2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 20:58:55.52 ID:9RulhBssM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを
前スレ
【D専】Part.4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1651992797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 20:59:32.45 ID:5+mzWhFBa.net
平均観客動員(〇セ、●パ)
〇阪神   36,601
〇巨人   30,804
 セ平均  27,033
〇広島   27,027
●ソフトB 26,868
〇DeNA 24,224
〇中日   24,110 ←セリーグ5位をキープ!
 全平均  23,279
●ロッテ  21,930
 パ平均  19,451
●楽天   18,612
●オリクス 18,197
〇ヤクルト 17,907
●西武   16,327
●日本ハム 15,237

3 :キチガイジジイの独り言 :2022/05/08(日) 21:03:36.20 ID:VPGZkcLCr.net
【2軍】中日・根尾昂「また機会があればしっかり投げていきたい」2軍戦で“初登板”最速150キロ 2/3回を投げ3安打1失点 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652004765/

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:16:16.91 ID:suz7UL5f0.net
中 平田
一 ビシ
二 高橋
三 石川
右 鵜飼
左 阿部
捕 木下

遊 溝脇

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:24:42.82 ID:xR6CFCwp0.net
神宮は負けてもいいからとにかくホームランを稼げほしい

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:25:16.24 ID:1GIPDRmr0.net
鵜飼ホームラン打ちまくれ

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:25:28.94 ID:1GIPDRmr0.net
鵜飼はフライバッターだから相性がいい

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:25:57.27 ID:ECu81C8U0.net
やっぱあの捕手馬鹿なんだなと
中野に盗塁されて「しまった!」と思ったんだろうな
失点してから
次の代走にしつこく牽制してんの笑ったわ
もう何度目だこういうちょんぼ

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:27:04.31 ID:1GIPDRmr0.net
やっぱ長打が正義。今年も長打がある選手取れ。二軍のメンツクソすぎ

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:27:33.84 ID:suz7UL5f0.net
神宮では、打って守っ走って
スピードスター平田がフィールドを躍動するよ

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:28:36.42 ID:1GIPDRmr0.net
マジで前神宮の時スタメン外されたの謎だわ。贔屓すんなクソ

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:28:54.36 ID:6QM2JKXm0.net
こっちだな
鵜飼&タカヤまた頼むぞ

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:28:55.73 ID:1GIPDRmr0.net
あと鵜飼一番にしろ。打席少なすぎでつまんねーんだわ

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:29:11.99 ID:jW5tEJbY0.net
>>11
鵜飼って入ってないぞw

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:29:54.97 ID:oObw3JCKx.net
>>733
駅で売ってなくてニッカン買ったわ

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:30:40.49 ID:ZuGv+vog0.net
Deはまた故障者続出か
そういう時に限ってあたらないという

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:30:50.83 ID:1GIPDRmr0.net
あの飛距離は天性の元だわ。練習でどうにかなるものじゃない。そういう選手ドラフトで取らないとね

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:31:40.21 ID:lCciH1u80.net
しかしなんで根尾ってやたら直倫に似てると言われるんだろうか?
選手タイプも知名度も全然違うのだがwww

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:34:24.77 ID:1GIPDRmr0.net
ドラゴンズの大卒ルーキー本塁打記録余裕で超えそうだな。鵜飼は

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:35:50.49 ID:3vvBPaCi0.net
当時は批判が多かったけど
鵜飼のドラ2指名は正解だったな

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:37:08.76 ID:1GIPDRmr0.net
一位が初っ端から怪我でリタイアしたからなおさら鵜飼の凄さが目立つ。

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:38:19.41 ID:0SdugyIA0.net
鵜飼は2本目から長かったが来週からポンポン出そうな気がする。
まぁルーキーの心配よりもビシエドと周平だわね。

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:38:49.57 ID:lCciH1u80.net
>>19
森徹 26本


なかなかハードルが高い

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:39:50.64 ID:/WHTj2MHr.net
鵜飼の人は徐々に攻撃的な口調に変わってきてるんだな

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:40:41.75 ID:/WHTj2MHr.net
>>22
石川と鵜飼はこのままいってくれれば
問題はそこではないからな…

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:41:40.02 ID:Bzcj5oL70.net
まあこういう試合の日もある
割り切って火曜を迎えるしかない

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:41:45.37 ID:jW5tEJbY0.net
>>20
批判の原因が何かのデータ挙げてこういうやつは活躍しないって言ってるやつがいたからなのも大きかったかもな。

データで頭でっかちになってるやつは前スレでもセイバーうんぬん抜かしてデタラメな事言ってるやついたけど現実が見えてない。

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:41:49.34 ID:/WHTj2MHr.net
鵜飼ツーラン打ってベンチに戻ってきた時の周平とかめっちゃ暗い顔してたが
あれが素なんだっけか

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:41:49.67 ID:8rQX7W9W0.net
立浪は柳の続投を自分の判断ミスと言ってるけど
柳の実績と球数考えると続投はアリだと思う
ただ今ウチのリリーフが強い現状を踏まえると先発が7回投げることに固執する必要があるのかは考えどころだな

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:41:51.97 ID:5Kdx1qu5r.net
根尾の肩の強さはショートで発揮してくれればいいよ
二刀流はやらずに、一軍でショートで活躍してくれ

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:42:38.55 ID:1GIPDRmr0.net
高橋の守備が鵜飼の負担にならないか不安なんだが。

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:42:48.47 ID:1GIPDRmr0.net
今日も守備うまかったけども

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:43:50.87 ID:dHz2xBDId.net
試合後、立浪監督①
「柳に関して、7回までという判断だった。球数もいっていたし
自分の判断ミスもあったかもしれない。ロースコアのゲームでコースを突こうとして球数多くなっていたという印象。
勝ち越し許したロドリゲスは、足の速いランナーが出ても力で抑えるしかない。」

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:44:31.69 ID:UJngJxkY0.net
継投判断は落合がやってるんじゃないのか?

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:44:32.21 ID:0rdcGN9t0.net
ベンチがアホ

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:44:32.56 ID:mZ0GtQW60.net
今まで振れる選手を指名してこなかったのは球団が広い球場だからと諦めてたってことか。
その割にはOBの軽口を使ってホームランが打てるようにと外部から選手に圧迫かけてとんでもない手法だなw

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:44:41.64 ID:ZuGv+vog0.net
難しいところだな
両エースに関しては本人の意思を汲んでいるようだから

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:45:05.70 ID:jW5tEJbY0.net
>>32
どうでもいいけどお前ワッチョイウンコやんw

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:46:16.48 ID:Bzcj5oL70.net
>>29
たしかに結果論でしかないのだけれどそう思える展開が試合中にあったのだろう
立浪監督本人がそう言っているのだから今日はそういうことにしておこうよ

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:47:46.83 ID:Bzcj5oL70.net
さあ、次々

次の方が地獄ですから…

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:48:07.00 ID:8ueLOVc60.net
投げる方は試合壊したわけじゃなし 若いやつが中押しまでしてくれたのにダメ押せなかった中堅野手のせいだろ

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:50:41.67 ID:ECu81C8U0.net
>>28
そりゃ打たれちゃ迷惑だろ
間接的に野手の一枠が埋まるわけだし
しかも人気のある新人

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:51:22.10 ID:OlXxcaQ50.net
高橋ファインプレーとか言ってるけど
どう見ても普通のプレーだな

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:51:32.73 ID:dEmsEfpJ0.net
大野の完投意識したり母の日に投げたり、柳が続投する要素ありありでしたな
どうせ球数的に完投出来ないんだから6回で終わりでいいんだわ
木下と一緒で学習しねぇな首脳陣は
松葉ぐらい毎回やられないと学ばないのか?

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:51:39.78 ID:ECu81C8U0.net
捕手がまともなら打たれてない

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:51:43.17 ID:1GIPDRmr0.net
鵜飼の逆転ツーランの後のチャンスでゲッツー打った高橋がターニングポイント

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:52:06.85 ID:1GIPDRmr0.net
鵜飼の走塁に感動する

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:52:52.99 ID:hiSDnJ6Ia.net
根尾はいまだにヒョロガリだな、こんな身体じゃプロでは通用しないよ

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:53:25.72 ID:lCciH1u80.net
タオル自慢を見てると
石川昂弥
鵜飼航丞
立浪和義
根尾昂

が多い

高橋周平
が段々と減ってるのが少し悲しいところ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:53:30.63 ID:8ueLOVc60.net
>>46
きみたまにはいいこと言うじゃない

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:53:57.05 ID:hiSDnJ6Ia.net
根尾の貧相な身体じゃプロでは無理です

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:54:31.77 ID:awru2d3hM.net
>>38
いちいち全部のワッチョイ確認してんの?キモすぎやろ

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:55:26.66 ID:1GIPDRmr0.net
>>50誰見てもそうやろ。ただただ鵜飼のヒロイン消えたのが胸糞悪い。

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:55:33.22 ID:hiSDnJ6Ia.net
久しぶりに根尾を見たけどもやしかと思ったわ
こんなもやし体型じゃプロでは厳しいよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:55:55.07 ID:Bzcj5oL70.net
首位から3ゲーム差の混戦状態
アウェイでのヤクルト巨人
足りない先発
下位ベイスとは3ゲーム差

ここで踏ん張れるかどうかが今シーズンの鍵になりそう
なんとか4勝2敗は欲しい

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:56:09.97 ID:cCVlfV4F0.net
柳や大野に関しては、もう交代だろってところから続投して長いイニング抑えてくれて、ブルペン陣の負担を軽くしてくれたことが何度もあったんだし、今日はたまたまそれが裏目に出たってだけの話。

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:56:19.87 ID:1GIPDRmr0.net
高橋みたいなのが去年不動のレギュラーだったからbクラスだったんじゃないの。おれは鵜飼にしか興味ないけど

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:56:45.37 ID:Bzcj5oL70.net
>>43
ジョイナスさん乙です

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:57:26.61 ID:ZuGv+vog0.net
今日のヤクルトの9回の攻撃見たら強すぎて背筋が凍ったわ

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:57:36.00 ID:8ueLOVc60.net
バンテリンじゃどっちもなかなか点が取れないっていう暗示にかかってて少ない点差で気が緩んで勝ちきれないんだよ

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:58:03.49 ID:0SdugyIA0.net
サンドラで単独インタビュー受けてた時の根尾は一回り大きくなったなぁと思ったけどね。

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:58:30.91 ID:jW5tEJbY0.net
>>52
てかお前も今まで発言してた回線変えてレスしてくんなよw

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 21:59:31.16 ID:mgX5jYth0.net
岡野と上田で神宮で勝てる訳ないだろ
疲労が残った大野と巨人に丸裸の柳

今週は地獄。2つ勝てれば万歳

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:01:57.92 ID:cCVlfV4F0.net
>>55
別に3勝3敗でも貯金1、2勝4敗でも借金1なんだから、それくらいでも混戦から脱落するような心配をするような時期でも状況でもない。
谷間が2日もあるビジター6連戦なんだから、そこまで勝手に応援する側のハードルを上げても疲れるだけ。

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:02:25.81 ID:sYRgsj660.net
>>63
先日のベイスターズ2戦目と3戦目がフラッシュバックするね

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:06:00.69 ID:Bzcj5oL70.net
>>65
牧こわい…

でもそれ以上に村上こわい…

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:07:21.92 ID:jW5tEJbY0.net
>>66
しれっと回線戻したお前が怖いわw

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:08:11.45 ID:0rdcGN9t0.net
NHKで2軍根尾

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:08:20.29 ID:sYRgsj660.net
ファームなのにサンデースポーツで報道してもらえる根尾

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:08:50.58 ID:mayE3L870.net
盗塁させないどころか投げるのも四苦八苦しるのが捕手だろ
ヤクルト、巨人が見逃さんでしょ 
逃げて四球 開き直って本塁打の木下コースが来週はたくさんありそう
ノルマは各カード1勝の2勝4敗でいい

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:10:37.89 ID:Qnesuqb20.net
根尾さんサスガっす。

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:11:42.54 ID:ECu81C8U0.net
>>59
まあヤクルトからするとセカンド高橋って
ショート大引やってるくらいの時代錯誤な起用だからな

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:13:11.21 ID:TKFERo880.net
スカイAで2軍の再放送でも見るか

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:14:31.09 ID:Mmeo3Q6U0.net
>>63
高橋いるんだから岡野上田両方は使わんだろ今週は

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:14:50.08 ID:TKFERo880.net
5回の表でまだ0点だ

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:15:05.00 ID:TKFERo880.net
粘る福田

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:15:37.22 ID:TKFERo880.net
今日初のランナーかよ

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:15:52.85 ID:8rQX7W9W0.net
予想はヤクルト勝ち越し巨人負け越しの3勝3敗かな
ヤクルトがここのところホームで弱い事に期待して

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:15:55.73 ID:1GIPDRmr0.net
こんくらい練習しろよ。

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:16:11.81 ID:nksls2460.net
日曜の連勝止まっちゃったな

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:16:12.49 ID:1GIPDRmr0.net
弛んでるんだよ。中堅どもが

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:16:29.17 ID:cCVlfV4F0.net
>>74
水曜高橋予想だけど、木曜と松葉を翌週に回した土曜が谷間だぞ

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:17:14.16 ID:awru2d3hM.net
>>62
回線変えるって何だよキモすぎだろお前

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:17:34.32 ID:0wqYakQZr.net
>>61
遠征が続くとあっという間に痩せてしまうのだ
燃費が悪いのだろう

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:18:31.20 ID:1GIPDRmr0.net
とにかく鵜飼には怪我をしないでほしいね。

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:18:39.50 ID:1GIPDRmr0.net
いい選手は怪我しない

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:18:42.44 ID:2GBrDbROr.net
>>80
サンデードラゴンズとかバカ番組が言い出したからな
ミラクル8と一緒

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:18:44.90 ID:TKFERo880.net
バントのできない石岡

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:19:59.06 ID:0wqYakQZr.net
>>80
メディアが取り上げるようになると止まるもんだね

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:21:08.10 ID:TKFERo880.net
マルテって怪我かと思ったら何で2軍におるんだろう

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:23:18.31 ID:D3mzjSga0.net
中日・石川昂 中高時代の盟友から今季5号ソロも空砲「チームが負けたことが悔しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cdf7efa4317927fc4c3274d403aaf58ae10fd2a

中学時代から親交のある同学年・西純からの一発に
「中途半端なバッティングはしたくなかった。中学生の時からNOMOジャンパン、
高校でもジャパンで一緒にやっていたので意識はしていた」と意地を見せた。

しかし、チームは終盤に逆転を許して3―4で連勝がストップ。
「ホームランを打つことができてうれしいですが、チームが負けたことが悔しいです」と表情は険しかった。

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:23:39.95 ID:jW5tEJbY0.net
>>83
また変えたの?w
回線変えて批判してくるお前の方がキモイぞ。

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:24:41.27 ID:TKFERo880.net
やるやん滝の

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:26:22.11 ID:TKFERo880.net
甲子園の阪神2軍の内野の守備酷すぎた

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:26:30.05 ID:8ueLOVc60.net
ほぼほぼ向こうの守備で逆転してたのか2軍w

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:27:20.83 ID:TKFERo880.net
解説は俊介

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:27:49.53 ID:TKFERo880.net
特に小幡が酷い

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:28:56.60 ID:TKFERo880.net
やはりマルテは来週昇格か

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:29:30.83 ID:GRhFaVbsr.net
周平はゲッツーばかり言われるが個人的には走塁を緩められた方が…
去年だかもあったんよ相手がもたついて一塁への送球が遅れたのに
周平はアウトだと思って緩めてたから間に合って終わった
立浪はそういうところも見てくれよな

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:29:54.10 ID:TKFERo880.net
滝野の足が生きた

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:30:15.76 ID:TKFERo880.net
さあネオだ

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:30:23.65 ID:8ueLOVc60.net
2軍いっぱい点取ってたから見てみたけどこれじゃポジれねえw

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:31:43.45 ID:8ueLOVc60.net
すっごいファミスタ下手な人と対戦してるみたい

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:31:51.99 ID:jW5tEJbY0.net
>>99
京田に戦う顔とか言うなら周平はいつも戦う顔してないし根尾はいつも戦う顔してる。一貫性を持って行動して欲しいわ。

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:44:38.82 ID:tPObmNxF0.net
高橋周平って暗黒時代の象徴だよな
消去法でレギュラーになっただけのクソ

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:47:11.27 ID:CxA0AVmz0.net
立浪いる間は堺雅人みたいな顔の選手は中日に入団出来ねーじゃん

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:47:11.99 ID:mayE3L870.net
高橋も使ってダメなのを本人とファンにも解らせないと外せないから使ってんだろうよ
数字も残りそうもないし外すでしょ そのうち
木下みたいな詐欺数字残す方がやっかい パウエルの劣化版みたいなもん
首位打者とっても印象ないパウエルの劣化版が木下 

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:48:26.91 ID:TKFERo880.net
ネオの登板はまだだいぶ先だな

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:49:02.09 ID:aPQhAc9R0.net
鵜飼&昂弥のホームラン見れてビールが美味い
柳とジャリエルも調子悪い日もある
負けたが満足だわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 22:59:28.09 ID:jrH7Yu460.net
落合が俺の時代は練習をいっぱいやらせたとか言ってるけど
それってただのパワハラじゃねえか
そんなの今の社会では許されないんだよ

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:00:05.81 ID:JF1bD4jQ0.net
アホがいる

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:06:09.39 ID:jrH7Yu460.net
今の時代は自由にセックスすらできない時代なんだから
落合は時代遅れなんだよ
既婚者のくせに風俗行くのは犯罪だよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:11:14.37 ID:uVoPf3cbp.net
>>105
自分は大島と思っている
高橋はそんな影響力ない
最近では大島もチャンスで撃つようになってきたけど

たくさんヒットでるけど、最低限できない打点上げれない野球が雑ってのはずっといわれてきた

チャンスで打てない大島はその象徴だった

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:11:36.72 ID:TKFERo880.net
2アウトランナーなしでもヘッスラしてんのか三好

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:11:54.72 ID:n6J2YiiS0.net
石川と同じく鵜飼、岡林もスタメン固定でいい
一週間に一度は郡司捕手でいい
高松使ったら初球から走らせろ
今年のセ・リーグならそれでもCSのチャンスはあるよ

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:12:30.72 ID:TKFERo880.net
無駄に怪我するぜ

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:12:47.56 ID:uVoPf3cbp.net
>>94
むしろ
甲子園での守備がダメだとかいってるやつがだめなんだよ
坂本も阿部も甲子園での守備がダメでたたかれてたけど
甲子園でプレイするのなんてこの二人少ないのに

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:12:49.54 ID:TKFERo880.net
お、福さんだ

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:13:12.27 ID:jrH7Yu460.net
落合も芸能人だったら結婚してるのにア○ルなめるなんてばれたら
渡部みたいに人生終了してるからな
自分が上級国民だから許されてるって自覚がないんだろうな

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:13:13.42 ID:TKFERo880.net
2軍では無双してくれよ

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:14:53.12 ID:uVoPf3cbp.net
落合の采配という本を昔買って読んだけど、よまないほうがよかったとおもった

落合やめてからの中日って落合の意見がまだまだ反映されてるなと感じる時が多い

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:19:10.38 ID:TKFERo880.net
あっ、小田だ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:20:04.47 ID:jrH7Yu460.net
落合の言ってることなんて努力は報われるとか
ア○ルなめまくるとか、練習を死ぬほどさせるとか
すべて現代では否定されることだばかりからな

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:20:46.14 ID:4k6YmMFL0.net
柳は130球超えすると次の登板が覿面に悪くなる

最初に完投130球超えを2試合連続でやったけど次から130球超えの次はダラダラ

前回130球超えから今日中途半端な投球ながら119球
これは蓄積していってずっと駄目になるパターンに入らないか心配
オールスター前に9勝してあと1勝するのにシーズン終盤まで掛かった時のように

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:22:23.16 ID:TCZ75/1n0.net
立浪と片岡のコメントを鵜呑みにすると意思疎通出来て無いじゃないかってなるけど
まあ建前なんだろうな

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:23:05.48 ID:JQddctXY0.net
次の登板5/15(日)東京ドーム
大事なんだから柳には切り替えて調整してもらいたい

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:23:20.10 ID:caeIpLH20.net
盗塁刺せない時点で欠陥
交代が迫っている すでに1回あったし
やはり 正捕手の器ではなかったな
2、3年しかもたないって社会人によくある

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:25:25.63 ID:eeQ09q0h0.net
盗塁は7、8割方投手の責任らしいよ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:26:59.81 ID:TKFERo880.net
ネオもしっかりとナベ掴みを装着しとるな

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:32:00.10 ID:NEqQUB2Wd.net
>>125
立浪と片岡でやらせてることが結構違うなってのは他の誰かへのコメントでもあった
バッティングの方針も違うしなあ

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:32:13.12 ID:8rQX7W9W0.net
片岡チャンネルによると
根尾の投手起用は若者の可能性を引き出すために立浪落合と連携しながらやっていることなのだそうだ
その一方で投手の立場から打者を見る事で気付きを得ることが狙いとも言っていたので二刀流がどこまで本気なのかはわからん

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:32:29.35 ID:cCVlfV4F0.net
木下を叩くにしても、せめて木下の代わりに○○使えと名前挙げないと。
木下以上に頑丈で壁性能も優れててある程度打てる、その上で盗塁までバンバン刺せるようなキャッチャーって誰のことだろw
簡単に名前が挙げられないニワカにもわかるように教えてもらえると助かる

133 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/08(日) 23:34:09.42 .net
落合は毎度同じこと言ってるだけ
ベテランも練習させたとか言ってるけどキャンプで立浪がこっそりゴルフ行ったりしてたと谷繁が言ってた
和田や谷繁も練習早く切り上げてたし
井端や中田賢一も中日は無駄に長い練習だったと言ってた

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:35:28.08 ID:gkIx4Su80.net
とにかく周平が邪魔だわ
円陣での態度見てても不愉快極まりない
中堅ともあろう選手が落ち着きがないし、よくあんなムスッとしていられるな

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:37:06.17 ID:ZuGv+vog0.net
永遠の中2男子感がスゴいよね

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:37:13.15 ID:jW5tEJbY0.net
>>132
こういう奴って何言っても難癖つけるからな。めんどくさい。

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:37:38.06 ID:suz7UL5f0.net
てか、
木下のキャッチングって現状だと日本一だろ
打撃やらも含めて、それ以上の捕手がいるんなら名前挙げてみ

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:39:12.10 ID:NEqQUB2Wd.net
S park 大野インタビュー

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:39:36.79 ID:8ueLOVc60.net
今日の2軍ってこんなに地味に二桁得点してたんか

140 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/08(日) 23:39:51.38 .net
捕手は後に逸らさないやつが一番
佐々木の相棒の18歳は大したやつだな

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:40:21.81 ID:caeIpLH20.net
なにをもって日本一なの?
聞いたこともないけど なにを突然?

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:40:33.47 ID:CwbyMHpy0.net
>>131
根尾は球自体は良いけど見やすそうだなフォームが
この辺が投手との違いだろう

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:41:41.05 ID:NEqQUB2Wd.net
>>142
内野グラブで投げてるからはっきりバレるだろ
で、今日ストレートとスライダーしか投げてないし

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:42:12.57 ID:jrH7Yu460.net
落合の言ってることなんかすべて間違い
ア○ルをなめるとかソープに行くなんて今の世の中では絶対に許されないからね
不倫したくらいでネットではみんな大激怒してるしな

145 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/08(日) 23:42:54.72 .net
落合は阪神はドラフトは全部投手取れ!
広い甲子園だかは1-0で勝てば良いと発言してた

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:43:24.61 ID:cCVlfV4F0.net
木下が正捕手の座に相応しくないと思うなら、代わりに誰がその座に居れば満足なのか気になるだけ。

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:45:00.66 ID:cDPUtlAV0.net
鵜飼石川のアベックHRで負けるとか柳の罪デカイな

148 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/08(日) 23:46:09.39 .net
落合は谷繁をむりやり兼任監督にして人事は自分が全部決めて不振になれば夏に谷繁をクビにしたからな
和田ほどの選手にも戦力外通告で辞めさせた

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:46:26.56 ID:jW5tEJbY0.net
郡司って言えばキャッチング下手やんとかアリエルって言っても木下より上手いのかよとか言うだけやん。木下がいいって言ってるやつに他の人の名前挙げるだけ無駄w

だいたいキャッチャーの能力をキャッチングって限定してる時点でもうねw

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:48:25.19 ID:T4OposEVa.net
岡林より鵜飼のが出塁率高いんだな
岡林を8番鵜飼を1番に持っていくの得点力アップかもね

151 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/08(日) 23:49:17.59 .net
井端も落合にクビにされた時にショックで音信不通で一時引退を決意したんだよな

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:49:25.34 ID:lCciH1u80.net
もう5ch(2ch)にプロ野球板ができて以来何千回ぐらいは言われてることかもしれんが



試合に出ない選手ほど評価が上がり、試合に出る選手ほど評価が下がる

なぜこんなことがわからないのか?

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:49:32.07 ID:caeIpLH20.net
最近の捕手でいえば甲斐とか梅野が有名じゃないの 日本代表でしょ
でも梅野は開幕から外されまくって聖域どころか併用になってるな
坂本って捕手も打撃かなり悪いけど 何が不満なんだろうねえ
中日はその遥か格下の木下が正捕手固定してんだわな
よっぽど投手のお陰ってことだわね

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:50:08.53 ID:ECu81C8U0.net
京田論法だ。ちょっと前までこんな事真顔で言ってた。→京田の代わりに誰がその座に居れば満足なのか気になる

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:51:35.25 ID:M5Vpz3SM0.net
ビシエドと周平が打ってくれてたら大野も完全試合達成してたし今日も勝ってた
残りの110試合死ぬ気で頑張ってほしい

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:53:58.04 ID:TKFERo880.net
福が回跨ぎ

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:54:06.99 ID:jrH7Yu460.net
選手をクビにするのもパワハラじゃないの?
一流企業なら勝手に解雇されたら訴えられるしな

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:54:38.49 ID:FsciqiyM0.net
そういや栗山は木下呼ぶ予定だったな

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:55:02.40 ID:v1YI8K8Hd.net
京田って怪我してるんだろ
このまま消えていってしまう可能性もあるのだろうか

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:56:02.10 ID:3Nohc1vK0.net
根尾は素直にショートだけに専念すればいいのにどうして外野とか投手とかさせて邪魔するかな

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:56:46.30 ID:aPQhAc9R0.net
木下を叩いてるアホとやっぱりショートは京田でなきゃって言ってるアホは同じ穴の狢だからほっとけ

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:57:04.38 ID:M5Vpz3SM0.net
あとそろそろ福留落として石岡上げてみてほしい

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:57:13.71 ID:JQddctXY0.net
>>160
同感。
へんな起用がますますへんな憶測を呼ぶし、よろしくない。

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:57:41.59 ID:lCciH1u80.net
根尾のおかげで
とん平ちゃんの戦犯ゲッツーが忘れ去られてる...
普通に火曜日もスタメンなんだろうな

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:58:00.45 ID:bF5hK9E40.net
試合の映像見てて思ったけどビシエド腰痛めてね?
打撃の時もそうだけど守備の時にほとんど屈めてない。
ファーストでの送球受けるときも足伸ばしたりもできてないし。

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:58:07.48 ID:jW5tEJbY0.net
木下批判するとリードなんて関係ないとか、ピッチャーが投げる瞬間に移動したら投げづらいって言ったらピッチャーの能力が低すぎるって言うけど、それ全部谷繁全否定してるのと同じだからな。

しっかり投手陣リードして黄金時代築いてくれたり、ミット動かすとピッチャー投げづらいからミットは動かさないとか言ってたり谷繁が考えて長年やってきたことを否定してるって事わかってんのかよと。それ見てきた人達は木下に物足りないと感じてんだわ。

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:58:15.10 ID:oObw3JCKx.net
>>148
代わりが多村

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:58:48.23 ID:TKFERo880.net
ピッチャー加藤

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:58:48.86 ID:oObw3JCKx.net
>>151
ノーテンダー

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:58:56.78 ID:cCVlfV4F0.net
結局木下叩いたところで誰も代わりに郡司や石橋を正捕手にしろとは言わないんだな。

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/08(日) 23:59:15.62 ID:oObw3JCKx.net
>>152
三ツ俣の評価はどうなってるのか

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:00:06.27 ID:ewnOVHW30.net
まぁ現時点では木下でしょ
ただ休ませるのも必要だよ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:00:08.34 ID:C7iB6GRh0.net
>>170
言うと今度は木下オタがアンチ石橋やアンチ郡司になって2人を叩くだけだろ。木下オタが頭悪いのは木下に似てるなw

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:00:15.86 ID:60j97xv80.net
根尾に投手やらせてるのが監督命令だとしたらやっぱり立浪は無能だわ。

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:00:22.82 ID:lBAqqM+j0.net
野手投げで投げるピッチャーをやらせて、バッター目線の根尾に何の効果があるんだろうなぁ
根尾の扱い本当ひどい
片岡にやらせたのは失敗だろうな 仲がいいやついるから、反対者誰もおらんのだろ
片岡が日頃YouTubeでも動画出すから、風潮というか話の方向性も操作しやすいし

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:01:11.28 ID:WNuwpW2P0.net
谷繁と木下なんぞを比較するのもおこがましい一軍と二軍の差ですわ
梅野や中村らに一度も勝ったことがない捕手
梅野はBクラスでもタイトルがある

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:01:17.14 ID:RdEo/Adw0.net
nhkも不倫した芸能人干しまくってるくせに
与田とか落合は平気で開設やってるしクソみたいな企業だな

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:03:27.91 ID:iUVI/I7K0.net
>>171
三ツ俣なんてそもそも通算OPS.532ぐらいと答えが大体見えてきてるのに
「まだ打席数が足りない!まだ打席数が足りない!」
わかりやすく言うなら堂上直倫の覚醒を信じている信者みたいな往生際の悪さ

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:03:50.45 ID:d7gUmyKc0.net
加藤は糞だけどネオの声掛けいいね

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:04:14.43 ID:ewnOVHW30.net
谷繁が選んだ現役捕手TOP3、甲斐會澤木下

181 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 00:05:14.77 .net
根尾はずっとショート一本にこだわってたのに営業のために外野やったり投手やらせたり
昨年外野で試合に出したのが間違いだった

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:05:47.65 ID:C7iB6GRh0.net
>>180
現役捕手にたいしたのいないから木下選ばれただけやん。谷繁は木下のリードは批判してるぞ。

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:07:12.82 ID:60j97xv80.net
木下が良いとは言わないけど谷繁の捕手評価は全くアテにならない。
基本文句ばっかだし。

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:07:20.88 ID:d7gUmyKc0.net
加藤1アウトも取れずにKO、森へ

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:07:36.83 ID:ewnOVHW30.net
>>182
うん
だから今は木下じゃない?
批判だけじゃなくて褒めるとこは褒めたり、今のは捕手が悪くないって庇ったりもしてるしね

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:07:50.76 ID:iUVI/I7K0.net
>>180
谷繁の野郎
自分がゴリ押しした桂はどうなんだよ
こういうとこが監督としても出てくるんだよな

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:07:53.25 ID:n6jh5O2D0.net
木下以上の選手が居なけりゃ木下使うしかなくねってだけの話。
そりゃあ現役当時の谷繁が居るならそっち使えよって話だけど、引退した選手や他球団の選手と比べることに何の意味もないわな。

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:08:14.96 ID:L0CuxpJ2d.net
>>142
でも始動がゆったりでタイミングはとりにくそう

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:08:32.11 ID:rJoVPZGW0.net
>>20
でもここの大御所がいうにはせいぜい.200しか打てんらしいやん
2位なら.240くらいは求めたいが

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:10:10.58 ID:iUVI/I7K0.net
>>142
根尾と対極の位置にいるのが藤嶋だな
球の出どころがとにかく見にくいので根尾の150キロより速く感じる

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:10:11.73 ID:rJoVPZGW0.net
>>33
130球越えをシーズン序盤からやらせすぎ

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:10:17.85 ID:dnh/FiPO0.net
>>181
間違いだったかはこれから次第だろ
一軍で結果残せなかったことが今に繋がってるかもしれんぞ
小園とか見てみろって ずっとショートやっとって根尾より才能は上と言われてたのに今あんな感じだぞ

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:10:30.30 ID:d7gUmyKc0.net
何処へ投げてんだよ森

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:10:37.04 ID:KPJsGiFj0.net
あの捕手に致命的な欠陥があるのは以前から指摘されてた
元々弱かった頭のせいでダブルスチールされまくりで売りの打撃より守りの短所が上回ってしまった

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:10:42.89 ID:C7iB6GRh0.net
>>187
俺は谷繁と比べろと言ってる訳じゃないぞ。谷繁が長年やってきた事を否定すんなって話よ。

レジェンドの古田も谷繁も考えてピッチャーをリードしてた。木下にはそれがない。ひとりよがりのリードに見える。でも偉そうに俺の配球教えてやるって柳に言ってるからなwあれはただのアホだ。

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:10:58.63 ID:yqTLlkeIx.net
>>178
2、3試合打っただけでレギュラー確定とかもうね

これまで何を見てきたのか

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:11:36.14 ID:ubq2ibHC0.net
>>181
二年目くらいから外野でスタメン獲る気であればライトスタメン聖域根尾が実現してただろうな
でも、去年の長期外野スタメンは本人がそもそも外野やる気なさそうだったし
今年完全外野コンバートしたら、外野にドラフト一位二位指名したり捕手からアリエル郡司がコンバートされたり
大島が怪我して外野がスカスカになったら、根尾は遊撃再コンバート後
更に京田が晒しものになって二軍落ちになっても、根尾は遊撃再コンバート直後でしばらく二軍で守備練習
ずっと遊撃だったら今のタイミングで即遊撃スタメンだっただろ

全部一手遅いせいで、全てが狂っている

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:12:52.60 ID:dnh/FiPO0.net
>>197
今年に関してはそうだけど
そこは巡り合わせだから仕方ない
今は成長期間だと思った方がいいでしょ 

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:13:26.85 ID:g5WJ1UCg0.net
三ツ俣の悪送球も取れるレベルだったし周併のライナーで飛び出したのもミスだしビシエドも地味に戦犯だよね

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:14:01.93 ID:dnh/FiPO0.net
>>199
一回見てなかったけど悪送球そんな悪くなかったのか?

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:14:22.95 ID:2ArszSky0.net
>>146
郡司でもアリエルでも石橋でも
選択肢はあるだろ?
なんで木下を固定する必要があるの

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:14:47.47 ID:ubq2ibHC0.net
>>186
桂は極めて標準的な捕手
谷繁が好きそうなタイプだな
他の選手が打てれば木下より桂のほうがバンテリンドームを活かせるんだが

大城と小林の関係みたいなもんで
東京ドームの場合バンテリンほど守備力はいらないから、大城が優先されてたけど
投手陣が火の車になってくると、小林が使われ始めるのと考え方は一緒よね

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:15:38.66 ID:yqTLlkeIx.net
>>202
谷繁は自分がタッパ足りなかったから
桂を買い被っただけ

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:16:31.32 ID:ewnOVHW30.net
木下叩くときの言い方が気になるわ

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:17:20.76 ID:n6jh5O2D0.net
>>195
めったに出てこない存在だからレジェンドなんて呼ばれ方もする訳で、そんな選手は滅多に出てこない。
それでも正捕手は今いる選手の中から選ぶしかない。谷繁クラスに比べたら足元にも及ばない存在だと思ったところで、それ以下の選手しか居なかったらそれは今の時点ではどうしようもできない。

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:17:36.94 ID:dnh/FiPO0.net
そもそも谷繁がリード批判するから木下はクソだ!というやつがいるけど
谷繁は大抵どの選手でも自分と合わなかったタイミングでリード批判はするやつだ 

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:18:22.35 ID:2ArszSky0.net
木下に一番足りないのは野球脳なんだけどな
何回、同じ失敗すりゃ気が済むの

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:18:50.13 ID:d7gUmyKc0.net
ここで星野がキャッチボールを始めてネオが肩を作っているのか

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:19:25.60 ID:C7iB6GRh0.net
>>205
だから木下批判してるやつは木下より他のやつの方がいいと思ってるだけだろ。木下が中日のキャッチャーで1番と思ってないんだよ。

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:19:29.68 ID:uplKjxCaH.net
そら谷繁並に守れて城島阿部位打てる捕手がいりゃそいつの方がええわなあww

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:20:23.92 ID:dnh/FiPO0.net
逆に谷繁が毎回リードを褒めて批判してない奴を探してこればいいと思う そしたら木下がそいつに比べたらクソだから仕方ないってなるぞ
多分いないけど

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:21:00.38 ID:d7gUmyKc0.net
さあネオの登板だ

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:21:21.75 ID:d7gUmyKc0.net
審判も笑っている

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:21:52.94 ID:drmJxdLPd.net
桂がいないから木下が固定されるのはわかるけど石橋をどう使いたいのかが見えない

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:22:02.61 ID:2ArszSky0.net
そもそも捕手を固定するメリットってあんのか?

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:23:25.28 ID:ewnOVHW30.net
木下メインで週1休みが理想

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:23:38.74 ID:d7gUmyKc0.net
カーブみたいのも投げとる

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:24:36.76 ID:C7iB6GRh0.net
>>207
そう、これな。
これを理解してもらいたくて谷繁を引き合いに出したら話が変な方向に行くのよ。

木下擁護してるやつも野球能無いんだろうな。だから木下批判してるやつの言ってる事が理解出来んのだろう。

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:24:54.60 ID:dnh/FiPO0.net
>>216
そうそう休養を与えるために控えさせるのは全然あり
でもわざわざコロコロしてベスメン組まないのは舐めプ

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:25:52.37 ID:rJoVPZGW0.net
高寺がうまかったのか
でも球の出所は見やすそう

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:26:09.86 ID:n6jh5O2D0.net
>>215
ベンチが併用してもいいレベルの選手と思えば併用するだけの話じゃね。故障防止や目先を変えるメリットもあるわけだし。
今居る選手を見比べた中で出した答えが木下重用ってだけで。

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:26:10.00 ID:e8GDgCG3a.net
やっぱ一軍の試合に出ない選手はどんどん評価が上がり
そして一軍の試合に出てる選手はどんどん評価が下がる


のだな
誰も反論できん完璧な最強理論

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:26:42.23 ID:d7gUmyKc0.net
制球いいな、岡林もこれぐらい投げれるのか

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:28:44.59 ID:yqTLlkeIx.net
>>222
三ツ俣の打率もどんどん下がる

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:28:46.71 ID:e8GDgCG3a.net
>>223
岡林はとにかくコントロールが悪い
投手としてなら加藤翼二世

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:29:12.51 ID:rJoVPZGW0.net
高めの速球をあれだけ打ち返されというのは投手の伸びる球ではないのだろう

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:29:16.08 ID:lYd1vApY0.net
根尾は森よりよく見えるなw

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:29:21.73 ID:kYfvobdw0.net
鵜飼のお母さん頭真っ白じゃないの
色々苦労が多いのかなあ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:29:48.13 ID:dnh/FiPO0.net
根尾は森 石森 加藤翼よりいい球投げるよな
分身してくれればいいのに

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:30:09.96 ID:KPJsGiFj0.net
>>222
高橋周平の底辺評価は一定してるが

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:30:38.83 ID:lYd1vApY0.net
雑な調整でここまで投げられるもんなんだな

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:31:17.74 ID:n6jh5O2D0.net
>>225
兄貴もイップスで早々にクビになってたな

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:31:50.05 ID:LFht9tKV0.net
鵜飼の確信歩きカッコいいなぁ
あと阿波野のコメントが愛情溢れてて嬉しいわ。

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:32:00.73 ID:d7gUmyKc0.net
まあ球は軽そうだ

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:32:17.54 ID:L0CuxpJ2d.net
>>226
ストレートばかり投げてるからだろ
空振りは取れてるし変化球増やせば通用すると見た

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:32:39.71 ID:2ArszSky0.net
>>221
だったら現状の中日なら捕手もローテさせた方がいいじゃん。
特に次の巨人戦なんて柳-木下は止めて欲しいわ

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:33:44.41 ID:rJoVPZGW0.net
160キロ目指すサラマンダーの方が速い球投げるんだろうなw

森は変化球ピーだから根尾とは比較にならんだろう

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:33:52.00 ID:d7gUmyKc0.net
石森は外角低めだけ投げる練習しとけ、それならスピードも戻り通用するだろ

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:34:30.59 ID:C7iB6GRh0.net
でもたいした練習しないで150出たのは単純に凄い。

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:35:13.41 ID:dnh/FiPO0.net
木下は野球脳ないってやつは
岡本にカーブを毎回痛打されてたりするのが気になるんだろうその気持ちは分からないこともないけど
じゃあどのようなリードをしたら抑えられるか谷繁のように試合中にレスしてほしいもんだ

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:35:17.69 ID:d7gUmyKc0.net
だいたいの新人がプロのゾーンの狭さにびっくりして球速が落ちる

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:35:39.80 ID:fbUY67Pna.net
まあ三ツ俣も郡司もまだチャンスはあると思うので
そこでストライクゾーンの力勝負に負けないスイングすることが重要
できなければOPS下がるので二軍に逆戻りだ
あと三ツ俣はもっと投げるの早くしろいつもステップ多いんだよ
二軍ではアウトにできるかもしれんが一軍は簡単に行かない

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:36:25.22 ID:L0CuxpJ2d.net
根尾が吉田輝星に見えてきた

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:37:15.08 ID:dnh/FiPO0.net
>>239
練習したら155くらいいけそうだもんな
ショートがある程度できてきたら正直二刀流を目指してほしい素材だ

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:37:34.97 ID:kYfvobdw0.net
>>241
アマは一日に何試合も消化しないといけないから早く終わらせるためにゾーン広く取るからな

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:38:07.74 ID:QWerWNQ90.net
阿波野さん嬉しそうだった

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:38:11.38 ID:rJoVPZGW0.net
>>235
速球派投手のキレのいいストレートならもっと後ろ方向のファールになるけど
ガチに打ち返されたファールはあったけどストレートと思ったら1発で捉えられるようじゃダメじゃないか?

高橋宏斗とヒロシの差より大きい差はある

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:38:23.44 ID:dnh/FiPO0.net
>>243
吉田輝星はマックス149?で平均はもうちょい落ちるし
根尾の方が既に球速は上

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:38:52.17 ID:n6jh5O2D0.net
>>236
決めるのは立浪監督だし。
まぁ心配せんでも木下出突っ張りなんて訳にもいかないし、そのうち石橋や郡司にもチャンスはあるでしょ。
その時に三ツ俣みたいにアピールに成功すれば出番も増えていくんじゃないの

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:39:27.02 ID:L0CuxpJ2d.net
>>240
リードって配球だけじゃないわけよ
木下は京田や周平と組んでたせいもあるけどコミュニケーション能力が低い

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:40:14.62 ID:dnh/FiPO0.net
相手も馬鹿じゃないから去年あれほどやられたら対策してくるし カーブが狙われたからといってカーブ抜きで抑えられるほど甘くない また別の球が狙われる

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:40:49.96 ID:dnh/FiPO0.net
>>250
コミュ力が低いのか
知らない情報だったわ

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:41:09.06 ID:L0CuxpJ2d.net
>>248
そうだね
自分は投げ終わりが似てると思っただけだけど

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:41:52.90 ID:yqTLlkeIx.net
隅田川リバーサイド

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:42:17.60 ID:C7iB6GRh0.net
>>240
リードって配球だけじゃないからな。1試合トータルでどうリードして行くかも大事だし、例えば細かい話ならノムさんや谷繁の囁き戦術だってその方法の1つよ。野球脳が無いっていうのはそういう木下流の工夫が見られないって事。

バッターに合わせずワンパターンな配球しちゃうとか、自信無くなると変化球中心になるとか、あとダブルスチールとか咄嗟の時に変な動きするとかな。考えて野球やってるようには見えん。

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:42:18.17 ID:2ArszSky0.net
>>240
ダブルスチールに何度も引っ掛かったり
ランナー存在忘れるとこだよ
あと、ランナー三塁で内野ゴロ打てば
勝ち越せるのにバット長く持ってフルスイングするとこ
数えたらキリがねぇや
思い出すと腹が立ってきた

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:42:39.98 ID:KPJsGiFj0.net
原や阿部や元木は中日のあの捕手は頭がパーって思ってるるからホームスチールしかけて成功したんやで

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:43:46.11 ID:dnh/FiPO0.net
>>256
じゃあお前が代わりに中日の正捕手目指してくれ

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:45:47.41 ID:rJoVPZGW0.net
>>248
阪神の選手が野手と投手の違いを聞かれてそれはあると答えてるのだから野手投げと投手の球で越えられない壁があるのだが
ガンの球速表示だけで判断してないか?

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:45:53.48 ID:ewnOVHW30.net
まーた酷い言い方してるよ

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:46:36.79 ID:dnh/FiPO0.net
>>255
上と下が全くリンクしてないんだが

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:46:47.07 ID:2ArszSky0.net
>>258
反論できない時点でお前も木下の欠点わかってんじゃねぇか
木下ファンって馬鹿しかいないの?

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:47:39.60 ID:C7iB6GRh0.net
>>261
どの辺が?

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:48:09.34 ID:wfvOENHa0.net
>>252
会ったこともないバカの言ってることw

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:48:46.98 ID:60j97xv80.net
>>259
野手と投手じゃスローイングが違うと言われるな。
基本的に野手は動作状態から投げるのに対してピッチングは静止状態からだから何倍も難しいとかなんとか。

まぁ細かいことは経験者じゃないとわからないけど野手→投手の転向例が数える程しかないのはそういうことなんだろうな。

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:49:47.06 ID:ewnOVHW30.net
ほとんどの人が欠点分かった上で現時点では木下がベストって言ってるんでしょ

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:49:49.16 ID:dnh/FiPO0.net
>>262
欠点に関しては既にレスしとるがな
岡本にカーブを要求するのは問題だと俺も思ってるけど
じゃあ併用したらどういうメリットがあるのか
リードに問題があるのは俺もわかってるからどうしたらいいのか そういうことが聞きたかった

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:50:24.91 ID:dnh/FiPO0.net
マジで無敵の人間が存在してたら
どのチームもそいつを使っとるわ

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:52:04.68 ID:C7iB6GRh0.net
>>268
すぐ極論に持ってくんよな、木下擁護派は。

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:52:34.57 ID:QWerWNQ90.net
存在しない最高のショートと同じ
存在しない最高のキャッチャーを求めて

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:52:51.64 ID:dnh/FiPO0.net
>>269
いやだから
お前ら言ってること極論だぞってことや

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:53:09.83 ID:C7iB6GRh0.net
>>271
なんで?

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:53:55.57 ID:60j97xv80.net
なんか幼稚な喧嘩が始まったぞ。

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:54:13.65 ID:dnh/FiPO0.net
>>272
多分あなたが求めてるキャッチャーは今の中日には存在しない 谷繁以降ずっとそう おるやつでベターを使うしかない

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:55:49.45 ID:C7iB6GRh0.net
谷繁やノムさんを例に出しただけで谷繁やノムさんになれって言ってるわけじゃない。工夫が見られないって言ってるだけ。

木下擁護派は木下と一緒で頭悪いのか?

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:56:02.93 ID:yqTLlkeIx.net
■ 詭弁の特徴のガイドライン
01. 事実に対して仮定を持ち出す
02. ごくまれな反例をとりあげる
03. 自分に有利な将来像を予想する
04. 主観で決め付ける
05. 資料を示さず持論が支持されていると思わせる
06. 一見、関係がありそうで関係のない話を始める
07. 陰謀であると力説する
08. 知能障害を起こす
09. 自分の見解を述べずに人格批判をする
10. ありえない解決策を図る
11. レッテル貼りをする
12. 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13. 勝利宣言をする
14. 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15. 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:56:19.15 ID:bvrIzbTn0.net
何がやばいってどこのチームも木下なら走れると思われてる事よ
昨年4割以上阻止してるのに
今後競った展開で苦しくなるぞ

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:57:38.57 ID:dnh/FiPO0.net
もうこいつはダメだとなったら立浪が変えるだろ
そしてまた新たなベターを探す

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:58:29.44 ID:C7iB6GRh0.net
>>274
ベターなのが木下じゃないと思っる人が木下を批判してるのよ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:58:30.29 ID:ewnOVHW30.net
木下の送球が今年おかしいのはすごいわかる
もっと言えば今年は投手のクイックもちょっと悪い
現地で見てるとすごいわかりやすい

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:58:52.04 ID:dnh/FiPO0.net
>>275
工夫とかいうわけわからんことより
目下のフリーパスの方が普通に気になるわ

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:59:43.54 ID:C7iB6GRh0.net
>>281
お前の立ち位置ブレてるぞw

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 00:59:59.50 ID:dnh/FiPO0.net
>>279
石橋もOP戦でフリーパスだったしなぁ…
郡司は正直わからん 下でどうだった?

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:01:12.58 ID:dnh/FiPO0.net
>>282
立ち位置も何も
勝手に信者のレッテル貼られただけだわ
現状チーム内で1番の捕手が木下だと思ってるのは変わりないけど

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:06:35.98 ID:ewnOVHW30.net
郡司の盗塁阻止率は最低でも.333ぐらい
大体.350ぐらいかな
2年連続.400超えだった木下は何か原因はあるとは思うね

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:06:57.89 ID:WNuwpW2P0.net
今の木下見てWBC選手されると思う?
多分そんな愚行しやら球界全体から猛バッシングされるわ
梅野のが遥かにあり それが現実

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:08:11.22 ID:dnh/FiPO0.net
>>263
上の行で配球と工夫は別のことって言ってるのに
下の行で直後にすぐ配球のことを言い出してるとこですかね…

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:08:51.44 ID:2ArszSky0.net
>>267
はぁ?意味わからん
>>258
のレスは何?
どういう意味?
何で俺が正捕手目指すの?
俺の代わりに郡司と石橋が目指してくれるよ

それにリードの話なんかしてないけど?
お前が、野球脳足りない=カーブ(配球)
って思いこんでるから、
野球脳足りない=状況判断ができない
ってレスしたんだよ

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:09:09.08 ID:ewnOVHW30.net
去年どっかで見た捕手のデータだと色んな面で木下はほとんど上位にいたはず

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:09:55.65 ID:bvrIzbTn0.net
どこかで立浪が即戦力捕手をドラフトで欲しいと聞いたけど、トレードや現役ドラフトで獲得もあるのかな

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:10:03.86 ID:dnh/FiPO0.net
どっちがどっちか分からんから1人ずつ相手したいが
3人くらいおるやろ熱烈なアンチ

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:10:54.39 ID:C7iB6GRh0.net
>>287
リードは配球だけじゃないって言う意味は「配球もあるけどそれただけじゃない」って意味だぞ。下の行は例を出してるだけだから配球に触れても問題無いのでは?

てか日本語も教えないかんの?

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:11:04.03 ID:dnh/FiPO0.net
というかもう寝るわ
馬鹿らしい

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:12:09.77 ID:dnh/FiPO0.net
>>292
日本語教えなかんのかって…
普通分かりやすい文章を心がけるよな
上と下で矛盾させるくらいなら別々でレスつけろや無能

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:12:54.93 ID:dnh/FiPO0.net
正に老害だわ
プレゼンとかギチギチにしてそう

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:12:58.45 ID:C7iB6GRh0.net
>>294
矛盾してないだろ。お前が日本語理解出来てないだけ。

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:13:17.93 ID:ewnOVHW30.net
なんかさっきから一言多いの気になるな
普段からそういう喋りなのかな?

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:13:30.51 ID:dnh/FiPO0.net
>>296
はいはい
もう寝ようねおじいちゃん

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:16:02.64 ID:C7iB6GRh0.net
木下擁護派はアホしかおらんから話にならんな。

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:22:07.05 ID:WNuwpW2P0.net
立浪は甘いようで甘くないからね
今やってるのは自分でケジメつけろよってことだから
まだ余裕があるから口に出してない選手もいる 今日のも匂いは感じた
もし自分は関係ないと思ってたら大間違い

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:23:27.30 ID:60j97xv80.net
セリーグの捕手なんてどこも大したことないんだからええやん。
広島なんて3人おってここまで誰一人盗塁刺せてないぞ。

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:24:47.45 ID:ZPHI2AkY0.net
>>300
それどんな周平?

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:25:22.63 ID:C7iB6GRh0.net
木下なんて今あれだけ打ててキャッチング出来て肩強いキャッチャー探したってなかなかいないんだから、野球脳あれば不動のレギュラーでレジェンドになれる可能性もあるのにもったいない。偉そうに現状に満足してふんぞり返ってないで真摯に向き合って欲しいわ。

でも今更木下をキャッチャーとして試合に出して育てても、仮に育ったとしてもその頃にはあと数年しか活躍しないだろうから、だったら若い石橋なり郡司なり使って育てた方が将来の為だと思う。

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:26:10.86 ID:avbRDCs00.net
鵜飼はいいな
体も大きくないし
スイングもコンパクトだけど
飛距離がハンパない
石川昂弥は迫力はないが
柔軟性があるし
280 25発ぐらいは十分に打てるね

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:30:22.88 ID:L0CuxpJ2d.net
井端は重要な場面では谷繁のリードを外野にまで伝えて守備位置を工夫させてたらしい
そして京田は捕手のサインを覚えてもないらしい

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:32:25.91 ID:ewnOVHW30.net
>>303
もったいないってとこで終わらせておけばいいのに

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:34:49.90 ID:WNuwpW2P0.net
川上の外カットなんて谷繁の案らしいからな
あれなかったらどうなってたんだろ
凄い質が高い投球だったけど、背大きくないしフォームが見やすそうだから
リーグ代表するような活躍はしなかったかもしれん

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:38:35.30 ID:L0CuxpJ2d.net
>>307
川上がカットボール投げ出したのは全盛期すぎたくらいからだけどな
メジャーでカットボールが役だったかもよくわからん

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 01:49:28.88 ID:WNuwpW2P0.net
全盛期がいつのことを言ってるのかわからんが
2001年に行き詰ってカット習得
苦手な左打者へのインコースに有効な球ができた
しかしそれも徐々に対応され始める
そこで使ったのが外カット

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 02:04:02.91 ID:FtnVbVeQx.net
そんな早くから使ってたか
本人がyoutubeでカットボール使いだしたのは力が無くなった晩年からだから子供にカットボールを教えるのはためらうって言ってたからね…

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 02:08:59.53 ID:FtnVbVeQx.net
一方で川上はメジャーでは新人のころのようにカーブとフォーシームのピッチャーになったの好き
オーナーにはダンディなカーブと言われてすごく信頼されてたが怪我してしまった

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 02:17:13.63 ID:CI6869Ew0.net
根尾が投げてる時にバックネット裏の観客がみんなカメラ構えてるの(笑)

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 02:20:20.74 ID:rE9YMPru0.net
スリーボール多めの時の柳は早めに交代してもいいかもなぁ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 02:29:06.19 ID:0IUR7zqsr.net
味谷の成長も楽しみやの
https://imgur.com/94hQWLd

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 02:31:33.37 ID:0IUR7zqsr.net
スポーツニュース観てても鵜飼→石川のホームランが最高で幸せなんだが
なんで負けたのかな…勝ってたら公式も気合いを入れて動画上げてくれただろうに

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 03:05:34.55 ID:wfvOENHa0.net
>>303
この手の低脳って何を一人で焦ってんだろw
木下なんてまだ何年もできるのに
テメーの惨めなすぐそこの老後考えろw

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 03:20:36.17 ID:ZPHI2AkY0.net
荒れてるなあ

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 04:35:28.45 ID:WA336EbUa.net
>>312
江越が三球三振して三人くらい拍手しとるねw

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 05:31:18.26 ID:ytDi3zLz0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/786b6abb8ee84d8c3891ddda6a69f658a12c62a3

中日には居ない

320 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0967-gQTF [14.9.4.130]):2022/05/09(月) 05:55:25 ID:C7iB6GRh0.net
>>306
お前性格悪いだろ

321 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMe6-oU3d [133.106.146.145]):2022/05/09(月) 06:00:44 ID:1gcrl8b7M.net
>>316
人の文句ばっか言ってないで外に出て働けよ

322 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4de5-iN5W [58.146.80.120]):2022/05/09(月) 06:10:25 ID:CrPQk26d0.net
強肩とか強打の捕手は分かりやすいけどインサイドワークはなあ。
捕手なんて本能だけで何とかなる他の野手とは違うんだし育てるのは難しい。
野村のような捕手はなかなか出てこないんだから現役時代何かが不足して大成しなかったけどインサイドワークは一級という人をコーチに招き入れて我慢強く捕手を育てて欲しいわ。
投手の性格やタイプも色々あるのだから捕手は一人固定する必要もないと思うしな。

323 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-7ceU [106.128.49.91]):2022/05/09(月) 06:11:28 ID:4zjYWREBa.net
敗けはしたが石川鵜飼の1発見れた客はラッキーやな

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 06:17:46.44 ID:/TatD5s6d.net
桂がいるならまだしも郡司石橋なんて打つ方はともかく守りは確実に二軍レベルなんだから木下どうこう言ってもまるで意味がない

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 06:18:24.03 ID:yZlza1pbd.net
>>319
京田は?

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 06:21:13.55 ID:vGAHso1Q0.net
>>249
郡司には無い

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 06:39:20.31 ID:SxrwWq1Hd.net
木下がビビりだからな。投手まで不安にさせるわ。

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 06:42:16.80 ID:8ctC/LYcr.net
負けろ

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 06:42:33.06 ID:pM0waWwk0.net
試合に出続けてる木下がぶっ叩かれて
試合に出れない郡司、石橋の評価が
どんどん上がってて笑えるわw

相変わらず、試合に出れない選手ほど
チヤホヤされるんだね、このスレでは

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 06:43:06.90 ID:mJjrgx2Gd.net
大島いつ戻ってくるんだろう
もっと点取りたいから戻ってきてや

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 06:52:14.63 ID:l7hg6tHkd.net
大島戻ってきたらスタメンどうなるか見ものだね
岡林のuzrが結構高くて大島が悪かったから大島レフトにできないかな
岡林センターだと昨日の佐藤輝のヒットでもランナー帰ってこなかったし他の日でもタッチアップもしてこなかったりとか肩で抑止してて失点防いでると思う
セカンド阿部レフト大島センター岡林ライト鵜飼がいいけどどうなるだろうね
アリエルもどっかで出してほしいけど困るな

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 07:05:34.90 ID:ams+2Cny0.net
木下ってデカいアドバンテージあるからなんとか戦えてるけどビシエドがマジで酷い

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 07:07:30.26 ID:ams+2Cny0.net
あと周平も本当に酷すぎるわ

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 07:28:48.40 ID:3X6PlxJJd.net
>>330
死球離脱の中日・大島が走塁練習と外野ノックを再開
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac528f4db0248d64b1a0269e9b71034369378400

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 07:28:52.52 ID:kAdcAn9Ad.net
休刊日の即売一面は投手根尾か
連休明けに負けた翌日だけど皆さん仕事頑張ってね

336 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 07:38:30.60 .net
根尾は完全にネタキャラになったなw

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 07:46:23.31 ID:wKywvrjJr.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/e/b/c/cebc4194029eda0dbf455e80595b9bd0_1.jpg

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 07:49:39.82 ID:YoJuSKiyd.net
>>337
さすがに一軍が負けた翌日の駅売りとしても二軍の敗戦処理の根尾一面は白ける。

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 07:51:52.70 ID:YoJuSKiyd.net
人気の無い選手に妬まれるだけだぞ。根尾にとっても迷惑でしかない。
タカヤと鵜飼がホームラン打ってるのにこれはない。

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 07:54:59.68 ID:ams+2Cny0.net
石川と鵜飼がホームランあってこれはないよなあ負けたにしても

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 07:55:36.11 ID:64nkQDiPp.net
>>338
勝ったんだが

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 07:55:37.20 ID:m8XqIjG+p.net
2軍の選手が一面とはどんだけ一軍のメンバーが人気ないのか良くわかるなw
鵜飼、石川が珍しく打ったんだから人気獲得の為に一面にしてやれよ。

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 07:58:47.39 ID:TC4lHGN3M.net
>>337
おつ

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:00:48.98 ID:Ar4Sa2WN0.net
まぁ勝ってたら石川がトップだったな。惜しかった。

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:08:06.99 ID:LLMwJj7fr.net
ニュースとして価値があるのは珍しい事象だからな、実際ニュースサイトでも注目されてたのは尾根の記事だったし
石川のホームランはもう珍しいことじゃないってこった

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:08:46.57 ID:WNuwpW2P0.net
根尾が異常なだけだぞ
実績がないのにこんな人気の選手他にいない

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:09:33.36 ID:YoJuSKiyd.net
根尾のハンカチ化に拍車がかかっているな

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:09:51.77 ID:V8l3mS5td.net
根尾の投球みたが素質だけで投げてこれは結構すごいな。さすがに野手投げだしコントロールも悪そうだが球威なかなかのものだな。スライダーも精度が上がれば普通に通用しそうな感じ。打撃も良くなってきてショートレギュラーのチャンスではあるが投手にも可能性は感じるな。
良くも悪くもどういう選手になるか全く想像できんな。

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:16:10.77 ID:nMfrMI7O0.net
根尾は完全に投手の投げ方。

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:17:23.67 ID:+dJ2r0j7r.net
中田翔が一軍再昇格するらしい

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:41:58.91 ID:7moqkEfLr.net
もう尾張だよこの球団

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:42:43.80 ID:8eSy4gbM0.net
>>348
多分急遽当番だからまだ準備が足らなかったのだと思う。
これからはファームの試合は、いつでも登板できるようにイニングの打席の回ってこない時は、ブルペンで投球練習しておくべきだな。
出来れば捕手の練習もして、イニングごとにローテーションして全ポジション守ってほしい。
1回はレフトから守って、2回はセンター、8回はキャッチャーで9回はピッチャーで。
多分完全試合よりも世界的に珍しい記録が達成できると思う。

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:44:32.99 ID:8eSy4gbM0.net
>>352
あ!間違えたw
1回はライトだった。
ポジションの反対からスタートする感じ。

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:44:49.32 ID:wrGVptPc0.net
大っぴらにブルペンでピッチング練習出来なかったのにあれだけ投げられたんだから大したもんだ
次からは堂々とブルペンで仕上げてから登板出来るだろうから内容にも期待

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:48:34.67 ID:kXjuodcq0.net
周りがやらせたがるのは分からんでも無いけどピンチになっても変わらずぽんぽん投げてるし
本人的にはほんとに趣味の領域で本格的にやる気全く無いって感じたけどな
片岡はまたやらすかも的な事言ってるけど無駄に故障のリスク上げるだけでしょ立浪の方針ともズレてるし
立浪のは建前かもしれないけどね

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:50:47.69 ID:8eSy4gbM0.net
背番号も来年はシャッフルして欲しい。
根尾は7番よりも1番が似合う。
NEO ONEなだけに。
石川の2番も似合わない。7番の方が似合う。
岡林が2番って感じ。
鵜飼は5.6番が似合う。

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:56:01.82 ID:d7gUmyKc0.net
物凄い勢いで若手野手が来ているけど
やはりベテラン周平は頼りになるということにはならないのかな

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 08:56:47.05 ID:d7gUmyKc0.net
1軍の試合に慣れれば

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 09:02:43.99 ID:gdU/aaOka.net
立浪は根尾をはじめ若手のバッティングには厳しいけど、周平には甘いなぁ。
長打が出るフォームでもないのに初級ストレートを振り遅れのファールした時点でもう代えろよ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 09:09:48.21 ID:7moqkEfLr.net
>>356
来年1番空きそうだしな

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 09:10:43.04 ID:ubq2ibHC0.net
>>356
またユニフォーム購入費で稼がせるつもりかw
ホント中日ファンは中日新聞社の奴隷だな

362 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 09:13:04.34 .net
昨日は楽勝の試合を自滅して落としたな
この敗戦は響くわ

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 09:15:05.18 ID:Mz4zzLSj0.net
ずっとおもってたけど、

これくらい若手使うのが普通だろ
Aクラス常連のチームでもないのに

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 09:16:42.47 ID:ubq2ibHC0.net
>>363
敗けると中日ファンがキレだすから
選手たちの身の安全を考えると、一試合でも多く勝つしかない
とにかく敗けると中日ファンがね
わかるでしょ?

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 09:19:05.47 ID:NAEn83Ap0.net
石川
打率.233 本塁打5 打点19
出塁率.276 長打率.431 OPS.707
得点圏打率.167

鵜飼
打率.241 本塁打3 打点9
出塁率.310 長打率.418 OPS.728
得点圏打率.154

366 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 09:21:04.07 .net
>>348
どれも二軍レベルで終わる可能性が高いw

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 09:21:18.64 ID:JRIA4LSVr.net
負けてもウザい地元民を黙らせれるブランド持ったOBが立浪しかおらんのだ

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 09:23:48.62 ID:YoJuSKiyd.net
>>356
根尾は背番号云々を言う前に方向性とレギュラーを取る事が先。
石川は3番の方がいい。鵜飼は4番のままで。外国人助っ人に付けられてきた日本人が忌み嫌う背番号は外国人並のパワーの鵜飼によく似合っている。
岡林は一桁背番号は座布団が重い。

369 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 09:28:20.98 .net
>>363
このスレ見てるだけでもわかるだろ
若手登用に対する耐性がなさすぎ
ちょっと結果が伴わないだけですぐ代えろだからな

370 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8190-Oc+F [92.202.115.101]):2022/05/09(月) 09:29:47 ID:0rndl8OG0.net
>>366
それだけは何とか回避してほしいんだよね
吉見は投打にのめり込むことが出来るのは若いときだけだからとは言うけど、バッティングでそこそこ成績出してるならともかく、一軍でまともな数字が出てないのにあれこれつまみ食いして二軍レベルに収まるのは何とか回避してほしい

371 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c250-2sgV [203.136.229.49]):2022/05/09(月) 09:32:00 ID:WNuwpW2P0.net
大島がいたら岡林は外せ言われてもしょうがない
現状実力不足だから
打率を残すのは簡単ではないとわかっただろ
打てない打者に四球なんか出さないしな 選球眼以前の問題
鵜飼はパワーがあるからボールも投げられて四球もある

372 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr91-MzdW [126.156.218.125]):2022/05/09(月) 09:35:38 ID:DC2OJ8MAr.net
休刊日
一軍が負けたときのために投手根尾かぁ…て思った

373 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-f79L [106.128.70.73]):2022/05/09(月) 09:37:29 ID:ssM3OiZ0a.net
せめて介護枠はビシエドか周平どっちか1人にしてくれ
周平のゲッツーにしても当たりは良かったと言っても捉えた打球が上がらないのが話にならないんだわ
去年からこんなんばっかやん

374 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-b/TS [106.132.198.158]):2022/05/09(月) 09:38:22 ID:0ouEBSq4a.net
中日って地味に2軍も投手足りてないしね
谷元石森マルクとか毎回リリーフは同じメンツが投げてるし
一昨日はそのマルクが跨いで延長でサヨナラ負け
故障組が多いからこれからも根尾にチャンスはあるやろな
昨日みたいな大量点差とかになるとは思うけど

375 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-ZVzp [106.131.100.64]):2022/05/09(月) 09:43:11 ID:H+2XdCPTa.net
>>334
すぐ戻れる感じじゃないな

376 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-ZVzp [106.131.100.64]):2022/05/09(月) 09:44:44 ID:H+2XdCPTa.net
>>373
当てるだけだから抜けない
ちゃんと振り切ってないもん

377 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-qIKR [106.146.100.135]):2022/05/09(月) 09:55:20 ID:Awa7oU18a.net
高橋とか京田とかまだ30歳にもなってない中堅がドンドン劣化してくのなんなんだろう。
大きな怪我したわけでもないし

378 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ eed3-zDU0 [153.191.145.86]):2022/05/09(月) 09:56:11 ID:ZkAmnkRr0.net
交流戦までに大島は戻れるのかね
大島が戻れるならDHビシエドで阿部ファーストで外野は岡林、大島、鵜飼なんだろうけど
大島が戻れない場合はファースト山下か?

379 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-ElKk [106.146.96.163]):2022/05/09(月) 09:56:28 ID:D/DeIO68a.net
周平は2016のマツダでケガしたでしょ?

380 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2299-zS6F [211.135.78.128]):2022/05/09(月) 10:03:42 ID:Mz4zzLSj0.net
>>369
京田一年目に、京田がよく叩かれてた時に悟ってた

あの時若手ほとんどいなくて今後若手を育てていかないといけないのに新人王と理想な若手を叩いて大丈夫なのか今後と思った

381 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-vjKc [106.131.145.25]):2022/05/09(月) 10:03:48 ID:WA336EbUa.net
>>319
スッ込め貧乏神
いちいちコミュ障に取材に行くな無視しとけ😠

382 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-Umko [106.146.80.158]):2022/05/09(月) 10:04:03 ID:FKkrVcWfa.net
鵜飼スタメンで使え

383 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-Umko [106.146.80.158]):2022/05/09(月) 10:04:23 ID:FKkrVcWfa.net
鵜飼はホームラン打てる

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:05:48.84 ID:FKkrVcWfa.net
鵜飼は一番がいい。

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:07:06.19 ID:Awa7oU18a.net
>>379
でも成績一番いいのは19,20よ

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:07:14.60 ID:FKkrVcWfa.net
大島はしばらく休んだ方がいいわな。鵜飼使える

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:07:31.26 ID:FKkrVcWfa.net
一番ライト鵜飼は相手も怖い

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:08:40.61 ID:gdU/aaOka.net
今週は2勝3敗、雨天中止1試合なら十分。

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:10:01.22 ID:CrPQk26d0.net
ニワカで申し訳無いが教えくれ。
周平は甲子園にも出てないのにU18で4番打ったり石川を凌ぐ鳴り物入りスラッガーとして入団したのにどういう経緯でスラッガーを諦めてアベレージヒッター転向を決意したの?
すげえもったいない。まだ20代なんだしもう一度スラッガーの道を目指せばいいのに。遅咲きスラッガーなんていくらでもいるだろ。

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:13:09.94 ID:CENt21uK0.net
石川「ホームランを打つことができてうれしいですが、チームが負けたことが悔しいです」

鵜飼「あのまま勝てれば良かったが、負けてしまったので、まだまだだなと思った」

チームを勝たせたいと思ってくれる若手は貴重だし頼もしいと感じる
高橋宏斗もカード初戦に投げた試合で2戦目3戦目を見据えて
苦手意識を植え付けたいと話してた

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:14:05.94 ID:Mz4zzLSj0.net
例のとこが壊れたらしいよ
清宮も壊れたらしいけど

それがどう響くのかは全くわからん
てか理解しようとしてない

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:17:27.44 ID:YoJuSKiyd.net
>>390
まあ、そこらへんは中京や東邦という名門で本気で甲子園目指してきた選手だから徹底的に仕込まれてるでしょ。
野球留学する選手の一部には勝ち負けより自分のアピールを優先する選手がいる。

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:17:44.83 ID:CENt21uK0.net
「ホームランも自分も捨てた」ドラゴンズ・高橋周平が今、絶対に掴みたいもの
https://bunshun.jp/articles/-/42784

「3年目くらいからは完全に迷子でした。とにかく一軍のピッチャーの変化球に対応できず、低めのボール球を振りまくり。
打席で『あれはやっちゃダメ。これはやらないとダメ』と考え過ぎていたら、今度はバットが出てこない。
すぐに追い込まれて、はい、終了。その繰り返しでした」

「正直、サードでレギュラーという憧れはありました。でも、チャンスはセカンド。
だったら、必死で守って、あとは打てれば、試合に出られると思ったんです。
試合に出ないと、家族が養えない」

「結局、首脳陣はヒットを毎日打っている選手は代えないんです。1本でもいいんです。
例え、週に1本ホームランを打っても、レギュラーを争う僕みたいな立場の選手は
3、4試合タコったら、出番はなくなります」

394 :キチガイジジイの独り言 :2022/05/09(月) 10:23:40.63 ID:8ctC/LYcr.net
ゴキブリ中田翔が一軍に上がるのか
あんなゴミクズ上げたらまた雰囲気悪くなるわなw

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:28:44.65 ID:CrPQk26d0.net
>>393
なるほど。ありがとう。
タコが続けば使われなくなる。
当時の首脳陣に類いまれなスラッガーの素材を我慢して使う器の大きさがなかったということか。あるいは周平が勝手にそう思いこんでしまったのかも知れないが、それなら首脳陣が「お前は大砲候補だからタコとか気にしてデカイのを打て」としっかり伝えなきゃだわな。
これを読むと鵜飼や石川が如何に恵まれてるかわかるな。立浪来てくれてよかったわ。
その逆に打撃スタイルを変えてまで掴んだレギュラー三塁手をこういう形で追われるのはちょっと気の毒だな。

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:32:08.86 ID:n6jh5O2D0.net
>>380
京田に関しては必要以上に叩かれた理由が別にあったんだろうけどねw

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:35:20.70 ID:bTTeKUeiM.net
>>395
文盲だろお前 一軍の変化球に対応できなかったって本人が告白してんじゃん

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:36:09.02 ID:WNuwpW2P0.net
ちゃんと身体づくりしてなかったんでしょうな
そんなんじゃ今の石川みたいな打球は飛ばんでしょ一軍で
今もできてないし だからヒットも打てない
センスはあるから一時的に打ったことはあるけどね

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:37:48.45 ID:RdEo/Adw0.net
レ○プ監督がんばれ
来年は中山裕章が監督でいいぞ
その次は小川博でそのまた次は青葉真司が監督でいいぞ

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:43:09.79 ID:WA336EbUa.net
>>394
結構なことやん。
菅野坂本赤星吉川中川あたり、オールスターまで休んでていいぞ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:43:11.28 ID:TWOvCy9mM.net
地元てだけで雇われてる坂本のハズレのアレみたいになりたくなくなかったんだろう
しかし実態はプロに対応できなかった地雷という点で左のアレだった

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:44:54.81 ID:RdEo/Adw0.net
ネトウヨって身内のことや自民党には一切文句言わないね
吉野家の専務や秀岳館のことはしつこく批判するけどw

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:44:56.30 ID:D/DeIO68a.net
アリエルは代打向いてなさそう
早くレフトでスタメンが見たい
それから周平でも悪くないんだし

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:50:54.54 ID:8AuEu47sd.net
>>391
有鈎骨は鵜飼も大学時代に折ってるよ

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:51:28.66 ID:n6jh5O2D0.net
周平も今のままでは確実にFA権取っても残留しての複数年契約の道を選ぶだろうな。
球団側も単年契約の提示できるとも思えんし。

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:56:45.77 ID:1M5MCw+g0.net
毎日ヒットが目的になってるあたりやっぱ頭が悪かったのと精神性が幼いのと合わせて性格も歪んでたんだなあと今思った
おかわりや岡本の話聞くとバッティングの目的は自分のスウィングできるかどうかだもん
高校時代から変わらずそう
まあそれも能力があっての事なんで能力がないああいうのは言い訳して逃げるしかないんだろう

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 10:58:06.47 ID:ocGyoK3ex.net
>>385
アレで単打マンに

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:00:55.46 ID:WmuEckZI0.net
名古屋以外全部壊滅 - 藤山佑 | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674331482330

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:02:19.41 ID:64nkQDiPp.net
>>354
昨日は屋内ブルペンだったから普通にやってる

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:02:23.85 ID:L3Va6fy20.net
今日の中日スポーツ1面は根尾
裏一面は鵜飼と石川

そりゃ地元ドラフトやめられないよね

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:13:19.40 ID:WA336EbUa.net
アナルが外様と社会人、六大学のゴミばっか集めたんだから損失補填はしっかりしてもらわんと。
向こう20年地元有望株指名しまくりで結構!!

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:18:54.39 ID:7moqkEfLr.net
>>405
まーた不良債権抱え込むのか

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:19:32.43 ID:OaLkjFjQ0.net
>>408
トレンドになってたから読んだけど主人公が広島のやつなのがちょっと

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:19:34.68 ID:rvJvzfWva.net
周平はハム方式でノンテンダーすればいい

415 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 11:38:52.14 .net
この球団は周平に対して
表向き、3年3億6000万円(これでも非難がたくさん寄せられるだろう)
実は5年契約でしたー、だろうよ

416 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 11:40:52.00 .net
11球団のポジションを鑑みて
需要は
京田>>>周平

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:41:26.51 ID:MZHYW1VI0.net
目先の結果を欲しがって打撃が小さくなるのはネチネチと執拗に執念深く叩く名古屋人の気質が原因だろ
あとアフィカスの対立煽りに簡単に乗る頭の悪さな

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:43:58.09 ID:ZkAmnkRr0.net
バンテリンドームの広さが野手を委縮させちゃってるところはあるのかもなあ
ドームになったときにある中日野手が「僕はこの球場でホームランを打つのを諦めました」とかコメントしたとかいうのが記事になってたし

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:44:12.16 ID:NV8MKFiRp.net
>>395
ジョイナス時代は育ってたし楽しみだった。
有鈎骨やるまでは良かったけど、そこから何とかアベレージヒッターになろうかって時に指やって狂っちゃったよね。
手術すりゃ良かったのに

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:46:37.85 ID:cLRcu/0q0.net
単打マンなら首位打者狙うくらいまで極めろよ
ギリギリ3割打った実績しか無いし、今は打率すら2割とか単打マンですらない奴に要は無いわ

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:51:29.04 ID:6PUqtqsHr.net
一面
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/e/b/c/cebc4194029eda0dbf455e80595b9bd0_1.jpg
終面
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/d/9/4/e/d94eb2a7210e96778ed61866fce64fd1_1.jpg

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:53:57.27 ID:he64Picga.net
>>421
2軍の試合で出てきた選手を一面ってw
大人の事情というか、中スポや球団の方針すぎて呆れるわ

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:57:16.25 ID:he64Picga.net
キレのないボールで球数が多くて試合が長いと
他の選手のリズムが狂う、ファンは退屈する
間伸びしたリズムで継投して、あげく試合に負けるとか

そんなことしているからBクラスなんだろ

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:58:28.17 ID:tIDRkLId0.net
鵜飼や石川を一面に持ってきても全国的には誰か分からんってことだな。
全国的には鵜飼、石川より周平の方が圧倒的に人気があるから中々外せないのは致し方ない。

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 11:59:43.76 ID:he64Picga.net
生気を吸い取られる試合だった

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:00:12.70 ID:he64Picga.net
>>424
試合に負けたからだわ

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:01:24.22 ID:he64Picga.net
立浪も基本はショートで気分転換に投げさせただけだと言っているのにバカなのか

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:04:02.04 ID:ZkAmnkRr0.net
二軍での根尾の登板は今年の広島戦みたいなことがあったときに備えてのことだろ
延長12回までもつれ込んでベンチ入り投手8人をすべて使い切った
あの時緊急事態に備えて根尾がブルペン入りしてる

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:07:03.96 ID:1UXkTy1Jr.net
しかしここではそもそも投手を使い切るなという声が大きかったように思うのだが

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:08:12.68 ID:FKkrVcWfa.net
鵜飼スタメンならもっと勝てる

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:08:23.11 ID:FKkrVcWfa.net
神宮ならホームラン打ちまくるやろな

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:13:44.82 ID:QWerWNQ90.net
相変わらずビシエドがなぁ

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:15:14.30 ID:173GygYca.net
今年注目 00:00:00:【00】

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:16:49.84 ID:173GygYca.net
>>421
おかしいやろー

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:17:54.24 ID:Ul8tAQU90.net
根尾のほうが売れるからしょうがないね

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:18:33.92 ID:173GygYca.net
>>422
商売なんだから新聞が売れるのを一面するのは当然だろ
中日ファンは根尾投手のほうが注目するから一面にしただけだろ

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:18:34.59 ID:ZkAmnkRr0.net
>>429
立浪も選手を早めに交代してくタイプだよなあ
高木監督が平気で野手を使い切っていくタイプで終盤で選手がいないなんてことをやらかしてたから
立浪もやらかさないか心配ではある
高木はかなり極端だったけど

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:24:53.91 ID:FKkrVcWfa.net
きのう完璧なHRを放った
#鵜飼航丞 選手が、試合後に
#母の日 のプレゼントとして
HR記念の #ドアラ 人形を
お母さんに手渡しました!
これからどんどん思い出のドアラさんが増えていきそうですね!
※写真はご家族提供
#中日ドラゴンズ #ドラHOT
#dragons

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:25:19.67 ID:FKkrVcWfa.net
鵜飼はホームラン王になってほしいね。

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:26:19.32 ID:FKkrVcWfa.net
いつ4番鵜飼見れるのか。早く見たい

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:26:42.43 ID:FKkrVcWfa.net
とりあえず1番鵜飼で。岡林より怖い

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:29:34.12 ID:ssM3OiZ0a.net
神宮なら鵜飼スタメンな
ライナーしか打てない奴はいらんぞ

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:30:45.95 ID:PZBXi8VQ0.net
鵜飼石川のアベックホームラン
投げるはエースの柳、中継抑えは盤石
相手は貧打阪神。勝ったと思ったな。

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:33:00.73 ID:FKkrVcWfa.net
鵜飼一番は適正。足も速いし。打席を多く与えろ

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:36:26.35 ID:FKkrVcWfa.net
4月17日の広島戦(マツダ)以来、21日ぶりの本塁打。6回に5号ソロを放った石川昂とのアベック弾となったが「悔しかったですね。昂弥が打っている中で自分はなかなかホームランが出ていなかったので。打ちたい気持ちはずっとあったので結構、悔しかった」とライバル心をのぞかせた。

 チームは終盤に逆転負けを喫したため「あのまま勝てれば良かったが、負けてしまったので、まだまだだなと思った」とがっくり。

 それでも石川昂とは将来的に竜の3、4番を担うことが期待されており「クリーンアップを打ってチームの軸として打てるような選手になって、チームの顔になりたい」と意気込んでいる。

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:36:40.31 ID:FKkrVcWfa.net
鵜飼は打席数が少ない中でよくやっている

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:36:56.13 ID:FKkrVcWfa.net
真の長距離砲は鵜飼!

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:37:00.83 ID:FKkrVcWfa.net
真の長距離砲は鵜飼!

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:37:35.88 ID:8C0O7O3pd.net
鵜飼専

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:45:45.57 ID:Lx79UA0tM.net
>全国的には鵜飼、石川より周平の方が圧倒的に人気がある

高橋の人気は圧倒的に無いだろうな
実力は糸原レベルだし
実績は野本に毛が生えた程度だし
悲しいな

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:46:37.68 ID:PZBXi8VQ0.net
巨スレで京田待望論が多い。

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:47:09.79 ID:ewnOVHW30.net
是非たくさんの人に現地で鵜飼石川のホームラン見てほしい
生で見るとほんとめっちゃ気持ち良いぞ

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:49:49.15 ID:jrngINBa0.net
鵜飼はあれぐらい飛ばすのは知ってたけど石川も中々パワーあって安心した
いつもフェンス手前までだからパワー不足と思ってたわ

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:51:14.01 ID:zwtVtcLA0.net
又吉の今シーズンの成績
17試合 1勝0敗10ホールド 1セーブ 防御率0.00 被打率.125 K/BB 4.25 WHIP 0.63

まあ、これは出来すぎだと思うが、
こっちの視点で見たら勝ちパの投手がボコッと抜けて、その代わりが岩嵜(笑)なんだから、
楽ではないわなw

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:51:41.49 ID:Awa7oU18a.net
>>405
今の周平ほしがる球団いないやろ
Bランクでしょ?

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:53:45.05 ID:ssM3OiZ0a.net
>>451
堂上でいいわ
ライバルの坂本いるし刺激になるだろう

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:56:46.95 ID:CrPQk26d0.net
>>453
試合で投げられるボールより威力がないボールを打つフリーでは昨日のホームランより遥かに飛ばしてるのだからパワー不足はない。
差し込まれたり微妙に芯を外したりできちんと捉えていないのが多いのと遅れまいとしてフリーの時のようにトップを深く取れていない事が考えられる。
トップを深く取れて良いポイントかつ芯食えば石川ならバンドのライトにだって中段にまで飛ばせる。

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:59:13.15 ID:WNuwpW2P0.net
全盛期の福留は5階席だな
福田も結構飛ばせた
看板直撃はいたっけ? ブランコ?

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 12:59:37.30 ID:6p+mTbpH0.net
又吉まだ無失点なのか
そろそろパリーグ記録なのでは?

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 13:01:49.68 ID:64nkQDiPp.net
アルモンテの右中間5階席が実際の最長

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 13:08:33.09 ID:n6jh5O2D0.net
>>455
そんな球団がないことくらいは本人も自覚してるからあっさり残留しそうだなって。
この若さでFA権取れる内野手とかなかなか居ないのに、不人気案件間違いなしなのが悲しいw

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 13:14:38.52 ID:PYn1gt+jp.net
>>424
ネヲはともかくしうぺいは

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 13:17:26.88 ID:QWerWNQ90.net
ブヨブヨだったけど焦って痩せてきたね
ただ痩せだだけかな
ちゃんと筋トレしているのだろうか
でもあのブヨブヨ見ちゃうとな

464 :キチガイジジイの独り言 :2022/05/09(月) 13:19:32.89 ID:8ctC/LYcr.net
高橋周平と京田は中日の癌細胞だわな
あとブツブツ野郎福留も合わせて3人さっさとクビか他球団に無償で出してやれやw

465 :キチガイジジイの独り言 :2022/05/09(月) 13:22:40.09 ID:8ctC/LYcr.net
ゴキブリ中田翔なんて酷い事言うなて
このゴキブリはそれよりもっと酷い事してるわなw

本来なら暴力事件で逮捕されててもおかしくねえようなゴミクズだしなw
こんなの応援してる奴のがキチガイだわなw

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 13:22:43.76 ID:rE9YMPru0.net
雰囲気悪くなるとか癌細胞言ってる奴はなんでこう攻撃的なんだろ

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 13:29:45.51 ID:ZX1WFnGn0.net
>>459
平良が田島超えしてなかったっけ?

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 13:30:05.76 ID:OWF3NV1qd.net
>>459
去年平良がえらい更新してたか

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 13:31:51.41 ID:OWF3NV1qd.net
>>467
39でしかも開幕から連続の平良のすごい記録があった

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 13:52:40.06 ID:RdEo/Adw0.net
俺も朝鮮人殺すぞってネトウヨに言われたから
ナイフで刺してやろうかな

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 13:53:38.39 ID:RdEo/Adw0.net
あと俺の彼女なんかあいつにレイプされたわ
今すぐ殺してやろうかな

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 13:55:12.30 ID:NG3R3hOw0.net
完全試合達成したら大野雄大レジェンドになれたのにね

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:14:04.97 ID:IgP+Mw39a.net
なにがサンデードラゴンズ止まるだよ
ゴミメディア共がミラクルエイト(笑)みたいに騒いだから止まったんだろ死ね

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:14:56.13 ID:wXkfGIfp0.net
https://mobile.twitter.com/npb/status/1523514259095027712

日本野球機構(NPB)
@npb
【支配下選手登録公示(5/9)】
中日ドラゴンズ 投手 67 上田 洸太朗
(育成選手から支配下選手への移行)
(deleted an unsolicited ad)

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:16:13.72 ID:wXkfGIfp0.net
上田は12日先発のようだね

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:17:13.69 ID:wXkfGIfp0.net
5/10 小笠原
5/11 岡野
5/12 上田

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:18:07.98 ID:dnh/FiPO0.net
あんま期待してないけど
岡野か上田どっちかが結果残さんときついなあ
先発2つも空いてるんだから岡野岡田福谷ブリュリュは気張って欲しいもんだけど

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:18:47.59 ID:kYfvobdw0.net
享栄のやつか
近藤先輩のようにセンセーショナルなデビューを飾ってほしいもんやな

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:21:49.61 ID:n6jh5O2D0.net
木曜岡野で土曜の巨人戦に上田をプロ初登板、初先発みたいな流れも期待したんだけどな。
どちらにしろ今週は厳しい一週間にはなるだろうね

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:24:06.90 ID:n6jh5O2D0.net
水曜高橋で木曜に同じ右腕で高橋より球も遅い岡野よりは左の上田って考えるのも自然だし仕方ないな。

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:26:27.15 ID:fRs/PIZ4a.net
ドラゴンズのエース級を投手有利のピッチャーズパーク・バンドで
優遇起用していないで、ビジターに回さないと上位進出は難しいだろうね・・・

先発投手バンドメーター

   ←少 バンド登板 多→
松葉_■■■■■■■■■■ 100% ←全部バンド
柳__■■■■■■■■□□ *84% ←ほとんどバンド
高橋宏■■■■■■■□□□ *73%
大野_■■■■■■■□□□ *67% ←2/3がバンド
小笠原■■■■■□□□□□ *55%
勝野_■■■□□□□□□□ *30%
福谷_■■□□□□□□□□ *16% ←ほとんどビジター
岡田_□□□□□□□□□□ **0% ←バンド登板ゼロ
岡野_□□□□□□□□□□ **0% ←バンド登板ゼロ
上田_□□□□□□□□□□ **0% (予) ←バンド登板ゼロ

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:27:48.47 ID:QWerWNQ90.net
球が遅いのはヤクルト打線に通用しない
まぁ気楽に見ようかな

483 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-WWjY [106.132.118.239]):2022/05/09(月) 14:28:56 ID:e9M7eNVla.net
やろうと思えばヒロトをヤクルトにも出来たんだし、意図的か
まぁ神宮より東京ドームの方が大変だしな

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:40:08.71 ID:nMfrMI7O0.net
いま神宮のバックスクリーンの上の広告はどうなってる?
今中のカーブがアレで消えるってやってたな。

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:41:00.79 ID:n6jh5O2D0.net
あ〜、水曜岡野で土曜高橋なのか
何だかんだ大野、高橋、柳の並びでの巨人戦は楽しみだ
神宮の方は、まぁ賑やかで楽しい試合になるといいなw

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:43:44.80 ID:DocZVcDs0.net
オリックス、吉田正尚外野手、安達了一、大下誠一郎両内野手の計3選手が新型コロナウイルス陽性。

明日のファーム戦が中止になったりしないか

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:43:49.53 ID:+dGCASm+F.net
岡野とか正直見たくないんだけど先週の福谷見ちゃったら多少はマシかなと思わざろうえないかな
上田だて子は分からんけど若いから頑張って欲しい
恵まれた体格の割に球はそんなに早くないみたいね
キレで勝負するタイプか

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:44:19.24 ID:bA88q5rOx.net
>>476
ヒロトは

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:44:57.76 ID:PdicnCSdp.net
燕だが上田ってどんな投手?
ウチ初物打てない。。

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:50:27.55 ID:ZX1WFnGn0.net
>>481
どうせ点取れないならエース級をバンドの方が勝てるよ

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:52:58.46 ID:8GMrciKn0.net
>>489
初物作戦がうまくいったら、福島と松木平も投入します。

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:54:28.27 ID:pYB0C3DF0.net
狭い神宮で岡野とかフライ打つだけで入っちまうぞ

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:54:40.64 ID:QWerWNQ90.net
>>489
中日ファンすらよく知らない

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:56:03.72 ID:mnxUEkwC0.net
オリックスコロナで壊滅的な状態だな
うちもサヨナラの場面とか見てると気が緩みがちになってる気はする
まあいつ誰がなってもおかしくない

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:56:10.69 ID:OaLkjFjQ0.net
ヤクルト2戦目pも2軍で結果出して上がってきた吉田の予定だし、いい勝負にはしたいわ岡野なんとか耐えろ

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 14:57:27.60 ID:DocZVcDs0.net
>>489
中日ファンでもよく知らんけど速球とスライダーが武器らしいぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a9fb5cfabc0fed3c8820315ca5fc164f4f7c73

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:03:30.63 ID:gBJnlFRZd.net
5/9(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
小野寺暖(T)
香月一也(G)
木下拓哉(D)
大田泰示(DB)

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:03:32.52 ID:k7caUTt9r.net
木下コロナで抹消
取り急ぎ

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:03:47.90 ID:wwTSFwCed.net
木下抹消しとる…怪我?
https://npb.jp/announcement/roster/

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:04:26.35 ID:uVpz1vCRd.net
>>499
【注】中日ドラゴンズの木下拓哉選手は特例2022の対象選手となります。

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:04:37.45 ID:wXkfGIfp0.net
https://mobile.twitter.com/npb/status/1523543763985268736

日本野球機構(NPB)
@npb
5/9(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
小野寺暖(T)
香月一也(G)
木下拓哉(D)
大田泰示(DB)
(deleted an unsolicited ad)

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:04:41.40 ID:eKuFNumlp.net
うわっ木下抹消ってコロナかこれ

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:04:45.69 ID:0rndl8OG0.net
コロナまじかよ、他の選手は大丈夫か

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:04:48.96 ID:wwTSFwCed.net
>>500
おおもう…

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:05:13.48 ID:n6jh5O2D0.net
いよいよあと残ってるのはヒロシくらいか...
ハズレとはいえドラ1が、これまで先発のチャンスで全く通用してない岡野や育成上がりの上田よりも評価が下って考えると寂しいなw

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:05:20.51 ID:gdU/aaOka.net
燃料に事欠かんなw

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:05:42.84 ID:Hymq+6P50.net
桂ケガで離脱中だから石橋がキャッチャーかな?
郡司はキャッチャーの練習してるのかな?

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:05:52.92 ID:QWerWNQ90.net
えっ
じゃあ石橋でやっていくのか
やばー

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:06:03.96 ID:mnxUEkwC0.net
って言ったらやっぱり来たか
木下これはコロナだな

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:06:16.77 ID:dnh/FiPO0.net
>>481
木下コロった…

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:06:32.05 ID:KPR4SXxhd.net
守備力的に大野上げた方がいいけど味谷と山下では二軍回らん気が
桂はそろそろ復帰できるのかね

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:07:09.95 ID:d7gUmyKc0.net
これからまたコロナが激増しそうだ

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:07:12.73 ID:mnxUEkwC0.net
まあ打ててないしいいや
郡司使ったら?スタメンじゃないと打てないらしいから

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:07:51.83 ID:dnh/FiPO0.net
アリエルはキャッチャーできる?
無理なら郡司か石橋か… 神宮で消えるとかキツイな

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:08:05.48 ID:lmz6chU9d.net
>>507
一応、郡司もAマルも捕手扱いじゃなかったかな

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:08:25.27 ID:gdU/aaOka.net
大野奨太が安心できるけど、石橋か郡司を使うわな。
ロッテなんかもっと若いし

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:08:38.73 ID:wXkfGIfp0.net
オリは陽性者を発表してるな

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:08:53.25 ID:pYB0C3DF0.net
岡野とか上田は石橋の方が良さそう

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:09:02.66 ID:dnh/FiPO0.net
木下アンチ歓喜やなこれは
残念

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:09:52.22 ID:0rndl8OG0.net
>>519
あるいは現実を知ることになるかもしれない

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:10:29.53 ID:d7gUmyKc0.net
コロナで刺せなかった

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:10:38.04 ID:dnh/FiPO0.net
大野あげたら2軍捕手が味谷と山下
選手少ねえな相変わらず

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:11:02.60 ID:t5Y/J+pQ0.net
相手の悩めるホームランバッターに必ず打ってもらうのはナゴド特有の接待ですか

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:11:46.86 ID:8+p3khzf0.net
>>511
できないだろうから山下が下でメインやって貰うか
いっそのこと山下上げるか

どちらにせよ石橋がメインになるけど誰かあげないと郡司はベンチで最後まで基本座っておくことになる

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:11:53.94 ID:tIDRkLId0.net
普通に考えて一軍レギュラーに濃厚接触者が大量にでるよね。

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:12:05.65 ID:n6jh5O2D0.net
石橋、郡司がどの程度やれるのかってのも気になるところではあるからな、、、

まぁ今年は育成の年、育成の年、、、

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:12:32.82 ID:wXkfGIfp0.net
アリエルはキャンプから捕手の練習してないから厳しいと思う
郡司は捕手の練習してて二軍ではマスク被ってたが一軍昇格してからは練習してたっけ?
石橋かなぁ

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:12:53.13 ID:TM9HSvNi0.net
コロって消えて欲しいのはキノじゃなくてあの聖域屁殺王なのに

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:12:53.81 ID:zwtVtcLA0.net
捕手が木下でない時に打たれたら、投手の方を叩くだけだからな。
例の常駐の木下アンチの思考は、そういう風に出来てるから、どうしようもないw

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:13:23.16 ID:KPR4SXxhd.net
>>514
アリエルは練習すらやってないよ
山下は二軍の捕手不足で久しぶりにマスクかぶってた
石橋は送球以外は若手の守備と思えば目を瞑れる程度だけど悪送球がかなり多い
郡司は守備全般まだまだでたぶん立浪が緊急時捕手としてしか見てない

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:14:41.20 ID:dnh/FiPO0.net
>>530
やっぱ無理よなあ
普通にキツイ感じだ…

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:15:29.36 ID:TM9HSvNi0.net
神宮で石橋は、逸らして失点は確実にあるな

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:16:34.45 ID:n6jh5O2D0.net
レギュラー掴むには運も必要。
石橋には千載一遇のチャンス到来だろ。
ここで駄目ならあと数年は控え止まり。

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:16:59.31 ID:JEjaMPD10.net
郡司いけるなら使いたいけど
2軍でもキャッチャー全然してなかったし無理だろうな
石橋かな

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:18:17.56 ID:OYdmCQWmr.net
立浪のことだから山下を呼ぶ可能性も

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:18:38.11 ID:zvQS0TK2a.net
木下アンチは木下を変えたら勝てると言っていたぞ
信じてみようではないか

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:18:40.70 ID:tIDRkLId0.net
一軍選手、スタッフ全員の検査結果の発表があるからそこまで油断できんな。
阪神、横浜みたいに一二軍大幅入れ替えの可能性があるな。

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:18:59.54 ID:lmz6chU9d.net
まっ、しゃーない
木下の次の世代の捕手も育てなきゃいかんし
石橋に頑張ってもらおう

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:20:52.31 ID:CrPQk26d0.net
今時PCRやる必要なくね?発熱した奴だけ処置すればいい

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:22:05.77 ID:QWerWNQ90.net
木下はヤクルト戦よく打つのにな
残念

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:22:08.98 ID:EQTguWTO0.net
神宮の木下は打つ方で期待できそうだったのになあ
感染者増えない事を祈る

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:22:34.22 ID:ewnOVHW30.net
郡司は下で捕手やったの3試合だけだね
スタメンでの出場はなしだったはず

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:22:47.22 ID:n6jh5O2D0.net
>>536
確か神宮、カラクリで木下では酷くて話にならんと言ってたんだから、アンチたちが名前を上げてた石橋や郡司がどの程度違いを見せてくれるのか確認できるいい機会だなw

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:23:44.94 ID:s+8bQ1PJr.net
立浪はショートにはこだわりありそうけどキャッチャーはそんなにこだわりなさそうだから郡司あるかも

鵜飼
岡林
アリエル
ビシエド
阿部
石川
郡司
三ツ俣 

これは金をとれる打線

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:24:42.66 ID:ewnOVHW30.net
立浪なら絶対周平使うだろ…

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:25:33.29 ID:fAXaT8u00.net
練習してなくても去年まで本職だったんだから大きな影響はないだろ
俺は明日アリエルだと思うね

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:26:02.72 ID:CrPQk26d0.net
神宮なら1番鵜飼2番石川でいいわ

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:26:36.40 ID:zvQS0TK2a.net
去年主にwarをプラスにしていたセンターラインの大島京田木下の消滅によって今後どうなるかだな
数字通りなら負けまくるが果たして

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:26:55.93 ID:AOiMlwjr0.net
石橋が2番手できるくらいのアピールができれば

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:27:14.65 ID:ewnOVHW30.net
鵜飼を上位で使うなら1番しか無理だと思う

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:27:41.03 ID:qkGCkdws0.net
石橋郡司アリエルの誰かで

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:27:49.40 ID:pYB0C3DF0.net
捕手なんて併用でいいんだよ 

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:28:05.30 ID:tIDRkLId0.net
木下と仲の良い選手、スタッフって誰だ?
捕手繋がりで石橋、西山コーチが感染の可能性があるし、投手も感染の可能性があるな。

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:28:07.42 ID:KPR4SXxhd.net
>>544
桂>>>石橋>>>郡司くらいは守備に差があると思うけど
ショートの守備でいうなら高松と三ツ俣というくらいの差

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:29:12.57 ID:JEjaMPD10.net
まあ最低限のキャッチングと
フリーパスにならない程度の送球できるならいいけど
その3人にそれが出来るかどうか

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:31:06.64 ID:s+8bQ1PJr.net
>>554
高松かー…それだと結構キツイな

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:33:29.39 ID:/ml5oF21r.net
立浪が石橋を鍛えてるって情報は過去にあった
セカンドに立った立浪が石橋からの送球を受けてアドバイスしてたとか

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:36:06.70 ID:QWerWNQ90.net
村上くんにホームラン打たれないようにしてくれれば誰でもいいや

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:38:54.14 ID:he64Picga.net
キノタクはどうした?ケガしてたか?

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:39:54.30 ID:or/9z7AHa.net
郡司捕手とか見てられないレベル
桂もおらんしキツいわ

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:40:18.03 ID:he64Picga.net
まさかのあやつぐか

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:41:30.12 ID:he64Picga.net
とりあえずは石橋しかおらんやろ
または大野奨太を上げるか

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:42:11.02 ID:wXkfGIfp0.net
>>559

【注】中日ドラゴンズの木下拓哉選手は特例2022の対象選手となります。

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:42:11.79 ID:TM9HSvNi0.net
セカンドのあれ排除してレフトアリエルなら打線的にはむしろプラスになる可能性ある
まあでもやらねんだろうな

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:42:21.22 ID:XjZmQVWO0.net
大野が一番無難だろうな

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:43:29.78 ID:zvQS0TK2a.net
木下アンチは石橋の方がリードがいいと言っていたぞ
送球難はあるが木下も微妙だったからそこは変わらんだろう

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:45:08.00 ID:he64Picga.net
石橋のリードがいいと思ったことは一度もない

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:45:17.97 ID:WNuwpW2P0.net
ほーれ 見ろ 大間違いだろと
立浪は よ〜 見とる

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:45:36.52 ID:pYB0C3DF0.net
捕手優先度
木下>桂>石橋>大野

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:45:55.52 ID:he64Picga.net
>>563
陽性反応だけじゃないんかね?
抹消するってことはインフルエンザになってんのかな?

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:47:11.95 ID:he64Picga.net
>>568
なにが?立浪もコロナになってたやんけ

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:47:59.83 ID:7dy+QQQOr.net
例の人は木下じゃなきゃ誰でもいいから参考にならないじゃん…

573 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 15:48:29.36 .net
アリエルあいつ捕手だろ
打力のためにアリエル捕手でいけ
神宮やからくりだぞ

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:48:40.03 ID:WNuwpW2P0.net
石橋は敗戦処理とかしか組ませてもらっていないからな
いい時の大野柳なんて誰でも抑えれるのにw
アホだからわからんのだろう

575 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 15:49:02.51 .net
大量陽性なら中止もあるか
どうせ雨だし

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:49:18.13 ID:dnh/FiPO0.net
>>570
コロナ特例だろ
平成からやってきたのか?

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:49:28.55 ID:yZlza1pbd.net
木下抹消か
言霊って怖いね

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:50:56.92 ID:PeOe+/rJ0.net
木下-京田-大島とセンターラインの離脱は痛いなぁ

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:51:06.72 ID:n6jh5O2D0.net
陽性反応出ただけで無症状なら戻るまでそんなに長くは掛からんでしよ。何かしら症状が出てたときはそれなりの期間石橋辺りを使うしかなくなるが。
まぁ今週勝ち越すようなら木下アンチの会のメンバーも増えるかもなw

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:55:09.47 ID:ZkAmnkRr0.net
ちょっと記録を確認したら5月5日の大敗したDeNA戦のときにベンチに控え捕手がいなくなるという選手起用を立浪がやってるな
当日ベンチ入りした捕手は木下、郡司、アリエル、石橋の4人
木下がスタメン捕手で郡司がスタメンレフトで出場
6回裏に投手を福谷から藤嶋に交代したときに捕手も木下から石橋に交代
7回裏に守備交代でセカンドの阿部が高松に、ファーストのビシエドがアリエルに交代

まあ万が一石橋に何かあったときは郡司が捕手に回って外野に誰か入れるってことになったんだろうけど

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:55:18.52 ID:QppIIabla.net
アリエルキャッチャーアリエル?

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:57:56.43 ID:173GygYca.net
上田より松木平のほうが活躍できそうなんだけどどうなの
上田は一軍でやるにはエンジンの力が不足してる気がする

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:58:07.11 ID:RdEo/Adw0.net
木下の誹謗中傷しないほうがいいぞ
あいつもネット民大嫌いって言ってたぞw

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:58:18.04 ID:yeepzv9W0.net
>>573
打たれて負けたってキャッチャーの擁護すらせずピッチャー叩くだけだよあの手のは
相手するだけ無駄

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:58:20.40 ID:XjJNhLP30.net
他所と違ってドラは野手の主力がコロナにならんなと思っていたら
木下きたか

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:58:58.50 ID:64nkQDiPp.net
2軍が山下と味谷しか居なくなってしまう

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 15:59:31.79 ID:64nkQDiPp.net
本人じゃなく濃厚接触系かな

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:00:02.48 ID:tIDRkLId0.net
まぁ他球団の事例を見る限り、1人でおさまる事はない。
下手すりゃヤクルト戦が中止になるよ。

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:00:07.04 ID:64nkQDiPp.net
>>582
一昨日の投球を見てそう思うなら、野球見るのやめた方がいいよ

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:00:07.38 ID:pbRgih9Ca.net
お、木下じゃなければ炎上もなければホームラン打たれないらしいし、ここから連勝じゃん。
福谷でも勝てるらしいぞー

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:00:53.21 ID:173GygYca.net
>>589
一昨日の投球は知らない
球速でてたん

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:01:50.79 ID:n6jh5O2D0.net
木下が長期の怪我ならともかくコロナの一時離脱した程度でアリエルにまたキャッチャーの準備させることまではしないだろうね。
木下が戻ってくるまで限定とか、キューバ案件をそんなたらい回しのような使い方はできんでしょ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:01:54.20 ID:64nkQDiPp.net
>>591
劣化勝野や

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:01:57.22 ID:XjJNhLP30.net
シーズン中に監督がコロナになったてケースはいまんとこ12球団どこもないよね?

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:02:11.21 ID:KPR4SXxhd.net
>>582
松木平は右投で130キロ後半くらいのストレートだから来年オープン戦とか一軍で結果出せるか見てみないと通用するかわからん

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:04:01.08 ID:ewnOVHW30.net
なんでコロナ陽性って発表ないんだろう?

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:04:38.67 ID:n6jh5O2D0.net
>>588
小笠原や落合英二は単独だったし、広島の松山の時もドラゴンズ戦直前だったから期待したけど単独だったぞ

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:05:15.24 ID:173GygYca.net
すまん
松木平ってそんなしょぼかったんか
勘違いしてたわ
制球良くない右腕なら145キロは最低ないと

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:05:18.94 ID:KPR4SXxhd.net
上田は松葉を良くも悪くも若々しい投球にしたような感じ

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:07:07.84 ID:dnh/FiPO0.net
まあ左なら球速なくてもなんとかなるしね 逆に松木平は上では厳しい球速か

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:08:01.48 ID:RdEo/Adw0.net
キャバクラ行ったからだとかネットのゴミに叩かれるのは損だから
なにも発表しなくていいよ

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:09:48.71 ID:C7iB6GRh0.net
木下擁護派は試合無い日はわんさか出てくるなw

試合始まると木下のダメさがバレて言い返せないから全く出てこないのにw

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:09:54.83 ID:64nkQDiPp.net
>>596
(本人が)陽性じゃないからやろ

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:10:08.56 ID:yZlza1pbd.net
木下拓抹消って、、、
代わりはアリエルか郡司なのか?

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:11:10.53 ID:64nkQDiPp.net
松木平は勝野の下位互換
上田は笠原の上位互換

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:11:40.19 ID:qwD7etEN0.net
選手らは3回目のコロナワクチン接種してるのかな

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:11:45.80 ID:jrngINBa0.net
そこそこ打てて盗塁を刺せないのが今年の木下だからアリエルか郡司でも代役行けるでしょ
キャッチングにブランクがあるからそこだけ心配

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:12:23.28 ID:dnh/FiPO0.net
>>602
木下アンチ、起床

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:12:39.93 ID:O3Bfj9s9r.net
木下は太ってるから下手したら死ぬだろ

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:13:09.70 ID:64nkQDiPp.net
>>604
石橋いるのに何でそうなるんや
まぁ大野奨太上げると思うけど

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:13:21.28 ID:O3Bfj9s9r.net
正捕手アリエル来るか?

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:13:46.23 ID:173GygYca.net
>>605
笠原っていつの笠原?
故障する前の笠原なら球速は一応140は出てて被打率がエグいチェンジアップがあったんだけど
それより上って上田ってそんなすごいんか

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:14:09.77 ID:RdEo/Adw0.net
福と木下は仲良しらしいな
お前ら気を付けたほうがいいぞw

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:14:26.74 ID:64nkQDiPp.net
>>612
今でも140出てるよ
上田も同じくらい
上位なのは制球力

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:14:40.30 ID:TM9HSvNi0.net
ロッテ松川が白井を止めに行ったのあったけど
木下なら突っ立てるだけ→白井が威圧→動揺した佐々木がフルボッコになってた

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:15:42.06 ID:64nkQDiPp.net
https://twitter.com/sanspo_dragons/status/1523562153286189058?s=21&t=pTPWsGE9DUpD_sB2b9IKmQ

無症状陽性
(deleted an unsolicited ad)

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:16:34.01 ID:173GygYca.net
>>614
上田って137くらいだと思ってたわ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:17:33.19 ID:ZXG4bj2jp.net
木下は良い機会だから守備面見つめ直せ

今シーズン守備面で精彩欠きすぎだ
完全無警戒で走られたりで今シーズン盗塁阻止率くっそ悪いやろ
リード面でも谷繁にはだいたいいつもボロクソ言われてるし阪神戦では田尾にまで言われてる始末
この期間に最新データ頭に入れとけ

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:18:51.53 ID:wXkfGIfp0.net
https://mobile.twitter.com/sanspo_dragons/status/1523562153286189058

ドラゴンズ情報@サンスポ
@sanspo_dragons
《球団発表》
8日に1軍の監督、コーチ、選手、スタッフ、関係者(計89人)の定期スクリーニン グ検査(PCR検査)を実施し、
#木下拓哉 選手が陽性判定を受けた。木下選手は無症状で現在、自主隔離をしている。
(deleted an unsolicited ad)

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:19:02.33 ID:dnh/FiPO0.net
2週間とりあえずどう耐えるかだなあ
神宮からくりマツダってのが地味にやばいけど ちょうど上位との直対とかついてないよお

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:20:05.93 ID:RdEo/Adw0.net
誹謗中傷しないほうがいいよお前ら
逮捕されるよw

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:20:36.69 ID:dnh/FiPO0.net
>>618
阻止率に関しては精彩とかより肩悪いんじゃね?2年連続4割越えだったのに今年いきなりだし
休んで治るといいけど

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:21:33.29 ID:hIxVSABz0.net
基本的にどんな有望な野手もそいつに全賭けせずリスク分散していた方がいいんだよ。突然の事故やらで離脱だってあるわけだし備え必要

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:22:20.85 ID:64nkQDiPp.net
>>617
平均140くらい
前回のMAXは144

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:22:42.52 ID:C7iB6GRh0.net
>>608
こういうバカがいるのが木下オタの雑魚さよなw

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:23:06.71 ID:dnh/FiPO0.net
キノタク離脱は想定内だけど
桂のキンタマは予想だにしてなかったから仕方ない どんなチームも第二捕手まで潰れると苦しい

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:25:19.29 ID:ZkAmnkRr0.net
>>610
誰か捕手を一人上げない状態で石橋をスタメンマスクで出してしまうと
アリエルと郡司を代打で使いづらくなる
アリエルを代打で使って1打席で交代させた場合
郡司は最後までベンチに置くか代打で出したら岡林あたりをひっこめて必ず郡司をそのまま外野に入れるかって話になってしまう

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:25:55.08 ID:fRs/PIZ4a.net
キ〇タ〇がんばれ・・・

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:26:19.41 ID:64nkQDiPp.net
https://hochi.news/articles/20220509-OHT1T51111.html

大野上げやね

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:26:50.44 ID:ZXG4bj2jp.net
まぁ大野雌ちゃう?

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:27:37.76 ID:C7iB6GRh0.net
これ他の選手にも出そうじゃない?

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:28:57.52 ID:+0HkKJTa0.net
郡司たすけてくれ

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:29:29.32 ID:64nkQDiPp.net
>>627
練習してないやつをスタメンで使うわけがない
(だから大野を上げる)

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:29:31.29 ID:smuQY3led.net
石橋と郡司でいいのに

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:32:32.27 ID:dnh/FiPO0.net
もう根尾上げて捕手石橋にしてニュードラゴンズにするしかなくね

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:32:51.13 ID:wXkfGIfp0.net
立浪監督は「ここまでずっとマスクをかぶっていたんで、ちょっと考えないといけないんですけど…。
またファームからキャッチャーを上げてやっていこうとは思っています」と説明した。

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:33:25.59 ID:/qPMXu2a0.net
10人くらいコロナだって報告すれば試合中止になるやろ

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:37:49.44 ID:FoQRXQDc0.net
あまり知られてないが大野ノーノー時の捕手は加藤&大野で
あの捕手は1軍登録されてなかった
つまりそういう事

639 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 16:39:29.50 .net
根尾が二軍の捕手やればいい

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:40:07.33 ID:ZkAmnkRr0.net
明日の先発は小笠原
若い小笠原にはベテラン捕手を組ませたほうがいいかね

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:42:05.86 ID:kyLghhEf0.net
定期検査をしたら一般の人もかなり無症状感染していそうやな
いつまで検査を続ければいいんだろう

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:42:34.85 ID:XjJNhLP30.net
裏ローテ 苦手ビジター ほかほかヤクルト 正捕手不在 
天気も味方してくれそうもない…

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:42:43.07 ID:RdEo/Adw0.net
てか監督が一番早く感染してたっけ?
だったら選手が感染してもいいじゃねえかw

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:42:56.83 ID:KPR4SXxhd.net
>>639
福田を思い出してあげて

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:43:33.41 ID:kDUFbpSor.net
上田も初先発するし週末は宏斗も投げるからベテラン捕手のが良いのかな

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:43:38.86 ID:KPR4SXxhd.net
>>643
2022年初はビシエドじゃなかったか

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:44:06.01 ID:64nkQDiPp.net
>>641
無症状なら検査不要なのは明白だが、
参院選終わるまでは変わらない

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:45:17.26 ID:64nkQDiPp.net
>>645
先発投手が誰であれ、1人上げないと回らんよ

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:45:23.66 ID:FoQRXQDc0.net
正捕手て言い方なんか違うわなあ
居座り馬鹿捕手って感じ

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:49:09.97 ID:ZX1WFnGn0.net
桂も離脱中なのが本当に痛い

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:49:25.20 ID:kyLghhEf0.net
>>647
7月までこの茶番劇をやるのかアホらしいな

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:50:14.99 ID:7moqkEfLr.net
やっと大野にチャンスか

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:52:08.97 ID:KPR4SXxhd.net
大野は二番手捕手だろうけど石橋がフルに耐えられるとは思えないから併用だろうね
郡司は大島が戻ってきたら二軍で捕手やってほしい

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:52:14.13 ID:tIDRkLId0.net
大野を上げたら2軍は高卒新人の味谷か捕手練習してない山下しかおらんから試合は厳しいだろ。
郡司と石橋でなんとかするしかないよ。

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:52:19.48 ID:cLRcu/0q0.net
安牌は大野だろうけど一番見たいのは石橋

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:52:34.62 ID:RdEo/Adw0.net
木下も福もここの住人が死ぬほど嫌いらしいな
お前ら逮捕されるぞw

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:53:14.53 ID:KPR4SXxhd.net
>>654
山下一昨日捕手やっただろ
二軍は既に足りてなかった

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:53:41.94 ID:cLRcu/0q0.net
>>654
二軍回すために一軍戦力を削ってたら本末転倒だろ

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:54:12.72 ID:64nkQDiPp.net
>>654
山下はやってる
実際土曜日に途中から被った

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:54:46.43 ID:KPR4SXxhd.net
石垣もワカマツもスペってるっぽいし二軍はまた今年も野手不足モードだわ

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:54:58.22 ID:C7iB6GRh0.net
>>659
立浪のお気に入りの山下上げだったらウケるなw

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:56:36.94 ID:C3vV8brra.net
え?キノタク下げたん?頭悪ない?

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:57:27.93 ID:64nkQDiPp.net
>>662
お前がな

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:57:48.93 ID:ZkAmnkRr0.net
>>662
コロナだからどうしようもない

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:58:36.17 ID:QsOdZx+g0.net
別に二軍の野手なんて枚数減れば健康第一のプレーになるだろうしマスクは山下にしばらく任せとけば問題ない

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 16:58:45.19 ID:KPR4SXxhd.net
二軍元気な野手
福田根尾土田星野
三好石岡伊藤滝野
味谷大野山下

遠征にいなかった
石垣ワカマツ福元
リハビリ
大島京田桂ブライト
コロナ
木下

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:01:26.30 ID:64nkQDiPp.net
>>661
9回裏に最後の捕手(福田除く)に変えられるんだから無いよ

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:03:27.32 ID:ZkAmnkRr0.net
二軍でどうしても捕手が足らなくなるようなら二軍バッテリーコーチの小田が一時的に育成契約して控え捕手になるしかないか

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:04:20.42 ID:64nkQDiPp.net
>>668
そんなことするくらいなら赤田やろ

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:07:06.53 ID:7moqkEfLr.net
もう尾張だよこの球団

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:07:07.13 ID:ewnOVHW30.net
中村武志「木下抹消はピンチ。今月はキノタクは諦めましょう」

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:09:17.94 ID:C7iB6GRh0.net
しかし開幕時のセンターラインがピンポイントで離脱やな。

キャッチャー、ショート、センター

普通の球団なら崩れるとこを立浪はようやっとる。

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:11:32.44 ID:WPp2lr4Gd.net
キノタクコロナか
チャンスだと思ってライバルはがんばれ

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:11:50.71 ID:pbRgih9Ca.net
明日からは炎上もホームランも打たれないらしいから楽しみだな。

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:17:39.53 ID:ZX1WFnGn0.net
>>672
セカンドも消えたぞ

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:18:16.08 ID:QWerWNQ90.net
明日は良くないライアンじゃないと勝てないな
先週のライアンなら無理

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:23:13.61 ID:K16CMtgeM.net
木下何日で戻れるの?

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:23:51.90 ID:RQIIDjgyp.net
>>672
それぞれのアンチ曰くそいつらが中日が弱い元凶らしいから居なくても別に問題ないだろ

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:25:12.77 ID:v8w/USBf0.net
木下感染離脱、今知った
この状況で桂が先に離脱してるのが痛いし、本人も残念だろうね。運がないなぁ
捕手候補は頭数揃ってるのが不幸中の幸いか
ついでにしばらく木下叩きを見なくて済むな

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:25:50.73 ID:Ar4Sa2WN0.net
アリエルと郡司試すチャンスだと思えば

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:25:58.85 ID:ewnOVHW30.net
中村武志は6連敗もあり得ると
理由は木下離脱

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:27:10.80 ID:hIxVSABz0.net
せっかくだからアリエル、郡司、石橋で1試合ずつスタメン経験させときゃ良いかな

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:27:34.88 ID:RdEo/Adw0.net
中村武志って韓国人だっけ?
ネトウヨのことが死ぬほど嫌いだろうなw

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:28:26.02 ID:ZkAmnkRr0.net
中日は高木監督時代に捕手交代で痛い目にあったことがある
2013年6月12日の西武戦でその日は谷繁がDHで松井雅がスタメンマスク。控え捕手は小田
中日先発のブラッドリーは5回まで1失点の好投をするも中日は5回までノーヒットで無得点
そして6回表の攻撃で1死から谷繁が四球を選んで出塁すると松井雅に代えて代打山崎を起用
ところが山崎の打席中に捕手がボールを弾いた時に谷繁が走る様子を見せなかったのを見て高木監督が激怒して谷繁に代走岩崎を送る懲罰交代
これで中日の捕手は小田だけになり6回で控え捕手がいなくなる
そして6回裏、それまで好投していたブラッドリーは3本塁打を浴びて0-6になり勝負は決まった(最終的な結果は0-10)

普段出てない捕手を起用するときは投手との相性を考えんとな

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:28:41.11 ID:KPR4SXxhd.net
>>677
他球団ではコロナの野手は投手よりは早く戻ってるみたい
牧は4/7コロナ陽性→4/14練習合流→4/20一軍

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:30:08.86 ID:K16CMtgeM.net
>>685
結構長いなぁ

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:30:40.18 ID:xgybU7Qua.net
鵜飼スタメンなら勝てる

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:30:48.23 ID:xgybU7Qua.net
一番で使え。岡林よりいい

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:30:49.70 ID:yZlza1pbd.net
>>681
5敗1雨天中止だろうな

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:31:05.66 ID:Qvn1sm1t0.net
>>629
まあこういうときくらいしか
大野もチャンスこないだろうしな

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:31:46.61 ID:Qvn1sm1t0.net
まあコロナで離脱は
どこもありうるからな

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:32:57.61 ID:tckvpzXEa.net
石橋は肩弱いからなぁ…

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:33:37.53 ID:KPR4SXxhd.net
>>689
神宮三連戦は降っても小雨程度だから中止はないと思う

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:34:48.65 ID:RdEo/Adw0.net
この前キャバクラ行ったらコロナになったわ
その前は不倫してコロナになったわ

695 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 17:34:48.70 .net
直倫が捕手やればいい

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:34:49.68 ID:EQTguWTO0.net
もう神宮では打ち勝つしかないな
石川と鵜飼に頑張って貰おう

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:37:04.94 ID:nMfrMI7O0.net
てか、セ・リーグ首位二チームが
ホークアイ導入球団な件。
これはもう導入待ったなしだな。

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:38:26.72 ID:QWerWNQ90.net
そうだよ
同じバッターにホームランパカパカ打たれて何も工夫が無い

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:38:39.61 ID:KPR4SXxhd.net
>>692
強肩発動する時もあるから地肩はやっぱり強いけど古傷持ちなのと魔送球持ちだな

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:39:01.68 ID:PJAneAvC0.net
木下は英二にうつされた説

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:39:02.84 ID:43T5p4H1r.net
石橋や郡司にとっては大チャンスだろ
木下いないのはかなり痛いが……

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:41:44.27 ID:Mz4zzLSj0.net
てか、
世間は感染者数に興味なくなってるけど、こういうのみてるときついよな

自分の職場でも小さい子持ちのひとたちは結構家族誰かがひっかかるようで

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:44:13.39 ID:Qvn1sm1t0.net
>>697
でも優勝してから導入を決めたわけで
導入したから優勝したわけではないぞ

単純に強いチームは金があるって事では

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:44:23.52 ID:A3PWj3t30.net
俺コロナ結構きつかったから軽いといいな

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:45:30.61 ID:Qvn1sm1t0.net
ちなみにヤクルトは優勝した上に
ホームランが出まくるチームだが
中日より客が入ってない

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:45:39.87 ID:he64Picga.net
昨日の降板、継投ミスを記事にせず、根尾を持ってくるバカ球団
弱いのは当たり前だわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:47:13.41 ID:he64Picga.net
キノタクは困るわ
なんで一人だけ陽性なんだよ
何食ったんやろ

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:49:47.77 ID:nMfrMI7O0.net
>>703
首位2チームは言い方がおかしかった。
1位2位だったわ。
ヤクルトは昨年、広島は今年。

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:50:36.73 ID:EQTguWTO0.net
>>706
根尾って凄い人気なんだな
やっぱり地元ってのもあるのか
その辺の感覚はよく分からん
まあスター性はあるし頑張って欲しいけど
話題先行を覆してくれ

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:50:40.55 ID:MQCZspPz0.net
石橋か郡司でいいけどな
育成のチャンスでしょ

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:51:14.93 ID:OXgLBu4Lp.net
郡司はコリジョンどうなの?

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:52:43.65 ID:kyLghhEf0.net
陽性言うても今のところ無症状のようで
明日、明後日に発熱や症状がでなければ復帰は早いだろ。

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:54:43.48 ID:JzgXpbT30.net
>>707
子供だろう

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:54:53.85 ID:n6jh5O2D0.net
石橋も高卒四年目なんだし、使っていくのに若すぎるってこともないわな。
下の試合にも出続けて成長してないはずもないだろうし、むしろそろそろ木下が戻ってきた後でもたまにはスタメンで使うかって思われるくらいの爪痕は残してほしいがな。

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:55:02.72 ID:4EhLb9Pt0.net
桂は睾丸さえしっかりガードしてれば出れるんじゃないの?

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:55:57.74 ID:g3HvjQKbp.net
打線には確実にマイナスだな

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:55:59.63 ID:badh4TEia.net
木下はコロナならむしろ安心だわ
怪我だとどれだけ離脱なるか分からんからな
コンバートしまくりですキャッチャースカスカですわ

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:57:36.99 ID:tIDRkLId0.net
第三捕手は三ツ俣でよいじゃない。

中日三ツ俣が捕手練習「いざやれと言われたときに」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/1651916_m.html

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 17:59:37.98 ID:4FsfUEWOd.net
>>704
ワクチン打ってた?

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:07:27.03 ID:fOPHkCQD0.net
交流戦の日程見たけど今年調子悪いチームとはアウェイで良いチームとはホームであたるから勝ち越し行けそうじゃない?期待して良いよな?

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:09:10.99 ID:OvMIpntsa.net
おまいらが木下京田叩いたから消えたなw
すげーよ嫌いな選手叩いてくれ

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:10:57.73 ID:csgoSuPTd.net
で、結局今週の東京6連戦のローテ正確なのはどれ?
火曜の小笠原、金曜の大野、日曜の柳以外がよくわからん。

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:11:23.48 ID:Awa7oU18a.net
>>720
ビシエドが復調するかどうかだな

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:12:04.92 ID:FoQRXQDc0.net
あの馬鹿捕手で5~6試合落としてる

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:14:05.30 ID:LFht9tKV0.net
球団が行ってる定期的な検査で陽性判明が引っ掛かったとなると運が良ければ陰性に近い陽性かもしれん。
所謂微陽性ってやつw(ウイルス量のピークを過ぎてる)
発熱と喉の違和感で➝検査➝陽性判明➝自宅待機➝症状緩和➝検査➝陰性➝陰性証明発行のパターンで約14日間
スポーツ選手の場合、それプラス体力回復まで要るから早くて24日間、約30日間は戻れない。
無症状なら保健所が急いでくれればもっと早く復帰できる。

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:18:06.76 ID:7moqkEfLr.net
もう捕手セサルでいいわ

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:18:25.00 ID:csgoSuPTd.net
球威のある投手でバンドなら少々甘くてもゾーンで勝負すべき。高橋とか柳ならそれで球数かなり減るはず。0ー2から遊び球も不要。

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:22:12.98 ID:tIDRkLId0.net
石橋とか言ってるけどついこの間まで盗塁を刺せないとボロクソに言ってたのにな。
このスレは過去を無視して都合の良い妄想が来るべき未来と勘違いしてる人が多すぎるから現実に遭遇した時に誹謗中傷が酷い。

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:24:17.42 ID:smuQY3led.net
>>707
家庭内感染が一番多いケースじゃなかったっけ

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:24:28.39 ID:UiaAzbAH0.net
鵜飼一番にしろ。神宮なら先頭打者ホームラン

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:25:57.92 ID:SroRP5A10.net
>>715
外科的処置って切ったり縫ったりしてんじゃないの?大丈夫かな

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:30:38.43 ID:he64Picga.net
郡司を2軍に返して大野奨太を上げるしかないな

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:32:24.92 ID:he64Picga.net
>>731
走ったりできないだろうし、バットも振れてなかったらダメだからな
というかまだ運動禁止やろ?手術だろそれ

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:32:43.78 ID:7RxY9PVI0.net
もういっぱい濃厚接触者出たことにして試合中止にしてもらおうぜ
福とか森とか周平とか福留とかどうでもいい奴らを人柱にして
そしてその間に大島復帰や

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:33:19.49 ID:he64Picga.net
キノタクだけが陽性ってポンコツな検査やな

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:34:59.90 ID:he64Picga.net
昨日のダラダラしたしあいにまたムカついてきたわ

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:35:36.64 ID:QWerWNQ90.net
2軍は味谷と福田でいいんじゃないの
大野は上で

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:39:02.94 ID:he64Picga.net
>>737
いや、福田は野手だしルーキーだけを置いておくわけにはいかないから
捕手を下げると思うわ 石橋か郡司は2軍

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:39:09.09 ID:he64Picga.net
>>737
いや、福田は野手だしルーキーだけを置いておくわけにはいかないから
捕手を下げると思うわ 石橋か郡司は2軍

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:40:51.53 ID:APHfZuGTa.net
昨日勝っていれば明日から気楽に見れたのに監督の継投と柳のミスでなぁ

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:40:57.65 ID:UiaAzbAH0.net
鵜飼神宮で早く見たい。ホームラン打ちまくるやろな

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:41:02.10 ID:he64Picga.net
密かに根尾を投手練習させるとか基地外なことをしとるからだろ
野手として打撃を磨かせろよ立浪
バカじゃねえの調子に乗るなよ隙見せんな

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:41:57.35 ID:he64Picga.net
>>740
ほんとだよ何この気分が萎えるサゲ情報の連打

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:42:10.68 ID:dyEA8pUqd.net
捕手アリエルありえる?

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:42:56.79 ID:he64Picga.net
>>744
いやあ、全然練習してないでしょ
危ないよそれでケガをしたら何にもならん

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:43:30.88 ID:WNuwpW2P0.net
ちょっと投球練習させるくらい大したことではないよ
それでも意外に投げてたから驚かれてる

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:44:43.87 ID:he64Picga.net
>>746
投球練習じゃなくてファームの試合に登板させとるやん
2軍の試合は練習じゃないぞ

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:44:57.40 ID:MQCZspPz0.net
大野がどこのポジションに入るかだな
下は山下もいるしなんとかなるでしょ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:45:26.10 ID:C7iB6GRh0.net
しかし木下固定してたおかげで他の選手の試合勘がやばいな。怪我じゃなくてもコロナ離脱もあるんだからリスク管理はちゃんとしとかな。

他のポジションでいったらファーストだけどファーストは急に出てもいけるか。

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:46:28.84 ID:WNuwpW2P0.net
じゃあMLBは練習やってんだな

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:46:35.27 ID:pbRgih9Ca.net
ここのリードの達人は、木下から郡司にマスク変わってるのに気がつかず「木下炎上、馬鹿リード。郡司なら〜」と合唱していた。
普通の神経なら恥ずかしくて二度と書き込みできないはずだが、相変わらずなので、きっとあれも郡司じゃなくて木下がベンチからサインを出してたんだろうな。

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:49:30.91 ID:PJAneAvC0.net
>>749
一塁なら誰でもできるといって松井雅に守らせたジョイナスさんこんばんわ

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:49:57.17 ID:4EhLb9Pt0.net
木下サゲと鵜飼キチは病気だから
何言われても独り言を繰り返すだけ。

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:50:21.86 ID:JzgXpbT30.net
>>722
小笠原岡野上田
大野高橋柳

神宮を舐めすぎ

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:53:52.56 ID:n6jh5O2D0.net
>>754
だったらどういう並びならいいんだって話になるだけ。
今ある残りの選択肢なんて岡田、福谷、ヒロシくらいだぞw

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:54:29.21 ID:UiaAzbAH0.net
上田には頑張って欲しいね。鵜飼のホームランで勝って欲しい

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:54:35.39 ID:QWerWNQ90.net
読売には負けたくないんだよきっと

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:55:08.68 ID:PJAneAvC0.net
>>755
上田でお願いします

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 18:59:37.95 ID:n6jh5O2D0.net
石橋なんかは先週も試合に出てるし、下でも出てる選手達なんだから試合勘がどうこうなんてのは、明日以降のキャッチャー陣がボロボロだった場合の言い訳にはならんわな。
きっと木下には欠けてる野球脳とやらで何とかしてくれるんだろw

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:00:49.78 ID:tIDRkLId0.net
>>742
同意
立浪は終盤に隙をつかれて痛い目を見ることが多いな。
守備固めも殆ど入れないし、リードして終盤に入った時逆点される確率を減らす作業が甘いと言わざるを得ない。

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:02:38.90 ID:sWxaAbxGa.net
神宮はエース級でも打たれるし適当な投手投げさせたれの精神
昔からそうやで
あそこは大野がいっても柳がいっても打たれる
今いるメンバーで得意なのは故障中の梅津ぐらいやな

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:04:19.65 ID:VGdChTqP0.net
木下は打率詐欺で打撃も駄目らしいからな
明日から楽しみだね

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:04:35.67 ID:C7iB6GRh0.net
>>751
これしか木下オタは反論出来んのな。
これ言ったの普段からリード批判してるやつじゃなくて沸いて出てきた冷やかしだからな。リード批判してるやつはそんなミスしてない。

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:05:14.81 ID:Y0qqHI6z0.net
中日さん、キャッチャーに困ってるらしいな
磯村で若い中継ぎちょうだい!

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:05:51.10 ID:C7iB6GRh0.net
しかし試合無いと木下オタが騒ぐ騒ぐw

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:06:24.45 ID:CrPQk26d0.net
>>754
ヒロトは間に合うはずの神宮を敢えて外すの?何故?2回やってるから?

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:07:08.47 ID:smuQY3led.net
>>764
候補はいるし困ってはないんだよなあ

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:07:11.90 ID:2ArszSky0.net
>>424
中日スポーツなんて中日ファンしか買わんやろ。石川知らんやつなんていないわ

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:07:15.18 ID:UiaAzbAH0.net
神宮の鵜飼は楽しみだ。

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:07:44.31 ID:UiaAzbAH0.net
どれだけホームラン打てるかなぁ。一番で多く打席

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:07:49.78 ID:FnPOLVjT0.net
ロッテからお払い箱になった加藤を呼び戻すか

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:09:02.59 ID:QWerWNQ90.net
>>764
加藤でいいかな?

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:09:26.04 ID:FoQRXQDc0.net
二死一三塁で足遅い一塁ランナー走った!→よっしゃ!さしたろ→三塁ランナー走ってました→失点
これもう語り継がれるよ馬鹿丸出しで
これもう凄いわ AHARAも笑い堪えるの必死だったもん

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:09:29.29 ID:pbRgih9Ca.net
>>762
相手は木下にわざと打たせてるらしいからな。
そこまでして木下を使わせるほど

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:11:41.06 ID:C7iB6GRh0.net
>>774
試合無いとお盛んですなw

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:12:40.45 ID:UiaAzbAH0.net
鵜飼8番とか勿体ない。上位で使え。

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:14:16.31 ID:7moqkEfLr.net
>>764
京田はどう?

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:14:29.62 ID:QWerWNQ90.net
はっ
読売のあとDeNAじゃん
9連敗あるなこれ

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:16:22.71 ID:+F5J6hvcr.net
9連敗は無いよ

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:17:29.26 ID:+lmtsjyOa.net
>>755
上田を巨人戦の方がまだバランスいいだろ

781 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 19:17:30.09 .net
2勝7敗ぐらいは覚悟せんとな
神宮でどれだけ雨天中止になるかがポイントだ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:17:51.21 ID:94arpkjna.net
木下いないだけでそんなにガタガタにならんだろうwつい最近まで加藤だ松井雅だ武山だとかやっていたのに

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:19:10.26 ID:+lmtsjyOa.net
天気予報が好転してきたから中止にはならなそう

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:19:21.09 ID:tIDRkLId0.net
最下位はないけど確実に5位に落ちるだろうな。
投手も投げたくないと思う。

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:19:56.86 ID:4EhLb9Pt0.net
神宮は
火曜は晴れで問題なし
水曜90%で中止だね
木曜40%はやれそう

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:20:30.62 ID:+lmtsjyOa.net
水曜も午前でやむ予報なんだよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:22:57.39 ID:u/vXicD30.net
中京スポーツ
「おちょうしもん奮戦記」豊田誠佑
本日連載開始

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:23:26.42 ID:6Nn3jqek0.net
キャッチャーアリエルはできんし

桂はキンタマ手術

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:23:45.81 ID:C7iB6GRh0.net
神宮水捌けいいから午前だけで雨止むならやれそうだな。

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:23:50.74 ID:dJVi8lTIp.net
>>773
このチーム攻撃時も結構すぐに一塁ランナーが盗塁するケースばかりだから三塁ランナーへの意識低いのかもしれないな

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:26:37.44 ID:bA88q5rOx.net
>>729
判明した分ではじゃね

792 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 19:27:09.88 .net
まともな先発投手が大野(バンテリン限定)、松葉(バンテリン限定)、柳(遅球)
前回の神宮は奇跡的に2勝1敗だったが
今回は大島と木下が欠けてかなり苦しい

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:27:44.23 ID:1okYXU8cM.net
まあ比べちゃ可哀想だけど谷繁と比べると好き勝手振り回してる感じだな
四球とか全然取る気ないし

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:28:37.62 ID:1okYXU8cM.net
ぼーっと球捕ってるだけだからな
球威の落ちやキレに気付かない
打者の傾向把握してないから何狙ってんのかもわからない
んだろう
でパッコーン被弾

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:28:45.72 ID:bA88q5rOx.net
>>785
小雨決行

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:28:46.82 ID:C7iB6GRh0.net
他球団は1人出ると次の日から続々出てくるけど1人出ちゃうと検査回数増やすんだっけ?何人も出たら目も当てられん。

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:30:45.33 ID:6Nn3jqek0.net
セ・リーグで比較的コロナ少ないチームってある?

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:31:04.16 ID:n6jh5O2D0.net
>>780
上田を土曜日にもっていって大野の翌日に力の劣る左腕が投げる形になるのを避けたかったんじゃないの?
それとも立浪の巨人戦に対する意気込みの現れかもしれんし。

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:31:30.39 ID:C7iB6GRh0.net
>>797
どっちかって言うと中日が少なかったような

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:31:47.72 ID:tIDRkLId0.net
今後、負け込むと根尾待望論が一気に上がるだろうな。
立浪も批判を交わすために我慢できなくなったら根尾を昇格させるしかなくなってくる。
その時は案外早い気がする。

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:32:30.13 ID:/sYkw6Tw0.net
消えたの木下だぞ 中村や甲斐じゃないんだし慌てる要素なんてないでしょ
木下ビジターほぼ5点以上とられてるしノルマが5点なら難しい事ではない

木下ファンはビジター毎回炎上してた事を理解して観るんだぞw
炎上しても同じなんだから気楽にやりなよ 石橋、大野、郡司、アリエル

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:32:43.42 ID:Za1ZjCp00.net
中村が戻ってきたヤクルト
vs
大野奨率いるドラゴンズ

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:35:25.94 ID:aSyd26Gl0.net
アリエルはもう捕手やらんのか

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:38:27.54 ID:DOsmdoKlr.net
しかし木下桂抜いたら誰が一番うまいのかね

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:39:47.73 ID:6Nn3jqek0.net
大野とか肩壊れてるからな

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:39:54.34 ID:aSyd26Gl0.net
アリエルの乙女達

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:39:58.42 ID:9F28kBkO0.net
あのキャッチャーが悔しそうにしてる姿を見た事がない
常に「おれは知らんがな」主義なのかも

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:41:59.78 ID:+lmtsjyOa.net
>>798
だからって神宮はどうでもいいのかってことだよな
先週のハマスタといい極端すぎる

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:43:56.28 ID:/sYkw6Tw0.net
>>805
木下だって刺せないから同じ

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:45:27.01 ID:0rndl8OG0.net
木下だろうがなんだろうが打撃戦にはなりそうだよね、打撃戦というかこっちは残塁の山になりそうだけど
だからビシエド頼む!

811 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 19:47:43.41 .net
リード厨が神推しする郡司がなんとかしてくれんちゃうか

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:49:46.04 ID:4FsfUEWOd.net
中日主な高卒ドラ1野手の高卒3年目成績

平田良介 59試合
.268(97-26)1本9打点 OPS.641

堂上直倫 2試合
.000(1-0)0本0打点 OPS.000

高橋周平 61試合
.257(144-37)6本14打点 OPS.744

根尾昂 72試合
.178(169-30)1本16打点 OPS.482

石川昂弥 33試合
.233(116-27)5本19打点 OPS.707

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:50:44.07 ID:hWUg33rz0.net
>>749
ファーストもできないやつはできない
昔井上がやろうとしてすぐに挫折した。なかなか酷い守備だった

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:51:31.17 ID:/sYkw6Tw0.net
小笠原と高橋はセリーグで10本の指に入る先発投手だろ
そんなに簡単にやられないよ 捕手も変わったしゾーンで勝負してほしい

815 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 19:53:02.22 .net
3試合連続10失点ありそうだな

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:54:36.37 ID:gZC8JKzAr.net
>>812
他人のツイート本文だけ貼るなよ

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:54:38.96 ID:tLIAULmPp.net
>>433
三好っスか?渋いですね

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:55:40.05 ID:UiaAzbAH0.net
 「母の日」らしく、ピンク色の打撃用手袋と腕のバンドを着け、一振りで親孝行した。大砲ボディーに育ててくれた母・紀子さん(54)への感謝はこれまで、兄・瞭汰さん(27)、姉の紫央さん(25)と一緒に伝えてきた。

 駒大4年だった昨年は、メッセージカードに「プロ野球で活躍する姿を見せるから」。1年後にアーチを描いて有言実行。「いいところで打てたので、母も喜んでるんじゃないかなと思います」。自分だけのプレゼントをテレビ越しに届けた。

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:55:40.97 ID:8zQ0fYbAa.net
立浪のことだから郡司か石橋捕手にする
若手育成第一だからな

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:55:43.10 ID:tLIAULmPp.net
>>804
そらおまえ石橋さんや!

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:56:59.83 ID:mrQfK3NYr.net
郡司て今の捕手陣で一番下手なんでしょ?

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:57:56.50 ID:tLIAULmPp.net
はい?キノタク陽性なん?

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:58:24.01 ID:qOKeqfN30.net
こう言うときレンタル移籍ってのがあるといいよな

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:58:31.65 ID:dJVi8lTIp.net
まあ使うとしたら石橋だな
郡司はもう捕手としては終わりだろ

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:58:33.29 ID:44zkRL+ja.net
>>821
リードができない捕手なんて聞いたことないよな
指名するなと言いたい

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:58:39.02 ID:tLIAULmPp.net
もうこうなったらキャッチャー根尾でいいよな?
肩強いしさ

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:59:39.98 ID:1LmC2sl1r.net
石橋8番が一番安全策な感じなのかな

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:59:42.72 ID:tLIAULmPp.net
キャッチャー根尾
バズーカ加藤を超える逸材

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:59:56.23 ID:Rofs0kWX0.net
アリエル捕手ありえる

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 19:59:56.48 ID:44zkRL+ja.net
>>822
そうなんだってさ

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:00:00.78 ID:6Nn3jqek0.net
キャッチャーはでかい

ヤクルト中村
ソフトバンク甲斐拓也

抜けたら痛いだろ?

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:00:32.92 ID:vh3KknUZ0.net
>>815
木下ならもっと取られるな

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:01:15.22 ID:onUkZTCK0.net
木下陽性だけど症状はないらしい

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:01:25.03 ID:dJVi8lTIp.net
二軍で一番多く捕手としてでてたのはだれ?

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:02:02.10 ID:44zkRL+ja.net
>>832
珍カスはスレに帰れよ

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:02:10.72 ID:tLIAULmPp.net
キノタク

以外にも

石橋
郡司
アリエル
山下
味谷

とキャッチャーいっぱいいるのに
誰一人使いものにならんのか?

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:02:22.18 ID:SSn/kqWgF.net
横浜は選手足らんとか言ってるけど
勝てないんだよね…

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:02:39.46 ID:9F28kBkO0.net
なんか虚力スID:6Nn3jqek0が混じってる

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:02:42.01 ID:44zkRL+ja.net
>>834
一番は大野奨太やろ
次が石橋かな

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:02:43.74 ID:tLIAULmPp.net
MMさんは元気だろうか?

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:03:29.70 ID:vh3KknUZ0.net
>>683
京都の在日

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:04:07.10 ID:SSn/kqWgF.net
>>840
今一軍におるね

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:04:25.89 ID:dJVi8lTIp.net
>>839
この現実の時点で色々おかしいように感じるよね
てか今の二軍て一軍の控えとして考えられてる選手が多く出てる印象なのだが、これ大丈夫なのか?

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:04:33.44 ID:tLIAULmPp.net
>>839
ああ、大野奨太の存在をリアルに忘れてたわ

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:05:26.94 ID:dJVi8lTIp.net
今年郡司二軍でスタメンマスクないらしいよ
こんなの一軍で捕手で使うわけないやん

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:07:37.33 ID:bjF2yaRyp.net
まさかの味谷センパツ

あると思います

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:07:45.44 ID:44zkRL+ja.net
>>843
得点するために可能性がある選手をやたら外野にコンバートして余らせてるからな
ファーストができなかったアリエルのせいと
鵜飼が台頭しているから

石岡をあげてやらずに山下を捕手から内野にして余らせてるからな

なんも考えてないんだよ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:08:39.91 ID:bjF2yaRyp.net
石橋チャンス!

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:08:54.55 ID:rP9xR2u5r.net
立浪が捕手は木下と予備に桂がいればいいわって運用にしちゃったから

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:09:29.13 ID:dJVi8lTIp.net
石橋を無理やり使うか大野あげるしかないやん
郡司はもはや捕手じゃないのだから

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:09:37.87 ID:bjF2yaRyp.net
>>849
石橋ぢゃ駄目なんですか?なにが不満ですか?

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:10:33.07 ID:44zkRL+ja.net
>>851
リードめちゃくちゃだろ石橋

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:10:53.38 ID:dJVi8lTIp.net
ちなみにアリエルも2軍では捕手として1試合のみのスタメンマスクだな

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:11:18.41 ID:pM0waWwk0.net
何でD専だと、木下がぶっ叩かれて
石橋とか郡司とか山下がチヤホヤと絶賛されて
持ち上げられてるの?

この人達、何が活躍したっけ?

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:11:25.28 ID:bjF2yaRyp.net
>>850
捕手ではなく岡林の彼氏枠でよろしいか?

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:11:31.09 ID:dJVi8lTIp.net
大野を中心に回してる意図 ここであげるためとしか考えれない

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:11:48.06 ID:44zkRL+ja.net
>>853
監督が捕手として使わないと明言しているから使わないよ

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:12:10.28 ID:fMUgiFQXd.net
>>843
石橋が4/23に一軍に昇格してからほぼ大野だからってだけ
味谷は高卒ルーキーかつ打撃もまだ出来上がってないし最初コロナやら色々あったから仕方ない
郡司は一軍で出すためにレフトファーストやらせてた

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:12:31.69 ID:dJVi8lTIp.net
結局捕手経験ある人なんてはなからどうでもよくて選択肢は二つくらいしかないよね

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:12:49.00 ID:vGAHso1Q0.net
>>737
福田は緊急時のみ
山下がおる

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:13:04.31 ID:vGAHso1Q0.net
>>739
山下おるから下げない

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:13:15.61 ID:XjJNhLP30.net
ファームで一番試合出てたのがおおのしてのもまずいよな
編成的にホントは

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:13:37.00 ID:Ul8tAQU90.net
まぁ外人をコロコロ起用法変えるのはないと思う
石橋を使うか、郡司を落として大野を上げるか

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:13:49.22 ID:vGAHso1Q0.net
>>745
アリエルはない
2軍でやってたから第三捕手は郡司

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:14:05.60 ID:n6jh5O2D0.net
木下、桂が健在のうちに石橋なんかを下で育てていく流れだったんだからしゃーない。
正捕手と二番手が同時に居なくなる想定でチーム編成してるとこなんてそうそうないだろw
下でも試合に出せないなら他のポジションやらせるなんて別に珍しくも何ともない。
まだ緊急時用の大野も居るだけマシではあるんだから当面は凌ぐしかないだけのこと。

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:14:24.63 ID:dJVi8lTIp.net
中日にしては若手が一軍にあがってるけど、
それでも2軍に若手少なすぎませんかね

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:14:29.19 ID:vGAHso1Q0.net
>>752
ファインプレーしたけどな

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:14:37.70 ID:44zkRL+ja.net
>>854
去年から私怨のようにキノタクのリードを叩きまくるバカが粘着してるんだわ
リードなんてほとんど投手の都合じゃねえか
データどおりリードして打たれてるとしたら
データを取ってきたやつが間違えてるか、
投手がそこに投げられていないんだろ

ドラゴンズは投手の意向が重要視されてるでしょ?キノタクのおかげと言ってくれるのは大野雄大くらいだわ

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:15:18.36 ID:6Tn7KvZP0.net
福田ってビシエドがこんだけ不調なのに上がる気配すらないレベルのオワコンになったんやな

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:15:33.27 ID:dJVi8lTIp.net
根尾で遊ぶ前にもっと真剣に考えてほしいわ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:15:52.36 ID:44zkRL+ja.net
>>863
それしかないね
石橋を使うにしても大野奨太はあげたほうがいい

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:16:03.12 ID:vGAHso1Q0.net
>>754
上田の売りは変化球が低めに制球できるところ
マウンドが低い神宮でそれができるか怪しいのは確かだが、緊張でテンパらなければ試合は作れるよ

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:16:25.91 ID:fMUgiFQXd.net
>>866
ブライトワカマツ石垣が復帰したら若くなるしガルシアも近々出てくるらしい

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:16:32.80 ID:44zkRL+ja.net
>>870
ホントだねマジでそれは立浪にムカついてるわ

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:16:42.70 ID:ZX1WFnGn0.net
>>862
大野を去年首にせず残してセーフな案件だから
編成的には良かったかと

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:16:55.90 ID:dJVi8lTIp.net
>>872
大野捕手決定やん

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:16:59.18 ID:QWerWNQ90.net
柳もいつも言うてるやん
木下さんのお陰

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:17:37.35 ID:vGAHso1Q0.net
>>785
水曜も余裕でできる

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:18:28.91 ID:vGAHso1Q0.net
>>805
肩は壊れてない

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:19:03.77 ID:vGAHso1Q0.net
>>829
無い

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:19:13.99 ID:7ZZPR5Q3p.net
大野奨を上げて二軍のキャッチャーは根尾

おまいらこれでいいよな?

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:19:22.73 ID:ZX1WFnGn0.net
>>866
伊藤滝野三好あたりに飽きただけだろ
6人しか取らずに若手プロスペクトはほとんど上なんだから
下は残りカスと高卒2年以内になって当たり前

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:19:34.36 ID:SSn/kqWgF.net
気が付けば福元が消えてる
石垣も6年目なのに毎年怪我してるようでは…

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:20:26.33 ID:n6jh5O2D0.net
>>866
ドラフト指名少なすぎ、壊れ物やらハズレ引きすぎで育成落ち多発だからまともに試合に出せる若手が少ない上に、使えない中堅やベテランをいつまでも支配下で残さざるを得なくなってる割と酷い有り様って感じだな。

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:20:49.16 ID:vGAHso1Q0.net
>>883
フルスイングじゃなく無茶振りだからな

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:21:20.31 ID:ZX1WFnGn0.net
>>881
二軍回すために一軍から人を送るのは本末転倒だから
下は味谷と山下に任せて福田が緊急で備えたらそれで良い

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:21:29.73 ID:dnh/FiPO0.net
スペスペで毎年2軍選手が足りなくなるのに育成を取らない貧困球団ちうにち

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:21:40.91 ID:dJVi8lTIp.net
にしても2014ドラフト組って二軍の試合を成り立たせるためにすごい苦労したんだな

それで若手野手をあまり取らなくなるのもどうかと思うけど

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:21:44.08 ID:44zkRL+ja.net
投手のリハビリしているやつの多さよ
クビにしたらいいのに

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:22:24.80 ID:vGAHso1Q0.net
>>865
そう
こういう時のための大野奨太なんだし

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:22:45.58 ID:dJVi8lTIp.net
つくづくこのチーム、ドラフトで誰をとってるのかわからなくなるわ

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:22:57.96 ID:7ZZPR5Q3p.net
ぃまから小田幸平を選手登録しようぜ!

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:23:18.20 ID:44zkRL+ja.net
>>890
郡司下げてね

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:23:50.80 ID:dJVi8lTIp.net
ここまでくると、上位で怪我がちの選手指名するのはマイナス多すぎだな

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:24:00.47 ID:vGAHso1Q0.net
鷹3軍との練習試合で復帰した濱田がまた行方不明になってるのもな
ホームラン打たれたけどオーバースローに戻してそれなりの球投げてたから順調に登板重ねてほしかった

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:24:14.36 ID:vGAHso1Q0.net
>>893
下げる必要なし

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:24:33.89 ID:dnh/FiPO0.net
なんか去年か一昨年もキャッチャー足りなくなかったか?
それで緊急で山下取った気がするぞ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:24:46.32 ID:44zkRL+ja.net
>>896
置いておく意味なし
下で捕手の手伝いしろよ

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:25:00.70 ID:vGAHso1Q0.net
>>897
山下は普通にオフに採ってる

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:25:15.63 ID:44zkRL+ja.net
>>899
育成から支配下だもんね

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:25:27.23 ID:7ZZPR5Q3p.net
>>896
ナゴ球でキャッチャー根尾の爆誕ですね!胸熱です!

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:25:30.49 ID:dnh/FiPO0.net
>>899
アレ?そうやったか

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:25:38.42 ID:vGAHso1Q0.net
>>898
山下と味谷で充分

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:25:43.16 ID:dJVi8lTIp.net
怪我しない選手って重要だなとおもったときに、
このチームは今後どのポジションをとるべきなのかわからなくなってきた

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:26:01.22 ID:44zkRL+ja.net
>>901
カープファンか?基地外すぎるわ

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:26:35.50 ID:gYIegfui0.net
木下アンチって去年「おかげですリード」って意味不明の造語症のやつ?

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:26:46.74 ID:44zkRL+ja.net
>>903
落ちると思うよ別にヒットを打っているわけでもなくよんたま選ぶだけなんていらんし

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:26:47.62 ID:7ZZPR5Q3p.net
まあマジレスすると二軍は味谷に任せて大野奨上げればいいのでは?

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:27:31.13 ID:vGAHso1Q0.net
>>907
無い

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:27:32.22 ID:44zkRL+ja.net
>>908
ん、だから郡司を下げとけばフォローになる

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:27:41.48 ID:Mz4zzLSj0.net
郡司捕手再開決定だな

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:27:42.87 ID:dnh/FiPO0.net
大嶺とか2軍でローテすら回せんからすごい
片岡は育成2年目ローテでよく勝ってるね

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:27:52.65 ID:44zkRL+ja.net
>>909
あるわ
立浪だもんw

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:28:15.37 ID:Mz4zzLSj0.net
>>912
野手が二軍なれしたひととベテランで構成されてるからな

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:28:43.22 ID:fMUgiFQXd.net
この中で橋本までがリハビリじゃない組
他リハビリ組でも数名名前なし

長尾 隆広(スポーツ報知・中日担当)
@hochi_dragons_
ナゴヤ球場は残留練習。投手は福谷、森、上田、橋本、笠原、濱田、垣越、竹内、石川翔、アルバレス、大嶺、岩嵜、勝野、近藤。野手は大島、ブライトがグラウンドにいます。(敬称略です)

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:29:08.54 ID:44zkRL+ja.net
捕手はブルペンも兼ねるから少なくてもやれるだろってわけにはいかんのよ
ファームも一応、プロと同じでお客さん入れて試合してるわけだから

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:29:16.88 ID:7ZZPR5Q3p.net
>>912
おまえそれヒロシパイセンの前でも同じこと言えんの?

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:29:25.69 ID:vGAHso1Q0.net
>>913
例えば1軍で大野か石橋が明日スペったら上げるやつがいなくなくなるからわざわざ落とすことをするわけがない

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:29:47.68 ID:KgrFx/rOH.net
まんちゃんシゲ憲伸の動画楽しすぎ

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:30:01.71 ID:8eSy4gbM0.net
>>602
このまま木下が出て来れなくなれば、今年はクライマックスシリーズ出場も夢じゃ無くなりそうだな。
やっとアリエル、郡司、石橋のキャッチャーが見られると思うと胸熱だな。

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:30:15.66 ID:7ZZPR5Q3p.net
>>918
コロナ特例でなんとかなるんじゃね?

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:30:17.53 ID:fMUgiFQXd.net
郡司は大島あたりと入れ替えになると思うよ

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:30:36.21 ID:SSn/kqWgF.net
リハビリ行方不明別メニュー

【投手】
岩嵜 梅津 笠原 垣越 近藤 勝野
竹内 アルバレス 濱田 石川翔 大嶺

【野手】
京田 大島 福元 石垣 桂
ブライト ガルシア ワカマツ

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:31:15.80 ID:Mz4zzLSj0.net
ここは根尾捕手しかないのか

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:32:15.81 ID:Mz4zzLSj0.net
怪我ガチの選手とるのを禁止したい
とるとしても育成でだろもはや

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:32:17.02 ID:44zkRL+ja.net
外野手埋まってるからな
大島が復帰したらやっぱりいらんくなるだろう
捕手をきちんとやってきたらよかったのに
リードができないってなんなんだよ

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:33:28.07 ID:Mz4zzLSj0.net
この後あの監督なら社会人大量指名をやるんだろうな

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:34:47.03 ID:Mz4zzLSj0.net
加藤と杉山ってなんで出されたんだっけ

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:35:16.99 ID:ZX1WFnGn0.net
皮肉にも外野以外全ポジ足りんわ

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:36:39.37 ID:Mz4zzLSj0.net
もうワカマツ捕手やれよ

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:36:49.34 ID:+AaA76V40.net
根尾はどうなると1番輝けるんだろうな
ショートはものになりそうなんか?
外野なら.280 5本くらいはもとめられるけど
ショート守れるなら.250 3本くらいでも合格点もらえるんだが

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:39:01.50 ID:fMUgiFQXd.net
>>928
加藤はロッテが盗塁刺せる強肩捕手を探していてロッテ側から加藤欲しいとアプローチがあった

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:40:40.71 ID:8eSy4gbM0.net
どのチームでも捕手は複数人制取っているのに、
正捕手固定なんて馬鹿なことやってるチームだからこうなるんだよ。
谷繁のような絶対的なキャッチャーならわかるけど。
それでも終盤の一点が欲しいような時にランナーに出たら、代走出しているのにそれもしない。

負けたら翌日は別のキャッチャーで交代制が、本来の平等な競争で選手達もやる気が起きる。
出してもらうためには、勝つようなリードをしたり、ランナーを警戒したりする。

緩い球しか今打てない絶不調の打者に緩い球投げさせて、勝てる試合も負けるようなリードするキャッチャーはいらない。

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:41:01.80 ID:fMUgiFQXd.net
>>926
郡司はキャッチングとスローイングがダメなのであってリードの問題じゃない

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:42:03.97 ID:44zkRL+ja.net
>>934
もっと使えないだろなんだよそれ
指名すんな

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:42:23.21 ID:ZPHI2AkY0.net
なあ?
捕手登録選手がめちゃくちゃいるのになんで捕手不足になるんだ?

なあ?
先発10人で回す予定だったのになんで先発が足りなくなってるんだ?

なあ?
ショートを任せられるのは京田さんしかいないはずなのに何処に行ったんだ?


このチームはなにかがおかしい

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:42:37.57 ID:WNuwpW2P0.net
木下は毎日出て殊勲打が1本もない
これなにげに凄いことよ
京田でも何回かあるでしょ

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:42:57.23 ID:4FsfUEWOd.net
>>816
他人って、冷たい言い方

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:43:03.68 ID:44zkRL+ja.net
>>937
京田笑笑

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:43:04.15 ID:n6jh5O2D0.net
>>931
京田が毎年それくらいの数字でもボロクソに叩かれてたぞ。
京田を上回る守備力を身につけるか、もっと打つ方での数字が上がらないとすぐに比べて叩かれるんじゃねーの

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:43:19.60 ID:7rsQ3XMDa.net
>>915
結局濱田も一度投げたがリハビリ組脱出は出来なかったのか

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:43:46.67 ID:44zkRL+ja.net
>>940
みられる数字合わせの京田ね

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:44:06.00 ID:WNuwpW2P0.net
大昔に勝利打点ってタイトルがあったけど
殊勲打ならこれとは違って試合出てれば全然稼げるもの

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:44:16.47 ID:UiaAzbAH0.net
鵜飼と取ってよかった。鵜飼いないとくそつまらんかった

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:45:05.16 ID:UiaAzbAH0.net
地元だしドラゴンズファンって言うじゃん。

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:45:13.91 ID:ZPHI2AkY0.net
>>944
鵜飼はキャッチャーできんのか?

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:45:22.53 ID:44zkRL+ja.net
荒れてないよ
郡司の能力を把握していない野球ファンではないやつが郡司!郡司!!といっているだけ

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:45:25.88 ID:UiaAzbAH0.net
鵜飼みたいに打てるやつはルーキーから打てる

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:45:50.54 ID:UiaAzbAH0.net
>>946知らんけどやらんでいいかな

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:46:11.56 ID:UiaAzbAH0.net
鵜飼が打って勝つ

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:46:15.71 ID:9F28kBkO0.net
木下は過大評価
やらかしのマイナスの方が大きい

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:47:49.46 ID:fMUgiFQXd.net
福元と石垣って5/4のタマスタが出場最後で5/5はベンチ入りメンバーではあるのよな
石垣は三振での怪我が怪しいとして福元はただの遊ゴロの後に交代だけど怪我が怪しい場面あったっけ
2人とも怪我じゃない可能性もあるかね

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:48:06.86 ID:ZPHI2AkY0.net
>>951
おまえそれ里崎さんの前でも同じこと言えんの?

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:49:10.93 ID:hwhrxhWZ0.net
郡司なんて捕手じゃなかったら多分獲得してないぐらい野手としては無用不要

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:49:36.33 ID:UiaAzbAH0.net
もっと鵜飼みたいな長距離砲とらんと。三振多くてもパワーがあればいい

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:50:00.18 ID:ZPHI2AkY0.net
>>954
つ 岡林のやる気

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:50:41.70 ID:WNuwpW2P0.net
勝利打点は勝ち越し 更にそのまま勝たないと記録されなかった
殊勲打は全然毎日でも打てるもの
成績表とかにはないから調べる必要ある
調停では取り入れられてるだろうね

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:51:13.74 ID:qOKeqfN30.net
木下以外無傷とは決まっていないんだよな

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:51:25.87 ID:CrPQk26d0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f43122f0fb0015b5a157e873a23f6e52a06c2f2

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:51:57.79 ID:n6jh5O2D0.net
まぁ明日からいつもと違う試合が見られるんだから楽しみじゃん。
自分は木下居るなら木下でいいって思うけど、石橋なんかが成長してくれてたらそれはそれで嬉しいし。
少なくとも木下が出てないから負けてくれとか、木下の代わりにでたせんしはやらかせとかは考えん。

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 20:55:35.44 ID:SSn/kqWgF.net
チーム内トップ(規定打席以上)

打 率 .354 大島
安 打  34 大島 木下
本塁打 *5 石川
打 点 19 石川
盗 塁 *6 岡林
得点圏 .409 阿部
出塁率 .426 大島
長打率 .459 阿部
OPS .863 大島

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:01:56.22 ID:4EhLb9Pt0.net
【中日】木下拓哉がコロナで抹消、敵地6連戦へ正念場 大野奨太の昇格が有力 https://news.yahoo.co.jp/articles/0adc076dc1b5a15d2be4de744d0cdc13e5897173

立浪監督は「ちょっと考えないといけない。どこ(の球団)も起こり得ることなので、しようがない。また2軍から捕手を上げてやっていこうと思う」と話し、ベテラン大野奨の昇格が有力だ。

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:02:49.23 ID:fMUgiFQXd.net
イレブンスポーツ
先週の動画再生数TOP10中7個が根尾
1甲子園のマウンドに中日 #根尾昂 選手が上がる
2#根尾昂 選手の逆転タイムリー3ベースヒット
3中日 #根尾昂 選手が157km/hの直球をひっぱり
ライトへの2ベースヒットを放つ
4中日 #根尾昂 選手の2ランホームラン
5中日 #根尾昂 選手のファインプレー
6甲子園のマウンドにあがった中日 #根尾昂 投手
7#滝野要 選手が逆転のランニングホームラン
8甲子園9回裏のマウンドには #及川雅貴 投手
9阪神 #遠藤成 選手のタイムリー2ベースヒット
中日 #根尾昂 投手から得点を奪う
10 阪神 #マルテ 選手🐯✨
復帰後、初安打は先制のタイムリー

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:03:39.59 ID:/0y8Fl/a0.net
今こそ福田の出番やな

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:04:12.95 ID:vGAHso1Q0.net
>>921
10日以内なら行けるな
ただしやらないよ

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:05:10.94 ID:u/vXicD30.net
>>831
甲斐は先々週は藤本監督に結構叩かれていた。
「代表の投手とウチの若手投手と同じリードじゃダメだ!」と。

967 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 21:06:45.78 .net
石橋も捕手としてチャンスだな

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:06:58.75 ID:bH64eLOc0.net
>>958
石川昂弥陽性反応出ました\(^o^)/

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:07:16.10 ID:vGAHso1Q0.net
>>952
片岡が先週の6連戦は怪我以外は帯同させるって言ってたから多分怪我だろうという判断

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:07:43.32 ID:UiaAzbAH0.net
鵜飼しかいない

971 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 21:08:03.48 .net
周平を捕手に任命する

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:08:30.97 ID:fMUgiFQXd.net
>>968
ガセと思ったらマジだった…

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:08:50.61 ID:ZPHI2AkY0.net
>>968
それユンケルが反応したんだろ?

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:08:53.97 ID:QWerWNQ90.net
昂弥があああああああああ

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:09:08.96 ID:fMUgiFQXd.net
長尾 隆広(スポーツ報知・中日担当)
@hochi_dragons_
【球団発表】
中日は、#石川昂弥 選手が新型コロナウイルス陽性判定を受けたと発表。現在は無症状で、自主隔離しているとのこと。

976 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 21:09:22.87 .net
今調べて石川コロナか
中止にしろよ

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:09:50.25 ID:vGAHso1Q0.net
サード周平
セカンド阿部

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:10:00.44 ID:fMUgiFQXd.net
>>969
ありがとう
怪我以外〜はタマスタだけかと勘違いしてた

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:10:04.49 ID:9HNp3hHbr.net
遠征の前後にPCR検査だから
次の検査は一週間後
英二はまだ調子よくなさそうだ

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:10:05.42 ID:9F28kBkO0.net
中止でいいかも

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:10:11.26 ID:ZPHI2AkY0.net
>>972
ソースどこ?

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:10:39.57 ID:ZPHI2AkY0.net
>>975
マジかー

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:10:44.59 ID:9HNp3hHbr.net
https://mobile.twitter.com/hochi_dragons_/status/1523634612593131520

長尾 隆広(スポーツ報知・中日担当)
@hochi_dragons_
【球団発表】
中日は、#石川昂弥 選手が新型コロナウイルス陽性判定を受けたと発表。現在は無症状で、自主隔離しているとのこと。
(deleted an unsolicited ad)

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:10:55.53 ID:6Nn3jqek0.net
石川 コロナ



終わった

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:11:28.82 ID:9HNp3hHbr.net
ショック…

986 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 21:11:30.83 .net
神宮中止にしろよ
木下、石川もおらん 大島も桂もまだ 

987 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/09(月) 21:11:48.81 .net
他もいるんじゃないか

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:11:52.14 ID:lBAqqM+j0.net
あーオワタ
石川消えたら楽しみゼロやん

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:12:11.87 ID:bH64eLOc0.net
こうなりゃもう何人か陽性者出して中止にしようや
大島木下石川離脱して戦えんわ

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:12:19.48 ID:+AaA76V40.net
根尾の出番くるんちゃう?

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:12:22.56 ID:QWerWNQ90.net
もう明日の楽しみは鵜飼とマスターだけ
あとカラアゲ

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:12:26.51 ID:Da/AFW7t0.net
他にもいるかもしれんな。

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:12:27.69 ID:iUVI/I7K0.net
残念がっかりだな
しかしS高橋
持ってるな
まあ成績残せるかはわからんけど

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:12:33.28 ID:gYIegfui0.net
コンバートのお陰であまり戦力落ちないね
アリエル捕手レフト郡司サード周平セカンド阿部ならトントン

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:12:38.88 ID:gdU/aaOka.net
この報告は立浪にとってショックであった。

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:12:48.01 ID:UiaAzbAH0.net
鵜飼一番か4番で使え。

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:13:03.29 ID:UiaAzbAH0.net
鵜飼が希望

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:13:26.30 ID:gYIegfui0.net
鵜飼がHR打つ

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:13:53.33 ID:ZPHI2AkY0.net
サード周平?

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/09(月) 21:14:19.51 ID:UiaAzbAH0.net
主砲鵜飼の見せ場が来た。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200