2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん反省会?

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/08(金) 23:00:56.41 ID:I/X22DKkp.net
とらせん11
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1649424133/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
とらせん延長
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1649425491/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:11:38.26 ID:zGiBLE390.net
今週はここまで1勝1敗1分
しかし相手チームのリリーフから1点も取れてない
勝ちパとはいえないリリーフもいっぱい出てきてるけど

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:11:40.82 ID:7oAiMRtL0.net
>>708
そう言ってたけど指導で四球選べるようになった選手ってあんまりいないと思うのよね
結局選べるような選手をドラフトで獲りにいくことから始めないと変わらないんじゃないかと

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:11:48.53 ID:nr6uezWma.net
>>742
広澤コーチ時代の好球必打打線はもう見たくないです

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:11:48.68 ID:emMGS4Bta.net
>>733
中野とかと比べるとめちゃくちゃ多くね

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:12:02.99 ID:3qK2BWHd0.net
まあそら早打ちのサインなんて無いやろうけどチームとしての方針て事やろ
ミーティングとかでその辺を選手に伝えてるんやろ

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:12:08.71 ID:p9yUuksl0.net
>>742
その甘い球すら打ち損じてるから手に追えん
打撃指標12球団最低やろ

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:12:31.51 ID:emMGS4Bta.net
>>747
広沢コーチしてたのかw 覚えてないw

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:12:39.52 ID:0wUpjJtcd.net
打てねえなら上本弟くらい粘れよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:12:43.31 ID:2voFXILR0.net
まぁでも坂本にはあそこで強気で打って欲しかったわ
これは梅野にも言えるけどな
投手が頑張ってる試合で打撃で燃えない捕手なんて魅力ない

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:13:22.26 ID:txCAb67O0.net
結果、なんでもかんでも早打ちって繋がらないね

ケースバッティングができないから
ピッチャーの出来、出方次第になって運勝負になることが多い

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:13:27.06 ID:2pelIbRX0.net
みんな異常なほどストレートに弱いよな
こんなにストレート打てないの阪神だけやろ

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:13:34.27 ID:pN4f+Xpy0.net
>>704
四球数 ベテラン抜きTOP3
16年 ゴメス 48 北條 38 高山 27
17年 上本 50 中谷 36 梅野 24
18年 糸原 86 梅野 39 大山26

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:13:49.53 ID:3qK2BWHd0.net
>>752
熊谷小幡木浪中野みたいな選手は見習うべきやね
特に熊谷小幡

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:13:56.21 ID:h4In/CgP0.net
梅野の勝負強さは何処へ・・・

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:14:02.09 ID:emMGS4Bta.net
普段は早打ちのイメージあるけどチャンスになると手がでないイメージあるな 

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:14:02.30 ID:ekn2/Sme0.net
>>702
近本見て悪くなってる言ってどれだけその後打ってきたか覚えてないのか
春先調子悪い言われてたのに普通に打ってるし
フリースインガーはそういうもんなんやで

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:14:02.74 ID:2WtsoLWr0.net
負けなかっただけよし

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:14:05.12 ID:7oAiMRtL0.net
中野下位に降ろして上に打順詰めた方が繋がりはいいんじゃねって思う
4番は佐藤でもいいけどさ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:14:22.85 ID:k0r0XWug0.net
>>737
どこのリーグであれOPS1.000超えてて三振少ないのは結構信頼できるからな

でも阪神はホンマに指標優秀なやつ取らん

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:14:23.45 ID:elDNKf7d0.net
選手の役割どうなってんのって感じ
小野寺とか打撃ポジションなのに坂本以下の信頼度って存在意義無いだろ

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:14:32.28 ID:2ijPbjpI0.net
上本は兄も粘ってたね

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:14:32.64 ID:emMGS4Bta.net
>>757
本当それな

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:14:42.78 ID:p9yUuksl0.net
選球眼ゴミ守備難ノーコン球速中途半端
この4つはドラフトで取ったら危険
徹底的に排除しろや

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:15:21.51 ID:nbSwVbEU0.net
>>732
何回ラストチャンスあんだよ

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:15:28.82 ID:0wUpjJtcd.net
>>767
非力の左バッターも追加で

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:15:34.39 ID:emMGS4Bta.net
>>768
ワロタ

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:16:06.27 ID:7oAiMRtL0.net
>>763
だから個人的に牧はめっちゃ欲しかったのよね
佐藤は佐藤でそりゃ嬉しかったけど

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:16:09.02 ID:O2u3RRwfM.net
>>737
こいつと法政齊藤ほしいわ
指標よくて右打ちのキャッチャーとセカンドとかまさに求めてる人材やし

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:16:15.81 ID:nr6uezWma.net
藤浪はもう野球で食うならリリースしかないと思う

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:16:22.78 ID:cjiV30AH0.net
>>744
赤星案外微妙なんやな
糸原通算.715やからなあ

神格化されすぎ

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:16:38.72 ID:txCAb67O0.net
>>773
最後は西武か?森と野球ができてええやん

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:16:38.90 ID:2WtsoLWr0.net
>>768
普段ここはやれ愛人だからとか言うけど藤浪が1番の愛人だからな

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:16:47.20 ID:V2d1C4Xdp.net
梅野そのままなら坂本のところ代打長坂でもよかったんちゃう
年一のホームランあるしw

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:16:49.29 ID:dhsLGkAp0.net
>>741
ホントね意味がないのよ
特に小野寺

ベンチとして
坂本>小野寺と見てるなら下に落とすべき

どっちかてと打力期待してる奴が
あの場面捕手坂本に負けてるて評価ならワクの無駄すぎる

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:16:53.13 ID:bnsej7nw0.net
矢野監督は「カウントが不利になり、四球を出し失点というパターンが多かった。
(悪い)流れが変わりそうになかったので、交代させた」と早いタイミングで藤浪をマウンドから降ろした意図を説明した。

新型コロナウイルスに感染して出遅れていた昨季の最多勝右腕・青柳は
この日のウエスタン・広島戦(マツダ)に先発登板し、5回4安打2失点。
指揮官も「メドはついた。次はこっち(一軍)で投げることになる」と明言。

不安定な投球が続く藤浪が、先発ローテから押し出される可能性が高い。
矢野監督は藤浪の次回登板について「今はハッキリ分からない。ここで話せることはない」と語るにとどめた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f5e2ba60d367b605af965f0ee75750315e4215

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:17:38.10 ID:cjiV30AH0.net
>>776
最大の贔屓枠は先発藤浪だよな

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:17:39.22 ID:V3rKUEwu0.net
馬場アルカンタラ岩崎湯浅
勝ちパターンできたよ〜🙋

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:17:55.38 ID:ekn2/Sme0.net
打てない奴は選べ、それだけやな
返すバッターは黙ってランナー返せばいい

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:18:04.49 ID:7oAiMRtL0.net
8イニング連続失点って初めて聞いたワードだったわw
藤浪流石に1回落とすんじゃね

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:18:07.03 ID:emMGS4Bta.net
>>774
opsて盗塁含まれてないからな 

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:18:08.44 ID:cjiV30AH0.net
>>781
正直はやく次の馬場劇場が見たい

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:18:26.82 ID:nr6uezWma.net
>>775
森にはほんまにがっかりやわ
杉内ですらまだテレビの前でやってくれたからネタになったのに人知れずチンピラして怪我とか

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:18:39.84 ID:h4In/CgP0.net
日付けが変わって昨日だけど
試合の後半はかなり、こうちゃく状態だった
今のチーム状態で勝つというのは厳しいような

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:18:57.18 ID:k0r0XWug0.net
>>774
そら赤星は守備走塁が売りの選手やからOPS.700あれば上等

逆に打撃が売りの糸原はOPS.700程度じゃ低すぎる

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:19:02.64 ID:ekn2/Sme0.net
>>737
ええやん
坂倉みたいに打てれば捕手出来なくてもポジション取れるし

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:19:13.65 ID:2voFXILR0.net
>>759
これはピンチピンチ、チャンスは大ピンチの精神もあるんやけど
追い込まれるまでと追い込まれた後で打撃をガラッと変えれる選手が
一戦級の打者に成る条件やからな

最初から最後まで強く振り回す事しか出来ない打者
最初から追い込まれてる状況と同じ打ち方しか出来ない打者
この2タイプしか生え抜きで出て来ないから
打者育成そのものを問われるんやわ二軍環境からね

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:19:23.73 ID:3qK2BWHd0.net
とにかく打てる奴がおらんからしばらくはこんな試合ばっかりになると思うわ

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:19:29.58 ID:cjiV30AH0.net
>>784
そう思うと近本ってすごくね??
守備もOPSも赤星以上だし

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:19:29.87 ID:DT7RbYi40.net
>>756
18年の糸原って1番で全試合出た時だよね
86個は凄い

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:19:47.57 ID:2pelIbRX0.net
まだツッコミどころあるけどベンチは動くようになってきたし継投もやられるまで投げさせることはなくなった
しかし結局ベンチの期待に応えられる選手が少なすぎる

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:19:51.34 ID:ACak5Tvn0.net
とりあえず湯浅のフィールディングでシコって寝るわ
元々あんなうまかったんかなケガでフィールディングばっかやってたんかもしれんけど

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:20:02.15 ID:cjiV30AH0.net
>>788
レジェンド扱いするほどではないなあって話よ

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:20:30.98 ID:ekn2/Sme0.net
>>783
ほんま笑ったわ
なんでこんな奴が平然と一軍で先発してんのかと深く考えてしまった
ここまで酷い奴投げさせてたら他の選手の士気に関わるわ

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:20:36.28 ID:emMGS4Bta.net
>>792
近本も良い選手だよ

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:21:01.51 ID:elDNKf7d0.net
ネット記事ですら空振り率少ない奴獲れみたいな記事あるのにフリースインガーばかり獲ってくる球団どうなってんの

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:21:12.17 ID:dhsLGkAp0.net
多大な犠牲を払ったけど
中継ぎの形が観えつつあるのは悪いことではないな

ベンチが異常に齊藤にこだわってなきゃ
1勝ぐらいしてた気もするけど

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:21:53.14 ID:2WtsoLWr0.net
正直ほんま藤浪他球団行くか野球辞めてくれ
もうお前を阪神では見たくないわ

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:21:55.98 ID:/oM23GK50.net
>>302
打てると思うよ

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:22:01.30 ID:2pelIbRX0.net
藤浪以外の投手は良かった
もう藤浪は永遠に2軍に幽閉しとけばいい
トレードもFAもさせないで引退するまで

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:22:03.26 ID:izblvLOD0.net
中野はゴロ打たないし足速いから併殺が極端に少ない

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:22:12.66 ID:3qK2BWHd0.net
まあ赤星も打力では近本に負けてると認めてるだろ 一年目の時に言うてたし
ただ脚は赤星の方が上なのは間違いない

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:22:22.09 ID:p9yUuksl0.net
>>799
トレンド無視の昭和脳がスカウトやってるからやろ
どうせ最下位ドラフト有利でもまたそんな奴ばっかり取りよるわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:22:30.71 ID:Sv0Gge4Ea.net
藤浪は大人しく中継ぎをやれや
どうしても嫌なら西武か讀賣に行け、もう本当に懲り懲りだわ

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:22:47.06 ID:cjiV30AH0.net
>>798
赤星のレジェンド扱いって怪我で引退の悲劇のヒーロー補正が強すぎやな。
この20年で最強のはえぬきセンターは近本やわ

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:22:47.44 ID:AoG+Cci3r.net
>>732
もうラストチャンスといえばサムシングエルスより藤浪のほうがしっくりくるわ

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:22:48.18 ID:V3rKUEwu0.net
今日は勝てん試合の中ではいちばんマシな内容やった
今まで投げる守る打つ全部あかんかったが
今日はなんとなく中継ぎは光が見えた試合やった

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:22:58.07 ID:L1ccisJ70.net
小兵の短打マンにわざわざボール球投げへんやろ
相手はプロの一軍ピッチャーやぞ
藤浪じゃあるまいし

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:23:37.07 ID:emMGS4Bta.net
赤星て2球目までに走ってたからな めちゃくちゃやばかったぞ 金本に気を使ってたのもあったんやろうけど

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:23:51.78 ID:AoG+Cci3r.net
>>807
こういう書き込みで毎回思うけどなんで他球団が取ってくれる前提なん?

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:24:04.65 ID:h4In/CgP0.net
>>810
下柳さんとコメントが激似w

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:24:12.01 ID:O5i/Ab010.net
5年連続盗塁王てのも評価あげてるんやろ

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:24:24.95 ID:V3rKUEwu0.net
アレ原も今日はそこまで邪魔しとらんかったしキナミもスタベンで3打席に1回くらいは打っとるから矢野ゴリ押しのストレスも穏やか

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:24:26.75 ID:elDNKf7d0.net
言うて短い選手生命で盗塁歴代9位とか普通にレジェンドだろ
盗塁が価値低いとかそういう話は置いておいて

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:24:26.81 ID:nr6uezWma.net
スカウトと現状の主な担当選手
畑山俊二=藤浪晋太郎(大阪桐蔭高・投)
熊野輝光=榮枝裕貴(立命大・捕)
山本宣史=西純矢(創志学園高・投)
平塚克洋=大山悠輔(白鴎大・内)
葛西稔=馬場皐輔(仙台大・投)
田中秀太=梅野隆太郎(福岡大・捕)
吉野誠=高橋遥人(亜大・投)
筒井和也=湯浅京己(BCL/富山・投)
渡辺亮=佐藤輝明(近大・内)
(新)前田忠節

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:25:08.96 ID:O5i/Ab010.net
梅ちゃん追い込んだ後の無駄球多くね ベンチのサインかもしれんけど

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:25:09.61 ID:pN4f+Xpy0.net
>>737
このリーグ打高過ぎて4割打者複数人出るとかザラやからあまり当てにならんで
西武の渡部健人とか秋季リーグで.556(27-15) 7HRとかやってたし

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:25:41.72 ID:O5i/Ab010.net
>>817
普通に考えてやばいよな

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:25:52.90 ID:k0r0XWug0.net
ドラフト下位はスカウトご自慢のロマン型を思う存分取ってええけど上位だけはちゃんと指標見て欲しいわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:25:57.40 ID:Eq2KNtki0.net
>>690
四球取れない分も数字残せればいいけどな

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:25:58.15 ID:V3rKUEwu0.net
小幡はしかしスタメンで打席立たすのは厳しいな
得点圏ではさっぱり期待できん

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:26:04.88 ID:+K3p4sxE0.net
次の監督は大変だな
投手も野手も割りと焼け野原やんけ

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:26:09.03 ID:dhsLGkAp0.net
擁護してやりたいけどさファンとして、ただ藤浪もうどうしようもないやん
近年の頭にドが付くド・ノーコンが改善されて、ノーコンに変わっただけで
根本でもコントロール悪いのは変わってないねん

2回で50球かかる先発どうやって運用すんねんマジで

ストレートをど真ん中に投げろ!とか言うけど、今日も真ん中に投げたストレート弾き返されてるねんこいつ
単純にボールが高い

例えば仮に次多少まとめたとしても、どうせその次大爆発するやろ
もう時間の無駄や

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:26:48.36 ID:nbF2fki80.net
ただ現場のスカウトは結果にダイレクトなわけだしな
ネットで単純に数字見て言ってるだけの人とじゃ次元が違う事はわかってあげないと

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:26:51.25 ID:V3rKUEwu0.net
相変わらず代打勢はグロ🤮

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:27:09.31 ID:O5i/Ab010.net
>>825
ピッチャーは結構整備されてきてるしそこまで悪いかな

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:27:13.36 ID:X4MvIHKcp.net
小幡体デカいのになんで非力なん?

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:27:34.27 ID:txCAb67O0.net
>>825
若手は使いようによっては面白い素材が育っては来ているよ。

むしろ和田〜金本当たりの打線の方がどんでんドラフトの煽りを食らって
生え抜きが悲惨だった

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:27:34.87 ID:7oAiMRtL0.net
これ糸原だったら抜けてたなっていう場面が結構あるから小幡はしばらく使ってほしい

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:28:01.03 ID:V3rKUEwu0.net
とりあえず野手と外国人や

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:28:02.02 ID:3qK2BWHd0.net
>>817
その最近良くいる盗塁が価値低いという論調もどうかと思うけどな
ビリービーンが最近では盗塁させまくってるのに一時期の理論で固まってる感じがする
野球理論なんて常に変化していくものなのに
実際 ただの四球が次の1.2球で走られたら四球がツーベースになる訳だし盗塁が価値無いと言うのも変な論調だわ

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:28:05.99 ID:Eq2KNtki0.net
>>794
動くようになったから良いつーのも意味解らんけどね

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:28:12.02 ID:2pelIbRX0.net
藤浪対左打者
26-11 .423 2本 5四球

もうこんなの使えん

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:28:16.63 ID:2WtsoLWr0.net
>>830
全然でかくないやん
ヒョロガリやん

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:28:19.06 ID:Ip718xcx0.net
小幡は高めに150超の速球投げておけば安牌だな
もう完全にバレてしまった
今年は期待していただけに残念

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:28:21.50 ID:OA5IwhJUa.net
>>832
今日もセンター前抜けてたら点入ってるからな

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:29:01.08 ID:nr6uezWma.net
広島戦は糸原出さないで欲しい
菊池見るたびほんまに絶望する

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:29:09.16 ID:pAYj4Ulv0.net
今季は80敗くらいすんのかなあ
連勝し始めるイメージがわかない
テルはヒットしか打てなさそう
ホームラン打とうにも強振したらまず当たらないしな
内角の速球なんて絶対打てなさそうな打ち方だし

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:29:48.30 ID:txCAb67O0.net
小幡は強い打球を打つことからやな。

大和もヒョロガリやったけど、今のプロとして及第点まで
上り詰めたし、あれくらいやってくれたら

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:29:51.01 ID:elDNKf7d0.net
正直小幡を下げて使いたいやつがいない
糸原木浪はお腹いっぱい
熊谷山本は左右の併用ならあるかもってくらい
それとも植田海か?

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 00:29:57.61 ID:/oM23GK50.net
>>492
どうせ優勝無理、小野寺や木浪なんて伸び代無し。
何だったら、伸び代ある選手を使ってみるのは戦略としてはアリだけどな。
こんなポンコツ連中使っても勝てんよ。
新しい風がないと。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200