2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 18:22:59.60 ID:0HvM2rSkp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】11
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1651997147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:39:50.10 ID:hl+YOyaH0.net
>>681
広岡らしすぎて草だわっっw

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:39:54.53 ID:5BiTKvgf0.net
大勢はまだストレート多めで良いと思うよ
変化球に頼るのはこれから
ルーキーですよまずストレートが通用するかどうか

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:40:06.23 ID:0Q1MDUWK0.net
打者が有利カウントを作ってもエンドランで台無しにされるじゃん
そりゃ早打ちになるよ

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:40:12.00 ID:TjD6FSfPK.net
なんか中日の根尾が登板したみたいだけど
中田翔も投手じゃなかった?外野できないのかね

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:40:50.26 ID:OVZXCjCv0.net
>>651
本気で言ってる?

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:40:56.64 ID:4tE3E6Ee0.net
>>692
川口の最強投手セットアッパー理論みたいな感じなんかな

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:41:05.71 ID:boSq3uoQa.net
>>691
ヤクルトのポンコツ投手陣でリード云々は可哀想だわな

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:41:09.61 ID:H3WC4pgU0.net
>>701
外野の練習はしてる

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:41:14.87 ID:BLruWOc90.net
というか、原がピッチャー継投やってない?

いくらなんでも雑すぎる

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:41:15.07 ID:CI1BLOvNr.net
現状は二軍に高橋以下しかおらんから使わざるを得ないんだが桑田が我慢できん可能性も大いにある

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:41:34.63 ID:wGllYgon0.net
大田、佐野、ソトまで逝ったんかベイス
もはやお祓いが必要だろ

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:41:35.36 ID:G/GN2Nn30.net
最終回の山崎のレフトフライマジ笑ったwwwwwwwwwwwwww

お笑いレフトに守備固め入れてなかったのか??

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:42:12.37 ID:H3WC4pgU0.net
>>709
守備固めがあれだよ

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:42:13.66 ID:0HvM2rSkp.net
>>697
今日は年に数回ある、抑えが打たれて負ける試合
ここぞとばかりに髙橋を代えるタイミングを叩いてる池沼がいっぱいいるけど、
あのまま続投させて失点してない保証はないぞ、山田村上だし

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:42:14.44 ID:4tE3E6Ee0.net
長嶋門下生の指導者て地味にヤバい?

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:42:14.59 ID:wGllYgon0.net
>>709
守備固め入れてあの程度の守備力

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:42:26.65 ID:8/MfOlvTd.net
オレも原が継投決めてる様に見える

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:42:32.08 ID:5BiTKvgf0.net
桑田はむしろ過剰に我慢するタイプでしょ
今日の継投は原の独断ですよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:42:35.84 ID:VqmqxgkG0.net
弱点を突いて獲物を狩る、原はカマキリを見習った方がいい

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:42:38.68 ID:dKyznUyT0.net
落合監督
宮本慎也ヘッドコーチ
吉井投手コーチ
井端内野守備コーチ
二岡打撃コーチ
古田バッテリーコーチ

これでいけ

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:42:39.59 ID:adh91cts0.net
>>603
ポランコの代わりは消去法で松原しかいない感じか
センター・ライトの層が薄すぎるわね

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:42:45.08 ID:EU/SPAFsd.net
>>648
陽岱鋼て今年いたら試合出れたよな
ただでさえ守れる右の外野手おらんのに

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:43:01.96 ID:aHIR8Jwf0.net
原ご自慢の代打の切り札&守備固めですが

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:43:34.23 ID:6ufJLt41a.net
負けるのはバカ原のせいだから選手は気にする必要がない
全部バカ原の責任
ここも選手叩きはやめろ
叩くなら全権バカ原のみ

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:43:37.39 ID:mYQRELld0.net
山崎の9回のタイムリーは、いいレフトなら取れたの?

もう弱いから結果しか見てなくてさ

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:43:41.31 ID:9lDb9Gu90.net
でも巨人の早打ちって伝統的だよな少なくとも自分が野球見始めてから
それで阿部やラミレス居た時みたいにボコボコ打てたら強いんだろうけど
もうそんな打線じゃないし

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:43:47.23 ID:ffVS5TXOa.net
順天堂と提携したのも巨人の環境と人材が劣悪すぎて無意味だったな

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:43:48.70 ID:EU/SPAFsd.net
>>717
二岡監督
井端ヘッドだけでもかなり改善されると思うわ

とにかく井端だけは招聘してほしい
失策多すぎるわ

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:43:59.35 ID:0HvM2rSkp.net
>>708
DeNAって、一生揃わないルービックキューブみたいだな

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:44:03.92 ID:ekOXHfaJa.net
巨人・高橋の降板は原監督の “独断” だった 桑田コーチ「そこで代えられるようじゃダメ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8211624f4e96262b49f0b57ff5d4c9da562dacbc

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:44:11.52 ID:vZV1HUKS0.net
立岡はオープン戦で横抜かれて三塁打とか何度かされてたのにそれが守備一番手とか恐ろしいわ
どうなってんのよこのチーム

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:44:12.28 ID:wGllYgon0.net
>>722
そもそも追いついてたのにグラブからポロった
球際弱いやつが守った証拠

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:44:17.46 ID:UqC5wvtE0.net
>>712
キヨシがメダリスト

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:44:20.99 ID:nvnJQmvd0.net
>>719
原が粗末に扱ったからしょうがない
もっと言うなら山下だってチャンスいくらでも貰えたよな

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:44:39.86 ID:wGllYgon0.net
>>727
桑田開幕前から高橋に異常に厳しいよな

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:44:42.89 ID:0HvM2rSkp.net
>>716
まずお前は試合見てから批判しろ

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:44:50.19 ID:MloxeNyYd.net
>>711
まあ冷静に振り返るとこれだよな

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:44:53.81 ID:xhpj41Iua.net
>>722
レフトというより山崎を舐めて逆転阻止シフトを敷いてなかったのが全て

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:44:59.33 ID:GAwGRsUI0.net
>>727
まぁ癇癪よね

老人だからしょうがないけど

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:45:03.94 ID:Ca5QxSD/0.net
クッソ、贔屓が負けた!、せや読売の結果見たろ!(^q^)
オリックスファンに言われて(´;ω;`)ウッ…

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:45:04.38 ID:0Q1MDUWK0.net
立岡は俊足だけど球際弱いから範囲は並という選手だったが
今は走力も並レベルだからね
いつまで使うんだろうね

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:45:11.61 ID:wGllYgon0.net
>>728
いや首脳陣の誰かが立岡は守れると思い込んでるんだよ
実際は別にうまくないのに

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:45:38.02 ID:FSp4s4q50.net
まぁ桑田はコントロール悪いピッチャー嫌いだからな

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:45:51.80 ID:NZY4WWu60.net
>>727
やっぱ原やんけw

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:45:53.74 ID:wGllYgon0.net
立岡はサヨナラホームランなけりゃとっくに2軍落ちてるレベルだよ

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:46:00.35 ID:VqmqxgkG0.net
>>733
カマキリすごいぜ
鳥を狩るんだぜ

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:46:02.38 ID:nvnJQmvd0.net
>>722
まあ松原、若林、亀井コーチなら取ってるわ

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:46:09.33 ID:G/GN2Nn30.net
>>710
>>713

あっ、まぁ前進しいてたよな。
アレは誰も取れないか。

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:46:09.59 ID:Ca5QxSD/0.net
>>738
それ重信と同じw

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:46:12.78 ID:Esao5aYD0.net
立岡は代走とか代打とか守備固めで使っちゃダメなんだよ誰かアクシデントでベンチにもう立岡しか残ってないって時に使う選手

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:46:22.38 ID:3jw/vpGH0.net
原、江川、桑田
わずか2年とはいえ、とにかく叩かれまくった3人が
同時に巨人に在籍していた期間があったんだな

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:46:40.39 ID:EU/SPAFsd.net
>>740
解説で実況から澤村のこと聞かれた時ガン無視してたのは笑い通り越して引いたわ

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:46:43.43 ID:mYQRELld0.net
>>744
若林は無理だろ

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:46:56.17 ID:5BiTKvgf0.net
左投手は制球良くないからね巨人の
せいぜい中川くらいでしょ
でもそこは我慢しないと状況的に

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:47:04.06 ID:64bUmfzWd.net
桑田「そこでかえんのねwとりあえず今日は勝ちたい感じね。ゴールデンウィーク1勝だしなw」

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:47:12.08 ID:BLruWOc90.net
重信も球際弱い


唯一可能性あるのは松原
ただし、今の松原はおそらく無理

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:47:14.14 ID:boSq3uoQa.net
>>727
あーこれは桑田とも険悪になるんだなw

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:47:17.86 ID:E6vjgKxda.net
ただ今年の松原も怪しいからな
ウィーラーとかなら逆に深く守って取ったかもなw

まあ何を言っても結果論

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:47:19.58 ID:l0Sb1MWud.net
>>719
またケガするでしょ

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:47:37.89 ID:64bUmfzWd.net
ウォーカーならとってた可能性が高いのが笑えるよな

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:47:48.27 ID:i/FbsVg/d.net
ウォッカーなら捕球してたよな
交代したのは仕方ないけど

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:48:01.50 ID:cDNlVHhx0.net
山崎相手に深く守れは結果論すぎるわ
大勢のあと投げられるやつ1人もいないんだから同点阻止優先に決まってんじゃん

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:48:20.26 ID:UwF8wRur0.net
>>722
左打者が打ったレフトへの頭の上の打球だからかなり上手いレフトじゃないと無理かと

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:48:24.97 ID:EtErhazm0.net
大城のストレート縛りってピッチャー四球多いのも関係してるんかね。ピーのコントロールどうしようもない時はグラブど真ん中で構えるとは聞くけど。
大勢はストレートで決められると思ったんだろうけど。

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:48:45.65 ID:3YQwl7iE0.net
>>743
マジで?
重量的に無理じゃね?
衰弱時限定?

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:48:45.80 ID:EU/SPAFsd.net
でも高橋交代には巨専は一人も驚かなかったよな
まあ原なら代えるよな、って感じで
当の本人だけがびっくりしてたけど

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:48:53.02 ID:oK098mgh0.net
坂本と吉川消えたら地味な小粒の若手と見慣れたおっさんしかいないから観に行く気しなくて客減るよな

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:48:59.50 ID:5BiTKvgf0.net
何を言っても結果論
結局今日は負けたんだから原が悪いで終了
勝って評価されてきただけの監督なんだから

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:49:06.75 ID:c4tteAKpd.net
立岡は前過ぎたんだよ
一塁塩見なんだから後ろに守らないとだめ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:49:16.01 ID:aHIR8Jwf0.net
松原なら獲ってそうだけどな
まあ松原信じず立岡信じた原の運も尽きた

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:49:17.25 ID:nvnJQmvd0.net
高橋も炭谷いなくなってから全然ダメになったもんな
手本の内海を放出してまでも炭谷取ったのに簡単に楽天に放出して捕手層薄くしたし
その内海は西武が選手兼コーチにして返す気はないみたいだし

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:49:17.55 ID:Ca5QxSD/0.net
山崎なめると、巨人戦限定で村上になるぞ
坂本2000本の時、トヨキンから満塁HR打ったんだから

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:49:51.09 ID:0Q1MDUWK0.net
ウォーカーなら深く守らせるから余裕で捕ってるな
まあリードしてたからあり得ない仮定だが

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:49:52.38 ID:UTW/GDNCd.net
原が全権監督なんだから、負けたら全て責任来るのは仕方ない

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:50:02.14 ID:3lTGjcdb0.net
日ハムいつも負けてるな
ウチもかw

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:50:05.89 ID:5BiTKvgf0.net
今日の継投からして逃げ切りでしょ
デラロサまで無理させたんだし
立岡を責めるのは筋違い

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:50:13.14 ID:oHTdHDL00.net
考えうる最悪の負け方だなぁ

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:50:21.71 ID:Ca5QxSD/0.net
>>771
とらないから、家来が切腹してすますから

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:50:27.81 ID:sXviCj5za.net
火曜日 新潟
水曜日 移動日試合なし
木曜日 ハマスタ

前もあったが何なんだこの日程w

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:50:39.46 ID:ffVS5TXOa.net
今年も結局ワンマンチーム分かってたよ紅白から既におかしかったもんな

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:50:54.54 ID:BLruWOc90.net
そうなんよな

全権監督なんだから、仮に優勝できなかったり、勝てないと批判いくわな

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:50:57.84 ID:0HvM2rSkp.net
>>736
すぐにそれに結び付けるお前の方がよっぽど癇癪じゃねえかよw
池沼はとっとと死ねよ

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:51:17.29 ID:nvnJQmvd0.net
>>750
若林のレフトは悪くないぞ
若林に内野守らせたらアカンけどさ

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:51:49.46 ID:XK1BrG5ka.net
>>763
せっかく塩見ゲッツーで投手に四球を帳消しにしてもらったのに青木にフルカウントから長打は無いわな
神宮ならホームランだぜ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:52:03.28 ID:/LwcsQpya.net
でも今日勝ってたら原の執念とかいう流れなってただろな
ある意味良かったw

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:52:05.04 ID:VTLao2XJ0.net
一軍でフォアボール7個、二軍も8個出してる
根本的に間違った所があるとしか思えん

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:52:18.64 ID:8/MfOlvTd.net
もしかして桑田は阪神戦の今村畠四球連発事件で継投権剥奪されたんじゃね

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:52:33.39 ID:0Q1MDUWK0.net
松本哲也も晩年は酷い守備だったが
歳には勝てないんだよね
特に守備面は顕著だわ

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:52:40.70 ID:Ca5QxSD/0.net
>>780
悪くないといっても、亀井や松原クラスではない、
指標的には確かにマシだが、それでもマイナスだったぞw

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:52:43.22 ID:UTW/GDNCd.net
東京ドーム狭いからびびってしまってるんだろな

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:52:52.67 ID:FSDtdGBi0.net
今日みたいに中山に代打香月
中島に代打湯浅でスリーバント
こんな采配ばっかしてたらそりゃ若手も小粒に育つわな

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:53:00.41 ID:8/MfOlvTd.net
>>771責任取ろうとしませんけどね

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:53:04.20 ID:wGllYgon0.net
横浜は飛車角金銀香車落ちか(ソト・佐野・オース・宮崎・大田)
絶対勝たないと

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:53:20.83 ID:5BiTKvgf0.net
今日の継投が成功って言ってる人もいるからね
今村継投も正解に見えるようでは

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:53:23.81 ID:bl/FjL2j0.net
お前らあんま原にキツく当たるなよ
原は巨大戦力をフルに活用して勝つことが得意であって、少ない戦力を上手く動かして勝つことは得意じゃねえのよ

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:53:36.79 ID:0HvM2rSkp.net
>>788
采配よりもボーンヘッドを叩けよ
岡本が普通に3塁行ってたら、無死1・3塁で中島そのままだったぞ

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:53:38.63 ID:oHTdHDL00.net
この1週間で勝ったの、岡本が3ランホームラン打った試合だけか・・・

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:53:42.79 ID:XK1BrG5ka.net
>>767
松原レフトだったら中村はタッチアウトだったな

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:53:48.58 ID:SeaauCFVd.net
髙橋はあのピッチング内容で交代告げられて本気で驚いてたのか
メンタル強いかも

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 19:54:27.01 ID:aFQzGixIa.net
坂本しか育成できなかったのが原だし
橋本立岡松原程度の使い勝手がいい選手しか原野球の限界

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200