宮本村田真とやった報知対談で我が軍にはパワータイプのリリーバーがいないから翁田は楽しみとか言ってたけど鍬原のこと見てなかったのかな
まだまだ監督時代の失敗から学んでなさそうだ

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:02:36.44 ID:8xvPbvvp0.net
しかし丸はもう終わったかと思ったら普通に復活したな
去年はストライクの球を随分離れたところスイングして空振りしたりしてたのに

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:03:51.66 ID:jmA6Hue70.net
>>524
去年はコロナとか故障があったからね
体調が良ければまだまだ老け込む歳じゃない

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:03:57.87 ID:7hnCp5Sv0.net
>>517
大竹とどすが巨人に来てなぜある程度活躍できたか

どっちも巨人を最大の苦手にしていたから

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:04:31.03 ID:kme4MnL0a.net
>>520
勝ってたしランナー掃除されたしで点の取られ方としては優しかったのはあるけど失点後もまったく崩れなかったのは良かったな

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:04:43.73 ID:/pvLgFOg0.net
鍬原はキレタイプだからパワータイプじゃあないよな
常時150超の大勢くらい出ないと

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:04:49.24 ID:Bpyet8Ubd.net
>>520
被弾直後にど真ん中に154キロだもんな

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:06:30.21 ID:lcBWMPim0.net
熱血は大勢伊織堀田菅野高梨中田とか出てたかな

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:07:03.63 ID:kme4MnL0a.net
丸は同タイプのポランコが来た影響もありそう
打線内のポジションは奪われたようなもんだし危機感あるだろう

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:07:30.96 ID:Bpyet8Ubd.net
>>530
見たかった…
勝手に時間変えるとか許さんぞ蛯原

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:08:01.76 ID:ACmWKx9da.net
昨日は鍬原のほうがエグかった
155はじめ150台連発に落ちるシンカー 
普通に抑えやれる球投げてんだもんな

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:09:21.86 ID:4ohs1E+70.net
鍬原は投げミスしないのがいい
パワーピッチャーがなぜかコントロールよくなった

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:11:10.35 ID:Bpyet8Ubd.net
中田は疲れてきてるな

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:11:12.85 ID:0WEfO77D0.net
クワボールも良かったよな

シンカーは1年目から魔球だったし

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:12:03.55 ID:rdhLeCSK0.net
ポランコNPBレベルの速球も苦手にしてるのが気になるな 
逆にいえば球見れる分変化球ブンブン振り回すよりストレスないけど

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:12:40.60 ID:C5fl1Tlw0.net
ファースト秋広になる日も近いな
中田は今年も同じじゃん結局

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:12:57.30 ID:uWCyJfLK0.net
翁田獲ったのは岸なんだな

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:13:02.20 ID:x866VHXO0.net
>>522
やっとスタートラインに立ったなって感じで見てた
思いっきり投げたら適当に散らばって相手も怖いからなんとなく抑えるとかプロの先発投手じゃないよ
これからやっと配球とか覚えていく段階に入れる

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:13:15.24 ID:aJMvot6l0.net
>>468
なるほど、ストレス溜まってる阪神ファンにちょっとサービスしてあげたんだな

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:14:03.27 ID:jRaXvoqL0.net
大勢は昨日はファンだった阪神相手やから緊張したんやろな

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:14:19.79 ID:wtvA3N790.net
宮本は昨日の解説でも何だこの球挟んでる!フォークだ!とか言って鍬原のシンカーのことも知らんかったしな
鍬原といえばシンカーだろうよ

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:14:25.34 ID:obtwuJth0.net
菅野の次だと山崎打たれそうなんだよな
もちろん初勝利ついてほしいけど

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:14:54.54 ID:4ohs1E+70.net
でも中田を5番に置くから丸から大城までの下位が輝くともいえる
松原ウィーラー全然打ってないけど

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:16:12.99 ID:Bpyet8Ubd.net
>>543
宮本が覚えてるわけない

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:16:21.57 ID:x866VHXO0.net
>>545
そうだよ
岡本中田の並びは相手疲れ果てるから丸のとこで甘い球が来る
ナカジや秋広に代わり務まるわけない

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:18:08.01 ID:4ohs1E+70.net
>>547
いうほど甘い球きてないけどな
長打ある選手にはしっかり気をつかうもんだから

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:19:08.85 ID:4ohs1E+70.net
>>544
正直菅野山崎戸郷は投げてみないとわからない

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:19:11.92 ID:ACmWKx9da.net
中田は打ってないけど相手も安牌と思って投げてないからな
カウント作るし
岡本中田と続く相手のストレスが丸に繋がってるしまだ慌てなくていい

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:20:23.05 ID:6YnqY3G80.net
もともとよくて2割5分のバッターだし
事起こしは得意そうだから6番の方が良さそうだけどな
でも過去の日本シリーズで丸に頼る打線じゃきつそうかだしな…

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:20:36.03 ID:3yYZM9lrd.net
鍬原って今年はキャンプ二軍スタートだっけ
三澤二軍コーチがいいんかね?

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:21:04.66 ID:Bpyet8Ubd.net
まあ阿部慎之助が中田を指導してくれるでしょう

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:21:07.87 ID:d248IRQ70.net
昨日は菅野が8回までしっかり投げないから大勢にも負担かかったんだよ
情けないピッチングばかりすんなよマジで

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:23:10.98 ID:E+7iSdVP0.net
ポランコはボール球への対応が今のところ素晴らしいな
全然振らない、あそこまで見極めて我慢出来るウチの助っ人は誰以来だろう
日本だと結局振らせるための落ちる変化球見られるかで外国人は大体運命が決まるから

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:23:47.02 ID:Bpyet8Ubd.net
もう菅野は7回3失点ピッチャーだよ

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:24:21.80 ID:Bpyet8Ubd.net
>>555
セペダ

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:25:25.44 ID:x866VHXO0.net
>>555
ペタジーニ?
あの頃あんまり見てなかったからよくわからんけど

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:25:35.66 ID:Q6TqOi7gp.net
今年は全体的に巨人打線の三振数が激減しているらしい
今だけなのか、何か方針を変えたのか

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:26:03.93 ID:nK9XQqTua.net
もう並のローテピッチャーなのに格だけは全盛期の扱いでキャッチャー指名権まで持ってるのはすごく危ういよな

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:26:22.25 ID:Bpyet8Ubd.net
>>559
そら横川の頭脳よ

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:26:25.66 ID:4ohs1E+70.net
>>559
当てにいくバッティングはやめてほしい

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:28:21.76 ID:x866VHXO0.net
>>560
菅野の事?もうそれないと思うけど
単に相手先発の左右で決めてる気がする
それはそれでどうかと思うけどw

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:28:54.02 ID:Pkea79N00.net
無死や一死ランナー3塁で三振はやめてほしい

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:28:58.06 ID:LNBdCO3Ta.net
指名権あるなら昨日小林だったんでは

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:29:21.45 ID:4ohs1E+70.net
昨日の菅野はなんだかんだ援護点があって気楽に投げられてたからなあ
小林はまじでいらない

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:29:26.58 ID:KZ9KO/E60.net
巨人選手ボール球見極め率
 2021年→2022年
丸丸84.2%→80.7%
坂本79.8%→85.0%
芋芋78.8%→95.5%
松原78.7%→63.0%
岡本75.6%→79.3%
廣岡75.1%→84.6%
大城73.7%→70.6%
中田72.6%→79.0%
吉川72.3%→75.5%
ポラ    77.4%

やっぱ全体的にボール球振りにくくなってるよな
まだどうなるかわからんけど

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:29:31.26 ID:7hnCp5Sv0.net
>>561
俺もそう思う
横川みたいなデータ分析ガチガチにやらせたコーチ必要だわ

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:30:11.14 ID:Bpyet8Ubd.net
>>567
松原www

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:30:29.23 ID:4ohs1E+70.net
>>568
横川ってデータ系なの?

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:31:00.82 ID:k1QrDWop0.net
報知までレトロ調で草

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:31:12.68 ID:HaMzN//+0.net
横川はYou tube

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:31:30.80 ID:Bpyet8Ubd.net
>>570
うむ。金さん離脱で打撃コーチになってるが

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:31:35.35 ID:obtwuJth0.net
横川って完全に空気だけど有能なのか

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:31:56.62 ID:h333Dzn40.net
ポランコの藤波の内角打ってホームランは今後においても大きかったな

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:32:11.71 ID:Pkea79N00.net
コーチ人までスター選手求める我が軍にしては横川みたいなほぼ無名実績ゼロをコーチ置いたのって大ヒット?

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:32:13.70 ID:ACmWKx9da.net
あのユニって昨日だけ?
巨人も阪神も良かったな

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:33:37.76 ID:8t/MakBQa.net
>>567
丸は見極めはしてるんだな
後ろがあれで仕掛けが早いからか四球減ってるけど

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:34:35.71 ID:KZ9KO/E60.net
>>578
まあ打率4割の首位打者だしな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:35:06.40 ID:3yYZM9lrd.net
>>573
なんか横川がデータ系って記事とかしゃべってるとこあったっけ?
スコアラーやってたのは勿論知ってるが

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:35:10.61 ID:4ohs1E+70.net
>>567
誤差の範囲じゃないか
打ってる丸や大城は落ちてるし

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:36:03.33 ID:GaTx/5A1p.net
阿部が一軍の戦略コーチやってるのも影響あるんかね
橋上コーチを崇拝していたから何かしらのエッセンスは取り入れてるはず
問題は監督がそれを我慢できるかどうかだが

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:36:07.56 ID:8t/MakBQa.net
>>581
まぁ開幕7試合ではサンプル少なくて判断できないわね

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:36:22.44 ID:4ohs1E+70.net
ああ、大城はエンドランのサインで無理やり振ってるのもあるか

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:36:40.09 ID:KzO6ID9bd.net
藤浪ってまだイン投げれないんだな
150超えても外角だけなら打つよ

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:37:58.96 ID:4ohs1E+70.net
>>585
HR3本打たれた後にインコース投げてたぞ
大城とポランコ2人とも打ち返したけど

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:39:38.85 ID:IHCB8fUsa.net
今日も松原試すかな

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:40:00.58 ID:KZ9KO/E60.net
昨年 BB/K0.39
チーム四球率8.6%
チーム三振率22.1%

今年 BB/K0.89
チーム四球率11.8%
チーム三振率13.3%

はい

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:40:08.28 ID:x866VHXO0.net
>>585
その辺もこれからだと思うよ
坂本の方が相性良さそうって藤川球児が言ってたな

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:40:19.66 ID:Bpyet8Ubd.net
さすがにレフト立岡だろう

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:41:05.02 ID:aYhLPRmj0.net
<開幕7試合>
広○○○○○○●
巨○○●○○○○
D●●●○○○○
ヤ○○○●●●●
中●●○●●●○
神●●●●●●●

ソ○○○○○○○
楽●雨○○○○●
西●○○○○●●
ロ○雨●●●●○
オ○●●●●●○
日●●●●●○●

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:41:17.98 ID:4ohs1E+70.net
立岡使うならウィーラーだろ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:42:11.72 ID:MYAVRt6wM.net
熱血6:30とか知らなかった・・・
いつも通り土曜7:30に日テレにしたのに

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:42:12.00 ID:8t/MakBQa.net
>>588
去年チーム三振率ヤバすぎないかこれ?

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:43:19.97 ID:Bpyet8Ubd.net
阪神の高橋から三振しまくってたもんな

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:43:32.39 ID:zX4Tg2Wg0.net
いまってopsどういう順位なんだろう
ポランコと坂本が高そうだけど

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:44:34.90 ID:Wphnr8Yod.net
立岡とかあの守備見せられたら使えないだろ
あんなの打てない外国人選手じゃん

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:45:01.79 ID:IdQICqJtd.net
>>591
阪神w

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:45:17.10 ID:rdhLeCSK0.net
>>567
廣岡選球眼いいのに不思議だわ

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:45:39.90 ID:8t/MakBQa.net
>>596
上位なサンタナ坂本丸ポランコ牧だな
岡本が8位

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:45:43.23 ID:aYhLPRmj0.net
https://i.imgur.com/xwQLMd1.jpg

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:46:02.96 ID:Bpyet8Ubd.net
1サンタナヤクルト1.201
2坂本巨人1.125
3丸巨人1.060
4ポランコ巨人1.016
5牧DeNA1.012
6佐野DeNA1.006
7宮アDeNA.982
8岡本和巨人.927

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:46:22.22 ID:mke1zRYj0.net
菅野のバントを見ると大城・松原・廣岡・吉川のバント技術はクソ以下だな
菅野は狙ったところに狙い通りに転がせる
こいつらは仮にバント成功してもちゃんと転がしてないんだよな
この差は何なんだ
センス以外にも問題があるはず
菅野に弟子入りしてこいよw

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:46:59.25 ID:laxBCqdAr.net
>>567
松原やっぱアカンわ

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:47:46.26 ID:Wphnr8Yod.net
>>601
ロハスと仲良しなのか
そして巨人がヤンキースは分かるが阪神がレッドソックスはねえだろw
良くてメッツでしょ

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:48:09.88 ID:EVWPiUbi0.net
近藤25打席6四球
清宮18打席5四球

これを活かす打順無いのかな?

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:48:36.42 ID:KZ9KO/E60.net
>>599
元々ボール球そこまで振らんけど
ミート力低めなタイプだし

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:48:46.50 ID:gyu35S2A0.net
>>591
ヤクを叩けたのはホンマ大きいな
しかも神宮で

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:48:48.01 ID:Bpyet8Ubd.net
BIGBOSSに頭脳なし

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:49:48.26 ID:/8lec4xrM.net
ヤクルトが序盤からいまいちだと怖さ感じるな
うちは後半弱いし

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:50:17.75 ID:laxBCqdAr.net
松原マン振はいいが、ボール振るのはなあ

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:51:32.75 ID:iQnQ14frd.net
大勢は使い潰す気満々だよな

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:52:18.71 ID:RE8nXM8D0.net
>>612
死ねクソスッップ

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:52:23.42 ID:EVWPiUbi0.net
>>611
身体のサイズからしてマン振するようなタイプではないような・・・

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:52:33.81 ID:t/IRrkg20.net
>>599
あっさりツーストライク取られて三振かぁと思ったら急に見極めたりファールで凌いだりする印象
初球のエイヤースイングを考え直せばもっとやれるんやないか

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:52:35.89 ID:iQnQ14frd.net
珍ちゃんならあと2つ勝てるな

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:52:39.80 ID:kQdW6aRc0.net
徘徊してくる(´・ω・)

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:53:05.81 ID:Bpyet8Ubd.net
今村畠が休めたのがよかった

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:53:14.77 ID:gyu35S2A0.net
カードの頭は確実にとりにいくべきだから
3点差でもクローザーを使うのは正しいよ

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:53:41.06 ID:aYhLPRmj0.net
https://imgur.com/a/nS0CBwG

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:53:48.85 ID:RE8nXM8D0.net
>>610
村上が本調子ではないし、山田はいつもの低空飛行だけど、やっぱり一番怖い打線だと思う

投手陣は去年が出来過ぎだと思っているけど

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:54:03.07 ID:Bpyet8Ubd.net
>>617
どこを?(´・ω・`)

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:54:04.14 ID:aOmx8rzp0.net
松原は完全に頭空っぽになっちまったな

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:54:12.35 ID:4ohs1E+70.net
>>603
小林はさらにそれらより下手くそのゴミだけどな

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:54:33.78 ID:/8lec4xrM.net
廣岡はボール球に手出さないがストライクゾーンのコンタクト率低いのが微妙な感じするよ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:54:35.84 ID:KSfJxwb30.net
>>591
一勝したせいで目立ちたがりの新庄が阪神に食われて目立たなくなっちゃってる
阪神えらい

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:55:26.10 ID:Wphnr8Yod.net
松原も廣岡もど真ん中ストレートをよく空振りしてるよな
あと岡本が四球選ぶようになったのが大きい
今そこまで絶好調ではないのに単打は出てるし三振が少ない
さらに進化してるのかも

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:55:52.12 ID:kQdW6aRc0.net
>>622
桜が咲いてる所(´・ω・)

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:55:54.09 ID:KZ9KO/E60.net
2ストライクまでマン振りするのは悪いことじゃない
※ただしボール球を振らない
※追い込まれたらミートに切り替える

くらいじゃないとアカンけど

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:56:13.17 ID:k1QrDWop0.net
松原はパリーグの打者っぽいわ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:56:22.50 ID:/8lec4xrM.net
ベンチが去年より明るいね
坂本筆頭に意識はあるんだろなあ
勝ってるのもあるだろうが

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:56:25.54 ID:RE8nXM8D0.net
西川獲得できてればなぁ

レフトと1番打者の両方が埋まって恐ろしい打線になってたはずなのに

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:56:35.82 ID:x866VHXO0.net
>>603
大城はバント上手いよ
たまたまミスした時だけ見て言われてもな

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:56:53.84 ID:t/IRrkg20.net
ポランコが右投手に対応してきた
右投手に内角投げられたらお手上げ状態だっただけに昨日のホームランは大きかったなぁ
https://i.imgur.com/QNAoLB2.jpg

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:57:10.55 ID:/8lec4xrM.net
なんだかんだで梶谷そろそろ働けよ

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:57:21.54 ID:Qol+ShaV0.net
中日3戦目、勝てたよな
今となっては悔いが残る

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:57:41.86 ID:4ohs1E+70.net
チームOPS
坂本1.125 丸1.060 ウィーラー1.017 ポランコ 1.016
大城 .977 岡本 .927 

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:58:08.94 ID:4ohs1E+70.net
中田 .613 吉川 .601
松原 .522 廣岡 .495 小林 .429

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:58:19.83 ID:RE8nXM8D0.net
梶谷はそろそろコロナ復帰できるんか? コロナ謹慎終われば、練習できる程度には復活してるんよね?

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:58:19.87 ID:k1QrDWop0.net
梶谷は複数年だから
無理しないだろ

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:58:25.75 ID:gyu35S2A0.net
ポランコはまだ完璧にとらえた当たりがないよね
早く完璧な当たりが見たい

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:58:32.42 ID:KZ9KO/E60.net
ウィーラーが年々選球眼良くなっとる
入ってくるときはフリースインガーかと思ったら

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:58:52.11 ID:31VzJvw/0.net
藤浪は追い込まれても粘れるから怖くないんだよな

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:59:26.63 ID:KzO6ID9bd.net
坂本も無理して開幕合わせてるからどっかで休ませないとね

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 08:59:57.10 ID:iQnQ14frd.net
>>635
来年のオープン戦で復帰

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:00:03.67 ID:4ohs1E+70.net
>>643
小林「粘れません!」

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:00:16.20 ID:/8lec4xrM.net
中田は勝ってるうちは5番でいいかな
そのうち打つだろと

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:00:17.72 ID:Qol+ShaV0.net
とにかく大勢、休ませろ

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:00:21.13 ID:aYhLPRmj0.net
ハメちゃんは外国人まだ合流出来てないのにようやっとる

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:00:43.51 ID:iQnQ14frd.net
>>636
デブ出さず大勢なら7連勝してた

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:00:44.01 ID:RE8nXM8D0.net
藤浪は巨人ファンだったせいか何か遠慮してるようにも見える。右打者のインコース投げれるコントロールないけど、荒れてる感じはなくこじんまりとした投球してる

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:01:56.19 ID:t/IRrkg20.net
7試合連続8回終了時3点差以内リード

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:02:11.97 ID:yym/qwQA0.net
>>634
シュート回転してたとはいえ藤浪の154をスタンド放り込んだのデカい
甘いのさえ叩いてくれたら投手は安易に投げられなくなるからな
良いスタート切ってるわ

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:02:20.44 ID:Qol+ShaV0.net
デラもビエも来年は不必要

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:02:39.12 ID:/8lec4xrM.net
大山と近本は怖いな

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:03:30.73 ID:/8lec4xrM.net
大勢がへばったら抑えは畠になるんだろな

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:03:36.96 ID:QHpxmXwM0.net
>>435
それよ、7:30前からスタンバッてたのになかった

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:03:54.92 ID:Bpyet8Ubd.net
今月横浜とは5試合あるのか
外国人なしかね

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:04:04.42 ID:aYhLPRmj0.net
https://imgur.com/a/SZEsKye
https://imgur.com/a/umB8Tj6

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:05:14.21 ID:Bpyet8Ubd.net
>>659
こんなんストッパーやん

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:05:30.20 ID:kQdW6aRc0.net
>>651
阪神の選手は巨人にやさしい
マートンもウナギにはタックルしてこなかった(´・ω・)

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:05:48.56 ID:CWDDQpcBr.net
>>637
>>638
ops.9台以上多いな
なおそこから下はops.6台以下まで落ちる模様

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:06:10.25 ID:rdhLeCSK0.net
昨日鍬原が抑えてベンチ戻る時岡本と坂本が笑顔で鍬原に声かけてたのが印象的だったな
あんな岡本初めて見た

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:07:02.99 ID:CWDDQpcBr.net
>>656
鍬原のがいいぞ

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:07:04.13 ID:Pkea79N00.net
読売に対して親の仇みたいに憎悪燃やしてるのは阪神ファンだけで親会社選手同士はラブラブな関係

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:07:20.49 ID:/8lec4xrM.net
鍬原はヤクルトの清水みたいな感じになって欲しい

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:07:20.73 ID:CBsIuGbUa.net
>>663
岡本鍬原って小さい時同じチームだったんよな

かなり仲良いんやないの

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:08:23.72 ID:CWDDQpcBr.net
>>663
全然期待してなかったやつが一軍来てパーフェクトなピッチングしてれば、ウキウキよ

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:09:14.87 ID:Qol+ShaV0.net
クワ、大勢、堀田
ドラ1指名

スカウトの眼力は素晴らしい

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:09:23.34 ID:kkQxh3sw0.net
>>650
出さないって方針なんだから、そのifは無駄

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:09:35.22 ID:Bpyet8Ubd.net
桜井平内「」

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:10:40.67 ID:Qol+ShaV0.net
>>671
来年は、バッピ

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:10:54.71 ID:Bpyet8Ubd.net
>>628
桜井さんのピッチングか(´・ω・`)

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:10:55.01 ID:CWDDQpcBr.net
>>638
ペナントはじまった途端最下位になるコバヤシ

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:11:14.44 ID:rdhLeCSK0.net
>>667
そうなんや
知らなかった

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:11:29.67 ID:gyu35S2A0.net
鍬原の例もあるし平内はまだ期待したいな
桜井は早くトレード決まれば良いね

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:12:05.57 ID:CWDDQpcBr.net
鍬原がコントロール強化版鍵谷みたいになってる

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:12:07.27 ID:sNpIl2Cp0.net
野手が6点取ったのならクローザーは出さない展開にしないと持たんぞ
菅野は8回まで投げてほしかった6点あって7回降板は困る
まあ中田が一本でも打ってたらもっと楽だったけども

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:12:16.41 ID:Bpyet8Ubd.net
>>620
もう狂ったな

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:13:55.02 ID:/8lec4xrM.net
先発が長い回いけないのは後に響くよな
完投能力ある投手がいない

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:14:27.01 ID:CWDDQpcBr.net
>>678
昨日負けてたら中田は寝れなかっただろうな
今日デーゲームだし良かった

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:15:12.57 ID:yym/qwQA0.net
>>676
平内はリリーフだと去年二軍でも良い指標出してたからな
リリーフとしてはドラフト前から他所含めて評価されてたし

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:15:44.98 ID:Wphnr8Yod.net
桜井は割とマジでもう見ることはないだろうな
鬼の形相でど真ん中に140キロストレートを投げ込む彼の勇姿は巨専民の間で長く語り継がれることになるだろう

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:15:47.48 ID:ACmWKx9da.net
中学時代に所属した橿原磯城シニアで投手兼外野手だった鍬原は5番を任され、3番岡本とクリーンアップの一角を担った。
中学卒業後は年1、2回連絡をとり、高校進学、プロ入りへの進路相談も受けた。
鍬原が大学1年時に岡本が巨人から1位指名を受け
「うれしすぎて、先輩の指名を待っていた大学のホールで、1人だけ立ち上がっちゃいました」。
後輩の吉報を、自分のことのように喜んだ。


岡本も鍬原の活躍嬉しいだろうよそりゃ

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:16:35.57 ID:CWDDQpcBr.net
>>680
イニング数もだけど菅野山崎あたりはシンプルに不安

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:16:55.90 ID:yym/qwQA0.net
>>680
まあセ他球団でも完投先にありきで計算出来る投手ほとんどいないし
昨日広島も大瀬良を引っ張ると逆転くらったしな

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:17:06.23 ID:Pkea79N00.net
この後沖縄巡業があるからしばらく大城は外せないな

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:17:53.70 ID:gyu35S2A0.net
>>682
大勢の例もあるし
ドラ1だから絶対先発って考えはやめるべきだね

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:18:19.64 ID:Bpyet8Ubd.net
メルセデスが5回で降りちゃうのがな

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:19:20.79 ID:CWDDQpcBr.net
メルセデスは無理に引っ張らないほうがいい

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:20:08.11 ID:Qol+ShaV0.net
昨日の大山の一発は大きい。
追い込んでも真ん中の変化球は打たれる。
修正能力の高い大勢なら、必ず今後に生かせる。

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:20:25.84 ID:aYhLPRmj0.net
うーんこの

https://imgur.com/a/JlRTPZk

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:20:27.19 ID:CWDDQpcBr.net
>>687
山瀬使うならいいけど小林なんかつかうなら外さないでいい

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:20:40.78 ID:zX4Tg2Wg0.net
>>600
ありがとう
丸はやっぱすげーな 6番丸って相当聞いてると思うわ

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:21:13.50 ID:hywT0NL+0.net
ダボダボオレンジより
こっちの復刻のほうがかっこいいやん

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:21:31.62 ID:CG7Vb81C0.net
>>689
ヤク戦の時はゾーン狭すぎたし神経かなり使っただろうからな
去年は100球くらいまで投げれたし1番安定して勝ってくれるでしょ

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:21:57.40 ID:yym/qwQA0.net
大山は岡本とタイトル争った時くらい振れてるから要注意だわ
その前の佐藤をちゃんと抑えたい。基本的に内角をしっかり突けば
なんとかなりそう

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:22:09.63 ID:Bpyet8Ubd.net
シューメーカーとアンドリースがきたら、中継ぎから外国人消える

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:22:16.56 ID:/8lec4xrM.net
赤星中継ぎに回しそうで怖いんよな

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:22:46.02 ID:zX4Tg2Wg0.net
>>602
ありがとう!

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:22:49.00 ID:CWDDQpcBr.net
>>692
これポランコ笑った
しかし菅野も昔はこんな逆球全然なかったのにな
コントロールって劣化するものなのか

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:23:27.56 ID:Bpyet8Ubd.net
>>692
テームズなら取ってたな

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:24:04.13 ID:zX4Tg2Wg0.net
>>699
堀田と山崎を休ませながらだから赤星は中継ぎに使う余裕も無いんじゃないかな

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:24:40.43 ID:rdhLeCSK0.net
中継みてるとウォーカーがスタメンで出たくてウズウズしてるの伝わるわ
守備相当ひどそうだから交流戦まで阿部の元スイング矯正しててくれ

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:24:58.30 ID:CWDDQpcBr.net
>>699
先発いないし外さないだろ
外すなら山崎とか戸郷あたりになりそう

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:25:51.03 ID:CWDDQpcBr.net
シューメーカーはハズレ臭がやばい
ポランコは当り

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:27:12.76 ID:iGlNeawU0.net
April 02, 202209:09
巨人ドラ1大勢が開幕7戦目で5セーブ目
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/59173816.html

巨人ドラ1大勢が開幕7戦目で5セーブ目 大山に2ラン被弾で初失点も最速156キロをマーク
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a0c7e4f71447857a51038689d6fd45c89114b6f

壊す気か?

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:27:21.39 ID:ob7UL0FA0.net
堀田も抹消しとらんけど結局こっちも中6でいくんかね
まあ問題なきゃいいんだけどさ

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:27:25.70 ID:yym/qwQA0.net
日大とはいえバリバリのエースだった赤星は年間先発で回るという意味では
若手の中で一番期待出来るし、ローテから外せないと思う
球質は軽いけど149とか普通に出せるのは嬉しい誤算だった
技巧派系だと140そこそことか考えてたし

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:27:32.39 ID:fISd9zOhH.net
>>702
確かに笑いを取ったな

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:27:35.78 ID:/8lec4xrM.net
宮本とか赤星は中継ぎで見たいとか言っててマジ終わってんなあと思ったよ
中継ぎはすり減るだけだから実力ある奴はさっさと先発やらせた方が良い
大勢もいつかは先発だよ

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:27:39.71 ID:TJ7t/odx0.net
戸郷と菅野は7回投げてるんだから及第点では
メルセデスが6回途中降板のほうが問題
但し、メルセデスにとっては毎度のこと
つまりメルセデス登板日は、誰か一人ロングリリーフ要員を用意すればいい

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:27:40.07 ID:rdhLeCSK0.net
ここで教えられて調べたら鍬原と岡本同じシニアだったんだね
普段の岡本は鍬原にタメ語らしい
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201712180000036.html

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:27:56.30 ID:ACmWKx9da.net
ウォーカーは毎日送球練習してるがよっぽどなんだろう
打撃見るとスタメンで使ってみたいが

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:27:59.57 ID:gyu35S2A0.net
改めて調べたら投手はマジろくなのいないな
そら直江が一軍にいるわけだ
中川大江鍵谷の復帰が待たれるわ

今年こそは大量戦力外だろうな

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:28:21.64 ID:jRaXvoqL0.net
伊藤とか山本ってどこ行ったんや

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:28:36.68 ID:/8lec4xrM.net
中継ぎはタフな外国人を4、5年周期で入れ替えするのが1番良い

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:29:23.40 ID:gyu35S2A0.net
>>716
伊藤はTJしたろ
山本は三軍かと

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:30:06.06 ID:KzO6ID9bd.net
>>712
ロングリリーフなら戸田でいいと思う
直江や堀岡よりはいいだろうし

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:30:26.84 ID:wbCZJ2MQ0.net
週末はゆっくり観戦楽しみ

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:30:53.28 ID:CWDDQpcBr.net
鍬原が出てこなかったらまじでやばかったな

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:31:35.02 ID:rdhLeCSK0.net
ウォーカーはあのガチャガチャで波打ったスイングで打ててるのが不思議だわ
まじで桜木花道みたいだわ

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:31:41.23 ID:zX4Tg2Wg0.net
大勢は先発で見たい たしかに今は抑えで必要だけど
あれだけの球を数年で駄目になる可能性の抑えに使うのはもったいない

ファンの中でさえ休ませろって人と大勢つかってれば勝てた試合だったとか文句いう人がいるんだから信じられない
ビエイラだってデラロサだって大勢無理させないためにはなんとか復活してくれるよう使ってみるしかないのに

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:31:53.82 ID:jRaXvoqL0.net
今一軍に居る若手投手陣とファームの若手投手達とのレベル差があり過ぎるな。
去年指名された高卒組はまだこれからだろうし

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:32:11.59 ID:CWDDQpcBr.net
どすこい中継ぎで使ってみれば
堀岡直江今のビエイラと比べたらいけるだろ

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:32:25.63 ID:fISd9zOhH.net
投手はそもそも弾不足だから切るにしても井納桜井戸根高木くらいでは

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:32:58.98 ID:6RbtS8/4d.net
>>701
コントロールいい言われてるが昔からけっこう逆玉も投げてたイメージだわ  

昔は球威あったからゴリ押せてたが

たぶん決めに行く時、キャッチャーミットが全く動かない最高の球もかなり投げるからコントロールいい言われるんやろうな

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:33:35.12 ID:Bpyet8Ubd.net
戸田をもう少し使ってほしい

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:33:41.19 ID:gyu35S2A0.net
井納太田龍桜井戸根山本高木
このあたり整理対象だろう

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:34:16.18 ID:wbCZJ2MQ0.net
まだ1勝もしてない球団があるらしいな

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:34:29.06 ID:Jnl1YLXwd.net
>>718
サンクス

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:34:46.73 ID:gyu35S2A0.net
残りの支配下枠はみんな投手になりそう

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:35:29.37 ID:KzO6ID9bd.net
井上が怪我で伸びてこないのが歯がゆいな
横川はそこまで期待感ないが

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:35:55.01 ID:CWDDQpcBr.net
大勢は打撃いいらしいから先発もいつかみたいな

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:36:25.70 ID:mke1zRYj0.net
>>719
比較対象がそれな時点で戸田も論外なことに気付こうよ
トキキンや宮國よりマシくらいのレベルじゃないとな

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:36:28.63 ID:yym/qwQA0.net
>>725
これ検討して良いと思う。抑えの実績もあるからな
高橋を下でローテ投げさせとけばスペアとして現状足りるし

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:37:29.41 ID:Jnl1YLXwd.net
鍬原はやっぱ腐ってもドラ1だったわ

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:38:14.62 ID:laxBCqdAr.net
山口俊 リリーフはあり


経験ないならあれだが 適性はあるし

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:38:57.05 ID:CWDDQpcBr.net
鍬原は次あたり試合壊しても許す
それくらいここまでよくやってくれたわ

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:39:19.41 ID:QnI6WHF60.net
鍬原で思うがドラ1ってやっぱ特別感あるよな
よそでも若手が頭角を現してもそいつがドラ1なら納得するもん

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:39:24.40 ID:gyu35S2A0.net
桜井北村でそこそこの中継ぎ欲しいところ

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:39:55.19 ID:aOmx8rzp0.net
そういえば桜井さんもドラ1だったんだよな

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:40:57.21 ID:QnI6WHF60.net
鍬原のスカウト担当も草葉の陰の喜んどるわ

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:41:09.06 ID:laxBCqdAr.net
>>740
ヤクの清水昇とかもドラ1だしね

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:41:30.66 ID:fISd9zOhH.net
ここまで話題に出ないドラ1平内さん

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:41:49.55 ID:KzO6ID9bd.net
アンドリースはクイック激ヤバだから小林と組ませた方が良いかもな

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:41:51.50 ID:MYAVRt6wM.net
>>683
昨年 の広島戦での
桜井 対 クロン
は忘れられない対決だった

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:42:00.32 ID:CWDDQpcBr.net
中川いつ戻るんだろ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:42:40.16 ID:CWDDQpcBr.net
平内もまだまだこれからだろ
桜井はしらん

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:43:53.32 ID:rdhLeCSK0.net
>>747

https://i.imgur.com/KYRwjPV.jpg
https://i.imgur.com/X5iswzX.jpg
https://i.imgur.com/YHiknlm.jpg

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:43:57.60 ID:AbaxPa470.net
どすこいセットアッパーで上げたらいいだろ
今のデラロサやビエイラより使える

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:44:03.51 ID:CWDDQpcBr.net
>>746
小林とか頻繁にこぼして肩も刺せなくなってる産廃
逆効果

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:44:22.52 ID:Bpyet8Ubd.net
中川はもういないと思ったほうがいい

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:44:29.04 ID:E+7iSdVP0.net
平内はすでに紙一重感はあるから期待してるよ
あと一歩今の状態から進化してくれればヤマヤスみたいになる可能性は秘めてる

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:45:21.13 ID:mke1zRYj0.net
鍬原をサイド転向勧めた原
鍬原を酷使で肘を骨折させた阿部

こいつらは少なくとも投手に関わらせたらダメだわ
阿部なんか井上も同じ手法でぶっ壊して再起不能にしたのは忘れんよ
先発してノックアウトされた翌日か中1日か忘れたが登板させてぶっ壊した

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:45:30.97 ID:GQetMu/d0.net
昨日の広島大瀬良を交代してたら勝てただろうに。やっぱり投手出身の監督は出来るだけ引っ張るのかな。原は見切りが早すぎなのかも

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:46:55.77 ID:gyu35S2A0.net
木下、冨田、菊地、笠島
このあたりかね支配下は
田中豊は治れば確実だろうし

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:46:56.90 ID:CWDDQpcBr.net
>>755
阿部は選手としては神だったけど昭和気質すぎるわ
横川にも似たようなことしてたし

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:47:20.56 ID:lcBWMPim0.net
巨人のドラフトくじ運悪いけどこうやって沢山頭角現わしてくるとうれしいね
ドラフトで外しても騒ぐのやめようぜ

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:47:56.66 ID:7b8cMiF3a.net
リリーフの使い方が鍵だな

先発陣はイニング食えないからうまくリリーフ管理しないと潰れるぞ

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:48:17.14 ID:/pvLgFOg0.net
>>599
眼はいいけど運動神経が悪くて不器用だからスイングは不安定だし守備も下手
才能のなさを身体能力だけでプロに行った感だな

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:48:42.74 ID:QnI6WHF60.net
むしろクローザーやってたどすこいにここまでリリーフの話が浮上しないのは、リリーフ拒否の契約か?
いつぞやCSではリリーフやってたが

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:48:51.01 ID:hywT0NL+0.net
いずれ勝つ相手に情けは無用

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:48:52.32 ID:KzO6ID9bd.net
菊地はまだ堀岡を越えてない
佐渡島初だから期待はしちゃうが

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:49:40.77 ID:QnI6WHF60.net
>>759
しかも外した奴らもよそで活躍してんのな
奥川村上しかり
普通にスカウトの眼力が上がってる

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:49:55.57 ID:/pvLgFOg0.net
>>614
マン振りしない松原なんか守備固め以外使う価値ないよ
あのサイズで2桁ホームラン打てるのが最大の魅力なんだから

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:50:03.46 ID:gyu35S2A0.net
山崎と堀田で1試合9イニングってのもアリだと思う
空いたとこにアンドリース

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:50:08.13 ID:CWDDQpcBr.net
>>760
立ち上がり悪いから首脳が使いたがらないのかもな
この前はグラスラくらってたし

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:50:55.33 ID:k1QrDWop0.net
鍬原指導したの誰や
有能すぎる

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:50:56.13 ID:CWDDQpcBr.net
>>765
ロッテ石川欲しかった
石川外して小林はあまりにも落差が酷い

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:51:04.26 ID:31VzJvw/0.net
ゆきちな@次は多分新外国人選手
@zombie0010
ロベルト・オスーナが夏に来日するとのこと。何かイベントあったっけ?

Strikeout
@Rev_Strikeout
El sinaloense
@RobertoOsuna1
estaría llegando este verano al béisbol de Japón, más detalles en breve.
によるスペイン語からの翻訳
シナロア
@RobertoOsuna1
は、今年の夏に日本の野球に到着する予定です。詳細はまもなく発表されます。

夏ってことは入団するわけじゃなさそうだが何しに来るんだ?

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:51:37.11 ID:MDPg0R290.net
アンドリース中継ぎで使えばいいのに
近年ほぼ先発やってないし

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:51:42.46 ID:CWDDQpcBr.net
>>769
杉内かね?

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:51:45.14 ID:KzO6ID9bd.net
>>770
石川なんかアンチ巨人だから蕁麻疹で活躍出来ないよ

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:52:15.10 ID:jmA6Hue70.net
>>770
あんなやつ要らんわ 巨人だけには行きたくなかったんやろ 爽やか小林でよかったよ

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:52:20.97 ID:QnI6WHF60.net
>>766
あのサイズで長打いける
あのサイズで小技できない走塁下手
赤字じゃね?

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:52:34.92 ID:Bpyet8Ubd.net
>>771
巨人入りやろ

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:52:40.91 ID:jmA6Hue70.net
>>769
ぐっさん

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:52:53.99 ID:CWDDQpcBr.net
>>774
坂本もアンチ巨人だぞ
入団前に落ち込んだほどの
それくらいのがやるもんだ

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:53:00.56 ID:hywT0NL+0.net
点の取り方がうまくいってるあいだは
変にいじくらないほうがいいよな

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:53:30.73 ID:oY5T1yajd.net
>>777
リリーフが盤石になるから大歓迎。しかしケラーの代わりに阪神入りとかあり得る?

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:53:34.44 ID:jmA6Hue70.net
>>764
島出身か 西本みたいになって欲しいな

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:53:43.99 ID:KzO6ID9bd.net
松原は守備考えたら一軍に必要
外野守備まともなやつがいなくなる

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:54:25.21 ID:Jnl1YLXwd.net
若手投手陣の相乗効果で今村まで覚醒しかけてるのは笑うw

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:54:41.95 ID:RE8nXM8D0.net
>>779
それ初耳だぞ

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:54:45.41 ID:jmA6Hue70.net
>>784
ケツに火がついたんだろ

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:54:47.16 ID:CWDDQpcBr.net
>>775
爽やかとか以前に小林はいらなかった
生涯WARが二軍レベル
まじで過大評価のクソ
通算ポストシーズン成績41打数1安打のウンゴ

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:54:56.29 ID:oY5T1yajd.net
>>780
打線弄るのは貧打続きで負けが増えた時で良い。

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:55:03.56 ID:Bpyet8Ubd.net
まあ危機感は出てるよね

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:55:16.21 ID:mke1zRYj0.net
鍬原は菅野と自主トレする前から確変自体はしてた
本人的には昨シーズンは投げ込み不十分で投げたからスタミナがなくて支配下以降は思ったボールが投げれないと言ってた
新球のカットボールを覚えてクワボール以外に武器になるボールが増えて投球の幅が広がったのは確か

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:55:19.66 ID:KzO6ID9bd.net
小林の年は松井が欲しかった

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:55:38.45 ID:jmA6Hue70.net
中田も気楽にやればいいよ 皆好調なんだし

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:55:40.51 ID:CWDDQpcBr.net
>>784
今村はすでに近年先発で片鱗だしてる

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:55:48.10 ID:QnI6WHF60.net
>>783
絶対必要
ウィーラーとの併用の今の運用でいい
ウォーカーは代打とDHだなー

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:55:58.52 ID:jmA6Hue70.net
>>791
最初は松井じゃなかったか

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:56:12.54 ID:rdhLeCSK0.net
>>771
これすごい選手なん?

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:56:45.34 ID:Bpyet8Ubd.net
>>796
ヤバい

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:56:47.22 ID:KzO6ID9bd.net
今村は使い方が雑
ローテ弱いチームなら固定して使ってるわ

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:57:25.54 ID:/pvLgFOg0.net
>>776
小技なんかいつも使うわけじゃないからな
そもそも振り回すのを止めたところでアヘ単高出塁率だった赤星みたいになれるわけじゃない
あの守備力でOPS.750超というのをもっと有り難がるべきだよ

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:57:47.31 ID:RE8nXM8D0.net
石川って初回に全力投球して完璧に抑えて、次の回にボコって炎上させたの気持ち良かったなw

いい歳こいてこんな投球しかできんやつなんていらんやろ。顔も麻原彰晃に似ているし、犯罪者顔やん

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:57:58.45 ID:QnI6WHF60.net
>>798
まともなベンチなら今村は去年の6番手でみんな中6日

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:58:01.28 ID:E+7iSdVP0.net
考えてみると内野はガチガチなのに
外野のガバガバさがヤバいな、まぁ松原は一軍でいいでしょ
亀井がいなくなると一気に外野守備問題はきつくなるな

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:58:33.93 ID:CWDDQpcBr.net
>>799
まあ小技なんかより出塁もしくは長打打てたほうが厚みでるからな

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:59:11.93 ID:KzO6ID9bd.net
近本も振れて長打打てるから怖いしな

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 09:59:56.75 ID:rdhLeCSK0.net
>>797
今調べてきたけど成績やばいわ
しかも俺と同い年だし

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:00:16.72 ID:zX4Tg2Wg0.net
中川も本当にすごい球なげてるっておもったのは活躍した1年目だけだった
大勢もこんな球みれるの今年だけになっちゃうかもしれない
今年中にどっかで先発やらせてほしい

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:00:27.18 ID:kC2gOroW0.net
https://pbs.twimg.com/media/FPQ8ymQagAM7sj1.jpg

中大ユニで思い出した説

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:00:44.52 ID:KzO6ID9bd.net
>>801
今年の死亡フラグは中5日かな
それしなければ優勝争いは出来る

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:01:16.40 ID:laxBCqdAr.net
ロベルト・オスーナ(27)

MLB通算155セーブ 防御率2.74

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:01:49.29 ID:31VzJvw/0.net
>>796
メジャーの元セーブ王だけどDV疑惑と不安障害があってメキシコリーグ入り 現在もチート級のピッチャー

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:01:59.84 ID:CWDDQpcBr.net
中5日は理解できるけど、この時代に中4日で戸郷高橋投げさせたのはありえなかった

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:02:26.23 ID:YMyjmwK9d.net
見慣れてくるとカッコいいオールドユニ

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:02:41.30 ID:rdhLeCSK0.net
>>810
ああ
それでメキシコいるのか
NPB来たら激アツだなこれ

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:02:51.73 ID:CWDDQpcBr.net
>>809
ほしい

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:03:43.89 ID:CWDDQpcBr.net
>>813
巨人にくるならいいけど、そうじゃないならパにいってほしい

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:04:04.48 ID:RE8nXM8D0.net
>>810
めっちゃええやん

ただシューメーカーなんかを1.5億で連れてくる球団だし、望みは薄いな

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:04:32.59 ID:kC2gOroW0.net
中5ローテやると毎週誰かが中4になるからね
それをシーズン半分やるとか現代じゃ考えられないわ

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:05:39.03 ID:RSPOkvpvd.net
オスーナって元ヒューストンの奴だな

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:05:51.83 ID:laxBCqdAr.net
まあ訳ありだな

不安障害、DVとか

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:07:34.19 ID:FBva6neF0.net
オリックスの7人ローテって斬新だな。
ウチは外国人2人に山口も残ってるし、オリックスより上手く行くかも。

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:08:00.64 ID:31VzJvw/0.net
https://youtu.be/9c03_-4tMy8

このピッチャー

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:08:01.47 ID:E+7iSdVP0.net
そもそもまだシューメイカーとアンドリースが一軍で投げてすらいないんだから巨人はないだろうに
外人投手補強に動くかはこの2人の結果次第

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:08:07.04 ID:Voa7arJJ0.net
>>810
不安障害でメジャー落ちしたのが気になるなあ…

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:10:57.92 ID:U3xWONIlr.net
>>770
髭剃るの拒否して揉めそう

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:10:59.77 ID:QnI6WHF60.net
そもそも山崎堀田が大事に使わんといかん枠だからな
赤星大勢含め巨人の宝だから過保護くらいに扱って欲しい

ってかベストパフォーマンス出すための選手の体調管理とか当たり前じゃないのかな

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:11:12.39 ID:RSPOkvpvd.net
>>821
腕の振りがおかしいw
なんだこれ、メジャー時代よりパワーアップしてるわ

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:11:46.56 ID:kC2gOroW0.net
山崎はそのうち中10日になりそう
堀田は80球縛りならローテ回せるかもね

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:13:45.67 ID:VvgbaxMP0.net
藤浪150出てんのにポンポン打たれてたけどなんなんだろうね

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:14:28.11 ID:uLNSx49O0.net
>>827
それなら上でも言ってる山崎−堀田で1試合任せるプラン面白いかもね
その日は勝ちパは休めるし

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:14:46.49 ID:RE8nXM8D0.net
坂本が巨人入団前に落ち込んでたって初めて聞いたんだけど、そうなの?

鳥谷ファンの阪神ファンなのは知ってたけど、アンチ巨人とまでは知らないんだけど

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:15:44.01 ID:uLNSx49O0.net
>>830
阪神ファンならだいたいアンチじゃないの?

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:15:53.10 ID:AbaxPa470.net
>>821
手短か

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:16:46.77 ID:RE8nXM8D0.net
>>831
坂本ってライト層な球団ファンだと思ってたからさ

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:17:07.56 ID:31VzJvw/0.net
山崎は3点以内かそれ以上でも負けなければ許せる 翁田山口堀田は多少打たれてもいい経験になってくれるさ 負けたら悲しくなるけどw

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:18:34.06 ID:kC2gOroW0.net
>>834
山口ってどすこいか
打たれたどすこいは顔も見たくなくなるわ…

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:18:53.84 ID:RSPOkvpvd.net
やっぱ開幕カードって大事よね
アクシデントあったとはいえ舐めプローテ組んで7連敗や5連敗するチームもあるんだからw

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:18:58.01 ID:k/NaV+1Va.net
https://twitter.com/Nnn_y28y/status/1509866465050038274?t=t8YQttPdo5wuFZE1IAwEUQ&s=19

これマジで酷いな
こいつら全員出禁にしろよ
(deleted an unsolicited ad)

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:19:32.99 ID:MiMku6A1r.net
>>830
坂本のドキュメントでやってた
指名されて教室でみんなから祝われたけど、内心では喜べず机につっぷしてたシーンが印象的
あと練習抜け出してサッカー選手になるってシーン
熱狂的阪神ファンは巨人倒してこそって感じでしょ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:19:44.99 ID:k/NaV+1Va.net
クラスター起きても珍のファンだけで頼む

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:20:01.99 ID:31VzJvw/0.net
山崎と書くつもりが山口になってしまったw まあどすこいも出てきたら期待するけど

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:20:13.30 ID:hVYCFj3r0.net
鍬原はここまで調子がいいと一度先発で見てみたくはなるな

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:20:33.10 ID:k/NaV+1Va.net
>>838
あれ落ち込んでたというか照れ隠しだろ
ニヤニヤしてたやん

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:21:43.95 ID:RE8nXM8D0.net
>>838
その映像は見てたけど、内心喜んでなかったとかは分からないでしょ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:21:52.02 ID:kC2gOroW0.net
>>841
先発は枚数いるから鍬原はセットアッパーがチームとしてはベスト

大勢も入団当時は先発って話だったしね

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:22:26.97 ID:MiMku6A1r.net
>>842
どうだろ
まあ球団入るまでは単なる野球ファンだし、巨人ファンが阪神にはいって複雑みたいなのもわかる
ただ入ってからは坂本はようやってるからどうでもいい
てか阪神いかなくてよかったマジで

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:22:41.79 ID:RSPOkvpvd.net
>>837
現地いたけど、マジでこいつらうるさいし、私設応援団とか書いた法被着てるやつらは通路でマスクちゃんと着けてないし最低最悪よホント
自分達が特別な人間と思ってるんだろう

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:22:56.38 ID:/8lec4xrM.net
精神不安定な外国人はヤクルトしか無理だな

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:23:13.36 ID:MiMku6A1r.net
>>843
複雑だったってナレーション入ってたよ

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:24:00.49 ID:jmA6Hue70.net
>>821
精神的に不安があるらしいよ

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:24:26.37 ID:hVYCFj3r0.net
>>844
まぁ今は中継ぎ足りてないからいいんだけどね
中川、大江が戻ってきてビエイラが調子上げてきたら一度先発で試して欲しいとは思う
まぁ鍬原自身が中継ぎの方がいいと思ってるなら別にいいけど

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:24:41.80 ID:RE8nXM8D0.net
広島3連覇時やラミレス横浜時代はケロやハメもウザく感じたが珍カスはブッチギリのクズ集団なのよね


こいつらだけはマジで死ねばいいのにと考えてる

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:24:43.57 ID:jmA6Hue70.net
>>837
球場内のルールはどうなってるの?

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:25:05.02 ID:kC2gOroW0.net
>>847
高津ならメンタルケアできるかもね
もうやめたけどメンタリスト宮本には無理だ

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:25:26.09 ID:obtwuJth0.net
今日の小川はボコれそうだけど明日のガンケル打てるかな
明日行くんだけど

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:26:28.91 ID:kC2gOroW0.net
>>854
赤星が抑えるでしょ
ただ今日鍬原大勢使ったら終盤はまたカオスになりそう

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:26:42.18 ID:u0qA/Oka0.net
鍬原は何が良くなったんだろ

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:27:11.56 ID:rdhLeCSK0.net
ガンケルは確かに厄介だけど今の巨人打線ならいける

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:27:17.75 ID:RE8nXM8D0.net
>>856
本人曰く、菅野との自主トレが要因らしい

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:28:40.83 ID:MiMku6A1r.net
>>854
山崎も打たれそうだけどな
明日は赤星じゃない?
山崎より期待できるけどいうてまだルーキーだし気楽に見るしかない

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:28:57.10 ID:N85bBllv0.net
阪神タイガースはパリーグ行けばいい
人気あるから大丈夫だろ

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:29:10.05 ID:hywT0NL+0.net
阪神坂本なんてあったら
今後10年は巨人が逆の立場だったかもしれなかった

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:29:22.86 ID:difJZMdMd.net
負けるとしたら今日の山崎だわ

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:29:38.79 ID:QnI6WHF60.net
山崎はまっすぐとスライダーを低めに集めればそうそう崩れないだろうが果たして

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:29:53.23 ID:YjIA2Wd/0.net
>>861
たぶんエグいヤジで潰れてそう

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:30:19.13 ID:hywT0NL+0.net
きのうの試合が接戦だって?
交通事故みたいなもんじゃないか
よくもわるくも阪神を目覚めさせるのは伝統の球団同士なんすよ

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:30:23.44 ID:RE8nXM8D0.net
>>861
鳥谷いるんだから埋もれてたでしょ

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:30:42.19 ID:kC2gOroW0.net
>>861
坂本が阪神なら燻ってたかもしれないし
巨人堂上なら実は堂上が凄い選手になってたかもしれん

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:31:12.70 ID:Yv3uyBrJ0.net
中川鍵谷故障、デラビエ高橋山口不調

その穴を堀田山ア赤星鍬原大勢が埋めてくれている
今のところいい流れで来ている

打線はオープン戦が底で、開幕して当たりだした

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:31:33.31 ID:RBR/NmkK0.net
中田は糞になったな
暴露が原因かな

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:31:53.10 ID:RE8nXM8D0.net
137 :代打名無し@実況は実況板で:2007/02/02(金) 21:58:36 ID:pqXA+yR60
野原は、入団早々躓いたのが痛かったな。
鳥谷がまだ若いし大和もそこそこ育ってるからコイツも早晩三塁コンバート路線に乗るだろうから
堂上同様坂本より出てくるのは早いかも知れんよ。
だが、モノになったとき一番見返りが大きいのは絶対にこの坂本だ。
右方向に強い打球を生む強靭なリスト、引き手が利き腕の左利き右打者、ラバーヒッター、
細身にして筋力ではなく全身のバネだけで140m飛ばす天性の飛距離
このどれもが坂本だけにもたらされた特別な才能だ、堂上にも野原にも備わっていない特殊能力だ。
堂上ファンよ、これらの中で一つでも堂上が持ってるモノがあるか?
今は基礎体力で堂上に、ひょっとしたら野原にも遅れをとってるかも知れない、でもそれはこれから埋められるモノだ。
埋まった時は坂本と堂上の立場は逆転している、その時は今坂本を叩いてるヤツらの坂本を叩く動機が
嘲笑から嫉妬に変わっているだろう。あと、巨人のドラ1選手の大成率を舐めるなよ。

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:32:25.93 ID:kC2gOroW0.net
>>863
5回6回になると球威が落ちるのがね
初先発の緊張で疲れたってのもあるかもしれないが

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:32:36.65 ID:N85bBllv0.net
日本ハム関係はビックマウスといいオープン戦で燃え尽きる

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:33:28.56 ID:MiMku6A1r.net
山崎はオープン戦がアレだったからどうしてもな
変化球が回かさねるごとに浮くのと真っ直ぐの威力がない 
抜け球とはいえ高めのストレートをピッチャーにホームラン打たれたのは心配
ただストレートがもう少し速くなって変化球が浮かなくなれば間違いなく化ける
実際に今年期待されてたのは赤星じゃなく山崎だったし

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:35:00.85 ID:MiMku6A1r.net
>>870
これすき

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:35:11.83 ID:RE8nXM8D0.net
山崎はまだTJの影響あると思うがね。堀田より手術遅かったんじゃなかったっけ?

ダルもTJは完全復活まで2年かかるって言ってたし

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:35:28.12 ID:LdR34IeCa.net
昨日の宮本見てると今のコーチ陣はちゃんと選手見てるのか不安になるわ
流石に宮本が例外だと思いたいが

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:35:50.40 ID:Yv3uyBrJ0.net
>>873
だんだんスピードが戻ってくるだろうと
TJ経験者のダルが言ってるから期待してる

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:36:19.63 ID:O7kruPgT0.net
阪神ファンで山崎舐めてる奴多いな
完ぺきに抑えて珍ファン黙らせてやれ

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:36:54.10 ID:nfkZmjJe0.net
新人王確定投手大勢に今日も期待
昨日は審判の卑劣なジャッジによって失点してしまったが物怖じしないところに天性の才能を感じたな
抑えは追いつかれなければ問題ない
今日も期待しているぞ
今年は最低でも40セーブはやってほしい

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:37:07.64 ID:VvgbaxMP0.net
ノースローで肩のスタミナリセットされるわけだしな

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:37:20.09 ID:813R6Gzy0.net
堀田鍬原なんか失敗ドラ1の象徴だったのになぁ
選手がいつ花開くのかなんてほんと分からんもんだ

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:37:24.28 ID:QnI6WHF60.net
>>871
まぁ菅野ぱいせんも7回でヘトヘトですしおすし

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:37:29.16 ID:kC2gOroW0.net
山崎は夏ぐらいには大分戻るんじゃないかと
CS、日シリではエースになっててほしい

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:37:32.19 ID:rdhLeCSK0.net
>>870
今この人何歳なんだろう

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:37:39.23 ID:RE8nXM8D0.net
宮本は2019年はまだ選手のことを気にかけてたけど、翌年くらいから原の顔色ばっかり見てたと思う

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:38:03.35 ID:vRwP/+9Ya.net
井上はどこいっちゃったのか

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:38:24.77 ID:Q5BmdUye0.net
大森が書いたみたいな文章だな

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:39:00.91 ID:C+c3bQJ/0.net
平内ほんと良くなったなあ
今年上がってくるわ
全体的に巨人投手のフォームが力強くなってるね
みんな球速上がってる

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:39:12.07 ID:pXLlcnOP0.net
現状だとシュートとスライダーの投手だから左抑えるのが厳しいんよな
左多い阪神相手は苦労しそう

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:39:14.23 ID:RE8nXM8D0.net
>>884
結局一年保たず、堂上追い越したんよね

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:39:30.78 ID:MiMku6A1r.net
>>877
本来の真っ直ぐどれくらいだったんだろう
将来的に堀田といい楽しみではある

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:40:04.30 ID:RE8nXM8D0.net
>>888
平内は安定感が欲しいわね

結局一軍で打たれたら、また迷走しそうだし

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:40:38.40 ID:813R6Gzy0.net
鍬原がフォーム修正で良くなったし、平内も馬力はあるタイプだから万が一の確率で大化けするのか?

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:41:01.51 ID:9MQdQAA10.net
ウォーカーと石川って守備どっこいだろ
石川いらんよな
ウォーカーは3000万で安いし重宝しそう

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:41:14.93 ID:pXLlcnOP0.net
根尾はそもそもの実力に懐疑的だったから仕方ないと思うが堂上高橋周平は明らかに潰されたな

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:41:32.53 ID:hywT0NL+0.net
今日も東京ドームで勝ちはもらうぜ
復調気配とやらに酔っておけばいい

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:41:34.45 ID:QnI6WHF60.net
3年後は堀田山崎赤星戸郷高橋桜井のローテに大勢鍬原平内今村中川菅野のリリーバーか
黄金期来るな

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:42:00.75 ID:nfkZmjJe0.net
今日は大勢の新人王争いの最大のライバルである伊織か
珍ごときに打たれるような投手ではないにしろ審判には注意して欲しいです
珍の小川はゴミだから打線の援護は期待できるけど大勢と新人王を争うライバルとしてしっかりと抑えてほしい

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:42:08.92 ID:u0qA/Oka0.net
>>861
坂本は阪神やん

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:42:27.75 ID:MiMku6A1r.net
>>897
桜井くん来年いるんですかね

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:43:26.85 ID:mke1zRYj0.net
平内さんは無理だって
棒球ストレートをどうにかしないと未来永劫通用しません
2軍打者に気持ちよくスイングされてるようじゃな
マン振りされてミートされる真っすぐだぞ?

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:43:33.38 ID:nfkZmjJe0.net
>>897
山本由伸も巨人だぞ

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:43:48.51 ID:LdR34IeCa.net
今日こそ大差勝ちを
死体蹴りが得意な野手に文句言うファンいるけど点差はあればリリーフ事情楽になるんだから意味あるのに

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:45:57.67 ID:31VzJvw/0.net
来年も支配下60人以下にするのかなぁ 

平内は極端に打ち込まれて大迷走するなら可能性アリだがこのまま成長してるならまあ支配下安泰 桜井はほぼ確で育成落ちかな

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:46:34.75 ID:nfkZmjJe0.net
死体蹴りは重要でしょ
特に珍相手にはね
珍カスを黙らせることは重要
珍カスは野球ファン全体から嫌われている(巨人ファンはみんなから好かれている)し正義の鉄槌を下して今までの悪事を裁かないと

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:47:28.33 ID:nfkZmjJe0.net
桜井はトレード要員要因でいい
ジャイアンツブランドは強いからいい選手取れるでしょ

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:47:35.27 ID:54PESI4mp.net
小川って2年前に対戦した時はただのバッピだったよな
どこが変わったんやろ

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:49:13.29 ID:mke1zRYj0.net
負けると5番打者への風当たりが強まってきそうだしな
守備だけの人が5番はキツイのは確か
死体蹴りのチャンスでことごとく凡退
あれだけ打てなくてもWAR的にはまだプラマイゼロだから守備での貢献度が高いのは事実だけどさw

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:49:58.71 ID:nfkZmjJe0.net
小川なんて初回4得点ノックアウトの未来が見える
巨人なら今頃2軍だよ
こんなゴミ使わないといけない珍はよっぽど選手層が薄いのね

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:50:14.72 ID:813R6Gzy0.net
死体蹴りは10点差位からのイメージ

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:50:27.68 ID:k1QrDWop0.net
完投期待できる投手が
いないのが後々
響いてくるわ

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:51:35.00 ID:Yv3uyBrJ0.net
>>908
死体蹴りのプロ、男村田さんが恋しくなるな

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:51:43.65 ID:kC2gOroW0.net
死体蹴り得意の村田みたいな選手がいればなぁ
下位ぼこるには死体判定人が必要だわ

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:52:23.10 ID:4ohs1E+70.net
阪神のメッセみたいなイニングイーターの助っ人ほしいな
メルセデスは珍しく当たり助っ人だけどイニング食えない

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:52:36.48 ID:J317TFQ/a.net
Wikipediaからの引用だが、岡本さんと鍬原仲良いんだね

橿原磯城リトルシニア時代のチームメイトだった岡本が、智弁学園高校3年時(2014年)の第86回選抜高等学校野球大会へ出場した際に、初戦を控えていた岡本に電話で「打てよ」と伝えた。岡本は、「第1打席でバックスクリーンに放り込みますから」と答えると、「3番・三塁手」としてスタメンに起用された三重高校との初戦の第1打席でソロ本塁打を記録[34]。そのことを知った鍬原は、「本当に打ちよった……」と絶句したという。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/鍬原拓也

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:52:57.69 ID:Yv3uyBrJ0.net
勝ちパ休ませるためにも死体蹴りって
重要なんだよな

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:54:02.25 ID:QnI6WHF60.net
メルセデスって評価難しいよな
5回までなら神外人なんだけど、6回以降は糞化する

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:54:06.01 ID:1gSboWdQ0.net
5点6点取ってもう今日は勝ちだろてんで気ままに打ち始め無得点並べてる間に2点3点返されていって慌てて勝ちパ結局全部つぎ込むのが最悪

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:54:47.78 ID:C+c3bQJ/0.net
阪神先発はアクシデント多すぎね
小川はオープン戦見る限り凡Pにしか見えない

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:55:34.78 ID:nfkZmjJe0.net
小川は凡以下でしょ
アンナの指名した珍のスカウトの見る目の無さよ

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:56:03.17 ID:Yv3uyBrJ0.net
オープン戦では小川にきっちり抑えられたけど
あのときとは打線の調子が違うから何とかなるかな

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:56:34.45 ID:kC2gOroW0.net
>>917
せめて100球もってくれればな
70球でへばるから難しい

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:57:32.77 ID:mke1zRYj0.net
昨日に関しては中田と松原はちょっとなあ
松原のバント練習のGIF上がってるけど絶望的だな
猛特訓してあれならバントサイン出す方が悪いレベル
どうしてもバント決めさせたいなら代打だなw
目切りが早い上にバットだけで転がそうとしてんだもん
菅野のバントを見るとギリギリまで引き付けてしっかり狙った方向に転がしとるw

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 10:59:40.11 ID:Y70uhZqca.net
乙女村田懐かしいなwww
あの頃は統一級だったりリリーフが充実していたりでそこまで死体蹴りしなくても楽に勝てていたから村田批判されていたのかも

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:00:35.18 ID:813R6Gzy0.net
序盤の5、6点差じゃまだ死体になってないからな
勝ちパターン以外アウト1つ取るのも四苦八苦するピッチャーしかいないのもキツい

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:01:51.39 ID:kkQxh3sw0.net
小川、巨人と阪神でのオープン戦のとき、無得点だったみたいだよ。ちゃんと見てなかったので覚えてない

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:01:54.34 ID:Uqs2wB/y0.net
四次会スレ立ってるけどいらないだろ
普通に巨専でいいよ

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:02:05.60 ID:t/IRrkg20.net
メルセデスと今村ポジション変えてもよくね
今村のほうがイニング食えるだろ
ダメなら山口にすればいいし

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:03:07.30 ID:Yv3uyBrJ0.net
今村は今リリーフでハマってくれてる
貴重なピースだから動かせないよ

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:04:34.07 ID:813R6Gzy0.net
言うほど今村の方がイニング食えるか?

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:05:03.32 ID:Uqs2wB/y0.net
今村って半沢直樹出てた歌舞伎役者に似てる

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:05:33.26 ID:VvgbaxMP0.net
今村がイニング食えたらうつどんだろ

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:06:18.61 ID:7fJfxap7d.net
てかどすこいどうしたの?

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:06:56.31 ID:kkQxh3sw0.net
>>933
どうしたの?って何が?

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:07:07.11 ID:kkQxh3sw0.net
>>931
猿之助?

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:07:33.87 ID:kkQxh3sw0.net
>>928
セットアッパー舐めてるでしょ?

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:07:35.74 ID:C+c3bQJ/0.net
メルセデスはこのままでいいよ
先発イジるのはリスク高すぎ

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:07:37.93 ID:VvgbaxMP0.net
くわわは見切ったら長そうだね

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:07:42.98 ID:40Pbt5Dba.net
鍬原ってルーキー時代から尻が推してて、この子はクローザーになれるとか言ってたんだけどいつまで経っても芽が出なくて
セットポジションになるとコントロールが悪くなる弱点がいつになったら修正されるんだって見限ってたっぽいけど
いまの鍬原を見てどう思うか気になる

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:07:55.54 ID:difJZMdMd.net
先発がベンツから今村になったら相手が喜ぶわ

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:07:55.56 ID:Yv3uyBrJ0.net
>>933
2軍で無双中
前回は、2回無失点
その前は6回無失点

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:08:12.20 ID:kkQxh3sw0.net
>>929
そのとおり。
鍬原、今村が、セットアッパー左右の一番手になってるね

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:09:04.21 ID:kkQxh3sw0.net
>938
9月にもこの調子で投げててほしい

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:09:20.97 ID:R58TcfV6M.net
リリーフの過小評価
デラビエケラーみててまだいってんのか

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:09:56.55 ID:kkQxh3sw0.net
>>>>944
ね。リリーフ舐めてるやついるのが引く

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:10:09.10 ID:kC2gOroW0.net
ベンツは序盤崩れること少ないからな
良くも悪くも5回まではちゃんと試合作る

今村は調子悪いと大炎上で序盤で勝負決まっちゃう

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:10:31.45 ID:4ohs1E+70.net
今村ローテ入るにしても、抜けるのはメルセデスじゃなく山崎とかだろ

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:10:35.86 ID:C+c3bQJ/0.net
まず先発
次に抑え
その後中継ぎ
駒を当てはめる順番

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:11:37.95 ID:813R6Gzy0.net
メジャーだとアウトの重要性を加味してリリーフの評価とかしてんのかね?
1回の1個目のアウトと9回最後のアウトはデータ的に等価なのか

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:11:41.58 ID:kkQxh3sw0.net
2016 2位 畠世周
2017 1位 鍬原拓也
2018 3位 直江大輔
2018 6位 戸郷翔征
2019 1位 堀田賢慎
2020 2位 山崎伊織
2021 1位 翁田大勢
2021 3位 赤星優志

生え抜き一軍投手陣。良いね。

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:12:01.98 ID:k/NaV+1Va.net
とにかく菅野がだらしない
昨日とか完投 最低8回まで投げないとダメな展開だよ
いくらもらってんのよ

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:12:32.88 ID:kkQxh3sw0.net
>>949
リリーフは過小評価だから、年俸も低いみたいね

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:12:55.34 ID:YESR5WKg0.net
桜井の謎覚醒を見て鍬原もワンチャン復活あるといいなあとか思ったら
まさか現実になるとは

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:12:56.85 ID:kkQxh3sw0.net
>>951
完投当たり前って考え方もなあ。。

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:13:08.84 ID:kQdW6aRc0.net
徘徊してきた(´・ω・)

https://i.imgur.com/fO7buSp.jpg

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:13:10.34 ID:VvgbaxMP0.net
>>950
こんだけ新しいの増えたら桜井まじで散るかもな

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:14:19.36 ID:QnI6WHF60.net
>>950
いいね
だが高梨鍵谷も貴重な戦力

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:14:29.25 ID:RE8nXM8D0.net
菅野のムカつくところは大城のサインに首振ってスライダー投げて痛打されてるところだろ

こいついつになったら衰えを自覚するんだろうな。捕手のせいにしてんじゃねーよ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:15:29.35 ID:El/B4hrpd.net
湯浅あがってきてほしいなぁ
守備固めが廣岡だとね...

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:15:48.66 ID:813R6Gzy0.net
>>952
9イニングのアウトが全部等価値と仮定するならスターターの方が評価されて当然だけどね
細かいデータを好むメジャーではこの辺どうなんかなぁって

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:16:24.32 ID:4ohs1E+70.net
谷繁が昨日菅野自体は年齢的にこんなもんって言ってたな
ショーアップナイター
菅野が変にプライド高いから強がってるように見える
ランナー出してもなんとか低めに投げて併殺打ち取るようなスタイルチェンジしてQS狙う形でもいい

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:16:47.48 ID:OEhTsLPua.net
谷繁の言う通りで今の菅野はこんなもんだよ
全盛期はパンダが監督した3年間あたりでもうピークは過ぎた投手

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:16:47.99 ID:xbx1rRS20.net
サッカー板が阿鼻叫喚してるな
まぁ必死に甲子園出たら大阪桐蔭や東海大相模と同じブロックに入ったもんだしな

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:16:48.56 ID:tYCrS7sha.net
シーズン通して勝ち続けるには
完投できる先発
充実したリリーフ
死体蹴りできる野手
のどれかは欲しいが現状どれも無いわけで
この中なら2番目(中川復帰デラビエ復調)を待つしかないか

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:16:50.57 ID:RE8nXM8D0.net
桜井と戸根はクビ確定でしょうな

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:17:25.55 ID:ZTteL/yEd.net
ジャイアンツtvって遅延どのくらいですか??

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:17:43.67 ID:QnI6WHF60.net
8、9回固定と流動的な使われ方するリリーバーじゃ準備の大変さが違うだろうが、不満なら固定される実力示せよって考えは日本的か?

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:18:08.32 ID:4ohs1E+70.net
>>958
首ふるたびに打たれてたからめんどくさかったな
よりによって外スラとかだし
普通に投げてれば8回まで投げられたのに

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:18:21.77 ID:kC2gOroW0.net
>>951
菅野は内容がなぁ
勝ってるけど全盛期とはほど遠いなと

菅野に頼ってるようじゃリーグ優勝しても日シリはまた惨敗だわ

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:18:46.54 ID:dWJh0edzM.net
中継ぎ誰か上げてほしい ビエイラ下げて誰か若手にチャンスをあげたい

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:19:04.39 ID:kkQxh3sw0.net
>>957
言わずもがな

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:19:53.54 ID:C+c3bQJ/0.net
菅野は怪我なくローテ守って欲しい

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:20:25.57 ID:kkQxh3sw0.net
>>969
由伸巨人のときの投球しろってことでしょ。もう32なのよ。

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:20:31.11 ID:Yv3uyBrJ0.net
菅野も5月くらいになればエンジンかかると思うけどな

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:20:47.34 ID:kkQxh3sw0.net
なんかみんな、パワプロ脳だよね。

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:20:51.96 ID:4ohs1E+70.net
>>962
とっくにピーク過ぎてることを菅野が認めないから、昨日もちゃんとQSなのにエースなんだから物足りないとか言われるんだよな
若干メンヘラくさい

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:20:58.29 ID:/muL9Y4u0.net
>>931
親戚だし(嘘)

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:21:01.21 ID:difJZMdMd.net
>>969
原が初戦に投げらすの確実だからな…
千賀VS菅野

終了

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:21:26.50 ID:Yv3uyBrJ0.net
ベテランになるとエンジンのかかりが遅くなる
大野もそう

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:21:29.73 ID:tYCrS7sha.net
首脳陣は湯浅ではなく廣岡を育てると決めうちしてる感じがする
勝つことだけ考えたら坂本下げた後の守備固めに湯浅置いとくもの

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:22:08.28 ID:RE8nXM8D0.net
エンジンも何もこれが現状のベストパフォーマンスなのに

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:22:33.52 ID:813R6Gzy0.net
>>967
不満なら使ってもらえないかトレードで出されそう

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:22:34.60 ID:Yv3uyBrJ0.net
>>980
あのエラー負けがありながら
昨日もおとといも最後廣岡使ってるからな
もう覚悟決めて育てる気なんだろうな

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:23:23.76 ID:4ohs1E+70.net
前エースのウツドンなんか7回3失点でもよくやった!ってファンからも暖かく受け入れられてたのに
ウツドンと違って菅野はプライドが高すぎるからめんどくさい

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:23:59.91 ID:813R6Gzy0.net
エラーは水に流してもその後のバント失敗で終わったと思った ヤクルト戦のバントが失敗なら流石に見限られてそうではある

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:25:45.00 ID:R58TcfV6M.net
廣岡は俺も打撃と足期待してるけど増田大や立岡マジでどうにかしてほしいけどな

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:26:52.13 ID:R58TcfV6M.net
廣岡ショート向きじゃないだけでいい選手だから

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:27:05.00 ID:kkQxh3sw0.net
なんかみんな、パワプロ脳だよね。

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:27:14.10 ID:RE8nXM8D0.net
>>984
内海もプライド高かったろ。打たれたら阿部さんじゃないと俺の良さを引き出せないって文句垂れるくらい

そしてら阿部に「衰えてるの自覚しろ」と説教されてた

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:27:26.08 ID:RBR/NmkK0.net
>>950
直江の場違い感

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:27:51.89 ID:ulztZEjr0.net
>>955
おじいちゃんお疲れ様です

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:28:26.80 ID:4ohs1E+70.net
>>987
でもOPS.4台なんだよなあ
現状ただの大野キラー
助かるけど

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:28:49.37 ID:VvgbaxMP0.net
お、サブポジショートついてる。守らそ

これがパワプロ脳

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:29:16.92 ID:4ohs1E+70.net
>>990
直江は手術前は150キロでてた本格派だった
まだ若いからこれから次第だけど

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:29:28.84 ID:R58TcfV6M.net
>>992
ヤクルト時代から春はダメな選手だから

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:29:38.64 ID:c2/EcWiFd.net
>>950
戸田を入れないのはなぜ??

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:29:46.04 ID:kQdW6aRc0.net
>>991
俺はお年頃フォーテインだよ(´・ω・)

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:30:40.48 ID:Yv3uyBrJ0.net
998なら中田復活

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:30:54.88 ID:Yv3uyBrJ0.net
999なら山ア快投

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/02(土) 11:31:00.34 ID:4ohs1E+70.net
>>989
でもウツドンはランナー出しまくってグダグダ7回3失点QSして勝ったら大喜びしてたぞ
菅野は内容が良くないからとか反省してる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200