2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/06(水) 22:52:03.63 ID:HXtA/1Lyd.net
前スレ
はません8 大田
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1649251293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:08:06.26 ID:67yp3uLO0.net
>>417
プレイングマネージャーだぞ

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:08:52.59 ID:CQimD5xgM.net
石田
今永
濱口

坂本

ロメロ
大貫
上茶谷

強い

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:10:02.33 ID:Cl1vn+zSd.net
昨日の勝利のせいでクワクスの解体が遅れるな

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:17:55.66 ID:c3wnITGb0.net
>>424
中継ぎも良くなってきたな
心配されてたエスコは問題無さそうだし、昨日は三嶋も良かった

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:18:04.62 ID:wqWjETSb0.net
桑楠も下位も糞だし打線しょぼすぎる

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:19:30.80 ID:pLvSLiZP0.net
>>427
クリーアップはしっかりしているからその前にランナー貯めよう。
そう悲観するほど悪くないしソト、オースティンが戻れば屈指の打線。

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:20:53.89 ID:yO1K/LrUM.net
ソトは代打じゃないとマイナスだろうな
オースティンに全てがかかってる

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:21:26.40 ID:DPbD7i/Jp.net
燕だけど牧を返してください。
羨ましすぎる。

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:23:06.24 ID:hOuV1fF3a.net
細川みたいに打つだけしか取り柄のない選手は使いづらいのお〜
しかも三振が多いから昨日みたいな無死とかワンアウトのチャンスでも使いにくい

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:24:45.65 ID:LQNDUM2x0.net
>>453
牧スルーして木澤くん取れて良かったね

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:25:41.40 ID:KAIP5Io90.net
楠本ライトの守備マシになったしソトオースティン帰ってきたらセンター桑原と併用でもいいよな

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:28:07.65 ID:KAIP5Io90.net
山下→ソト
細川→オースティン
で外野控えが
楠本、神里、大田、関根

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:29:46.20 ID:LQNDUM2x0.net
>>422
もはやそういうイメージついちゃったけど
殊勲打数は去年牧と同じだけどね

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:35:41.94 ID:18l7czYK0.net
>>414
じゃあ柴田が復帰するまでは大和に頑張ってもらうしかないか

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:38:21.71 ID:d4ZXO9mEa.net
エース格が離脱している時の濱口は頼りになる
今永東大貫ロメロがいなかった去年の前半戦も1人でローテを支えてたからな

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:38:22.95 ID:LQNDUM2x0.net
三浦になってから柴田
2度も怪我したりコロナったり散々だな

それ以前は何年も一年間無事に一軍にずっとい続けてたのに
スピリチュアル的に言うと波長が合わないのか

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:40:00.80 ID:c3wnITGb0.net
>>438
キモッw

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:46:13.83 ID:LQNDUM2x0.net
まあネタだから気にすんなw

去年も感じたが柴田はありえないミスをたまに良くするけど
いないと困るんだよなぁ

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:48:36.31 ID:wO5kPHQ+0.net
阪神スアレスがいれば5勝6敗くらいだったと思うと
やっぱ抑えが強いチームが強いなって

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:50:19.34 ID:LQNDUM2x0.net
金曜坂本 土曜大貫 日曜東か

いわゆる「1回飛ばし」です。少しだけ開幕当初からローテの順番は変わりますが。

DeNA開幕投手の東 10日の中日戦で先発復帰濃厚 開幕戦で左中指の皮がめくれ緊急降板―
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/07/kiji/20220407s00001173085000c.html

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:52:45.12 ID:IGQqfL3qa.net
飛ばすなら大貫の方がいいような
前回もそれなりにまとめたけどイマイチだったし

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:54:36.90 ID:SYI/bQQK0.net
上茶谷が先発でき、今永が返ってくると
なんと先発が余るという贅沢すぎる事態に
今年は先発しっかりしてきたね

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:54:43.99 ID:Yl2nQ2Cpd.net
楠本は一昨日の守備の際にフェンスに当たった際の首のあるんじゃないかね。一度は内野ネット、もう一度は外野フェンス。

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:57:24.21 ID:LQNDUM2x0.net
更に来年は平良も順調なら復帰
まあ石田がこのままローテ守るなら無事にFA取得で
出ていくかもしれんが

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:57:27.98 ID:lYcu+jsmM.net
巨だが梶谷の取説下さい

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 09:58:56.38 ID:v1W9H+K50.net
砂田ーエスコー三嶋ー田中ー伊勢ー山崎で全員失点しなかった
弱い打線相手とは言え、昨日はよく投げた

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:00:01.42 ID:67yp3uLO0.net
>>447
充電に4年掛かります(*充電中に使用しないでください)

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:00:55.57 ID:/lBEmK9WM.net
桑原は今年も不動じゃね
今でもOPSは楠本と大して変わらんぞ
どうせ夏まで我慢すれば打つだろうし

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:01:29.09 ID:SYI/bQQK0.net
タナケンが帰ってきてなぜかうれしい
逸品のカーブも健在だし、速球速くなった?

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:01:54.51 ID:F0OxV9tFd.net
>>447
・めちゃくちゃスペです
・気のない三振をします
・いいとこで打つことが年に数回あります
・ヤジられるとやる気を無くします
・お金が大好きです

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:03:09.68 ID:c3wnITGb0.net
桑原は同点の足掛かりも作ったし、調子いまいちでも仕事はしてる

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:03:38.16 ID:wqWjETSb0.net
>>447
自治体の指定する日に危険・有害ごみとして捨ててください

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:04:03.32 ID:dvJByaepM.net
タナケン先日TVKのインタビュー企画で
ずっと腕の筋が伸びたような感覚もって投げてたって言ってたね

悩んで手術したが今が一番調子いいらしい

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:05:59.77 ID:SYI/bQQK0.net
>>455
ありがとう
なぜか以前からあのカーブが好きで

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:10:00.81 ID:qp2e6HGZd.net
今日は山本の打撃が楽しみだw

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:12:36.76 ID:Yl2nQ2Cpd.net
タナケンは全盛期の球速が戻ってる。手術前は140でていなかったからな。2年間休んで年齢以上にまた使える投手として戻ってきたと思うが、砂田のほうが真っ直ぐに威力がなくて心配。

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:13:54.90 ID:OY1EXpGj0.net
>>454
酷いw

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:14:10.28 ID:F0OxV9tFd.net
牧「もうちょっと打者が投手を楽にできる機会を増やしたい」
ファンが思ってることを有言実行してくれる神

DeNA牧、4番の役割 プロ野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f5cd7a988606c634835d8a80fb24f53a73c57ff

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:16:54.99 ID:5g4oBMiY0.net
上茶谷は中継ぎ待機かな?

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:18:01.80 ID:ZUXqMOg5M.net
内容で見たら三嶋田中くらいしかまともな中継ぎいない気がする
上茶谷はフォークのおかげで中継ぎでもいいかもしれないが井納みたいに先発の方が向いてそう

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:19:20.83 ID:5g4oBMiY0.net
桑原
楠本
佐野

宮崎
大田
大和
戸柱

純国産打線のわりにはいい感じ

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:20:10.02 ID:9HN7sWF60.net
>>447
悪人顔だけどあれで気弱な性格だからな、イメージで偏見持って叩かないようにしてやれや
淡泊な三振してふてくされたように見えるけど素の打撃スタイルがそうなってるだけだから

465 :どうですか解説の名無しさん:2022/04/07(木) 10:36:33.77 ID:z7BxxP3b0.net
>>368
見方間違ってるぞ
どうあがいても収束していくから現時点ではポジれる指標なんだよなあ
外国人も戻ってくるし

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:38:24.67 ID:CYjq0q4Q0.net
昨日の流れのまま勝ち越したい

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:41:51.39 ID:diOSRUcmM.net
4月はとにかくなんとか5割

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:47:07.86 ID:o+9DusSPa.net
なんか牧吹っ切れたぽいから今日期待していいな
昨日は痺れたわもう興奮して発狂してマッマからビンタ食らった

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:50:40.37 ID:caCXAv2v0.net
無死三塁から0点だったの見て負けを確信したのにな
阪神が横浜を上回る地獄だった

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 10:58:26.05 ID:w51FQH5CM.net
でも太田はラッキーヒットだよね。佐藤の後逸に、全身守備越えと

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:00:40.34 ID:pY5Hb7PPa.net
>>470
試合見てないだろ
佐藤の後逸って言っても 取ったら取ったでファインプレーだし
その後のはフェンス直撃してるわ

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:17:46.13 ID:LQNDUM2x0.net
>>471
佐藤はシングルで止めれたろうけどヒットだね
ダイビングしたくせに1mくらい手前に落ちてて笑った

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:17:51.44 ID:yCU5fCgZ0.net
コロナって1ヶ月もかかるの?

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:20:35.84 ID:KAIP5Io90.net
確かに甲子園は両翼90mだから他の球場ならどうかのあたりだったけど守備位置関係無く取られても犠牲フライだ
3-0から打ったのは前の回他の打者達がノーアウト三塁から消極的に球を身過ぎてツーストライク取られて湯浅の強いやられたから

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:20:35.97 ID:H0oV+Dra0.net
>>458
タナケンの手術前の恐らく最終登板見に行ったわ
その年ほとんど上で投げられていなかったところ秋に昇格して藤浪に満塁弾

よくここまで戻ってきてくれた
球団も復活をよく信じた

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:20:55.98 ID:CYjq0q4Q0.net
>>468
おはキッズ

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:24:17.93 ID:o+9DusSPa.net
三嶋、タナケン、エスコバーここまではある程度計算できる
問題はビハインドでなんとかしてくれる投手
これを入江には期待してたんだがな

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:28:43.01 ID:vYeW4tkU0.net
大田に関しては佐藤があの打球を後逸してなくてもヒットにはなってただろうし何よりあの1本が出たから大分楽になった

あれがあったからこそノースリーからの強振に繋げた

スイングに迷いがなかったし吹っ切れたんだろうね

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:28:58.16 ID:4njOaKfj0.net
得点圏打率

大和  6-3  .500 四死球0 犠飛0
牧さん 10-4 .400 四死球2 犠飛0
桑原  5-2  .400 四死球2 犠飛1
楠本  6-2  .333 四死球1 犠飛1

戸柱  4-1  .250 四死球0 犠飛2
関根  5-1  .200 四死球0 犠飛0 犠打2

佐野  14-2 .143 四死球0 犠飛0
宮ア  6-0  .000 四死球3 犠飛1


3番佐野は得点圏で牧さんに繋ぐどころか最低限すらほとんどできていない模様
牧さんの後ろが打てないことも得点が増えない原因の一つ

480 :どうですか解説の名無しさん:2022/04/07(木) 11:29:20.62 ID:z7BxxP3b0.net
砂田は勤続疲労がきてるターンのシーズンだろうから今のバンバン使ってくやり方不安よな
タナケンがいいだけに

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:30:08.13 ID:c3wnITGb0.net
>>477
入江はビハインドでは好投してるよ
フォア連発して途中降板した時は初めてリードした場面での登板だったし
ストライク取れるコントロールはあるはずだから、場数踏んで場慣れしていくしかないな

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:30:36.92 ID:J7TLlC0G0.net
昨日11回裏の阪神の走者が二人になった時点で
サヨナラの予感がしてテレビ消してしまった
朝になって結果を知った
自分が観てなかったから勝てたんだと思いたい
とほほ

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:31:05.64 ID:4/RB4Y9m0.net
>>474
甲子園の両翼が90m?
それどこ情報?

484 :どうですか解説の名無しさん:2022/04/07(木) 11:31:15.19 ID:z7BxxP3b0.net
>>479
佐野は得点圏になると決めようとしすぎてボール球に手をだすから確率悪い
調子いいときは高めのボール球クルッと弾ける天才だけど、そのアプローチ確率悪いって認識するべきなんだがな
まだラミレス野球の残滓があるわ

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:37:26.15 ID:i/DA9vDAa.net
>>478
初ヒットが出てなかったら迷ったまま浅いフライとかになってたかもな
気持ちいいスイングでよかったよ

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:39:09.93 ID:T+kBu5fQ0.net
神奈川県生まれの秋山を取りに行かないのか?

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:40:31.94 ID:F0OxV9tFd.net
>>482 がはじめから見てなかったら延長にならずに楽勝だったのでは?🤔

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:40:56.65 ID:ziCgWXaM0.net
>>472
延長同点ノーアウトで、ライト前のシングル性打球に
後逸のリスクあるダイブって、やる状況じゃないよな、間一髪取れたとしても判断は冷静じゃないね

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:49:17.04 ID:imW2fFtkM.net
今年この後どうなるかわからんけど、タナケンがカムバック賞でも獲得したら泣くかもしれん
本当によく復活したと思う

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:53:02.81 ID:4njOaKfj0.net
復活というより進化している
高校時代に酷使されて肘の状態はずっと悪かったから

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:55:38.99 ID:ziCgWXaM0.net
>>484
まだ4月はじめの4カード目途中までの傾向ではそうではあるけど
レギュラーで出たシーズントータルだと、得点圏打率は2020が.315、2021年は .287で出塁率リーグ4(チームトップ)って結果を継続しているんだから、そのうち結果が出てくるんじゃないの

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:56:20.07 ID:VuUWx8GJd.net
>>482
得点圏でテレビ消せ

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 11:59:24.20 ID:ziCgWXaM0.net
>>490
ショーマが新人で一軍先発とかしていたのに、新人から結構長期間行方不明だったし、その後の稼働率も低かったもんね

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:03:41.15 ID:ziCgWXaM0.net
>>489
セイロンなんか解雇しないで、手術、育成リハビリとしたのにブチ切れてメチャメチャ文句言っていたよな
俺も一軍に帰ってくるほどの復活は予想していなかったけど

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:05:01.46 ID:/x0PMdxUa.net
オースとソトいつ戻るんやろな

496 :どうですか解説の名無しさん:2022/04/07(木) 12:09:23.17 ID:z7BxxP3b0.net
>>491
逆バビ的な打球があるならそう思うけど、今んとこクソボール振ってボテゴロが多いからな
もちろん調子よくなれば今のボール球も弾けるようになって収束する可能性は高いよ
でもボール球手を出さずに投げさせたい球投げさせて仕留める牧との差が昨日の試合は出ていた
特に伊藤みたいな投げミスほとんどない投手相手だとね

497 :どうですか解説の名無しさん:2022/04/07(木) 12:10:17.73 ID:z7BxxP3b0.net
>>495
ソトは中日戦から戻すらしいよ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:12:04.39 ID:P5fKnENo0.net
タナケンは球速上がってカット覚えたのがいい感じだ

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:13:17.30 ID:G55oBPMbp.net
今日も勝ってほしいなー

500 :どうですか解説の名無しさん:2022/04/07(木) 12:13:48.34 ID:z7BxxP3b0.net
ていうか2016.17もここまでストレートで押し込めるイメージなかったわタナケン
いまが全盛期じゃね

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:19:03.53 ID:LQNDUM2x0.net
>>488
牧のサイクルの時もだけどまだまだ状況判断や打球判断球際の強さ 全部足りないな
あれを甲子園のライトで使い続けるのはきつい気がする

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:19:56.61 ID:H0oV+Dra0.net
17年あたりは登板数は多かったけどすでに厳しくなってきていたからね

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:20:29.36 ID:6url4TZPa.net
>>501
正直佐藤をサードに回されると厄介だと思うわ
ただでさえマルテ怪我で糸原セカンドから外れたのが横浜にはついてない

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:21:21.74 ID:LQNDUM2x0.net
そういや佐藤セカンドとかオープン戦でやってたが
公式戦ではやらんのかな

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:23:33.15 ID:LQNDUM2x0.net
>>503
その場合大山外野として
大山下手だっけ あんまり記憶にないから佐藤よりはましか

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:26:14.13 ID:p+oNHSKa0.net
大田をスタメンにしていいと思うが誰の代わりに出すのかも
今日は楽しみだ

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:26:51.02 ID:6url4TZPa.net
>>505
いや大山はファーストのまま
糸原が打撃でも完全にオアシスだからスタメンで使ってくれるのはありがたい
セカンドだったらもっと助かったんだが

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:26:54.04 ID:v1W9H+K50.net
牧のおかげでASファン投票ゼロとかベストナインゼロとかをこれからは経験しなくて済むかと思ったけどセカンド…

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:27:29.89 ID:6url4TZPa.net
>>506
関根以外ないだろw昨日も代打出されてるのに

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:27:51.30 ID:B6WzFkIS0.net
今の機動力野球も好きだけどソトとオースティンの一発のある野球も見たい。
ソトは中日戦から復帰だし、いきなり活躍してくれそうな予感する。

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:28:02.48 ID:9HN7sWF60.net
伊勢 1勝0敗 防御率0.00 奪三振率5.79 被打率.375 K/BB3.00 WHIP1.50

なんか面白い数字ないかなと選手の成績眺めていたらこの指標で防御率ゼロって凄くね

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:28:46.73 ID:Xm1YvdVQd.net
サトテルは牧のサイクル完成スリーベース
本気で追わなかったって矢野にキレられたから
昨日はダイブしたんじゃないかなー

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:30:25.86 ID:LQNDUM2x0.net
>>507
ああ外野ロハスにして小幡下げね
糸原セカンドでも相手にするとそっちのほうが嫌だな

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:30:27.34 ID:F0OxV9tFd.net
大田が本調子なら6番まで埋まって7番大和でめでたしなんだけどな

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:31:27.71 ID:v1W9H+K50.net
>>511
昨日は伊勢のところがポイントだった
伊勢が梅野を抑えたところで勝ちが見えた
梅野に長打が出たら終わりだった

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:32:29.04 ID:8ct4DjbUp.net
>>511
運が良すぎるし、いずれ収束するな
昨日も阪神じゃなきゃ燃えてたと思うし

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:32:35.65 ID:LQNDUM2x0.net
大田は湯浅斎藤から打ったし
左右病が抜けきらない三浦でも今日気兼ねなくスタメンで使えるね

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:32:53.19 ID:FGSwEpoxa.net
>>513
違う違う
糸原をスタメンから外すってこと
小幡は守備いいしセカンドにいられると面倒

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:32:53.69 ID:Yl2nQ2Cpd.net
レフトは関根が大田しかないな。
秋山右腕だからスタートは関根かもしれん。
ところで神里はどうした?

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:33:21.12 ID:v1W9H+K50.net
FAは大和くらいなもので、あとは生え抜き
多少自由契約からの回収とかあるけど、ほぼ自前でいまの成績は結構すごくね?

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:34:03.93 ID:F0OxV9tFd.net
>>519
どうもしてないから困ったもんでね…

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 12:34:38.70 ID:LQNDUM2x0.net
>>519
ハム時代から大田は左右ほぼ同率で打ってる

三浦も知ってるとは思うが

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200