2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:08:29.58 ID:ATqlTXXxr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:08:58.74 ID:ATqlTXXxr.net
テスト

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:09:08.82 ID:ATqlTXXxr.net
あなる

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:09:36.56 ID:EA/WFK6E0.net
1乙

若手使え廣岡使えって言ってた奴は簡単に手のひら返したり
原叩きに乗じてるんじゃねえよ格好悪すぎるわアホが

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:09:46.31 ID:ATqlTXXxr.net
テストあげ

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:10:21.82 ID:znypB0UE0.net
自分の非と守備軽視を認めないで先発責任にするのはないわ原
言ってることもただの精神論であって説明にも理屈にもなってない、初回のウォーカーの守備からの2ランがなければ試合は違ってたんだし
そもそも確率の高い選手の役割配置をできなくて破綻させたのは監督だろ

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:10:29.88 ID:dc09Hnp80.net
吉川と松原は使え
なんだかんだこいつら以上は今はいない

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:10:52.39 ID:qZnCyal/0.net
いちおつ
菅野、頼むぞ

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:11:14.01 ID:0f1Ee4070.net
今日の廣岡はもう擁護できんでしょ
巨専どころか首脳陣も、なんならチームメイトからもそう思われてる
だから廣岡は消えるんだよ、さすがに

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:11:26.59 ID:pCOz2qdy0.net
吉川今年殆どミスないよね
松原は今のところ3つあるけど

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:11:38.82 ID:MYVOpXB3d.net
中田のスローをポロリした廣岡は衝撃的だった

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:11:39.73 ID:ApFfHgbi0.net
明日相手どこよ

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:11:41.82 ID:HbJ3Gsc20.net
逆転HR打って勢いに乗る選手をリフレッシュさせる名采配

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:11:54.97 ID:m2IJjsNa0.net
ワッチョイ ee09-DAe0 [175.177.44.253]

とれあえずこれはアレな奴か?

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:12:09.95 ID:pCOz2qdy0.net
菅野大城の最強バッテリーだろうな

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:12:15.67 ID:m2IJjsNa0.net
>>12
サンタナ抜きヤクルトinドーム

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:12:22.73 ID:5dYYF2ek0.net
ビジターのマツダスタジアムで1勝2敗
尚輝 休養
勝ちパターン 休み

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:12:29.73 ID:sixZcS7pd.net
堀田は高橋と入れ替えかな

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:12:33.01 ID:ApFfHgbi0.net
おまいら広岡と聞くと拒絶反応起こすよなw

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:12:45.74 ID:7YrcKxXZ0.net
松原使って日本一になれなかった
ポランコの覚醒に期待するしかない

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:12:58.02 ID:2iFokEzva.net
まあ明日は吉川松原大城スタメンだろう

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:12:58.73 ID:ApFfHgbi0.net
>>16
ラッキー

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:13:25.09 ID:0f1Ee4070.net
梶谷とかいう幻の選手

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:13:26.12 ID:6FcJ/mvC0.net
湯浅なんか使えないと思うが使えない吉川(中日首になったやつ)使ってたんだからあれでいいなら使えなくはないだろうな

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:13:26.78 ID:Bjmt5zKk0.net
広島にボロ負けして気分悪いから、原爆投下についてのWikipedia読んでたんだが、被爆による差別受けてたんだってね。

好きで被爆してないのに、差別されるって地獄だよね

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:13:28.64 ID:QC067wUT0.net
>>20
別に松原ポランコは併用できるからそこはどうでもいい

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:13:30.52 ID:7YrcKxXZ0.net
>>19
老害過ぎる

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:13:31.90 ID:5dYYF2ek0.net
・横浜 牧、大田泰示などコロナ クラスター

・ヤク サンタナ故障



怪我とコロナは気をつけよう

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:13:34.58 ID:WFXszWp1d.net
今シーズンはエラー多そうだな

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:13:42.26 ID:pCOz2qdy0.net
シューメーカーアンドリース高橋の中で二る使えると良いんだがね
予想通り先発足りないわ
中継ぎの方が足りてる

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:13:45.53 ID:TFexaniYd.net
>>9
明日廣岡スタメンだったらみんなひっくり返るな

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:13:45.91 ID:GpyZHV4I0.net
守備の良い吉川と松原は相手投手の左右に関係なく固定して使うべき
そうじゃないといつまでたっても左に弱く、強い打者になれない

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:13:51.78 ID:dHaXzi2v0.net
廣岡は今日3つミスしてるしな
エラーついたのは1個だけど吉川なら全部アウトにできてた

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:13:52.79 ID:jPms2kZZ0.net
明日から東京ドームだし、何かしら動きがありそう
菊地支配下とか電撃トレードとか秋山獲得とか

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:14:00.51 ID:EA/WFK6E0.net
廣岡をあれだけ使えって言ってた奴はどこいったの?
若手は使い続けないと伸びないとか言ってた奴は?

自分の言葉になんの責任も持つ気がないカスが原批判してるの?
圧倒的な実績がある名監督を?w

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:14:36.76 ID:sixZcS7pd.net
廣岡スタメンは落とす前にチャンスあげる原のいつもの傭兵

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:14:42.59 ID:A30HcfEo0.net
ポランコをレフトで試して見ればいいのに
でも菅野限定で

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:14:49.35 ID:m2IJjsNa0.net
>>22
でもそういうのに負けたりすることもあるんだよね

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:14:54.16 ID:vL9S9kq50.net
吉川も代わりがいないと再認識できたし、移動の前に休ませれたしそこだけはよかったんじゃない

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:14:55.91 ID:7YrcKxXZ0.net
>>35
廣岡使えと言ったがショート、セカンドでは使うなと言った

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:14:58.90 ID:iS9d3JLC0.net
守備時のポランコのスローモーな動きが気になる
ランナーがどこまでも進塁してしまうのではないかとの錯覚に陥る

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:15:10.45 ID:5dYYF2ek0.net
ポランコをレフトじゃないときつい

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:15:12.74 ID:pCOz2qdy0.net
吉川がいると中田の守備も良くなるからね
守備って相乗効果だからねぇ

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:15:45.77 ID:FiBBGZ6bd.net
ボテボテのゴロを変な歩幅でチョコチョコで走りよった時点でイヤな予感したよなw案の定送球エラー
吉川ではまず見ないプレー

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:15:46.39 ID:sixZcS7pd.net
廣岡をいつまでも叩いてるやつはケツ穴が小さい

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:15:48.03 ID:EA/WFK6E0.net
廣岡推しは巨専の3割弱くらいだった印象だけど
若手は使い続けないと伸びないって言ってたのは7割くらいいたよな?

で、失敗したら速やかに手のひら返したうえに起用を批判?

ロシア人みたいな奴しかいないのか巨専には?w

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:15:57.98 ID:WJvOE9uJM.net
>>33
吉川でも最後のは無理だわ

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:16:06.73 ID:HF39VMli0.net
ビエイラはしばらくの間ジョギングだけしなさい
自分の体も満足に動かせないのにボール握るな

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:16:14.14 ID:cSqkaxub0.net
キチガイ連呼さんお前もう船下りろw
ブーメラン背中に刺さって羽生えて飛んでるぞ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:16:14.25 ID:pCOz2qdy0.net
吉川は一歩目が異常に速いからなぁ

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:16:45.04 ID:5dYYF2ek0.net
ただまあ、尚輝休ませたのは 良い判断

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:17:05.64 ID:2iFokEzva.net
しかしデブイラの糞だけはやっと落ちるで安心した 
マクブルームにも悪い事した
上げる奴関係なくデブイラ一軍だけは引っ張りすぎた

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:17:07.29 ID:ApFfHgbi0.net
菅野の次は誰が投げるの?
そこ勝てば3連勝できるんじゃね

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:17:17.27 ID:pCOz2qdy0.net
これでヤクルトの初演は必勝になったね
落とすとずるずるいくぞお

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:17:17.94 ID:EA/WFK6E0.net
>>40
残念ながら外野限定で使え論者はほとんどいないですねえ
なんせ坂本の後継と目してた人すらいたわけでw

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:17:24.48 ID:yRhyjoipd.net
普通変な奴は1スレ消化したら大人しくなって消えるかまともになるもんだけど
まだまだやる気あるとかこいつ、強いな

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:17:26.59 ID:A30HcfEo0.net
>>46
起用方法が間違ってんだから批判が出るのは当たり前

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:17:49.28 ID:nbQQpe0nd.net
あんまり責められてないけどすっ転んでホームカバーしねぇ高梨なんなん?

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:17:52.74 ID:AH8ph/y30.net
ポランコはまだ1発あるから我慢出来るがウォーカーは無理

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:18:10.08 ID:6zwD6ihOM.net
もう優勝するには秋山獲得しかない

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:18:31.73 ID:6FcJ/mvC0.net
廣岡は二遊間では使えない。外野でレフトやるなら石川と変わらない。結局大田未満だったな

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:18:32.19 ID:2iFokEzva.net
>>54
昨日も負けたら云々言ってたねあなた

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:18:34.03 ID:aJHE2Qlg0.net
>>45
叩かれてるのは無能監督なんだよなぁ

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:18:42.52 ID:pCOz2qdy0.net
守備にも流れがあるからね

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:18:51.39 ID:iS9d3JLC0.net
ビエイラはハングリー精神無くなってしまったのかな?
それとも去年同様暖かくなってから調子を上げてくるのか

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:19:05.55 ID:znypB0UE0.net
ライトできてレフトできないってライトのが難しいと思うんだけど
慣れってレベルじゃない守備してるしポランコ

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:19:07.09 ID:ApFfHgbi0.net
秋山獲得賛成 外人は充てにならんよ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:19:09.43 ID:EA/WFK6E0.net
>>57
その起用方法を求めてた人間が巨専には少なくねーんだわ
外野だけにしろなんて言ってた奴ほぼいないから

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:19:37.36 ID:HbJ3Gsc20.net
精神論やめようよ
ビエイラは技術の問題

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:19:46.92 ID:EA/WFK6E0.net
>>58
いやいや俺前スレで今日は高梨だって言ってるし
前々回の時と先頭だして不安定なんだわ

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:19:50.05 ID:lU4kLzNIa.net
秋山翔吾の獲得が日本一最後のピースになりそうだな

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:20:11.30 ID:ApFfHgbi0.net
>>65
フォーム乱してるのが気になる
明らかに腕振れてないし、押し出している スピードもない

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:20:30.01 ID:vtJ+exSJM.net
>>68
二遊間で使うなって意見だらけだぞ

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:20:36.23 ID:2iFokEzva.net
高梨も今村以下の悪化なってる時点でな

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:20:42.61 ID:HST1hpoDd.net
ビエイラ、マシソンになれると思ってたんだけどな
もうクビでいいだろ

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:20:57.43 ID:5dYYF2ek0.net
ま、言ってみれば去年も不安定だからな ビエイラ

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:21:02.24 ID:EA/WFK6E0.net
巨人ナンバーワンと言える原監督を全批判できるなんで(全な、ロシア人じゃないから批判はいかんとは言わん)

巨人ファンの資格がないわけだが

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:21:03.48 ID:hdoZsscI0.net
>>68
てか代わり湯浅上げろって意見が多かった気がする

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:21:10.10 ID:A30HcfEo0.net
>>68
別に外野だけにしろとは思わんけど
内野で使ってもいいけど守備緩めになるから菅野とかの日に使ってくれれば良いんだよ

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:21:10.60 ID:sixZcS7pd.net
高梨が崩れたらしんどいよなあ
ビエイラはまあそんなもんだろと思ってるから

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:21:23.67 ID:pCOz2qdy0.net
ビエイラを良いと思ったこと一度もないわ
去年でさえも

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:21:36.15 ID:rC6jzXikd.net
今年の岡本の守備指標ってどうなの?
送球めちゃくちゃ悪い気がするんだが

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:21:36.25 ID:MYVOpXB3d.net
高梨がホームベース前でブレイクダンスしてたけど何あれ

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:21:36.27 ID:EA/WFK6E0.net
>>73
それは前回のエラー時からはあったけどその前はそんな奴ほぼいなかったわな

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:21:43.22 ID:aJHE2Qlg0.net
原信者以外はまともな意見なのが巨専

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:22:03.93 ID:0f1Ee4070.net
ビエイラは酷かったね
今日みたいなプレッシャーなにもかからない場面でいきなり危険球なら、もうどこでも使えないよ
まぁそれがわかっただけよかったよ、さすがに見切るでしょ
ビエイラ、廣岡見切れた試合でよかった
堀田には悪いけどね

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:22:06.73 ID:EA/WFK6E0.net
>>78
それも前回廣岡がやらかしての話な
俺がしてるのはその前の話

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:22:07.44 ID:5dYYF2ek0.net
廣岡

・二遊間 失格
・ファースト 捕球できない
・レフト 尻もちつく

もう、そこらの素人より下手だろ...

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:22:34.59 ID:2iFokEzva.net
だいたいデブイラ3年連続太って来日だからな 
3度目は通用しない 
去年一時覚醒したから舐めたんだよ

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:22:39.12 ID:hdoZsscI0.net
>>86
もう二軍行き決定したぞ

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:22:46.84 ID:HbJ3Gsc20.net
廣岡使えと言う声が巨専にあったのが事実だとして
それが原擁護になると思うのがもうね
もっともそんな声は皆無に近かったわけだが

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:22:53.97 ID:6FcJ/mvC0.net
中45で綺麗に中継ぎ潰れたな
トレード候補の今村と解雇候補の鍬原etcと、働いてなかった奴だけ息してる

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:22:57.27 ID:hot42h3z0.net
坂本の後継者候補の一人と期待されてた時期は確かにあった
一発のロマンがあると持て囃され

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:23:07.43 ID:pCOz2qdy0.net
堀田はチェンジアップもっと使って欲しかったわ
前回の大城の方が効果的に使ってたと思う

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:23:10.43 ID:sixZcS7pd.net
廣岡の年代は野手層が薄いから、中期で見たら使わないとって気持ちは分かる
香月もそういう意味ではチャンス欲しいね

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:23:13.26 ID:m2IJjsNa0.net
>>53
靴屋じゃね?
山崎のとこだから

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:23:25.22 ID:0f1Ee4070.net
>>90
あ、そうなの?
ならよかった

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:23:34.32 ID:TFexaniYd.net
>>58
レシピ考えてたんだよ

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:23:43.26 ID:GGCBHg4ta.net
>>56
1スレどころか毎日いるだろ多分
負けた日は特に

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:23:45.00 ID:ApFfHgbi0.net
吉川はいい休養になっただろ
大事に使えよ
今日みたいな試合は捨てゲームでOK
戸田は気の毒だったが

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:23:45.81 ID:EA/WFK6E0.net
ビエイラはまずいんだよなあ
大勢は立派だがどこまで頼れるか難しいところもあるし
多少なりとも制球がまとまればあの球威だから全然いけるんだけど
そのもう少しの制球が近くて遠すぎるのが現在

鍬原ストッパー来るな、どこまで頼れるかしらんけどw

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:24:21.17 ID:EA/WFK6E0.net
>>91
歴史捏造が得意なロシア人らしくて素敵です!

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:24:37.44 ID:GGCBHg4ta.net
>>84
完璧に予言しないと認めないのか
すげえな

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:25:32.10 ID:2iFokEzva.net
まあ去年までなら畠も使って無駄使い
戸田には悪いことしたがそこは割りきったな

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:25:33.92 ID:MYVOpXB3d.net
これだけ巨人軍の凡ミスが詰め込まれた試合は初めて観たかもしれない

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:25:38.17 ID:vtJ+exSJM.net
ロシア人ロシア人連呼とかまるで韓国人だな

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:25:45.43 ID:ApFfHgbi0.net
今日の負けは痛くない
3連敗しなくてよかった

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:25:48.58 ID:m2IJjsNa0.net
ビエイラは夏にまた確変するのワンチャン待つだけだわ
デラロサなにやってんだよ

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:25:56.23 ID:0f1Ee4070.net
しかし今日の試合はすごかったな
阪神より酷いと思ったね、さすがに

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:26:02.42 ID:znypB0UE0.net
デラロサまであんなだったの誤算だよ
俺はビエイラいまいちだけどデラロサは今年はやってくれるだろなんて思ってたからな・・・

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:26:05.04 ID:EA/WFK6E0.net
>>103
いやいや完璧なんてむしろ1_も求めてなくてそんだけ確信して原より野球をわかってるwのが
一回や二回の失敗で手のひら返す方が頭おかしいし実際お前は頭おかしいって言ってるんだよwww

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:26:16.17 ID:QC067wUT0.net
アンドリースとシューメイカー使えりゃ外国人5人回るしまあそいつら次第
あとデラロサは調整済んだら普通に使えると思う

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:26:22.33 ID:cSqkaxub0.net
原監督が馬鹿にされるのはやーやーなの!w
だから酷い采配して負けた試合はパトロールするの!w

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:26:25.52 ID:Dnmn7Rsk0.net
若手の右打者殆どいないからこれからも廣岡は1軍で使うって事を考えると最悪だ
野手ドラフトか補強でもしない限り廣岡を見切る事はなさそうだよな

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:26:32.05 ID:ApFfHgbi0.net
まあ阿部と元木が締めてくれるでしょ

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:26:36.61 ID:8+NIAe7p0.net
>>88
やくさんはライトで最終的につかっていたぜ
ソースは2020年の最終戦

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:26:46.97 ID:HbJ3Gsc20.net
草野球よ
アウトが取れないので試合が終わらない状態

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:26:48.08 ID:pCOz2qdy0.net
今年の野球で今日の試合がワーストだろうね
阪神より酷いわ

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:26:50.47 ID:EA/WFK6E0.net
>>106
韓国はロシア人シンパですが何か?w

まじで一般常識の欠片くらいは抑えてから書きこめよwww

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:26:53.04 ID:GI/bUBHk0.net
あんなに酷かったデラロサより更にビエイラが酷いとは思わなかった、相手に見極められてただけでデラロサでもまだゾーン付近にはポツポツ投げてたのに

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:26:53.86 ID:hdoZsscI0.net
>>109
現地の巨人ファンはどう思ったんだろうか
あ、マツダだし殆どいないか

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:27:03.44 ID:yRhyjoipd.net
>>113
これもう存在が原が采配ミスした証明だろ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:27:13.80 ID:0f1Ee4070.net
坂本岡本が今日のお笑い野球をどう見てたかw
完全に第三者目線で冷めてたでしょ

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:27:16.08 ID:GpyZHV4I0.net
原擁護=廣岡擁護

気持ち悪いんだけど

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:27:17.22 ID:ApFfHgbi0.net
外人は春先は調子が悪い
連休明けに期待

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:27:34.23 ID:dgIejv520.net
いちおつ
今年の坂本はOPS.950くらい残してくれないかな
今はさすがに出来過ぎだけど最後まであまり落ちないで走り抜けてほしい

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:28:01.80 ID:A30HcfEo0.net
>>121
今日来てた吉川ファンが可哀想で仕方がないw

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:28:02.44 ID:EA/WFK6E0.net
見ろよ
矢野のあの顔見てもまだこれ書けるんだぜ
一般市民を虐殺しまくってそれはウクライナの捏造とか言い出す
プーチンと一ミリも変わらないメンタルだなwww

118 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5ac9-91fs [123.222.17.50])[] 投稿日:2022/04/07(木) 23:26:48.08 ID:pCOz2qdy0 [10/10]
今年の野球で今日の試合がワーストだろうね
阪神より酷いわ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:28:08.88 ID:6FcJ/mvC0.net
この三連戦で勝ちこしてたらもう敵はいなかっただろうし、ちょっと負けるきしなかったけど
吉川抜いただけでボコボコになったし吉川も腰に爆弾あるから一筋縄ではいかなそうだな

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:28:11.49 ID:vYfG6IH90.net
原の舐めプ敗戦て割とターニングポイントになるから厄介
チームが調子いいのにあえて舐めプするワイカッコいいとか原が自分に酔い始めたら危険な兆候

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:28:12.30 ID:ApFfHgbi0.net
坂本は最後までちゃんとしてたね さすがだわ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:28:12.73 ID:osKqlW1F0.net
小林、廣岡、ポランコ、ウォーカー
守備うんこ4人もいたらやっぱりこんな試合になるんだなぁ

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:28:38.11 ID:m2IJjsNa0.net
>>118
12球団で言うならもっと酷えのはあるわ流石に
てか巨人内で見ても開幕三戦目の中日戦の方が酷い

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:28:43.77 ID:cSqkaxub0.net
ちなみにサンプル少ないけどシューメーカーは厳しい可能性高いぞ
シューメーカー(2軍)
3試合 防御率2.25 奪三振率4.50 与四球率3.94

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:28:46.56 ID:rC6jzXikd.net
まあ初回勝負を決められなかったのが全ての始まりだったな
巨人ってこのパターンで負けること多いんだよなあ

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:28:58.53 ID:2iFokEzva.net
坂本勇人
出塁率.511

そりゃ岡本いまいちでも打点王なるわな

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:29:02.27 ID:0f1Ee4070.net
>>121
初回に先制したぶん、余計に苛立つよねー
てかやらかした選手(首脳陣)が多すぎてもう笑うしかなかったんじゃないかな

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:29:12.73 ID:dgIejv520.net
だいたい吉川坂本おかもん丸が3割打ってんのに吉川と丸が離れすぎなんだよ
丸は3番にしてくれ
中田はベンチか出るにしても7か8番にしてくれ

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:29:30.09 ID:pCOz2qdy0.net
吉川怪我したら終了だな今年の巨人

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:29:45.72 ID:ApFfHgbi0.net
まあ菅野と赤星で勝てばいい
赤星で負けたら痛いけど

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:29:49.71 ID:GI/bUBHk0.net
>>126
今年打撃タイトル狙ってるぐらい気合い入れてるらしいから期待出来る
もう一度首位打者獲ったりしたらもうその瞬間野球殿堂入りでいいレベルだろ

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:29:54.77 ID:EA/WFK6E0.net
今日は堀田がピリッとしなかったから負けてもいい試合なんだよ
ちょうど良い感じで負け試合を作れる展開でこのイキりようw
シーズン143試合あるってわかってるのかねこの人たちw

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:29:59.40 ID:jPms2kZZ0.net
明日から東京ドームだし、何かしら動きがありそう
菊地支配下とか電撃トレードとか秋山獲得とか

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:30:12.87 ID:dhFndyrcd.net
>>88
同年代の頃の大田の方が遥かに守備上手かったよな

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:30:20.88 ID:ApFfHgbi0.net
そろそろ打順いじる時かもね

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:30:41.81 ID:2iFokEzva.net
まあ終わりゃただの大敗だからな
見送りサヨナラや延長炎上に比べたら何てことない敗戦

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:30:44.86 ID:osKqlW1F0.net
吉川がスペだからなぁ
原も吉川離脱したら今シーズン終わりって思ってるんだろな

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:30:47.07 ID:dc09Hnp80.net
結局初回の2点だけなのは草

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:30:50.17 ID:5dYYF2ek0.net
未だに中日3試合目のほうが痛いよ

9回表始まるまで勝ってたんだし
たしかあの試合も廣岡のエラーだよな...

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:30:53.52 ID:OXghLIvDa.net
お前らこんな試合見てたのか
Mリーグが面白すぎてクソ試合見るの回避した

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:30:54.89 ID:dhFndyrcd.net
>>142
山瀬もプロデビュー出来たし

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:30:55.64 ID:vYfG6IH90.net
つうか堀田山崎が結局だめとなるとローテが弱いな

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:31:00.36 ID:dgIejv520.net
>>122
だよなwwww

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:31:04.04 ID:aJHE2Qlg0.net
>>100
逆転ホームラン打った次の日にスタメン外されて吉川が「いい休養になったなあ」て感じてたら精神異常者だろw

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:31:04.32 ID:QC067wUT0.net
>>134
二軍で打たれたの初登板の初回だけであとは二軍レベルならいい投球してるでしょ
もともと打たせて取るタイプだから三振少ないのはしょうがない
まあバリバリエース張りますってタイプじゃないが

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:31:10.34 ID:ApFfHgbi0.net
捨てゲームは必要
現地観戦組には辛いけどな

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:31:36.52 ID:A30HcfEo0.net
>>142
でも試合前は勝ちにいったんだろ?
勝ちにいって守備緩めしてるから批判されてんだよ

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:31:42.15 ID:hdoZsscI0.net
>>142
堀田ってこんなもんだよ
去年のフェニックスリーグがピークでどんどん状態悪くなってる

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:31:48.92 ID:pCOz2qdy0.net
堀田はまだ使えると思ったけどな
HRは配球が悪いし

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:31:49.53 ID:aJHE2Qlg0.net
>>122


161 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:32:06.19 ID:EA/WFK6E0.net
言っとくけど支配下にいる以上それは球団が戦力として考えてるわけだから
タイミングを見て試合には出す、それは当たり前のことだってわからないなら
巨専と巨人戦から離れて1年他のチームの試合を見て見ろ
別にたいして変わらんから

石川だってうんざりするけどまたチャンスをもらって登場する
それがプロの判断なんだわ

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:32:07.13 ID:0aZd8mBxd.net
堀田は故障か?ストレート遅すぎだけど。トミージョン失敗だったとか

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:32:28.32 ID:ApFfHgbi0.net
>>154
本人が感じてるかどうか知らんが首脳陣は休ませることを考えたんだろ アホか

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:32:49.16 ID:vYfG6IH90.net
>>158
今日とか140前半しかストレート出てなかったよな
開幕ニ試合目でこれじゃ厳しいわ

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:32:56.06 ID:dgIejv520.net
堀田と山アは中10日ですらもローテ回るのはやっぱり無理だろうから外国人2人と橋が穴埋めだね
そんで先発から誰か中継ぎに回ってもらうしかないね
ビエイラデラロサ中川が当分無理だからな

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:33:20.70 ID:ApFfHgbi0.net
>>162
そろそろ疲れが出てきてるのかも
キャンプからここまで突っ走ってきたから

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:33:24.09 ID:aJHE2Qlg0.net
>>163
ウンチ采配を思いついたら駄目だろw

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:33:32.56 ID:vYfG6IH90.net
>>154
そもそも開幕してひと月もせずに休養ておじいちゃんかよwww

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:33:33.63 ID:pCOz2qdy0.net
こうなると高橋使うしかないな
アンドリースと高橋か

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:33:44.05 ID:2iFokEzva.net
山崎堀田はリフレッシュ後にまた成長するよ 
肘のスタミナ強化しながらだから高度なことやらせてる

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:34:19.05 ID:HbJ3Gsc20.net
登板間隔はともかく
堀田のリハビリ投球の方が
高橋よりは上だと思うぞ

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:34:28.53 ID:dgIejv520.net
大勢の登板ペースを抑えるための代理クローザーは鍬原にしたいからこそ、鍬原大勢の同日起用はなるべく避けたいんだよね

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:34:28.74 ID:pCOz2qdy0.net
堀田は一勝一敗なんだから今のところ大成功だろう

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:34:31.17 ID:QC067wUT0.net
横川あたりも結果残してるけど二軍レベルで三振獲れないとどうなんかな

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:34:34.59 ID:ApFfHgbi0.net
>>168
お前は何もわかってないね
キャンプから始まってるんだよシーズンは

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:34:41.92 ID:dc09Hnp80.net
ホームラン打てる球場じゃないと本当に打線弱い

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:34:49.56 ID:6tELwyCta.net
>>100
最初から決まってたのかもね

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:34:56.33 ID:vL9S9kq50.net
シューメーカー馬鹿にされてるけど巨人打線がなぜか打てないタイプだと思う

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:34:58.59 ID:6FcJ/mvC0.net
>>144
大田の内野はぐろいぞ
身体能力だけはあるからセンターだと見れたがレフト行くとスピンの効いた球を見失っていた
さらにハムではライトへの適正があることが分かって重宝されてたみたいだが

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:35:00.07 ID:HST1hpoDd.net
https://imgur.com/lLGQQV9.gif
めっちゃ太ってて草😅

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:35:04.68 ID:wS0sIvOhd.net
もう堀田諦めたのかw
ファンは監督に似るっていうけど原ソックリだなw

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:35:07.79 ID:w+AsC0aCM.net
堀田悪くなかったけどな
中々カーブ使わない配球が悪い

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:35:09.44 ID:osKqlW1F0.net
>>168
おじいちゃんみたいなもんだろ吉川は
天才なのにマジでもったいないよな

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:35:16.06 ID:cSqkaxub0.net
捨て試合とか休養とかもう論点ずらしに近い

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:35:27.88 ID:ApFfHgbi0.net
>>174
三振とらず打たせてとるタイプだろ

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:35:37.20 ID:5dYYF2ek0.net
狭い球場でないときつい

ナゴドも苦労しそう

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:35:57.17 ID:ApFfHgbi0.net
>>181
アホやでこいつw

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:35:57.61 ID:6zwD6ihOM.net
今日の堀田を褒めてるヤツは意味がわからん
今日の出来でいいなら桜井でいいわ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:35:57.77 ID:QC067wUT0.net
堀田は一戦目も全然球速出てなかったし1回2回飛ばした位で球速戻らんでしょ
先発で長い回想定するとあんなもんなんじゃねえの現時点だと

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:36:10.16 ID:CPdz9hLl0.net
>>142
143勝しないと気がすまない人たちばかりだから。それどころか勝った後でも文句言うぐらいだし

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:36:13.95 ID:GGCBHg4ta.net
>>142
イキってるのは君な気がするが

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:36:24.29 ID:EA/WFK6E0.net
>>160
お前くらい頭悪いといろいろ幸せだろうなwww

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:36:28.60 ID:GI/bUBHk0.net
シューメイカーは一回見たが多分守備ガチガチスタメンにしたら結構やってくれるタイプじゃない?今日みたいなのだとカッカして大炎上するやつ

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:36:33.33 ID:ApFfHgbi0.net
中田も休ませろ
ウィーラー使えばいい

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:36:34.72 ID:NsPM4mfH0.net
桜井とかど真ん中投げてホームラン打たれるぞ

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:36:48.27 ID:vL9S9kq50.net
>>185
2軍で打たせて取るだと1軍では打たれる
ある程度三振取れてないと不安ではある

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:37:07.83 ID:vYfG6IH90.net
>>192
お前アンチのなりすましだろ
くだらねえことしてないで寝ろよ

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:37:18.38 ID:m2IJjsNa0.net
>>180
腹出てんなあ
危なくて使えねえわ

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:37:20.17 ID:5dYYF2ek0.net
勝ち負けもだが、あんなエラー祭りは単純に萎える


廣岡は見たくない

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:37:29.10 ID:0f1Ee4070.net
安心して任せられる先発が一人もいないって巨人くらいじゃね

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:37:34.17 ID:2iFokEzva.net
捨て試合とかじゃなくミスによる大敗
接戦の逆転負けに比べたら何てことない敗戦ってだけは

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:37:36.50 ID:pCOz2qdy0.net
堀田は5回3点なら上出来だろう
どんだけ期待してんだよw

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:37:39.65 ID:vYfG6IH90.net
捨て試合に坂本岡本使うなよww

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:37:44.47 ID:WQqdAq2+0.net
ここの多数意見のように、堀田、山崎は2人でワンセットの起用がベストだろうな。
残る一枠は、外人か高橋で賄えばいい。

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:37:48.80 ID:dgIejv520.net
>>163
前スレでも書いたが、原さんにはそんな意図はまったくないよ。
坂本岡本丸には休養なんて与えてないことから今日の吉川も休養目的じゃないです。
ただ単に廣岡を使い物にしたいってことがまず第一だからね

吉川のところしか出せる場所がないから吉川をハブいただけ

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:37:56.05 ID:jPms2kZZ0.net
>>178
ツーシームを両サイド際際に決めてくる
九里に近いかも

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:38:04.18 ID:EA/WFK6E0.net
>>191
日本語が通じない子に言われてもw


103 返信:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa39-nEmF [106.131.117.147])[] 投稿日:2022/04/07(木) 23:24:37.44 ID:GGCBHg4ta [2/3]
>>84
完璧に予言しないと認めないのか
すげえな

191 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa39-nEmF [106.131.117.147])[] 投稿日:2022/04/07(木) 23:36:13.95 ID:GGCBHg4ta [3/3]
>>142
イキってるのは君な気がするが

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:38:08.04 ID:ApFfHgbi0.net
>>200
それでも勝てるのが巨人

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:38:18.48 ID:aJHE2Qlg0.net
>>156
坂本と丸の起用見たら捨てゲームじゃないって分かるじゃん?

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:38:20.36 ID:w+AsC0aCM.net
>>202
は?4回4失点だが

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:38:21.59 ID:8+NIAe7p0.net
>>201
今日スタメンの段階で捨て試合だたけどなw
まさかここまでの惨劇で負けるとは、、、、

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:38:32.09 ID:HbJ3Gsc20.net
坂本丸をフル出場させて
捨て試合とかいう言い訳が通るはずがない

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:38:37.85 ID:pCOz2qdy0.net
山崎堀田はほぼ想定通りだろうね首脳陣の

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:38:40.73 ID:GGCBHg4ta.net
>>207
え?
なんでこれコピペした?

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:38:44.42 ID:vYfG6IH90.net
捨てゲームw

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:38:48.72 ID:QC067wUT0.net
>>185
横川の場合は打たせて取ってるってよりも打ち損じてもらってるだけじゃねえかなあ
シューメイカーみたいに明確にシュートボール使ってるなら打たせて取るって言えるけど
まあ左腕だし角度あるからなんとかなるかもしれんが二軍レベルなら三振も欲しい

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:38:53.06 ID:w+AsC0aCM.net
捨てゲーム
なお、坂本、丸をフルイニング

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:38:56.93 ID:0f1Ee4070.net
>>212
それはそう

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:39:10.53 ID:A30HcfEo0.net
>>205
それを明日やれって言ってんだよね

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:39:14.32 ID:rC6jzXikd.net
>>200
赤星いるだろ

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:39:18.32 ID:EA/WFK6E0.net
真面目にパンダの後を見て原の手腕の凄さがわからないバカがこんなにいるんだねw

まあいいやな小物ほと人の業績は低く見る
もういやというほど真実だからなw

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:39:22.43 ID:GGCBHg4ta.net
まあ横川は去年までの最悪な状態は抜けたかね

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:39:24.62 ID:dgIejv520.net
原さんにとってはね、中田には過去の実績やプライドがーって理由で中田を外して廣岡は出せないんだよ
でも吉川のことはただのコマとしか思ってないから吉川が犠牲なっただけ
守備緩めスタメンされて堀田がとにかく可哀想

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:39:37.33 ID:dHaXzi2v0.net
吉川の休養日は大野と山崎さちやみたいなノーコン左腕の時のみでいいよ

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:39:55.04 ID:dc09Hnp80.net
別に今日の負け自体はいいんだよ
これに懲りずに同じこと繰り返すのと
開幕数戦だけ好調であとはずっと低調がデフォになってるからな

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:39:56.66 ID:6FcJ/mvC0.net
堀田の球速のでなさ具合はルーキーの真田みたいだわ
寺原に対抗して150でるってファーム速報でいうてたのに1軍じゃ140もやっとだった
あるいはハンカチ世代の大石か

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:39:57.58 ID:QC067wUT0.net
まあ実践から遠ざかってた伊織と堀田に期待する方が間違いだわな
高橋とか外国人とかに頑張って貰わんとダメ

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:40:12.19 ID:EA/WFK6E0.net
>>214
そうだろうねw
日本語がわからない君にわかるとは思ってないから無視していいよw

そもそもお前と議論するほど暇なことする気ないからw

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:40:16.56 ID:WQqdAq2+0.net
捨て試合とまでは言わないが、今日の敗戦はスタメン的に首脳陣もある程度は予想してたんじゃないかな。まあ、坂本や丸フルイニングさせる必要は全くなかったと思うけど。

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:40:20.06 ID:pCOz2qdy0.net
いや堀田は5回3失点なら合格の実力ってこと
なんか今日はカッカしてる人多いなぁ
原のせいだぞ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:40:54.54 ID:0f1Ee4070.net
坂本岡本報復されないかとヒヤヒヤしてた

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:41:01.26 ID:rC6jzXikd.net
他の試合の結果見たけどソフトバンクつええな(´・ω・`)
こりゃ日シリ出ても12連敗かますぞw

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:41:12.50 ID:fcQat5Tkd.net
シューメーカーは板野のとこに放り込め

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:41:44.27 ID:EA/WFK6E0.net
良いんだよここまでびっくりするくらいうまく滑りだしてるんだから
新人もどこまでいけるかは未知数というか近いうちに離脱する可能性もあるけど
まだまだ高橋山口中川鍵谷が控えてる段階
今日の一敗なんてのはどうでもないただの一敗に過ぎない

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:41:45.25 ID:vYfG6IH90.net
>>229
捨てるようなゴミゲームに主力ほぼフルスタメンてアホなのか?

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:41:51.78 ID:aJHE2Qlg0.net
>>229
矛盾が大きすぎて意味がわからないよw

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:41:54.56 ID:osKqlW1F0.net
廣岡に経験積ませるって言うけどさ
あの子一軍で300試合以上出てるやん
伸び代あるんかなぁ

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:42:01.08 ID:Dnmn7Rsk0.net
堀田と山アは元から中10日で良かったのに何を桑田は焦ったんだろうか

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:42:20.23 ID:dgIejv520.net
廣岡から見たら吉川も中田も変わらない先輩なのにな。
原さんは30代すぎてる実績持ち選手のプライドは大事にするのに、油が乗ってる20代野手のプライドややる気や実力は軽く見る性格だからね

廣岡をどうしても使いたいなら中田外して使うしかないよ
打撃も守備も吉川に大きく劣る現在の中田に忖度してるようじゃこの先不安だわ

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:42:27.50 ID:HbJ3Gsc20.net
原の頭の中を想像するのは無駄なことではあるが
床田に沈黙したのを受けて
右打者並べる作戦を思いついたんだろう

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:42:32.86 ID:EA/WFK6E0.net
>>230
5回3失点はローテのPとしてはダメだわな
日本のローテなら7回3失点でQSというのは工藤も言ってるわ

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:42:37.13 ID:Qbi7FcYRd.net
まだ球速にとらわれてる人って居るんだな
堀田は140でも空振り取れるストレート目指してるんだから数値に惑わされるなよ
チェンジ極めれば140でも十分通用するよ

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:42:40.14 ID:GGCBHg4ta.net
>>228
曖昧な表現に逃げ出したら負けだな

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:42:44.48 ID:pCOz2qdy0.net
菅野大城が抑えれんこの悪い流れも消えるだろう

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:42:52.20 ID:byXzluj8d.net
菊地支配下にしろよ
山口より使えるだろ

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:42:53.25 ID:A30HcfEo0.net
>>229
玉村先発なのに敗戦予想してたとか絶対ないからw

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:43:02.45 ID:ApFfHgbi0.net
 ――吉川の1番が続いていたが、今日は広岡

 「まあ、コンディション等々はとてもいいんでね。きょうは少しなんというか、リフレッシュというか。そういう部分で広岡に期待したということですね」

はい休養

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:43:16.42 ID:YVhIB8vx0.net
今シーズンは 
赤星8勝
堀田7勝
伊織7勝
戸田3勝
で計25勝してくれたら十分だわな。

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:43:17.07 ID:Dnmn7Rsk0.net
>>237
1軍で通算600打席以上たって打率2割以下はプロで通用するのは無理だよ。
ヤクルトは良いところでトレードに出したと思う

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:43:21.31 ID:aJHE2Qlg0.net
内容のない長文を連投する意味w

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:43:25.69 ID:6unykl/Bd.net
廣岡「巨人ファンが臭すぎて耐えられない早くヤクルトに帰りてえ」

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:43:28.41 ID:EA/WFK6E0.net
>>237
それは散々俺が言ってきたけどこの前の前のエラーまでは
顧みられることはなかったなw
次は香月に移動するんだろうw

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:43:34.83 ID:AbKxvsIe0.net
秋広使えよ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:43:36.38 ID:vYfG6IH90.net
>>242
140で抑えるてまるでハンカチのようなこと言ってんな

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:43:36.95 ID:ScAxMwV/0.net
なんか今年も最終的には先発不足になって終盤に中4日ローテやってそうな気がするわ

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:44:03.60 ID:w+AsC0aCM.net
>>248
伊織は無理だろ

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:44:15.72 ID:pCOz2qdy0.net
山崎堀田がローテ回せる訳ないでしょ
首脳陣も想定通りだよ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:44:18.21 ID:A30HcfEo0.net
>>247
明日休養させろ

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:44:19.29 ID:ApFfHgbi0.net
>>242
その通り
江川みたいにここぞの時に三振取れるストレート投げられれば十分

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:44:30.97 ID:EA/WFK6E0.net
>>243
完璧な予言とかそんなこと一言も言ってないどころか
むしろ真逆のこと言ってるのに完璧とか使いだしたアホのお前の負けだよw

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:45:04.12 ID:WQqdAq2+0.net
>>246
でも、スタメン的に絶対に何がなんでも勝とうと望んだゲームには見えない。
まあ、原の考えることはよくわからん。

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:45:06.61 ID:w+AsC0aCM.net
>>254
ハンカチ130も出てなかったけどな

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:45:10.74 ID:ApFfHgbi0.net
>>254
あれがハンカチに見えるのか ド素人だな君は

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:45:16.78 ID:pCOz2qdy0.net
今日で巨人は先発が足りてないってのが分かったと思うわ
ずっと言ってるけど

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:45:22.62 ID:dhFndyrcd.net
話題になってないっぽいが、直江けっこう良かったんじゃない?

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:45:35.20 ID:2iFokEzva.net
いや堀田はリフレッシュ明けまたスピード上がるよ
正直キャンプから頑張ったよね
疲れを感じながら投げるのも強化だから桑田は高度なことやらせてる
期待高いしね

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:45:40.32 ID:aJHE2Qlg0.net
>>247
これマジ情報?
逆転ホームラン打った選手をリフレッシュさせる意味って何?

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:45:46.06 ID:WQqdAq2+0.net
>>265
別に良くはなかったかなー

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:45:46.66 ID:vYfG6IH90.net
>>262
さすがに失礼やろ135は出てるだろ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:46:01.44 ID:Qbi7FcYRd.net
>>259
150出してまた怪我したらバカみたいだからな
選手生命伸ばす良い転換期になったかも堀田には

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:46:01.69 ID:EA/WFK6E0.net
>>265
直江こそ先発で独り立ちしないとな
畠もだけどさ

アホは全然みえてないが

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:46:14.02 ID:ApFfHgbi0.net
>>264
新人みたいのが3人入ってる時点で足りないのはわかるだろ
何をいまさら

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:46:36.37 ID:lADs2kc6d.net
>>242
頭宮本和知なんだよ
阪神の齋藤とか大好きなんだよ

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:46:37.24 ID:w+AsC0aCM.net
>>269
なんだよニワカかよ
128kmとかだぞ二軍で

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:46:37.87 ID:GI/bUBHk0.net
まぁ言うて3敗しかしてないし首位だからね
毎年の優勝ライン見ててもまだ約50試合は負ける日がある事になる、先は長いよ

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:46:38.98 ID:vL9S9kq50.net
吉川使わなくてもある程度試合になると思っての廣岡だろう
そこにウォーカーまで足してくるとは思わんかったけどさ

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:46:39.21 ID:vYfG6IH90.net
>>259
江川現役知ってるとかどこの爺だよwww
早く寝ろよ

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:46:50.06 ID:ApFfHgbi0.net
>>265
今日の投球できっかけつかんでくれればいいな

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:46:50.16 ID:dc09Hnp80.net
守備ファイヤーでやばそうって意見が
そのまま試合に出ただけだな
うーん今日はオーダーミス!w

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:46:58.60 ID:A30HcfEo0.net
>>261
だから役割さんがヤバいって言ってるのw
勝ちにいってるのに守備緩めしてんだから

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:47:05.10 ID:pCOz2qdy0.net
いや先発一巡後に巨人は先発足りてないって書き込んだら賛同してくれた人一人だったよ

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:47:08.51 ID:HbJ3Gsc20.net
>>267
左右病だろ
コンディションは良いんだからベンチにする必要もない

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:47:11.82 ID:dHaXzi2v0.net
本音は廣岡使いたいがために建前上吉川休養ってことにした感じだろうな
昨日もし負けてたら今日も吉川スタメンでレフトに廣岡だったかもね
明日は愛しの甥っ子の登板で廣岡にクソ守備されたら困るから今日しかなかったんだろ

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:47:18.72 ID:vL9S9kq50.net
>>265
どの辺がよく見えた?

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:47:26.19 ID:EA/WFK6E0.net
>>268
今日も制球がいまいち、しかしストレートは良い
天谷がいっとったわ

俺も直江の課題は制球やと思うし、それさえもう一段まとまれば
先発ローテだと思うわ

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:47:30.63 ID:+FYehdyA0.net
アンドリースって投げた?
シューメーカーは見てる感じまあダメそうだからアンドリースに期待してるんやが

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:47:38.39 ID:osKqlW1F0.net
>>267
だから吉川の身体はマジでガラスなんだって
吉川離脱したら毎日廣岡やで、ええんか?

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:47:40.01 ID:ApFfHgbi0.net
>>277
江川どころか堀内も知ってるぞ
江川とか西本の全盛期見られなくて残念だな 若造

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:47:57.55 ID:wj/7gsX8d.net
まあ早めに試してダメだと分かったと思えば
昨日勝っといてホントに良かった

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:48:09.41 ID:w+AsC0aCM.net
>>286
1回投げた
2回目は雨で流れてそのまま

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:48:14.69 ID:hdoZsscI0.net
先発 WHIP
赤星 0.85
メルセデス 0.97
菅野 1.15
戸郷 1.23
山崎 1.45
堀田 1.50

2周したけど山崎と堀田はちょっと苦しいよなあ
これでも我慢して使うのかね

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:48:18.52 ID:vYfG6IH90.net
>>288
加齢臭臭すぎで草

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:48:42.42 ID:EA/WFK6E0.net
>>283
だからお前みたいなアホ向けにしつこく言っとくけど巨専にもそれ望んでたのたくさんいたんだよ
旗色が悪くなると一斉に逃げ出すお前みたいな醜い子たちだけどなw

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:48:50.31 ID:+FYehdyA0.net
>>290
ありがとう
映像探して見るか

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:49:01.89 ID:DK6CKdzzd.net
スピードガン好きなやつ多数だなw

宮本和知に復帰してもらいたそうだな

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:49:17.79 ID:WQqdAq2+0.net
まあ、次から吉川の休養日は巨専のアイドル若林が代役を務めることになるんだろうなw

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:49:18.89 ID:HRMWDHuu0.net
廣岡に限らず他所で育たなかった野手が、巨人でモノになるわけないじゃん

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:49:26.18 ID:GGCBHg4ta.net
>>253
今は調子いいけど少なくとも半年くらい結果出し続けてからだよ
もし一軍に上げるとしても

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:49:39.28 ID:wj/7gsX8d.net
>>296
坂本「俺の休養日まだ?」

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:49:40.57 ID:ApFfHgbi0.net
草とか青臭いやつw

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:49:41.67 ID:EA/WFK6E0.net
>>291
我慢してるうちに高橋と山口がうまいこと交代できるかどうかが一つのポイントだわな
そこを円滑にできればむしろ優勝堅いくらい

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:49:45.40 ID:pCOz2qdy0.net
シューメーカーとアンドリース試して
高橋も先発で調整させて試すでしょまだまだ先だとは思うが
ここまでは想定通りかと

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:49:55.32 ID:aJHE2Qlg0.net
>>287
逆転ホームラン打った次の日じゃなくてよくね?
吉川がSOS出したときは強行出場させて長期離脱させたくせに
コンディション良好で休養させた意味は?

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:50:06.22 ID:ApFfHgbi0.net
>>299
開幕してすぐ休養

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:50:06.71 ID:QC067wUT0.net
>>286
似たようなタイプだからシューメイカー気に入らないならアンドリースも気に入らんと思うで
球速も変わらんからな

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:50:16.21 ID:vYfG6IH90.net
>>295
現実を直視しようぜ
140キロ前後で活躍してる右腕なんてほぼいないやん

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:50:25.01 ID:GGCBHg4ta.net
>>299
開幕休んだでしょ

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:50:31.34 ID:ApFfHgbi0.net
>>303
原に聞けや

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:50:55.02 ID:6zwD6ihOM.net
堀田山崎は手術の影響で球速がでないのか
もともとこのくらいのスピードなのか

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:51:12.50 ID:GGCBHg4ta.net
>>306
秋山とか

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:51:13.80 ID:w+AsC0aCM.net
>>305
アンドリースのが制球もスピードも上

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:51:14.69 ID:tHZzfkUBp.net
廣岡の代わりは誰にするんだろね?

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:51:15.25 ID:p4BO8F9k0.net
「自信しかない」と言っていたバカの成績

51打席、45打数、9安打(うち二塁打:2、本塁打:2)、打率.200、打点8、得点5、三振7、四球6、併殺打2
出塁率.294、長打率.378、OPS.672、得点圏.167

どうすんの?これ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:51:20.50 ID:osKqlW1F0.net
>>303
知らんわ、明日球場行って原に聞いてこいや

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:51:24.15 ID:aJHE2Qlg0.net
>>304
それ休養じゃねーから

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:51:36.26 ID:Aa/xkLUW0.net
巨人 vs 広島東洋カープ ハイライトvs ホームラン
https://www.youtube.com/watch?v=XtMf3mEp0BU

巨人 vs 広島東洋カープ : 頭部死球のマクブルームは「頭部打撲」
https://www.youtube.com/watch?v=mcBUdcCa9_A

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:51:51.75 ID:QC067wUT0.net
球速要らんなんて意見の方がよっぽど馬鹿な極論だから
赤星も大勢も球速あるから強さ押し付けられてるだろ
赤星あと球速5kmなかったら活躍できねえよ

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:51:53.51 ID:w+AsC0aCM.net
>>312
原的には若林にしそう

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:51:57.69 ID:DK6CKdzzd.net
>>306
スピードガンって球場によってなんであんなに数字が違うんだろうな?

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:52:02.92 ID:0f1Ee4070.net
お笑い野球連発の時の原の顔よw
まさかここまで劇的に廣岡(小林も)やらかすと思ってなかったんやろな
ちょっと同情するわ

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:52:21.56 ID:aJHE2Qlg0.net
>>308
原が間違ったことしてるってことな

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:52:23.45 ID:WQqdAq2+0.net
>>313
さすがにひどすぎるよな。
守備も送球の捕球以外は並だし。

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:52:24.94 ID:vL9S9kq50.net
アンドリースはクイックが壊滅的に出来ないらしいが大丈夫なんだろうかね

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:52:34.36 ID:lclpHGfR0.net
https://i.imgur.com/59Z66W7.mp4

https://i.imgur.com/MbC3KKz.mp4

去年の連続無失点のときに比べて太ってて、そして腕が立ってるな
ビエは斜めに腕振ったほうがいいのかねえ

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:52:36.46 ID:vYfG6IH90.net
>>310
12球団見渡して秋山くらいしかおらんてことでしょ

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:52:44.96 ID:dc09Hnp80.net
球はまあ速いにこしたことはないが
それ以上にコントロールだろ
巨人の若手は遅いうえにコントロールも悪いから

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:52:54.59 ID:EA/WFK6E0.net
>>313
今日もヒット打ってたし守備も抜群だし当面はなんの問題もないが?
バタバタして北村とかウィーラー、そしてお前が大好きなナカジを
ファーストに入れる愚だけは侵すなよとしか、それ以外なんにもないけど?

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:53:01.53 ID:ApFfHgbi0.net
>>317
要らんとか言ってねーよ
手術明けの投手が全球全力で投げる必要はないし、投げられない

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:53:15.32 ID:2iFokEzva.net
逆転ホームランとか関係ないよ
これで鮮度ある吉川が移動日試合の明日初戦でまた見れる
残念ながら坂本丸岡本のようかフル出場は無理な選手だから
これからもあるよ

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:53:22.56 ID:QC067wUT0.net
>>311
去年の平均球速も1qしか変わらんし大して差はない
あとこの前のアンドリースの投球は正直微妙だったぞ、チェンジアップも結構当てられてたし
そういう意味でも大して変わらん

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:53:24.07 ID:aJHE2Qlg0.net
原が間違ってるって素直に言えばいいのにw

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:53:40.27 ID:N/bw7ZLqa.net
相手が相手なんだが那覇の試合出来るのかねえ

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:53:41.93 ID:cSqkaxub0.net
リ フ レ ッ シ ュ wwwwww

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:53:43.86 ID:GGCBHg4ta.net
>>325
まあねー
堀田は球速はこんなもんじゃないと思うからとりあえず一軍デビュー出来てヨシとしよう

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:53:46.97 ID:w+AsC0aCM.net
>>323
クイックはシューメーカーも酷い

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:53:56.35 ID:EA/WFK6E0.net
>>317
球速いらんというのとはちゃうで
球速に出ないスピンがあるかどうかでそれは現代はちゃんと計測できる指標なんやで
直江とかはそういう良いストレートを持ってるんよ

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:54:14.97 ID:ApFfHgbi0.net
いちいちwwwつけるアホなんなの

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:54:31.06 ID:pCOz2qdy0.net
シューメーカーとアンドリースはどちらも6回3失点ならいいかなってポテンシャルかな
アンドリースのが良く見えたが

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:55:01.11 ID:+FYehdyA0.net
正直今の状況だと廣岡とか若林より吉川大幾のがいて欲しいな

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:55:03.63 ID:GGCBHg4ta.net
>>337
例の肥溜め出身なんでしょ
あと歳も行ってそうだ

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:55:04.62 ID:vL9S9kq50.net
>>335
マジで似た者同士かよ
アンドリースはフォーシームも武器なんだっけ?

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:55:10.51 ID:Tjtc8w280.net
たまにしか出ないのに 必ずヤラカスってもはや野球やめろという神のお告げだな廣岡

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:55:14.11 ID:HbJ3Gsc20.net
前夜のヒーローで
絶好調で
コンディションの良い27歳を
リフレッシュさせるで納得してる人
冷静に考えてほしいわ

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:55:14.36 ID:ApFfHgbi0.net
>>338
元々そんな投手だから日本に来たんだろ 6回投げられれば十分

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:55:16.42 ID:lclpHGfR0.net
西とか岸もそんなに速くない右腕ではあるね

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:55:22.61 ID:Aa/xkLUW0.net
>>312
若林

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:55:30.42 ID:osKqlW1F0.net
中田はいつまで五番やねん

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:55:34.38 ID:EA/WFK6E0.net
>>338
まあどっちか一人でもシーズン中盤を支えてくれたら御の字やな
それで高橋、山口復活あったらむしろペナント圧勝してしまうしな

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:55:37.29 ID:ApFfHgbi0.net
>>343
しつこいな 原に聞けや

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:55:52.51 ID:6zwD6ihOM.net
>>336
最速144キロでコントロールよくなかったからここでは評判悪かったな
無失点だったけど、戸田のほうが評価されてた

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:56:00.92 ID:aJHE2Qlg0.net
言い負かされたら原に聞けって
それまでのお前の意見は何だったんだよ、空っぽじゃん
素直になれよw

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:56:17.41 ID:w+AsC0aCM.net
>>341
それとチェンジアップ

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:56:26.23 ID:QC067wUT0.net
>>336
球速も有効回転数も三振と相関あるんだから基本的には両方必要
回転がいいから球速いらんなんてそんなことない
実際堀田も直江も打たれてる

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:56:40.50 ID:m2IJjsNa0.net
>>339
便利な選手だったな
壊滅的に打てなかったけど

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:56:41.06 ID:Y7w6/G1b0.net
明日原相手か
原意外と厄介なんだよな

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:56:49.54 ID:v1W9H+K50.net
>>342
この前エラーしたのに挽回の機会をもらえるのは、さすが愛人

もう見限られたか、愛人だからしょーがないねーとまた機会をもらえるかどっちかな?

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:56:53.17 ID:wNvOA9FH0.net
原に聞けは草

アホだなw

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:57:00.78 ID:Tjtc8w280.net
赤星みたいなのがプロで長くやれるんだろうな
球の速い西みたいなやつだぞ

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:57:01.90 ID:ApFfHgbi0.net
論破とか青臭い学生かよ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:57:29.81 ID:vL9S9kq50.net
「おかしい!僕は納得できない!」
お前を納得させなきゃいけない理由が分からん

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:57:37.24 ID:aJHE2Qlg0.net
野球の知識ゼロの癖に、他人に上から目線の奴はほんと意味わからんw

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:57:46.68 ID:osKqlW1F0.net
>>351
せやな、君の勝ちや。口喧嘩強いなぁ

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:58:01.48 ID:pCOz2qdy0.net
今のところ投手起用ついては100点以上
デラロサビエイラ乱調で中川鍵谷大江いない
先発も去年は後半不安定
という悪材料の中でこれだけの結果を出してるんだから

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:58:06.17 ID:6zwD6ihOM.net
150キロでる先発そろえないとまたソフトバンクにボコボコにされるぞ

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:58:08.57 ID:ApFfHgbi0.net
>>353
要らんとか言ってないだろ
堀田はまだそこまで期待できない 春先から全力で行ったら必ず潰れる

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:58:24.00 ID:EA/WFK6E0.net
中田はいつまで5番というかポランコが落ちなければ当面〇を動かしたくないんだわ
岡本から作ったチャンスも〇で活かせる可能性が今は十分にある

ポランコがダメで〇が3番復帰したら中田の代わりに5番にポランコ入るかもしれんが
その時はおそらく過去の巨人の助っ人と同じでダメレッテル貼られて一時的で
やっぱり中田5番の可能性が高いけどw

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:58:24.76 ID:A30HcfEo0.net
原に聞いても満足する答えなんて返ってこないから
頭の中は役割で満たされてるからね

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:58:30.42 ID:CPdz9hLl0.net
巨人が首位、中日が頑張ってる、ヤクルトがいまいち、阪神がここまで勝てないとは。開幕して明日で2週間だが予想外ばかりだ。特に巨人は5割で行けばと思ってたから今のところは嬉しい誤算。

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:58:48.23 ID:Kk5CX5NP0.net
>>296
開幕2戦目で若林と中島がヒロインの時の巨専の反応ってどうだった?

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:58:52.26 ID:QC067wUT0.net
>>341
アンドリースは4シーム大した事ないぞ、結構シュートするし
アンドリースの売りはチェンジアップで空振りも獲れるしカウントも稼げる
シューメイカーの方が2シーム比率が高めでスプリットが決め球
両方とも球速微妙な制球型の投手

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:58:53.85 ID:dc09Hnp80.net
150出る先発じゃなくて
150打ち返せる打力が必要なんですがそれは

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:58:56.47 ID:aJHE2Qlg0.net
>>362
そうじゃなくて、毎回相手が勝手に負けてくれるのよ

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:59:14.73 ID:vL9S9kq50.net
>>352
グライシンガーみたいになれば良いな

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:59:27.41 ID:rjnp+Cixd.net
菊地支配下はよ

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 23:59:41.46 ID:ApFfHgbi0.net
勝つとか負けるとかアホやろ

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:00:07.13 ID:7Nwoh9i40.net
>>353
だからそれは緩急だったり制球だったりの問題も大きくかかわってくるところで
球速がとか回転数はとかではなく少なくとも直江は良いストレートを持っている
というプロの評価を前提に足りないのは制球・緩急だなって判断すべきところだろ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:00:08.03 ID:WjhVY3iq0.net
>>373
そんな感じの投手だろ 二人とも

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:00:14.31 ID:IwXattXed.net
>>369
若林→やっぱり試合後半出場の若林は最高やな
ナカジ→マジかすまんかった

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:00:16.16 ID:rVoI77wr0.net
だって原信者以外は当たり前のことしか書いてないんだからw

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:00:33.71 ID:FivTwDWn0.net
堀田少し休暇が必要だな
球速戻ったらまた戻ってくればいい

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:00:58.23 ID:4M+6pbFq0.net
>>317
これな
普通に球速のおかげよな

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:01:13.22 ID:7Nwoh9i40.net
ちょっと聞いてい良い?

マジで原より俺は野球を知ってるわかってるってキチガイどのくらいいるの?
ちょっと手を挙げてみ?

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:01:19.50 ID:MdCf0WpD0.net
廣岡使いたいなら外野練習させるしかないだろ
二遊間は絶対無理なの分かりきってるのに懲りないのが悪い
ちょうどレフトガラ空きだしな今

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:01:35.96 ID:WjhVY3iq0.net
>>380
堀田と山崎に関しては最初からその運用
桑田に任せとけば大丈夫 後は原がイライラしないことだ

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:01:36.57 ID:qX/Itu6u0.net
>>296
元木「愛人の北村もおるで?」

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:01:45.42 ID:2KqJgbII0.net
アンドリース 右腕 平均148q 4シーム球質(縦変化8.89 横変化-4.0) 球種(4シーム44% 2シーム5% チェンジアップ33% カット6% カーブ13%)
シューメーカー右腕 平均147q 4シーム球質(縦変化8.42 横変化-5.1) 球種(4シーム24% 2シーム16% スライダー24% スプリット33% カーブ2%)
持ち球や球質は似てる

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:01:48.32 ID:nmYDLQqA0.net
廣岡はもういいんじゃないかな・・・
そもそも打力がない・・・

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:02:12.09 ID:X2hs2JFIa.net
>>371
それは巨人は強い方でしょ
それよりカーブ織り交ぜられたらけちょんけちょんにされる方をだな

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:02:23.83 ID:tNv/QEV20.net
>>384
原がイライラする前に俺らがイライラするけど

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:02:49.34 ID:Irlqmg8oM.net
>>386
まあ二軍見た感じシューメーカーはツーシーマーだったけどね

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:02:58.29 ID:WjhVY3iq0.net
>>386
平均でそれだけ出たら日本球界ではかなり速い

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:03:09.30 ID:xABdXuxc0.net
原がどうとかじゃなくて監督たるもの求心力の有無で決まるでしょ
こんなスレで野球知ってるとかの問題じゃないよゲームじゃないんだから

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:03:13.50 ID:FivTwDWn0.net
我慢するほど打てるわけでもないのに本当愛人制度って厄介だな
まともな監督なら二遊間守らせないでしょ

坂本吉川見て何も感じない鈍感力がやばい

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:03:14.83 ID:7Nwoh9i40.net
>>387
そうだね
そもそも2割チョボチョボしか打てない
これがすべてだわな

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:03:41.96 ID:KBYvPxxk0.net
廣岡欲求に取り憑かれたせいで尚輝までヤイヤイ言われるやん
ええ加減にしとけよ原ちゃん

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:03:46.50 ID:ly+aqicFa.net
赤星はともかくトミジョン明けで去年二軍でも投げてない山崎堀田がローテはさすがに無理あるよ
ある意味キャンペーンみたいなもので2回終えて一旦区切り
こっから外国人とか高橋とか入って初めて今年がスタートする

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:03:47.47 ID:jk4WQxz+0.net
本当の中田の恐ろしさを知るのはこれからだよ
今のところ、併殺打が少ないだろ
これから併殺打の量産体制に入るぞ
チンタラ走りというおまけ付きでね

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:04:09.90 ID:7Nwoh9i40.net
もう一回聞くね?
さっきまで原叩きに余念のないアホが大勢いたからもう一度w


マジで原より俺は野球を知ってるわかってるってキチガイどのくらいいるの?
ちょっと手を挙げてみ?

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:04:22.23 ID:hulW7GnNM.net
>>391
助っ人の球速は日本にくると10キロ落ちるぞ

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:04:22.96 ID:KHd5sKpj0.net
>>391
野球人さんの動画によると、
シューメーカーの二軍戦での平均球速は141キロだったらしい
どの程度戻ってるかだな

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:04:26.32 ID:Irlqmg8oM.net
>>391
問題は二軍戦で全然出てなかったシューメーカー
143、144くらい

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:04:39.29 ID:WjhVY3iq0.net
>>396
赤星もさすがにどこかでリフレッシュは必要になる
とにかく無理させるな

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:04:44.40 ID:d5OnNlL5d.net
DeNA、コロナ陽性者新たに4人追加 計11人が離脱
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb5627f5a7e770b90c320d4bd595dccd8d6b35c9

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:04:49.50 ID:2KqJgbII0.net
>>391
G球場だと現状二人ともMAX145q程度ってところだったからどこまで球速出るかは微妙
まあG球場厳しめだが

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:04:55.18 ID:CGJUOiNf0.net
>>398
原もアホだしお前もアほ

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:04:59.85 ID:OBahdRBXd.net
吉川が左苦手な以上廣岡と併用はしゃーないんじゃね?廣岡左キラーだし

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:05:02.82 ID:tNv/QEV20.net
>>396
そう願いたいんだけど無駄なところで辛抱強かったりするからな

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:05:08.23 ID:GEBtJGU10.net
坂本吉川の奇跡の二遊間を楽しめる喜びに感謝
巨人ファンで良かったとしみじみ思う

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:05:15.64 ID:IEj59Rni0.net
>>405
それな

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:05:18.81 ID:7Nwoh9i40.net
これ打てなかった時の坂本、吉川にも同じこと言われてたんだけど散歩歩いたら
すべてを忘れられるワイドショー脳な残念な子には新しい事実なんだろうなwww

393 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ da64-XETO [61.21.59.212])[] 投稿日:2022/04/08(金) 00:03:13.50 ID:FivTwDWn0 [2/2]
我慢するほど打てるわけでもないのに本当愛人制度って厄介だな
まともな監督なら二遊間守らせないでしょ

坂本吉川見て何も感じない鈍感力がやばい

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:05:23.54 ID:MdCf0WpD0.net
吉川は左苦手じゃない

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:05:27.95 ID:WjhVY3iq0.net
>>399
じゃあビエイラは170キロ投げてたのか

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:05:48.82 ID:o8hjluBT0.net
高橋山口が‥‥‥
高橋はええけど山口とか去年も使い物ならんかったやん

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:05:51.12 ID:xABdXuxc0.net
原も今日の試合でよくわかっただろう
ウォーカーと廣岡はスタメンで使っちゃいけないってことを

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:06:02.14 ID:VxVjv7Pm0.net
廣岡はこんなもんだろ
所詮ドラフトで野手補強全くできなくて苦し紛れにトレードで取った選手だしな
清宮村上根尾辰巳佐藤
是非は兎も角指名したのに獲得できず巨人の編成は大きく狂った

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:06:05.11 ID:7Nwoh9i40.net
>>405
逃げんなよw

堂々と俺は原より野球知ってるからって宣言してみろよwww

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:06:06.06 ID:rVoI77wr0.net
>>405
正解

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:06:22.58 ID:GEBtJGU10.net
赤星も5回くらいからスタミナ切れてるの丸わかりだからまだまだ体力はないね

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:06:32.21 ID:7Nwoh9i40.net
>>413
防御率はそこまで悪くないから

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:07:06.98 ID:ly+aqicFa.net
吉川休んだ試合に若林だったら廣岡ってのはまあそこは別に納得だよ
想像以上にやらかしただけでw

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:07:07.36 ID:QLPwWJrR0.net
>>412
向こうだとMAX 167だろたしか

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:07:38.50 ID:7Nwoh9i40.net
結局こんな匿名の掲示板ですらいざとなったら俺は原より野球を知ってるって宣言できない
究極のチキンしかいないのかw

まあこいつらの人生惨め過ぎて泣けるだろうなw

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:08:34.93 ID:CKwyPsTVp.net
外国人枠スカスカだしウレーニャ上げて欲しい

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:09:35.88 ID:ly+aqicFa.net
ウォーカーだってどっかではスタメンのタイミング必要だったし
打撃の内容悪くなかったしね
まあ昨日は色々確認出来たと思うしかないなw

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:09:45.08 ID:2KqJgbII0.net
アメリカの球速の方が出る傾向有るけど海わたって−5qみたいな奴の方が少数派
まあシューメイカーもアンドリースも年齢行ってるから落ちては来ると思うけど

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:10:18.09 ID:z89Txn/z0.net
廣岡に関してはリサーチ不足だろうな
少なくとも原はショートが無難にこなせて長打力あるとしか思って無かったろ
若林、北村、廣岡に対する勘違いは今後も続くだろうね

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:10:22.74 ID:X2hs2JFIa.net
>>424
一気に来てくれて良かったかもな
これが散発的に何試合にも渡って代わる代わるやらかしてたら目も当てられない

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:10:45.92 ID:98/WC+SCa.net
今年の坂本は良い当たりが外野フライになってる印象だけどそれでも打率高いな
もうひと伸びするようになればまた40打てるわ

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:10:58.79 ID:GEBtJGU10.net
アンドリースはちょっと期待してる良いチェンジアップ持ってるし

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:11:05.02 ID:hulW7GnNM.net
吉川ベンチだったのは床田を打てなかったから
左右病でベンチにしたんだと思うよ

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:11:06.02 ID:yluCUH2n0.net
>>406
お前試合見てないだろ
尚輝左苦手じゃないし
.273打ってるぞ

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:11:07.15 ID:2KqJgbII0.net
廣岡はリサーチ不足も糞もヤクルト時代より打撃成績も落ちてるからな

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:11:13.05 ID:7Nwoh9i40.net
今年は打線が〇の調子が良くて坂本岡本も問題ない
中田も去年のような箸にもかからないどころか一日一善やれるし
文句なく守備が良い、吉川も一番で評価できる結果をとりあえず積み上げてる

とりあえず問題なのは投手だけど、こっちも高橋山口中川鍵谷いなくて現状だから
実はポジティブな面の方が圧倒的に大きいんだよね

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:11:16.09 ID:mBdCm5Oa0.net
丸今日4タコだったのか
ほんま広島戦はハナクソやな
その分明日大暴れの予感

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:11:43.19 ID:KHd5sKpj0.net
>>426
若林と北村に関しては今年はしっかり把握してるでしょ
勘違いしてるのは廣岡だけよ

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:11:47.06 ID:WjhVY3iq0.net
全部勝つなんて無理だからこういう試合も必要

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:11:51.05 ID:IwXattXed.net
廣岡もなんか毎回同じこと繰り返してる気がする
期待してたんだが二遊間はちょっと無理そうやな

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:11:54.74 ID:v3xAOE6s0.net
でも原や宮本や元木は選手の素質や力量を見極める目はない方だと思う
ひたすら役割重視や実績重視しかできない

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:11:56.02 ID:IRX3RKFs0.net
湯浅を育てろよなぁ

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:11:58.21 ID:Irlqmg8oM.net
>>423
あいつ育成だぞ
支配下にするまでもない

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:12:09.24 ID:2KqJgbII0.net
変化球は日本のボール変わると変化変わるからな
この前の二軍戦ではアンドリースのチェンジアップ正直微妙だった

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:12:12.22 ID:GEBtJGU10.net
吉川何気に盗塁多いよね

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:12:18.64 ID:IEj59Rni0.net
>>426
そこの部分に関しては役割さんだけの責任ではないよ
球団の調査力もない

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:12:39.55 ID:Irlqmg8oM.net
>>432
むしろヤクルト時代の打力期待して外野だからな

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:13:10.97 ID:rVoI77wr0.net
>>430
床田はみんな打ててないんだから
結局は根拠のない左右病のみが理由ってことでしょ?

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:13:20.81 ID:WjhVY3iq0.net
>>431
だよな 左も割と打つから
だから休養だと言ってるのに

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:13:29.60 ID:ELv0O2EY0.net
>>428
40打った年は明らかに例年以上にマン振りしてたしあれはもう身体ついていかんでしょ
20は打つと思うけど

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:13:30.94 ID:IwXattXed.net
もしかして寺内さんて偉大だったんじゃ

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:13:46.70 ID:ly+aqicFa.net
そうそう
結局初戦からマツダの丸は相変わらずだなから始まった
2戦目ギリギリ拾ってて良かったよほんと

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:13:55.00 ID:o8hjluBT0.net
セカンドの控え0はヤバいな‥‥‥

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:13:56.07 ID:Uz02ibF00.net
真面目な話だけど
中田の打球処理は悪くなってるよね
捕球の上手さは健在だけど
守備はちょっと持ち上げすぎだと思う

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:13:57.36 ID:CGJUOiNf0.net
今シーズン巨人は吉川しか盗塁してない

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:14:00.00 ID:ELv0O2EY0.net
>>432
ヤクルト時代一番打ってたの対巨人だからね

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:14:19.05 ID:VxVjv7Pm0.net
廣岡獲得は間違ってはないとは思うけどね
巨人だって岡本より年下の野手のショボさは分かってるから実績ある廣岡を取ったんだし
まあ原巨人とは相性最悪だっただけ

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:14:21.77 ID:WjhVY3iq0.net
桜井と堀岡は今年限り 谷岡とか言うのもいたな

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:14:47.14 ID:Irlqmg8oM.net
>>451
初戦も今日も範囲狭い

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:15:06.04 ID:IwXattXed.net
>>452
言い換えれば走れそうなのが尚輝と松原ぐらいしかいない
つっても松原は打撃も出塁も盗塁センスとアレやし実際尚輝一人と言ってもいいくらい

つーか増田がなあ…

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:15:07.15 ID:WjhVY3iq0.net
>>451
それでも他所の一塁手よりは上だろ

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:15:22.37 ID:7Nwoh9i40.net
>>448
寺内さんは最晩年に多少打てるようになった以外はバッティングは小林だったし
ポジション替えられた直後はエラー多くて控えとしてはマイナスな部分もあった

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:15:40.32 ID:WTAubwv50.net
>>442
吉川しか成功しないもんw
吉川3-3
丸丸2-0
芋芋1-0
松原1-0
代走すぺしゃりすと0-0

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:15:53.66 ID:ELv0O2EY0.net
>>452
増田さんもう5回くらい代走出てなかったっけね

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:16:00.50 ID:WjhVY3iq0.net
>>454
大野や今永から打つんだから打撃の才能はある
だが守備がお粗末すぎる

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:16:07.06 ID:98/WC+SCa.net
>>450
2017年ドラフトで4人も取ったんだからそんなわけないやろ

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:16:29.53 ID:CGJUOiNf0.net
>>461
1塁で棒立ちがデフォ

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:16:32.17 ID:rVoI77wr0.net
>>458
なぜ一塁の守備に異常にこだわるの?
二遊間やライトは無関心のくせに

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:16:32.64 ID:2KqJgbII0.net
盗塁に関しちゃ二軍にも走れる奴いないし
見込みあるの鈴木大和位でしょ

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:16:44.52 ID:6tL9uGLHM.net
走らない代走しかできない人マジでどうにかしてほしい

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:16:54.97 ID:mBdCm5Oa0.net
桜井さん2軍でもボコボコに打たれてるからなぁ
さすがにさようならかな、寂しいね

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:16:55.63 ID:WjhVY3iq0.net
増田は走らないなら上に置いておく意味がない
湯浅とか重信あげればいいのに

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:16:57.53 ID:IwXattXed.net
赤星は今の増田をどう見てるんやろか
あ、赤星って最近結婚した方の人ね

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:17:00.59 ID:PnNu3T4n0.net
ウォーカーは前回で判断しろよどっかもクソもあるかよ
昨日の試合はあんまりだったわ

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:17:01.93 ID:IEj59Rni0.net
>>460
鈴木さんは偉大だったなーw

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:17:04.20 ID:yluCUH2n0.net
廣岡セカンドやらせるならウィーラーでいいわ
あんな下手くそなやつ見たことねえ
若林より酷いだろ

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:17:06.50 ID:6tL9uGLHM.net
>>466
重信もう盗塁5だけど

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:17:20.17 ID:v3xAOE6s0.net
>>442
去年は7つと少なかったが成功率は100%だった
今年も失敗はまだなく一応セリーグトップの3つ

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:17:28.70 ID:WjhVY3iq0.net
>>465
は?こだわってねーよ

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:17:53.45 ID:FivTwDWn0.net
2016年坂本 .344 23本 75打点 13盗塁 81四球 ops.988
2019年坂本 .312 40本 94打点 5盗塁  77四球 ops.971

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:18:25.28 ID:2KqJgbII0.net
>>474
期待したいけど重信今更一軍で走れるんかなあ
増田大と変わらんのじゃないか

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:18:35.06 ID:98/WC+SCa.net
>>477
3年周期なんか

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:18:49.60 ID:ELv0O2EY0.net
>>464
二塁からのタッチアップもミスるしもう全然相手も嫌がらなくなってきたな

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:18:58.48 ID:mBdCm5Oa0.net
>>477
これに代わるショート、出てきますかね、、、

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:19:01.00 ID:rVoI77wr0.net
>>476
そうだよな?ファーストだもんな

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:19:11.20 ID:yluCUH2n0.net
丸も得点圏パッとしないよな
広島時代の対巨人戦の得点圏は体感8割くらいだったのに

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:19:19.19 ID:WjhVY3iq0.net
>>478
投手揺さぶる構えだけでもいいの
今の増田はそれすらもない

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:19:25.52 ID:IRX3RKFs0.net
若林が目を細めながらこちらを見ている

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:19:28.16 ID:ly+aqicFa.net
坂本は逆に休みたくないんだと思う
ヒットも四球も打球処理も試合数もイニングも
すべて自身のレジェンド記録を伸ばす事に繋がってるからモチベは相当高いよ今年

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:19:31.80 ID:e/LzL0tf0.net
井納も首かなって思ったけど
FA選手は大減俸でもう一年の可能性もあるしな、森福パターンが

桜井、戸根、太田あたりは首でしょ

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:19:43.41 ID:WjhVY3iq0.net
>>481
出てこないよ

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:20:00.49 ID:7Nwoh9i40.net
>>483
つ 対巨人

これは同意するがw

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:20:12.30 ID:IwXattXed.net
>>477
2222年坂本 .344 2本 5打点 0盗塁 12四死球 OPS.1.136

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:20:14.55 ID:2KqJgbII0.net
>>487
まー今年は野手戦力外多めだろうしね

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:20:31.38 ID:ATlgO8T0d.net
結局また今年もマツダアレルギー発症したじゃねーか
何であそこまでしょうもないエラー連発出来るんだよ

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:20:33.73 ID:6tL9uGLHM.net
>>478
増田大は二軍ですら走れてないじゃん

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:20:34.04 ID:WjhVY3iq0.net
>>486
そう言ってる 普通の選手なら脇腹痛めて開幕3戦目で出て来られないよ

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:20:39.11 ID:PnNu3T4n0.net
盗塁はハイリスクローリターンだからやらなくていいと思うけど
問題は走塁の酷さと鈍足の多さだわ

え?なんでそんなミスを?とそれで帰れないのかよ・・・サード行ってないのかいが多い
だからホームランで無いと勝てないんだわなあ

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:20:44.18 ID:yluCUH2n0.net
盗塁はよほど成功率高くない限りやらんでいいわ
だからこそ走れない守れない増田置くくらいなら重信湯浅あたり置いておいた方が使い道ある

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:20:59.67 ID:ELv0O2EY0.net
>>478
今の増田企図すらしないからなあ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:21:03.22 ID:WjhVY3iq0.net
>>492
ま、苦手なんだろ 仕方ない

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:21:09.21 ID:rVoI77wr0.net
>>481
出てくる必要ないんだよ
チームで最もショートに適した人材を使えばいいだけで
それが監督の仕事だろ
原には無理な仕事

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:21:20.27 ID:QLPwWJrR0.net
>>481
50年後位なら或いは

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:21:23.05 ID:mBdCm5Oa0.net
巨人で1番足速いのは立岡だと勝手に思ってる

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:21:25.53 ID:HQWtNx+y0.net
BIGBOSSハムも中5日か
原と無能同士のシンパシーを感じる

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:21:29.22 ID:e/LzL0tf0.net
>>491
とはいっても
立岡、石川、北村とあと誰が首だ?

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:21:36.77 ID:yluCUH2n0.net
>>495
巨人は1,3塁全然作れないもんな

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:21:44.70 ID:ELv0O2EY0.net
>>492
アレルギーなら二戦目も負けてる
まあまだ大丈夫よ

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:21:49.41 ID:Uz02ibF00.net
増田とウォーカーはいない方が強い

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:21:56.72 ID:IEj59Rni0.net
坂本は今年タイトル狙いたいって言ってるぐらいだから意欲は相当高いんじゃないの
そんなに休養させすぎなくても良い気がするけど

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:22:02.05 ID:mBdCm5Oa0.net
>>499
いちいち原叩きに繋げるなw吹いたわw

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:22:47.14 ID:WjhVY3iq0.net
まあ阿部と坂本の跡は大変だわ
おまいらも期待かけすぎ

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:22:57.55 ID:rVoI77wr0.net
>>508
原が適材適所できてると?w

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:22:58.54 ID:FivTwDWn0.net
>>502
無能ほど目立ちたがる
有能な監督は黒子に徹する

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:22:59.98 ID:PnNu3T4n0.net
>>492
本当な
2戦目で大勢がスパッと切って取って勝ったのにな、あれ昔なら土壇場で代打の小兵に一発撃たれれてたよ
マツダはそういう魔境なのに舐めたことしたの本当に最悪の試合だったわただ負けた守備崩壊とかじゃない

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:23:12.94 ID:yluCUH2n0.net
マジでウォーカー要らねえな
長野のレフト線の当たりジョギングしてたぞ

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:23:19.14 ID:y6FbKKXvd.net
ビエイラに見切りつけたなら勝ちに等しい敗戦

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:23:27.26 ID:Uz02ibF00.net
マツダは守備が難しいんだよ
そこで守備を緩めた結果が昨夜のゲーム

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:23:32.39 ID:2KqJgbII0.net
>>493
言うて去年も8盗塁やろ増田大
重信は去年増田より出番多くても6盗塁やからな

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:24:13.44 ID:WjhVY3iq0.net
>>510
そんなこと言ったら巨人より下のチームの監督は出来てるのか

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:24:16.79 ID:FivTwDWn0.net
レフト線抜けると レフトがなかなか画面に出てこなくて草だったわ
マジで守ったことあんの アマチュアでもましなのぎょーさんおるわ

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:24:18.40 ID:6tL9uGLHM.net
>>516
だから今年はもう5盗塁してるんだって
意識変えたんだろ

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:24:27.59 ID:e/LzL0tf0.net
>>507
とはいっても今年34歳のショートだからな
休養させすぎは駄目だけど、休養が少ないとさすがに心配よ
高卒2年目から基本出っぱなしなんだから

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:24:42.88 ID:mBdCm5Oa0.net
やべぇ奴にレス返しちゃってた

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:24:54.27 ID:7Nwoh9i40.net
でも今阪神スアレスの後が問題となってるけどそこまでの選手は求めないけど
7割8割くらいの成績でまとめられる人であれば充分と思ってもそれが超絶弾劾絶壁の如く
立ちはだかるのが現実なんだよね

大城が阿部の7割くらいの活躍してるかっていうとまあしてないよね

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:25:04.64 ID:hg1GEfH70.net
>>29
12球団ワースト2位

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:25:26.89 ID:WjhVY3iq0.net
>>515
緩めちゃいけないところで緩める選手起用してるんだよね
そういう点では選手責めるのではなく自省しないと

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:25:34.08 ID:yluCUH2n0.net
>>518
フェンスに隠れて何してたんだろうな
際どいタイミングか?って思ったら余裕で帰られてて笑えなかった

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:25:35.93 ID:2KqJgbII0.net
>>519
まあ試してみるべきだとは思う
立岡もいらねえし

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:25:57.89 ID:rVoI77wr0.net
>>517
戦力は?

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:26:19.66 ID:ELv0O2EY0.net
>>513
ウォーカーなのに

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:26:44.27 ID:mBdCm5Oa0.net
>>528
うるせぇよw

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:26:49.71 ID:7Nwoh9i40.net
>>523
それはエラー読み込み済みの布陣の場合だから
本気の巨人は内野は文句なく、外野も松原をどう使うかだけで
12球団トップレベルの鉄壁守備できるチームだから

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:26:50.22 ID:WjhVY3iq0.net
>>518
久しぶりにあんなひどい守備見たわ
現地でどんな追い方してるのか見たいレベル

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:27:17.65 ID:IwXattXed.net
>>528
ウォーカーなのに四球0なんだよね凄くない?

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:27:18.91 ID:FivTwDWn0.net
ウォーカーだからウォーキングしかできんのか奴は

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:27:33.94 ID:yluCUH2n0.net
>>524
ベンチはウィーラーと松原以外は確実に緩むからな
その松原もレフトは大して上手くねーし

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:27:35.07 ID:WjhVY3iq0.net
両外人が両翼だと丸の守備の負担が増えて打撃に影響するのではないかな

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:27:35.12 ID:7Nwoh9i40.net
マルちゃんとかペタジーニの守備知ってればむしろ通常運転w

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:27:44.48 ID:2KqJgbII0.net
明日からサンタナいないヤクルトと牧がいないベイだから叩いておきたいな

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:27:56.56 ID:rVoI77wr0.net
>>521
それもういいよwみんな飽きてるw

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:28:20.10 ID:FivTwDWn0.net
松原が打ってくれれば ウォーキングなんて使う必要ないんだよ

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:28:22.80 ID:IwXattXed.net
>>530
レフト若林ライト松原なら12球団No.1守備になる

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:28:31.41 ID:IEj59Rni0.net
ウォーカーに関しては独立の映像見る限りもっと長打があると思ったんだけどな

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:28:40.99 ID:WjhVY3iq0.net
ラミレス並みと聞いていたがそれ以上、いや以下だな

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:29:10.87 ID:WjhVY3iq0.net
>>537
代わりの小兵にやられる予感

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:29:40.30 ID:PnNu3T4n0.net
ウォーカーは守備や打撃見てファンですら若い育成レベルの選手と勘違いしてる人いるわ

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:29:43.20 ID:WjhVY3iq0.net
>>541
どう考えてもNPBの方が独立より上

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:30:31.41 ID:WjhVY3iq0.net
それこそ秋広とか上に上げろよ

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:30:38.50 ID:CGJUOiNf0.net
ラミレス以下の守備と小林に毛の生えた程度の打撃を見せるウォーカー

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:30:39.18 ID:6tL9uGLHM.net
今日青木休養させてるしまた巨人戦に合わせてんのか
マジでムカつく
山田も途中で下げたし

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:30:44.64 ID:y6FbKKXvd.net
ラミレスより酷いレフト見たことないがウォーカーは競るレベルか

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:30:58.00 ID:mBdCm5Oa0.net
自前外国人野手うんこすぎない?
何年待てばいいんだよ

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:31:03.46 ID:IEj59Rni0.net
>>545
そんなことはわかってるよ
良い意味での荒さがないんだよな
守備ではあるけど

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:31:22.84 ID:6tL9uGLHM.net
>>541
独立って2Aレベルだろ

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:31:44.47 ID:2KqJgbII0.net
秋広は打撃改造中じゃね
結果出てたけどイースタン最初の頃は内容悪かった様に見えたけど試合休んでから内容良くなったし

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:32:22.99 ID:rVoI77wr0.net
ラミレスと金本の守備は、原采配に並ぶ伝説

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:32:25.44 ID:6tL9uGLHM.net
ラミレスもヤクルト初年度とかはそこまで酷くなかったしな

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:32:33.68 ID:FivTwDWn0.net
秋広は今のフォーム固めたほうが良いと思うし悩ましいところ

どうせ一軍上げても原が雑な扱いでフォーム忘れちゃう怖さが

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:32:38.34 ID:WjhVY3iq0.net
清宮でも使ってれば一発出だしただろ 秋広もそのうち打つよ

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:32:54.35 ID:C9m7RbK10.net
外人補強は温いセリーグ他球団に対するハンデともう開き直ろう

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:32:58.39 ID:6tL9uGLHM.net
ライトペタジーニが肩弱くなったもんだろ

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:33:04.55 ID:nmYDLQqA0.net
ライト松原
レフト芋
これがベストオーダーになりそうだな結局

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:33:12.16 ID:7Nwoh9i40.net
むしろ打撃考えたらどうやっても秋広より廣岡の方がはるかに信頼性高いだろ

間違えんなよ?
守備はどっちも下手くそだからwww

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:33:24.40 ID:WjhVY3iq0.net
>>554
張本に比べれば可愛いもんよ

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:33:29.08 ID:PnNu3T4n0.net
まず他の球団がこんな成功してるから巨人も真似してみるか・・・ってのがないだろ
判断もいいとこ編集のビデオ頼りで指標とかデータとか近年の傾向とかで判断してないんじゃないかなあ

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:33:29.87 ID:ly+aqicFa.net
ラミレスはそれを忘れさせる圧倒的な打撃があったからな

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:33:47.99 ID:7Nwoh9i40.net
>>560
レフトポランコはまだワンチャン残ってる
ワンチャンやけど

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:33:55.15 ID:mBdCm5Oa0.net
清宮のホームランってなんであんな綺麗なんだ
技術的な事が分からんから、分からん

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:34:06.94 ID:hg1GEfH70.net
>>70
高梨が出た時点で嫌な予感がした
四球から痛打されて失点パターンが多い
当人の防御率が物語っている

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:34:08.86 ID:y6FbKKXvd.net
ラミレスの守備は3割30本でブラマイゼロくらい酷かったな

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:34:11.08 ID:WjhVY3iq0.net
原がDH推すのもわかるわ

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:34:28.29 ID:TzYS5x/L0.net
勝ちが続いたから変えづらかったけどけどそろそろメンバー替え時やな。

(左)松原聖弥・重信慎之介・立岡宗一郎・若林晃弘
(二)吉川尚輝
(遊)坂本勇人
(三)岡本和真
(中)丸佳浩
(一)中田翔
(右)ポランコ
(捕)大城卓三・小林誠司

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:34:31.96 ID:X2hs2JFIa.net
>>541
打球の感じはすげえいい当たりに見えるんだけど全然飛ばないな

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:34:38.22 ID:2KqJgbII0.net
秋広上げるならスタメン固定するときだから中田諦めた時だろうな

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:34:39.46 ID:rVoI77wr0.net
>>560
ライト松原は鉄板

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:35:04.62 ID:IwXattXed.net
ウォーカーなら若林でいい

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:35:06.48 ID:FivTwDWn0.net
ポランコは覚醒してほしいなあ
あれが打たないと後半の夏場以降の爆発力が期待できん
レフトだけ守備で松原でもよいし ウォーカーはアキラメロン  アンドリースが使えるかどうかのほうが重要だから

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:35:10.57 ID:8MrML+xCM.net
>>570
重信いたら立岡いらねえだろ

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:35:23.26 ID:2KqJgbII0.net
中田がダメなら
一塁ウィーラー
右翼松原
左翼ポランコじゃねえの

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:35:28.63 ID:WjhVY3iq0.net
>>570
替えてもいいよな 打線のつながりがない

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:35:30.81 ID:7Nwoh9i40.net
>>563
それはそう思いたいだけよね
実際巨人はそういうとこも金使って調べたうえで現場に判断まかせてる球団だし
じゃあそれがダメかっていうと、そういうデータあるけど現場に判断させない
日ハム、楽天はゴミだし

そういう二面性は考えた方が良いですよ

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:36:08.39 ID:LayJfcSS0.net
レフト ウィーラー
ライト ポランコ


で決まりつつあるな

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:36:09.25 ID:kROYtIa7p.net
おいお前ら
3時間後にとうとううちの誠也の開幕戦だぞ

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:36:13.92 ID:7Nwoh9i40.net
>>567
遠いレスありがとうw

まあでもそういう予感みたいなのどうしてもあるよな元々制球良くないからw

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:36:37.43 ID:ly+aqicFa.net
秋広の最近のヒットホームラン見たが正直打撃開眼に入ってるよ
一軍来るならスタメン起用決めた時に上げるで半端はなしで

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:36:39.71 ID:TzYS5x/L0.net
ポランコが思ったより足使えなさそうなのが残念。
せめて丸くらいは走れるかと思ったが。。
そうしたら1番に置けたのにな

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:36:53.80 ID:WTAubwv50.net
しかし、長野がレフトを普通にできるようになったのは驚きだw
今の巨人ならレフトレギュラーだろw

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:36:58.30 ID:v3xAOE6s0.net
廣岡の2軍落ちはよ

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:37:10.61 ID:7Nwoh9i40.net
中田はまだまだ全然ダメの烙印貼られるのは早すぎるので
それ推したい人叩けないことが問題やな

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:37:12.18 ID:WjhVY3iq0.net
>>584
脚は衰えてたはず

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:37:31.48 ID:++Zu0MB5M.net
横浜のスカウトが熱心に口説いて連れてきたのがオースティン
巨人のスカウトが熱心に口説いて連れてきたのがウォーカー
どうして差がついたのか

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:37:40.47 ID:IwXattXed.net
そういや長野さんもレフト嫌派だったっけか

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:37:43.39 ID:ELv0O2EY0.net
>>583
少なくとも半年は下で文句なしの成績残してからかな

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:38:00.33 ID:8MrML+xCM.net
>>583
そもそも秋広最近スタメンないし
今日のスタメンは石川アクシデントで急遽だからな
DHだったし

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:38:02.81 ID:TzYS5x/L0.net
>>576
重信上がったら立岡下げだろ。
この中の誰かが定着してくれればいいし、最悪日替わりでもいい

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:38:10.64 ID:mBdCm5Oa0.net
>>580
丸が死んじゃうよ

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:38:16.91 ID:IEj59Rni0.net
ポランコの救いは日本の野球に馴染もうとしてるから化ける可能性はまだある

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:38:42.83 ID:8MrML+xCM.net
>>589
アメリカでの実績と年俸が違う

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:38:53.32 ID:7Nwoh9i40.net
正直今シーズンの中田、かつてのスンヨプ(一番活躍してた時ではない)より
はるかに良いじゃん
あの時スンヨプ気持ち悪いくらい推してたのはなんだったの?

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:39:02.10 ID:FivTwDWn0.net
開幕ショート勝ち取る
開幕戦活躍
坂本3試合目に復帰
復帰試合で途中から出てきて守備でやらかす

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:39:06.41 ID:IwXattXed.net
>>587
今年の中田は去年よりずっとやってくれると思ってるけど
初回の打席は擁護しようがなかった
ああいうので打線閉店するのもう何度も見てきたからか余計にね

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:39:17.24 ID:8MrML+xCM.net
ポランコと中田翔にはマジでやってもらわんと
日本シリーズまで考えたらな

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:39:21.32 ID:2KqJgbII0.net
>>588
別に衰えてなくてそもそも大して速くない
盗塁多いけどタイムが外野手平均くらいだからな

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:39:44.89 ID:rVoI77wr0.net
>>596
うーん原辰徳!

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:40:23.73 ID:e/LzL0tf0.net
丸もそのうちレフトにコンバートするって考えたら
秋広はライトは出来るくらいの守備力は必要かもな

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:40:57.40 ID:7Nwoh9i40.net
>>599
まあまあそういう批判は別に否定しないよ
そら悪いって時もあるよなどんな選手でも
で、それを批判したらいかんとも思わない

ただそれを捉えて全否定ってのはいかにもお子様ってのが問題なのであってな

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:41:07.21 ID:8MrML+xCM.net
>>603
ライトじゃなくてセンターやってるじゃん

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:41:38.05 ID:FivTwDWn0.net
https://twitter.com/g__6__8/status/1512009473665409024?cxt=HHwWgIDR7d6m3vspAAAA

糞ワロタ
(deleted an unsolicited ad)

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:41:43.85 ID:PnNu3T4n0.net
ポランコのライトもウォーカーの守備並に見たくないんだけど
あれ捕球もそうだけど他の球団がどんどんサードにまで回しまくるぞ

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:42:05.36 ID:ypgTsoqpd.net
秋山を全力獲得するしかないだろ
ポランコは夏にはいなくなってるだろうし

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:42:12.65 ID:LayJfcSS0.net
ウォーカーは代打かDHだな

守備はつけられない

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:42:14.16 ID:7Nwoh9i40.net
ポランコなんて打ちだしたらカブレラとかヴァレンティンとかなってもおかしくない選手なんで
まあダメと決まるまでは黙って見とくのが吉やで

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:43:00.74 ID:TzYS5x/L0.net
秋山獲得か梶谷の早期復帰がないときついな。
坂本か吉川ぐらいしか三番打てる選手がいないし、そうすると1.2番いないし

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:43:19.46 ID:2KqJgbII0.net
秋広は足と肩あるんだから慣れれば外野もやれるでしょ

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:43:20.26 ID:PdakKPpm0.net
今全然打てなくなってるみたいだけど、坂本吉川休ませるなら田中俊太がちょうどよかったな
UZRは基本プラスだし

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:43:39.08 ID:mBdCm5Oa0.net
2023年、パ・リーグで大活躍するポランコの姿が

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:43:56.29 ID:8MrML+xCM.net
>>613
実は痛かったんだよ
あいつ人的でとられたの

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:44:01.27 ID:2KqJgbII0.net
打てないスタメンなんていらん

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:44:21.29 ID:v3xAOE6s0.net
中田は出づっぱりで疲れてるんじゃない?
体重増やしたから疲れやすいだろうし

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:44:22.95 ID:8MrML+xCM.net
>>613
ショートは怪しいけどな

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:45:05.90 ID:IEj59Rni0.net
外野の守備力がキツいな〜

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:45:13.53 ID:C9B2rr9Md.net
一昨日負けた時はシンプルに打線の責任でまあそれも相手が良かったのが分かってたから責められず「こういう負けは仕方ない」と全く荒れなかったが今回のケースはね…
いくつもの人為的ミスからの負けは見てて呆れるわな

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:45:14.95 ID:k/m9tqIi0.net
中田マン頑張ってるなw

てかさー
ガンケル満塁ホームランも梅ちゃんアウトロースライダー要求が真ん中に来ちゃったコントロールミスやろ
あれレギュラー組なら四球後の初球で打てたよなホームランかどうかは知らんけど・・

所詮今日みたいに本当にアウトローに来たらあーなるねん

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:45:21.12 ID:FivTwDWn0.net
慣れだしたら打ちそうな予感はあるポラン子

チームが低迷しない限り我慢すると思うけど

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:45:21.67 ID:++Zu0MB5M.net
ポラン子がファーストできたらよかったのにな

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:45:29.80 ID:IwXattXed.net
秋広はまだ打席少ないけど4月終了時に.300キープできればさすがの原も「少し見てみるか」ってなりそう

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:45:56.05 ID:WjhVY3iq0.net
広岡は岡本のために置いてるんだろ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:46:09.54 ID:hg1GEfH70.net
>>582
確かに
大江もいないしきついなあ

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:46:34.68 ID:IwXattXed.net
>>625
そういや岸田と高橋いないんだよな

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:46:50.72 ID:nmYDLQqA0.net
若林「困ったら俺がいるじゃないか」

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:47:41.07 ID:PdakKPpm0.net
おそらく玉村はセリーグの先発左腕では下のほうだと思うがそれにHQSされてるようじゃ今年も左腕は苦戦するんだろうな
同ランク帯に坂本、松葉あたり、さらに下は笠原くらいか

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:49:27.00 ID:IEj59Rni0.net
>>629
玉村に関してはドームだとボコボコにしそうだけど

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:49:43.23 ID:FivTwDWn0.net
畠 5連休

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:49:50.74 ID:++Zu0MB5M.net
>>624
オープン戦で糞だったからなるわけないだろ

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:49:55.79 ID:hg1GEfH70.net
広島、中日は嫌なチーム
苦手意識が抜けない

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:50:20.70 ID:ly+aqicFa.net
去年基本はビエイラデラロサ中川鍵谷高梨大江畠高木京田中豊 

実質畠以外消えてるとか異常だわなw

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:50:54.06 ID:wiqpep4Xd.net
いよいよ来るぞ、中5日が!

「開幕から最初のクール、ローテーションで言えば4月の2回りくらいは、中6日で週に1回くらいで回すのがいいと思います。
それはまだ身体とかも本格的なシーズンに向けて、完全にはでき上がっていないというのもあるからです。
でも、それ以降は球数をきちっと管理しながら、徐々にこの中5日のローテーションをやっていこうと思っています」

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:51:19.48 ID:FivTwDWn0.net
>>634
ミヤモートが食い散らかしていったな

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:51:29.95 ID:7Nwoh9i40.net
>>621
本当にアウトロー来て打てるなんてのが幻想だってわからん時点で…キミ…

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:51:41.46 ID:vLaAkTucd.net
尚輝ケガしたの?

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:52:27.30 ID:bWyikbIZM.net
ポランコはハズレ、指標的にもかなり厳しいかもしれない
タフなことだが最初にたまたま活躍してしまったことでポランコを固定せざるを得ない状況になってしまった
いくつ落とすか分からないが原がいつ決断するかだろう

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:52:35.39 ID:C9B2rr9Md.net
>>634
マシンガンで見事にぶっ壊れたな(´・ω・`)
中川はシーズン途中でも一回壊れて今も復帰の目処経ってないしどうなることやら

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:52:55.73 ID:hg1GEfH70.net
>>638
ケガではなく休養

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:53:11.79 ID:FivTwDWn0.net
今日の廣岡 送球エラー 捕球エラー

エラーの二刀流

今日のウォーカー レフトフライを追わない レフトにいない

草野球のおっさんレベル

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:53:41.18 ID:7Nwoh9i40.net
野手は基本甘い球と予想した球しか打てへんから3割が限界なんやで
厳しいコースをうまくうったってのはシーズンでも例外やからな
そこ冷静に野球見ようなw

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:53:43.60 ID:IEj59Rni0.net
>>635
中5日以前に中継ぎがヤバいのに球数制限して先発を早い回に下ろすのがそもそも問題だと思うわ
後ろに危機感持たないと今年もダメになるぞ

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:54:16.16 ID:8MrML+xCM.net
5人ローテでリリーフも破壊したからな
本当にふざけんなよあいつら

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:54:54.16 ID:QpRDwUWZp.net
廣岡の二つ目のエラーは草野球以下だろ
キャッチボールだよあんなの、ドン引きだよマジで
トンネルとか判断ミスとかよく叩かれるエラーよりよっぽどビビったわ

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:55:08.38 ID:8MrML+xCM.net
ビエイラなんて未だに一軍に置いてたからな

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:55:38.38 ID:7Nwoh9i40.net
>>639
ポランコが外れの可能性が高いなんてみんな来る前から知っとるんよ
それでもそれを補えるかもという魅力があるから使ってるわけで
使う前から事前に使えるかどうかがわかるんなら誰も苦労なんてせえへんで

というかそういう見方をまずやめやというのを言いたい

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:55:40.13 ID:vLaAkTucd.net
>>641
まあ一年続けるには必要なのかも

でも廣岡のセカンドはもう無理だよね。
中田さんがサッパリなんだから、岡本ファースト、廣岡サードでいいんじゃない?

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:56:04.11 ID:FivTwDWn0.net
ベンツとか戸郷は中6日守れば二けた勝てるだろ

無意味なことばかりすんな 成功するわけないのに

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:56:04.57 ID:IEj59Rni0.net
山田が中継ぎでやれたらマシなんだけど現実は2軍であのザマだからなー

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:56:14.67 ID:h6EGmEJe0.net
あの長野ってやつ強奪できんかな

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:56:39.70 ID:LayJfcSS0.net
廣岡とウォーカーは草野球レベル

ピッチャーが可哀想だわ

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:57:09.43 ID:ypgTsoqpd.net
原はポランコなんて我慢しないだろ
既に原ポはマイナス域に達してるはず
おそらく一回り終わったらウォーカーと一緒に2軍に落とすだろ
ゲレーロとビヤヌエバのように

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:57:19.44 ID:J0Ikybufr.net
【1軍】チームUZR 4.7時点
9.2 ソフトバンク
3.1 楽天
2.2 日本ハム
1.0 オリックス
0.4 ヤクルト
0.3 阪神
-0.9 DeNA
-1.2 ロッテ
-1.3 広島
-1.5 中日
-3.9 読売
-7.4 西武

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:57:36.39 ID:7Nwoh9i40.net
>>652
守備が酷いのはわかってるのでいらいないです
今日の好プレーもたまたまとしか言いようがないです

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:57:51.65 ID:yQVIzfqH0.net
山田は高校のときのほうが制球力あったね
球速上げてコントロール犠牲になって典型かも

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:57:51.97 ID:8MrML+xCM.net
>>655
ポランコ、廣岡、ウォーカーのおかげだな

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:58:04.45 ID:gsAPBF1h0.net
2点取ってなお2-3塁で1点も入らない時点でゴミ
結局OP戦だけかよ中田昨年と一緒じゃねーかカス

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:58:33.46 ID:8MrML+xCM.net
>>652
お前のパワプロでやってろハゲ

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:58:35.51 ID:PdakKPpm0.net
守備はやっぱりセンスだよ
後から上手くなるやつも下手なうちも動きにキレはあるもん
上手くならないやつはやっぱりみるからにダメ、反応が遅かったり咄嗟の状況に対応できない

清宮が痩せても相変わらず守備全然ダメだけどあれもそのタイプ
廣岡なんかまさにそれ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:58:35.60 ID:IEj59Rni0.net
>>655
守備緩めだから仕方ない

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:58:52.95 ID:yluCUH2n0.net
誠也通用すんのかな
いまいちな感じになりそうだが
クビになったら待ってるぞ

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:59:04.13 ID:7Nwoh9i40.net
正直UZRって指標としてなんか役に立ったことある?
これ統計知ってると役に立つのはかなり難しいことがわかるんだけどね

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:59:46.58 ID:JYFyPCbG0.net
小林も守備下手なのバレてきたな

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 00:59:57.68 ID:IEj59Rni0.net
>>664
目安にはなるでしょ

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:00:26.66 ID:4Yl0pmY+M.net
>>665
いい加減いってほしいわ

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:00:30.16 ID:7Nwoh9i40.net
小林は下手とは言わないけどそんなトップレベルで上手いわけではないのは
薄々感じてたw

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:00:52.40 ID:QLPwWJrR0.net
>>664
現状選手叩き棒でしかない

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:01:03.53 ID:2KqJgbII0.net
>>664
流石にフル出場してる奴なら大体イメージ通りの数字になるでしょ
この時点でUZR並べてる奴はそもそも指標を理解してない

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:01:03.94 ID:ly+aqicFa.net
幸い今年の巨人は東京ドームで強そうだしマツダの広島もそうだな 
ホームで稼ぐのは絶対条件だから
広島先発いいし争いには残りそうだな

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:01:04.11 ID:7Nwoh9i40.net
>>666
目安にするにはいつの間にか信頼置かれ過ぎてて危険な指標だと思うのよね

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:01:10.25 ID:hg1GEfH70.net
>>655
ここまで酷いとは

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:01:12.81 ID:rVoI77wr0.net
なお原信者の妄想より正確な指標のもよう

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:01:22.10 ID:FivTwDWn0.net
レフト松原なら堀田の失点も2で済んだかもしれんな

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:01:46.34 ID:tdDoqclc0.net
>>664
素人の印象論と失策数で語るよりはよっぽど

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:01:48.23 ID:haQWyB0rd.net
まあ誰それの主観や印象値よりマシでしょウズラは

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:02:32.03 ID:IEj59Rni0.net
>>672
役割監督さんは意識してないから安心して良いよ

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:02:35.24 ID:2KqJgbII0.net
試行回数が少ないUZRなんて素人の印象論とか失策数の方がマシ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:02:44.12 ID:7Nwoh9i40.net
>>676
いや、少しマシ程度でしかないと思うよ
UZR本当に知ってるならの話だけど

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:02:56.57 ID:JYFyPCbG0.net
まあでも小林は2番手キャッチャーとしては十分な実力はあると思う

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:03:00.75 ID:ypgTsoqpd.net
マクブルームってのはありゃ当たりだね
誠也の穴はあれで埋まりそうだわ
また巨人だけハズレ引いて他球団は当たりを引いてくるというハンデからスタートとか毎年毎年どんなマゾゲーやってんだよ

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:03:05.86 ID:rVoI77wr0.net
悔しかったら原信者がより正確な指標持ってこいw
話はそれからだ

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:03:10.13 ID:nmYDLQqA0.net
露骨に遊ばなければ守備は大丈夫

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:03:32.38 ID:4Yl0pmY+M.net
>>675
レフト上手くないよ松原
初戦もレフトフライとれんし

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:03:42.53 ID:QpRDwUWZp.net
坂本や広島菊池なんかは若い頃はエラー多かったけど動きは良かったからな
練習重ねて確実性も増して名手になった、名手になる素質は最初から見えてた

廣岡や若林、あとは阪神糸原あたりはどんだけ練習しても無駄っていう最高の壁を感じる

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:04:07.04 ID:4Yl0pmY+M.net
>>681
ないです
去年のWARチーム最下位

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:04:13.08 ID:y6FbKKXvd.net
指標は知らんが今年も戦い見て解ったが内野の守備は相手に比べたら圧倒的に上だよな

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:04:20.17 ID:Uz02ibF00.net
使える指標UZRしかねえじゃん
個々の主観よりはマシよ

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:04:31.06 ID:k/m9tqIi0.net
何かおかしな奴いるなワロタ

でもまた廣岡使うやろ
スタメンじゃなくてショートやセカンドでさ
坂本も吉川もこの先フルイニングは無理だからな

てか数字はたかが数字されど数字
思い込みや感覚の印象より充分選手の使い方に役立つべ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:04:35.64 ID:yQVIzfqH0.net
Twitterだと今日の直江、微妙な感じで言われてたりするけど
イマイチだったの?

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:04:56.65 ID:IwXattXed.net
>>655
阪神はプラスか
いったい今何位なんだ…

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:05:22.73 ID:hg1GEfH70.net
>>688
しかし外野が...
丸に負担が掛かってる

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:05:28.98 ID:4Yl0pmY+M.net
個々の主観でヘタクソ野郎の守備持ち上げよりはるかに上

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:05:45.54 ID:tdDoqclc0.net
>>680
たった十試合強で使えるのか、という意味ならわかるけど143試合で比べるなら普通に使える

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:05:53.04 ID:IwXattXed.net
>>691
内容は特別良いようには見えなかったけど
役目はきちんと果たしてくれたよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:06:01.87 ID:IFhq3lyM0.net
広島はマクブルームが誠也並みに打てる、
その上で8回と9回の勝ちパが鉄壁で取りこぼさない。
この2つが最低条件の時点で優勝争いからはハズレるわ

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:06:13.47 ID:IEj59Rni0.net
>>691
敗戦処理としては使える

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:06:22.01 ID:ly+aqicFa.net
uzrってある程度試合数いかないとあんま意味ないけどな
確かにエラーは多いが

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:06:35.39 ID:PdakKPpm0.net
守備が崩壊してる廣岡を無理矢理使う理由は他の控えより打撃で可能性があるからってだけだし
今の打撃が続くようじゃ湯浅とチェンジでしょ

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:06:53.62 ID:7Nwoh9i40.net
だってお前らどころか専門風吹かせてる奴すらUZRが正規分布に従うかどうかとかなんて
判定できてないし、正規分布じゃなかったら何に近いのχなの?T値で測った方が良いのとか
吟味すらしてへんしw

マジでOPSくらいわかりやすい指標ならまだああだこうだ言っても良いけど
UZRとか分布もわからん統計をありうる数字として測るのはやめとけw

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:06:57.68 ID:hg1GEfH70.net
>>691
無失点だった

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:07:00.28 ID:4Yl0pmY+M.net
>>699
そりゃそうよ

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:07:04.77 ID:yQVIzfqH0.net
>>696 >>698
配線処理要員か
良くも悪くも桜井さんの後釜になれそうだな

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:07:10.88 ID:JYFyPCbG0.net
廣岡はもうダメだな
守備のやらかしはいわゆるやらかし属性みたいなもので、悪い状況の時に必然的に出てしまうものと思ってた
だから余裕のある時に経験を積ませるということで今日のスタメンは納得いったが、
実際はなんでもないエラーにさらにエラーを重ねて自分の状況を悪くし続ける悪循環があった
これでは一軍で使うだけ無駄

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:07:37.92 ID:7Nwoh9i40.net
>>695
使えるとまでは言えんなあ残念だけどw
統計ってそんな簡単ちゃうよw

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:08:02.91 ID:IEj59Rni0.net
>>704
ピッチングスタイルも似てたよ
真ん中に目がけて投げてた

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:08:31.05 ID:IwXattXed.net
ぶっちゃけ戸田と直江の枠は0で〆てくれたらグッジョブよ

つーかまあ中継ぎ全員そうなんだけどな

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:08:32.12 ID:4Yl0pmY+M.net
>>707
マツダじゃなきゃ危ない打球あったもんな

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:08:41.54 ID:PnNu3T4n0.net
中田が初球打ち上げたのとウォーカーが簡単なフライ取れすらしなかったので流れが広島行ってボコボコ
まあなくても廣岡やウォーカーやポランコの守備で負けてた可能性高かったろうけどさ

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:08:56.16 ID:hg1GEfH70.net
マクブルーム守備上手かったな

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:09:04.95 ID:kERv3F920.net
中田は守備で今の打撃でもお釣来るだろ
あの守備力は外せないよ

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:09:26.31 ID:y6FbKKXvd.net
>>693
監督が外野守備軽視だからな
現役時代ずっとサードで衰えた晩年レフトやったせいか外野守備なめてる

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:09:27.06 ID:JYFyPCbG0.net
中田くる前はファースト専いないからな

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:09:50.36 ID:4Yl0pmY+M.net
>>711
あいつファースト上手いよな

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:10:21.51 ID:hg1GEfH70.net
>>715
何度阻まれたことか

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:10:26.00 ID:yQVIzfqH0.net
マクブルーム、あの死球でクールでいられるのすごいなw

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:10:41.25 ID:itmRYqJcM.net
>>712
こねえよ
どんだけファーストの守備信仰してんの

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:10:56.68 ID:JW2+fKn50.net
紅白戦終わった段階でおおむねこんな感じだった

廣岡はさぁ自分の打力向上の為に内川塾へ行ったんよ
それに比べて若林吉川なにしてたん?
廣岡の守備は良くなった(尚、紅白戦数試合)
吉川は魔送球だから、若手の廣岡使え

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:11:20.53 ID:kERv3F920.net
>>718
じゃあ秋広に守らせてみろよ
発狂するぞここの奴ら

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:11:22.91 ID:tdDoqclc0.net
>>712
足遅えから守備範囲イマイチだよ

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:11:28.54 ID:itmRYqJcM.net
>>713
ファーストも立岡に練習させるくらい舐めてる

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:11:42.72 ID:PnNu3T4n0.net
本当はファースト専って自前外人でやるべきなんだけどなレフトも
いつまで穴なんだよ

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:11:44.91 ID:7Nwoh9i40.net
マクちゃんの守備よりスンちゃんの守備やで〜
打てへんようになってからどっちが地蔵かの勝負やで〜

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:12:04.98 ID:itmRYqJcM.net
>>721
本当になw

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:12:49.07 ID:itmRYqJcM.net
>>716
中田より上手いかもしれんw

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:12:52.71 ID:haQWyB0rd.net
>>720
普通に一軍で守ったことあるけど発狂してるやつなんていたか?

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:12:56.68 ID:7Nwoh9i40.net
>>723
は?
かれこれ20年くらいセカンド埋まらなかったのに(というか今ここにおいてすら埋まったとまでは断言しづらい)
そんな簡単にポジション埋まるとは思うなよ?

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:13:14.60 ID:m3Ipo5gDM.net
守備崩壊より堀田がショボい方が深刻だわ
正直練習試合の時が一番良かった。

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:13:55.33 ID:MdCf0WpD0.net
中田に範囲あったら2戦目の西川の一塁線は取ってたわな
ライトがポランコだし3塁打にしちゃったけど

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:14:29.42 ID:FivTwDWn0.net
>>729
トミージョン明けで去年2軍ですら先発一度もやっていないんだから 体力不足よ

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:14:36.04 ID:k/m9tqIi0.net
バントの前進守備でさー

投手より先に捕球出来ないからな中田
だからセカンドアウトが今年1度もない

これが地味に痛いべ

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:14:51.35 ID:itmRYqJcM.net
>>730
初戦の坂倉のもな

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:14:57.84 ID:7Nwoh9i40.net
堀田がしょぼいのは大勢同様8割だか7割だかの力で投げて
コース間違えずに抑えろって言われてるからだろ

いや全く間違いじゃなくてそれができるようなったら徐々に力入れて行けばいいだけだし

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:14:59.81 ID:wJ5IYB60d.net
ウォーカーの姿消えてだいぶ経ってから山なりの球がポワーンと返ってくるの笑うしかないわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:15:14.79 ID:IEj59Rni0.net
>>729
スピードもないし簡単に四球出すしちょっとガッカリしたね

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:15:33.60 ID:Uz02ibF00.net
堂林の二塁打も一塁ゴロじゃなかったか

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:15:55.20 ID:itmRYqJcM.net
>>737
あれはキツい

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:16:52.49 ID:E/YCQyE10.net
ビエイラも廣岡も首脳陣からすると素質的にロマン性あって使われるけど
実際は現実的に低い可能性なのにそのためにただ周りの選手たちに無駄に負担掛けてるだけだよな

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:17:41.28 ID:eTg3M2GTa.net
>>727
秋広の守備範囲は案山子レベル
だから外野やれ言う人が多い
阿部くらいの守備範囲

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:17:44.68 ID:7Nwoh9i40.net
しかしお前らホント頭悪いな
今日なんてなかなか使ってもらえなかった選手の虫干しになったと思えば
こんな有意義な試合なかったのにそれ必死に監督選手叩いてるとか

お前らこそが球団の害やろw

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:18:03.53 ID:FivTwDWn0.net
廣岡ってヤクルトで開幕から何十打席ノーヒットって記録もっていなかったっけ

我慢強いヤクルトが見捨てたんだから相当なもんだぞ

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:18:04.45 ID:nmYDLQqA0.net
やっと1軍の試合で投げ始めたばかりで
守備に足引っ張られながらだからこんなもんだろ

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:18:30.19 ID:hg1GEfH70.net
正直未だ、堀田、山崎伊はきついよなあ
空いた枠に、どすこい、高橋優、シューメーカー、アンドリュースがローテに
はまってくれればなあ
どすこいはリリーフに回るらしいし、いずれにしてもタフなシーズンになるな

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:18:57.94 ID:itmRYqJcM.net
>>739
ビエイラは二軍で調整しろって感じだし

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:20:22.91 ID:yQVIzfqH0.net
いつの間にかサンタナ消えてるじゃんw
村上調子悪いし岡本の二冠王決まったなこれ

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:20:32.70 ID:7Nwoh9i40.net
山崎、庵はきつくても秋くらいまで赤星が投げたとしたらそれだけでも
巨人軍大勝利だわな

本気で優勝が欲しいなら原に育成するなって言って見ろって話だがw

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:20:33.03 ID:E0zcJzuDd.net
堀田ってTJしてから2年くらい経ったっけ?
元に戻すのに3年くらいかかるらしいから勝負は来年だろ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:20:50.04 ID:haQWyB0rd.net
大勢には160キロに迫る球速と押し込む球威がある

赤星には抜群のコントロールと150キロ越えのストレートがある

この二人に比べると山崎と堀田はかなり落ちると思う

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:21:36.61 ID:bn3n20ptp.net
>>744
ローテの半分が外国人になったら新鮮だ。考えてなかったし

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:21:58.99 ID:FivTwDWn0.net
打点
1位岡本 10
5位中田 8

満塁ホームランが効いてるな  あれしか印象がないけど

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:22:01.96 ID:hg1GEfH70.net
赤星、大勢はポジ要素

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:22:05.60 ID:IEj59Rni0.net
>>746
流石に早いよ
村上も本塁打は出てるからな

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:22:06.35 ID:IEj59Rni0.net
>>746
流石に早いよ
村上も本塁打は出てるからな

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:22:53.76 ID:QLPwWJrR0.net
送球処理は能力含まれないUZRでファースト守備がどうのと言ったところでな

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:23:50.01 ID:k/m9tqIi0.net
堀田なんて中10または二週間でえーやろw

頑張って戸郷の9勝と同じで上出来
新人王はどう頑張っても大勢
今後の堀田はゆとりローテ
相棒捕手は大城

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:23:54.00 ID:O4Ua2MnHd.net
ま、マツダで3タテじゃなくてよかった
ドームのヤク3連戦で2勝以上して5分で終わりたいな今週

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:24:06.67 ID:hg1GEfH70.net
>>754
昨年、東京ドームの村上に何度やられたか
あと、塩見も

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:24:42.72 ID:itmRYqJcM.net
東京ドーム得意だからな村上

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:25:17.85 ID:O4Ua2MnHd.net
去年はそれなりに打ってたが基本的に山田がドーム壊滅的に苦手
代わりに村上ドームでよく打つんだよな、塩見はどっちでも打ってくる

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:26:49.41 ID:O4Ua2MnHd.net
堀田と山崎はこれからよ、今年バリバリローテなんて首脳陣も期待してないし長い目で見るしかない

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:26:57.29 ID:hg1GEfH70.net
>>757
阪神3タテ後のジンクスが消えただけでも御の字か
相変わらずうちにとってマツダは鬼門だな
あと、バンテリンも

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:27:12.77 ID:FivTwDWn0.net
出塁率
坂本 .511
丸丸 .400
岡本 .396
ポラン子 .362

丸3番復帰も間近か

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:27:34.78 ID:nmYDLQqA0.net
塩見が危険かなあ
今の状態知らないが起こすと厄介なことになる

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:28:06.51 ID:Uz02ibF00.net
HRが出にくい球場は苦手だよね
今年も得点効率の悪いこと

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:28:18.14 ID:yHM7kyHy0.net
村上よりサンタナだろ
アイツウッズ二世やわ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:28:26.09 ID:7Nwoh9i40.net
ヤクは相手打者ってよりは菅野よな
こいつがいつも結果残せない

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:28:30.87 ID:QLPwWJrR0.net
オープン戦からずっと主力以外の野手が壊滅状態はやっぱ変わらんね
なんかアクシデントあったらとりあえず埋めとくことすらできない

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:28:40.40 ID:IEj59Rni0.net
>>766
抹消になったよ

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:28:52.91 ID:hg1GEfH70.net
>>764
東京ドームでサイクル達成したからね

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:28:54.04 ID:O4Ua2MnHd.net
>>762
由伸時代は戦力差での苦手だったが、今は丸が打たねぇんだよな…
丸がマツダで打てばもう少し楽な展開なんだが、この3連戦は相手投手良かったけどね

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:29:03.17 ID:itmRYqJcM.net
塩見当たり損ないがヒットになっててうぜえ

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:29:17.31 ID:7Nwoh9i40.net
危険度で言えば間違いなく山田でしょ
山田って思えない人間が多いからいつも山田に打たれとるんかw

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:29:52.95 ID:t1H+7HUOd.net
犬は中村が復帰までは怖くないなー

奴はリードはそこそこ
しかも打撃は良すぎるからな

まあ兎に角、塩見
近本の打撃に更に足があるからな
そりゃ近本も早いけど盗塁に関しては塩見はヤバい

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:29:57.64 ID:yHM7kyHy0.net
秋広上げてファーストで使ってほC

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:30:15.13 ID:OGyL6eAI0.net
贅沢いわないからアンドリースとシューメーカー2人とも10勝5敗防御率3.50くらい活躍してほしい…

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:30:48.66 ID:rVoI77wr0.net
原信者の天敵=指標
無能が丸裸にされたからなw

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:30:59.14 ID:7Nwoh9i40.net
巨人には優しい山田などと言われることもあるけどかなり試合を決める一打を打たれてるのも山田なの忘れたんかな?
このくらいの距離を忘れられるの平均で、平均のアホが監督采配とか叩くんかなwww

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:31:06.11 ID:IEj59Rni0.net
>>776
投げてる球見たらわかるけど無理

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:31:27.88 ID:FivTwDWn0.net
ビエイラデラロサ両方糞で ウォーカーも糞で

メルセデス アンドリース シューメーカー3人ローテで投げる可能性もあんのか

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:32:08.40 ID:O4Ua2MnHd.net
塩見は去年BABIPが異常なデータだったから揺り戻しあると思ってたんだけど前回の3連戦見てた感じ普通に悪くなさそうなんだよな
とにかく青木山田村上の前にランナー貯めないことだな

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:33:47.40 ID:O4Ua2MnHd.net
再来週外国人3人先発投げるかもな
ビエイラは多分シューメーカーと入れ替えだろうし、ウォーカーも残すほどじゃない

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:34:15.02 ID:FivTwDWn0.net
菅野 13回 14三振 1四球 k//bb14.00 whip1.15

菅野が1年稼働してくれればな もう歳なんだから中5日とか狂ったことやんなよ

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:35:00.99 ID:duypuV5g0.net
廣岡は叩き終わった?

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:35:06.27 ID:k/m9tqIi0.net
回線がドコモになってたわ

開幕前
原の中継ぎデラロサ、ビエイラの中で1人
野手は2人
先発は2人

これ全部さ夢、幻になったわなw

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:35:39.97 ID:rVoI77wr0.net
>>784
叩かれてたのは原と原信者だけ

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:36:46.76 ID:hg1GEfH70.net
塩見もだが青木にやられることが多い
レフトの守備でも阻まれるし

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:36:56.58 ID:IEj59Rni0.net
>>786
そうそう

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:38:04.34 ID:rVoI77wr0.net
山口をぶつけなければ青木に決められる状況は少し減る

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:38:58.17 ID:k/m9tqIi0.net
最低限が出来る塩見、青木の1、2番が怖いよな

塩見が二塁にいたら最低限1、2塁間に転がすから厄介な青木

それで山田の犠牲フライか村上の安打
昨年よく見た風景だわな

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:39:14.81 ID:FivTwDWn0.net
ベイスとだけまだ試合ないのか日程おかしいな

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:39:39.47 ID:qX/Itu6u0.net
>>283
原は由伸が育てた吉川が嫌い
すこし失策しただけでスタメン外すし、活躍しすぎると休養と称して干す
廣岡は原が獲ってきた選手なんでどれだけ派手なエラーやっても許されて再起用される
すでに廣岡のせいで何試合か落としたのに干されない

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:40:17.01 ID:fUJcQZlFM.net
>>787
巨人戦に向けて休養して体調整えてくるからなあれ

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:41:13.19 ID:7Nwoh9i40.net
>>792
お前重症だから野球とか以前に野球から離れられるようにカウンセリングでも受けた方が良いよ
どんなに頑張ってもその悪い頭が良くなることはないけどなwww

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:41:17.86 ID:O4Ua2MnHd.net
今年の日程で一番クソなのは週前半と週後半の相手が大体同じことだよ
何回九里床田と大野柳を見る羽目になるやら

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:41:34.31 ID:0wkLLX/k0.net
メジャーかぶれの100球縛りやめろ
中4はともかく中6だぞ

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:41:57.28 ID:hWHRiBhfd.net
>>790
いやポップフライばっかだよ

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:42:26.81 ID:7Nwoh9i40.net
>>795
そんなのいちいち怒れるって凄いよな
別に誰のせいでもないたまたまの結果なのにそのイキりようw

ホント頭が悪いのだけは勘弁だなw

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:42:34.11 ID:IEj59Rni0.net
>>795
今年の日程は流石におかしすぎる

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:42:54.26 ID:1trVovFRd.net
でも一昨日の吉川ホームランは阿部とスコアラーの大機のデータが当たって勝ってるんだろ?
四球も阿部が取らせてる話は出てるし

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:43:44.34 ID:FivTwDWn0.net
枠空いてるし
ビエイラは完全に見切り付けられそうだし デラロサもアテにしていないだろうし

リリーフ外人とるかも  デラロサも2019年途中補強だったよな 最初とったクックが糞過ぎて

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:43:49.86 ID:qX/Itu6u0.net
>>266
球が遅いってのもアtるけど明らかにキレがなかった

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:44:52.54 ID:e/LzL0tf0.net
アンドリース、シューメーカーば先発駄目だった場合は先発の数も困るな

菅野、ベンツ、戸郷、赤星、堀田、伊織、高橋くらいしかいないから
結構カツカツ。伊織も正直ローテで回すにはまだ早い気もするし

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:45:17.18 ID:O4Ua2MnHd.net
>>799
毎年おかしいって言ってる気がするけど今年は群を抜いておかしいと思うわw
まーぶっちゃけ名前を上げた4人は全員好投手なのは分かるけどいい加減KO試合も見せてくれよとは思ってしまうな、次は攻略してほしい

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:45:27.81 ID:fUJcQZlFM.net
>>803
そいつらダメなら新外国人とるわ

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:45:29.43 ID:7Nwoh9i40.net
今も柳とかいるのにまだ球速に拘ってる奴おるんかw

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:45:41.59 ID:k/m9tqIi0.net
巨人憎きでさ
ケガとかで我が軍基準で復帰してくる

味噌の大野

珍の青柳

犬の青木

ケロの會澤

こいつらが嫌いやw

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:45:47.81 ID:7vMvVG8T0.net
>>782
アンドリースは来週二軍戦で投げて良かったら再来週の木曜日にかね
堀田をどうするかはまだ触れてないなあ

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:46:17.74 ID:1trVovFRd.net
本来ならDeNAと先にやるはずなんだよな
中日→ヤク→阪神→広島→ヤク→DeNAって

他のチームも当たってないところあるのかね?

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:46:34.68 ID:7Nwoh9i40.net
柳に抑えられつつ球速にひたすら拘ってる奴ってそもそも野球素人やろwww

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:46:54.59 ID:tI13hb4h0.net
堀田の球速が中6であんなに落ちるとは思わなかったわ

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:46:55.27 ID:O4Ua2MnHd.net
今年は5カード目全部一回やった球団とだったはず

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:47:42.36 ID:O4Ua2MnHd.net
>>808
来週は登板機会ないし落とすのは間違いない
再来週はそれこそアンドリース次第じゃないか

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:48:10.74 ID:Uz02ibF00.net
沖縄って那覇のあの広い球場か?
あそこ嫌いなんだよな

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:48:24.60 ID:7Nwoh9i40.net
まあ堀田も庵も球数を着実に増やしていくのがテーマだったんで
そらちょっと制球怪しかったらああなるわなw

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:48:31.88 ID:HQWtNx+y0.net
まだいたんだあの手帳さん…(笑)

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:48:52.62 ID:1trVovFRd.net
>>803
靴屋はともかくアンドリュースは粘り強く使って欲しいわ
舞子みたいになる可能性あるし

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:48:55.89 ID:IEj59Rni0.net
本当に公正にやるんだったら1カード6連戦にすべきなんだろうけど流石に飽きるよね

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:49:42.32 ID:fUJcQZlFM.net
>>816
ずっと貼り付いて池沼丸出しの書きこみなw

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:49:52.05 ID:O4Ua2MnHd.net
そうそうセルラースタジアム
あそこは広いから基本投手戦だろうな

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:51:10.72 ID:k/m9tqIi0.net
昨日の原 試合後のコメントのさ

堀田はアレするでしょうはアレ=抹消やろ

まあそれで良き
奥川以上のゆとりローテでお願い

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:51:20.71 ID:7jipFul+p.net
一気に昨年に戻ったような試合だった
マジで腹立つ
こんな試合を見て3時間以上無駄にした

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:51:38.25 ID:1trVovFRd.net
沖縄って公式戦やったことあるの?
ウチは初めてか?
キャンプじゃ大城がぶち込んでたことあったけど

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:51:39.49 ID:IEj59Rni0.net
セルラーって他球団で開催したことあったっけ?

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:51:41.74 ID:O4Ua2MnHd.net
>>818
パでやってた6連戦は選手も移動で切り替えられないって悲鳴もあったな
確かに負けが込むとずるずる行きそうで辛そうだった

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:51:49.90 ID:e/LzL0tf0.net
>>817
マイコも1か月くらいで好投しはじめてたからな
アンドリースも我慢しても1か月かな、それ以上に我慢してもいいっていう球投げてないといけないけど

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:52:22.93 ID:HQWtNx+y0.net
>>819
正直常軌を逸してて怖いマジモンて感じだ…w

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:52:31.83 ID:w19Cwcmn0.net
今年も巨人の優勝はないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:53:01.42 ID:1trVovFRd.net
>>824
西武とかあったような
山川がアグーとか言ってたから

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:53:12.45 ID:e/LzL0tf0.net
>>821
堀田も伊織もばんばん中10日ローテやると
まじでどっかで中5先発やりそうで怖いわ
そんな先発の頭数がめちゃくちゃいるわけでもないし

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:53:19.50 ID:O4Ua2MnHd.net
巨人は初めてのはず沖縄公式戦
ソフトバンクがやってた気がするけど記憶が定かではない

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:53:45.79 ID:IEj59Rni0.net
>>829
そうなんだ
ありがとう

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:53:58.10 ID:hg1GEfH70.net
>>825
オリックスがソフトバンクとやって6連敗しなかったっけ?

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:54:40.47 ID:7Nwoh9i40.net
巨人の優勝は確定ではないものの現時点で一番堅いわなw
逆に今の時点で優勝ないって他の球団も怪我故障抱えてるのに真面目に予想してるの?としかw

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:54:45.37 ID:7vMvVG8T0.net
>>826
マイコってオープン戦からずっとダメで4月には下に落ちて交流戦くらいに上がって無双だった気がする

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:55:17.34 ID:O4Ua2MnHd.net
>>833
確かロッテだったはず

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:55:30.82 ID:hg1GEfH70.net
>>828
あれだけエラー出したらねえ
かなりヤバいよ

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:55:57.16 ID:IBettBBHd.net
どすこいって結局は先発?
それとも中継ぎ?

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:56:24.84 ID:hg1GEfH70.net
>>836
そうだ、ロッテだった

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:56:35.67 ID:wVYK0GPnr.net
ここまでビエイラ引っ張ったのが誰か気になる
桑田なのか原なのか
あんなのとっくに抹消されてるだろ

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:57:45.22 ID:FivTwDWn0.net
ビエイラなんてあれ以上投げさせたら やばい死球与えそうだし もう戻ってこんでいいよ

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:57:46.49 ID:rVoI77wr0.net
>>840
成功体験が忘れられない人が引っ張ったのは確実

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:57:48.97 ID:e/LzL0tf0.net
>>835
俺の記憶では交流戦前の甲子園ですでに好投してるはず
ただ中継ぎがやらかして勝ち星は付かなかった気もするが

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:57:58.41 ID:7Nwoh9i40.net
>>838
中継ぎ明言されとるやん


もう少し投手陣が厚ければ二軍で様子見もあったろうけど
そこは二軍事情であり得なかった

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:58:13.04 ID:IEj59Rni0.net
>>840
マットパパでしょ

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 01:59:00.17 ID:k/m9tqIi0.net
何の戦略も無さそうな
便器のヒゲみたいにのんびりベンチで見守ってる監督の方がチームは良いのかもな

勿論ある程度選手の自力が無いと無理だけどね

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:00:17.16 ID:rVoI77wr0.net
>>846
ここぞという時に動くのが名将で
いつも動いてなきゃ気が済まないのは愚将

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:00:18.92 ID:IEj59Rni0.net
>>846
選手がよく考えてやってるよ
右打ちとか徹底してるもん

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:00:27.13 ID:0wkLLX/k0.net
マイコ級なんて今後20年は出てこないよ
覚醒してからしばらく日本に残ってくれたのは奇跡だった

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:00:42.55 ID:Uz02ibF00.net
監督が目立つようではダメです
金本だったかな
選手の気持ちはそうなんだろうな

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:00:57.11 ID:ly+aqicFa.net
まあマツダはやっぱり鬼門だよ 
初回0点だと負けた気分になるしやっぱり由伸時代の傷癒えるには10年ぐらいかかりそう

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:01:01.74 ID:yHM7kyHy0.net
中田だけはなんも考えず振り回してるけどな

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:01:07.98 ID:O4Ua2MnHd.net
ビエイラ引っ張ったのは理解はできるわ
枠が勿体ないし特別上げたい選手下にいないし
判断ミスだとは思うがまー多分落ちるだろうし早く再調整してくれよとしか

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:01:46.11 ID:IEj59Rni0.net
>>851
下水流のトラウトは未だに残ってるからね

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:02:23.26 ID:yHM7kyHy0.net
>>851
苦手ってか自滅してるだけやろ
フランシスコの呪いや

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:02:34.72 ID:tI13hb4h0.net
>>846
SBは柳田、栗原、石川がケガで厳しいチーム状況になってるけどね

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:02:41.16 ID:e/LzL0tf0.net
ビエライの何が糞かって
結局ランナー残して降板するから後の投手に負担がかかってんだよな
こんな迷惑なリリーフは糞すぎる

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:03:43.85 ID:FivTwDWn0.net
>>857
今日の戸田なんて準備すらしてなかっただろうしな

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:04:15.56 ID:O4Ua2MnHd.net
イニングを全うできないリリーフは結局しわ寄せスゴいんだよな
これは高梨もそうで畠今村鍬原大勢以外はある程度失点覚悟だろう

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:05:08.54 ID:Uz02ibF00.net
まあ去年の活躍があるからビエイラは仕方ないよ
ブルペンではスライダーもゾーンに投げられているんだろう

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:05:24.79 ID:IEj59Rni0.net
とりあえず菊池を1軍で見てみたいな

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:07:01.85 ID:yHM7kyHy0.net
ビエイラは1ヶ月くらいボール触らせずひたすら走らせとけ

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:07:08.69 ID:wVYK0GPnr.net
>>851
昔は春のマツダは毎年3タテくらってた気がするわー

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:09:47.99 ID:k/m9tqIi0.net
2軍監督からの~
1軍監督就任

それで自分が指導してた野手なり投手がその起用に答えて1軍で大活躍
からの~優勝

我が軍にはあり得ないんだよな
そういうストーリー

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:10:25.89 ID:hg1GEfH70.net
>>859
高梨は勝ちパターンでは使えない
というか敗戦処理でも1イニング持たない

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:12:22.13 ID:e/LzL0tf0.net
やっぱり中継ぎって勤続疲労はあるよな、あとは慣れで対応されるとか
中川も駄目だし、鍵谷高梨も駄目になってるし

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:12:29.68 ID:hg1GEfH70.net
>>856
それでも勝てるのは地力があるからね

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:13:23.79 ID:yHM7kyHy0.net
昨日みたいな試合を阪神は何試合もやってるんだから頭ホンマにおかしなるよな
よくファンやってやれるわw

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:13:35.72 ID:e/LzL0tf0.net
>>867
西武も山川、森と消えてるし・・

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:14:10.08 ID:C2gh+Nip0.net
外人枠めいいっぱい使う必要もないのにな

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:14:39.69 ID:IFhq3lyM0.net
マツダはだいぶマシになってるわ。
高橋監督の時はマツダではほんとひたすら負け続けたから、菅野先発以外は観る気にならなかった。
原になって優勝してからは鬼門ってほどではないだろ。
鈴木誠也が打つか打たないかしだいで勝ったり負けたりなイメージ

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:14:50.00 ID:IEj59Rni0.net
>>868
あそこは宗教だから
勝ち負け関係ない

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:15:38.50 ID:hg1GEfH70.net
おとといの阪神の試合、笑って見てたけど、
それ以上に昨日の試合はエラー連発で酷かった
阪神のこと笑えない

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:18:00.59 ID:HQWtNx+y0.net
由伸の時の広島はガチで黄金期で強かったから実力通りだろ

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:18:42.63 ID:0Ot18BxrM.net
廣岡ってヤクルトだとうちの小林みたいな立ち位置だったっぽい?
顔で人気はあったけど実力はあんまない
見事に有望株だと騙されてトレードしちゃったよ

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:18:48.04 ID:Uz02ibF00.net
丸の移籍がデカいわ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:18:56.39 ID:rVoI77wr0.net
そりゃ丸移籍して戦力逆転してるし

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:20:09.73 ID:haQWyB0rd.net
>>871
丸引っこ抜いてバティスタいなくなってようやくだぞ
2019年に原が広島怖くない発言から広島にボコボコにされて発言撤回したの忘れたか
後半前にバティスタが消えてから勝ち越せるようになった

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:20:33.89 ID:yHM7kyHy0.net
広島丸→ライオン
巨人丸→シマウマ

これくらい怖さがレベチ

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:20:59.09 ID:rVoI77wr0.net
そもそも原第2政権最後も広島苦手だったからな

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:21:45.41 ID:77NBDYhw0.net
広島戦の丸はまじで打たないわ

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:22:00.17 ID:tI13hb4h0.net
廣岡の輝きは開幕戦だけだったな

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:22:02.86 ID:Uz02ibF00.net
サヨナラインフィールドフライのシリーズからだよ
マツダが苦手になったのは

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:22:22.65 ID:0wkLLX/k0.net
>>875
お前ずっとコバヤシガー言ってんな

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:23:14.70 ID:k/m9tqIi0.net
今年のケロの戦力で緒方なら優勝出来るかもね
まあ佐々岡じゃー無理

しかしこのケロに3連勝した味噌ドームは今年もやっぱゴミ球場やな

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:24:09.34 ID:e/LzL0tf0.net
>>872
まあスポーツ観戦ってどこも多少なりとも宗教要素はあると思うけどな
勝てば気分良い、負ければ気分悪いってあたりは

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:25:18.83 ID:rVoI77wr0.net
サヨナラインフィールドフライとかいう現実にあった謎事件w

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:27:50.43 ID:rVoI77wr0.net
杉内と笠原が登板したとんでもない試合あったよな

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:28:02.93 ID:wVYK0GPnr.net
>>885
緒方でもきついだろ
野手がしょぼすぎ。今が出来すぎてるだけ

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:29:34.01 ID:lbxG+o7w0.net
みんなは現地の楽しみ方ってどんな感じ?
やっぱ打撃?それともピッチャーの球とかみるの?
なんか新たな楽しみ方を発見したい

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:29:55.49 ID:IFhq3lyM0.net
実際に広島は3連覇の後はBクラス常連に成り下がってるんだから、
今は普通にやれれば勝ちこせる戦力差があるわ

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:30:56.09 ID:hg1GEfH70.net
>>885
広島は交流戦で上位に行けば優勝狙えるかも

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:31:12.37 ID:yHM7kyHy0.net
阪神に負けるより広島に負ける方がムカつくな
こいせんに変な奴ら多いし

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:32:03.22 ID:rVoI77wr0.net
広島は交流戦強い年もあったけど基本的に苦手にしてるからな

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:32:18.97 ID:ZRrlm3ih0.net
でも昨日は長野さんにやられた

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:32:33.03 ID:rv4Lxy11d.net
堀田見てたら佐々木朗希って化け物なんだなあとしみじみ思ったなあ
はじめ抜いた投球してたか知らんけど堀田140キロ前後の直球じゃ質が良くとも吉見ばりの制球力なきゃそりゃ打たれるでしょうよ
どうして原は佐々木朗希の指名回避したんやろな?

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:32:47.95 ID:hg1GEfH70.net
あと、中日もだな
負けると何かムカつく

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:35:17.31 ID:hg1GEfH70.net
>>895
いつもの優しい長野さんではなく、
カープ愛に満ち溢れた厳しい長野さん

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:36:34.80 ID:yQVIzfqH0.net
どんなにむかついても妨害や暴行沙汰は起こさないけどな
某地方は火病が移ってきちゃってんじゃないの

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:37:18.53 ID:IFhq3lyM0.net
>>896
そりゃ奥川の方が完成度が高かったからじゃないか。
それに佐々木郎希はポスティングでメジャー行くだろう器だし

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:38:48.08 ID:yHM7kyHy0.net
堀田はTJ明けやしこれからやろ
2年くらいすれば平均球速も150超えるはず

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:39:13.07 ID:trzN59hua.net
中田厳しそうだな
フォーシームあれだけ投げられても簡単に詰まらされてた

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:39:23.97 ID:tI13hb4h0.net
>>891
怠慢走塁した選手の頭を叩くような熱い心を持った監督がいないとねw

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:39:31.74 ID:WTAubwv50.net
>>875
全然違う、小林と比べるのはさすがに失礼
簡単に言えばおもちゃ、うちでいえば桜井さんの立ち位置に近い

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:39:55.30 ID:wVYK0GPnr.net
>>896
あれはSBも指名しなかったからな
ポスティングあって尚且つパリーグ球団志望だったんだろう
セもどこも指名なかったはず

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:40:56.12 ID:qX/Itu6u0.net
>>803
シューメーカーはどう見てもハズレ

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:42:05.44 ID:k/m9tqIi0.net
とりあえず今日やな
7回まで菅野が投げて
8回畠
9回大勢

これで勝てたらマツダの悪夢も忘れ去るわ
それにやっぱ岡ムランや!

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:45:54.44 ID:qX/Itu6u0.net
戸郷も変化球ばっか投げて普通に打たれてた
山崎も普通に打たれてた
堀田は問題ないと思ってたけど150`も出なくなって球にキレもなくて普通に打たれてた

若手は安定してない

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:47:47.67 ID:8lQrM8dJd.net
左相手の時に小林確定になるのやめてくれないかな
7回の攻撃で代打送らないって事は小林が左投手打つと思ってスタメンにしてるんだよな
2軍で干せとまでは言わんからもうあいつの打撃は諦めろよ原も

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:47:57.11 ID:R91StzD0d.net
>>803
有原とるぞ

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:54:18.19 ID:i4CeUI+Xd.net
【巨人】山口俊が1軍昇格 中継ぎで守護神・大勢につなぐ

https://hochi.news/articles/20220408-OHT1T51000.html

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:55:52.34 ID:OSCgTr/NM.net
廣岡ってライアンのノーノーの時、守備固めでエラーしたやつだからな、、

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:56:45.27 ID:rv4Lxy11d.net
>>908
中日の高橋宏斗がコンスタントに150キロ計測してるのをみると
術後とはいえ堀田が2試合目でここまで球速落ちるの何でなん?

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 02:56:58.88 ID:SagG5oUI0.net
>>911
敗戦処理じゃないのか

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:01:44.51 ID:DpKqMpv90.net
カスみてえな野球やってんな

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:02:02.54 ID:Y9WnlexKd.net
太鼓叩いてるガイジなんなの?

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:04:05.89 ID:Y9WnlexKd.net
誰かやめさせないの?太鼓

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:07:15.87 ID:kERv3F920.net
150だの140だの未だに球速に囚われてる奴おるんだな

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:11:37.48 ID:DpKqMpv90.net
こんな序盤にリフレッシュもクソもねえわ
前日の殊勲者で守備の要でリードオフマンを外す監督はいない

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:12:23.43 ID:E6IOf0C+0.net
>>891
ただ昨年も広島とは勝敗は五分で互角なんだよな

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:14:03.63 ID:tI13hb4h0.net
>>918
実際に球速落ちた堀田は打たれてるからね。
速さが売りのピッチャーなのに

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:15:49.81 ID:hg1GEfH70.net
>>913
やはりスタミナ切れかねえ
あと、マクブルームにツーラン打たれてから
心理的にダメージ喰らったのかも知れん

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:18:03.01 ID:kROYtIa7p.net
誠也はじまたぞ
くだらねー日本野球の話なんか置いといてメジャー見ろよ

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:18:46.39 ID:ibyx3bdI0.net
誠也スレないのか

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:18:50.94 ID:E6IOf0C+0.net
>>922
そもそもマクブルームに打たれたストレートが140キロだからなあ
最初からまったく球速が出てなかった

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:20:12.75 ID:rv4Lxy11d.net
>>922
https://i.imgur.com/WTWoRQA.jpg

ホームラン打たれる前から球速出てない

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:20:36.23 ID:IFhq3lyM0.net
吉川は春にスペって居なくなられるのが怖いんだろ。
1年働いてもらわないと。
CSや日本シリーズの秋に居なかったら困る

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:30:07.17 ID:gsAPBF1h0.net
2-3回で降りるの決定のOP戦と違って6-7回まで投げること考えて球速抑えてるんちゃうんけ?

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:32:39.64 ID:kERv3F920.net
>>928
そういうことよね
無理に球速出してまた怪我したら元も子もない
先発するために140前後に抑えて投げてるのよ
技巧派にモデルチェンジした感じかな

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:36:52.06 ID:hg1GEfH70.net
ゴロを打たせて取るパターンが良いが
内野守備が大変

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:37:04.50 ID:C2gh+Nip0.net
カブス
鈴木せいやBSNHK、AMEBAで始まってるぞ

マスターズも始まってるぞ

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:41:35.00 ID:C2gh+Nip0.net
〇ABEMA
https://abema.tv/now-on-air/world-sports-1
解説:オカモト"MOBY"タクヤ実況:上野智広 スズキセイヤ

〇NHKBS1
(試合開始 日本時間 3:20)【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】冨坂和男 
リグレーフィールドから中継 スズキセイヤ

〇NHK総合
大谷先発予定 MLB2022「アストロズ」対「エンジェルス」
4/8金10:05〜11:53
【解説】岡島秀樹,新井宏昌,【アナウンサー】高木修平【試合開始 日本時間 11:04】

〇TBS
マスターズゴルフ202204:00〜08:20
マスターズゴルフ2022 第1日 松山英樹連覇へ注目の初日

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:44:20.44 ID:ByY6TGls0.net
佐々木朗希が1年目は投げてる姿を一切公開しなくて色々言われたけど今あれだけの出力だから堀田もそのうち上げてくれればいいんだけど
チェンジアップ投げ出したらまっすぐが劣化することがあるって話もあるから少し心配

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:48:47.79 ID:J5PLez9m0.net
2軍のローテも未経験でいきなり1軍だもんな
投げる体力はこれからやね

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:54:26.87 ID:o8hjluBT0.net
堀田「廣岡とかいう人ってプロなんですか?」

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 03:56:18.10 ID:DpKqMpv90.net
廣岡使うなら外野しかない

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 04:25:56.52 ID:1GwhZlcm0.net
山口上がってくるの楽しみだね
山口→鍬原→大勢
これで7-9回は行けそう

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 04:27:30.94 ID:1GwhZlcm0.net
しかしこの3連戦打線が止まってるね
広島が巨人打線の弱点をうまくついてるか先発の質が高いか

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 04:37:16.76 ID:+Xw/NYtFM.net
普通に先発の質が高い
去年の最多勝と去年の後半月間MVP、また新しく出てきた期待の若手投手
うちよりは全然上なのは確かだw

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 04:41:54.83 ID:xABdXuxc0.net
小林がスタメンだと実質1〜7番までで点取らないといけなくなる
例えば7番から始まる回だと7番さえ抑えればそのイニングは三者凡退の確率が非常に高くなる
相手先発も息抜きできちゃうし小林はスタメンで出るなら毎試合2点以内に抑えないと割に合わない
スタメンから外せ

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 04:49:08.70 ID:DpKqMpv90.net
>>938
向こうが絶妙につながったのとこっちが絶妙につながらなかったこと

中田が打てば丸が打たず、中田が打たない時は丸が打つという、一見補いあってるように見える関係も残塁の山を生み出す結果に今のところなってる

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 04:51:22.90 ID:4zGeF0S+d.net
誠也キタ━(゚∀゚)━!

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 04:53:47.92 ID:E6IOf0C+0.net
やっぱり鈴木はメジャーでもやりそうだな

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 04:55:19.32 ID:kROYtIa7p.net
うちの誠也やるやーん

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 04:57:31.38 ID:DpKqMpv90.net
誠也がいたらメルセデスにいつものドカーンで3タテ食らってたな

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 04:58:09.02 ID:HhA/ligg0.net
一昨日の登板で大炎上した山口上げるのか
極度の左右病絶対主義と実績至上主義が顔をのぞかせ始めたな
育成の菊地以下やぞw

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:01:01.47 ID:DpKqMpv90.net
二軍でまた打ってるダイナマイトを上げて左ピッチャーの時にスタメンレフトまで見える

左右病のわりには高梨の対右は気にしてない不思議

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:04:15.81 ID:pziiHx4v0.net
山口上げるのはわかったがクソ外国人コンビの抹消記事はよ出せ

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:11:55.03 ID:pziiHx4v0.net
昨日の目に見えないエラー
まぁほとんどあの二人だよね

・初回のポテンヒット
・長野のタイムリーツーベース
・廣岡の悪送球
・戸田が弾いたヒット
・高梨転がってよそ見

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:22:56.67 ID:E6IOf0C+0.net
鈴木誠也、やっぱ出塁力あるな

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:23:00.37 ID:DpKqMpv90.net
長野はもう広島に骨を埋めろよ
未来永劫巨人に帰ってくるな

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:38:41.16 ID:bNf5ltep0.net
チームUZRが−3.9だそうですよ
坂本吉川でかなり稼いでるのに12球団中11位の数値です

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:39:48.12 ID:E6IOf0C+0.net
>>952
外野守備が酷いからだろ

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:40:18.69 ID:bNf5ltep0.net
守備が良くないチームは優勝出来んよ
ポランコウォーカー廣岡同時スタメンとかはある意味野球への冒涜だよ

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:42:56.45 ID:mzvruf8w0.net
中田はいつになったら花が咲くんだ

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:44:01.63 ID:DpKqMpv90.net
打撃優先だからな
守備は誰でもユーティリティの備えをさせているから大丈夫だと思ってる

だからレギュラー以外はみんな打撃も守備も中途半端になるって気づいていない

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:44:06.73 ID:hCfz0ZNWa.net
まあ9勝3敗だから実に順調だよ

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:44:12.90 ID:mzvruf8w0.net
>>940
初回に中田が追加点をとらないのが敗因の一つ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:46:03.03 ID:eZYYxKTEd.net
廣岡なんて悪いけど古城、寺内、脇谷のドングリーズ以下だろ
守備はクソ、大して打てない、サヨナラ打すら打ったことない
古城、寺内、脇谷もやらかすこともあったけど、出る度にエラーなんかしてないし、相手のエース級からサヨナラ打を複数回打ってるからな
こういう選手が今の巨人にはいないからどうしても弱く見えるんだよな

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:49:07.19 ID:hCfz0ZNWa.net
カブスの開幕戦といえば福留の衝撃

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:50:46.41 ID:WK6raKsO0.net
元木は若手の粗探しに血眼になってたがベテランにも目を向けるべきだな
つーか中山に言ったみたいに「投手に失礼」とちゃんとミスした奴に言えよw
実績という色眼鏡でしか見てないからこういうことになる

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:52:44.15 ID:bNf5ltep0.net
おかもんは守備あまり芳しくないけどまあ仕方ないとして大問題はファーストなんだよね
中田は打たないし守備も悪いからね
ここが5番スタメン固定じゃズルズル悪化していくと思ってる
巨人の内野はカチカチって結構目にするけど吉川と坂本がスゴいだけだからな実情は

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:54:08.26 ID:bNf5ltep0.net
ただでさえ内野のレギュラーおかもんと中田の守備が悪いのにポランコウォーカー廣岡まで同時に出したら内外野すべてがファイヤーフォーメーションになっちゃうわけだからな

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:54:12.94 ID:DpKqMpv90.net
俺は原ファンだったからレフトに回された時にムカついたし、しかもクソ下手だった

ちょっと守備位置変えるだけで打撃にも影響するし、危機管理はいいが普段から危機管理みたいなことやりすぎて星を落とすこと多すぎ問題は解説者誰も指摘していないし、普通にやればいいんだよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:56:16.77 ID:hCfz0ZNWa.net
ズルズル3連敗しなかった2戦目勝利が実に大きい
3タテ流行ってるからね

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:57:21.62 ID:bNf5ltep0.net
競争枠があるのはいいけど競争させるポジションがおかしいんだよ
ポランコは高年俸だから当分の我慢は仕方ないとして中田なんか常時スタメン固定の器じゃないから

固定は大城(休養日は必須だが)と坂本と吉川と岡本と丸だけでいいんだよ

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:57:35.88 ID:pCYKnMZc0.net
廣岡なんて石井豚郎コーチの推薦がなきゃ取ること無かったんだしヤクルト戻すか豚郎のいるベイスにでも無償トレードに出せよ

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 05:59:14.89 ID:bNf5ltep0.net
>>953
それは違うよ
中田とおかもんもマイナスだよ
何故か捕球が上手いから中田は上手いと思われてるようだけど中田は下手だからな
今季何度も一塁線抜かれたり一二塁間を抜かれてるの見てれば分かるっしょ

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:01:03.05 ID:bNf5ltep0.net
ウォーカーは確実に攻守ともにウィーラーに確実に劣るからな使う意味が無い
守備なら松原に劣りまくりだし
中田なんて攻撃重視でも守備重視でもチョイスに値しない成績だからね

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:02:17.67 ID:hCfz0ZNWa.net
セリーグで同一カード3連敗ないのがすでに巨人だけとか異常なシーズン

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:03:26.00 ID:bNf5ltep0.net
ファーストはウィーラーや香月とか競争枠にしてくれよ
レフトは松原かウィーラーね
本当は梶谷が帰ってきてくれればそれなりにやってくれそうだけど居ないから仕方ない

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:05:03.49 ID:bNf5ltep0.net
秋広はファーストとレフトの守備鍛えてほしい
打撃は既に一軍で試すに値すると思ってる
守備がまだまだ不安だからすぐにとは言わないけど

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:05:54.13 ID:DpKqMpv90.net
ウレーニャがファームでホームラン打ったが、なんとかならんかね

一応、大学卒一年目の年齢だから化ける可能性もないわけじゃないが

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:09:53.48 ID:aVupV+Vt0.net
今のUZRで長期的な上手い下手を語る気にはなれない
ポランコやウォーカーあたりは明らかに全体的に遅いなとは思うけど

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:10:15.20 ID:bNf5ltep0.net
>>940
捕手については過酷すぎて常時固定は無理だから週1か2日は大城休ませなきゃだからね
だから小林か山瀬スタメンは仕方ないしその日は打撃は1〜7番で賄うしかない

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:12:42.57 ID:i4WL4nzMa.net
たった12試合でUZR語るとかアホくさ

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:13:30.52 ID:bNf5ltep0.net
>>961
原さんや元木はこれまで丸や吉川や中山には攻守にアレコレうるさくて苦言呈してきたくせに
若林や中田あたりにはなーんにも言わないからなw
選手の個人的好き嫌いで扱い変えるんじゃなくて成績基準の客観的評価を全員に下すべきよな

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:13:44.51 ID:OW/wsgZv0.net
バカほどどうでもいい指標を盲信するからなあ
内野は12球団一硬いよ

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:15:13.22 ID:aVupV+Vt0.net
同じように、打撃面でもただ現時点の数値で器だのなんだの語る気にはならない
フォーム的なあるいは明確な弱点のあれこれから今後厳しいかも、くらいならともかく

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:15:30.82 ID:bNf5ltep0.net
中田なんてあの成績で5番常時とか狂ってるからなw
丸と中田はどちらも外様で同学年で実績も実力も遥かに格上の丸にはゴチャゴチャ言ってきたくせに中田には見てみぬふりだからな
中田の扱いは絶対におかしい

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:18:24.58 ID:d5OnNlL5d.net
もうこんな奇跡はないか

https://imgur.com/a/lJfjbBg

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:20:25.94 ID:bNf5ltep0.net
>>976
>>978
試合を見てないのはあんたらだと思うけどな俺は試合もUZRもどっちも見て判断してるから
坂本と吉川は見た目も指標も12球団1の二遊間だけど中田は絶対に下手
何度も一塁線の打球抜かれてるの見てても分からないんですか

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:24:22.04 ID:R3qOnwfnM.net
4/8(金)巨人×ヤクルト
先発/菅野智之 × 原 樹理

NHKBS1 18:00〜
解説:大野 豊・伊東 勤
実況:竹林 宏

日テレG+ 17:45〜
解説:村田真一・宮本和知
実況:佐藤義朗

ニッポン放送 18:00〜
解説:井端弘和 / 実況:洗川雄司

ラジオ日本 18:00〜
解説:内藤尚行 / 実況:石黒新平

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:24:40.38 ID:OW/wsgZv0.net
>>982
昨日一昨日はたしかにそういう打球もあったが、
それまで鉄壁やったな

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:25:13.22 ID:i4WL4nzMa.net
UZR信者いわく阪神の方が守備硬いらしいw

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:25:16.02 ID:bNf5ltep0.net
だいたい中田は体重10数キロ増やして見るからに体が重くなってんだから守備で動けるわけがないのは明らかっしょw
それでいて打撃のほうも鳴かず飛ばずでどこを見たら固定で使う理由があるんだよw

内野が十二球団イチ固いんだから中田を変える意味が無い!って中田を擁護する人は何を見てるんだろうか不思議でしゃーない

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:28:51.02 ID:mzUS+Rood.net
とりあえずNGで良いよ、中田叩きに執念燃やす変なのがずっと居て多分それ

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:29:19.52 ID:i4WL4nzMa.net
そして俺は中田の守備がうまいなんて言ってねぇしな

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:29:59.70 ID:i4WL4nzMa.net
なんで中田の話になってるのかさっぱりw2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02J/8.0.0/LR

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:30:50.00 ID:dTIwiOwGa.net
9勝3敗と実に順調だからな
中田ぐらい許してやりなさい
確かにマツダの動きは悪かった
足がパンパンかな

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:37:28.82 ID:NJY9FAh4a.net
尚輝が出てないと聞いて一日中尚輝や吉川で検索するのが怖かった

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:38:52.40 ID:C2gh+Nip0.net
やっぱメジャーの試合見るとウォーカーとかあり得んわ
普通に

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:39:51.46 ID:C2gh+Nip0.net
>>983
G+ワロ

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:43:23.26 ID:HhA/ligg0.net
>>784
叩かれてんの廣岡(笑)を起用してる側だろ
無理なのわかって起用するのは悪
育成のための投資なら話は違うがなw
堀田の我慢とはわけが違う

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:48:24.16 ID:tI13hb4h0.net
>>980
長嶋案件だからな

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:49:26.88 ID:Z0HYw3sz0.net
なゃ

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:52:17.42 ID:DpKqMpv90.net
>>995
ミスターな

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:52:30.35 ID:HhA/ligg0.net
中田2022
RngR-1.6
UZR-1.8
岡本2022
RngR-1.6
UZR-0.9
あかんすよだな
吉川2022
RngR1.9
UZR2.3
坂本2022
RngR1.3
UZR1.8
こっちは神ですな

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:56:42.35 ID:77NBDYhw0.net
ひょっとして中日強い?

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 06:56:49.51 ID:60vOF/Ot0.net
中田は巨人の誇り
誰がなんと言おうと中田は使い続けるべし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200