2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん 松山

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 19:55:46.17 ID:D2Abe82K0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 19:59:00.90 ID:D2Abe82K0.net
https://imgur.com/gallery/R9lfFQE
https://imgur.com/gallery/kUOqnxT

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 19:59:46.58 ID:3PyNlh/i0.net
いちもつ
ビジターはまだまだ続きます

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:03:25.23 ID:L3Z/FdBy0.net
いちおつ
広島はローテ的に九里床田かな
結局先発が試合作れるかだが大瀬良森下よりはマシだな

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:11:16.04 ID:H1hXjBczd.net
>>4
久里も床田も苦手だよね。

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:13:38.82 ID:ZpyplhSZd.net
廣岡はああいうせこい事しないと生き残れないからしゃーない。 ある意味自分の実力わかっててやれる事やってる感じ。

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:14:50.80 ID:XzC5INVE0.net
NG推奨
61.210.81.205
書き込みは選手非難ばかりでスレを荒らすのでかまわないでください

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:16:08.70 ID:JZikMSkW0.net
大瀬良には長年苦汁を飲まされて来たけど、去年は打ち崩してたな。

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:16:41.55 ID:D2Abe82K0.net
>>7
承知しましたっス

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:16:52.16 ID:e1sioGD30.net
九里も床田も打てないイメージだわ

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:18:34.47 ID:iF8vtSEz0.net
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:20:10.45 ID:L3Z/FdBy0.net
九里は去年は打ってた気がする
気がするだけかもしれんが

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:23:35.28 ID:G9PCe3uP0.net
逆に今のヤクルトが打てる先発って誰だよ、、

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:24:24.37 ID:KzmPpeXM0.net
コールは今日1イニングだけど中継ぎ起用なのかな

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:25:53.95 ID:HXsTowIB0.net
今更だけど廣岡死球の後、ケイジが肘出してんじゃんって感じのジェスチャーしてるねw

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:27:33.13 ID:G9PCe3uP0.net
てかラオウ杉本が完全に終わってんな

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:29:04.06 ID:iC0euoC60.net
いちもつ
ローテ
サイスニード
スアレス
移動日
高梨

高橋
こうかな

いよいよスアレス発見参

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:30:53.80 ID:kr3qZfLa0.net
試合見れてないんだが廣岡なんかやったの?
ゲッツーでもなくちゃんと出塁してるのに色々言われてるけど

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:31:21.43 ID:jhZs+Qf/r.net
>>17
ここに奥川居れば最高なんだけどね

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:31:53.98 ID:H1hXjBczd.net
>>10
苦手だよね。
誰なら打てるのかは知らんが。

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:33:24.32 ID:G9PCe3uP0.net
>>18
また肘出してあたりに行った

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:34:21.47 ID:G9PCe3uP0.net
でも廣岡の肘出し
中日戦のときは、出塁への執念!って解説者に絶賛されてたんだよな笑笑
それ見てまたやったんじゃないの

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:36:54.13 ID:D2Abe82K0.net
廣岡の歩きが

https://imgur.com/gallery/xKtahIi
https://imgur.com/gallery/aK3BNtt
https://imgur.com/gallery/kW71FbT
https://imgur.com/gallery/qpNrlIh

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:38:02.31 ID:KME0pu8Ox.net
まだ九里なら何とかなるが床田は無理ゲー

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:39:14.70 ID:D2Abe82K0.net
奎二の肘ジェスチャー

https://imgur.com/gallery/WsjtJtj
https://imgur.com/gallery/RvszOlp
https://imgur.com/gallery/EvGxNLm

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:47:48.27 ID:R9AV04hk0.net
長岡は追い込まれるまでは緩いボール気味の球で追い込まれてからは速い球の配球でチンチンにされてたな

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:48:02.82 ID:XXR8kWc60.net
どのみち投手が踏ん張らない限り勝てない試合でしょうね
ずっとそう

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:52:02.57 ID:W7oHVTE2d.net
当たり前だけど追い込まれる前は基本ストレートタイミング待ちだし
追い込まれたら両方ケアしなきゃならんし

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:53:13.45 ID:31nOpjzkd.net
廣岡死球の後高橋から目を背けて歩き出してるからなぁ
普通当てられたらガン飛ばすもんだしお察し

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:53:22.10 ID:s48kihns0.net
去年、優勝しといてホントに良かったわ。

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:53:46.42 ID:R9AV04hk0.net
高橋もシラけたんじゃない
同期対決だったわけだし

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:53:54.47 ID:mxxahMKT0.net
九里や床田とか以前に誰が来ても同じくらいの点しか取らないからヤクルト打線はあんまり関係ないと思うわ
開幕戦と一昨日だけしか繋がってないし
投手のチームだからなここは

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:54:40.22 ID:iC0euoC60.net
長岡が弱点つかれるのはある程度しょうがない
高卒3年目でショートやってる選手にそれ以上求めるのは酷いわ
その選手に6番打たせないといけない選手層に問題がある

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:54:42.95 ID:XzC5INVE0.net
>>26
弱点明確だからいいじゃん
それこそ青木あたりが見極め方教えてあげればいいのに

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:56:02.65 ID:WZFhM0RH0.net
しかしケケのストレートはほれぼれするな
粘られ粘られ3回60球、下位打線3凡かと思えば長打で得点圏
テンポは悪い、スピードでない
昨日と雲泥の差!

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:56:15.74 ID:Df34OonV0.net
ここで一度長岡じゃなくて西浦スタメンでいいんじゃない?
明日の休養日と明後日スタメン外して長岡には立て直してもらいたいな

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:59:53.70 ID:L3Z/FdBy0.net
西浦が代打なり親子ゲームなりで結果残してたら西浦もいったれ!ってなったかもしれんがね
長岡が守備でボロ出ない限りはそのままでいいよ

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 20:59:58.95 ID:mg0VDc7C0.net
西浦の打席見たくねえから長岡でいい
日シリで山本と対戦してからくるっくるだもん

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:00:23.76 ID:R9AV04hk0.net
床田の日は西浦使いどきかもね
どうせタコってまた左でも長岡になりそうだけど

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:00:55.29 ID:qZxtdnlLM.net
紅林だって8番だったからな
中村いれば8番にできるからはよ戻ってきて

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:02:42.75 ID:udr+O7OPd.net
高梨の日はスタメンだから準地元で試合出られそうで良かったな松本

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:02:59.83 ID:WZFhM0RH0.net
西浦は三振が多すぎる
中距離打者じゃないのにあんなに振り回してたら普通に引く
だいたい高めストレート投げとけばなんとかなる
床田じゃ打てない

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:03:04.08 ID:2LhbjYvS0.net
しかし巨人もこんなボロボロのヤクルトに負け越すなんてな。

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:05:15.02 ID:o3u77BIb0.net
廣岡って今んとこ大した事ないのによく語られる選手だなぁ

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:07:06.76 ID:4Rx4Gozh0.net
>>37
この前代打で出てきたときの三振はまじ酷かった

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:07:19.65 ID:rongIWXB0.net
今年高梨が凄くいいのがいい方の予定外
こっちも結婚パワーなのか?

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:07:30.96 ID:2hOi7Q7E0.net
長岡は宮本慎也のワースト四球率を塗り替えられる逸材

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:07:37.48 ID:Dp2tj4Vs0.net
>>43
ビジターの神宮から抜けたらこんなもん

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:09:07.95 ID:lwnZDMRq0.net
>>43
阪神三タテの呪い。
三タテは喰らわなかったけど、偶発的な1発でしか点が取れていないからな。

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:09:42.96 ID:W7oHVTE2d.net
今季の西浦はキャンプから右打ち練習してて
打撃の内容変わるかなと思ってたら

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:09:48.27 ID:SygqsQmzH.net
>>44
元ヤクルトってだけで巨人の選手だしね
大した事ない上に苦肉の策がこんな情けない事だとは
ほんとどうでも良い存在だわ
うちでも役に立ってなかったしな

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:09:54.82 ID:R9AV04hk0.net
俺は創価チビの日以外は勝って勝ち越すと思ってたよ
菅野はもう昔の菅野じゃないからね

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:10:18.32 ID:i0VxFUOIr.net
神宮巨人相手ならどの先発も早く降りてそう

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:10:41.31 ID:i0VxFUOIr.net
>>53
東京ドームのときより

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:11:07.47 ID:R9AV04hk0.net
欲を言えば創価チビも思った以上に粘ったからあそこまで行ったら勝ちたかったけどね

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:13:51.91 ID:3phzI+Jt0.net
明後日のオスナの打席予想しようぜ!
俺は
三振、ニゴロ、三振、遊ゴロ

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:20:48.50 ID:sFXT1CtpM.net
お前ら長岡に甘すぎやろ
OPS.580は森岡や荒木以下やんけ

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:25:26.14 ID:3PyNlh/i0.net
大樹なんてops1.5だな

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:26:56.97 ID:atPVlc5Od.net
代わりが西浦なら長岡でいいってだけだろ
オスナも使いたく無いけど代わりが内川とか坂口なら仕方ないだけ

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:30:23.81 ID:Lr0RHXo50.net
今のままだったらヤクルトの選手もそのファンも阪神ファンからどんどん嫌われて行く一方だけどそれでもお前らはいいの?

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:31:08.17 ID:fPwNcY560.net
>>60
????

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:31:57.93 ID:yNzxodJUp.net
ジュリアスも結婚したかー

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:32:37.04 ID:0uPEUPcj0.net
高橋だけでなく高梨のところも共働き夫婦(会社員)なんやな

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:34:16.38 ID:pLlUeO1+0.net
柴田ってどんな感じだったの?

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:39:27.02 ID:5d4HC7JD0.net
サンタナ中村奥川の不在期間を5割近辺で乗り切って、そこから浮上していければね
巨人も広島も穴はあるから今年もチャンスあるよ

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:39:43.90 ID:D5+x1vY7a.net
結婚したピッチャーが活躍...かぁ
結婚したら頑張れるんか?離婚して4年経つし、明日からナンパ頑張ってみようかな...ワテも頑張りたいんや。みんなも頑張れぇ...

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:40:58.26 ID:h5Tkyfxg0.net
高橋高梨原の3本柱だから

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:41:04.46 ID:5d4HC7JD0.net
>>64
ハム戦はストレートを殆ど前に飛ばされてなかったな
ただ球速そんな出てないしまだ調整させるんじゃないか

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:42:09.13 ID:h5Tkyfxg0.net
木澤が近藤今野ポジションになってくれればでかい

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:42:13.70 ID:pjW1AM4u0.net
長岡は単に若さゆえに実力不足で打てないだけなら別にいいんだけど
50打席以上立って四球0は根本的に意識低いと言わざるを得ないのが問題
オスナとかもそうだけど四死球の重要性を分かってないバッターに将来性無いからな

ラミレスぐらい長打打てるなら話は別だけど

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:42:26.97 ID:mVGugiera.net
>>36
西浦じゃなくていい
あんな危機感も感じられない奴は使わなくていい

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:43:19.10 ID:CdkoEkh70.net
吉田 右右 捕手 180cm
通算.400 5本 OPS1.082
BB/K2.40 三振率3.5%

昨日リーグ開幕戦でホームラン3発、今日もホームラン
左本、左安、中本、右飛、中本

渡部.293(205-60) 10本 長打率.502 OPS.929 三振率.158…去年の西武ドラフト1位
吉田.413(138-57) 9本 長打率.717 OPS1.184 三振率.032


今年こいつドラ1で指名してサードか外野に転向させないかな?

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:43:44.33 ID:h5Tkyfxg0.net
とりあえずローテ守り切れば高橋は奪三振タイトル取れる

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:44:54.48 ID:0uPEUPcj0.net
中村が帰ってきたとしても内山は一軍残留で長岡と切磋琢磨して頑張ってほしい
西浦と荒木が美女木へ行けばいいかと

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:51:54.65 ID:iC0euoC60.net
というか9回のPゴロあんだけ跳ねたのになんでアウトになったん
ランナー吉川なのに

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:55:59.31 ID:GQzJqBg50.net
大松コーチが積極的にバットを振れるのを評価してるから
そういう指示が出てるかもしれねえけどな

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:56:41.41 ID:L3Z/FdBy0.net
宮台はいつ上がってくるかな
この間の登板が1イニング3三振MAX150だったし期待してる

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:57:44.94 ID:viAB6/SC0.net
ホームで刺した場面は高橋の大ファインプレーだよ
落ち着いて完璧なところに投げた
少し高かったり、逸れたらセーフだった

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 21:59:00.99 ID:viAB6/SC0.net
>>77
宮台上げる枠あるの?
久保は今野と変わるだろうし

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:00:34.20 ID:4Rx4Gozh0.net
>>75
吉川のスタートが一瞬躊躇したように見えた

その分遅れた気がする

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:00:38.36 ID:0uPEUPcj0.net
>>79
まーた、今年も田口のワンオペリリーフが始まるのか?

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:01:23.15 ID:6JceCbhY0.net
佐々木のフォークは千葉マリンと相性抜群やな

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:01:48.12 ID:G9PCe3uP0.net
>>77
150でたの?
って本来は出る投手か

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:02:00.38 ID:QQCQZ0T30.net
落合何喋るんだろ

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:04:39.01 ID:rongIWXB0.net
>>75
1アウト1、3塁だしピーゴロで突っ込むかどうかは迷うところだ

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:04:46.12 ID:1rEVihYv0.net
AHRAはなんで廣岡落とさないか不思議やったがそういう事なんやね
今日も板野神に感謝して寝るわ

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:05:47.08 ID:SKiJ/2oX0.net
一回見てみたい奎二と佐々木朗希との投げ合い
ビジター奎二なら負けず劣らずやってくれるよ

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:06:34.02 ID:WGleaSlEa.net
オリ打線ベースから離れたフォークでも振りすぎだろと思ったけどヤク打線もブンブン振るか

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:08:50.52 ID:Dp2tj4Vs0.net
吉田正高が言ってたけど見分けられないらしい

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:11:41.78 ID:wQ13YoZa0.net
>>65
他の球団もボロボロすぎて戻ってきた時にはまにあわなくなりそえなのがな

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:12:56.89 ID:6JceCbhY0.net
佐々木はマジで日本人レベルじゃないよなぁ
阪神にいたスアレスが先発で9回まで投げれるスタミナあるようなもんやもんな

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:14:55.09 ID:fPwNcY560.net
佐々木なんて別リーグなんだしどうでもいいよ

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:15:26.62 ID:/wIJv9pJ0.net
完投で勝ったのに巨人目線かよ
それにしても丸の打球よくアウトにしたな山田

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:15:33.61 ID:mg0VDc7Cd.net
NHKひでえな
徹頭徹尾主語讀賣で山田HRすらカット

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:17:34.39 ID:xq15kjGV0.net
廣岡、あれ何考えてたんだろね。
デッドボールになったとこで13塁でゲッツーチャンス作るだけなんだけど。
自分の実力じゃ打てそうもないから凡退してAHRAに怒られるより、ぶつかった方がマシって思ったとしたら情けないなぁ。

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:18:36.52 ID:L3Z/FdBy0.net
>>79
まあ難しいところではあるな
一軍では未知数だし大下みたいなロングリリーフって感じでもないし
やっぱうち中継ぎの層は厚いな

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:19:27.34 ID:2hWauppFa.net
なんかず〜っと四球四球言ってるね
長岡なんか1軍1年目なんだから相手がストライクゾーンに投げてきてるだけでしょ
それ振らせないでどうすんのよ

次で相手も一巡するに指示も変わってくるでしょ

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:23:42.89 ID:sHOH0tkXr.net
ホント廣岡なんかで田口貰えてラッキーだったな

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:27:26.56 ID:2hOi7Q7E0.net
全然違うだろ
長岡はボールスイング率12球団ワースト1位だし
https://i.imgur.com/t1Gd2Of.png

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:28:47.73 ID:g8ytivKL0.net
佐々木朗希の連続奪三振や完全試合のニュースとか速報とか見ると、よく名前が出るのが土橋正幸
あの土橋さんが9連続奪三振達成してたのは今にして思うと凄いことだな

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:31:05.56 ID:atPVlc5Od.net
>>100
プロ野球ニュースで仏頂面してた思い出しかない
関根さんは好々爺だが

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:33:48.85 ID:FBUph4ls0.net
愛媛では奥川がヤク広戦宣伝してるけど出てくるんですかね...

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:35:21.62 ID:tQ87RBwV0.net
>>75
つべの現地動画見たら普通にゴロゴーしてたから高橋のファインプレーだな

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:37:41.31 ID:2LhbjYvS0.net
宮台のストレートめっちゃ伸びててビックリしたわ。

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:40:14.33 ID:rongIWXB0.net
何宮台覚醒したの?

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:40:29.94 ID:2hOi7Q7E0.net
宮台はフォア連発で自滅しなけりゃ制圧的なPになりそう

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:41:36.07 ID:Ft2s5LK/0.net
>>103
古賀がしっかりコリジョン意識した場所に座って投げる位置までしっかり指示してたのも良かったと思う

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:42:05.87 ID:G9PCe3uP0.net
とりあえず坂本とか久保はもう見たくないから宮台に頑張ってもらいたい

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:43:17.86 ID:kA3NjMFU0.net
あれ吉川遅くねってテレビ視聴時は思ったけどちゃんとゴロゴーしてんだな

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:48:17.73 ID:l06sZNs8a.net
ゴロゴーはしてるけど第二リードは取ってないからやっぱり吉川のチョンボだよ

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:51:16.75 ID:C5LjPzlZ0.net
奥川はキャッチボールすらしてないし重症確定だな

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:51:42.41 ID:JAIluZl5a.net
>>100
無能監督のイメージしかない

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:51:47.10 ID:wBGsdwL4r.net
選球眼は才能だから無理
意識では改善できないよ
わかってても振ってしまうと雄平が言ってるだろ
その雄平よりもボールを振ってしまうのが長岡やオスナ

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:53:35.06 ID:DlT5D/180.net
少しずつでいいからそろそろ貯金を作っておきたい

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:54:17.97 ID:EqMk9ZUU0.net
>>97
ボール球スイング率が高いんだよ

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:54:22.06 ID:iC0euoC60.net
サンタナ
中村
奥川
今野いなくて5分は十分よくやってる

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:59:23.02 ID:9cbJv6x/0.net
選球眼重視なら戸田から元山吉田成武岡好きなの上げれば良いよ
多分長岡より打てないし守れないだろうけど

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 22:59:34.30 ID:wBGsdwL4r.net
全盛期雄平のように選球眼の悪さをカバーできるほどの打力があればね

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:00:34.12 ID:SKiJ/2oX0.net
やっと一久に代わる左腕エースが見つかるまでが長過ぎたね

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:03:40.25 ID:voj9v1740.net
>>116
ここらが帰って来てから優勝争いするんやろな。
今年も絶対大丈夫やわ。

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:03:59.88 ID:hufIwkUg0.net
村中も一時は奪三振王を狙える逸材やったなぁ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:04:37.45 ID:SSjk4qrS0.net
>>96
ロングは梅野でいいでしょ
元々梅野と金久保で迷ってたからオープン戦で先発調整させてたと思ってる
ただオープン戦観る限り、今野そんな状態良くないと思ってる
戸田での内容は知らないけど

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:06:18.07 ID:LqC1UvESd.net
オスナ
ここまで14試合で

出塁率.241
得点圏打率.182
三振15個
四球1個

こんな助っ人いらんだろ
守備は良いからまだ救いようはあるが、こんな成績なら若手を使って育てたほうが良いと思うが

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:06:26.39 ID:fUMKURMgd.net
ともちん、見に行ってたんだね

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:07:07.44 ID:HXsTowIB0.net
日テレのYouTubeドラマティックベースボール、巨人以外も結構まとめてくれるんだね
ありがたや

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:07:14.88 ID:G9PCe3uP0.net
今年苦戦してる要因
青木の劣化はデカいでしょね
去年、既に劣化していたけどそれでもレギュラーとして貢献できるレベルにはあった

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:07:31.73 ID:wQ13YoZa0.net
奥川は来年3連覇の立役者になってくれればええよ

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:07:42.41 ID:3phzI+Jt0.net
>>100
土橋って人としてはあまり良い印象ないなぁ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:07:44.66 ID:5wywlEHpp.net
オスナはとにかくストレート打ち損じが余りに多いのとタイミング合わない中での緩いカーブを強引に打ちに行くのが多すぎるわ

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:08:24.36 ID:wBGsdwL4r.net
>>59
まだOPS.6台で安定する西浦の方がマシだけどね
去年のUZRはプラスだし

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:09:12.88 ID:G9PCe3uP0.net
>>130
OPS6で安定する30歳を使ってもチームの将来のためにはならないからな

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:10:03.27 ID:HzrX/ZOM0.net
いやー佐々木がパリーグで良かったわ
タイトル全然とれないだろこれほかの投手
高橋奎二は石井一久以来の奪三振王いけるわ

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:11:55.12 ID:TaV6c/8A0.net
>>94
マジかよもう一生受信料払わないわ

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:12:01.37 ID:JfjLbBgTd.net
オリのレフトどうなってんのよ

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:12:52.50 ID:JZikMSkW0.net
長岡が疲れた頃に元山が上がってこれれば。そこで競争して欲しいわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:13:02.71 ID:D2Abe82K0.net
>>132
まず山本由伸がいるし労基云々ではなく無理ゲー

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:14:21.75 ID:wBGsdwL4r.net
>>131
長岡のbabip.298だから、現在の打率で安定するだろうね
打率=出塁率だとかなりきついよ
伸びる打者は長打が出るとか選球眼があるとか光るものがあるんだよ
濱田や内山みたいな打者なら使い続ける価値はあるけどね

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:16:54.80 ID:WJjv/XAH0.net
週末のベイスターズ戦、果たしてできるのか?相手が戦力ダウンしてるうちにやりたいよな

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:18:00.94 ID:G9PCe3uP0.net
>>137
打撃がきついのは分かるが
ショートまともに守れる若手が他にいないんだから成長に期待して使うしかない

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:18:16.08 ID:SKiJ/2oX0.net
一回見てみたい山本由伸と佐々木郎希の投げ合い

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:18:35.53 ID:HzrX/ZOM0.net
>>138
一塁で走者と守備でよく喋るしコロナ移ったりして

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:18:48.44 ID:CdkoEkh70.net
2年目の青木も四球選ばずに三振しまくってたんだよな

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:22:18.64 ID:rongIWXB0.net
青木はもう無理なのかなぁ
好きな選手だから復活してほしいんだが

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:22:35.75 ID:3phzI+Jt0.net
かもめせん今日覗いたら、13奪三振で終わった時に、「しゃーない、完全試合に切り替えてこ」って言ってたのは笑った
完全試合が滑り止めかよ

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:24:07.66 ID:XUTwx8Agd.net
オースティンのサボりっぷりを見ていると、オスナは健気によく頑張っているし応援したくなる

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:24:09.61 ID:D2Abe82K0.net
ローキと対戦したいっスね〜

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:25:06.86 ID:L3Z/FdBy0.net
>>129
ストレートに強いって触れ込みで実際最初はライマルの速球弾き返してたのにな

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:25:37.68 ID:FBUph4ls0.net
まあノーノー回避くらいはいけるな

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:25:43.19 ID:FMIp8fPn0.net
古賀は仕方ないけど青木とオスナは他使って欲しいわ

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:26:27.77 ID:D2Abe82K0.net
浅間
40打数14三振0四球

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:27:22.39 ID:7Q225Rqo0.net
横浜戦中止なら村上は地獄ノックな

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:27:43.59 ID:9GsMJaZB0.net
高橋の真っ直ぐはほんま凄いな
オープン戦なんか気にせんでもよかった

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:28:39.45 ID:rongIWXB0.net
>>152
わかりやすく気持ち入ってるかどうかで球が全然違うピッチャーだな
マウンドで吠えるし

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:32:40.71 ID:wBGsdwL4r.net
長岡やオスナが佐々木と対戦したら1000回中1000回三振だろう

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:34:08.09 ID:rongIWXB0.net
佐々木は凄いとは思うけど今日のオリの打線は2軍みたいなメンツだよ

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:35:25.72 ID:SKiJ/2oX0.net
コロナだから仕方ない

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:35:35.08 ID:3PyNlh/i0.net
佐々木の投球見たかったけどPBN見逃したようだ

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:35:54.85 ID:ARBKxDpb0.net
高津が試合後に完全試合のことを聞かれて、知らなかった、10連続三振までは聞いたって答えてたな

試合中によその経過とかそういうのも結構知ってるもんなんだな…
自分の試合だけ見て、ほかのことは気にしてないのかと思った

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:35:57.48 ID:7Q225Rqo0.net
佐々木はあの細い体で壊れないのか

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:36:42.25 ID:D2Abe82K0.net
オリは今日どころかコロナ離脱でここ数日グロ打線
吉田杉本紅林はいるけどみんなグロ

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:37:12.47 ID:JZikMSkW0.net
そっちがズマップかよ。

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:38:26.86 ID:FMIp8fPn0.net
五割キープしてるのは偉い

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:38:42.33 ID:ARBKxDpb0.net
槇原のときも前田江藤がいなかったらしいからな

今日はアダムジョーンズかモヤがいれば、完全試合はされてなかったんじゃないかな?

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:38:43.10 ID:JfjLbBgTd.net
>>157
一時から見ればいい

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:38:49.79 ID:pd2f7mYj0.net
>>142
3年目の高卒だからな。
全員塩見山田村上じゃないと許せない奴多すぎ。

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:38:58.69 ID:zho5wKMc0.net
ズマップこねーとか系列なのにフジ容赦無いな

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:39:31.87 ID:5wywlEHpp.net
>>147
特にインローの真っ直ぐなんて得意な部類だと思ってたけど最近全部根っこでショートゴロだもんね

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:42:26.75 ID:JfjLbBgTd.net
図マップふたつか?

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:42:29.43 ID:G9PCe3uP0.net
てか丸山2軍でもひでぇな
スライダーの見逃し方がヤバい

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:44:12.56 ID:YpKFUeM5M.net
今日が誕生日のロッテファンの友達とたまたまマリンに行ってきてすごいものを見てしまった
高橋も頑張ってたんだな

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:47:49.43 ID:D2Abe82K0.net
並木中山奥村武岡丸山もグロ

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:48:06.79 ID:3PyNlh/i0.net
>>164
起きてたら見てみる

高橋安定してるなあ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:50:21.98 ID:SKiJ/2oX0.net
パスボールでこっちに得点入ったんだね
巨専で小林に対するヘイト凄まじそう

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:50:56.41 ID:7Q225Rqo0.net
どっちの丸山もひどいなあ

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:51:07.76 ID:wBGsdwL4r.net
>>165
長岡の実力で目標にできるのはせいぜい西浦2世で、その3人になれなんて思っちゃいないよ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:52:49.39 ID:G9PCe3uP0.net
2軍の野手陣は本当にヤバい

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:54:31.27 ID:CdkoEkh70.net
>>176
今年浅間、来年佐々木が入るから平気だろそんなん
今の一軍のメンバーが若すぎるんだよ

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:55:28.44 ID:G9PCe3uP0.net
真面目な話
独立から連れてきた岩田松井赤羽だけが良いからな

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:56:17.28 ID:XDqUWW1G0.net
>>176
去年は結構有望株揃いだったのに殆ど1軍にいるのか。武岡も今はショートやってるのね

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:57:21.83 ID:/wIJv9pJ0.net
交流戦は日程的に佐々木山本は回避しそう
青木は状態上がるのかね

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:58:19.08 ID:KFse75+Fr.net
嶋が1軍に帯同してるから2軍の捕手は育成で回してるしな
親子ゲームがあれば嶋も出られるけど

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:58:26.83 ID:uuipJr1fa.net
>>158
他球場の試合経過を5回終了時とか場内スクリーン使って知らせるからそれ見てんじゃないの
ベンチにモニターもあるしおおまかに知ることはできるはず

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:59:29.97 ID:YpKFUeM5M.net
佐々木と対戦ないのかよ
残念だな

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/10(日) 23:59:41.67 ID:3PyNlh/i0.net
戸田軍の層が薄くなってしまってるのはいいことではあるが
残ってる戸田軍も神宮上がれるように頑張ってほしい。
特に首がかかってる中山、坂口、内川

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:01:11.52 ID:uM0LxfNh0.net
岩田がドラ2で、丸山が育成だっけ?

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:01:18.92 ID:9rSJ3d9T0.net
即戦力で指名した中山並木丸山の外野手陣が揃いも揃って悲惨だな(みんな打率1割)

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:05:37.59 ID:2Yv4yd/z0.net
杉本去年ホームラン王取ったが今年悪いな
去年確変だったのか

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:05:48.29 ID:AxSMXdy20.net
入団した以上支配下も育成も関係ない
千賀や甲斐みたいに成り上がってこい

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:06:19.75 ID:9IOFzmUY0.net
山本、佐々木、千賀
と交流戦で当たったチームは損やね

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:06:25.61 ID:/JZAS7gX0.net
並木ってドラ5だろ。即戦力では無いだろ

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:07:50.56 ID:cFmaBAG80.net
>>187
ボール球見極め率悪かったからね
長続きする打撃ではなかった

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:12:25.07 ID:7C3Y5tbJ0.net
どっちも去年戦ったからもういいわ
佐々木から村上がHR打ってた
そして負けた

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:12:49.48 ID:5B7c6xB00.net
>>189
後者2人は同意だけど山本由伸は奇跡的に日シリで打ったから

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:13:03.38 ID:zfbUCQVK0.net
パスボールで試合決まったの草
小林そろそろ巨人ファンに襲われるだろ

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:13:08.55 ID:qpuEnVmC0.net
>>187
杉本だけでなくてオリックスの打者軒並みオワッテル
今日のロッテ戦のスタメンみろ1割台がゾロゾロいるし

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:15:01.65 ID:AxSMXdy20.net
佐々木はスター街道歩んでるなあ
正直このメディアの取り上げられ方羨ましいわ
奥川本人はそんなんいらないだろうけど

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:15:25.77 ID:rE2QQZ9Ir.net
奥川も3年夏に投げすぎなければな

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:17:55.21 ID:HCa+JTrfp.net
ロッテの松川って即使われてるの凄いよな。
去年の正捕手とか誰だったんだっけ?

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:18:27.22 ID:PtEkjrUq0.net
巨人が小林見切ってくれたら女ファン要員として獲得すれば荒木なんかより段違いで人気とれるよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:21:11.07 ID:B3C+ipo60.net
グロ打線マニアの私からしたら今のオリとか戸田軍はたまらんのですよグヘヘヘ

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:25:07.17 ID:B6MJ78yj0.net
パリーグは貧打なのか投手のレベルが高すぎるのか

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:26:10.83 ID:2Yv4yd/z0.net
日テレの編集も酷いな 
高橋の完投をふれない

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:29:26.09 ID:wRuIoj3Q0.net
>>202
だって日テレだぞ

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:30:30.84 ID:9IOFzmUY0.net
まず、山川、森、柳田、栗原が故障してる時点で相当貧打になるよな
いい打者が吉田と近藤くらいしかパ・リーグ今おらんやろ

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:31:35.66 ID:B6MJ78yj0.net
フジテレビですらヤクルトなんか取り上げないからな

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:32:01.07 ID:yhKi2xcTM.net
日本一になってもあの程度の扱いなんだから察しないと

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:33:43.99 ID:Eydg1rJD0.net
宮台って球種少ない?先発向きではないの?

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:41:06.83 ID:F5dCvitz0.net
コントロールがそんなだな、勢いはある
坂本先発させるようなもん

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:43:17.33 ID:GM+CT2Vy0.net
>>128
ヤクルトでは貧乏くじ引かされたお方。
84年、投手コーチだったのに武上監督途中休養で、跡を継いだ
中西監督代行も途中で逃げ出して土橋監督代行から翌年監督に。
84年は5位で持ち直すも
(持ち直すって表現も情けないんだが、それまで連続最下位)
85、86年と2年連続最下位で監督辞任。
でも焼け野原と化したチームでせっせと種をまいた印象がある。
戦力となる広沢、秦、矢野、伊東、荒井、山田勉など土橋政権下で獲得した。

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:48:41.49 ID:9IOFzmUY0.net
オースティン手術かよw
同じ複数年でもオスナはサボらんだけ偉いのか迷惑なのか…

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 00:58:33.58 ID:/XEc07jfd.net
今日はオスナの四球と好走塁が勝利に貢献したな

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:04:14.67 ID:w66YBTkVM.net
土橋監督はPBNでもヤクルト戦の解説でも結構面白かったけどな
好きな解説の一人だった

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:13:42.40 ID:IsM4qk2D0.net
オースティンは複数年で分かり易いぐらいサボる害人だったのかよw

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:17:23.05 ID:TuxhagPm0.net
宮台は復帰してこの2戦投げてるストレートは1流
あそこまで全く合ってない空振り獲れるは凄い

ただコントロールはノーコンのまま
コマンド無くてもざっくり腕振ってゾーンに投げれたら勝ちパターン回せるぐらい良い球投げてんだけどな

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:18:31.28 ID:7C3Y5tbJ0.net
坂本とどっちがマシ?

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:22:27.87 ID:jZIYlkQC0.net
オスナもむしろサボってくれ

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:29:51.47 ID:TuxhagPm0.net
心配なのは今野
去年の終盤から全然ストレートで空振り獲れなくなってる
木谷古野みたいな終始しんどい投球してる
打ち取っても結構良いあたり外野まで飛ばされるみたいな
今野はコロナ関係なくフォームやメカニカルから調整必要そう

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:31:40.26 ID:CZ+jk/zEd.net
高津は頑張ってる人に甘いのかもな
エスコバーを残留しようとしてたし(球団にて首にされたが


219 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:31:56.21 ID:WJ/ca5d80.net
高橋のピッチングと打撃に感動したわ
京セラでも内野安打から繋いだんだよなあ
完全にエース

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:34:33.82 ID:Bd+qbzop0.net
並木って選球眼だけは無駄に良いんだよな
パワーと技術がないからヒットにならないけど

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:34:51.81 ID:WJ/ca5d80.net
古賀のリードも独特で驚いたな。打撃も仕事したし叩けなくなるわ
岡本へのカーブ連投は一体?スコアラーの力だろうけど

ま、オスナを宮本にしてたらもっと楽な試合になったことだろう
オスナなんかイースタンでも通用せんわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:54:34.92 ID:b5MAjcnt0.net
>>219
足も速いんだよな。

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:56:39.15 ID:rhZNXKy3M.net
ナイナイ岡村にブチ切れたのが土橋だっけ?

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 01:57:26.51 ID:b5MAjcnt0.net
しかし奎二は佐々木と同じローテだと霞むな。

佐々木は今度日ハムじゃないか。
どうしてもこっちに注目が行くな。

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 02:03:07.40 ID:b5MAjcnt0.net
ともちんは今日もスポーツ新聞を買いに行くのだろうが、一面は佐々木だろうな。

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 02:10:41.67 ID:mLQyNGX90.net
先発左腕で後半152k出すのは痺れるわなあ
まあ佐々木のようなフォークがあればもっと楽になるが

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 02:12:28.24 ID:5Ht7nawRM.net
昨日の高橋よりさらに平均球速が10キロ速いのが佐々木
文字通りレベチなんやからしゃーない

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 02:17:02.02 ID:/XEc07jfd.net
廣岡が二球連続肘出してワロタ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 02:17:49.52 ID:sVHOr9mUd.net
>>59
オスナよりは内川や坂口のほうが全然良いけどな
ヒットを打つ技術は健在だからあとはコンディションだけかな
この2人は統一球元年のパの首位打者と最多安打のタイトルホルダーだからな

オスナみたいな四球拒否のOPS5割台よりはマシ

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 02:20:04.48 ID:mLQyNGX90.net
太田からは誰よりもバットコントロールの良さを感じるな
下半身を使って低めに対応もできる。凡打の内容も良いし計算できる選手になったな
青木はもういいだろう

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 02:26:25.58 ID:b5MAjcnt0.net
>>227
右左で球速を比べてもあまり意味ないけどな。

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 02:28:03.16 ID:b5MAjcnt0.net
>>226
左はフォークよりシンカーやスプリットみたいな球種がいいな。

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 02:33:49.96 ID:VFsC5I3P0.net
>>223
Kwsk

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 02:36:22.98 ID:mLQyNGX90.net
太田もファーストできるよな。宮本でもどっちでもいいが
早くホセ・オスーナを追い出すことだね

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 02:53:39.45 ID:7C3Y5tbJ0.net
ウォーカーて30歳かよ オスナより上で草

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 03:09:36.13 ID:LRVdjNuAM.net
>>233
土橋正幸が岡村にドッキリ仕掛けるって企画で岡村が「おい土橋!」ってネタで呼び捨てにしたら「俺を誰だと思ってるんだ」と後でブチ切れられた

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 03:44:54.30 ID:7C3Y5tbJ0.net
鈴木誠也3ラン

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 03:47:36.62 ID:obo5h9xI0.net
>>98
たまにやらかすけどこれだけ盛り上げてくれるとお釣りが来るよな
https://twitter.com/taguchi90/status/1513065608916570117?s=21&t=lQyMoaJ1qF8f2X7Lbjm9Mg
(deleted an unsolicited ad)

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 03:55:28.57 ID:1W2BV6YXM.net
>>212
投手コーチで来たときもプロ野球ニュースでスワローズに好意的に活を入れてくれてる人が来たという感じだったし監督になった時に連れてきた猿渡コーチが土橋監督辞任後も長年2軍に残って土台作りに貢献してくれた
投手土橋というのも魚屋さんの跡取りで浅草のストリップ劇場の軟式の草野球チームで投げてただけだったのが友達がフライヤーズの入団試験に受けるのに付きったら受かってプロ入りして本格的に硬球での野球を始めたという面白い人
岡田さんと合う人だったね

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 04:53:55.52 ID:VFsC5I3P0.net
>>236
ありがとー
そんなことあったんだw

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 06:26:35.42 ID:Rb8fRQkX0.net
高橋、高梨、原、サイスニ、(スアレス)、小川石川
ここまでは上出来って言えるぐらい頑張ってるけど1シーズン乗り切れる陣容じゃないかなあ
打線も村上が復調したとしても全体的に長打力不足、迫力不足
やっぱり奥川サンタナの復帰時期次第では連覇が苦しくなるかな

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 06:47:39.90 ID:ZqL6Y5Lrd.net
日ハムの高卒新人が150ポンポン出す鎌ヶ谷で145しか出ない日通のツチノコこと柴田大地さん

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 07:05:17.29 ID:vFzB9SPUa.net
結局廣畑のほうが戦力になってて悲しい
ここ最近だと独自路線で成功したの塩見くらいだしもっと堅実なドラフトしてほしいわ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 07:13:24.83 ID:qpuEnVmC0.net
打率.208OPS.648でファースト守備抜群にも関わらずスタメン落ちする中田翔
一方で打率.212OPS.510にもかかわらずスタメン安泰のオスナ
OPS.733なのに容赦なくスタメン落ちするウィーラーとOPS.518でスタメン最優先の青木

高津はこれが正常だと思ってるのだろうか

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 07:14:25.12 ID:cw//QOPY0.net
独自ドラフトも良いけど下位で取ってほしいわな
二位と三位の枠本当に勿体ない

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 07:18:08.98 ID:IjxitnWUd.net
>>244
中田とウィーラーは全権監督の原が単年契約
青木とオスナは小川GMが3年契約
フロントの目がまともじゃないから現場もいい迷惑

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 07:20:43.37 ID:GZn95qNT0.net
吉田と杉山は完全にミーハーだけどな

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 07:21:18.11 ID:i9YxVq+O0.net
外国人と功労者絶対視の編成だからドラフトで遊ぶ癖が抜けない

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:09:00.20 ID:b5MAjcnt0.net
>>246
朝から必死だな。
アンチ

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:25:01.01 ID:+LoOLpigd.net
勝った翌朝ぐらい良いところ見てやれよ。昨日はオスナが四球選んでくれたから勝てたんだけど。

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:28:42.75 ID:9FUVmGVm0.net
廣岡初球も肘出しとるやん
変わってしまったな

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:29:31.07 ID:qq1Mlidm0.net
オスナみたいに日本人控え選手並の打力しかないのに4年間も図々しくスタメンに居座る奴はかなりレアよな

ただのダメ助っ人ってだけなら普通は1年で帰っていくし実害は少ないからヘイトも溜まらないけど

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:32:06.83 ID:IjxitnWUd.net
>>249
アンチ?
選手は悪くないだろ
契約するフロントが悪いんだから

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:34:45.05 ID:Hp/9hv6gd.net
>>251
別に負けたわけでもないし翌日になってまで何とも思わんけどな。

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:39:05.72 ID:b5MAjcnt0.net
>>253
フロントの重箱の隅を突いて批判していたらキリがない。

お前、阪神か日ハムのファンになれば?
もっと叩けるよ。

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:40:35.10 ID:b5MAjcnt0.net
>>251
なんか貧乏臭くなったな。
必死さは分かるけど。

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:43:09.94 ID:b5MAjcnt0.net
昨日、古賀のレフト前ヒットでオスナは3塁まで行けたのはポイント高いよ。
普通の外国人ならレフト前で2塁止まりだろう。
オスナはバッティング以外の守備や走塁は結構頑張っている。

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:43:58.07 ID:eHwx+ruLa.net
>>256
それくらい出塁なり何なりはしないと巨人の1軍には残れないと感じてるんかな

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:45:04.97 ID:IjxitnWUd.net
>>255
青木オスナを使う現場を責める馬鹿がいるからね
責任の所在は訂正しないと

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:47:11.96 ID:jMdFQZFb0.net
廣岡については当たってでも出塁しろと原阿部元木あたりから指示出てただろうけど
1発逆転サヨナラで犠牲フライでも同点の絶好のチャンスでデッドボール狙いのメンタルは情けない限り
このままショボい一軍半選手で現役終えそう

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:55:36.18 ID:3wn4SA/Yp.net
廣岡に打たれるのがヤクルトぽさだけど、しょうもなかったな
岡本ももちろん怖かったけど、ゲッツーかサヨナラかで割り切れた

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:56:06.87 ID:3wn4SA/Yp.net
>>257
サンタナなら止まってそう

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 08:58:23.60 ID:Hp/9hv6gd.net
>>257
ドスドス走りは嫌いになれない

264 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4ec8-hHYZ [153.170.101.4]):2022/04/11(月) 09:01:18 ID:XbX4LX1X0.net
横浜っていつまで試合できないの?

265 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e384-lTFb [60.109.191.79]):2022/04/11(月) 09:01:53 ID:h4t7sL6+0.net
田口廣岡のトレードってお互いに未練ある人少ないだろうし活躍すれば素直に喜んで貰えるのにしょうもないことすんのはやめてほしいな

266 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e384-lTFb [60.109.191.79]):2022/04/11(月) 09:02:57 ID:h4t7sL6+0.net
>>262
サンタナも走塁真面目だからちゃんと走ってたと思う
守備の時とは別人になるんだよな

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:10:25.40 ID:QULg3+dTa.net
鈴木ホームラン打ったんだな
村上もラインとか送ってるんだろうか、何て想像してしまう

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:11:37.10 ID:tmrDEZ/L0.net
小園次第で長岡青木オスナが規定OPSワースト3を独占するな

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:18:43.68 ID:IsM4qk2D0.net
オスナの複数年はやっちまった感はあるけど、ロハスとかと比べたらマシだし
給料に見合わない外国人なんて腐るほどいるべ
最初よかったが2割切りそうなボランコだって2億5000万、ガルビスも4億越えてるし
エチュバリアも1億円の守備固めと揶揄されてた オスナの失敗なんてかわいいもんよ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:24:41.09 ID:kvNdGFL5F.net
太田の打撃はガチだな驚いた

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:28:35.55 ID:QULg3+dTa.net
オスナは全力疾走が可愛い…
性格的には優良外人なんだよな

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:37:20.21 ID:v5Tlfp0yM.net
>>269
年俸なんかどうでもいい
そいつらは毎試合出てこないがオスナは代わりがいないからほぼフル出場
明らかに編成ミスってるのが問題なんだよ
あとロハス馬鹿にしてるが確実にオスナより打てるぞ

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:39:50.24 ID:kvNdGFL5F.net
先発 サイスニ、スアレス
中継 マクガフ、コール
一塁 オスナ

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:45:12.60 ID:QTRD5etcd.net
サンタナ情報ありますか?
なきゃ奧川でもいい

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:46:09.73 ID:IsM4qk2D0.net
>>272
打ててねーじゃんロハスw
それに年俸がどうでもいいなら契約うんぬんでギャーギャー言う必要ねえわな
起用法に関してはまだ早計、この状況がしばらく続いて2割切った状態が続くようなら騒ぐけどね

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:48:09.12 ID:9KgdyC+D0.net
出ていきようもない人に複数年契約してるのは謎だよな
パフォーマンスにしか思えない

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:48:21.27 ID:m1WV6T4cp.net
ダイナミックプライシングの阪神戦が既に外野席500円割引だな
これから売れなかったらもっと下がるんだろうか?

てか阪神側全然売れてないわね
あのチーム状況じゃさすがにファンも愛想尽かすか
単純に弱いだけじゃねーもんなあっちは

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:50:13.41 ID:Lu3543ckM.net
>>275
ロハスは少ない打席数だけどオスナよりOPS上だし打席でのアプローチはオスナよりはるかにいいよ
オスナみたいに何でも早打ちなんてことはしてない

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:51:53.27 ID:m1WV6T4cp.net
低いレベルの選手同士で言い合いは虚しくなるからやめろ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:53:17.96 ID:Lu3543ckM.net
ファーストのスペアは太田内川坂口なんだから代わりに誰が出てもオスナと大差無いか下
明らかな編成ミス

281 :sage :2022/04/11(月) 09:54:51.87 ID:kqJFLE7G0.net
松川の洒落たリード気になるなw
ヤクルトにも洒落たリードできる捕手いてほしい

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:55:42.28 ID:kqJFLE7G0.net
ごめん、違うとこにさげ入れちゃったw

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:56:49.51 ID:IsM4qk2D0.net
>>278
そんな微差で優劣語ってもしょうがないだろw
オレがロハスよりまマシってのはもらってる年俸込みでの話だから

もちろんこのまま打たなくてもスタメン確約みたいなのはやめて欲しいし
補強やコンバートにも動いて欲しいけど、ここまで吊るしあげて叩くほどの事じゃない

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:57:40.96 ID:QPO3j2J40.net
打撃はゴミクズで鈍足だけど一生懸命走ります!真面目です!⇛ 3年6億ゲット!

チョロいもんだな

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 09:59:25.86 ID:gjCXRdf80.net
オスナ 初球遊ゴロ
青木  一ゴロ 二ゴロ

複数年でスタメン確約しているのか知らないけど
上がり目なさそうだから替えてほしいわ

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:02:00.42 ID:nS3tW7Hsd.net
しばらく2番と5番は宮本太田でやってみてほしい
青木は代打の方が集中できて適性あるんじゃないだろうか

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:02:22.08 ID:bKBLTACid.net
>>281
奪三振記録かかったイニングで正尚に対して初球からその日投げてなかったカーブを2球続けたのは凄いと思った

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:06:35.03 ID:kvNdGFL5F.net
理想論だけど
レフト太田、ライト宮本、ファースト松本友がいいとおもうよ

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:08:22.81 ID:kvNdGFL5F.net
太田、宮本のファースト守備はゴミ
現状ロースコアで逃げ切るしかないんだから
ファースト守備は下手なやつじゃだめ

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:08:55.53 ID:RXs0wR0xp.net
怪我人戻ってくるまで辛抱だな
外国人選手のコンディション上げながら若手の底上げしつつ粘りたい

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:09:01.57 ID:TuxhagPm0.net
>>236
エレベーターで2人っきりの時のやつな

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:20:56.97 ID:Pchwjap+p.net
村上の魔送球止められるのオスナだけだからな
荒木は守備面も劣化し過ぎだわ、最近好プレーもあったけど
ラストアウト取った後、ホーム警戒したのも良かった
最後まで緊張感を持ってた
オープン戦みたいにストライクボールをちゃんと選球してくれたら文句ないのに
オスナは選球眼あると思うんだよな、全部打てると思って振ってる

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:22:40.62 ID:QTRD5etcd.net
うちの守備じゃ完全試合無理だったろうな
あんなフォーク後ろにそらさないわけないしw

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:25:12.80 ID:bKBLTACid.net
>>292
いや荒木はやっぱ未だにファースト守備チーム1上手いよ
大ポカもあったけど
ただしオスナもそこそこ守れるのに打てない走れないファースト守備固め専で一枠使うのは勿体なさすぎるってだけで

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:30:33.26 ID:pDyY6Lk7a.net
野手の外国人が一塁守備の人…

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:31:30.55 ID:OGmvxobC0.net
オスナじゃなくてしっかりオスナ(ops.510)って書いとけよ
ついでに3年6億も

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:35:38.19 ID:IjxitnWUd.net
一塁の守備が大事なのは否定しない前提で
オスナops.510で送球酷いのが村上だけなら去年ops.620の西浦を三塁、村上一塁って話にもなる

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:42:18.18 ID:TuxhagPm0.net
>>292
オスナは安定して選球眼ないよ
オスナBB%
2017年4.0% 2018年2.7% 2019年6.3% 2020年4.9%
2021年4.4% 2022年3.7%

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:42:26.40 ID:EVLHqjf90.net
西浦は西浦でかなり糞化してるからな

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:42:35.16 ID:empKKtbYM.net
OPS.5切りそうなファーストとかマジで荒木でも務まるんだよなぁ

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:44:47.66 ID:IjxitnWUd.net
それくらいops.510はすごいよ
糸原や京田でさえ雲の上の存在

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:45:08.98 ID:mLQyNGX90.net
オスシンて中田擁護してるハラシンみたいだな
何が守備だよw 太田、宮本でもファーストなど余裕
まずはやらせてみろ

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:51:47.52 ID:qq1Mlidm0.net
>>302
宮本もここの連中が大袈裟に騒ぎ立ててた割にセカンド守備もそこまで壊滅的だったわけでもないしな
流石に山田には遠く及ばないけど
ファーストに専念させたらそこそこはやりそう

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:52:32.33 ID:ZPd8zUTy0.net
若い外国人だからNPBに慣れれば成績残せるなんてのは都合のいい幻想でしかなかったな

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:56:56.00 ID:QJs7gRCb0.net
オスナはホーム送球安定してるしサード封殺もあった。フライも取れるし荒木よりは上だと思う

消去法でオスナスタメンは分かる。セカンドは山田だし多少守備範囲狭くてもいい

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:57:17.19 ID:qq1Mlidm0.net
オスナより打てなかった駄目助っ人は過去にいくらでもいるけど
あの打撃力で複数年スタメンに居座るのはなかなかのレアケースだからな

オスナより◯◯の方が打ててないだろー!って擁護は的外れなんだよな
年俸だのコスパだのも論点じゃない
だからオスナ本人への批判だけでなくフロントへの批判でもあるわけで

デニングやリベロが4年間スタメンにいました、って仮定したらゾッとするだろ
まあ今後どうなるかは分からんけどさ

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 10:58:53.55 ID:CPm3bUA+0.net
>>306
バレでさえ複数年契約は3年目からだからな

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:01:07.83 ID:QJs7gRCb0.net
>>306
代わりに連れてくるやつの目処が立ってなかったんじゃないか。
まああんなに厚遇しなくても残ったと思うけど

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:06:33.28 ID:mLQyNGX90.net
太田は3割残す可能性高いだろうなあ
対戦相手を含めても久しぶりに天才的な打撃を見れた
甘い球を打つだけの帝王とは違うぞ彼は

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:08:37.08 ID:WxF6LLYx0.net
今年来日した外国人野手に関しては、いまのところ他所も良いのいないしな

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:11:53.49 ID:CPm3bUA+0.net
>>310
ロッテを見習って、まあまあ合格点の外国人と長期契約する方針になったのかもしれんね
ヤクルトは
そのほうが合理的だと

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:13:34.10 ID:ZPd8zUTy0.net
NPBの投手レベルは10年くらい前と比べても格段に上がってるから半端な外国人打者が通用しなくなってるってのはある
かといって日本人だけじゃ強打者足りないんだから頑張って探すしかないんだが

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:13:49.21 ID:pNss2j2vr.net
サンタナとセットで3年契約結ぼうとしてたけどサンタナが断っただけだよ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:18:32.62 ID:TuxhagPm0.net
てかファーストやレフト戦でOPS.694で契約更改自体がレアケース過ぎて他と比較出来ない
エチェバリアもショートだし
他あるとしたらカープアカデミーの最低年俸で飼い殺してた選手ぐらいか?

そもそもOPS.700ない外国人は規定打席立てねーんだよなぁ

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:21:01.08 ID:IsM4qk2D0.net
>>306
そりゃこのままずっとこの状態でスタメンに居たら嫌だけど、毎試合毎試合騒ぐほどの事じゃねーよ
所詮は7番バッター、そして代わりに秀でた選手もいない ただそれだけの話

シーズン中に補強してくれたそりゃ嬉しいけどな

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:24:03.01 ID:fNVJctfsr.net
オスナは頑丈だから今年含めて3年ファーストスタメン固定安泰だよw
もちろん複数年契約だから他の有望な助っ人を探すことは一切ないw
獲るとしてもグリーンとかジェフンとかそういうの

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:24:08.59 ID:7C3Y5tbJ0.net
次はサンタナのように選球眼良いやつ連れてきてくれ
ダボハゼはダメだ

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:25:24.52 ID:7IjZ3VBQM.net
明日はOPS.500台が投手含めて5人並ぶわけか

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:25:26.61 ID:+9VaMScsM.net
3年契約したんだから3年間はオスナより優秀なファースト来ないし使えません

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:25:43.32 ID:2c09C+ANd.net
>>300
マジで荒木と変わらん

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:27:59.09 ID:fNVJctfsr.net
複数年契約を結ぶってことは同じポジションでより良い選手をを探さないってことだからな
高い年俸払ってるのに3年飼い殺しにする器はヤクルトにはない

>>319
そのとおりw

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:28:38.64 ID:AtvFEk5e0.net
お前らの頭の中で7番バッターが勝敗を左右しすぎだろ

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:29:24.42 ID:IsM4qk2D0.net
>>319
それがヤクルト病なんだよなw
最近はこれだけ景気よく金使ってんだから
許容範囲を越えれば補強やコンバートも考えるだろう

去年の日本一に前半戦は貢献しただけ儲けモノと思っておけばいいわ
日シリも若干貢献したしw

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:29:59.02 ID:H9R/pF7Ea.net
今年大卒か社会人の打てるだけのファースト指名するだろう
来年は佐々木真鍋佐倉のどれか取る

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:31:48.12 ID:bmICKMDxa.net
>>322
むしろ打力求められるファースト助っ人が7番打ってることに不満持ってるのでは

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:31:54.44 ID:TuxhagPm0.net
オスナいつまで我慢するんだ(白眼)
2021年OPS.694 8月.422 9月.651 10月.401
2022年OPS.510

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:35:02.14 ID:bmICKMDxa.net
今年ボコボコホームラン出るから打高のイメージあったけどどこもチーム打率はいまいちだな

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:36:08.91 ID:tD4MB68ia.net
>>310
マクブルームは良さげでは?

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:39:15.17 ID:fNVJctfsr.net
>>322
因果関係が逆
勝敗を左右することが多い打順に置けないファースト助っ人が3年間スタメン固定

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:42:28.66 ID:AtvFEk5e0.net
>>329
山田村上サンタナがいるんだから上がって6番だろ
6番だと大違いなのか?

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:42:32.84 ID:R3a+tHfJ0.net
オスナは守備がいいから邪魔にはなってないよ
ほかの候補は守備ごみだし
まあ村上を一塁にするならそれは解消されるんだけどね

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:43:31.63 ID:EVLHqjf90.net
>>310
去年も大して良くないよな
単純に外人不作なだけなのかな

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:43:34.62 ID:R3a+tHfJ0.net
村上を一塁にするなら3塁は西浦だけどこいつもオスナと大して変わらないから
結局はこのままいくしかないんだよね

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:45:08.40 ID:9IY1oggOd.net
そもそもサード守備も出来る外国人っていうふれこみで入って来たのにサード出来なかったのが最大の誤算だろ笑

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:45:24.37 ID:7C3Y5tbJ0.net
古賀ですらツーベース2本なのにまだ京セラの本塁打1本以外長打0という
あの太い腕は飾りかよ

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:46:19.04 ID:IsM4qk2D0.net
戸田で赤羽や大成、松本友がファーストやってるようじゃ確かに安泰だわな
宮本や濱田がこれでもかってぐらい打ちだしたらコンバートもあるだろうが

正直、現状ではオスナの代わりに誰がやってもたいして変わらん
そんな状況で7番のオスナをスケープゴートにして叩き続けても意味がねえ
まあ、重箱の隅をつつくような批判をするのが仕事みたいな人たちだけどw

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:49:37.05 ID:UkykUknsd.net
三年契約だったのかキツい

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:50:02.18 ID:bpcgEDH7r.net
次の広島戦で固め打ちしないとOPS.400台突入だな

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:51:08.05 ID:8AqLN07od.net
「助っ人外国人」で「ファースト専」で何でOPS.700もない奴囲ってんだよと
代理人が小川に催眠術でもかけたんだろ

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:51:41.71 ID:fNVJctfsr.net
>>330
出塁率の高い選手の後ろにいるんだから、当然試合を左右する場面になることも多いな
そもそも打順よりもポジションだろ
これがショートや捕手ならともかく、ファーストなんて打撃を求められるポジションなんだよ
普通は助っ人で打撃が駄目なら1年で代わりを探されるからな
OPS.5台のファーストを3年間固定しなければいけない時点で相当なハンデを背負う

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:52:33.00 ID:ZPd8zUTy0.net
オスナがハズレ外人だったことはしょうがないことだけど3年5億で契約したのが足枷すぎる

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:53:04.55 ID:3BqtskW30.net
もったいないよな
一塁にそこそこスラッガーでもいれば
打線に厚み出るのに
オスナなんてそこらの非力日本人と変わらんもんな

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:54:05.18 ID:AtvFEk5e0.net
>>342
せやな
そこそこのスラッガーなんて簡単に呼んでこれるからな

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:55:31.60 ID:IsM4qk2D0.net
そのスラッガーが簡単に手に入ると思ってる思考がアホなんだとw
オスナはそのスラッガーを育てようとして失敗した一例にすぎない

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:56:36.83 ID:8tFV76Qj0.net
オスナはせめて単年だったら優勝に貢献したのもあって文句は言わなかったのに
それか今年あまりに酷かったら違約金払って首にするのかな

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:56:47.95 ID:8AqLN07od.net
二遊という貧打が集まるポジションに山田がいて相当な強みなんだけどな
ファーストオスナでその強みも完全に相殺されるというね

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:58:21.32 ID:fNVJctfsr.net
ops.5台に比べりゃ.7台でもそこそこのスラッガーだよw
もちろんこの数値でも物足りないし、失敗扱いだが、OPS.5台のファーストは異次元すぎるからなw

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 11:59:47.52 ID:3BqtskW30.net
今年はしゃーないにしても
外人なんてなかなか当たらんからって
来年再来年もオスナでいいとは思わんな
できれば来年はファースト外人挑戦して欲しいわ
契約の失敗認めて

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:01:26.54 ID:ZmQo6yS30.net
>>303
プロ入るレベルの選手はどこでもこなすくらいはできるでしょ
日ハム見てて思ったわ
問題は緊張感あるココってとこで
練習量、経験不足で固くなったり、反応できなかったり、動けなくなることと思ってる

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:04:44.92 ID:XbX4LX1X0.net
>>345
この調子なら正直途中解雇もやむを得なくないか?

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:06:16.07 ID:5/i4cm4Lr.net
オスナと武内ならどちらが良いかな

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:07:07.60 ID:7C3Y5tbJ0.net
エスコバー OPS.641 球団規定ワースト
届くか

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:07:52.12 ID:PtEkjrUq0.net
オスナが巨人横浜にいたロペスくらいになってくれればと博打をうったんでしょう見事に失敗

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:08:27.76 ID:fNVJctfsr.net
3年契約で助っ人を育成wwwww
腹いてえwwwwww

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:09:10.25 ID:5nPKDoNBa.net
某ヤクルトユーチューバーが動画あげてるけど昨日の試合前丈がファースト練習してるわ
こりゃファストスタメンも近いな

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:10:31.91 ID:fNVJctfsr.net
博打に失敗した結果がOPS.5台のファーストを3年間固定か
どんなリスク背負ってんだwwww

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:10:38.95 ID:vfIyeBIIr.net
フリースインガーはもうしょうがないけど長打打てなさすぎだろ

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:13:23.28 ID:RJBWeWBSd.net
鈴木誠也が活躍すると村上のメジャー願望が強くなりそう

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:14:25.15 ID:ZmQo6yS30.net
>>355
少し前に宮本一応ファーストできるよね?つったら
壊滅的だけどなって言われたわ
実際どうなんだろうな

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:14:53.93 ID:tD4MB68ia.net
>>357
それは思う
ボール球振りまくるのは100歩譲っていいとして、それなら甘いコースは打ってくれないとな
真ん中付近のストレート振ってもゴロかポップだし

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:15:04.41 ID:IsM4qk2D0.net
>>355
こういう動きが出るのは良いことだな

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:15:07.42 ID:ZPd8zUTy0.net
宮本はレフト守らせるよりはファースト守らせたほうがよっぽどましだとは思う

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:16:57.52 ID:fNVJctfsr.net
育成前提で3年総額510万ドルで契約する球団があるらしい

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:21:38.58 ID:jMdFQZFb0.net
長岡はちょっと対策されたらこんなもん
ここからはボール球を見極める能力が必要

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:24:10.13 ID:jMdFQZFb0.net
オスナはこれが実力だから
首脳陣がどのように判断するかだね
サンタナ復帰したら太田と併用で良いと思うけど

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:25:01.63 ID:7C3Y5tbJ0.net
この状況で7番の時点で大して期待されてない

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:27:09.02 ID:IjxitnWUd.net
>>364
ボールを見極める力は練習ではつかない
練習の鬼雄平と宮本慎也が実証済み

長岡がプロで長くやるためにはできないことをやるのではなくこの2人のようにどこかの年で3割打つこと

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:29:20.84 ID:CJnFxsJEp.net
山田、村上の凄いところって、とにかく頑丈なことだよな。

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:32:29.97 ID:IjxitnWUd.net
>>352
エスコバーの打撃を超えるのはかなり厳しいだろうね
去年の後半戦から全くと言っていいほど変わってない
成長や適応に期待しようにも既に若くもない今年30歳

オスナops
2021AS前 .826
2021AS後 .526
2022 .510

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:32:51.65 ID:8tFV76Qj0.net
宮本に一塁守らせるのも怖いよなあ
ただでさえ下手なのに村上の魔送球とれるのか

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:32:57.39 ID:5nPKDoNBa.net
長岡は8番でuzr+の守備して.260.300くらいしてくれたらええやろ

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:33:13.93 ID:CJnFxsJEp.net
古賀って一塁や三塁を刺すの目立つけど、なんか上手い理由あるのかな?
中村戻ってきたら内山二軍かね。

内山はとにかく今は試合出したいよな。

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:33:30.43 ID:BzmsybBu0.net
3年契約でも違約金払えば途中解約できる契約になってるに決まってるじゃん

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:34:15.93 ID:8Y8wMGHVp.net
オスナ叩こうが、ここで書いても意味ないし、高津は絶対変えない
叩きたいやつは球場行って叫ぶしかないんじゃない?

守備は頑張ってるが、打撃ショボい古賀も見たくないが、
高津は石川のショボいボールを受けてる松本に責任あるコメントして使わないし、7,8,9は10球程度で終わるから相手投手はかなり楽してる

心を無にして、山田村上が打って、投手が抑えるのを待つしかない

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:34:27.69 ID:fNVJctfsr.net
3年契約だから期待できなくても、3年間渋々スタメン固定するしかないのよね
ここのオスナ擁護者が言う育成前提で3年総額510万ドルで契約してしまったばかりに…

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:35:03.99 ID:BzmsybBu0.net
>>375
スタメン固定は約束されてないだろ
ミレッジと同じ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:35:06.00 ID:W/qP+L7pa.net
TBS五十嵐出てるけど良い感じ

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:35:23.19 ID:fKePugiQ0.net
大体オスナレベルを超える選手がファーストでいないのがね

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:35:38.80 ID:IjxitnWUd.net
結んでしまったものはしゃーない
編成の権限はすべてGMにあるのだから

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:35:49.33 ID:fNVJctfsr.net
助っ人を育成前提で3年総額510万ドル

↑これをおかしく思わないやつがいるらしい

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:36:05.28 ID:CJnFxsJEp.net
なんか下手すると第二阪神爆弾きそうだな。。

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:37:39.03 ID:Hp/9hv6gd.net
>>374
文句言ってる奴は球場になんか行かないよ。
金がないのか地方なのか知らんけど。
(負けが続くと「こんな試合見に行く奴がいるから球団が調子に乗る」「現地の奴は野次れよ!」と言い出す)

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:37:50.60 ID:QJs7gRCb0.net
正直去年の開幕前の状況考えたら全体としてはそんなに悪くないんじゃね
サイスニサンタナオスナと連れてきてて今年もコールスアレス補強

順調だとは思うよ
元を考えたらね

そもそも去年の暮れの時点では新外国人が連れてこれるか分からない情勢だったのを忘れちゃいけない

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:38:54.90 ID:fNVJctfsr.net
>>378
いないならば獲得を試みることができるが、3年総額510万ドルの契約を結んでしまったばかりに今年含めて3年間はops.5台のファーストで固定されます

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:39:56.54 ID:IjxitnWUd.net
>>383
新外国人連れてこれるかわからないならスアレスと契約更新するだろう
それこそ3年契約で

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:41:15.31 ID:H9R/pF7Ea.net
ファースト専ならマイナーにもゴロゴロ転がってるよ
日本への適応力があるかは知らんが
元々オスナはサードを守れる触れ込みだった
今後もファーストで出すなら他のを連れてきてもいいかもな

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:41:47.71 ID:fNVJctfsr.net
>>376
怪我したからな
そして!なんと!嬉しいことにオスナは滅茶苦茶頑丈みたいだな!

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:42:27.55 ID:QPO3j2J40.net
今年こそシーズン途中でファーストの外人補強してほしいよな
メジャーであぶれてるやつまだいるだろ

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:44:11.89 ID:BzmsybBu0.net
>>387
君ツイッターだけじゃ暴れたりないのかな

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:46:04.57 ID:WxF6LLYx0.net
>>386
その割りに、近年ファーストの外国人もあんまりいいの来ないな

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:46:49.95 ID:XbX4LX1X0.net
>>381
阪神ファンがやべぇから神宮のチケット取るの二の足踏む

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:46:59.21 ID:snmsmhhgM.net
OPS5割台ってファームの選手出してるのとほとんど変わらんからな
しかもキャッチャーやショートみたいな特殊ポジションじゃないし
去年と違ってチームはリーグ平均以下の打力なんだからレフトとファーストは早急に手当てしないと浮上できないよ

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:47:04.26 ID:fNVJctfsr.net
3年総額510万ドルのスーパースターがいるのに他のファースト外人を獲るわきゃないだろwwww
探すとしてもせいぜいグリーン、ジェフンレベルだわ

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:49:37.32 ID:P/emhlvwa.net
そもそもで言えばドラ2でとって主軸を打つことを期待されてた廣岡や中山を育てられなかったのがな

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:52:11.60 ID:CJnFxsJEp.net
そう。
中山はどうしたんだよ。
守備は多少マシになったと聞いたが打率酷いぞ。
廣岡は田口のトレードのたまになったからいいや。
田口はなんやかんや活躍してくれてる

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:54:31.45 ID:TuxhagPm0.net
OPS.800無い一塁専外国人はどこの球団でも整理対象な訳で
スラッガーは簡単に探せないとかいうけどそもそもオスナ自体がスラッガーでもないし塁にも出ない訳で
他の球団もあたり外人引いてないとかいうけどそのハズレ外人を固定すればオスナみてーな成績になってしまうから他球団はガチャ続けるんだろ

去年で言えばスパンジェンバークあたりの成績で残留かどうか悩むんだろ普通は

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:54:33.57 ID:QPO3j2J40.net
中山はもうダメだ、あきらめろ
2018年組は中山市川久保とクビ寸前のやつがゴロゴロいるな

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:54:57.00 ID:IsM4qk2D0.net
日本でもファームで燻ってるファースト専はいないもんかな
なんだかんだファーストはどこも外国人ばっかだからな

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:56:22.22 ID:DoXQJjlrM.net
指標で見るとファーストとレフトの打撃マイナスが群を抜いてるので手当てできないと優勝は確実に無理だろう

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:57:58.83 ID:TuxhagPm0.net
中山とかは六大学でドラ2だし5シーズンは置いとくんじゃない?

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 12:59:49.72 ID:h70oc4rl0.net
>>400
理屈的に考えたら新人の丸山も明治なのでそうなったりしてな

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:00:11.59 ID:CfcGMUlld.net
さすがに2年連続二軍で打率1割台で守備もクソでは切られる

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:00:21.05 ID:OGmvxobC0.net
上位指名の野手が全員活躍する訳無かろう
それでも当たり野手の確率を上げる為に上位で有望な野手取れってみんな毎年言ってるわけでこの球団は投手が弱いって事を真に受けて投手上位で取りすぎ
まぁ中山やら丸山が2位に相応しいと思わないからそれ以前の問題だが

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:02:10.72 ID:Hp/9hv6gd.net
>>397
それに久保入れるのは可哀想

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:03:18.58 ID:Hp/9hv6gd.net
>>391
それはちょっとわかる。
コロナひどい時は阪神戦は我慢してた

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:08:44.11 ID:0FPMvaHp0.net
Twitterで思った以上に廣岡が肘神様になった事叩かれてるなぁ

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:09:41.33 ID:IjxitnWUd.net
このご時世にops.510を超える一塁手なんてやっぱり高望みだよね

2021モヤ   .229 13本 ops.637
2020ボーア  .248 20本 ops.779
2020ロペス  .246 12本 ops.665
2020ピレラ  .266 11本 ops.723
2018ロサリオ .242 8本 ops.658
2017パラデス .219 10本 ops.634

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:10:49.88 ID:h70oc4rl0.net
新スアレスが先発で普通に戦力になれたら石川は
ロングリリーフに配置換えしてくれたら良いかも

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:13:57.35 ID:0FPMvaHp0.net
>>408
まだ小川の方がよくないか?
今こそ小川抑えだ

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:15:31.12 ID:TuxhagPm0.net
広島の2戦は外国人2枚が先発?
ワクワクするな
特にスアレスが良ければ今年もシーズン戦えそう

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:21:54.90 ID:yE3GIeInp.net
https://twitter.com/hina_yakult_39/status/1513146654563926016?s=21&t=Po9-YesX9fVQ3srAiF-uvA


肱岡?
(deleted an unsolicited ad)

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:31:22.48 ID:Avfim19o0.net
廣岡厨が担ぎあげた廣岡の末路が2球肘だしとか哀れ過ぎるわね

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:31:50.86 ID:R3a+tHfJ0.net
新スアレスは別格だよね
ええの獲ったわ

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:35:38.72 ID:7RQ1CIOYp.net
アウトコース狙ってて避けられなかったってことでいいわ。1球目インコースだったしアウトコースに目付けするのは普通でしょ

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:36:34.43 ID:IsM4qk2D0.net
コールも中継ぎで使うのかな
中継ぎならメジャーでもバリバリ現役だったし期待する

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:36:56.94 ID:bmICKMDxa.net
>>414
その1球目から肘出してたがな

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:41:17.73 ID:7RQ1CIOYp.net
>>416
映像見てたけどストライクコースに来てたなら大げさに避けるのもどうかと思うしなあ

あと高橋が3試合で5個当ててるのをあんまり触れられたくないからスルーされて欲しい

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:43:04.37 ID:SPInGLgX0.net
阪神・青柳晃洋が甲子園の投手指名練習に参加 15日巨人戦に向け調整
https://www.sanspo.com/article/20220411-TRYNFKJ2VBHK7F2ZOTKU46IJ5Q/

15日に投げるならその次は中6日で神宮のヤクルト初戦か

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 13:43:05.33 ID:AxSMXdy20.net
廣岡は黒く染まってしまった
それだけの話

420 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-WxwE [106.180.20.58]):2022/04/11(月) 13:55:00 ID:3I0slY7ea.net
いや昨日のはうまい当たり方だろ
肘は体につけたまま体をひねって背中見せるようにしてることで避ける意思ありで死球になる
あんなおいしい場面、しかもドラフト2位3位の同期対決という燃えるシチュエーションでそれでいいのかとは思うけど

421 :どうですか解説の名無しさん (ファミワイ FFff-ErPS [210.248.148.148]):2022/04/11(月) 13:56:49 ID:4OlLfZjOF.net
サイスニとスアレスが二桁勝てる投球をして、コールがカチパ入れるくらいなら、サンタナ復帰に合わせてオスナは外れるでしょう

422 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-ApVD [106.146.116.119]):2022/04/11(月) 13:57:20 ID:4t2GrqoPa.net
中山と丸山は、全く違う。
前者は、ベンチ要員にもならない。

423 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdba-hEsR [49.98.146.16]):2022/04/11(月) 14:00:30 ID:yo2ye6mxd.net
中山1年目は中々有望だったんだよな
素材も粗いが育成も失敗してら

424 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-TLQQ [126.158.121.132]):2022/04/11(月) 14:01:22 ID:Md0kchtZp.net
例えば優勝がかかってる試合だったとか繋ぎのバッターって呼ばれる選手とかならああいうことやるのは別に文句ないけど廣岡みたいなタイプの打者があの場面で俺が決めるって思えないなら要らないわ
前から放出して正解だと思ってたけど改めて放出してよかったと確信に変わったわ
あいつは絶対大成しないわ

425 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7695-PTUs [111.234.144.79]):2022/04/11(月) 14:02:58 ID:B8p3Z4DQ0.net
ろうき取材ひっぱりだこで他チームながら心配になるわ
休ませてあげろよー

426 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MMb6-5+yh [133.159.149.115]):2022/04/11(月) 14:11:08 ID:+ABlPCSnM.net
別に青木も膝出してるし
塁に出ようとするのはいいだろ

427 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MMb6-5+yh [133.159.149.115]):2022/04/11(月) 14:12:23 ID:+ABlPCSnM.net
中山は一年目打席数少ないけどOPS.8くらいあったのにな
そこまで注目してなかったから何が変わったのかよくわからんけど、まじで劣化したわ

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 14:19:09.28 ID:NJtNYC+fM.net
プロ野球は興行なんだから完全試合の後くらいメディア露出は当たり前だろ
子供じゃないんだから

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 14:30:46.78 ID:hFq7f0Xmd.net
佐々木は陽キャコミュ強だしメディア対応嫌がらないというかむしろウェルカムなイメージ

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 14:33:35.13 ID:3UbGDo6Qd.net
ヒロインもしっかりしてたな
奥川とは大違いや

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 14:35:00.65 ID:SPInGLgX0.net
「松坂世代おじさん」は最新教育で野球の進化に追いつけるか
https://friday.kodansha.co.jp/article/237894

松井淳は野球塾でコーチをしているらしい

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 14:53:05.58 ID:Hp/9hv6gd.net
>>426
文句言ってるのは、普段は自分とこの選手が避けたら「当たれや!」言ってる奴だろうな

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 14:56:31.65 ID:CPN/Daf+p.net
>>432
腰引けば避けれるけど、背中向ければ当たるコースがある
そのときは当たれよと思うことがある
怪我されたら困るからダメなんだけど、場面によっては思ってしまう
ただの厳しいインコースに肘出すのは全く違う

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 14:59:33.64 ID:TYZGJ8GF0.net
投手不足の西武とトレードできないかな?
星あたり出したらいい外野貰えると思うんだけど

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:01:25.38 ID:17iS9Ram0.net
オスナって甲子園本拠地のボーアよりも去年OPS低かったんだよな。
マジでなんでこんな粗大ごみと3年もの呪い契約結んじまったんだよ。

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:01:34.84 ID:2Yv4yd/z0.net
久保抹消という事は今野上げかな

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:01:50.94 ID:SPInGLgX0.net
レオレオ詐欺にあう可能性が

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:02:51.20 ID:SPInGLgX0.net
予告先発はスニード、サイスニード

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:04:02.35 ID:RpWlzJjf0.net
西武の野手層が厚いなんてのはもう過去の話だよ
愛斗や鈴木翔平がスタメンで出張ってる状態だし

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:04:15.35 ID:tD4MB68ia.net
十中八九久保とは思っていても別の奴も抹消されてないかドキドキするわ

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:05:31.71 ID:zz7hcOyjH.net
スアレスじゃないのか

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:06:06.85 ID:r1II/qWdM.net
>>434
西武の外野はヤクルトより人材不足だぞ
見込みありそうなのは鈴木将平くらいだけど絶対出さないだろうし

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:09:03.89 ID:R3a+tHfJ0.net
サイスニVS九里

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:09:10.65 ID:5nPKDoNBa.net
>>438
外れるのはカズみたいに言うな

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:09:51.12 ID:AfEpLFTJ0.net
水曜スアレスで高梨中7かもね

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:09:54.74 ID:TuxhagPm0.net
スアレスは前回先週の水曜日に6イニング投げてるから投げるとしたら2戦目の水曜日になるのかな

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:11:12.49 ID:TuxhagPm0.net
ようつべに宮本のファースト練習動画上がってたな
嬉しいな頑張ってくれ

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:12:27.72 ID:5nPKDoNBa.net
>>445
多分そうやで
スアレス松山で投げるって記事あったらしいし

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:12:30.23 ID:cswQaegnp.net
今野かな

あとは宮台と柴田が数試合だが、いい感じ

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:13:26.53 ID:AfEpLFTJ0.net
>>445
間違った中8か
後ろもずらしてゆとりローテするんじゃないかな

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:13:53.07 ID:NJtNYC+fM.net
>>447
高津も少しはまともになってきたな
ならサンタナいない今古賀を使うのはデメリットしかないんだが
サンタナいるんなら古賀でも我慢できるけど

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:14:10.23 ID:gjCXRdf80.net
426には分からんのかー
425が佐々木と労基をかけていることをー

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:17:46.76 ID:SXiLmwD1p.net
>>426
あの場面廣岡に期待されたのは塁に出ることよりも3塁ランナーを返すことだけどな
塁に出ること期待するならあちらさんだって廣岡なんて出さんよ
別にズルいとは思ってないが廣岡には心底失望しただけ

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:19:00.50 ID:h70oc4rl0.net
久保が抹消され
宮台が遂に登録されるのかな?

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:19:54.80 ID:CZ+jk/zEd.net
小川抹消って

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:20:18.74 ID:oei3CvjYd.net
左のゴミより右のいいピッチャーだろうな
せっかく左のリリーフ枠を2にしようとしたのに坂本と久保が期待を裏切った

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:20:42.53 ID:CZ+jk/zEd.net
あ、昨日のか

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:21:02.61 ID:h70oc4rl0.net
まーた、田口のワンオペリリーフなのか?

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:21:42.26 ID:mLDPwkV1d.net
>>454
さすがに今野じゃないか
宮台も見てみたいけど

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:22:08.91 ID:8VDB6buxM.net
>>453
でもそのおかげで岡本に回ったじゃん
代打西浦がぶち当たったおかげで村上に回ったようなもの、やくせんなら歓喜するシーン

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:24:14.84 ID:h70oc4rl0.net
>>459
今野か
宮台を上げて田口と切磋琢磨してくれんかな
移籍組で同学年で左腕つながりとして是非

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:25:15.86 ID:snmsmhhgM.net
>>453
逆転のランナーで後ろが岡本丸なんだからチームとしてはむしろ歓迎では?
あれで逆転サヨナラなら廣岡のガッツがどうとか首脳陣に褒められてたと思うぞ

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:27:40.53 ID:PtEkjrUq0.net
4月
●○●○●○●○ 明日明後日は●○か?

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:29:31.85 ID:83OJf1q70.net
でもあの場面って普通に打たれた方が怖かったけどなあ(打つかどうかは知らんが)
一塁埋めてくれたおかげでゲッツーチャンスにもなったし

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:32:02.68 ID:mLDPwkV1d.net
吉川にはあんなに申し訳なさそうにしてた奎二が廣岡には帽子も取らなかったのがもう答えだと思う

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:33:20.23 ID:h70oc4rl0.net
大差勝ちor大差負けの時に一度見てみたい投手リレーと捕手は松本直(立教)で
先発P→山下(法政)→宮台(東大)→木澤(慶應)→星(明治)→青木(早稲田)でとりあえず

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:35:18.69 ID:snmsmhhgM.net
>>465
そりゃやられた方は腹立つだろうね
これも技術といえるけどこういうことばっかやってると審判に目をつけられると思う

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:35:20.46 ID:T+AueoIZp.net
>>460
例えが下手だね
廣岡と西浦じゃ全然違うわ
西浦がランナー返して欲しい場面で使われる訳ねーじゃん
廣岡みたいに未来の主力として期待されてる打者でもないし

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:37:14.53 ID:nRA1H+7b0.net
肘擁護する為に青木引き合いにだすなよ
肘野郎は読売の選手でヤクルトには無関係です

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:37:37.27 ID:TuxhagPm0.net
廣岡の肘出しはしょうがないと思うけどな
あの場面で次が主軸なら尚更
ただでさえ性質上淡白な打撃だから状況考えないとか頭使ってないとか言われるけどあの場面で当たれるってオプションとして打席に入る前から頭にあった訳だし
こういう打席もあるから普段の淡白に見える打撃もそういう性質として認めて貰える

泥水啜りながら必死にもがいて爪立てて頑張っているように見えるな

ヤクルトに欲しいかと言われたら別に要らんけど

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:37:51.87 ID:snmsmhhgM.net
高校野球の強豪校でもわざと当たりにいく奴っているからねえ
プロで露骨にやると頭狙われると思うけど

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:38:33.72 ID:T+AueoIZp.net
>>462
もしあんなんで褒めるチームなら怖くねえな
まだ目先の一勝にこだわる時期じゃないのに

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:40:18.20 ID:snmsmhhgM.net
ああいうのが「気持ちの入ったプレー」とか称賛されるのが旧来の日本野球の文化

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:40:30.06 ID:H9R/pF7Ea.net
明日の沖縄の巨人横浜が試合やるなら週末もやれそうだな

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:42:51.67 ID:8VDB6buxM.net
>>468
廣岡に絶対ランナー返して欲しいなんて思ってないだろ原はw
後ろが下位ならともかく主軸だったんだし

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:43:09.97 ID:TuxhagPm0.net
横須賀ベイスターズ状態の対戦チームはボーナスタイムだな

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:44:35.00 ID:fM+Hrwswd.net
久保が落ちたけど
今野が上がるのか
それともコールが上がるのか

コールが中継ぎに配置転換させられてたのが気になるんよな

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:45:06.08 ID:snmsmhhgM.net
>>475
ポランコよりマシだと思って出しただけだろうからな
アウトカウント増えずにランナー増えるなら起用成功

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:46:30.48 ID:B5eIFOri0.net
まーたサイスニードかよ
炎上必至だな

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:47:44.37 ID:fM+Hrwswd.net
今野は金曜日復帰したばかりでまだ2試合しか投げてないから流石にコールのような気がするんだよな

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:48:47.21 ID:h70oc4rl0.net
>>479
2試合続けて炎上したら高津もさすがに考えるやろ?

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:55:02.55 ID:IjxitnWUd.net
サイスニードは抑えても打たれてもどのみち抹消しそうな気がするけどな
日程もあるけどみんな中6にならないように調整してるしサイスニ落として次は小川か石川が上がって来ると思う

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:57:24.91 ID:oBdMTho/0.net
今週のローテは?

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:57:51.71 ID:oBdMTho/0.net
サイスニード
スアレス

高梨

高橋



485 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:58:32.68 ID:B6MJ78yj0.net
今週は5試合だから

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 15:59:05.80 ID:h70oc4rl0.net
今週のローテは サイスニード→高梨→(休)→原→スアレス→高橋 じゃないの?

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:01:24.37 ID:IjxitnWUd.net
>>483
(火)サイスニード-九里
(水)スアレス-床田

(金)高梨-上茶谷
(土)原-大貫
(日)高橋-坂本
横浜はコロナで正直読めないけどこの3人が濃厚

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:03:21.67 ID:h70oc4rl0.net
来週のバンテリンドームは確か?大野と柳の二枚看板なんだよな

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:03:22.01 ID:IjxitnWUd.net
>>486

助っ人左腕は12日からの広島2連戦(松山)に先発する可能性が高そうだ。

https://www.sanspo.com/article/20220410-7XVI3Z7YEVIO7CDHTMB43ZOP7M/

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:04:37.25 ID:oBdMTho/0.net
週末は横浜戦あるのかな

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:04:40.10 ID:h70oc4rl0.net
今広島強いからあまりデータのないスアレスを先発に起用しようと決めたのかな?

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:06:40.26 ID:bmICKMDxa.net
スニードは調整不足っぽそうなのがな
火曜に投げさせるのは怖いけど

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:07:59.15 ID:xsJhC22Up.net
>>490
那覇の横浜巨人戦やるみたいだし新しく感染者が出ないならやるんじゃない?

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:08:13.18 ID:IjxitnWUd.net
>>491
スアレスが未知数で中継ぎ使うことになっても今週は木曜休みだからだと思うよ

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:14:19.00 ID:oBdMTho/0.net
高橋中6日で大丈夫か?

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:16:42.08 ID:RpWlzJjf0.net
コールの日曜登板が調整だとしたら

サイスニ(投げ抹消)スアレス
高梨原樹理コール
高橋スアレス

にして高橋をローテ頭にする可能性もあるか

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:19:16.46 ID:QPO3j2J40.net
オリックスもコロッたのか大変だな

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:30:02.27 ID:GikoB8Tr0.net
他チームだけど昨日の赤星の記事ウルっときたわ

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:31:04.78 ID:4y1SrKz3d.net
大丈夫かも何も普通プロ野球の先発ピッチャーは中6日で投げるものなんだよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:33:44.74 ID:b5MAjcnt0.net
>>497
捕手3人が感染したらしいよ。
伏見、頓宮、若月

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:34:24.93 ID:qmoX4Diwa.net
高津も高橋は回復が遅いって言ってたし120球投げたから来週頭に回す可能性もあると思う
ローテがどうなるかは知らん

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:37:38.06 ID:RpWlzJjf0.net
>>499
そこを解体して昨年日本一になったのが高津ヤクルトだしね

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:39:10.10 ID:LJ+4Ypi+p.net
ラストスパートは中6日や5日でもいいが、序盤だと後半持たなくなる
中4日は終盤でも論外、16連敗止めた原樹理死んだし

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:46:01.91 ID:b5MAjcnt0.net
日ハムはもう中4をやっているなw

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:52:38.70 ID:h/5HZt1ea.net
高橋は昨日頑張ってくれたし中8日でリフレッシュさせてもいいな
日曜はとりあえず金久保で誤魔化そう

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:54:45.94 ID:5nPKDoNBa.net
そろそろ木澤の序列あげてもいいんちゃう?
7回木澤
8回清水
9回makugahu
どうよ

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 16:58:12.04 ID:vIs6c1pJM.net
奥川はともかく高橋は今年25歳になるんだからそろそろ普通に中6でローテ回してほしいが

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 17:04:37.29 ID:bIJc+gk0M.net
>>502
別に解体したわけじゃないでしょ
去年は奥川が中10でしか使えない上に力の抜けたピッチャーがいないからたまたまそうなってただけ

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 17:05:31.56 ID:Hs8ppwmu0.net
ドラフト候補、誉のイヒネは1安打
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/11/kiji/20220411s00001002005000c.html

春季高校野球・愛知大会 誉0-4愛知商 ( 2022年4月10日 小牧市民 )

 今秋ドラフト候補の愛知・誉のイヒネ・イツアが「3番・遊撃」でフル出場したが、4打数1安打に終わり、チームも悔しい完封負けを喫した。

 ナイジェリア出身の両親を持ち、1メートル84、82キロの恵まれた体、遠投100メートル以上の強肩など
抜群の身体能力も備えた右投げ左打ちの大型遊撃手。希望進路も「プロ一本です」と言い切る。
福良淳一ゼネラルマネジャーが訪れたオリックスなど3球団が視察。
ヤクルトの橿渕聡スカウトグループデスクは「グラブさばきや、ハンドリングは良いものを持っている」と、さらなる成長に期待した。

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 17:08:06.36 ID:2Yv4yd/z0.net
>>509
この人がコメントすると微妙そう

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 17:19:35.53 ID:M/w7M+/Ja.net
まあ指名しないと思う

512 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-mTI9 [126.193.72.78]):2022/04/11(月) 17:21:34 ID:tmMti5Ltp.net
たまにはルーキーからバリバリ上で活躍する選手見てみたいな
最後に活躍したルーキー誰まで遡るんだろ

513 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b09-ceou [116.0.203.98]):2022/04/11(月) 17:21:37 ID:b5MAjcnt0.net
>>510
何で?

514 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b09-ceou [116.0.203.98]):2022/04/11(月) 17:23:37 ID:b5MAjcnt0.net
>>512
お前の希望なんてどうでもいい。

515 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4e11-vtdv [153.179.226.219]):2022/04/11(月) 17:28:49 ID:UPrQofX+0.net
>>509
よく恥ずかしげもなくコメントできるなこいつw
俺ならスカウトどころか野球界から身を引いてるわw

516 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9a3a-hEsR [27.110.109.186]):2022/04/11(月) 17:32:14 ID:M3NjZrqk0.net
>>512
バリバリ活躍だと秋吉
一年上で耐えた程度だったら星や吉田喜とか野手だと元山とか

517 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b09-ceou [116.0.203.98]):2022/04/11(月) 17:32:48 ID:b5MAjcnt0.net
>>515
アンチ忙しいなw

518 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-7zD2 [126.35.66.215]):2022/04/11(月) 17:37:40 ID:HkB3ZAQGp.net
人生終わってそうなキチガイはNGにすべし

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 17:50:49.87 ID:N8OYsOomd.net
>>506
今野戻ってくるのに?

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 17:55:12.14 ID:Avfim19o0.net
廣岡厨引くにひけなくなって肘だしを絶賛し始めて草
肘だして辺りに行くのを擁護は苦しい

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:05:10.58 ID:1EKt5hzy0.net
この前會澤も似たようなことやってたし去年杉本もやってたし肘出しやる奴結構いるよな

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:10:59.31 ID:5T+R5YKdM.net
サイスニが昨季後半戦の状態に戻って
スアレスが当たり助っ人なら
今年も上位を狙えるな

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:16:41.20 ID:RpWlzJjf0.net
木澤は前回もビハインドだったし、地道に成功体験積み上げさせる方針なんじゃないか
幸い2年目の清水を即勝ちパターンに投入した時より遥かに頭数は揃ってるんだし無理させる必要はないと思う

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:20:54.38 ID:GUUKxo9h0.net
今はプロテクターあるから肘出す人増えた気がする。

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:23:09.24 ID:HkB3ZAQGp.net
石川の球が内側来てもみんな避けないしな

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:25:47.85 ID:HkB3ZAQGp.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1509478052811591682/pu/vid/1272x720/-BGFEunzWNTv97P7.mp4

これも岡本で草

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:26:06.38 ID:1EKt5hzy0.net
あと里崎が大谷の球に肘出して当たりにいってた
後にテレビでそのことを語っていた

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:30:00.51 ID:9FUVmGVm0.net
チーム打点王まだサンタナなのかよ

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:31:18.51 ID:TuxhagPm0.net
サンタナ上げるまでマクガフサイスニスアレスコール4人とも1軍登録すれば良いじゃん
よっぽど使えない投球しちゃったら話は別だけど
マクガフと誰か1人中継ぎにして他の2名は先発で枠ピッタリ

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:32:59.93 ID:p2ftVbHjM.net
>>512
ルーキーでは無いけど高卒で大卒前の年齢で出てくるのは多い
高橋金久保奥川村上山田
長岡内山なんかもここに入りそう

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:33:38.18 ID:fNVJctfsr.net
木澤のK/BB7.0か
これはもしかして期待できるのか…?

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:36:15.24 ID:B6MJ78yj0.net
あのスペックで全く三振が取れない木澤

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:38:32.23 ID:fNVJctfsr.net
>>532
今のところ奪三振率10.50で全くとれないは無いだろ
これからどうなるかは知らんが

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:39:37.54 ID:tDXc/g1d0.net
>>532
こいつには一体何が見えてるんだ?

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:41:17.24 ID:giZU+BZ10.net
>>444
ワロタ

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 18:45:18.16 ID:372rfOTRa.net
カズ、三浦カズ
やろ。ちゃんと言わんと

537 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4e67-P9vr [153.163.52.102]):2022/04/11(月) 19:04:24 ID:cFmaBAG80.net
>>523
単に投げてる球見たら
まだ敗戦処理しか任せられないレベルってだけ。

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 19:16:52.98 ID:B8p3Z4DQ0.net
無症状なのにこんなに試合中止してたら今年全部できるんですかね

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 19:18:01.76 ID:4lwu1K32d.net
おっさん多いなぁ
外れるのはカズなんて今時の子知らんぞ

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 19:21:21.14 ID:bJ99Q9hL0.net
>>526
この時の原もエグかったわね

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 19:22:22.00 ID:1EKt5hzy0.net
>>539
監督ノム時代をリアルタイムで知ってる人ばっかなのに今更でしょ
下手すりゃ廣岡監督時代知ってる人もいるんじゃないか

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 19:22:57.14 ID:B3C+ipo60.net
その今時の子ってのは野球chにはいないっスよ
私は25歳フリーターだけどカズ、三浦カズ知ってます

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 19:24:07.56 ID:2Yv4yd/z0.net
リーグ優勝した試合見てるが何度見ても飽きないな

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 19:29:50.44 ID:Rj6MQ1bMp.net
>>543
俺は日本一決まった試合や。
12回表から何回も見ちゃう。
その前も面白いが

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 19:33:20.29 ID:ddH0C/4mM.net
近藤はそろそろピッチング始めてたりしないかね

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 19:35:18.93 ID:GUUKxo9h0.net
昨年の日本シリーズは、伝説の1992年の再来かと思ったわ。
だから、第6戦はサヨナラ負けを覚悟した。

547 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3e0f-iVvu [113.149.254.34]):2022/04/11(月) 19:40:34 ID:xpBN/PxA0.net
中継ぎがかなり分厚くなるな。

6回 今野 田口
7回 石山
8回 清水
9回 マクガフ

梅野、大西、木澤、大下

大下はこの前打ち込まれたが敗戦処理とロング要員としては貴重。
コールが中継ぎで上がるなら誰と代わるかな?大下になるのかな。

548 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-7zD2 [126.35.66.215]):2022/04/11(月) 19:46:32 ID:HkB3ZAQGp.net
>>547
勝ちパターンはかなり大事につかってる皺寄せで大下、梅野に負担かかって打ち込まれてる
負けパの木澤も大事に使われてるし、2人には同情する

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 19:51:10.48 ID:2Yv4yd/z0.net
オリックス横浜がクラスターになってるから1人1軍の選手がコロナになったらクラスターになりそうなのが怖いな

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 19:59:06.96 ID:Og8XqRoCd.net
マクガフってまだ2試合くらいしか出てなくないか

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:01:18.89 ID:cFmaBAG80.net
てか石山勝ちパターンはもう無理だろ

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:04:02.38 ID:cf9G8bRaM.net
今年の広島ってどうなん?
正直相手が弱いだけで、そこまで強く感じないんだけど。

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:09:59.10 ID:YJMLmTlV0.net
広島の強さって先発陣が盤石なことだと思うわ

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:10:03.30 ID:5m2Gb0+1M.net
先発が安定してる
これは去年からそう

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:10:50.59 ID:1EKt5hzy0.net
>>552
得点圏打率が死ぬほど上ブレしてるので打力はまぐれ
ただし先発投手はかなりいい

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:13:19.07 ID:0LrMiAVed.net
森下もだが床田が去年の後半からずっと良い
鈴木が残留してたら優勝出来ただろうな

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:16:02.86 ID:i9YxVq+O0.net
>>552
先発はかなり安定しているけど打力はそれ程ではなさそう
阪神よりは打つだろうけど巨人は勿論横浜や中日に比べても1ランクショボく見える
但し広島お得意のバビ特化打線は相変わらず健在だから内野陣特に村上と長岡は強襲安打狙いに要注意
兎に角機動力を封じる事が最大のポイント

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:16:52.13 ID:KtsaL0rBa.net
木澤本当に信じてよいのか
素人にはどこが変わったかわからん
詳しい人教えて

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:19:14.87 ID:e1hE/3JG0.net
ローテがズレなければ交流戦こうなるらしい

山本 阪神、広島、中日
千賀 阪神、横浜、巨人
郎希 阪神、巨人、横浜
田中 阪神、広島、中日
上沢 阪神、巨人、中日

まあどっかでずれるやろうけど

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:19:22.69 ID:1EKt5hzy0.net
長打のない打線はシーズントータルでいうとそんなに怖くない
打力はやっぱり巨人が抜けてる

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:21:19.24 ID:R3a+tHfJ0.net
木澤??
劣化版大勢でしょ
大勢だって危ういのに木澤を勝パで使うなんて狂気の沙汰

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:22:46.90 ID:fAwB9Pvp0.net
投げてるだけで笑顔になれるからどんどん投げろ木澤

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:23:06.14 ID:Aa49jxv50.net
木澤はシュート投げるようになった以外あんま変わってないしボロが出てないだけだと思うが毎秒見たい

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:25:10.65 ID:SPInGLgX0.net
広島は長年の課題だった与四球率が劇的に改善されてK-BB%がリーグ1位になってる
なお昨年K-BB%12球団1位だったヤクルトは今年セのブービー

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:26:26.78 ID:R3a+tHfJ0.net
制球ごみでメンタルもカスでは勝パでつかうなんてとてもとても
捕手が真ん中にしか構えられない投手なんて敗戦処理がお似合い

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:27:24.38 ID:jZIYlkQC0.net
規定OPS6割以下
29 長岡.582
30 糸原.576
31 石川.569
32青木.518
33 中野.517
34 オスナ.510
35 小園.433 ←こいつを3番に置く罰ゲームやってる割に点取れてるし広島は上振れが大きい

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:29:43.43 ID:1EKt5hzy0.net
>>564
奥川いないってのもあるけど高橋高梨小川くらいしかK-BB%まともなのいないからなあ
巨人と対戦多かったこともあり一発も食らいまくってるから指標はボロボロ

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:30:29.41 ID:qWkhyCC70.net
>>566
3番坂倉にして5番松山入れたら中々のクリーンナップなるだろうに
3番小園、ベンチの松山は助かるよな

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:31:23.87 ID:OKfwnFxbd.net
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/16e88fc3d0d4e4ddbef99c68056ab9cc47550605&preview=auto
また、新外国人のスアレスに何らかのアクシデントがあり、13日の同戦は高梨が先発する見込みだ。

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:32:09.19 ID:pNPKKv7Gd.net
負け試合でも木澤が投げるだけで見に来て良かったと思えるぞ

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:32:56.76 ID:e1hE/3JG0.net
スアレス早速スペってるやん

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:32:59.53 ID:R3a+tHfJ0.net
スアレス死亡wwwww

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:33:11.35 ID:2JjXCXbsM.net
広島は8912の上本投手西川菊池が真の上位打線だから

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:33:20.79 ID:pNPKKv7Gd.net
新スアレスwww

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:33:39.73 ID:Gh3QHJCyp.net
スアレスになんらかのアクシデント。。
もう嫌や

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:33:43.39 ID:2Yv4yd/z0.net
今年は怪我人多い年か 
去年が奇跡なくらい怪我人少なかった

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:33:58.82 ID:SPInGLgX0.net
名字スアレスって体弱い子ばっかやん

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:34:23.70 ID:4ZqUrr50d.net
おいおいおい

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:35:01.65 ID:2Yv4yd/z0.net
スアレス次第ではコール先発になりそうだな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:35:13.91 ID:TuxhagPm0.net
>>569
えええ勘弁してくれ
ズレるぐらいで何もないと良いけど

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:36:14.52 ID:2JjXCXbsM.net
スアレス姓はスペ

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:36:23.86 ID:B6MJ78yj0.net
高梨便利だな

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:36:32.21 ID:jZIYlkQC0.net
始まる前から死んでて草

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:36:51.53 ID:R3a+tHfJ0.net
先発やばくね?
高橋、高梨、原ぐらいしかまともなのいねーぞ
田口先発させるか?

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:36:59.70 ID:pm1xQMmQd.net
投げてもいないのにスペるなやw
去年そう言えば外国人投手で来て早々コロナで隔離されて一回も投げないままクビなったのいたな
名前も忘れたわ

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:37:22.66 ID:2Yv4yd/z0.net
スアレス不在だと横浜戦はどうするのかね 
金曜日が原で小川抹消したから金久保辺りになるか

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:37:32.20 ID:e1hE/3JG0.net
サイスニ
高梨
移動日
???

高橋

コールか金久保かなあ投げるとしたら

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:37:38.59 ID:1EKt5hzy0.net
一番使えそうな先発が消えるとか今年は厳しいな

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:38:22.37 ID:TuxhagPm0.net
もしスアレスが離脱ならコールぶち込むんじゃないかな

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:38:39.92 ID:7Jf+9Oypd.net
スアレスとかいうスペ野郎

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:39:11.28 ID:qCJ9K1RV0.net
コール
金久保
吉田
誰かあげないと来週回せないぞ

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:39:13.96 ID:R3a+tHfJ0.net
こうなった以上
下で微妙なコールをぶちこむしかない

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:39:15.60 ID:2JjXCXbsM.net
こういうことあるから先発ってホイホイ抹消しない方がいいと思う

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:39:18.60 ID:BLq5GxVA0.net
来週投げないぐらいなら別にいいが長引くんならきついな

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:39:22.75 ID:efiYwfgF0.net
期待させといてスペるとかなかなかの逸材だな

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:39:58.95 ID:TuxhagPm0.net
火曜日 サイスニード
水曜日 高梨

金曜日 スアレスorコール?

でもコールこの前中継ぎで1イニング投げたんだよなぁ

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:40:04.93 ID:e1hE/3JG0.net
>>593
こういうことあんまりないやろ

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:40:10.04 ID:xFYtGLwDM.net
広島は得点圏打率.336得点圏被打率.156とめちゃくちゃ偏った数値出てるからじきに収束する

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:40:16.77 ID:2Yv4yd/z0.net
横浜戦は去年良いピッチングした金久保が本命
吉田は正直あまり期待してない

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:40:23.26 ID:TYZGJ8GF0.net
高梨松山連れてくなよ
疲れて調子落とすぞ

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:40:41.24 ID:e1hE/3JG0.net
>>594
いや客観的に見て長引くやろ
2日前なのに投げれませんで軽傷なわけない

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:40:47.54 ID:SPInGLgX0.net
>>585
ケリン、ケリン・ホセ

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:41:10.11 ID:2Yv4yd/z0.net
今週来週5連戦で助かったわ

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:41:13.29 ID:AfEpLFTJ0.net
コールは日曜リリーフで投げちゃってるし金久保濃厚かな

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:41:57.52 ID:pNss2j2vr.net
フィジコがゴミなのいつになったら改善するんやろ

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:42:00.89 ID:TuxhagPm0.net
怪我とかじゃなくて軽い発熱とかで移動自粛とかそんなんで頼むわ

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:43:38.16 ID:TuxhagPm0.net
金久保も全然出来上がってないけど他にいねーもんな

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:44:50.87 ID:R3a+tHfJ0.net
先発10本柱とはなんだったのか

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:44:56.63 ID:e1hE/3JG0.net
コールでいいやん
2軍で微妙っていうけど普通に数字ええやん

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:46:59.62 ID:B6MJ78yj0.net
今二軍ってどうやって投手回してるんだ
スアレスコールが昇格したらやっていけるんだろうか

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:48:12.96 ID:2Yv4yd/z0.net
田口は先発調整してないし今中継ぎでいい働きしてるから先発は無いよな

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:48:14.77 ID:ciV7FHxMM.net
>>610
石川とかが投げるんじゃないの

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:48:32.41 ID:R3a+tHfJ0.net
山下ー!!
はやくきてくれええええ

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:49:16.30 ID:TuxhagPm0.net
山野山下早く来てくれ

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:50:42.27 ID:i9YxVq+O0.net
火曜は知らんが水曜は松山の天気が余り良くなさそうだから
メンタルが崩れてイライラしかねんのでアクシデント扱いにしただけだな
これくらいは読める

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:52:04.53 ID:e1hE/3JG0.net
前から言ってるけど大西って先発タイプだと思うんだよなあ

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:53:40.67 ID:eV7uaB8Lr.net
旧スアレス・・・スペ
新スアレス・・・スペ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:55:20.50 ID:V4q3gNkB0.net
大下3イニング大西2イングその後は流れ出る

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:56:40.62 ID:ESytDWe/0.net
なんですと!
スアレス登板回避?

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:57:33.46 ID:sS2U2vt+0.net
コールや金久保って小川とたいしてかわらん気がするわ
スアレスななはやってんだよ

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:58:03.22 ID:7C3Y5tbJ0.net
KBO時代からスペって聞いてたけど早速ですか

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:58:27.82 ID:pNss2j2vr.net
奥川の登板見返したけど肩っぽいな
肘ではないと思う

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:58:43.49 ID:BLq5GxVA0.net
ドラフトも外人も怪我ばっかで全然戦力の上積みがないよなー
それどころか中村サンタナ奥川離脱で大幅マイナスだし
去年は怪我人少なかったし今年はその揺りもどしと思うしかないか

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 20:58:59.28 ID:TuxhagPm0.net
ハフもKBO時代からスペだったしなぁ

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:01:29.86 ID:dgUOApPv0.net
■2014年 (平成26年)
1位 竹下真吾
2位 風張蓮
3位 山川晃司
4位 寺田哲也
5位 中元勇作
6位 土肥寛昌
7位 原泉

■2021年 (令和3年)
1位 山下輝
2位 丸山和郁
3位 柴田大地
4位 小森航大郎
5位 竹山日向
(笑)

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:02:28.59 ID:fwGZYNhL0.net
>>625
恥ずかしい奴だな

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:03:09.85 ID:2Yv4yd/z0.net
>>625
何が面白いの?

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:03:27.76 ID:fwGZYNhL0.net
>>625
と思ったら単発か。
寝る前に布団の中で自分の惨めさに震えろよ。

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:04:10.13 ID:UPrQofX+0.net
>>625
ド下手なくせに余裕ぶっこいて5位で切り上げてるの笑える

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:05:53.25 ID:c14HGn1Z0.net
スアレス発熱でもしたんじゃない?

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:06:25.01 ID:mLQyNGX90.net
>>569
こいつ・・・2連戦ならブルペンデーでいいだろ
オープン戦でノーノーやった再現だよ

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:07:30.56 ID:WxF6LLYx0.net
QSしてる小川を叩いてる場合じゃなかったな

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:10:13.75 ID:ZVxRetWSd.net
シーズンまともに完走する外国人がよりによって俺たちのオスナちゃんだけという悪夢が

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:11:46.95 ID:mLQyNGX90.net
野球って欠場理由を隠すからムカつくよな
そもそもスアレス上げるのが一週遅いんだよ
何がサイスニに石川だ

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:11:49.98 ID:xpBN/PxA0.net
コールはやっぱり先発調整で
幸い今週来週は5試合だからなんとかなるよ。
今週はサイスニード、高梨、原、小川、高橋の順番で来週も余程悪くない限りは同じ感じでしょ

サイスニードは明日悪かったら登録抹消かな、来週火曜日のナゴドはカツオかコールか金久保となる。
ただ今週金曜日がハマスタ雨だから試合流れてスライドになればどうなるのか

636 :KBO :2022/04/11(月) 21:12:52.58 ID:HTee/0fF0.net
お、スアレスケガか
さすが韓国でもあったし
まあコールでいいんじゃない

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:13:49.67 ID:/XEc07jfd.net
>>635
小川抹消されてるんですが

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:13:59.15 ID:mLQyNGX90.net
どうせ寝違えとかその手のみっともない理由だろ
変なもの食って腹痛いとか

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:14:05.75 ID:e1hE/3JG0.net
>>635
小川抹消してまっせ

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:14:40.05 ID:e1hE/3JG0.net
>>638
そんな理由で2日前に投げれません言うかな

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:16:49.65 ID:B6MJ78yj0.net
投手運用がめんどくさくなりそう

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:18:44.41 ID:e1hE/3JG0.net
サイスニード
高梨
移動日
コール

高橋

サイスニード
小川
高梨
石川

高橋
こんな感じちゃうか
サイスニード頑張ってもらわな駒足りひんで
頼むわ

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:19:38.79 ID:goiFNihJ0.net
最近故障持ちの選手は避けて指名していい感じだったのに去年は山下柴田スアレスといいなんでまた怪我しがちな選手獲得してきたんだろ
案の定全員怪我したし即戦力は丈夫に限るわ

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:20:34.46 ID:9IOFzmUY0.net
スアレスは書き方的にコロナなってる可能性あるよな

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:20:59.82 ID:0LrMiAVed.net
ドラフト指名選手はともかく新外国人が怪我しててはな

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:21:32.04 ID:0LrMiAVed.net
コロナの可能性もあるのか
何にせよ重症じゃなければ

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:22:26.60 ID:H3OWcRnmd.net
スペレス…

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:23:52.84 ID:oBdMTho/0.net
土曜日は金久保かな

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:24:36.20 ID:goiFNihJ0.net
まあスアレスはコロナだったらしょうがない

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:25:39.30 ID:QPO3j2J40.net
ふざけんなよスペレス
また怪我人かよ

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:29:22.42 ID:dgUOApPv0.net
■2021年 (令和3年)
1位 山下輝
2位 丸山和郁
3位 柴田大地
4位 小森航大郎
5位 竹山日向
(笑)

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:29:40.66 ID:sQwVQ8UN0.net
横浜は戦力ダウンでチャンスなのにこっちも戦力ダウンか

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:30:06.25 ID:xpBN/PxA0.net
小川抹消されてたの知らなかった。。
土曜日は金久保かな?
牧いないし、金久保でもそれなりにやってくれると期待。

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:30:12.03 ID:mLQyNGX90.net
古賀も小林を馬鹿にできる捕手じゃないんだよな
最後のパスボールは致命的なミス。打撃の松本使わなきゃ話にならんぞ
高梨は捕手に恵まれてるな

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:31:37.43 ID:9IOFzmUY0.net
ま、奥川、中村、サンタナ、スアレス、コール
って上がり目だらけで楽しめるやろ
フルメンバーが揃う事はあるのかな?

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:32:07.76 ID:uvKsDByr0.net
結局投手不足か

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:32:25.17 ID:KKOcnXuDa.net
>>655
今野内川忘れてもらっちゃ困るぜ

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:32:31.01 ID:j/6TPBhJ0.net
KBOでもスペ気味とは聞いてたけど始まる前からいなくなるとは思わなかった
せっかく期待出来そうな投球してたのになぁ

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:34:44.09 ID:QPO3j2J40.net
カスナみたいな無能な働き者だけ元気なのまじで腹立つわ

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:35:31.30 ID:mLQyNGX90.net
シューメイカーの動画見たとき腐っても内川はそこそこミート力あったな
まあ太田は左の内川になれるから期待しなさい

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:37:02.16 ID:vqaMurtyM.net
スアレス見れないのか残念

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:38:30.75 ID:R3a+tHfJ0.net
小川石川奥川がいないし
金久保とコールになんとかしてもらわないとね

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:39:45.15 ID:9IOFzmUY0.net
>>659
オースティンみたいなopsセ・リーグ最強レベルが、複数年したら休みまくるのとどっちがイライラするかな

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:41:56.72 ID:2Yv4yd/z0.net
ファースト宮本見れるのかな

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:42:07.88 ID:QPO3j2J40.net
今年は怪我人だらけでAクラスさえままならんだろうな

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:42:09.42 ID:mLQyNGX90.net
広島左打線にスアレスってのが良かったのにな
コール、金久保じゃ仮に仕上がっていても苦戦するだろう

667 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ac8-wyX0 [123.225.235.137]):2022/04/11(月) 21:49:35 ID:QPO3j2J40.net
金久保は2軍でボコられてるし先発コールは劣化ブキャナンだし
オワコンエース小川落とすんじゃなかったな

668 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b84-pmmh [126.92.128.0]):2022/04/11(月) 21:51:29 ID:sS2U2vt+0.net
>>634
そこは見切り発車してもあれだからしょうがない
今週満を持してってタイミングでスペるスアレスが糞なだけ

669 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ea03-9ka2 [213.18.98.240]):2022/04/11(月) 21:52:08 ID:AxSMXdy20.net
まだだ…まだ慌てる時間じゃない

670 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e384-FCrE [60.108.230.231]):2022/04/11(月) 21:52:53 ID:H9cr4QHL0.net
ミスターノースロー奥川くんは今週投げますか?

671 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b84-pmmh [126.92.128.0]):2022/04/11(月) 21:54:15 ID:sS2U2vt+0.net
金久保はハムの2軍に飛翔連発してるしストレートもよくて145とかで全然すぴでてない
1軍だとオープン戦のときみたいにボコられると思う

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:58:23.37 ID:ifk8UfkO0.net
サンタナって戸田はじめてか?

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:58:42.10 ID:BLq5GxVA0.net
ブルペンデーでもするか
大下と梅野が3イニングずつでw

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 21:59:42.36 ID:c14HGn1Z0.net
怪我なのかもわからん状況だし、他チームの悲惨さみたら今はまだそんな悲観することもない

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:01:24.68 ID:ifk8UfkO0.net
>>673
開幕戦でブルペンデーにしたらボコボコにされたんだよなぁ

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:01:55.56 ID:gjryaSdD0.net
スアレスコロナならコールも濃厚接触者になるだろうな
二軍捕手もコミュニケーション取ってるかもしれんし、不安だなぁ

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:04:58.59 ID:qT9S85rR0.net
>>672
一年目出遅れて戸田で調整してなかったっけ

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:05:05.02 ID:WxF6LLYx0.net
>>672
去年遅れて来日して調整してるときにいなかったか?

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:06:41.45 ID:okhsZIma0.net
コロナなら隠さんし肘か肩だよ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:08:03.60 ID:ifk8UfkO0.net
>>677
>>678
去年の調整で行ってたか

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:08:23.84 ID:Avfim19o0.net
>>558
綺麗なフォーシームが飛ばされやすいからシュート気味のツーシームを覚えた

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:12:37.30 ID:Avfim19o0.net
>>672
来日の時一瞬戸田で無双した
オスナも無双してた

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:14:14.00 ID:c14HGn1Z0.net
微熱でたから、とりあえず遠征はやめて検査結果待ちとかいくらでも可能性考えれるよな

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:15:57.12 ID:qT9S85rR0.net
>>682
あのときはオスナもサンタナと一緒に期待されてたな…
下手したらオスナのほうが期待値は高かった気がする

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:20:01.27 ID:mLQyNGX90.net
>>673
勝つならそれしかない。2連戦だからこその策

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:24:47.45 ID:PtEkjrUq0.net
スアレスは練習遅刻の罰則でだと願いたい

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:27:04.77 ID:dpFXXLlq0.net
このチームひとりまたひとりと
畳みかけるように人が消えてくときあるよな
怖いんだけど

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:35:20.79 ID:4ZqUrr50d.net
>>679
山崎コロナで塩見濃厚接触の時隠したじゃん
後日発表したけど

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:35:28.78 ID:TuxhagPm0.net
https://i.imgur.com/VdDUOMX.jpg

分かりきってるけどオスナと青木だな
青木も去年なんだかんだでwRC+101だったけどもうダメなのかな

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:36:02.69 ID:zz7hcOyjH.net
去年スペが少なかったのはやはり奇跡だったか
いつものヤ戦病院に戻ってしまった

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:36:08.06 ID:gjryaSdD0.net
今回はサンスポ記事で高津のコメントですらない

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:37:05.02 ID:L34HYlrS0.net
他も大した選手いないのに抜けたマイナス叩き出すオスナ、本気で邪魔だな

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:37:20.90 ID:gjryaSdD0.net
まあ、去年の4月は外国人不在と青木らのコロナでまあまあ悲惨だったけどな

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:43:43.10 ID:h70oc4rl0.net
土曜日はオープナー?ブルペンデー?か

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:46:24.62 ID:mLQyNGX90.net
オスナ&古賀は敗退行為だからな。オスン⇔宮本は当然だが
パスボーラー古賀は守備も良くないのだから松本優先も妥当

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:50:37.53 ID:BLq5GxVA0.net
>>689
まだ母数少ないとは言えアヘ単アヘ単言われてた大島頑張ってんな
丸塩見より高いとは

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:51:31.04 ID:R3a+tHfJ0.net
バスター古賀なら侮れないよ

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:53:20.05 ID:BK6g9mvyM.net
>>692
wRC+でいうとオスナは41で規定打席到達者でオスナ以下は小園しかいないからなあ
wRC+下位5人に長岡青木オスナがいて古賀(wRC+は10)も加わるんだからそりゃ貧打になるわ

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:53:49.23 ID:xNRUe/a20.net
オスナはあり得ないくらい良い契約もらったんだから全力プレーはオスナなりの恩返しなんだろう
サボらないところは立派

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 22:54:24.26 ID:BK6g9mvyM.net
>>696
今の大島はセ・リーグ最強打者だから

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:03:50.88 ID:snGUaPpZM.net
wrc+
サンタナ 207
山田 167
村上 166
塩見 139
長岡 52
青木 42
オスナ 41
チーム 97

リーグトップクラスの打者が何人もいるのに打線としては平均以下で草

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:06:38.66 ID:Hhm3U3k/M.net
>>701
去年はほぼ穴が無かったのに今年は明確に弱点ができちゃってるんだよね
一昨年と似た感じになってる

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:09:02.65 ID:BLq5GxVA0.net
>>701
スタイル100点、性格100点、気遣い100点、総合2点って感じだな

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:10:13.70 ID:efiYwfgF0.net
>>702
去年の穴は789
でも1から6までが最強だったから戦えてた

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:10:52.80 ID:jZIYlkQC0.net
サンタナ離脱の今は塩見山田村上宮本以外の打席は食事タイム

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:13:35.54 ID:Hhm3U3k/M.net
>>704
確かにファーストとショートは穴だったけど他球団比でいうとそこまでマイナスでもなかったからね
今年は特にレフトとファーストが明確に劣っているので苦しい

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:14:41.77 ID:zz7hcOyjH.net
スアレスはKBO時代からスペ体質だったらしいね
ドラフトといい新外人といいなんでスペばっか集めてくるのか

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:15:22.73 ID:cw//QOPY0.net
>>681
へえ〜そうなんだ
それでモノになりそう?
俺は不安でしょうがない

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:19:42.99 ID:i9YxVq+O0.net
オスナや青木の代わりが下位指名の宮本なんてとんでもない
況してや外様の太田や育成上がりの松友なんて言語道断

こういうプライドを棄て去らない間は無理だな

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:20:11.39 ID:mLQyNGX90.net
本来は長岡に駄目出ししたいのにオスナ&古賀が妨害してくる

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:29:21.88 ID:okhsZIma0.net
宮本は対本格派相手ならチーム1期待できる

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:29:47.12 ID:594D8fBDr.net
>>705
太田は期待できる

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:33:23.49 ID:aE54wmzsd.net
古賀アンチって巨人が結局小林使ってるの見て学習しないのかね

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:34:56.71 ID:99GH0JR20.net
>>689
オスナとかいうグロ

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:41:49.71 ID:99GH0JR20.net
2021年にメジャーで打率.288出塁率.340長打率.404でショートとセカンド守れて過去にゴールデングラブとって勉強熱心でナイスガイのエスコバーって選手どう?

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:44:11.52 ID:/iIWmPLlM.net
>>713
昨日は小林が出たから勝てたし一昨日は大城でなく小林が出てたらヤクルトが勝てたのになあ

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/11(月) 23:45:37.24 ID:Qq6lt0sdM.net
おおっとこの当たりはウィルソン

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:00:12.73 ID:BVJjgp82p.net
土曜日は金久保じゃないのか?
横浜もコロナで欠場多いだろうからなんとか5回3失点で踏ん張ってほしいところ

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:00:56.90 ID:i3nH6ZLzd.net
オリックスか中止にならず横浜が中止になるのはなんでだろう〜

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:09:28.77 ID:65F3cvcz0.net
ムーチョも奥川もサンタナもいつ帰ってくるねん

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:18:33.48 ID:6c39BDFAa.net
広島も新外国人2人と中継ぎが3人上がってきて、野手も二軍から知らんのが2人ほど上がってくるから未知数だわ

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:23:14.88 ID:HTH46Xet0.net
長岡は叩くべきではないが持ち上げるべき選手でもない
長岡がスタメンでは優勝できないから元山の復帰をまつしかないわ

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:28:57.31 ID:ZLh77jJ9M.net
選球眼あるから元山の方が打撃は伸びしろあるだろうな、ただし守備は長岡の方がいいかも

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:29:46.25 ID:h850WrP50.net
低打率でも出塁率の高さとキャラでガイエルはやくせんでは結構好かれてたけど、
わりとやくせん民は見る目あるよな
表面的な打率だけでは見てないからな

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:30:20.98 ID:npvAT2JZ0.net
>>708
めちゃめちゃ力で抑え込むパワーピッチが出来てるよ
嬉しい誤算ってレベル
思わずタオル買った

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:32:22.28 ID:wE5eOr4L0.net
木澤自身のキャラもいいのよ

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:35:06.70 ID:28l/4XFQM.net
>>724
ガイエルが入団した頃はマネーボールも日本で出版されてたし出塁率は重要だと言ってる野球オタは結構多かったね

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:35:51.12 ID:XgY/RZfn0.net
ガイエルは今でも好き

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:36:25.57 ID:npvAT2JZ0.net
雄大なカナダ国歌がまた良い

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 00:41:54.60 ID:BVJjgp82p.net
ガイエルは怪我が多いのが難点であった
あと不調期が長い

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 01:05:17.53 ID:65F3cvcz0.net
塩見のストーリーって濱田?
可愛いな

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 01:18:55.61 ID:zBrPxO+Or.net
ゴミガキとかいうやくせんのコテがガイエルのアンチやってたよ

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 01:32:32.75 ID:Osaz2UNW0.net
>>713
意味が分からないが逆だろ。古賀=小林だしな
青木、長岡も酷いのにオスナ&古賀のせいで焦点がブレる

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 01:45:39.77 ID:m2fpNuzp0.net
古賀と小林なんて全然違うよ。
何を見ているの?という感じだな。

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 01:48:46.35 ID:Osaz2UNW0.net
どちらも守備型のくせに大事なところでパスボールかます捕手だよ
セ捕手は打撃優先で良いのに守備も微妙打てない捕手て

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 01:54:41.92 ID:YYf++7g10.net
長岡は選球眼良くないからあのアッパーであわよくば長打の雄平風の打撃に矯正したんかな

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 01:55:18.88 ID:m2fpNuzp0.net
セ捕手は打撃優先で良いなんて考えているのはお前だけだろう。

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 01:57:46.37 ID:7YV/aIHu0.net
ガイエル
(2010)打率.199(251-50) 16本41点 出塁率.350
もともとIsoD優秀だったけどこの年は特に美しい

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 02:00:22.27 ID:Osaz2UNW0.net
セ捕手なら打撃が大事ってのは古田が言ってたはずだが
素人でも誰でも理解していることだよ。松本の力で勝てた高梨
古賀のせいで負けそうになった高橋、負けた小川よ

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 02:05:30.57 ID:m2fpNuzp0.net
>>739
なんかにわかぽいから、あまり関わりたくないけど、
大事と優先は違うな。

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 02:08:27.44 ID:Osaz2UNW0.net
守備に差がないのだから打撃優先が正解だろう
まだまだ未熟な内山じゃあるまいし。古賀スタメンで満足ならそれでいいんじゃね
オスナ&古賀のスタメンは野球を舐めてるよ

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 02:09:50.66 ID:wY1i2IgxM.net
暫定正捕手は古賀で文句ないけどDHないんだから捕手は最低限打てなきゃきついのは事実
古賀は今のままじゃ内山次第でずっと控え

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 02:14:09.59 ID:VH+101bC0.net
>>721
広島はまだ新外国人は上げてこんやろ
あそこは今んとこ投手が余ってるんだから

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 02:16:45.94 ID:Osaz2UNW0.net
松本のOPSを評価してやれって話だな
本物かどうか定かじゃないが好調なのは確かなのに

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 02:22:01.64 ID:m2fpNuzp0.net
>>744
松本のホームランを評価して次の日もスタメンにしたら、
焼野原にしたから、しばらく休憩だろう。

まあ、3人とも頑張っているけど、今のところ守備リードでは古賀が
1歩抜けている。

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 02:23:58.53 ID:m2fpNuzp0.net
まあ、古賀は打てないにしてももう少し球数を投げさせるとか四球を選ぶとかして欲しいよな。
淡泊な打席が多いから顰蹙を買うのは分かる。

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 02:24:45.82 ID:Osaz2UNW0.net
リードで打たれたと思ってるのか。パスボールの方が問題だわ
オスナ古賀のムカつくところは同条件で勝負させないところ
古賀は既に捕逸2という守備難の捕手でもある

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 03:31:27.39 ID:4b2v3gNt0.net
リード関係ないだろ
高梨の時は松本だろうし原だと内山
逆に古賀はサイスニードから外れるだろうし小川も抹消された分出番減るだろ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 03:33:55.85 ID:aA/k52QB0.net
誰か復帰しそうになったら誰かがスペるな

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 03:53:25.65 ID:3gKB4Xsed.net
リード厨はやばいよ
梅野の高めに抜けた半速球をホームランにされたのは松本のせい、奎二が丸に打たれたのは奎二の失投になるんだから
リード厨ってより古賀オタか

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 06:01:34.98 ID:o0rUiQdw0.net
松本ファンってなんかしらんけど攻撃的だよね
やたらと他を落とさないと気が済まない

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 06:25:09.56 ID:XPrP6f3Gp.net
高卒ルーキーが完全試合に導けるんだからリードは気にしなくていいよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 06:36:52.10 ID:FLvBE87q0.net
松本ファンというより古賀アンチに見える
まあ打てない古賀も悪いけど
今の打力ではレギュラーにはなれんな

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 06:39:03.03 ID:zz79ZcdYa.net
で、27番様は何してんの?
高額年棒とレジェンドの背番号貰えて満足しちゃった?

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 07:05:56.68 ID:HTH46Xet0.net
内山の守備が安定してくれるのが1番いいのは間違いない
打撃もまだまだだけどポテンシャルはあるから慣れてくればってポジ要素はある

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 07:16:02.42 ID:FexAlBB8r.net
奥川は元気に練習参加してるからまぁ帰っては来るんだろ
中村はもう前半戦は無理やろこれマジで使えない

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 07:29:30.83 ID:B/tz46dw0.net
空席状態の土曜日の先発はコールや金久保がダメなら木澤を試してみたら?

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 07:41:47.44 ID:XPrP6f3Gp.net
>>757
そういう使い方すると壊れるんだよ
調整の仕方が違うんだから期間が必要

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 07:45:04.39 ID:B/tz46dw0.net
>>758
ブルペンデー?オープナー?みたいな起用法で
上記の2つの違いがいまいちわからんが
あくまでもショートイニングで投げさせるイメージ

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 08:08:08.40 ID:dA8a1YYW0.net
怪我人の情報を教えてくれないとモヤモヤが積もるばかりだわ
情報を隠してばかりでファンにもマスコミにも興味無くされそう

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 08:14:35.80 ID:xcIkpXWR0.net
中村が球宴くらいまでは絶望的でも勝率5割なら良いんでしょ
終盤の上積み要素を作りたいんだからさ
解からん奴には解からんで結構です

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 08:16:13.94 ID:dok8IoN70.net
サンタナは交流戦で戻ってこないかな
DHならいけるくらいまで回復していてほしい

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 08:16:24.84 ID:zp04Wp1Ia.net
怪我の情報は少なくともその年のオフには公表すべきだよね
結局去年の山田や塩見濱田の詳細はわからない

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 08:33:30.21 ID:vsFQfhYTa.net
日曜は大事なとこで打ったし、まだまだ古賀にも攻守で期待したいけどな
吉川のホーム突入を奎二がアウトにできたのも古賀の存在があったからだろ
まあ、そういう状況にしたのも古賀なんだけど

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 08:40:50.66 ID:E6LocwBQ0.net
ある   なし
服    靴
春    夏
雨    雷
カラス  カモメ
竹刀   木刀
秋田   青森


タオルはある?なし?

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 08:47:43.58 ID:JeWTuzFZ0.net
小林は廣岡に当たるコツ教える前に
キャッチングちゃんと出来ないとまた古田にディスられるぞ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 08:55:57.13 ID:SIUxz33aa.net
サンタナはミートグッバイではないだろうから、交流戦中の復帰はあり得る。
ただ、守れるかは不明。
中村はぎっくり腰再発と思っている。
奥川は、背中の筋肉を痛め易いのだろうな。

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 09:07:15.90 ID:B/tz46dw0.net
今年の盗塁王は山田と塩見にとって欲しい
山田に無理して欲しくないなら1位塩見で2位山田でも全然構わんけど

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 09:12:25.38 ID:D97+OaRy0.net
まあ松本は二軍で3割打ってたがそこで3割7分打ってたのが古賀だからね
まだ打撃には伸びる余地があると思うわ

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 09:17:48.83 ID:UtNaDOw7d.net
>>759
ブルペンデーはそのまんま中継ぎが短いイニングで繋いでいく方法
オープナーは初回にリリーフエースを使って二回以降を普通の先発に投げさせる方法
オープナーをヤクルトで例えるなら初回清水、二回から高梨に投げさせる感じ

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 09:23:40.60 ID:B/tz46dw0.net
>>770
ご丁寧にありがとうございます

思い描いているイメージはオープナーではなくブルペンデーだわ
先発P空席の土曜日は木澤先発でブルペンデーで凌ぐ感じでやるで

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 09:34:19.47 ID:tx7O4ZI9r.net
>>761
試合半分消化して5割じゃ優勝できるか怪しいな
あと中村は復帰してもいきなり去年のパフォーマンスだせるか怪しいから一概に上澄み要素として勘定できないわ
奥川サンタナは確実に戦力だが

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 09:36:41.35 ID:B/tz46dw0.net
>>765
の唐突なクイズが気になる
答えはツバメに関する何かかな?

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 09:42:16.24 ID:B/tz46dw0.net
二軍に降格の石川と小川は戸田で一生懸命尾花クリニックで治療を受けているのかな?

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 09:43:47.57 ID:VH+101bC0.net
>>772
まあ、中村不在で前半戦5割で戦えた時点で中村が復帰しても大した上積みにはならんよな
エースクラスの投手やクリンーアップの打者が戻るのとは全然違う

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 09:49:39.29 ID:B1I/S9Qb0.net
>>774
多分1軍帯同だぞ
石川の時間隔空けるためって出たから小川もそうでしょ

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 09:53:03.68 ID:B/tz46dw0.net
>>776
現状は台所事情が苦しいけど二軍でしっかりと結果を残してから登録してほしい
かつての開幕投手の2人だけど原高橋高梨と石川小川はドコで差がついたんだろうか?

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 09:58:52.04 ID:/3ps2bxSd.net
>>777
でもその2人で今年既にQS3回やってるしそもそも無失点に抑えるような投手でもないだろ
スアレスと奥川が離脱してコールとサイスニが小川石川以上にパッとしない今、小川石川を下で遊ばせてる余裕ないよ
とにかく怪我人が多すぎる

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:00:03.79 ID:S5WZwL/m0.net
ミスド程度であんなに喜ぶんだから
サイズニードにドーナツたらふく食わせてあげて欲しい

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:03:08.16 ID:zlJNh0jXd.net
>>765
答え教えて

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:08:33.65 ID:cKYiFdsmp.net
スアレスといれると大体阪神記事が出てくるな

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:12:41.84 ID:BDoQgm/ua.net
スアレス何やってんの
金曜が中止になればサイスニード高梨原高橋で回せるけど

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:14:05.22 ID:IaSGoB8E0.net
一軍帯同が多いと二軍が回らなくなる
また寺島や坂本が先発やらされるわ

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:20:24.06 ID:FexAlBB8r.net
まぁいいんじゃないその辺使い道ないし

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:21:17.34 ID:B/tz46dw0.net
一軍登録できない石川と小川が一軍帯同なら松山へ行っているの?
遠征費用の無駄ではなかろうか?飛行機代宿泊費食事代など

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:23:54.63 ID:2O7hn3lD0.net
>>785
べつにお前が気にする事じゃないだろw

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:25:46.78 ID:B/tz46dw0.net
坂本よ同じ故郷つながりで
宮台も移籍組同学年つながりで
田口と切磋琢磨してくれよ
このままだと田口もぶっ壊れそう

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:27:08.93 ID:lG3D9Q0dd.net
>>786
嫌いな選手には一円も払いたくない!だろうね。
応援してる選手にだって使わないだろうけど

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:32:53.40 ID:vCSu6EoRM.net
中村は腰だから捕手としてはもう長くないな

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:38:33.57 ID:B1I/S9Qb0.net
サイスニードも初登板1回炎上しただけだしそんな悲観するほどでもないだろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:40:13.52 ID:sXa9uAgAM.net
腰は癖が残りやすいからね目撃情報もないし相当重症なんじゃね

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:41:31.47 ID:y+YSmYU70.net
オスナはどこまで我慢して使い続けるかな
このまま低迷が続けば落として別の選手を使ったほうがいいし

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:47:52.32 ID:r14mRbfUd.net
60.110.47.67

相変わらず気持ち悪い

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:54:30.36 ID:s/LnhS95a.net
吹く
貼る

枯らす
しない
飽きた

タオル→手折るからある?

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 10:58:06.09 ID:trc4PIrur.net
>>780
ある方は読みはそのままに別の字に置き換えて動詞になる単語

服→吹く or 拭く
春→貼る or 張る
雨→編め
カラス→枯らす
竹刀→しない
秋田→飽きた


タオルは「倒る(たおる)」になるのであり

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 11:11:53.17 ID:zlJNh0jXd.net
>>795
ありがとう!スッキリした!

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 11:28:34.94 ID:wQDNmaKQx.net
セリーグ投手WPAランキングヤクルト高橋がトップ
https://i.imgur.com/a5aIIMv.png

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 11:35:44.54 ID:yzYp+sMqa.net
中村は今家でなにをしとるのやろ
暇そうやな

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 12:00:49.30 ID:Vm9Vyl5/M.net
億もらってダラダラしてるんだから楽でいいよな

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 12:10:34.11 ID:aHogcHmY0.net
ってか実際のところ奥川ってヤバいの?
どうなってるんや?

801 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4ec8-Kn1v [153.240.29.4]):2022/04/12(火) 12:20:51 ID:m/97Pjin0.net
>>797
打席や走塁での貢献も評価されてるの?

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 12:44:51.53 ID:Wls7VQgZa.net
前回のサイスニはサンタナがボール見失ったのもあるだろ
あの時問題なければQSはしてたと思う

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 12:51:39.84 ID:ptP+el+Ga.net
>>802
投げてる球見たら全然仕上がってないのわかる

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 12:52:51.36 ID:O0+nGGEj0.net
立ち上がりに岡林に粘り負けしたのも大きかったよね
サンタナの守備がエラーだったら自責点0だったんだけどね
あの2失点は勿体なかった
今日は切り替えて頑張ってほしい

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 12:58:20.26 ID:r6nfcJcGM.net
>>719
今日からオリ中止で横浜は試合じゃん

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 12:59:04.97 ID:O0+nGGEj0.net
あ、自責0っていうと語弊あるな
あの回は自責付かなかったのにって事です

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 13:05:23.38 ID:DDO8EIyHM.net
中村の怪我で27番が呪いの番号になりつつある

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 13:06:14.52 ID:lG3D9Q0dd.net
カープの棚にドーナツ9つ並べたれや🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 13:10:51.30 ID:tx7O4ZI9r.net
現状スタメンでマイナス生み出してる青木オスナ長岡古賀をどうしていくかが今後の課題だねサンタナは復帰する前提として
青木の代わりは宮本太田濱田あたりから調子見極めて併用すればなんとかなりそうだがオスナ古賀長岡はかわりがいないのがかなり厳しい
オスナはまだわからんが長岡古賀はここから劇的に成績を向上さそることは考えづらい

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 13:23:48.86 ID:5pynUc+Ya.net
日本語が酷すぎる

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 13:27:38.92 ID:8BWKdwD1a.net
むしろ年齢的にオスナの方が期待薄では

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 13:32:00.03 ID:naV31ESM0.net
中村も交流戦ぐらいからか
早めに復帰出来るイメージないしな

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 13:34:17.55 ID:Tb4DOg5td.net
むしろ交流戦で復帰できたら奇跡では

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 13:39:34.75 ID:44oYgGEE0.net
復帰が早い順でサンタナ奥川中村の3連単

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 13:39:43.19 ID:xKZDqS3i0.net
>>松川捕手が中学時代にプレーした大阪・貝塚ヤングの川端末吉監督(68)は「異次元の世界で、すごいとしか言いようがない」と喜ぶ。
当時から、試合で緊張しているはずなのに、それを態度やプレーに出さない、プロ選手のような雰囲気があったという。完全試合を達成した10日の試合でも、松川捕手は当時と変わっていないように見えた。

川端父は人を育てているから、ノムさんの言う一流だな

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 13:43:02.61 ID:44oYgGEE0.net
いつだったか神宮のビジョンに川端シートが映った時
川端ファンキー末吉も画面に見切れてて草だった

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 13:46:46.10 ID:xKZDqS3i0.net
川端親父は大阪桐蔭は選手集め過ぎだってのが持論で
試合に出られるところ行かなきゃプロに行けないぞって言ってるみたいだから
良心的な指導者だと思うよ

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 13:47:21.99 ID:IaSGoB8E0.net
腰は全治とかない気がする
治っても再発しやすい箇所

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 14:06:37.41 ID:+pfWEc9Ed.net
27の呪いが本当なら隔年で日本一なれるじゃんね

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 14:19:40.03 ID:3jAajRXja.net
11の呪いだけはガチやな

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 14:21:25.57 ID:GktCZqbUr.net
サイスニは大丈夫でしょ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 14:26:24.41 ID:ornZjvVyr.net
サイスニの能力は指標見ても信頼出来るが、単純に仕上がってない懸念はある。
今日も投げてみないとわからん。

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 14:30:08.82 ID:A9iuXhXvr.net
スアレスはちょっと期待してたから残念
なんにせよ戦力はそこそこに足りないわね

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 14:32:37.71 ID:MNQDDkvF0.net
サイスニ前回登板の時のサンタナの守備やけど、あれ見失わなくてもポテンヒットになってたのでは

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 14:32:41.69 ID:tx7O4ZI9r.net
>>823
そこそこどころかガッツリ足りないぞ

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 14:34:59.95 ID:3jAajRXja.net
>>822
去年もシーズンの最後あたりで帳尻合わせただけで助っ人としてはかなり微妙

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 14:39:32.52 ID:lnPh49SS0.net
>>824
それはないと思う
サンタナは見失ったというか最初から見えてない感じだったから、見えてたら普通に追い付いてたと思う

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 14:58:42.47 ID:sb4j7Pq80.net
>>823
当たりの感じするから
早く一軍で見たかったな…

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:00:37.67 ID:MHaf0mnPd.net
日本シリーズMVPの中村帰ってきても大した上積みないは無いわ
昨年あれだけでた中村の捕逸にすでに並んでる古賀が正捕手なんだぞ?
2番、6番打てる守備固捕手なんてどれだけありがたいか

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:02:28.68 ID:XgY/RZfn0.net
しかし暑いなー
松山の天気はどんなかな

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:04:17.52 ID:Gt8aE+Tl0.net
>>829
昨日は敵の捕逸で勝てたしな
古賀は最近攻守に頑張ってるけど普通にどっちもまだまだ

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:15:55.68 ID:abwtpJ3Qd.net
新スアレスのスベって確定なの?
一軍帯同しててなにしてんのよ、明日緊急で高梨が先発?

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:20:42.67 ID:D97+OaRy0.net
今のところ球団からのアナウンスはなし>スアレス
横浜3連戦に投げないならスペったと思って良さそう

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:24:09.52 ID:44oYgGEE0.net
スアレスのニュース流してるのサンスポだけじゃね
一軍合流もアクシデントも

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:24:44.93 ID:OMTc9V0sa.net
スニードは内山か松本と組ませて欲しいわ
古賀とは合ってる気がしない

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:32:42.60 ID:18HzZY72F.net
高梨も小川もサイスニードも全員炎上させてきたのが古賀だから
小川は古賀の責任だけとも言えないけど
打率は一割五、六分程度でもいいからポロポロとバント等しっかりしてくれればリードも何も言わないけど

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:33:48.50 ID:d4Co4aeuM.net
スニードはコース投げ分けは出来るけど全体的に高いから怖さはある

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:38:43.51 ID:abwtpJ3Qd.net
内山も際どいコースでの配球が多いからスニードには合わないかも、ファームでも受けてる松本の方が無難かなと思ったりする。

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:50:05.80 ID:D97+OaRy0.net
スアレスが松山に投げたら中5日登板になってたから、松山での登板は誤報だったんじゃないのと思ってる
スペったのかは知らんが

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:52:15.91 ID:Kgkghpmvd.net
>>839
前回登板が水曜日だから予定通りだったら中6だよ

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 15:53:15.35 ID:D97+OaRy0.net
>>840
勘違いしてたわ
ありがとう

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:02:39.52 ID:fw5ycRIe0.net
今野1軍登録

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:03:55.29 ID:4QT93Qet0.net
こんちゃんきたか

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:06:52.66 ID:B/tz46dw0.net
暫くは田口の一人旅だな
左のリリーフもう一人登録しなくていいのかね?

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:07:01.39 ID:/3ps2bxSd.net
中継ぎがしんどいから今野が戻るのは助かる

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:07:55.62 ID:Af6wUsezd.net
戦力が戻りつつある
こんちゃんは無症状だったはずだから、そこまで力の落ちはないはず、休んだことで去年前半のパフォーマンスを見せてくれるはずだ

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:16:15.07 ID:FexAlBB8r.net
横浜オリックスとか見るとマシな方だな
コロナが少ないだけでも

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:34:39.25 ID:Wkc/ZtYfa.net
栗亜蓮

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:35:02.63 ID:MKRW8wfP0.net
先発の数も足りないのはわかってるけど、
左の中継ぎが田口一枚なのは負担も考えて不安だから、石川を中継ぎにってのは考えた方が良い気がする。

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:37:54.94 ID:NQHnZkq3a.net
怪我ならアクシデントという表現はされないような気がする
発熱とかそのへんだろ

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:39:19.98 ID:3+5t6aCS0.net
ご自慢の真っすぐが高卒ルーキーよりも遅い日通のツチノコこと柴田大地さん


【日本ハム】1位達孝太1回0封デビュー最速更新150キロ「野球人生の通過点」2軍ヤクルト戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/8754aa7362034a109c9c891997a5fa5727274b58

【日本ハム】ドラ5・畔柳亨丞 圧巻の投球披露 公式戦初登板で151キロ
https://news.yahoo.co.jp/articles/90106e4d1eb21b17c0074854ccea10a4ebc27463

【日本ハム】育成1位の福島蓮が実戦デビュー、自己最速更新148キロ直球を武器に3者凡退
https://news.yahoo.co.jp/articles/69023d7ea3125a21a455fa41be367f9df7065ab3

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:40:25.24 ID:MvvSyX98p.net
阪神あと一球コールから565球勝ててないんだな

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:40:59.92 ID:+xzK822Yd.net
>>849
二軍の先発が物理的に足りなくなるからもう少し復帰進むまでは中継ぎ転向はやらない方がいいと思う

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:43:35.25 ID:4orQkgOGd.net
今野きたか

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:45:57.29 ID:m2fpNuzp0.net
オリックスはパーフェクトを食らった次が試合無しというのはキツイな。
雰囲気、落ち込むだろう。

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:46:00.42 ID:D97+OaRy0.net
>>852
昨年は開幕戦で3タテした相手に大逆転されてV逸、優勝したチームは日本一
今年は開幕から凄まじい逆噴射で10数試合時点で優勝の可能性がほぼ途絶える

悲惨すぎるな
ちょっと同情するレベル

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:48:51.70 ID:sXbz7qgTa.net
今野今野今野今野今野今野今野今野今野今野今野今野今野今野今野今野今野今野

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:50:12.43 ID:m2fpNuzp0.net
>>856
この程度で同情なんて甘いね。

とことん地獄の底まで行ってもらわないと。

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:51:17.68 ID:BfqUKUtWF.net
コロナは団体行動してれば1人罹ったらいきなり爆発的に増える可能性あるから油断はできんな
しかも東京本拠地だし

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:53:30.84 ID:UcvB46Rra.net
今野が従来通りのピッチング出来るなら当初の予定通り梅野先発に回して宮台上げても良いと思う
左リリーフ1人だけだと心許ないしね

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:55:33.90 ID:zLmvOuYna.net
しかも検査を1ヶ月に1回から1週間に1回に変更やろ?
阿呆すぎるわ。こんなん興行として成り立たんで

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 16:59:31.66 ID:RpNpltYEd.net
今野はストレート死んでるって誰か言ってたような

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:01:27.40 ID:1mzvepSZ0.net
今野はどこ痛めてたんだっけ?

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:01:27.60 ID:ZosPFYb70.net
佐々木の完全試合でロッテの広報が羨ましくなったわ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:05:01.95 ID:MKRW8wfP0.net
>>863
コロナ

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:05:28.56 ID:fRW19y9z0.net
巨人が岡本スタメン外れてるとの噂

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:07:38.80 ID:lRgB8KCgd.net
今日も5〜7番はダボハゼトリオでした

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:13:25.32 ID:BvnPmg1rF.net
また古賀かよ
古賀サイスニードなんて炎上しかしてねーじゃねーか
どんだけ松本嫌いなんだよ

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:15:00.40 ID:fw5ycRIe0.net
サイスニード古賀のコンビは駄目だろ
松本は中日戦の大敗で外されたか

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:19:08.42 ID:/3ps2bxSd.net
捕手なんて投手が指名してるかもしれんのに
すぐに贔屓贔屓うるさいよほんと

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:19:08.76 ID:f8Nv0z+CM.net
今野は去年終盤から疲れが見えるよね

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:19:43.40 ID:fw5ycRIe0.net
巨人は岡本どうしたんだ
怪我かコロナだとしたらこっちも怖い

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:22:10.89 ID:lnPh49SS0.net
岡本、ベンチにもいねえのか

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:22:20.63 ID:Y4ipIfTRM.net
>>856
そんなことないよ。今のペースで年間10勝はできるんだからそんな悲観しなくて良いだろう。

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:22:20.74 ID:DUSPgh5pd.net
>>870
サイスニードが古賀を指定するわけねーだろ

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:23:34.92 ID:/3ps2bxSd.net
>>875
指名は一例だ
贔屓や嫌われてるなんて陰謀論よりマシだろ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:23:45.34 ID:m2fpNuzp0.net
贔屓とかより普通に古賀ということだけだろう。

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:25:02.24 ID:cxIVvo4sd.net
オスナ叩いて太田持ち上げてるのって大丈夫?
太田は3割打ってる頃のオスナでしかないからマイナスを垂れ流すだけなのに

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:25:07.14 ID:fw5ycRIe0.net
地味に青木がヤバいんだよな

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:25:16.53 ID:To+BXELsd.net
サイスニードだったら内山で良いのにな
去年戸田でも組んでるんだから

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:26:21.10 ID:WkQZq+q60.net
高めストレート要求しないの古賀だっけ?

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:27:03.63 ID:4NTMpbTr0.net
また貧打で負けるな。
馬鹿が監督やってるからしょうがない

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:27:58.11 ID:IDkJbtti0.net
古賀が3割30本打てたら文句ないんだけどなぁ

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:28:22.79 ID:pSYy6moC0.net
去年は終盤の川端宮本っていうチート代打陣で古賀がスタメンでも打力誤魔化せてたけど今年は上手く行ってないな

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:30:18.52 ID:Gt8aE+Tl0.net
>>884
そもそも青木太田長岡古賀投手が同時スタメンなのはちょっときちいわ
まあ今のメンバーじゃ宮本濱田くらいしか入れる人相手にいないけど

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:30:54.97 ID:/3ps2bxSd.net
まぁ怪我して穴開けるやつが悪いんだけどね

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:31:38.79 ID:To+BXELsd.net
サイスニードが今日も古賀のサインにブチ切れて負けそう

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:32:54.15 ID:44oYgGEE0.net
サンタナの穴がくぱぁ
と開いているのがキツい

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:32:55.37 ID:pMK7JqIgd.net
青木とオスナの打率どこまで落ちるか

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:33:01.18 ID:fw5ycRIe0.net
高橋みたいに1点ぐらいに抑えないと厳しそう

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:33:39.27 ID:4VYowfs40.net
>>852
いっこ勝ってるぞ?

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:34:32.39 ID:cxIVvo4sd.net
オスナは論外で青木も衰えるけど
打率だけ残してスタメンに座りながら悲惨な出塁率で単打しか打てないの長岡太田のたちの悪さも酷いわ

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:34:37.64 ID:sQmVfs2+0.net
宮本使えよ

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:34:49.71 ID:dDwUOPB/M.net
帰ってくるまではローゲームの試合に持ち込むしかないでしょうね

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:35:04.71 ID:xcIkpXWR0.net
中村「ったく此奴等は俺様がいねぇと本当どうしようもねぇなぁw(ビールグビグビッ)」

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:35:09.92 ID:TDUSFIAAr.net
宮本使ってほしいが

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:38:54.76 ID:npfzJl7aa.net
オスナのBABIPはリーグ平均程度という事実

青木 率.186 BABIP.200
オスナ 率.212 BABIP.278

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:39:40.00 ID:Gp0oPmtX0.net
Aクラスの翌年って大概ヤ戦病院化するのが通例だからなヤクルト。これは今に始まった事じゃない

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:40:32.38 ID:idaHhEsPM.net
>>897
打率極端に低い奴って普通はバビも下ぶれしてるんだけとオスナは三振ばっかしてるせいでバビは普通なんだよな
つまり上がり目がない

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:41:03.62 ID:4QT93Qet0.net
ホームだけど神宮じゃないから五分五分で勝てるでしょう

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:41:20.86 ID:idaHhEsPM.net
あと青木は下ぶれというよりは加齢による適正バビ低下だが

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:41:25.41 ID:M8jAlQPQa.net
コロナごときでいつまでこんな大袈裟なこと続けるんだろ
症状出たら完全に治るまで欠場ってのは分かるけど濃厚接触で何日も欠場はおかしい

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:41:36.68 ID:fw5ycRIe0.net
宮本何でスタメンじゃないんだ
終盤の代打とか考えてるのか

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:41:39.33 ID:D3HIOg/+d.net
うちとやるときも牧いねーんだろうな

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:43:29.89 ID:lRgB8KCgd.net
>>902
興業として成り立たないよな
無症状ならワクチン効いてる証拠なんだからそれでいいじゃんね

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:43:57.43 ID:/3ps2bxSd.net
広島3割打者多いなぁ
上本も覚醒してるし

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:44:43.24 ID:To+BXELsd.net
5番以降四球拒否のフリースインガーが並ぶのがグロい
宮本と内山がいれば少しマシになるけど

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:46:13.44 ID:lRgB8KCgd.net
日シリでオスナ以外が待球して山本由伸に球数放らせて勝ったのにどうしてダボハゼ野郎使うようになったのか

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:46:47.89 ID:3u6zN/Kea.net
日本は、シルバーデモクラシーの国だからね。

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:48:15.43 ID:FMH+8zwir.net
内山と宮本もっと使って欲しいわ。
古賀、オスナよりマシだろ。

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:48:52.15 ID:M8jAlQPQa.net
>>905
慎重になりたいならなればいいけど
各球団の自由にしたらいいのに
このままじゃ全球団にどんどんダメージ溜まる

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:49:04.03 ID:D3HIOg/+d.net
珍のスタメンもひどいな
コロったんだろうな

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:49:28.24 ID:dm+SSbBxd.net
>>855
日本最高のピッチャーの座を奪われた感もあるだろうしな。しかも去年優勝争いした相手から。うちでいえば阪神藤浪とかから完全試合される様なもんだろ

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:49:40.58 ID:8BWKdwD1a.net
>>878
それでいいじゃん
今のオスナより打つし

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:51:43.36 ID:4QT93Qet0.net
梅野はベンチ外か

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:51:43.91 ID:307pfu3W0.net
坊ちゃんスタジアムに日本一石碑出来たのか
すげーな

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:51:52.48 ID:m2fpNuzp0.net
なんかオープニングの村上の髪がチャラいな。

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:52:49.62 ID:j4HPh4iu0.net
>>914
オスナみたいな指標になるけど太田を持ち上げ続けるんだ
優勝よりも目先の単打が嬉しい短絡的な思想だね

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:53:00.64 ID:BxLyFprGd.net
あらかわいい

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:53:19.54 ID:4QT93Qet0.net
卒業式だたのかな

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:54:15.77 ID:65F3cvcz0.net
>>879
派手にやばいぞ

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:54:16.28 ID:4QT93Qet0.net
村上がどんぐりになってる

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:54:36.07 ID:m2fpNuzp0.net
>>918
なんかキチガイ

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:55:15.82 ID:8BWKdwD1a.net
>>918
意味がわからん
太田を下げるためにもっと打たないオスナを持ち上げるのか?

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:55:39.05 ID:m2fpNuzp0.net
松山で村上はまたデブるな。

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:55:52.23 ID:puMeBZWd0.net
ホームゲームなんだな、日本一で帰ってくるって何だか誇らしいな
広島のファンが圧倒的に多いんだろうけど

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:55:57.26 ID:qZTwYmtB0.net
勝敗はサイスニード次第

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:56:04.25 ID:j4HPh4iu0.net
>>924
比較ではなく両方とも使ってたら優勝できないって言ってる
別に目先だけしか考えないならそれでもいいけど

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:56:16.97 ID:2/iXs33K0.net
スクリーンの改装よりも内野も天然芝敷けばいいのにな、松山

930 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4ec8-/CKA [153.240.130.5]):2022/04/12(火) 17:56:59 ID:puMeBZWd0.net
3位か
でも真ん中より上にいると嬉しいな

931 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4ec8-/CKA [153.242.28.132]):2022/04/12(火) 17:57:00 ID:4QT93Qet0.net
西日が凄い

932 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ baa6-pwt8 [45.75.71.44]):2022/04/12(火) 17:57:02 ID:lnPh49SS0.net
巨人の岡本、コンディション不良でベンチ外だそうだ

933 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-ehKV [106.154.120.235]):2022/04/12(火) 17:57:38 ID:8BWKdwD1a.net
>>928
今いる戦力で打てる選手使えよってだけの話だが
論点ずらしたところでオスナが打てないことには変わらん

934 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4ec8-/CKA [153.240.130.5]):2022/04/12(火) 17:58:11 ID:puMeBZWd0.net
かわいい

935 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1a50-36GH [59.138.100.185 [上級国民]]):2022/04/12(火) 17:58:11 ID:4NTMpbTr0.net
青木、古賀、オスナを
濱田、内山、宮本にすればいいじゃん

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:58:56.53 ID:lQ/lIRcW0.net
松本直ですらオスナよりはマシ
ホームランオスナより打ってるし

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:58:59.44 ID:m2fpNuzp0.net
小学校2年生だって。

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:59:00.33 ID:j4HPh4iu0.net
>>933
これでオスナ褒めてると思うのか?
オスナも太田も使ってるようじゃ話にならないし、選球眼位のいい宮本とか使った方がいいってるだけだから
長岡も四球0だしそろそろ西浦と併用でもいい

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:59:04.87 ID:3u6zN/Kea.net
>>932
この前、調子悪そうだったしな。
糞ボールを本塁打にしたのは凄かったけど。それだけ

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:59:05.12 ID:8BWKdwD1a.net
まぁ別に宮本濱田でもいいけどオスナ青木はそろそろ外してほしいな

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:59:07.04 ID:KuzGKPvw0.net
>>143
動体視力が落ちてるから、復活はもう無い

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 17:59:51.96 ID:2/iXs33K0.net
NEEDに掛けてるのか

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:00:15.17 ID:C3nnW5Ddd.net
61.210.81.205のコロおじまた発狂してるのか

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:00:54.94 ID:puMeBZWd0.net
今日は、まあ古賀使いたい気持ちはわかる

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:01:15.21 ID:j4HPh4iu0.net
>>943
お前卑怯だな
携帯じゃなくていつものipで絡めよ
コロおじってお前みたいに自粛しろって喚く昭和のおっさんのことじゃねーかよw

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:01:19.19 ID:8BWKdwD1a.net
>>938
俺も最初からそういう意見だが
太田を持ち上げてるんじゃなくてオスナの代わりなら誰でもいるだろっていう

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:01:21.31 ID:xcIkpXWR0.net
広島は俊足野手に内野強襲ヒットを狙わせるだけの完全な高校野球だから

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:01:42.02 ID:oQRlY+2F0.net
160出たっけ

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:01:50.73 ID:wE5eOr4L0.net
いい球場っス

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:02:20.20 ID:m2fpNuzp0.net
なんか西日の球場も綺麗だね。

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:02:29.52 ID:8BWKdwD1a.net
オスナの代わりは荒木内川しかいないとか言うやついるから同じやつかと

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:02:38.53 ID:B0dtNlLX0.net
外に投げたらスライダーだった件

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:02:44.41 ID:wipa/fJi0.net
前回よりは良さそう

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:03:11.43 ID:oQRlY+2F0.net
坊っちゃんホームにしてくれたらめっちゃ観に行くのに

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:03:28.96 ID:wh2LRTsi0.net
おしい

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:03:31.21 ID:xcIkpXWR0.net
ほら始まった典型的なバビヒット

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:03:36.78 ID:JKtDjyrw0.net
内野安打か

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:03:40.44 ID:puMeBZWd0.net
長岡肩強いな

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:04:02.46 ID:q1YVstWY0.net
長岡やっぱうまいわ

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:04:07.02 ID:6q1GL7la0.net
今日も高め使わないってことは苦戦しそうだね

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:04:11.23 ID:wE5eOr4L0.net
小園起こさないようにしたいわね

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:04:28.46 ID:B0dtNlLX0.net
おっけい

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:04:34.57 ID:wE5eOr4L0.net
コゾゲきたあああああああああああああああああ

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:04:35.36 ID:oQRlY+2F0.net
小園助かるわー

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:04:42.62 ID:wh2LRTsi0.net
ナイスー

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:05:01.16 ID:j4HPh4iu0.net
長岡3番で首位とかすごいなカープ

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:05:12.42 ID:BfyvXI+V0.net
おkおk

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:05:14.57 ID:44oYgGEE0.net
小園のOPSは0.85オスナだから

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:05:16.35 ID:65F3cvcz0.net
良い立ち上がりだな

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:05:29.09 ID:m2fpNuzp0.net
小園の3番は有難いな。
ビッグボスかw

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:05:31.16 ID:q1YVstWY0.net
長岡と小園って同じタイプだよな

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:05:34.69 ID:dDwUOPB/M.net
>>958
魅力やね

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:05:38.20 ID:BxLyFprGd.net
ヨシヨシ
ドーナツ引換券あげちゃう(三枚集めて一個な)

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:05:58.11 ID:vKJxazyR0.net
ヤクルトの悩めるデブは何時になったら目覚めるんや

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:06:22.53 ID:m2fpNuzp0.net
松山はいろいろ有難いね。

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:06:42.52 ID:XgY/RZfn0.net
ファンファーレかっけええ

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:06:53.05 ID:sQmVfs2+0.net
21世紀以降、リーグ制覇+日本一を同時に達成したのはヤクルト2回と巨人3回だけという事実

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:07:00.38 ID:puMeBZWd0.net
自分がヤクファンになったのは、こうやって地方に良く来てくれたからだよ

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:07:06.55 ID:wE5eOr4L0.net
次スレ

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1649754412/

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:07:07.22 ID:65F3cvcz0.net
え、凄いね
こんな良い石碑が建ったのか
見に行きたいな

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:07:49.65 ID:6aGwRnim0.net
長岡って開幕から打率上ブレたりエラーしたりで守備我慢して使う打撃の選手みたいに誤解してるのいるけど
実際のところは守備のほうが売りの自衛隊型だろ

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:07:51.42 ID:Gp0oPmtX0.net
荒木の担架が5年前という事実

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:08:04.16 ID:m6O4JMvv0.net
名古屋燕応援団が来てるんか!東京本体よりチャンテチョイスいいんだよなー

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:08:13.53 ID:sQmVfs2+0.net
いつもの三振

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:08:16.97 ID:65F3cvcz0.net
>>977
広島って数年前に3連覇もしたのに、セリーグで1番日本一から離れてるんだよな

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:08:38.23 ID:JKtDjyrw0.net
三振から逃げられん

987 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76cc-Wstc [143.189.116.168]):2022/04/12(火) 18:09:06 ID:B0dtNlLX0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

988 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5fb5-L5s4 [114.134.214.156]):2022/04/12(火) 18:09:13 ID:wE5eOr4L0.net
ファールかい

989 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9a64-ltPP [27.141.166.220]):2022/04/12(火) 18:09:14 ID:JKtDjyrw0.net
ファールかw

990 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76cc-Wstc [143.189.116.168]):2022/04/12(火) 18:09:15 ID:B0dtNlLX0.net
こねー!

991 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a750-AOPl [106.168.233.230]):2022/04/12(火) 18:09:15 ID:wipa/fJi0.net
惜しい

992 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b300-VKJ9 [118.241.34.117]):2022/04/12(火) 18:09:17 ID:XgY/RZfn0.net
おしー

993 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdba-/cjK [49.98.147.119]):2022/04/12(火) 18:09:18 ID:DUSPgh5pd.net
でかい

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:09:23.59 ID:oQRlY+2F0.net
めっちゃ飛んだのに

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:09:30.13 ID:MKRW8wfP0.net
うーん

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:09:32.64 ID:6aGwRnim0.net
アナウンサー紛らわしい

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:09:41.46 ID:wE5eOr4L0.net
ゴロチカ

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:09:48.68 ID:B0dtNlLX0.net
ひさしぶりにでかかったのに惜しい

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:09:53.25 ID:sQmVfs2+0.net
今季一の当たりだった

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/12(火) 18:09:57.68 ID:wh2LRTsi0.net
青木もうダメなんか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200