2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:14:58.58 ID:IMpT5MZI0.net
※前スレ
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1652183877/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dd3e-yU3t [202.171.89.158]):2022/05/10(火) 22:27:05 ID:wFHomm4I0.net
いちおつ(´・ω・`)>>1いつもありがと

3 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 09be-S2Xa [14.14.171.11]):2022/05/10(火) 22:27:32 ID:SXeDwDJN0.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMe6-Vp7N [133.106.32.178]):2022/05/10(火) 22:27:32 ID:AZHsDuR8M.net
いちおつ

5 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 61b8-uM1l [124.110.196.19]):2022/05/10(火) 22:27:52 ID:zi4tp5/p0.net
林も末包も大砲ではなく松山タイプなのでは疑惑

6 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 61b8-uM1l [124.110.196.19]):2022/05/10(火) 22:28:08 ID:zi4tp5/p0.net
あ、いちおつつ

7 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e9a7-e+q+ [110.233.182.150]):2022/05/10(火) 22:28:20 ID:CdaDZUc60.net
いちおつ

8 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ee27-zDU0 [153.160.9.225]):2022/05/10(火) 22:28:28 ID:63FpbJfo0.net
いちおか

やっぱり末包っていいバッターなのかね
素人だから俺にはまだわからん。割りとボール球も振っちゃうタイプだし

9 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0967-B8dH [14.13.0.193 [上級国民]]):2022/05/10(火) 22:28:30 ID:IMpT5MZI0.net
>>2
(´・ω・`)ノシ

10 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sda2-N/X3 [49.98.79.227]):2022/05/10(火) 22:28:34 ID:+MeC10B3d.net
明日試合できるのかな

11 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sda2-8WAS [49.98.61.246]):2022/05/10(火) 22:28:46 ID:La1YBb4Pd.net
>>5
林はともかく末包は違うっぽいけどなぁ
って言うか松山みたいな疑似スラッガーでも
戦力としては相当だぞw

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:28:50.44 ID:juL11Yrv0.net
いちおつ!

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:29:08.11 ID:Uwdb5CNC0.net
いちおつというところ

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:29:19.48 ID:kfmNmH8p0.net
いちおつ
佐々岡は投手は投げれば投げるほど強くなると思っている
根拠はオレはそうやって強くなり先発も抑えもこなした

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:29:32.13 ID:wFHomm4I0.net
>>9
ご苦労様です(´・ω・`)

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:29:32.75 ID:iGPa3Cs90.net
よく野間と江越でトレードだったら
代走や守備固めアップするとかいうけど
実際どうなんや?

さすがに代走は野間が上やろ

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:29:46.10 ID:xa4vWu9U0.net
コロナに関しては3回目接種率10%台のチームもあるらしいし
意識もバラけてきてるかも知れんな

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:29:54.72 ID:sWMi1xt00.net
いちおかありがとう(´・ω・`)
明日は九里を勝たせてやってくれよ(*´ω`*)

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:30:11.01 ID:wFHomm4I0.net
明日からずっと雨やけど試合できるんかな

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:30:18.06 ID:R2G/0UBQp.net
【星野伸之 緩急自在】阪神打線の早打ちが西勇に〝ダメージ〟を与えた 「1球でも多く投げさせる」意識の欠如が生んだ完封負け

九回2死一、三塁から大山がカウント3-0が振って行って三ゴロ。打線が苦しいという思いから「自分で決めなければ」と無理やり本塁打を狙ったようなスイングだった。

床田はバツグンの制球を誇り、四球は望みにくいが、ファウルで粘られて、球数がドンドン増えていくことは一番嫌だっただろう。

この日の床田は五回で63球。考えられない少なさだ。9イニングを投げて、20球以上のイニングは六回だけ。リズムよく投げると、試合の流れもドンドン自分の方に傾いてくる。投球数の少なさは、実は投げ合う投手にも微妙な影響を与える。西勇は好調な広島打線相手に丁寧に投げた結果、少しずつ球数が増えていった。
https://www.sanspo.com/article/20220510-O7JL6ICIQBJVJCQ2N6JYG2R6II/

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:30:38.76 ID:YnFuW1KC0.net
外国人打者で一番打点多いんだな
マクブルーム

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:30:43.76 ID:wFHomm4I0.net
>>18
雨野が勝ちそう

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:31:04.80 ID:SXeDwDJN0.net
いちおつ

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:31:06.73 ID:La1YBb4Pd.net
会議の時とかは5分に一回は緑茶で喉を消毒するようにしてるけど
そのせいでトイレが近いのがあかん

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:31:23.33 ID:s2cHoSbn0.net
>>5
体格的にも飛ばす力は松山よりは上だと思うよ
松山は176だけどプロとしては小柄

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:31:30.15 ID:+MeC10B3d.net
マクブルームて弱点あるの?早い球?コルニエルでも抑えられる?

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:31:43.65 ID:R2G/0UBQp.net
【中日】鵜飼がコロナ陽性 木下、石川昂、平田に続き1軍選手4人目 11、12日のウエスタンリーグも中止:中日スポーツ・東京中日スポーツ

由宇の中日戦どうなるかな
https://twitter.com/chuspo/status/1524011277403947008?s=21&t=4cuTNme45onCSGIpkMLT3g
(deleted an unsolicited ad)

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:31:44.95 ID:cLv+3P6s0.net
おやすみこいせんまた明日(´・ω・`)

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:31:52.83 ID:uffLIDoa0.net
先発を100球で変えろなんて言ってるひといる?
大体110から115ってところじゃない?

135とかやるからおかしくなる

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:31:56.89 ID:LqvzStot0.net
末包はいいぞ スイングスピードがガチやから

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:32:05.83 ID:f87Fb0nva.net
林って最近復調気味なん?

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:32:06.62 ID:Ret5Dhhv0.net
明日中止だと九里は日曜に回るんかな?

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:32:08.11 ID:8vS5Cn930.net
森下「亜蓮さん、勝ちたかったら自分で抑えて自分で点取ればいいんすよ」

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:32:12.31 ID:tRN64Xkid.net
いちおか!
豚放牧を早くしていたらもっとよかった
8回投げる時は6.7.8.9.1.2でおさまる打順しか出せない!

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:32:18.90 ID:juL11Yrv0.net
>>10
これは明日の甲子園球場の天気予想やが ズレコマない限りナイターなら行けるんじゃないか?甲子園は阪神園芸おるしやりそう
https://i.imgur.com/EVnSAtl.jpg

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:32:31.10 ID:xa4vWu9U0.net
>>26
データ的には抑えそうだけど本当よく打たれるからなあ

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:32:40.10 ID:AZHsDuR8M.net
>>20
星野元気そうでよかった
阪神の人みたいになってるのは残念やけど

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:32:50.92 ID:uffLIDoa0.net
スイングスピードだけなら
高橋大樹と野間さんが早かった

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:32:52.43 ID:SXeDwDJN0.net
明後日中止だと、週末のローテがかなりエグイことに点

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:33:05.10 ID:xdAkLc6J0.net
末包は誠也のフォーム真似してんのかな
モノマネしてるうちに本物になっていけばいいが

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:33:17.33 ID:+MeC10B3d.net
>>35
雨で怪我してほしくないなー

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:33:21.42 ID:R2G/0UBQp.net
広島・佐々岡監督、九回続投に「床田の目を見ていかせました」

佐々岡真司監督は床田を最後まで投げさせたことについて、「八回を終わってトコ(床田)の目を見て。彼も当然行きたい気持ちだったろうし、目を見て行かせました」と振り返った。

「栗林は用意させていましたし、トコにも栗林を用意させるということは伝えた中で、点を取られるまではという気持ちでした。ほんと、よく投げてくれたと思います。真っすぐが、腕を振った中でゾーンで勝負できる。その中で全変化球も勝負球にもなる。腕も振れとるし。全球種がゾーンで勝負できていたと思いますね」

打線ではマクブルームが2戦連発。
 「少し前からフリー打撃のスイングがよくなったというか、鋭くなっていたんでね。展開が展開だったし、一発が欲しい場面で4番の仕事を果たしてくれたと思います。日曜日といい今日といい、大きな一発だったと思います」

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/05/10/0015290234.shtml

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:33:43.20 ID:uffLIDoa0.net
>>40
インハイが弱いのか!

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:33:45.12 ID:wFHomm4I0.net
金曜日も無理じゃろ・・・・

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:34:59.04 ID:zi4tp5/p0.net
>>40
選球眼に雲泥の差があるやうな

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:35:01.42 ID:juL11Yrv0.net
>>42
あそこで点取られたら交代するんだろうなとは思ってたわ
このやり方ならまぁ良いんかな

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:35:25.81 ID:R2G/0UBQp.net
床田のガタイが凄い
https://i.imgur.com/7aF0rqc.jpg

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:35:49.97 ID:s2cHoSbn0.net
>>26
https://baseballdata.jp/playerB/1961166_course.html
明らかに低めが苦手、真ん中と高めは得意
選球眼いいのは低めを簡単に打ちにいかないから

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:35:59.91 ID:Uwdb5CNC0.net
>>42
無言の圧力キター

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:36:05.35 ID:AZHsDuR8M.net
>>47
顔がひどいことになってるw

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:36:09.81 ID:cPpgvAXH0.net
>>8
末包に関しては打てそうな時に出す使い方が絶妙だろう
それ以外は守備走塁で上回る堂林と中村使っとけばいい

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:36:19.09 ID:GUVvnaMna.net
マクブルームの数字悪くない時期でも外れ外れ言ってた声だけはデカイ早漏は今後は大人しく見てろ

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:36:40.10 ID:aka1W0+f0.net
阪神もなんか6勝0敗って程楽勝というイメージもないんだけどな
あと中野の動きがめっちゃ良かったわ、まぁ小園もよかったが

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:37:06.36 ID:9FBuXR5Ma.net
>>42
選手との信頼関係重視してるのは伝わってきますね

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:37:06.71 ID:8vS5Cn930.net
>>47
なんか床田だけイラストみたいに見えるw

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:37:18.09 ID:Ret5Dhhv0.net
中村末包がそこそこ使えそうでズイは来季当たり首が涼しくなりそう

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:37:47.09 ID:s2cHoSbn0.net
>>40
アマチュア時代は誠也のフォーム参考にしてて、プロ入ってからは微調整してると聞いた

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:37:47.37 ID:5wLuQmfh0.net
明日はできるのでは
九里雨野雨野大瀬良森下ってとこかな

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:37:57.70 ID:R2G/0UBQp.net
広島・床田 “泥まみれ血まみれ”の完封4勝! 走塁中の転倒は「バリ恥ずかしかった」
>床田は一時、ベンチ裏に下がり5回裏の阪神の攻撃前には「治療中」のアナウンスがあり、試合がストップ。試合後「ヘルペスができてて、髭を剃れなくて。砂まみれになって(タオルで)拭いたら血が出ました」と、口元にあった〝できもの〟が潰れ、その応急処置のための〝中断〟だったという。
>「前回も、その前も(完投せずにマウンドを)途中で降りたので、同じようになりたくなかった」と最後の気迫を振り絞り、126球を投げ切った。
佐々岡真司監督(54)も「ほんと、よく投げてくれたと思います」と手放しで左腕をたたえた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4183259/

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:38:37.67 ID:wjtN1CCS0.net
虎やけど今年頑張ってくれ
出来る限りヤクルト倒してアシストすると思います

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:38:56.60 ID:VJbwiNcO0.net
>>51
秋山にはパワーヒッターを当てるべきなので末包をスタメンにしてほしい
詰まっても内野の頭を越す強いスイングができないといかん

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:39:00.25 ID:leYH9k090.net
マクブルームにホームラン出始めて小園が調子上げてくれば打線は大分穴がなくなるな。
8回問題解決すれば優勝争い出来る。

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:39:10.46 ID:Vd2iafMO0.net
>>31
微妙、グリップの動きは小さくなってるけど
トップが決まってるとはいえない…

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:39:11.27 ID:Uwdb5CNC0.net
床ちゃんの似合わないヒゲはヘルペスだったんか

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:39:12.79 ID:R2G/0UBQp.net
>>55
ホームゲームなら「コケちゃいました」Tシャツ作ってたかもね

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:39:21.12 ID:imJfSp+F0.net
マクブルームのプレーが献身的なのは長野さんのおもてなしも効いてる
デッドボール後も頑張ってたしなあ

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:39:31.14 ID:SXeDwDJN0.net
顔にヘルペス…

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:39:38.16 ID:wFHomm4I0.net
>>60
阪神も巨人ベイスこけたら
まだAクラスあると思うけどな(´・ω・`)あきらめちゃあかんで

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:40:12.08 ID:VGFGqix50.net
酷い…

https://twitter.com/chinari2009/status/1523522334661181445
「広島って変なのしかいないね。気持ち悪いね広島の人」
「そりゃ原爆でやられるわけだわ」
「広島に原爆が落とされて核廃絶になってるんですよ。邪魔なんですよ広島が」
「広島があるから核が持てないんですよ。日本が弱体化して戦争が起こせないんですよ」
「いつまでも被害者根性でいるんじゃねえ」

https://twitter.com/sigekun/status/1524003922448621569
くりたしげたか(Re)??ニコニコ代表の人@sigekun
表現の自由というのは、あなたの好きな表現の自由だけを守るのものではなく、あなたが嫌いな表現の自由も守るものである、という当たり前のことがもっと知られてほしい
(deleted an unsolicited ad)

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:40:17.01 ID:SXeDwDJN0.net
ってか、ヒゲ伸ばしてる方が不衛生やろに
剃れないほど酷いってどんだけ

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:40:28.85 ID:q4EMZpD10.net
開幕前のコイセンミン過半数
クロンはもう一年見た方が良かったと思う、マグブルームは非力で魅力が感じられない。。これならメヒアで良かった。

軽度の知的障害は間違い無さそう。

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:40:29.46 ID:leYH9k090.net
>>40
フォームどころか、打席に入る前のルーティンや見逃し後にヘルメットを触る仕草まで真似してると言ってた。

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:40:33.55 ID:Vd2iafMO0.net
>>42
勝って良かったな
同点とかになってたら今頃、佐々岡●ね祭りや!

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:40:35.73 ID:FDnS329L0.net
バット持てば変化球も
シャープな打撃
グラブ持てば守りのゴッド
ライアン・マクブルーム

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:41:02.81 ID:wEV4vP0td.net
>>53
お互い先発はいいの並んでるから接戦にはなるんだよね
遠藤でガンケルに勝てたりとかは運よかったとは思う

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:41:14.44 ID:+hy6+w5k0.net
>>47
こんなことになってたんかw
そらバリ恥ずかしいな

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:41:21.28 ID:LqvzStot0.net
>>60
去年のあんたらの悔しさはわかってるつもりや
出来る限り頑張るわ

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:41:41.69 ID:wjtN1CCS0.net
>>68
うん…
何か東の球団ばっか優勝するの腹立つから、広島か中日して欲しいのよ

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:41:42.94 ID:xa4vWu9U0.net
金曜が一番予報が悪かった記憶だが
あとは降る時間帯次第か

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:42:16.07 ID:q4EMZpD10.net
ヘルペスは体力低下時に出来やすい。
コロナに感染したりないよう有馬温泉でも浸かってゆっくり休んでくれ。

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:42:35.78 ID:bT92erbI0.net
大阪人もバリっていうの?
この辺の方言かと思ったが

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:42:37.23 ID:s2cHoSbn0.net
>>56
危ないのは長野じゃね?
年俸的に今の活躍で億超えはあかん、正随10人以上雇えるからな

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:42:37.92 ID:D+riLL0X0.net
GWに今シーズン初めて現地行ったけどマクブルームと末包でかすぎてびっくりしたわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:42:51.01 ID:VJbwiNcO0.net
>>71
もうそういう嫌味くさい真似はやめろくだらねえ

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:42:54.13 ID:xa4vWu9U0.net
私はむしろ逆で…床田の目!

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:43:17.00 ID:3qiZk04S0.net
まぁ8回の時でも別に床田バテてる感じも無かったから行かせるのは問題無いとは思った
というか今年の栗林だと今日の床田の方が抑えれるとも思った

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:43:31.43 ID:xdAkLc6J0.net
>>72
オフには細かすぎて伝わらないモノマネに出れそうだな

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:44:09.22 ID:uffLIDoa0.net
まあもうすぐ暑くなって床田がばてたら
そん時だよ佐々岡が叩かれるのは

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:44:40.68 ID:AZHsDuR8M.net
報ステCMあけスポーツ

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:45:05.38 ID:kM5j6oWB0.net
仕事から帰宅して報ステ
あのまま特に何事もなく勝ったんかと思ったらその前にあったし
>床田、西から安打→走塁で転倒
そこから完封したんか、凄いな

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:45:25.09 ID:juL11Yrv0.net
>>78
交流戦とかいう一大行事終わるまでは希望繋いで行こうぜ
夢のセリーグ唯一の一人勝ちもあれば一人負けもあるギャンブラーなイベントや
ちなみに去年のカープはクラスター含めて散々な目に遭ったわハハハ...

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:45:28.91 ID:0iZAnE/pM.net
ふと二軍成績を確認したら野間と安部と野村が無双していた

そして中神の燃料が尽きていた( ;´・ω・`)

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:45:30.04 ID:R2G/0UBQp.net
新潟は南場オーナーの故郷だったのか

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:45:31.91 ID:LqvzStot0.net
>>81
普通に言うぞ

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:45:42.66 ID:5wLuQmfh0.net
ブルーム気がついたらチーム1位のOPSになってそう

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:46:25.07 ID:wFHomm4I0.net
まぁ6連敗してもふりだし五割だし
貯金増やしていきたいの(´・ω・`)
この先発陣で6連敗はないと思うが

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:46:31.54 ID:D+riLL0X0.net
「まあそれは1番バッターがいないわけだから。えっへっへへ(笑い)やっぱり1番、2番が出て、3番、4番、5番というところでしょ。
5番、6番までね。それがなかなか機能しないというところですね」

楽しそうで草

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:46:35.02 ID:aka1W0+f0.net
先発6枚揃ってるんだし中6日奈良120球くらいは投げさせてもいいような気がするんだけどなぁ
少なくとも100球降板は早い気がするわ
床田の場合メス入れてるってのが心配ではあるけど

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:46:37.40 ID:m8lUPCY60.net
テロ朝スポーツ

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:46:50.38 ID:xa4vWu9U0.net
>>86
まあそれは同感
栗林も3点差甲子園ならまず大丈夫だと思うけど
勝ちだけ見るなら続投がベストだったよ

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:46:54.79 ID:wFHomm4I0.net
>>93
新潟にベイファンおったんか

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:46:55.57 ID:D+riLL0X0.net
>>96
8回に魔物がいるぞ

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:46:58.49 ID:R2G/0UBQp.net
【広島】床田寛樹「バリ恥ずかしかったです」 ズッコケてもプロ2度目完封でハーラートップタイ4勝目

―今日良かったボール、球種は

「真っすぐの感覚がすごい良かったんで、真っすぐ主体でいけました」

―最後まで真っすぐが良かった

「球数がいってもスピードは出ていたんで、後は低めに集められているんで、それが良かったです」

https://hochi.news/articles/20220510-OHT1T51245.html

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:47:26.63 ID:9FBuXR5Ma.net
>>90
強襲打ワンバンで脚直撃もありました

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:47:43.78 ID:LqvzStot0.net
>>95
普通になると思うぞ
穴がなくフォア選べて長打打つんやから

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:47:48.93 ID:AZHsDuR8M.net
ライトが飛んできたw

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:47:58.20 ID:wFHomm4I0.net
ロメロ防御率5.60に負けた巨人もやばいな

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:48:26.29 ID:wFHomm4I0.net
>>102
うっ・・・頭痛が

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:48:36.57 ID:kM5j6oWB0.net
>>93
>新潟県出身
横浜の選手ではチノちゃん
あと、報ステキャスターの大越さんに広テレ有田アナ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:48:42.79 ID:s2cHoSbn0.net
ケムナ島内塹江育てようとした2年だったけどそれ諦めて先発を引っ張る方針にしたわけだし、こうなったらやれるとこまでやってみてほしいよ
正直今シーズン今の順位支えてるのは明らかに先発を引っ張った結果や、中継ぎ主体にしてたらここまで貯金は無理な布陣やからな

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:48:45.76 ID:Pf83fbSD0.net
マクブルーム
33試合 .281 5本 21打点(シーズン21本91打点ペース)
出塁率.362 OPS.825
めちゃくちゃ見映えええやん

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:49:16.48 ID:R2G/0UBQp.net
広島・マクブルームが2戦連発の千金2ラン!「球場の雰囲気もいいです」と甲子園とは相性抜群
>2戦連発で投手を援護し「今日の床田は初回からいい雰囲気が出ていたので、点をとればやってくれんじゃないかと思っていた。あそこで点がとれてよかったよ」とニンマリだ。
>甲子園では2本塁打と、抜群の相性となった。「球場の雰囲気もいいですし、相手のファンもいい雰囲気。このままずっとこの球場で勝ち続けるのであれば、好きな球場のひとつになるんじゃないですかね」とゴキゲンで振り返った。
>試合後の佐々岡真司監督(53)も「一発が欲しい場面で4番の仕事をしてくれた。日曜日(8日)といい、今日といい大きな一発だった」と感謝した。
投打の主役が注文通りの働きをみせての3連勝。再び首位にゲーム差なしと肉薄し「この時期はまだまだ。ひとつずつ」
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4183349/

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:50:39.34 ID:s2cHoSbn0.net
>>111
新井がMVPとった年が確か3割19本101打点やから、それくらいやってくれたら絶頂する

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:51:10.83 ID:8vS5Cn930.net
巨人は坂本おらんのがデカイな
坂本の代わりは攻守にショボいしウォーカーの介護できんし、チームも引っ張れん

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:51:12.40 ID:R2G/0UBQp.net
>>109
カープなら幹英と韮澤だな

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:51:17.88 ID:xdAkLc6J0.net
>>110
こんだけ中継ぎに休養与えてんだから奮起してほしいわ
今のままじゃ情けなさすぎる

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:51:29.39 ID:ne95qT1I0.net
セ・リーグが面白い

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:51:29.94 ID:pV4RsEKMd.net
阪神ってなんで
糸井でてないの?OPS高いけど

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:51:55.11 ID:aka1W0+f0.net
>>111
堅実な打撃でかつ20発打てそうな打者ってラロッカ以来じゃなかろうか
エルやキラは堅実とはいいがたかったしオチョアやルナは長打が足りなかった

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:52:03.53 ID:Ret5Dhhv0.net
ケムナ島内塹江育てるなんて無理な事やろうとしてるってやっと判ってくれたかw
この辺の投手はビハインドが精一杯

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:52:09.43 ID:VT1liFGcM.net
高木豊の嫌いな人は
江川卓のYouTubeチャンネル観るといい

偏屈男スグルが
高木豊を揶揄いまくってて笑える

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:52:20.08 ID:St8GgvEu0.net
>>116
逆だ
仕事場がハッキリしないから抑えれないのにますますハッキリさせない起用してるからおかしくなるぞこれ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:52:50.00 ID:AZHsDuR8M.net
報ステプロ野球

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:52:51.77 ID:efOsANZM0.net
上本やら遠藤やらただでさえ出来すぎな戦力に外人まで全員当たりだとえらいこっちゃな
3連覇の時より色々神がかっとるわ

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:52:51.87 ID:9FBuXR5Ma.net
>>109
堂林さんは新潟にトラウマ

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:53:01.09 ID:R2G/0UBQp.net
>>118
コンディション不良

10日の広島戦について「火曜日はまだ難しいのかなとは思っているけど」と明かした上で、代打については「うん」と起用の可能性を示唆した。一方で、井上ヘッドは軽症を強調。「日に日に良くなっているんだけども、そこまで焦ってしまってもしょうがない。もうあかん、というわけではなく、(今週の)どこかでは(スタメンに)名前を連ねていると思います」

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/05/10/kiji/20220510s00001173043000c.html

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:53:22.99 ID:dN/UWEI8d.net
>>24
緑茶は利尿作用強いから別の飲み物に変えてみたら?(´・ω・`)

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:53:29.70 ID:LqvzStot0.net
>>118
どこかしら痛めてるらしいぞ
スタメンはきついみたい

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:53:30.33 ID:efOsANZM0.net
あとは今年山田健、来年真鍋、再来年佐々木取れば完璧だろ

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:53:34.94 ID:kM5j6oWB0.net
>>115
ハードオフエコスタ初試合で
両チームへの花束贈呈とは別に
幹英が単独で花束貰ってたw

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:53:42.00 ID:lV9gMg1kp.net
「栗林に繋いで3-0で勝つ」と「床田が完封」だったら、チーム的にはそりゃあリレーで勝つ方が、今年栗林の状態が上がらないだけに良いよなぁ
でも、それで栗林が同点にされるのと、床田が同点にされるのでは前者がダメージでかい、しかも栗林の後ろに投げるピッチャーは正直いない
それに、今の栗林と100球超えた床田を比較すると…正直栗林の方が怖いしなぁ
とグルグル考えてたらあれよあれよと12塁でクリーンアップ回ったから終わったと思ったわ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:53:42.35 ID:BlVJaSmv0.net
>>112
シーツフラグやめて

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:53:48.32 ID:IczanJL40.net
広島・佐々岡監督 九回続投に「床田の目を見ていかせました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e44815c0c2471289e273154edd071811dc19390

目か

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:54:00.56 ID:VJbwiNcO0.net
>>124
今はもう誠也の穴とか誰も言わなくなったな…

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:54:19.63 ID:m8lUPCY60.net
楽天11連勝か(´・ω・`)

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:54:25.72 ID:BlVJaSmv0.net
楽天気持ち悪いって

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:54:30.86 ID:miL8EHr30.net
>>124
出来過ぎはそこじゃないだろ

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:54:49.92 ID:AZHsDuR8M.net
仙台、照明暗くない?

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:54:55.40 ID:kM5j6oWB0.net
>>125
堂林の新潟初遠征で
球場バイトから「あっ、堂林だ!」なんて目で見られたらしい

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:55:12.81 ID:oGA5nNEv0.net
阪神戦については西と秋山に勝てるようになったのは大きいな
それでも性懲りなしに矢野は二人をぶつけてくるけど

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:55:39.97 ID:PRlo0/OH0.net
天敵ww

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:55:40.81 ID:kM5j6oWB0.net
>>138
土の色のせいかな(甲子園と同じ)

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:55:41.49 ID:xdAkLc6J0.net
>>133
床田にすりゃ中継ぎに2回くらい勝ち消されてるし
行きたかったのはあながち嘘じゃないだろ

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:55:44.35 ID:AZHsDuR8M.net
天敵とな

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:55:46.74 ID:efOsANZM0.net
あとは野間あたりで2軍でくすぶってる中継ぎ取りたいわな
菊池保くらいのやつならいけるだろ

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:55:59.61 ID:m8lUPCY60.net
天敵かよ(´・ω・`)

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:56:06.34 ID:0iZAnE/pM.net
>>127
緑茶に含まれる物質がウイルスを不活性化するんやぞ

なんだっけ、確かポリフェノール

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:56:08.01 ID:SXeDwDJN0.net
へー、34年ぶりなんだ
虎相手の開幕6連勝

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:56:22.90 ID:Pf83fbSD0.net
6連戦の最初だしそこまで3安打ピッチングで球数もいうほどだし続投はそこまでそんなおかしくない

ピンチと見るや慌てて栗林準備させたのはアレ
続投したなら覚悟決めろや

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:56:36.02 ID:xa4vWu9U0.net
>>109
今井が新潟だった気がする
完封だか完投だかしてローカルニュースでバッチリ取り上げられているのを
昔つべで見た記憶ある

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:56:39.18 ID:PRlo0/OH0.net
今確信歩きしてた?

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:56:52.71 ID:BlVJaSmv0.net
田中素晴らしい

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:56:59.90 ID:AZHsDuR8M.net
地味に田中うまかったな

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:57:01.42 ID:St8GgvEu0.net
https://i.imgur.com/PTJJGnN.png

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:57:11.43 ID:nanjUkj3M.net
夏場は先発陣引っ張れないぞ
どちらにせよ中継ぎ整備が急務
薮田と矢崎が優勝の鍵

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:57:21.28 ID:PRlo0/OH0.net
あのフライで帰られるのはヤバいな

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:57:32.83 ID:aka1W0+f0.net
今井イケメンだったなぁ…
巨人にいつもボコボコにされてたイメージだけど…

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:57:39.60 ID:wEV4vP0td.net
佐々岡政権、いままでが外人当たらなすぎたから…
それで1年目2年目どっちも借金一桁はよーやっとる

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:57:44.58 ID:St8GgvEu0.net
また元木がやらかした

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:57:44.68 ID:AZHsDuR8M.net
>>142
なるほど、土の色が濃いのか
ズムスタは明るく見えるもんね

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:57:46.15 ID:k3iyRXW3M.net
ウォーカーとかいう宇草の完成形

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:57:46.16 ID:kM5j6oWB0.net
中田翔w

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:57:54.42 ID:m8lUPCY60.net
中田余裕でアウト(´・ω・`)

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:57:58.62 ID:dR63LvF20.net
>>133
目を閉じておいでよ〜(´・ω・`)

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:58:47.22 ID:xa4vWu9U0.net
>>157
今井の顔を思い出そうとするとなぜか松山が邪魔をしてくる…

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:58:47.81 ID:dR63LvF20.net
アリマル(´・ω・`)

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:58:50.32 ID:AZHsDuR8M.net
>>150
そうだ、誰かいたと思ってたけど、思い出せんかった

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:59:07.32 ID:Pf83fbSD0.net
>>155
去年も秋は森浦島内が良かったし今年もその辺が頑張るっしょ

まあでも外国人欲しいよね
アームストロングとかとってくれー

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:59:19.99 ID:FGTK351/p.net
明日はスタメンどうなるかね。変えるとこは外野2枠と思うが。

7 堂林
4 菊池
8 西川
3 マック
5 坂倉
6 小園
9 末包
2 會澤

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:59:23.65 ID:fyyoYVRC0.net
マクブルが100打点行くようなら優勝もできるだろうな

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:59:24.31 ID:St8GgvEu0.net
幹英って新潟じゃないっけ

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:59:27.66 ID:dR63LvF20.net
オスナよっ(´・ω・`)

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:59:32.93 ID:Pf83fbSD0.net
今井は鍼灸師だっけ
どこで開業してるの?

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 22:59:59.44 ID:s2cHoSbn0.net
仮に今シーズン先発が焼野原になったなら今後の教訓になるし、緒方野球みたいな中継ぎの駒が揃ってた時とは状況が違うんやからしゃーない
今シーズンダントツ最下位予想の中ここまで面白いシーズンおくれてるんやからワイは信じてみる事にするわ

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:00:01.81 ID:oGA5nNEv0.net
>>157
苑田だったかなぁ
「今井のフォームは黒田にソックリ」だと言ってたのは

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:00:42.50 ID:kM5j6oWB0.net
>>160
あとマツダはカクテル光線じゃなく白っぽい照明使ってる

暗いと言われた旧広島市民球場だけど
実はどっちかというと明るい方だったのはみんな無視してる

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:01:03.80 ID:zZcXk0YC0.net
プロ野球ニュースはじまた...

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:01:06.85 ID:fbmZve5ta.net
床田の泥だらけになった顔のTシャツ作って欲しい
買わんけど

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:01:16.51 ID:Hq2RDRojp.net
去年のペースで使って栗林が今シーズンにも影響出てるんだから、栗林を去年並のペースで使うわけにはいかないわけで
ある程度先輩投手が、行ける時は130くらい投げても別にそんなにおかしいことだとは思わないけどね
先発の柱が夏に変調をきたすのもまずいけど、栗林が大きく崩れるのはそれ以上にやばい
今日みたいに行けるんであれば行ってほしいがベンチの本音だろう

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:01:24.01 ID:VGFGqix50.net
BIGBOSSが普通の監督みたいになってるんだけど…
優勝目指さん言うたのにまだ5月なのにキレるとか…

試合後、取材対応のなかった新庄監督は広報にコメントを託したが、怒りの色がにじんだ。
「1軍に残りたいという姿勢が全く見えない。バットを出さない限り一生結果は出ない」。
常に前向きなビッグボスから初めてともいえる厳しいコメントだった。
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/05/10/0015290183.shtml?pg=2

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:01:30.36 ID:XQSSBpoad.net
甲子園で三連勝かよ!

予祝

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:01:43.42 ID:zZcXk0YC0.net
里崎チャンネル

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:02:08.11 ID:bwA0QMdr0.net
昔上原が中継ぎは先発の下位互換的な発言にキレてたけど
少なくともカープの場合は基本的に全員先発目指させて
その中でローテ競争から漏れたり球種が足りなかったり
球数で球威落ちるタイプが中継ぎに降格気味で入ってるからなぁ
栗林は例外っぽいけどそれでも都市対抗で先発の時は球速今ほど安定して出てなかったし

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:02:12.00 ID:oGA5nNEv0.net
ゆきみんのおっぱいおっぱい
デーブ・里崎「お世話になります(意味深」

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:02:14.02 ID:TcXyVScL0.net
>>178
こけちゃいましたTシャツ
3千円

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:02:16.78 ID:St8GgvEu0.net
>>173
https://raccolto-seikotsu.com/

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:02:18.43 ID:0iZAnE/pM.net
>>174
指名されたとき、「誰?」のオンパレードだったな
川端とか林啓介が予想されるなかでのまさかの指名だったから

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:02:58.61 ID:Pz4CKkde0.net
最近見てないけど
ピッチャーはよさそうだな
大瀬良森下は勿論
アンダーソンとか栗林もいいんやろ知らんけど

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:02:59.42 ID:AZHsDuR8M.net
あつもり!

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:03:14.45 ID:oGA5nNEv0.net
>>180
もう試合後の会見すら逃げまくってるのかw

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:03:17.71 ID:ytUoBaP0M.net
菊池熱盛

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:03:29.46 ID:xdAkLc6J0.net
床田www

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:03:34.60 ID:AZHsDuR8M.net
晒されてるw

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:03:48.17 ID:kM5j6oWB0.net
>>180
日ハムが普通に負けるようになったのは
普通の采配してるせいのような気がする
今年限定だけど奇策貫く方が結局はいいんじゃないかな

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:04:01.12 ID:yObvbxEca.net
一番中村ってどうなの?

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:04:09.50 ID:dN/UWEI8d.net
>>147
口内や喉におるウイルスは胃まで流してやれば胃液殺せるから何飲んでもいいらしいよ(´・ω・`)
だからうがいは意味ない一口でいいからなんか飲めって内科医やってる先輩がゆーとった(´・ω・`)

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:04:21.44 ID:St8GgvEu0.net
あれで褒められるのはクリーニング担当

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:04:30.72 ID:rOyMm7+RM.net
俺はマクブルームをハズレと言わなかったマウンティング、いつまで続くんや?

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:04:38.31 ID:flv0GFZI0.net
ばり恥ずかしかったTシャツ作るしかねえな

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:04:48.86 ID:juL11Yrv0.net
>>185
良いアイデアだがめちゃくちゃ縁起悪いなww
ボロ負け試合で着るくらいしか使い道ないぞ

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:05:14.84 ID:St8GgvEu0.net
>>198
逆だろ
あれを見て外れ言い続けたアホがおった裏返しってだけだろ

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:05:44.42 ID:Hq2RDRojp.net
>>185
水金地火木ドッテンカープがダメだって言ってたのはどこの誰なんですかねぇ

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:05:45.79 ID:m8lUPCY60.net
床田は四死球1個か
惜しいな(´・ω・`)

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:05:49.96 ID:dR63LvF20.net
>>196
嚥下だっけ?
医者も一人患者見るごとに一口飲むってる言ってたな(´・ω・`)ウイルスは死ぬる

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:06:10.83 ID:GUVvnaMna.net
>>198
数字が悪かったならともかく別に悪くなかったのにギャーギャー言ってたアホが大量に居たからね

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:06:15.56 ID:IczanJL40.net
>>195
新人としては.257は立派
ここから.280まで上げて、HRも打てるようになれば1年目としては合格どころか満点

1番としては・・・うん・・・

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:06:38.39 ID:dR63LvF20.net
オーガサワラっ

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:06:44.12 ID:fbmZve5ta.net
>>185
買った!

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:06:44.65 ID:tm7P0JxI0.net
>>198
もう一回調子落として更に上げて来た時まで

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:07:00.40 ID:kM5j6oWB0.net
>>183
中崎だけでなく藤川球児やロッテ薮田も先発時代はショボかったな

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:07:24.64 ID:IczanJL40.net
>>201
OPSまで持ち出して叩いてよな・・・

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:07:34.64 ID:rOyMm7+RM.net
>>205
一日一善で数字は良いけどスラッガーとしては物足りないって論調がほとんどだった気がするけどね

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:07:35.76 ID:XQSSBpoad.net
マツダのレフトネット弾打てたら当たり確定コルビールイスがそうだったろ
マツダのライトパフォーマンス弾打てたら当たり確定キラな

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:08:52.51 ID:Hq2RDRojp.net
>>195
前もあったけど、高めから入ってくる変化球を余裕の見送りで三振ってのがちょっと気になった
もしかしたら明日からしばらくスタメン外れるかも
末包に関しては、今打撃コーチと課題克服の取組中でスタメン外れが多いのかなって思ってる
多分健人も選球面で指導が入るはず

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:09:03.97 ID:JaNY1ANz0.net
西武は今日宮崎だったのか
だった、雨の中来た客にサービスくらいせんとな

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:09:21.98 ID:sYX3CrFo0.net
>>179
いい加減にその時代錯誤の感覚は何とかした方がいいぞ
一回今年の楽天の先発の球数を調べてみろ
今年のカープがどれだけ異質なのか少しは理解出来る

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:09:22.36 ID:3qiZk04S0.net
外野も結局レギュラーは西川だけだし野間でも調子良さそうだから上げても良いが
野間の場合は下で打ってても上だと縮こまったような内容になるの繰り返しをずっとしてきてるからなぁ

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:09:30.86 ID:xdAkLc6J0.net
>>210
中継ぎは一芸でも通用するけど先発はそうはいかんからなあ
中継ぎも大事な仕事だけど、先発の下位互換という感じはやっぱりある

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:09:56.91 ID:aka1W0+f0.net
中村は右の西川みたいになってくれんかなぁ
なんかもうちょっとスケールのデカいとこを見せて欲しいが

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:10:01.30 ID:zi4tp5/p0.net
神宮でしょっぱい試合してんなあ

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:10:02.21 ID:Hq2RDRojp.net
>>216
栗林の負担減は考える必要あるのでは?といいたいんだが

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:10:02.26 ID:OQFLvC+Ld.net
小園は土のグラウンドの方が守備安定してるな
まだ人工芝に慣れてない感じか

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:10:10.71 ID:tm7P0JxI0.net
>>212
まぁそうやな
確かに物足りなさはあったしな
あと低め全然駄目なのがあってそこ突かれまくってたし
フィットしてきてこれからがどうなるかってとこやけど
ズムスタでなんか捉えた感はある

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:10:34.06 ID:LqvzStot0.net
ウナガッツかっこいいな

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:11:10.00 ID:GUVvnaMna.net
>>212
そういう長打が少なくて物足りないな意見も確実にあった
それと凡退したときに外れ外れ言ってたアホも大量に居た

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:11:11.93 ID:zi4tp5/p0.net
ヘッポコ打球だったのは確かだなマクブー

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:11:26.91 ID:8vS5Cn930.net
今年の西川GG取れそうじゃね?
守備位置コロコロしてんのって不利なんかな

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:11:52.76 ID:G4MsbBo00.net
>>183
でも、上原自身、元々は先発>中継って考えの持ち主
自分が中継ぎ抑えに回って考え方を変えたけど

ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/201807210000094.html

上原自身のキャリアがそれを証明してるし、やっぱり先発の方が
より能力を求められるとは思う
打順が3巡目になると被打率が上がるって数字もあるけど、
中継ぎはそこを避けられるわけだからね

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:11:53.04 ID:s2cHoSbn0.net
>>216
楽天は先発も揃ってるし、中継ぎも盤石やんけ
FAで選手集めてしまいにゃマー君帰還、真似する方が難しいわ

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:11:55.88 ID:ecfH7qsE0.net
山田幸美さんは肌艶が以前よりいいな。
おっぱいもいい張りだし

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:12:18.22 ID:/NFN+xU4M.net
誠也足痛めたのか
大丈夫かな?

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:12:29.40 ID:St8GgvEu0.net
>>227
外野は外野で選ばれるからセーフ

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:12:41.59 ID:kM5j6oWB0.net
>>222
何度も書いてるけど
「甲子園で高校生相手」がベストになる仕様の感じがある

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:13:10.54 ID:/NFN+xU4M.net
>>230
良い化粧品に出会ったのかも

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:13:49.21 ID:Hq2RDRojp.net
マクブルームには贅沢言わん
一昨日と今日で、舐めたら一発あるのが他球団にも分かったと思うから
明日からは通常営業でフォアボールを選ぶ作業に戻ってもらってもいいくらい
相手が勝手に考えてカウント悪くしてくれるというのは無形やけど投手にダメージ与えるからな

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:14:07.73 ID:GUVvnaMna.net
>>227
外野はセンター2人が選ばれるパターンもあるから西川が評価されてたら問題無い

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:15:42.68 ID:dR63LvF20.net
きたぞー(´・ω・`)

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:15:43.55 ID:zZcXk0YC0.net
PBN

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:15:46.23 ID:D6U7uxK3M.net
>>201
こんな無理矢理叩いてたバカもいたからな

43 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b36d-VZQ6 [133.218.152.20]) sage 2022/05/06(金) 09:31:04.12 ID:Vh1StZdm0
>>17
OPSが上本以下
打点が西川坂倉以下
これで助っ人とは言わない
ただ貴重な戦力にはなっているが
堂林ファーストで外野手宇草らを育てたほうがいいかなとも思う

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:15:46.96 ID:TcXyVScL0.net
>>200
七転八起Tシャツ発売
3500円

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:15:57.48 ID:s2cHoSbn0.net
緒方時代ならノムスケを5.6回100球でおろして中継ぎ勝負とか全然出来たけど、今の布陣でそれやったら7割は負けると割り切ってやらないかん
そんくらい中継ぎがやばい

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:16:05.61 ID:G4MsbBo00.net
>>235
今もボール球追いかけて無理やりヒット打ってる訳じゃないし、
通常営業の範囲じゃないの?

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:16:18.26 ID:/NFN+xU4M.net
>>217
でも野間は下で粘れて内容も良いしさすがに上げてやってほしいな

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:16:57.89 ID:OQFLvC+Ld.net
菊池が好調モードなら1番小園いけるんだけどこの二人並べたら平気で2球でツーアウトなってしまう

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:17:00.88 ID:YgOpWtd9a.net
野手WAR
1位 カープ .6.8
(楽天 6.8)
2位 中日 5.3
3位 読売 4.5
4位 ヤク 4.3
5位 阪神 3.1

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:17:22.38 ID:xa4vWu9U0.net
>>213
クロンも打ってないかそれ

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:18:07.31 ID:kM5j6oWB0.net
>>241
まあ、野村の後ならみんな球速いしw

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:18:10.98 ID:zZcXk0YC0.net
ズサー

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:18:16.95 ID:YgOpWtd9a.net
小園のWARがついに松山、長野より良化
マイナス0.3まで戻してきた

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:18:23.48 ID:4rFzVmij0.net
とこだ
こけてる

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:18:36.73 ID:rLNYK2c4M.net
>>247
あれ見た後の島内って大変そう

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:18:40.27 ID:0iZAnE/pM.net
野間
・二軍でやることはない
・一軍でやることもない

どうすりゃ良いのか

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:18:45.50 ID:G4MsbBo00.net
>>243
大盛と交代で、大盛は二軍で調整
野間は一軍で数少ないチャンスを掴みにいくってのはアリだと思う
大盛の出番全然ねえし、今打席に立たせてもなあ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:18:46.70 ID:LqvzStot0.net
>>249
なんとかプラマイ0まで頑張ろう

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:19:03.29 ID:YgOpWtd9a.net
小園はここ7試合でWAR0.6を稼ぐ活躍

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:19:07.35 ID:rLNYK2c4M.net
>>249
この調子で打ってたらめっちゃあがりそう
守備は去年よりいいし

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:19:08.79 ID:bU8DZQ9Y0.net
カープ今月まだ盗塁ゼロなんだな
カープの電灯は機動力野球とかいう古くさいことやってないで勝ってるのはいいね

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:19:09.68 ID:s2cHoSbn0.net
>>244
小園は今の打順でいいよ、まだ大学4年生の学年なんやから
チームの命運担うのはもうちょい先でいい

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:19:12.54 ID:N913dD7V0.net
そろそろ優勝の夢見ていいかな? 今年何度かは途中で諦めかけたけどまたいけそうな気がするんだよね

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:19:54.65 ID:FDnS329L0.net
>>122
投げる機会が減ってさらに流動的って、モチベーションの上げ方が分かんなくなるよなあ

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:20:09.75 ID:juL11Yrv0.net
>>240
うん これなら買うわw
屈しないシリーズに入れられる

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:20:17.07 ID:CdaDZUc60.net
>>47
黒ひげっぽいww

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:20:41.16 ID:bU8DZQ9Y0.net
>>259
2019を思い出して慎重になるんだ
せめて交流戦が終わるまでは静観だ

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:20:41.88 ID:/NFN+xU4M.net
>>253
入れ替えるなら大盛か奨成だろうね
ラストチャンスのつもりで頑張ってほしいわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:20:54.95 ID:Hq2RDRojp.net
一番西川が開幕以来ハマってて、西川三番って早くも暗黒シフトかよ、と思ったけど何やかんや一番で困ってないのがありがたいな
小園完全復調でさあどうするって話だけど、中村健人には明らかな穴があるから一番継続はちょっと難しいし、一番西川三番小園に戻すのもどうだかって感じ。
いっそ一番上本でも良い気もするが

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:21:00.74 ID:zZcXk0YC0.net
ち〜ん(笑)

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:21:36.75 ID:wmotD/L80.net
バリ恥ずかしかったです

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:21:47.26 ID:dR63LvF20.net
コケちゃいました(´・ω・`)

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:21:56.27 ID:/NFN+xU4M.net
床田顔に土ついたままやんけ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:21:57.57 ID:s0ZegkUs0.net
バリ恥ず 省略されたw

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:22:30.87 ID:9X+RqC5l0.net
佐々岡が信頼してた8回中崎のプランが崩壊して色々試したけどダメで結局先発が完投すればいいという考えに至る
それだけじゃシーズンは完走できないからどっかで中継ぎも試さないといけないんだが

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:22:31.50 ID:4rFzVmij0.net
>>268
谷口さんだっけ?
そんなこと言った人がいたような

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:22:41.75 ID:juL11Yrv0.net
>>253
今の大盛out野間inでも良いかもしれんね
まずは左の代打 代走として少しずつアピールチャンスを与えていくのが一番適切かもしれん

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:22:41.97 ID:zpyUjFU80.net
>>241
それが出来てたからその時の中継ぎが全滅して今に至る面もあるよな
なかなかバランス良くってのは理想ではあるけど難しい

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:22:43.78 ID:zi4tp5/p0.net
床田と西川は下半身がどっしりした

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:23:03.72 ID:dR63LvF20.net
>>272
そうです(´・ω・`)

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:23:04.14 ID:aka1W0+f0.net
>>257
機動力野球つってもリスクの高い単独スチールよりも
エンドランとかタッチアップとか進塁打でしっかり進むとか
そーいうことの方が大事な気がするんだよな

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:23:08.66 ID:xa4vWu9U0.net
>>272
谷口か伊藤みどりか

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:23:12.48 ID:zi4tp5/p0.net
あ、そういえば今日はパームパーム言われんで快適やったわ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:23:14.93 ID:YvLLJhUsM.net
>>174
今年もしそうなって「今後の教訓」になるなら、これまで何十シーズン分も「教訓」が積み重なってるはずだが

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:23:28.05 ID:wmotD/L80.net
お前も一応キャッチーやろ

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:23:50.22 ID:dR63LvF20.net
ノマノマが上がる時はスタメンになる時かなと思ってる(´・ω・`)
そしてその時が来ない…

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:23:57.00 ID:1YdB7QDU0.net
他ファンのスレとか見るもんじゃないな…
気分が悪くなった
カープはサイン盗みとかしてないっての

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:24:17.55 ID:s2cHoSbn0.net
>>257
盗塁は減ったけど、次の塁を積極的に狙う方針はちゃんとできてる
丸が成功率微妙なのに盗塁王とったけど、そういう無茶はチームのためにならない

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:24:28.09 ID:zZcXk0YC0.net
慶彦さんw

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:25:19.90 ID:xa4vWu9U0.net
>>274
編成上8回には外国人が入ってくれないと
近年はそこが弱いのが響いてる
森浦に島内や中崎、塹江にしても7回担当~便利屋であれば十分輝くよ

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:25:24.26 ID:4rFzVmij0.net
ウォーカー
逆にすごいな

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:25:26.29 ID:dR63LvF20.net
スカイウォーカーの夜明け(´・ω・`)

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:25:33.53 ID:zi4tp5/p0.net
近本がウォーカーなら帰れてたのに

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:25:33.55 ID:N913dD7V0.net
>>263
そうだね 交流戦貯金2くらいでいけたら優勝もいけそうな気がするよ

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:25:38.43 ID:dR63LvF20.net
草(´・ω・`)草

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:25:44.88 ID:5UoR/L/5M.net
今は先発でしのいで暖かくなってきたころに血行障害が気にならん時期になった中崎が150連発して抑えるしかねーわ
あとは新しい助っ人か奇跡の復活したフランスアか

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:25:46.73 ID:wEV4vP0td.net
>>218
プロの先発にほしいスタミナとか球種の数は、ドラフト上位クラスじゃないと基本持ち合わせてない感じだからなあ
指名順位的にも納得ではあるんだよね格差

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:25:51.48 ID:m8lUPCY60.net
巨人の外野面白いな(´・ω・`)

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:26:00.00 ID:laz6/4M60.net
>>284
打って勝てるならそれに越した事ないからね。無駄に走ってランナー失うのは勿体ない

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:26:02.57 ID:0iZAnE/pM.net
>>257
機動力(される)野球はやっとるぞ

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:26:04.53 ID:Sa7qGaum0.net
ライトポランコだけかと思ったらレフトウォーカーまであんのか

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:26:06.31 ID:dR63LvF20.net
お笑いだよね(´・ω・`)外野が

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:26:06.36 ID:G4MsbBo00.net
>>273
今の状況だとアピールチャンスを与える間もないと思うけどね
満塁ホームラン打った末包でさえ次の試合には出られないんだし
日曜日に大盛が最後出番があったけど、ああいう偶発的なチャンスを
ガッチリとモノにするぐらいでないとダメだと思うよ
代打代走としてなら定期的に出場機会があるなんて思わん方が良いだろうなと
それぐらい危機的状況だと思う

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:26:35.36 ID:dR63LvF20.net
オニャンコポン(´・ω・`)

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:27:04.89 ID:1YdB7QDU0.net
優勝はまだ早い
と言うかネガじゃないけど中継ぎ弱いのはどうしようもないから難しいと思うよ
佐々岡は先発を完投させたい病だからそれも問題だし

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:27:11.51 ID:kM5j6oWB0.net
床田
・パーム(標準装備)
・亜大ツーシーム改
・佐々岡カーブ
大瀬良カット習得はやめたんかな
それも使えるともう無敵なんだけど

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:27:26.72 ID:Sa7qGaum0.net
ウォーカーってワンナウツに出てきた足だけ速い外人選手に似てるよね

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:27:30.80 ID:3qiZk04S0.net
>>297
それを介護するセンターの33歳のおじさん

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:27:53.39 ID:N913dD7V0.net
小園が復調マクブルーさんがアジャストとなるとあと弱点は中継ぎと
盗塁阻止だね なんとか修正して頑張れ佐々岡

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:27:56.59 ID:dN/UWEI8d.net
>>265
それなら一番小園でいいんじゃね?って思ったけど散歩出来んからダメか(´・ω・`)

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:28:09.90 ID:1hp876s00.net
先発引っ張るのは時代遅れだってドヤる人たちは何を根拠に言ってるんだろう

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:28:12.35 ID:4rFzVmij0.net
>>303
顔面入れ墨野郎か・・・

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:28:14.43 ID:+b1NAR/Tp.net
【広島】床田寛樹が泥んこ完封劇「ばり恥ずかしかった」走塁で転倒、9回には打球直撃も耐えた
>「最後だったので思い切り投げようと思ったんですけど、打たれて、やばいわーと思った。前回(3日巨人戦)も、その前(4月20日ヤクルト戦)も途中で降りたので、同じようになりたくなかった」
>快調に白星を積み重ねる左腕は「1試合1試合しっかり投げて、キャリアハイを目指したい。(この先は)暑さとの勝負もある」
>(小園)「高い球をしっかり一発で仕留めることに集中していた。積極的にというのが自分の持ち味。そこを忘れずにできて良かった」。1ボールから放った適時打に満足顔だった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202205100001252.html

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:28:17.74 ID:xdAkLc6J0.net
>>297
むしろレフトのウォーカーこそ真骨頂だろ
晩年金本以来の逸材らしい

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:28:31.79 ID:0iZAnE/pM.net
若い時の丸ならそれでも介護できたろうが

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:28:33.27 ID:xa4vWu9U0.net
>>293
いわゆる馬力とかエンジンとか言われるやつか
そう考えると床田とか遠藤はよくやってるなあ
遠藤はまだ実績ちょびっとだけど

指名順位と格差っていうと、野手でいうい中軸打者のそれと一緒の構図なのか

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:28:36.20 ID:kM5j6oWB0.net
>>297
そう、巨人の守備は両翼がアレ
そのうち丸が介護疲れしそう

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:28:58.59 ID:s0ZegkUs0.net
中田足遅えええ

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:29:04.03 ID:wjtN1CCS0.net
対横浜 8勝 1敗
対阪神 6勝 0敗 1分

計14勝 1敗 1分

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:29:10.63 ID:vZVZbYjkp.net
元木がまたやらかしたんかw

さすがラーメン屋潰しただけはある

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:29:37.38 ID:wFHomm4I0.net
>>301
佐々岡を信じろ(´・ω・`)

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:29:37.58 ID:1YdB7QDU0.net
>>307
と言うか今日は栗林投げさせるべきだよ
あまりに登板間隔空けると投球感覚が鈍るし緊張感ある場面で適度に投げた方がいい

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:30:10.27 ID:zi4tp5/p0.net
全く5月こんな巨人に負けたのはどこのチームだ

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:30:37.72 ID:P1ehVsura.net
>>174
教訓になんかならんのは過去が証明しとるし潰れたピッチャーの人生とチームの低迷は取り返し効かんけどな

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:30:41.02 ID:wFHomm4I0.net
なぜ栗林投げなかったのかな?

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:30:52.32 ID:2fdEwnx9a.net
小園はいつのまにかuzr/1000もマイナス6.9まで上がってるな
開幕からプラスだったuzrが打撃不振とともに急降下
4月末くらいはフィジカル的にも相当悪かったんだろうな
よくある疲れてきて打撃も守備も最悪になるパターン

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:31:04.09 ID:wFHomm4I0.net
>>319
クリアレン

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:31:09.93 ID:XQSSBpoad.net
今日はZERO有働の顔芸見てみるか

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:31:17.48 ID:zZcXk0YC0.net
お伊勢さん...

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:31:32.24 ID:N913dD7V0.net
これで優勝でもしたら佐々岡は駄馬から名馬へランクアップよ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:31:39.95 ID:/NFN+xU4M.net
>>323
まあ吉川いたから

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:31:47.30 ID:1hp876s00.net
>>318
俺も今日は9回は継投が良かったと思う
でも8回は続投が絶対良かったと思う

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:32:04.98 ID:2fdEwnx9a.net
もちろん、先週からフォームが良くなってるのもあるけど、同時に守備まで戻ってるのでフィジカル的な要因もあったのではないかという推論な

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:32:48.67 ID:wFHomm4I0.net
>>327
その話題はやめとこ(´・ω・`)
ゴキが発狂する

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:32:48.97 ID:/NFN+xU4M.net
ウォーカーと宇草
どっちが酷い?

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:33:03.43 ID:1hp876s00.net
>>322
というか小園の今年の守備って全くUZRマイナスになるようには見えないんだけどな
まぁマツダはUZR不利ではあるけど、どこでそんなにマイナスになってるんだろう

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:33:09.69 ID:tXfX3t4U0.net
ていうかウォーカーの何を見て守備に期待するところがあるのか

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:33:25.35 ID:N913dD7V0.net
他の先発もだけど特に床田は手術歴あるし無理はさせたくないよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:33:39.73 ID:OQFLvC+Ld.net
ノムケンは菊池に打てない時こそ守備頑張れって言ってたけど実際バッティング悪いと守備も悪くなるわな

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:33:42.42 ID:1YdB7QDU0.net
>>328
8回は続投でいいよ
中継ぎで合格ラインの人材いないし
でも9回はダメだ、もう床田はバテてたし大山に助けられたとしか言えない

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:33:46.26 ID:9X+RqC5l0.net
>>331
ぶっちゃけ五十歩百歩だと思う

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:34:42.71 ID:XQSSBpoad.net
日テレいまだにメジャーは写真なのかw
バカじゃねーの

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:34:42.81 ID:088/trcO0.net
そういえば、開幕からずっとクローザーなのに、栗林のセーブかなり少なくない?

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:34:56.94 ID:dR63LvF20.net
さすがにスカイウォーカーの方がやべぇよ(´・ω・`)

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:35:04.75 ID:uA4Z3uFB0.net
>>331
さすがにそれを比べるのは宇草に失礼
ウォーカーより酷いのはカープにいたかな?
外野やってた時の坂倉とか、フィリップスでもアレよりマシだったぞ

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:35:40.99 ID:kM5j6oWB0.net
ただ、こういう展開のカード頭で投げて翌日は普通に継投で投げて
翌々日に出せば勝てる展開になったものの3連投禁止で出せず結局負けって事もありえるし

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:35:51.20 ID:LqvzStot0.net
>>332
わかりにくいけど左右の範囲は狭いほうかと

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:36:00.92 ID:2fdEwnx9a.net
>>332
開幕から4月中旬まではプラス
打撃不振とともに急降下
この1週間でまた戻してる
ズムスタ補正かけたらだいぶ良くなってきたと言えるな

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:36:17.14 ID:aka1W0+f0.net
喜田ゴーの守備も相当酷かった気がするが
奴は肩は強かったっけ?

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:36:38.68 ID:wmotD/L80.net
矢崎の曲WILD THINGにしたらいいのに

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:37:04.02 ID:wFHomm4I0.net
虎に勝って浮かれて燕に撃沈されるのが見えた(´・ω・`)

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:37:11.39 ID:kM5j6oWB0.net
>>339
セーブの前に
そもそも栗林出さんでも勝ててる

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:37:16.53 ID:9C9J8RmI0.net
これ夏場に先発投手バテるよ
佐々岡の信念で「先発は完投してこそ」なんだろうけど

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:37:39.62 ID:juL11Yrv0.net
>>302
パームとツーシームが目立ちすぎて忘れちゃったんだが、佐々岡カーブって使いこなせてる方なんかね
床田は去年からスライダーの精度が上がってるらしいし持ち球の数としては十分やない?

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:37:46.13 ID:p8AlXTrM0.net
てす

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:37:56.75 ID:5sEqx6okx.net
しかしマクブルームが調子上がってきて西川も今年はよくやってるから他球団とそんなに劣らないクリンアップになってきたね
3番西川4番マクブルーム5番坂倉でなかなか良いクリーンアップが出来てる

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:37:57.78 ID:/NFN+xU4M.net
>>334
でも佐々岡が完投させるということは完治してるんじゃないの?
うちらより状態は把握してるはずだし

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:37:58.05 ID:8TCv8xbgM.net
>>312
ドラフト3位のくせに出力高いし(ロボトミーの間の筋トレもでかそうだけど)
色々な変化球扱えてコントロールもいい床田すごいと思うわ
遠藤は出力不足はあるけどキレのコントロールいいよね
K/BBも短期間とはいえ全盛期ルイスよりすごいし

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:38:01.36 ID:1hp876s00.net
>>342
でも今日準備させてた訳だし、明日明後日の連投はさせたくないけどな
先発陣より栗林のが故障リスク高いと思うし

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:38:14.55 ID:wjtN1CCS0.net
中日鵜飼もコロナ陽性(無症状)

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:38:22.21 ID:wFHomm4I0.net
>>349
大瀬良か床田がスペりそうで怖い(´・ω・`)

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:38:46.50 ID:on+oBGTOd.net
下位で落とさないこと、大事。

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:38:50.02 ID:wjtN1CCS0.net
>>354
ロボトミーってアンタ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
トミージョンでは?

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:39:02.51 ID:+b1NAR/Tp.net
広島・床田寛樹 泥んこアクシデントに負けず、今季初完封で4勝目
>さすがに球数が110球を超えて上がった九回のマウンドは「ちょっと疲れた」と言う通り、初めての連打を浴びたが、最後の打者・大山の初球に150キロの直球を投げ込むなど力を振り絞った。「どうなることかと思ったが、なんとか投げきったので良かった」。肝っ玉の強さを感じさせる力投だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/761e3860ea2ba36f882e7cb1251ffa4ad6b559b3

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:39:03.44 ID:1hp876s00.net
>>349
100球で降ろせば夏場先発持つとも思えんが
100球と120球にそんな差があるのか?

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:39:07.62 ID:wFHomm4I0.net
>>356
中日期待の星が

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:39:16.33 ID:sYX3CrFo0.net
栗林も4月25日から15日間で2登板しかしていないからな
既に3日前回登板からも空いているし栗林の温存もまるで理由にならない

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:39:27.51 ID:8TCv8xbgM.net
>>341
宇草指標上は+だったしね出場少ないのはあるけど
足速いから守備範囲は破綻しとらんのかね

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:39:39.23 ID:1YdB7QDU0.net
戸田も床田になれる逸材なのにな
だったのにって過去形にしたくないからこれから頑張って欲しい

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:39:51.20 ID:2fdEwnx9a.net
>>354
床田はドラフト3位とはいえ、2,3位の折り返しだからほぼ2位みたいなもんかな
九里、床田みたいなのをそのくらいの順位で取れたら強いな

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:40:18.30 ID:JaNY1ANz0.net
楽天てチームエラーわずか5なのか、スゴ

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:40:32.42 ID:FDnS329L0.net
>>353
完治はしてるだろうが、再発のリスクは消えんわけで

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:40:41.34 ID:/Vn7tFgg0.net
>>361
夏場にどうなるかはともかくむしろ差がでないのかな
単純にマウンド上だけでも1.2倍の負担だよね

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:40:50.22 ID:9X+RqC5l0.net
まだ序盤なんだから使える選択肢を増やす事も考えた方がいいのにね
緒方はそれをやってたと思う
終盤はもう負けられないからフランスア18登板やら6点差でも中崎みたいな極端な事してたけどこの時期はまだ遊べるじき

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:41:06.49 ID:juL11Yrv0.net
>>365
戸田とかいうフランスア以上に消息不明な存在
俺は未だに戸田ノムスケの一軍復帰を信じてるんだがなぁ 今何やってるんだろうあの人

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:41:09.97 ID:9C9J8RmI0.net
>>353
大瀬良毎年ぶっ壊してるからあんま状態とか把握して無いんじゃね?
佐々岡の「先発は完投してこそ」の信念だけで投げさせてると思うよ

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:41:13.97 ID:wEV4vP0td.net
故障したピッチャー眼をぶち抜かれがち

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:41:18.02 ID:088/trcO0.net
>>252
トレードしか無いな

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:41:21.55 ID:+b1NAR/Tp.net
左腕床田に対し、5人の右打者を並べたが機能しなかった。4番佐藤輝、5番大山とクリーンアップは3人そろって無安打。北條と7番熊谷も音なしで、これでは点が取れるわけがない。

今季は広島に全く歯が立たない。開幕から1分けを挟み6連敗は34年bヤり3度目の屈辱だ。投手陣が3失点で踏ん張っただけに、打線の奮起が求められる。0封負けの球界最多は56年に大洋と東映が記録した31度。阪神はこのままだと37試合ペースだけにワースト記録の更新も見えてくる。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202205100001323.html

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:41:43.22 ID:8TCv8xbgM.net
>>366
三連覇期間の床田ケムナ林はそんな感じの指名順だしやっぱいい選手だとは思うわね
ケムナはわりと不作年だし林もスケール感はある

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:41:52.67 ID:1hp876s00.net
UZRって相対評価だっけ?
坂本と京田が離脱してるのも影響あるんかな

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:42:39.97 ID:xdAkLc6J0.net
>>374
ハムとのトレードのゴシップ出てるけど中継ぎくれんかな

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:42:40.67 ID:2fdEwnx9a.net
>>364
しかも宇草はセンターのレンジもプラスだからな
そこを同等とするのは野球音痴すぎる
宇草は野間に送球難と引き換えにパワーを与えた感じの選手だしな

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:43:09.34 ID:+b1NAR/Tp.net
ハッスル床田
https://i.imgur.com/CEVOSXJ.jpg

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:43:30.86 ID:088/trcO0.net
>>348
セーブシチュになりそうな時は先発完投or中継ぎ炎上で、あんま投げてないよね。 用意はしてるんだろうなぁ

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:43:49.54 ID:1hp876s00.net
>>369
20キロ走るのと24キロ走るのを比較して1週間後にそんなに疲れの残り方が変わるとは思えないんだけどな・・
中4日と中6日は圧倒的に差があるだろうけど

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:44:04.87 ID:5sEqx6okx.net
二軍は安部が好調だから上げて試してみても面白いんだけどな

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:44:09.23 ID:9C9J8RmI0.net
>>379
実は野間も送球難だよ
送球イップス

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:44:19.42 ID:kM5j6oWB0.net
>>350
確かにスライダー多いね
パームもカーブも
あまり投げん事で効果上げてるんかな

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:44:30.55 ID:/NFN+xU4M.net
>>378
なんか野間トレード賛成派多いけど絶対後悔すると思うよ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:44:46.66 ID:1YdB7QDU0.net
>>371
戸田も一時期良かったのにな
何が狂わせたんだろうね
もしかして寮で転落してケガしたのが今に響いてるなら本当に勿体ない事をした

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:44:51.66 ID:PkywXZZd0.net
>>378
野間で取れる程度の中継ぎって補強ポイントじゃないよね
一軍以上セットアッパー未満の頭数はわりと足りてるし

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:45:31.04 ID:wFHomm4I0.net
大瀬良床田は離脱しないことが目標やな

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:45:32.39 ID:9C9J8RmI0.net
野間のやらかし癖にハムファンもビックリする気がする

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:45:41.51 ID:s2cHoSbn0.net
中4日100球はキツくて、中6日120球は余裕ってダルビッシュが言うてたけど、今年のカープの行く末で色々と答え出そうやな
ほんまのところどうかんか気になるわ

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:45:48.40 ID:tm7P0JxI0.net
明日明後日は雨で中止っぽいな

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:45:53.90 ID:088/trcO0.net
>>386
しないだろ。 ヨソで花開いたらそれはそれで嬉しいじゃん。パならだけど

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:46:03.70 ID:kM5j6oWB0.net
>>356
やはりそうだったか
陽性の可能性高いから再検査したんだな

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:46:08.97 ID:1hp876s00.net
>>386
今もう出番ないだろ
スタメン飽和してるし守備走塁なら大盛のほうが良いし

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:46:26.11 ID:tm7P0JxI0.net
>>391
人によるやろ

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:46:35.64 ID:OQFLvC+Ld.net
こけたのが土のグラウンドの甲子園でよかったわ
人工芝だったら火傷してただろ
ほんま気をつけてくれよ

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:47:06.20 ID:/Vn7tFgg0.net
>>382
そう言われるとたしかに

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:47:18.93 ID:8TCv8xbgM.net
極端なイニング消化率出しとるカープの先発とヤクルトのリリーフ(去年踏まえて)はどういう答えが出るか気になるわ
去年のキチゲ解放した原の先発間隔詰めまくりはうまくいかず
とんでもないことになったけど

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:47:24.40 ID:1YdB7QDU0.net
>>396
野村祐輔は5回100球が限度だしな
個人差としか言えないな

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:47:24.63 ID:CdaDZUc60.net
>>392
明日は曇りじゃない?
明後日は無理そうだけど

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:47:34.46 ID:JaNY1ANz0.net
何気にチーム防御率がセ界トップ

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:47:41.18 ID:+b1NAR/Tp.net
投手ってそもそも走塁慣れてないしね
危なかった

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:48:15.68 ID:5sEqx6okx.net
>>402
先発陣のお陰

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:48:19.04 ID:8TCv8xbgM.net
一試合甲子園中止だとヤクルトにアンダーソンぶつけられるから良さそうね

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:49:36.30 ID:+b1NAR/Tp.net
1軍佐々岡真司、2軍高信二
2人の同級生シンジが指揮をとるカープ
2軍も今日で首位浮上したね

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:49:37.46 ID:s2cHoSbn0.net
>>396
そうか?
中6日100球は明らかに楽なのは明確じゃね?
ノムスケの場合は馬力が足りないから球威的に100球以上投げたら打たれる可能性がクソ高い

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:50:24.00 ID:0iZAnE/pM.net
>>388
ヤス菊池みりゃ分かるけど
環境を変えれば化けるのも居るよ
もちろん野間にもそれは言える

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:50:36.05 ID:5sEqx6okx.net
>>405
ただローテが崩れるのがちょっと嫌かな
今の火曜から日曜日までの先発投手の並びはとても良い並びだと思うから

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:50:49.00 ID:hIqtCQSn0.net
ちょうど打球見る瞬間とベース踏む瞬間が同時やったんだろう。
まぁ怪我しなくて良かったな。

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:51:11.19 ID:zi4tp5/p0.net
100球というか7回は投げて欲しい
週一なら

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:51:33.59 ID:9C9J8RmI0.net
巨人投手コーチの桑田が意外にも佐々岡と良く似た思考なんだよな
「中6日100球で降板とか中継ぎ投手が可哀想」
「先発投手は1イニングでも多くの自覚を持って欲しい」

去年の先発中4日方針も恐らく桑田の発案と思われる

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:51:38.11 ID:/NFN+xU4M.net
>>401
明日は午前中だけ雨明後日も小雨予報だしできそうじゃない?
金曜日は大荒れ予報で厳しいけど

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:51:45.20 ID:8TCv8xbgM.net
>>408
国吉みたいに1シーズンでも通用したらいいしな
野間でたいした選手とれるとは思えないのはそうだろうけどね

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:52:45.63 ID:N913dD7V0.net
明日は甲子園夜は曇りだよ できるだろウェザーニュースによれば

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:52:47.62 ID:8TCv8xbgM.net
>>409
まあでもそれはあるわ
球数投げさせるのが現状前提だから中5日はねえ

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:52:52.57 ID:PkywXZZd0.net
>>408
化けてあの程度やん菊池保
化けても一軍以上セットアッパー未満化けなかったら1.5軍未満が関の山よ

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:52:54.44 ID:RmOSrTdK0.net
>>42
佐藤の打席は相手がミスって助かったけど
甘い球投げてたし結果オーライなだけでは?

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:53:00.75 ID:zi4tp5/p0.net
緒方が江越くれ言うてたけど
堂林より育てられないのでは

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:53:07.64 ID:wjtN1CCS0.net
>>375
>>今季は広島に全く歯が立たない。開幕から1分けを挟み6連敗は34年ぶり3度目の屈辱だ。

1988年の広島東洋カープ
https://ja.wikipedia.org/wiki/1988%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%B3%B6%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97

この年は3位だったみたい

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:53:07.98 ID:juL11Yrv0.net
去年までなら既にノムスケ中村祐太か昂也あたりが先発してただろうな
祐太は二軍でもさっぱりなので論外として、ノムスケは今後どこかで一軍登板が見たいなぁ 厳しいかな

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:53:32.74 ID:tm7P0JxI0.net
>>407
中四日で詰めた方が調子出る外人とかおるやん
その辺の調整の仕方とか回復具合が個人差あると思うわ

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:53:55.51 ID:1hp876s00.net
まぁきっと床田は夏場にバテると思うけど、それが球数のせいだとは思わないんだよな
そもそも一度も規定到達してないピッチャーだし
毎回100球で代えていても変わらずバテると思う

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:54:51.74 ID:LqvzStot0.net
>>421
ノムスケの序列的にちょっと厳しいかな
今の1軍ローテに何かあったときの1番手が玉村 2番手が森 3番手が小林くらいの位置付けだと思うし

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:54:58.79 ID:St8GgvEu0.net
ケムナ、アタック開始
今日こそ勝つかも

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:55:11.23 ID:s2cHoSbn0.net
>>421
ノムケン今シーズンどっかで必ず上がってくるよ
スパーエース福井みたいに夏場に救世主してくれたら嬉しい

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:55:26.45 ID:9C9J8RmI0.net
>広島・佐々岡監督、九回続投に「床田の目を見>ていかせました」

美談としたいんだろうけどこういう精神論大嫌い

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:55:57.73 ID:8TCv8xbgM.net
高橋昂也森野村あたりが控えてるのはすごいよな
暗黒時代ならローテで無理矢理100イニングは投げさせられてそう
玉村も下いっちゃったしプロスペクトの小林もいるし
そらまあ二軍も首位争いするわな

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:56:03.52 ID:m8lUPCY60.net
ファインプレー菊池

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:56:08.15 ID:zZcXk0YC0.net
キクFP

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:56:12.70 ID:zi4tp5/p0.net
菊池はもはやごく普通のプレーに見えるなコレ

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:56:40.86 ID:kM5j6oWB0.net
去年の栗林
GW前半に7連休となった所で一旦調整登板(1点ビハインド)
コロナクラスターの時期に10連休
後半戦は登板をセーブ機会限定にした影響で9連休以上が3回

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:56:44.64 ID:s2cHoSbn0.net
>>422
中4日で調子でるのは短期的な話じゃね?
メジャーのトミージョンして当然みたいな流れは明らかに中4日の弊害やと思うけどな

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:56:52.53 ID:PkywXZZd0.net
>>427
六回か七回あたりにヒット打って一塁ベース上で満足そうにベンチを見つめる松山みたいな目をしときゃええんやな

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:56:53.04 ID:tm7P0JxI0.net
>>427
状態と球数とシーズン見据えて決めて欲しいな

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:57:09.00 ID:/Vn7tFgg0.net
ノムケンがプロ復帰してマウンド登板するってマジ

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:57:15.60 ID:QEYvhwMz0.net
>>421
140出るか出ないかじゃちょっと厳しいかと…
でも今日の森みたいに長いイニング投げさせる必要もないし
適当なところで降りるから、使いたいリリーフ試したりとか
2軍のローテ要員としては助かってるよね

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:57:20.10 ID:sOykMgSO0.net
なんか
甲子園が宮島にある夢をみて
しかも試合が延長になり明日先発のクリアレンがその延長を投げてファンが帰れなくなり
なぜかわい独身なのにこどもがたくさんおって子供が二人もそこで亡くなるという最悪の夢でパッと目が覚めた
最悪な目覚めやわ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:57:36.56 ID:BIH+GBKE0.net
健人よ

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:58:13.78 ID:/vbY1qa4M.net
メジャーの誠也OPS
セリーグのマクブルームOPS

今だいたい同じくらい

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:58:22.28 ID:HHlyzn7Ep.net
>>419
緒方の趣味は一切のブレがないな
野間、江越

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:58:24.79 ID:9C9J8RmI0.net
>>435
まさにそれ
頭悪そうな梶原一騎みたいな世界を未だにやってるのが気持ち悪い

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:58:41.03 ID:c3prAsGV0.net
まっきーのホームランでしめか

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:58:44.60 ID:sOykMgSO0.net
>>433
メジャーは登板間隔よりボールに原因があるかなと

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:58:49.82 ID:gij/f3jep.net
鯉ヘルペス大丈夫かよ。

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:59:09.95 ID:zi4tp5/p0.net
>>441
趣味わるーい……
女の趣味は良いのに

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:59:29.20 ID:xdAkLc6J0.net
>>437
同じタイプでも145出る西は打てないからな
ノムスケだとさすがのカープ打線でも粉砕すると思う

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:59:31.22 ID:juL11Yrv0.net
>>424
ああ森翔平もおったか
ただでさえローテ6番手を遠藤玉村で争ってる上に森、次点で小林まで控えてるんじゃ相当出番来ないなぁ
それこそ今季試してたような、先発捨ててリリーフで生き残るくらいの覚悟が必要だな

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:59:49.64 ID:1YdB7QDU0.net
>>432
結構休めてるんだな
でも最終盤は腕が下がってコントロール悪くなってたのはどうなんだろう
五輪あったし1年目なら疲労が来るか

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/10(火) 23:59:56.99 ID:s2cHoSbn0.net
>>441
守れて走れるが前提みたいやな

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:00:17.98 ID:8eARoI5f0.net
PBN→フジ地上波

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:00:24.79 ID:snHNaUhT0.net
森はダメだと思うよ
そもそも指名するの間違えたかも?という次元

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:02:02.74 ID:N98kJpIL0.net
>>438
夢の癖が強いわ笑
ワイはストレス溜まると現実的で冷や汗かくような夢多いからそっちの方が羨ましいわ

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:02:11.52 ID:GWoy6EOsx.net
>>448
だから野村は中継ぎに転向したほうがいいと思うんだけどなあ
本人は先発に拘りがあるだろうけど

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:02:27.93 ID:J25lTcWQ0.net
>>452
今日は良かったよ
数年前なら一軍で投げてただろうな

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:02:47.96 ID:UnKrU4/+0.net
>>432
終盤は結構登板嵩んでた記憶だけどな
とても届きそうになかった山﨑の新人記録に届いたわけだし
あともちろんオリンピック入れたらトータルかなりの登板数だしね
あれだけの素材なんだから大事にはして欲しいよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:02:57.25 ID:AgaAfdWg0.net
>>59
あの謎の髭はヘルペスの正だったのか

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:02:57.88 ID:eSXz6i1JM.net
とうとう横向いちゃったよ
https://i.imgur.com/tQFS53n.jpg

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:03:39.70 ID:GvU6rzRQa.net
佐々岡は
「床田が9回失点したら替えるつもりだった」
と言ってたけどそんな難しいシチュエーションで栗林に継投さす事自体が中継ぎを軽視してるよな

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:03:59.62 ID:N98kJpIL0.net
>>454
それ前から言うてるけど、ノムスケは下で中継ぎ調整絶対しないからな
実績ある選手やし本人が中継ぎはしないって拒んでる可能性高そう

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:04:20.56 ID:R1ydSn+G0.net
https://i.imgur.com/87hzOcz.png

ヘッスラするならちゃんと練習せんと危ないぞ健人よ(´・ω・`)

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:04:36.52 ID:wDcf49wH0.net
>>452
流石にルーキー年の5月に判断するのは早いで
今日の登板とかソフバン二軍相手になかなか良かった 特にチェンジアップ その他諸々の変化球とか腕振った成果か知らんが良い曲がりしてたし、投球術磨けば面白い存在になれると思う

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:04:39.35 ID:UnKrU4/+0.net
>>455
今の森の成績なら先発崩壊してたら白羽の矢が立つよな
きっと今の読売なら抜擢されていただろうw
森くんにとっては今年は運悪かったな

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:05:44.59 ID:h4V9zBSN0.net
>>459
なんでマクブルームに代走出さんかったんや?なおさら
結局代走出さずに犠飛にもならず、裏に守備固めだろ
アホすぎるだろ

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:05:47.65 ID:AXI/FUtG0.net
>>459
失点したらって大山は一発があるのに悠長な事言ってる場合なんかね
それにあそこからヒットか四球出してたら逆転のランナー出るのに

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:05:48.61 ID:nPqQ8kkvM.net
森リリーフってダメなんかね?
短期的な視野では小林リリーフに近いものはあるけど

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:06:05.30 ID:UnKrU4/+0.net
>>461
今日の床田のヘッスラは怪我しそうにない良いヘッスラだったなw

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:06:50.65 ID:GvU6rzRQa.net
>>464
今日勝ったけど色々采配でおかしい所多かったよ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:07:41.29 ID:AgaAfdWg0.net
四番がホームラン打って投手が完封とは横綱相撲かな

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:08:25.24 ID:wXSegiRK0.net
>>449
五輪関連試合含めたら
ちょうどCSと日本シリーズ出たくらい投げてるからね
例年と時期も一緒くらいになった
CS以降も投げてたら更に疲弊してた

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:08:53.85 ID:h4V9zBSN0.net
ケムナステージ優勝来たぞ

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:09:28.18 ID:UnKrU4/+0.net
>>468
結果的には良かったけどなんで最終回もサード守備固めなんだろうな
延長考えるならそんなに守備破綻してないんだからマグブル残しておきたいし、延長考えないなら3点差になった時に代走すべきだし

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:09:53.88 ID:GvU6rzRQa.net
>>465
それだよ
逆転満塁ホームランとかもある訳で
ホント佐々岡はなーんも考えて無いよな

最終回の佐藤輝は打ち損じてくれたから良かったけどあれかなり危険だったよ

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:10:16.47 ID:916iNpmS0.net
マックは守備が上手いのも良いね

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:10:19.66 ID:EoWQhWLo0.net
>>460
だとするとこのまま消えるしかないな。
先発はいるからなぁ。

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:11:08.56 ID:+CESmC0SM.net
>>469
ポジるのはまだ時期尚早
ヤクルト中日に同じ事できたらさすがにポジれるけどな

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:11:50.85 ID:GvU6rzRQa.net
>>472
8回満塁の時も上本の時は代打だったね

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:12:38.48 ID:Xn/0ASiO0.net
>>472
東出がそのあたり先のイニング考えてやっていかんとダメだな
頭の回らない佐々岡じゃどう考えても無理

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:14:00.51 ID:UnKrU4/+0.net
>>477
確かに代打松山で良いな
大盛出せば守備で上本に劣ることはないし

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:14:46.53 ID:GvU6rzRQa.net
佐々岡は今日いかに床田を完封させるかばかり考えていて他に意識が向かなかったと思われる
佐々岡は多分ひとつのことしか考えられない人だと思うし

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:15:11.54 ID:0tzZSK300.net
オープン戦の時の森は去年の社会人時代に見た時と比べてフォームがぎこちない感じがした
最近のは見てないけど結果が伴ってきたのならいい感覚に戻ってきたのでは

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:15:56.87 ID:Tb11fyA20.net
>>449
先発と違って準備しないわけではないから
逆に「今日はベンチは入らなくて良いよ」って日を余り作れなかったかもね

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:16:08.41 ID:fM+NaBeO0.net
>>466
駄目じゃないけどコロナとか先発にトラブル起きた時に控えてる先発は2,3人必要だから森は取り敢えず先発調整で良い

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:16:11.64 ID:HXdcz5OG0.net
木曜中止になったときのローテがどうなるかが見物だな
アンダーソン1回飛ばしはもったいない気がするが

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:16:28.02 ID:nPqQ8kkvM.net
>>481
平均球速とかも違うらしいしね

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:17:15.99 ID:IO5Vz0yk0.net
今年は横浜と阪神で貯金稼がないと中日には弱いしな

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:18:46.67 ID:AXI/FUtG0.net
>>470
3位以内に入らなくて栗林的には良かったな
まあ巨人に追い付けないとは思ったけどもしかしたらみたいなとこまでは行ったからね

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:19:17.74 ID:vl6hHT9ua.net
さっき帰宅したから見れなかったんだけど西川と坂倉の死球は問題なし?

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:20:03.68 ID:GvU6rzRQa.net
中日もヤクルトもそれぞれ8回中崎で勝ちを献上してるよな
佐々岡は中崎を信じてたらしいけど

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:20:03.94 ID:R8WS639g0.net
そういえば報復しなかったな
床田の目がエライことになったのに

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:20:10.04 ID:GWoy6EOsx.net
森は例年なら6番目の先発にはなれてたかもしれないからタイミングが悪いな
でも一軍でローテに入るにはもうちょっとストレートにキレが欲しいところ
二軍でも簡単にストレートを弾き返されるのが気になる

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:21:36.01 ID:GWoy6EOsx.net
>>488
坂倉は当たった時痛そうだったから心配したけどその後は普通に歩いてたから大丈夫じゃないかとは思う
まあ分からんけど

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:21:51.34 ID:gDWKxnRCM.net
>>432
連休と言ってもブルペンで肩作ったりはしてるよね

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:21:59.99 ID:kF1M5t0zM.net
ナックルくんは殆ど投げてないのな
つーか2イニングで被安打3、与四球4ってなんぞw

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:22:42.56 ID:wXSegiRK0.net
>>464
佐々岡批判したいあまり捏造になってるよ
マクブルームに代走出さんかったのは8回で
守備固めで退いたのは9回
9回は打席回る直前でチェンジ

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:22:48.40 ID:wDcf49wH0.net
>>484
ローテ崩したくないってのはあるが
俺もホームマツダだしヤクルト戦にぶつけてほしいなぁ ただそうするとドーム巨人のローテどうするって話になる

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:23:16.43 ID:YlPHUGW+0.net
しかし対カープ最強西秋山がいる阪神に負けなしとかすげーわ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:23:28.06 ID:Mwqte9rF0.net
https://twitter.com/y_bantohayamero/status/1523976203224240130?t=oKqo8Q3pY7LcNh5CCtzPpg&s=19
ワロタ
(deleted an unsolicited ad)

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:24:39.19 ID:YlPHUGW+0.net
2軍も良いわねメンツもフレッシュだし

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:25:28.76 ID:pf3cQrTI0.net
>>498
クロンに振られたって気全然しないんだけど
こっち(球団)から振ったんじゃないのん

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:26:10.85 ID:r+1oSwmQa.net
マクの本塁打前の2球スライダー読みが外れて手が出なかったのかそれとも見切ったのかストライク判定でもおかしくなかった

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:26:50.27 ID:h4V9zBSN0.net
これ見たら床田の反射神経とプロ意識凄いね
とっさに手をつこうとしたけど投げる手だしとっさに戻して怪我回避してる
結果顔からになったけどそうなっていいから商売道具は守る

https://i.imgur.com/WCLZ5Ia.mp4

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:28:51.88 ID:Xn/0ASiO0.net
>>501
上本の最終打席も酷かった
昨日の主審丹波をカーパイア認定しよう

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:29:46.23 ID:R8WS639g0.net
【速報】「屋外ではマスクをはずす」 東京都医師会が提案 段階的な感染対策解除も求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/77230314d3ffb07f59435d19e64d6aa1900cdfe3

ズムスタマスクなしクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:29:50.66 ID:YlPHUGW+0.net
敵ながら浜地って投手はすごいね
湯浅浜地は厄介

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:30:47.55 ID:Mwqte9rF0.net
>>505
あの山本由伸梅野雄吾と並び称された男だからね

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:30:54.70 ID:h4V9zBSN0.net
>>503
アホか、今季丹波でやれれたこともあったのに

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:31:18.08 ID:OUIM08Y20.net
二軍はいいのをリリーフで試してほしいな
リリーフでいいなら今すぐにでも上げたいけど先発は怪我人出なきゃノーチャンスだからな

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:33:11.02 ID:2LDZmZEwH.net
朝に張られてたこの記事をこいせん民にもう一回読んでほしいわ

754 どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr91-dbHx [126.166.165.73]) sage 2022/05/10(火) 07:51:13.63 ID:qpctHdvQr
割込み藤川はキライだけど、この記事は佐々岡に読んで欲しいわ

藤川球児氏が徹底分析 なぜNPBにトミー・ジョン手術増えた?実体験に基づく一因と対処法とは

https://hochi.news/articles/20220509-OHT1T51208.html?page=1

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:34:38.74 ID:nlhjBobwM.net
来年以降考えるとやるべきではないけど終盤優勝争っててリリーフいなかっはたら
エンドーコバヤシあたりリリーフ回すとかはあるかもしれんな
完全ではないにしろ近年ローテ回してた玉村野村高橋昂也中村祐太とかはいるし
森も調子悪くないわけで

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:35:31.25 ID:AgaAfdWg0.net
>>466
俺もそれを考えたが、勝ちパターンまでは厳しそうだから焦ってやる必要はないかな
まだプロの水に慣れてる段階と暖かく見守るしかない

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:36:14.63 ID:AgaAfdWg0.net
>>476
そこまでポジったつもりはないが
単なる感想

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:36:42.58 ID:wDcf49wH0.net
>>510
その書き方は狙ったなお主

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:37:00.06 ID:Mwqte9rF0.net
フォーム改造とかしてるんでなければ次上がってくるリリーフは松本でしょ

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:37:07.33 ID:PrezU+1Oa.net
2軍でしっかり抑えた中崎と連続試合打点の林が上がってくる

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:38:02.80 ID:OUIM08Y20.net
先発からすぐ中に回さないならしばらくは155キロ左腕のターリーを信じるしかないか

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:38:09.89 ID:Zk/vrBwk0.net
床田転けた際に左手でつこうとして手を引いたの咄嗟に出来ることじゃない
普段から利き手を大事にしてるんだろうな

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:38:59.46 ID:AgaAfdWg0.net
>>510
小林は終盤出番ある可能性はかなり高いと見てる
今はしっかりトレーニングしてほしい

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:40:09.40 ID:Of3f7w+aa.net
ターリー今んとこ球高いけど球威で抑えてるだけに見えるからなあ

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:40:58.84 ID:AgaAfdWg0.net
>>515
林はもうちょいかけた方がいいな
打球速くなってきたけどもうちょい角度がほしい
別に一軍も困ってないし
中崎ももうちょいオーバーホールしたい
もうちょいよくなると思う

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:41:02.93 ID:Of3f7w+aa.net
>>510
ケンドーコバヤシに空目

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:41:34.89 ID:nzuNgglJ0.net
今年の佐々岡采配では火曜日は先発引っ張る
今は火曜日床田だから床田引っ張ってる

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:41:40.31 ID:lriLmdeY0.net
會澤のガッツポえぇな。 かっこいいし、あれ床田もテンション上がるやろ。

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:41:52.14 ID:Mwqte9rF0.net
小林はアマ時代リリーフだし一軍初先発の内容見てもどう考えてもリリーフ向き
他にエース候補っぽいのおらんから先発させてるんだろうけど今の状況ならリリーフに回していいと思う

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:47:37.58 ID:fM+NaBeO0.net
>>517
利き手をついて骨折した戸田を思い出した

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:49:26.23 ID:IlV24E/i0.net
>>521
天才

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:49:36.85 ID:AgaAfdWg0.net
>>524
一軍のリリーフなんかやったらまともにトレーニングできん

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:55:35.77 ID:IO5Vz0yk0.net
マクブルームがいるから酷いファースト松山を見なくてすむのがありがたい

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:56:21.05 ID:AgaAfdWg0.net
堂林はプチ故障でもしたんかな

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:57:31.03 ID:ppKOk/MW0.net
今期は途中加入の助っ人ないかな。中継ぎ欲しいよな。

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:57:53.99 ID:R1ydSn+G0.net
何曜日だろうが大瀬良も九里も森下も床田も引っ張る
そして玉村はすぐ代える

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:58:29.98 ID:wTTnqaFFr.net
佐々岡今年最後ならノムスケに先発引導渡してリリーフへの道見出してやれよ
あと小林も今年はリリーフとして一軍で経験させろ
この2人がリリーフ陣に入れば厚くなるわ

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 00:59:41.52 ID:qFYV35yuM.net
>>528
まあこれがある意味一番でかいよね
4月の状態でも
松山も代打ならまだまだ使えるだろうし

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:00:24.28 ID:wTTnqaFFr.net
松山は交流戦で大暴れでしょ
今年は勝ちに行くぞパリーグに。

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:00:58.56 ID:Ph2lY9/jd.net
松山今年は四番とはなんだったのか

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:01:08.07 ID:h8SyEiKx0.net
玉村は若いしあれで良いとして
他の頼もし先発組も1イニングずつ早く替えてやりたいとこではある
中継ぎほんまどうにかせんとなー

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:01:43.00 ID:qZtWAIqs0.net
松山は好調期なら今でもカープで上位3氏に入る打者よ

問題はそれ以外の時期と守備だが

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:02:23.44 ID:AgaAfdWg0.net
>>534
セイバー的には攻撃指標も高くないんだけどな、松山
長打が全くないからね

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:06:04.48 ID:wTTnqaFFr.net
マクブルームさん、去年の広島外国人野手の合計安打数まであと4、本塁打数あと1に迫る

なお打点、四球は既に越えた模様。

マクブルームが完全に順応してきとる
小園も5月に入って打率3割越えと復調
先発もアンダーソンという強力なカードが一枚増えた

交流戦いけるかも?

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:07:10.71 ID:AgaAfdWg0.net
>>539
交流戦、ローテ枚数減るのをどうするかね

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:10:52.25 ID:wDcf49wH0.net
>>534
個人的には交流戦は松山より長野と安部の爆発に期待してるw
松山はとりあえず最低限のバッティング取り戻さないとなぁ コロナ復帰してから完全にさっぱりな打撃状態をまずはどうにかせんと

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:11:31.71 ID:lriLmdeY0.net
>>539
開幕前はまさかこんなことになるとは夢にも思っていませんでした。 チームラン数はなんとなく予想通りだったけど

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:11:38.59 ID:AgaAfdWg0.net
そういや安部な
DHにいいかもしれん

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:12:37.43 ID:lriLmdeY0.net
>>541
代打で出てきても期待感全く無いんだよな、松山と長野。 安倍に期待したい

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:13:16.31 ID:wXSegiRK0.net
>>536
そこまで先発のイニングが減ったら
いくらリリーフが良くなっても負担が増え過ぎる

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:13:26.29 ID:N8pyBorn0.net
>>539
マクさん慣れたら打てそうだけど初見のパ相手だとどうかなあ
山本や佐々木とか無理ゲー臭い

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:13:44.06 ID:QyIiLO9z0.net
中村のヘッスラ上からの映像見ると頭がベースの位置まで来たあとにようやく左手でベースに触ってるな。
こんな効率の悪いヘッスラするなら走り抜けろよー

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:15:07.24 ID:EoWQhWLo0.net
西から打ったんだし期待は出来る。
あの打席は素晴らしかった。

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:16:35.34 ID:DRWGaCFI0.net
もしかして優勝しちゃうの??(´・ω・`)

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:17:13.95 ID:Pie9H3cG0.net
交流戦があるからまだ希望は持たない
交流戦終わって2位か3位ならポジるわ

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:18:24.86 ID:otgdxcGi0.net
楽天も床田 九里 アンダーソンなら倒せる気がする

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:19:00.36 ID:wTTnqaFFr.net
日ハムに良い中継ぎおらんかね?
https://livedoor.sp.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/6/b/6b14931e.jpg

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:19:07.49 ID:Xn/0ASiO0.net
>>549
近年外国人が全く機能してないのが低迷してた要員の1つでしたし
誠也いないとはいえ外国人が働いてくれりゃお釣り来るし上位も狙える

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:19:24.76 ID:lriLmdeY0.net
>>548
マクのこと? あの打席は本当に良かったよな。外見送って首振るのなんかおもろかったしw

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:19:50.43 ID:K4ezAtZOa.net
野手WAR
西川 2.9
坂倉 1.1
マクブルーム 0.9
菊池 0.8
上本 0.6
堂林、末包、中村健 0.3
會澤、矢野、奨成  0.1
田中 0.0
野間、磯村、宇草 マイナス0.1
大盛 マイナス0.2
小園 マイナス0.3
長野、松山 マイナス0.4

DHは今のとこ安部が適任かもな

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:21:21.79 ID:QyIiLO9z0.net
>>554
あの見逃し今中は手が出なかったといってたけどマクブルームは見切ったって感じの首振りやったな。

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:21:32.90 ID:AgaAfdWg0.net
ブルーミーは速い球がウィークポイントだから、山本由伸や佐々木朗希は厳しいマッチアップではあるよ
そういう意味でしょ
ただ誰でも厳しいけどw

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:21:37.93 ID:4sdY7m+6p.net
マクブルームご機嫌
https://i.imgur.com/Q5PTkCp.jpg

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:22:28.21 ID:lriLmdeY0.net
>>556
今中まじ? 見切ってるようにしか見えなかったよな

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:22:31.49 ID:AgaAfdWg0.net
>>555
堂林末包健人が揃ってるのがなんかいいね

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:23:14.22 ID:lriLmdeY0.net
>>557
パは速いの多いし、噂通りなら厳しそうねマクブルーム

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:25:31.53 ID:Pie9H3cG0.net
別に山本や佐々木みたいなMLBのローテ級投手から無理に勝とうとしなくても他の試合で勝てばいい
トーナメント戦じゃないんだから勝てる相手に勝てばいいのよ

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:26:05.38 ID:K4ezAtZOa.net
>>561
意外と最近はそうでもない
2020年チーム別ストレート平均球速(km/h)8.22時点
De 146.3
巨 146.2
ソ 145.8
神 145.7
広 145.7
中 145.6
ヤ 144.1
日 144.0
西 143.9
ロ 143.8
オ 143.7
楽 143.2
1point02.jp/op/gnav/leader

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:26:59.21 ID:sjP6jefT0.net
>>558
このあと白鳳のエルボータッチするのかと思ったらやらずにスカして
やらんのかい!ってナガノさんのリアクションがおもしろかた

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:27:48.92 ID:Xav7P8o1a.net
スカイaで濱中が秋山はカープ戦なら自信持って投げれるとか言ってたけどいつまで言い続けるのかね
一時期まで西川のことも九点差逆転試合でエラーした選手とか言い続けてたのを思い出したわ

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:27:57.79 ID:QyIiLO9z0.net
>>559
うん、何にしてもあの打席はマクブルームの勝ちやな。結果がすべてを物語ってるわ。

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:28:21.64 ID:bKbY95CJ0.net
>>552
ノマノマは惜しいが堀で手を打とうじゃないか

>>563
去年はしらんがその前2年はセの方が平均速かったよな

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:30:02.87 ID:AgaAfdWg0.net
>>565
浜中とかカープで言えば天谷未満やろ
アホに決まってる

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:30:21.40 ID:YAHM7s2OM.net
>>555
地味に規定いきつつセンター三塁二塁やってる上本もでかいな
万全の西川坂倉マクブル菊池がいい選手なのは順当だけど

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:30:40.78 ID:HpoWz0dsp.net
阪神秋山拓巳投手が今季2勝目を目指し、11日広島戦に先発する。20、21年は16試合で9勝を挙げた相手に、今季の2連敗を含め昨季から4連敗と苦戦が続く。

「今年も(広島戦を)任されていて勝てていない。今回は意地でも勝たないとな、という気持ちが強い。そろそろ結果を出さないと」と気合をにじませた。薄れかけた「鯉キラー」の称号を、快投で再びつかみ取る。

内心投げたくないだろうね

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:32:35.71 ID:m86MckPuM.net
>>570
攻略法が完成されてると思ってるだろうしな・・・

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:32:54.73 ID:sjP6jefT0.net
>>570
九里と秋山互いになかなか勝てない2勝目するぞイライラビクビク対決なのか
見てる方もビクビクするんだよなあ九里の登板する日は
投げ終わってやっとほっとするというw

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:32:59.30 ID:DTglRIxAM.net
>>563
ビエイラコルニエルエスコバーとか
スピードに関する記録持ってる(持ってた)選手もおるからなセ・リーグ

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:34:05.08 ID:08ZtPqBqa.net
>>558
陽気な米兵にからかわれて殴りかかる日本兵に見える

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:35:16.26 ID:sjP6jefT0.net
>>574
松本零士の戦場シリーズかよw

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:38:02.23 ID:Pie9H3cG0.net
実は投手の平均球速では上位なんよねカープ投手陣

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:40:35.82 ID:UwBg9V5kM.net
>>576
変速少なくて150キロオーバーも多いしね
まあ今は色々な球団に普通におるけど

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:40:45.21 ID:HpoWz0dsp.net
秋山拓巳188cm/103kg
九里亜蓮187cm/95kg
150キロ以上バンバン投げ込む本格派右腕同士の争いかな

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:41:35.60 ID:08ZtPqBqa.net
交流戦に向けてまだまだ選手層の厚みを増したいところ
ホークスやオリと対戦してる2軍戦士の中からラッキーボーイ的なのいないかな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:44:07.79 ID:1LCPrRJga.net
オープン戦と開幕序盤で堀田やら赤星やら山崎やらがちょっと活躍してた頃にヤクザ原が、我が巨人軍はFAに頼らなくても若手育てて勝てるのだとかイキった記事でてたよなw

どうせ今年のオフも顔真っ赤にして大補強するんだろうがw

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:44:52.99 ID:mM5vodxSa.net
勝ったからいいけど8回のチャンスで床田に代打出さず9回まで投げさせたのホンマ意味わからん、栗林出したくなかったのか。悪手過ぎて草生える。

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:46:09.95 ID:0NyDXEq9p.net
宇都宮で投げるらしい山崎伊織は初回でKOせんとな

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:46:18.24 ID:m86MckPuM.net
>>580
西川と安部と野間が巨人に盗られたらどうしよう・・・

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:46:41.93 ID:wXSegiRK0.net
>>579
打撃(だけ)絶好調の安部
出塁の鬼で盗塁成功率100%の羽月
野手ですぐ使えそうなのはこのへん

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:47:48.39 ID:sjP6jefT0.net
>>578
喘ぎ声対決でもあるぞい

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:48:41.32 ID:0NyDXEq9p.net
秋山の奇声は確信犯

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:50:12.92 ID:bKbY95CJ0.net
>>581
3点差の2イニングをリリーフに任せるのはちょいと怖いな
2死で回った床田の打席の前にもう1点でも入ってりゃなあ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:52:13.43 ID:wXSegiRK0.net
“顔面チェンジアップ”の九里
投げ終わってから打つ直前に吠える秋山
2人とも卑怯w

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:53:09.68 ID:08ZtPqBqa.net
>>584
いざって場面で必要な選手って絶対いるよね
羽月も安部も貴重な駒
そういえば周東って居なくなったの?

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:55:07.98 ID:sjP6jefT0.net
>>588
顔面チェンジアップってw
良い表現だそうとしかいいようがないくらい
うおおおおおおおおおおおお    137キロ

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:55:39.61 ID:Thr9jIYN0.net
>>114
坂本は投手に結構声をかけに言ってたと聞いた
倒壊っぷりを見たらあれ大事だったのかも

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:58:33.50 ID:Pie9H3cG0.net
>>589
昨日二軍に復帰してたぞ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 01:59:48.92 ID:DRWGaCFI0.net
フンフーン(´・ω・`)ンフフ

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:01:21.58 ID:Thr9jIYN0.net
他のチームの外人のがマクブルより打ってるように感じてたけど
打率も打点もマクブルのが上なのな
隣の芝が青く見えてただけか

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:10:34.42 ID:08ZtPqBqa.net
>>592
ありがとう

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:15:06.55 ID:sNvCjNzE0.net
我が軍の強さは守備だわ
特にセンターラインが安定した
横浜は打つのに上がってこれない理由もここにある

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:22:16.71 ID:1jc7YZoSd.net
今中は日本野球何も見てない
床田がパーム習得中で今試してるとかわけのわからないこといってたし

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:25:23.92 ID:CGM3dVtT0.net
今中は阪神寄りに解説しないといけないからしゃーないよ

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:28:21.43 ID:DRWGaCFI0.net
( ´Д`)y━・~~

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:28:52.77 ID:f1NznErK0.net
坂倉将吾の投球を待つ構えは世界一美しい

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:35:18.45 ID:sNvCjNzE0.net
昨日の試合結構捉えられた打球多かったんだな、たまたま外野手正面に飛んだだけというか
漫画みたいにそう打たせたんでもなけりゃ運もかなり味方したな

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:39:44.68 ID:29EELI+n0.net
>>598
今日の北川コメント

今日の床田はいい、
右打者は球種かコースを絞って、
左打者はアウトコースを狙って欲しい

それを聞いた今中
「今日左にインストレート多いですけどねぇ」

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:41:02.86 ID:f1NznErK0.net
勝負は時の運

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:51:27.37 ID:wXSegiRK0.net
PBN再放送
待ちくたびれて見逃すところだった

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:51:45.59 ID:DRWGaCFI0.net
運なのか必然なのかはたまた偶然なのか(´・ω・`)

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:52:00.75 ID:DRWGaCFI0.net
>>604
早く寝なさい(´・ω・`)

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:55:57.74 ID:wXSegiRK0.net
ウォーカーの守備w

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 02:58:59.38 ID:DRWGaCFI0.net
やめなさい

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 03:01:18.85 ID:R8WS639g0.net
>>604

オムカレーに海老フライとウインナー、【大人のお子様ランチ】759円で発売

かつやは5月12日より、「大人様ランチ」(759円)を一部店舗を除く全国の「かつや」で限定販売する。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/7/e7c7e_1223_7babb6a4346cfed546719f037353c491.jpg

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22136981/

これを食べて早く寝なさい

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 03:10:58.77 ID:DRWGaCFI0.net
これ一人で食べてたら切ない🥹

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 03:18:49.69 ID:0GcSbJ5l0.net
9回失点したら交代というのは良いと思うぞ 確かに栗林には大変だけど日本の場合、続投したら球数が増えてもその回は最後まで投げさせるというのが普通だけど以前から俺はメジャーみたいに途中交代させるべきだと思っていた。

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 03:47:18.55 ID:GvU6rzRQa.net
今中はマクブルームの事あんま知らんように見えたけどな
外角の球をしっかり見切るのがマクブルームのセールスポイントでしょ?

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 03:54:30.56 ID:VpB4wXYE0.net
マクブは獲得前にtwitterのマイナーリーグファンが評価してた通りの成績残しそうだな
アンダーソンも評価してたしすごいファンがいるもんだ

614 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d54-jroi [122.212.189.105]):2022/05/11(水) 04:09:00 ID:mi+txHva0.net
>>59
ヘルベス潰れたのか
それはかわいそう、、、

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 04:16:45.26 ID:ZxL1tqZc0.net
走塁いいよなカープ
https://youtu.be/dNnpv35X3to

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 04:19:28.41 ID:blgUOinvd.net
判断するのはまだ早いけど
ここ数年外人はハズレ多かったけど
アンダーソンとマクブルーム他チームと競合しただろうによくとれたもんだ

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 04:20:58.82 ID:blgUOinvd.net
あとは8回を任せられるピッチャーだ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 04:32:55.71 ID:b98V2hMSa.net
もう外国スカウトでも学生スカウトでも、三振率が低いやつに注力してとればいいんじゃね
三振多いやつはだめだわ

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 04:48:11.70 ID:PjCVaEr30.net
マクブルームは毎日髭剃って欲しい
ツルツルのが爽やかでイケメンだよ

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 04:58:16.83 ID:UaWng5Gxa.net
不安になること

広000 020 00
ヤ100 000 0

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 05:23:54.53 ID:D0ukkjnE0.net
>>509
黒田が固いマウンドするように意見したね

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 05:26:18.82 ID:D0ukkjnE0.net
>>488
岩貞は過去に山田哲人壊しているだけに気にはなる

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 05:29:53.34 ID:tlwdrBAv0.net
元木また本封させてるw

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 05:36:17.34 ID:R8WS639g0.net
スポーツ医学における研究では球速が速いほど肘への負担が大きいと考えられています。

64名のプロのピッチャーの投球を分析したところ、球速が速いほどに肘関節の負担が大きいという結果になったそうです。
https://biomechclinic.com/post/pitching-velocity-ucl-surgery#i

まぁ、球速が遅くても抑えられる遠藤はちょっと期待してる

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 05:46:20.32 ID:Ckt2Ex9Er.net
今日天気の影響で試合中止になるかもしれん

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 05:49:05.53 ID:eVTtjNVed.net
>>283
別の見方すりゃ、幼稚な負け惜しみ
血だらけで、ズルいぞ、ズルい!と泣いてるようなもんだ。

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 05:57:17.17 ID:xKHodvbl0.net
おはこい

今日はBS朝日の放送か(´・ω・`)

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 06:13:30.67 ID:DL9TXNkWd.net
今日は天気どうですのん?
試合出来そうですか?

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 06:20:42.51 ID:Ych8c8mja.net
5/11(水) 阪神 × 広島(秋山 × 九里)
・BS朝日 18:00~
 解説:桧山進次郎・前田智徳
 実況:中邨雄二
・ABCテレビ 18:16~→サンテレビ 20:54~
 解説:下柳 剛 / 実況:伊藤史隆
・広島ホームテレビ 18:17~21:00
 解説:達川光男 / 実況:吉弘 翔
・スカイA 17:45~/DAZN 18:00~
 解説:岡 義朗 / 実況:村田匡輝

・ABCラジオ 17:55~/RCCラジオ17:57~
 解説:濱中 治/ 実況:山下 剛
・MBSラジオ 17:54~
 解説:鳥谷 敬・狩野恵輔
 実況:井上雅雄

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 06:27:25.49 ID:PiZyHE400.net
全然関係ない話ですまんけど広島の人は「ばんそうこう」の事を「サビオ」って言うの?
山陰在住なんで「カットバン」なんだけど「サビオ」なんて初めて聞いたわ
「リバテープ」も全く知らない

今日も勝つぞ!

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 06:37:41.34 ID:R8WS639g0.net
>>630

サビオは、元々はスウェーデンのセデロース社の絆創膏ブランドです。
セデロース社は、1963年に、ニチバン株式会社を通して日本市場に進出。その後、サビオブランドは、ライオン歯磨株式会社[現:ライオン株式会社]に譲渡され、
全国で販売されました(製造会社は阿蘇製薬株式会社)。
2002年にサビオブランドの絆創膏は販売が終了となりましたが、北海道、和歌山、広島など 一部のエリアでは、いまだに絆創膏のことをサビオと呼ばれる方もいらっしゃるようです。
https://www.aso-pharm.co.jp/sabio/#whats

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 06:40:57.90 ID:ZNW1kRYUd.net
>>630
広島市民だがサビオなんて聞いたこともないが
バンドエイドとかカットバンって言ってる

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 06:43:10.65 ID:jkvKneUG0.net
昨日の西に対してのマクブルーム

一度もバットを振ることなく3球三振

ショートゴロ

フルカウントからの失投を逃さず2ランホームラン

この流れがド渋すぎてかっこよい

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 06:45:35.25 ID:jkvKneUG0.net
サビオはちょっと古い人の方言かな
「押しピン」とか「二重焼き」みたいな微妙な方言は面白い

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 06:49:18.81 ID:eVTtjNVed.net
>>361
何度か書いてるが、
数年前地元局が大瀬良のデータまとめたことがある。
120や130投げて抑えても次の登板で炎上というパターンがあった、
翌年、負担が少ないフォームにしたが、今度は成績自体落ちて元に戻した。

歩く走るは万人の日常だが、145gのボールを100回以上全力で投げるなんてのは特殊。毛細血管が寸断され回復に時間がいる。荒縄を素手で引っ張って掌が擦り剥ける方が近い。

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 06:53:37.08 ID:xM+AaF6p0.net
>>630
サビオが通じるのは呉の人だと思う。広島市は通じない

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 06:55:09.15 ID:PiZyHE400.net
あ、ごめんなさい
貼り忘れてた
https://www.aso-pharm.co.jp/map/images/map01.png

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 06:59:15.19 ID:Br7+QQCsd.net
阪神って何であそこまで執拗に秋山ぶつけて来るんだろ
もう今年はカープキラーでも何でも無いのに

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:00:39.35 ID:73ngH/Uqd.net
今年って言うか、去年のしゅうばからカモにしてない??

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:03:27.02 ID:mi+txHva0.net
改めてマクブルームの取説
真打ちか。ええの取ったわ

https://i.imgur.com/Rh9oJho.jpg

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:03:27.89 ID:Ptez7HBy0.net
>>637
サビオだけに

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:04:50.69 ID:mi+txHva0.net
>>129
宗山は?

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:07:26.98 ID:1Z/YMld10.net
>>638
夢から覚められないんだと思う(´・ω・`)

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:07:41.19 ID:R8WS639g0.net
>>637
通りでカットバンが通じないわけだ

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:10:49.32 ID:eVTtjNVed.net
>>638
それは俯瞰できてないだけ
対カープ中心にローテ組んでるわけじゃなし、
日程とローテの都合でそうなってるだけ。
今期前半は特に日程酷く、週末はBDばかり、週頭はGTばかり。
これが例えば開幕の大地には好都合にも得意なBDばかり当たって苦手なGに当たらず、逆に床田は苦手なBDに当たらず得意なGTばかりになっとる。

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:11:56.48 ID:1Z/YMld10.net
しかし昨日の阪神ファンのヤケクソ床田コール絶叫とか甲子園は改めて魔界だと思った。甲子園に行くカープファンもよー行くなあ。

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:12:17.26 ID:+FlskAn30.net
>>637
わしゃあ生粋の広島育ちじゃけどバンドエイドじゃ
中学以上からは絆創膏も加わった

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:14:01.89 ID:xM+AaF6p0.net
秋山の対広島の防御率壊れてるけど森下が壊したのか

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:17:34.84 ID:xM+AaF6p0.net
上島竜兵自殺だって

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:19:02.77 ID:+7Cm19bo0.net
クロンがマクブルームと同時に在籍してたら、いい見本と話し相手がいて、全然違う結果になってただろうな。
守備位置は知らん。

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:21:25.76 ID:+sjOXtiKd.net
上島竜兵死んだのまじ?

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:26:54.44 ID:Ib2wlCINp.net
外野守備も走塁も良くなったよなあ
特に守備

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:26:55.20 ID:R8WS639g0.net
>>651
tps://i.imgur.com/MeY3mbJ.jpg

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:27:28.31 ID:+WSNzG9S0.net
九里vs秋山
アンダーソンvsガンケル

こっちが有利な組み合わせだね

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:30:04.54 ID:D0ukkjnE0.net
獲得の噂のあったアルフォードは移籍した3Aコロンバスで苦労しているようで

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:30:56.01 ID:VeyX6i2a0.net
秋山はボーナスステージ

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:35:12.93 ID:ste+ybfH0.net
上島竜平自殺マジ?

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:35:50.84 ID:DRWGaCFI0.net
嘘だろ…竜ちゃん(´・ω・`)

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:37:08.38 ID:+mu2Nq+n0.net
今北 おはこい 上島自殺って嘘やろ?なんで?

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:38:00.23 ID:wTTnqaFFr.net
竜ちゃん、志村けん亡くなったの無茶苦茶落ち込んでたもんなぁ

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:39:09.19 ID:DRWGaCFI0.net
悲しいのは嫌だよ…(´・ω・`)

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:40:07.68 ID:DRWGaCFI0.net
悲しい

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:40:35.37 ID:iGTPRm7h0.net
せっかくの優勝のチャンスもあるんだし小林を中継ぎで使うべきだな
山本由伸とかも最初は中継ぎしてたんだし来年からでもまた先発できるしな

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:41:50.45 ID:SbA94Kum0.net
おはこい
マックさんは大当たり外国人だよな?

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:43:32.99 ID:+mu2Nq+n0.net
>>664
当たりやね。やっとだよ。ハズレを引き続けて幾星霜

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:44:49.69 ID:D0ukkjnE0.net
2013キラ2009フィリップスに近いOPSになっている
もちろん使用球により一概に言えないが
今年の飛ばないボールからするといまのところ当たりの部類に入ってきた

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:47:29.27 ID:BTS/CSzh0.net
>>646
3塁側と聞いたけどほんとに阪神ファンだったの?

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:48:15.25 ID:jTnZJ/Nc0.net
上島 竜兵 (うえしま りゅうへい、1961年(昭和36年)1月20日 - 2022年(令和4年)5月11日)は、日本のお笑いタレント、俳優。ダチョウ倶楽部の大ボケ担当。本名、上島 龍平。

兵庫県丹波市春日町出身で、同県神戸市垂水区・神戸市北区育ち。太田プロダクション所属。
神戸市立鈴蘭台中学校、神戸村野工業高等学校卒。星座はやぎ座。身長158cm、体重75kg、 血液型はAB型。妻は広川ひかる。

村野工業って野間の先輩だったのか

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:48:24.61 ID:SbA94Kum0.net
>>665
ホームランが足りないとの懸念も払拭出来たかねえ?

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:48:40.70 ID:92YANamDM.net
>>666
まだ飛ばないボールとか言ってんのか

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:50:28.43 ID:SbA94Kum0.net
くるりんぱどうするんや…orz

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:51:56.38 ID:+mu2Nq+n0.net
>>669
これからも打ってくれたら解消やね ホームラン不足も

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:53:51.04 ID:73ngH/Uqd.net
>>671
哀しすぎるよ…志村さん居なくなったのが堪えちゃったかねえ

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:55:18.52 ID:SbA94Kum0.net
>>673
意気揚々とこいせんやって来て最初のニュースがこれかよと…orz
キンライサーも終わりかorz

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:55:45.54 ID:SbA94Kum0.net
上島組も解散なのかなあ…

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 07:56:54.11 ID:+mu2Nq+n0.net
最初に思ったのが志村さんが死んだからか?だったおかしいよ

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:00:08.50 ID:eVTtjNVed.net
最後に見たのが真犯人フラグ、仕事は順風だったようなのになぁ

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:00:37.45 ID:pkTefDRo0.net
有吉が志村さんが呼んでるんじゃないの?ってイジリをしてたね

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:01:04.18 ID:1LvCEE/0a.net
ジモンは肉食ってる場合やないな(´・ω・`)

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:01:16.46 ID:S/uP0GRL0.net
メジャー球場のホームラン打ったらバックスタンドから火が吹くやつカッコイイな
ズムスタもやろう

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:04:50.75 ID:TcEYOoh6d.net
今日はゲーム出来そうだね
明日は微妙

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:05:22.58 ID:UnKrU4/+0.net
>>635
そりゃそんな時期もあるだろうけど全般的に統計的な有意差あるの?
床田なんて前回も120球投げての昨日だったし、大瀬良だって今季はそんな傾向見えないけどな
唯一今季は森下が130球の次崩れたけどそれくらいじゃね?

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:06:28.96 ID:eiqupL+3a.net
ネタかと思ったらマジか・・
リボビタンの人に続いてなんだかなあ・・・
自殺すんのってすげー怖いと思うんだけど

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:07:33.73 ID:ujy4jdEa0.net
良い試合だった
マクブの粘って追い込まれてからのHRとHは価値ありあり
投手が抑えて4番が決めるとチームの雰囲気も

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:07:45.15 ID:ste+ybfH0.net
怖さよりも絶望が勝れば普通にあるやろ

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:08:41.85 ID:R8WS639g0.net
>>683
やろうと思えばできるみたいよ
うちの友人も自殺したし
遺書があればいいけど
無いと犯人探しがはじまる

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:09:37.76 ID:O/bKEV0+0.net
苦しまずに一瞬で死ねるボタンがあれば
押しちゃった事があったかもしれないが
首つったりビルから飛び降りたりそんな勇気は無いわ

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:10:07.02 ID:74BFhbzK0.net
5月打撃成績
健人 8試合.241 0本 2打点 *7三振 3四死球 出塁率.313 OPS.588
菊池 4試合.211 0本 0打点 *1三振 0四死球 出塁率.211 OPS.474
西川 8試合.303 2本 6打点 *7三振 4四死球 出塁率.378 OPS.894
マク 8試合.353 3本 9打点 *7三振 1四死球 出塁率.371 OPS1.018
坂倉 8試合.393 0本 6打点 *3三振 5四死球 出塁率.471 OPS.899
上本 8試合.393 0本 2打点 *1三振 1四死球 出塁率.414 OPS.657
小園 8試合.321 1本 6打点 *3三振 3四死球 出塁率.387 OPS.851
會澤 4試合.333 0本 0打点 *0三振 0四死球 出塁率.333 OPS.667
堂林 7試合.240 0本 0打点 12三振 3四死球 出塁率.321 OPS.641
末包 3試合.200 1本 5打点 *2三振 0四死球 出塁率.167 OPS.967
長野 4試合.000 0本 1打点 *2三振 0四死球 出塁率.000 OPS.000
松山 5試合.000 0本 0打点 *2三振 1四死球 出塁率.200 OPS.200
田中 5試合.000 0本 0打点 *4三振 2四死球 出塁率.250 OPS.250

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:10:39.84 ID:ujy4jdEa0.net
>>682
週一2・3時間程度の労働なのにね
今の投手は医学もトレーニング論も昔と比べて
格段に進歩してるのに体だけは虚弱になっちまったんだろうw

シーズン通してもせいぜい仕事する試合って25・6試合程度なのにな

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:11:57.28 ID:O/bKEV0+0.net
今年の秋山はそれほど脅威ではないと思うから
問題は九里の出来次第か
今日勝てば3ついけるな
天気は置いといて

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:12:08.11 ID:ujy4jdEa0.net
正直プロじゃ肉体的疲労より精神的疲労の方が大変だ

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:12:57.37 ID:F5bPI1nO0.net
上島はノムさんとサッチー両方モノマネ出来る貴重な存在だった

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:16:05.14 ID:GvU6rzRQa.net
佐々岡は床田や大瀬良の状態とかなーんも考えてないと思うよ
ただ自分の信念である「先発は完投してこそ」を実行してるだけだと思うよ

だからみんな心配してんじゃね?
佐々岡がシーズン後半とかなーんも考えて無いっぽいから

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:17:29.45 ID:UnKrU4/+0.net
>>689
そうそう
毎日準備必要な中継ぎのほうが明らかにツラいと思うから中継ぎを保護するのは理にかなってると思うけどな
佐々岡は両方経験してるからこそ先発を引っ張るんじゃね?

さすがに昨日の床田の9回は引っ張りすぎだと思うけど

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:21:00.37 ID:7weAf2bJd.net
>>687
何かで見たけど人間が自殺する時の精神状態ってのは
もう完全におかしくなってるらしいから勇気とかは全く関係ないみたいだよ

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:21:31.47 ID:74BFhbzK0.net
5月の阪神打線
近本 8試合.314 0本 1打点 出塁率.333 OPS.733
中野 8試合.281 0本 0打点 出塁率.303 OPS.616
丸手 1試合.000 0本 0打点 出塁率.000 OPS.000
佐藤 8試合.226 0本 1打点 出塁率.294 OPS.649
大山 8試合.100 1本 3打点 出塁率.182 OPS.382
糸井 2試合1.000 0本 2打点 出塁率1.000 OPS2.000
梅野 6試合.111 0本 1打点 出塁率.158 OPS.269
坂本 3試合.250 0本 0打点 出塁率.250 OPS.500

グロいな(´・ω・`)

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:22:17.45 ID:CE11VUXzM.net
芸能界ってのは笑顔でいてもその笑顔は悲しみを涙を隠して笑ってるようなところだからね(´・ω・`)
悲しいところよ

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:22:57.87 ID:GvU6rzRQa.net
>>694
だから多分佐々岡は中継ぎ保護とか戦略的に理に叶ったやり方とか思慮深い方針とか考えてないと思うよ

ただ自分の信念である「先発は完投してこそ」の信念だけでやってると思うよ
だって昨日も「床田の目を見て「9回もいける」と思った」とか気持ち悪いこと言ってたし

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:23:37.21 ID:ujy4jdEa0.net
>>694
涼しい内は先発投げさせておかないとね
暑くなりゃ先発も中継ぎもヘバるのは確かなんだし

先発投手ってのは9イニング投げてこそ
先発のペース配分もわかるというものだしね

高校の練習試合でも中6日でバンバン投げてるわね

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:23:50.67 ID:6mOauV4cp.net
つば九郎はくるりんぱもう出来ないな

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:24:25.99 ID:eVTtjNVed.net
>>682
そもそもが、~したら必ず~なる、ってもんでもなし、
更には大瀬良は完走できない事が多く、床田もTJ経験者。
目先の勝敗だけでなく、年間投球回·投球数をどう分散させるか、がマネジメント。

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:26:45.35 ID:EsjJzhHad.net
おい上島嘘だろ
おい

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:27:00.59 ID:bTBf/6wx0.net
ノーアウト満塁で1点攻撃はやめれーや
阪神はいつまで秋山を当ててくるんやw

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:27:09.14 ID:snHNaUhT0.net
>>699
解説の今中は
「今の時期は積極的に中継ぎを起用すべき
夏場に向けて今は先発の負担は軽くすべき」
と言ってたけどな

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:28:26.73 ID:ujy4jdEa0.net
金曜日はできないと思ってたけど
今日の予報じゃもしかしたら?になってるね
明日中止ならアンダーソンスライドさせて
アンダーソン・大瀬良・森下でマツダのヤクルトを迎撃しそう

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:28:30.14 ID:O/bKEV0+0.net
こことかあとヤフコメも
勝ったのに佐々岡叩く奴多すぎ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:29:01.36 ID:ujy4jdEa0.net
>>704
人それぞれだわね

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:29:59.35 ID:snHNaUhT0.net
ヤフコメは結構球団関係者も見てるからね
昨日の床田に関しては物議醸してること認知したかも

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:30:01.38 ID:ujy4jdEa0.net
理想論を言いすぎだし考えすぎだし
いかにも簡単にそうなる気がしてるのか知らんけど

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:30:12.82 ID:0XFUQBuLd.net
>>704
昨夜の今中は些か阪神よりだった印象
中日OBじゃなかったか?

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:30:14.62 ID:xM+AaF6p0.net
>>707
中継ぎを酷使した結果の巨人がアレだからね

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:30:39.07 ID:otgdxcGi0.net
まさかビートたけしより先に逝ってしまうとはなぁ…

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:32:14.49 ID:UnKrU4/+0.net
>>701
そりゃケースバイケースだけど、傾向として投げすぎて潰れるのは主に中継ぎだから先発を引っ張る方針なんじゃないか?
三連覇時から先発で潰れたのなんて薮田くらいだけど中継ぎなんて見る影もないじゃん
個別に見たら昨日みたいに代えろよってケースもあるけど、全体としての方針は理解できるけどね

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:32:15.62 ID:snHNaUhT0.net
>>710
今中は大阪府門真市出身の関西人
だから学生時代は阪神ファンだった可能性あり

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:32:37.28 ID:v/K3kcMV0.net
リリーフが頼りないからできるだけ先発引っ張りたいんだろ
そんなこと口には出せないから、昭和能のふりをして選手をかばっている

佐々岡は名将への一歩を踏み出しましたな

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:33:27.39 ID:ujy4jdEa0.net
先発投手は週一しか登板しないから
考え方を変えれば落としやすい面もある
1回飛ばしたところで1試合しか影響が無いし

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:35:09.58 ID:xM+AaF6p0.net
玉ちゃんはどこかであげるの?

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:35:10.11 ID:GvU6rzRQa.net
今中って現役時代無敵の左腕だったよな
故障で全盛期短かったが今中が先発だけで「負けた」と試合前から思った時期あった

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:35:10.30 ID:LSeVTC8sd.net
最近のドリフのコントでもなんか元気無いし一気に老けたとは思ってたよ(´・ω・`)

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:36:39.49 ID:74BFhbzK0.net
トレイス・トンプソン(31歳)外野手
22年PCL 16試合.316 9本 17打点 出塁率.385 OPS1.245

DFAになったようだがどうだ?

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:37:39.56 ID:eVTtjNVed.net
>>689
人間が硬式球の投球で可能な球速は170と言われてる、
但し、これはできたとしても即座にぶっ壊れるともいう。

投げてる球速が昔と今じゃ全然違う。

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:37:47.47 ID:gGpGH0cXp.net
今日は対秋山で堂林起用あるかな

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:39:02.63 ID:mbMKRnD9p.net
広島・床田、傷だらけのヒーロー「拭いたら血が…」走塁こけても完封4勝
>「軟らかい土だったから良かった」。佐々岡監督はそう安堵(あんど)する。9回続投には「トコ(床田)も当然行きたい気持ちだったろうし、彼の目を見て行かせた。よく投げてくれた」と絶賛した。
>「3年前にキャリアハイの7勝をした時も(3月と)4月(で4勝)、5月(1勝)に勝ってそこから勝てなかった。一試合一試合しっかり投げて、キャリアハイを目指したいです」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/05/11/kiji/20220511s00001173019000c.html

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:39:31.96 ID:Wau8o+fz0.net
3連覇の時は中継ぎの負担軽減のために涼しい時期くらい先発もっと頑張れよみたいな意見多かった気がするんだけどな

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:41:25.31 ID:mbMKRnD9p.net
カープ床田 泥だらけで今季初完封 走塁で転倒&出血「バリ、恥ずかしかった」
>2匹の愛犬がかわいくてたまらない。チワワと、昨年から家族となったペキニーズとトイプードルのミックス犬だ。時間があれば散歩に出掛け、休日にはドッグランができる場所にも訪れる。
小型犬のため歩く歩幅は小さい。「最初はめっちゃ張り切って歩くんですけど、結構歩いたら、もうトボトボトボトボ歩いて。かわいいっす」。疲れを一瞬で取り除いてくれる存在も活躍の要因だ。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/05/11/0015290564.shtml

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:42:38.25 ID:xMWIzr1wd.net
西川と床田ってお子さんいたっけ?2人とも子供いたらデレデレになってそう

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:42:51.27 ID:mbMKRnD9p.net
マクブルーム来日初の2戦連発 カープ助っ人は甲子園大好き!打率・417、2HR4打点
>5月は8試合で無安打だったのはわずか1試合。
「何が起こっても調子が良くても悪くても打席の中では戦う姿勢を持って入っている。そういう気持ちで毎日毎日やっている」
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/05/11/0015290559.shtml

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:43:19.68 ID:ujy4jdEa0.net
>>721
なぜ球速が上がったのか?っていう検証をね
体格の違いかトレーニングの進歩か
はたまたそのt両方かってね

昔の選手の体格と体力と今の選手のそれは違うし

君は情報過多の頭でっかちにありすぎてるようだけど
それはそれで間違いじゃないけどね

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:44:41.08 ID:4zoZqgls0.net
中4のMLBと違うのに同じように百球制限するのはどうなのって異論は昔からずっとあった
そもそも百球という数字も根拠があやしい
佐々木朗希くんと下柳さんじゃ同じ百球でも負担の質は全然違うだろう

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:44:45.55 ID:fKoXk+f8d.net
佐々岡って本当に心底ファンから信頼されて無いんだろな
佐々岡のやることなすことファンは常に不審がる

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:45:17.17 ID:SKkLieH/a.net
>>728
自分がその検証も全くせずに今の選手は虚弱とか馬鹿なこと言ってるからじゃね?

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:45:47.72 ID:ujy4jdEa0.net
>>730
ファン皆じゃないけど
素人ウケしない監督なのは確かか

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:46:41.62 ID:7E0ValYG0.net
昨日は替えてしかるべきだったってだけじゃないのん
点取られたらってあんた上位打線で案の定走者溜まったし栗林は暇してたし

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:47:30.36 ID:mbMKRnD9p.net
【広島】床田寛樹、プロ2度目の完封でリーグトップタイ4勝
>チームは3連勝で、阪神戦の開幕6連勝(1分け挟む)は34年ぶり。佐々岡監督は「点を取られるまでは(続投)という気持ち。よく投げてくれた」とねぎらった。首位・ヤクルトとゲーム差なし。
https://hochi.news/articles/20220510-OHT1T51123.html

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:48:11.39 ID:eVTtjNVed.net
>>694,713
栗林を回跨ぎさせるとか狂った事言ってた佐々岡がそんなマネジメントを優先させてるなんて、どっから結び付くんだ?

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:49:35.10 ID:ujy4jdEa0.net
心配しなくても
中継ぎはブルペンで肩作ってるし十分投げてるよw

経験積ます中継ぎがいれば彼らを投げさすのもいいけど
3点差じゃ出せんわね

つまり勝ちパの投手なんていまさら経験どうこうのとうすじゃないし
休ませる時は休ませときゃいいのさ
どうせブルペンで数十球は投げてる

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:51:52.54 ID:J9+Vu5l7d.net
>730
ネットは一度何でも言っていい雰囲気が出来上がるとちょっとしたことで必要以上に叩かれるし

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:51:59.06 ID:ujy4jdEa0.net
仕事開始
生活はメリハリだ

今の選手は飲みにも行けんしパチンコや麻雀も
できんだろうし
一切気分転換ができないまま野球やってる
まさに過酷

気分転換もなにもないまま仕事なんてできやせんわ

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:52:13.97 ID:eVTtjNVed.net
>>729
怪しい、ではなく、明確な根拠は元々ない。
大まかな統計と傾向から大体これくらい程度の目安。

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:53:33.88 ID:R7v54Cwfr.net
>>738
お言葉だけどパチンコと麻雀は今の若い選手はせんのじゃないのかな 多分

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:55:08.49 ID:0XFUQBuLd.net
完封ってのは特別だからな
しゃあない

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:56:15.30 ID:EJqVfyCG0.net
佐々岡の采配を鑑みると先発は130球以下ならOKという判断基準なんだろう

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:56:55.43 ID:SHO/Qsio0.net
普通の球団ならすぐさま中継ぎのトレードなり中継ぎの外人補強なりするよな
冗談じゃねえだろこの球団
これで監督叩かれるのは流石に酷だわ
ヤクルト、中日、横浜ですら同じ状況になったら中継ぎの外人取ってくるぞ

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:57:28.51 ID:ktMTzfM8d.net
志村と竜ちゃんが好きな芸人だったんだけどこれからどうすればいいんだよ(´・ω・`)

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:57:38.39 ID:SHO/Qsio0.net
120超えるのは問題ない
ただ2登板連続なのは流石にヤバいだろ
中10日空けないと床田故障するぞ

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:59:05.36 ID:w37IrNjXd.net
>>433
ミンチーは中4日志願やったらしい

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 08:59:46.68 ID:IO5Vz0yk0.net
>>739
それを超えると筋繊維の破壊や疲労などで球のスピードが落ちるから。全力で動けなくなり、速さが保てなくなる。
少なくともメジャーではこう

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:00:36.64 ID:SbA94Kum0.net
遂にNHKも訃報来たか…

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:01:50.62 ID:IO5Vz0yk0.net
投げ込めば投げ込むほど疲れでフォームに無駄がなくなるとか真顔で言ってる日本の投げ込み理論は狂気に近いので信じてはいけない

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:02:23.68 ID:EJqVfyCG0.net
>>744
プードルでも飼え

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:02:25.73 ID:1wd9a6mtd.net
まあ適度に炎上するからそのうち球数ならされるよ

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:03:19.18 ID:3Bq1WXBka.net
現役野球選手が自殺とか過去に有るのかね
運動してるから鬱になりにくいのかな

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:04:20.51 ID:Ob0oQ1kk0.net
>>752
最近だとオリックス小瀬

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:05:26.87 ID:51xQ+dxnd.net
パリーグはハム以外どこも投手の成績いいね
中継ぎ勝負に持ちこまれるとキツイな

チーム防御率
2.38 楽天
2.41 西武
2.76 ソフ
2.89 千葉
2.93 広島
2.95 ヤク
2.97 オリ
3.21 阪神
3.23 中日
3.56 巨人
4.04 横浜
4.11 ハム

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:07:59.49 ID:eVTtjNVed.net
>>747
だからそうなってそしてそこから回復する総体的な目安じゃな

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:08:16.62 ID:Z5/8v09Nr.net
>>744
出川哲朗を好きになる

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:11:08.37 ID:Ckt2Ex9Er.net
>>744
松山竜平を好きになって‥

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:15:18.39 ID:1wd9a6mtd.net
>>753
彼、24歳で前の年3割打ってたから人間関係でなんかないとおかしいんだよな

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:17:06.13 ID:sMWYg5as0.net
佐々岡叩くために井口上げしてたやついたが
昨日の井口のほうがはるかにヤバいじゃねえかw

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:17:24.67 ID:xMWIzr1wd.net
巨人はこれから焦って坂本と吉川をあげて怪我が長引く最悪のループな気がする

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:18:19.08 ID:UnKrU4/+0.net
>>735
なんで論点変えてくるんだ?
別に俺は佐々岡が良い悪い言ってないけど
先発の100球120球はそんなに変わらんだろ、中継ぎのほうがリスクだから先発引っ張る方針はアリと言ってるだけなのに

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:19:00.95 ID:wDcf49wH0.net
>>667
そもそも現地含めそれ関係の映像が何もない以上 これ以上議論のしようがないわね 文字だけなら何とでも言える訳だし

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:20:05.82 ID:UnKrU4/+0.net
>>743
今年は外人の布陣を見ても優勝する気なんてないシーズンなんだよな
それが予想外に好調でここからどう動くかね
前2シーズンで赤字垂れ流したから金は使いたくないだろうけど

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:20:34.39 ID:0GcSbJ5l0.net
中4日と中6日の違いはあるけど要は8イニング目とかになると打順が4回目になる可能性も結構ある、
4回目の打者vs投手は投手不利 そこをどう考えるか メジャー移籍1年目だったか、マエケンが5イニングぐらいで代えられていた、データ的に3巡目になると被打率が3割を超えるのが理由だったはず

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:20:37.63 ID:j09v0PNE0.net
えー上島竜平まじかよ早すぎよ・・・(´・ω・`)

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:21:14.79 ID:SHO/Qsio0.net
120球が負担なのは間違いないだろ
メジャーが研究してるんだから
ただ中4なのか中6なのか、練習やブルペンでどれだけ投げるのかなども
考えないといけないって話だろ
試合で投げるぶんだけ練習で制限かけるなら故障しないだろ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:22:18.91 ID:SHO/Qsio0.net
実際に森下だって床田だって全試合130球投げれば流石に故障すると思うぞ
たまに100球とかで降板するからいい方向にいってるだけだろ
そのへんのさじ加減ができなければ100球ないし110球で降ろしたほうがいい

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:22:40.39 ID:Pclv3ThKp.net
上島この前出川と野球やってなかったか

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:22:59.76 ID:EJqVfyCG0.net
監督1年目にリリーフ調整させたのが中崎一岡だけだったことを見ても
先発が最後まで投げ切るのが佐々岡の理想なんだろう
ある意味彼がやりたい野球をできているのは凄いんじゃないか

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:24:24.55 ID:b98V2hMSa.net
ホリエ島内の佐々岡チルドレンはもう勝ちパじゃ厳しい
代わりがいないけど

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:27:12.18 ID:fTKs56h7a.net
上島自殺は本当ショックだな
自殺しそうにない人間だから尚更

有吉ショックだろうなあ

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:27:18.71 ID:j09v0PNE0.net
森が化けてものになってくれればいいな(´・ω・`)

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:27:41.13 ID:SHO/Qsio0.net
松本やら森浦が抑えてるのを見る限り中継ぎなんてじっくり育てるより
育成期間は2軍で塩漬けにしておいてドラフトなり戦力外から乱獲してとっかえひっかえ試したほうが手っ取り早いわ
島内なんて2シーズン犠牲にして育ててもせいぜい防御率3点台の敗戦処理
そんな奴の代わりはドラフトで4位〜6位くらいで拾えばいいだけだし
育成も2軍でやればいいだけの話

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:28:27.87 ID:0GcSbJ5l0.net
代わりがないというかリリーフより先発というのが佐々岡の考えだろ 普通の監督なら先発から誰かをリリーフに配置転換する 

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:29:16.90 ID:+sjOXtiKd.net
>>720
出塁率高いから取ろう

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:29:28.52 ID:j09v0PNE0.net
>>760
菅野も上げるらしいよ

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:31:46.44 ID:Wau8o+fz0.net
>>774
こいせん民ってシーズン中の配置転換に今まで散々文句言ってきてたし
そんなことしたらまたキレるんだろ

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:32:22.05 ID:wDcf49wH0.net
>>720
やっぱポス金もあるだろうし助っ人野手と中継ぎ1枚ずつ欲しいよな
流石にカープの助っ人枠スカスカすぎるし 何なら中継ぎ2枚でもええわ

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:33:58.54 ID:SHO/Qsio0.net
今まともな外人の右投げの中継ぎ取るだけで全然違うわな
シーズンでも10勝くらいの価値はある

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:34:09.31 ID:1wd9a6mtd.net
2015だと好投しても勝てなかった大瀬良が中継ぎ回ってたね
ただ当時と違って今は勝ててるから

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:34:40.57 ID:Wa13riSNM.net
昨日の床田続投は妥当でしょ。
全然球威落ちてなかったし、相手の打順が左左右左で、サトテルは全然合ってなかった。

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:35:06.78 ID:EJqVfyCG0.net
古田のYoutubeで鳥谷がカープ最下位予想してて
理由が「後ろが弱いチームは勝てない」だった
まさかリリーフを使わない野球をするとは思わないわな

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:35:42.08 ID:j09v0PNE0.net
虎に7連勝って緒方の時もあったか(´・ω・`)

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:36:38.93 ID:oDOWUpLv0.net
>>725
床田は何であれほど泥だらけになったんだ?昨日甲子園は雨が降ったんだろか

床田はハムスターの次は猫を飼いたいと言ってたのに、犬にしたのか
緒方から始まり、鈴木誠也・大瀬良・床田・野村・薮田・堂林・・
カープ選手は皆犬ばかりだが、猫派の自分としては誰かに猫飼ってほしいわ、、森下とか

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:37:23.35 ID:Wa13riSNM.net
阪神は泥沼だな。株主総会は大荒れだ。

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:37:25.93 ID:O/bKEV0+0.net
>>782
まともなセットアッパーがいて
8回をピシャリと抑えてたら楽天並の成績になってたと思う

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:37:59.44 ID:eVTtjNVed.net
>>761
どこが論点変わってるんだ?

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:38:08.84 ID:QyIiLO9z0.net
床田終盤怖かったけどよく投げきったな。
終わった瞬間に(ふー。あ完封か)って思ったわ

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:39:15.01 ID:74BFhbzK0.net
先発10人構想って緒方が監督時代の19年に佐々岡が1軍投手コーチに昇格した時の話で
>「(先発を)6人だけじゃなく、極端にいえば10人ぐらい、10番目ぐらいまで用意していく。
>どうしてもイレギュラーなことがあって(先発が)いきなり足りなくなる。そういうことを踏まえて準備する」

これが基本的な考え方だったのに何故か監督佐々岡の「先発完投」構想に変わってる不思議

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:39:57.71 ID:8MNDk02Ga.net
>>781
まぁ全然有りだね
もちろん栗林使うのもオッケー

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:41:30.24 ID:1wd9a6mtd.net
>>782
普通は先発よりも中継ぎ揃えるほうが楽だからなw
中継ぎがしょぼいチームは他も揃ってない可能性高いんだがカープは真逆だな

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:42:43.85 ID:BTS/CSzh0.net
>>762
ちょと検索しただけでコールは3塁側内野席からって動画がTwitterですぐに見つかったぞ
証拠もなしに他のチームのファンのせいにせず、反面教師、他山の石として自らの行動を律するべきだろ

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:43:09.57 ID:nKuWyTDj0.net
言ってみりゃ自殺も殺人

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:45:35.78 ID:ZDPJ3xl8M.net
佐々岡は怒鳴ったり暴力振るったりしないところは今の時代向きで凄い良いと思う

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:46:29.70 ID:8MNDk02Ga.net
>>789
これは緒方が考えたキャンプ前の構想だな
それを踏まえて佐々岡がそれじゃあ中崎イッチー以外は先発適正有るか確かめるかって事だよな

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:47:13.33 ID:sMWYg5as0.net
>>789
すごく当たり前のことを言ってるだけなのに
ずっとアホが歪曲し続けてるのよね
嘘も100回言えば何とやらを信じて・・・

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:48:20.01 ID:O/bKEV0+0.net
一度でいいから
しょうもないジャッジをした審判に対して
顔にツバかかるくらい近づいて怒鳴り散らして退場喰らう佐々岡を見てみたい

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:49:59.93 ID:GvU6rzRQa.net
ヤフコメ佐々岡批判ばっかで溢れてるね
ファンの佐々岡への信用度の低さが証明されてる

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:52:55.78 ID:wDcf49wH0.net
>>792
そうなのか、まぁ三塁側アルプス席が全員で揃えて大声出しましたとかじゃなかっただけマシやな そういう頭のおかしい輩はどうしても定期的に湧いて来ちゃうし
あと俺は別に阪神ファンがやったなんて一言も言ってないで

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:53:25.04 ID:EJqVfyCG0.net
>>798
まあ佐々岡采配に満足してるやつらはヤフコメに投稿せんだろうし
佐々岡はこの戦力でよく戦ってると思うよ2位だし

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:54:14.24 ID:lzAhPmjcF.net
床田が転倒して泥まみれになった時に佐々岡が映像に映ったけど、笑ってたの?心配してたの?
調教師じゃないから馬の表情が読めない。

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:57:35.39 ID:EfXGRxzU0.net
>>794
最近、島内が打たれた時も、島内は悪くない、使った僕が悪いとか言い出してたな
黒原の件があったから、自分が盾になってるつもりなんだろうか?

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:57:41.11 ID:74BFhbzK0.net
>>795
「先発出来ればスタミナついて中継ぎも出来る」って佐々岡の謎理論が加わった結果
中崎一岡以外は先発調整になったというお話

>>796
昨日は更に飛躍して「先発10人が全員完投出来れば中10日で回せる」っていうのが
佐々岡の先発10人構想だって言ってる人おりましてね
佐々岡憎しが拗れるととんでもない方向へ行くんだなと・・・

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 09:58:17.29 ID:3LbWVxoCa.net
リリーフが弱いから先発引っ張ります。
長打出ないし盗塁下手なのでバントします。

良くも悪くも一貫してる。

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:02:46.78 ID:XYJwUPkgr.net
6連戦の初戦で中継ぎ使いたくなかったんだろ
雨の予報ではあるけどね

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:04:05.15 ID:eVTtjNVed.net
>>759
井口が素晴らしい、のではなく、目先の派手な記録より選手の保護を優先した判断が素晴らしいというだけのこと

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:08:00.94 ID:oDOWUpLv0.net
昨日巨人が初回ウォーカーの守備で3失点した時にバッシングの嵐だと思って見たら、
「送球がマシになった」「なんか送球がよくなった」のレスが大半だったが、どれだけ最初はひどかったんだろ

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:09:26.94 ID:0GcSbJ5l0.net
なんとなく再放送を見ているけど根尾は今年はまだヒット1本なんだな 結果は出てないけど昨年よりは良くなっている気はするが

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:09:32.74 ID:74BFhbzK0.net
5月
東京 7試合5勝2敗 勝率.714 得点31 失点11 打率.236 本塁打6 防御率1.58
広島 8試合5勝3敗 勝率.625 得点43 失点21 打率.280 本塁打7 防御率2.19
中日 8試合5勝3敗 勝率.625 得点21 失点25 打率.224 本塁打3 防御率2.92
横浜 7試合4勝3敗 勝率.571 得点31 失点33 打率.253 本塁打8 防御率3.76
阪神 8試合3勝5敗 勝率.375 得点16 失点18 打率.207 本塁打1 防御率1.89
巨人 8試合1勝7敗 勝率.125 得点18 失点52 打率.196 本塁打6 防御率5.35

なんだろう強いのか?(´・ω・`)

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:09:35.59 ID:eVTtjNVed.net
>>803
そいつにレスしたわ、ローテから外れた4人はバックアップじゃねーのか?ったら、なんつってたかな、反応なかったような気もするが

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:10:09.17 ID:j09v0PNE0.net
クリアレンがやられなかったら巨人まだ勝ちなかったのにな

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:10:11.17 ID:AtPM+VKga.net
先発なら壊れないなんて間違いだぞ

菅野は年間3000球をやりすぎて壊れてる
横浜は新人の東に150イニング投げさせて壊し、今永に3000球投げさせて壊し弱体化してる

先発の柱をぶっ壊すかたが罪深い

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:11:14.80 ID:eVTtjNVed.net
>>807
ニュースで見たのは内野にゴロで返球

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:11:17.13 ID:j09v0PNE0.net
うちは大瀬良床田一年もつか心配だ
スぺ体質やからね

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:13:15.61 ID:Ef2LnDxTF.net
ウォーカーはひどすぎるにしても
外野に長打なし守備要因みたいなのスタメンで使っても意味ないからな

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:14:07.09 ID:dzBq0MeC0.net
そのための森であり小林であり玉村でしょう

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:14:31.69 ID:AtPM+VKga.net
昨日の床田は大山のおかげで結果オーライだったけど、球数にしても、展開からしても紙一重だったな
あーなるのは外国人の中継ぎが全滅に近いせい
シーズン中の獲得は必須
フランスアが仮に復活したとしてももう1人枠は空いているし

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:15:14.34 ID:eVTtjNVed.net
>>815
DH導入を更に強弁するんだろう

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:15:36.70 ID:51xQ+dxnd.net
中日は昨日内容良かった小笠原を6回86球で交代か。
どちらが良いか置いておいて広島と全然違う運用だな。

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:16:42.46 ID:dzBq0MeC0.net
>>815
よし!西川龍馬獲得で!

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:16:46.29 ID:Y44vEFDq0.net
ミスド来たらサイスニードみたいな助っ人がいて笑ったけどドーナツ好きな外国人って誰だったかな…

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:18:10.48 ID:Ef2LnDxTF.net
西川が逆転サヨナラ打った阪神戦まさに奇跡みたいな継投で勝ったよな。

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:18:18.87 ID:lzAhPmjcF.net
そりゃ中日は外国人2人、祖父江、清水、田島とリリーフ万全だから。
又吉なんかいらんかったんや。

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:18:24.65 ID:74BFhbzK0.net
>>821
サイスニード

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:20:12.87 ID:Ef2LnDxTF.net
ラーメンとか寿司とか外国人めちゃくちゃ好きになるよな。納豆とかイカの塩辛にハマる外国人はいないんかな。

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:22:29.91 ID:7E0ValYG0.net
>>814
森下とか九里以外はすぐ帰ってくるか長引くかはともかく離脱前提で考えとくだろうね
なぜか今年は先発のバックアップ体制だけは望める最高の形に近い状態になってるけど

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:24:37.97 ID:0GcSbJ5l0.net
昨日の再放送なのかな 中日の小笠原6イニング、83球、無失点 →祖父江→ロドリゲス→マルチネス 佐々岡ならどう継投したか

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:24:38.19 ID:R7v54Cwfr.net
>>825
アメリカ人とかタコイカは食べないってよ

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:26:36.21 ID:6EC/ZPyw0.net
>>823
勝ってりゃ6回から祖父江だの清水だの出せるの贅沢すぎる
うちで8回投げないか?

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:28:02.53 ID:ahnvEFR80.net
打撃は経済力
先発は見た目
中継ぎは性格
見た目が良ければ性格が多少悪くてもモテる。
逆に見た目が良くないと性格云々までたどりつかない。
そして経済力は全てをひっくり返す力を持つ場合がある。

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:29:22.02 ID:E2D26SkKa.net
>>819
それはそれで極端だな
110球が理想なんじゃないかな
それより少ないと中継ぎへの負担がきつい

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:29:49.34 ID:BQs2G95/M.net
>>825
サッカーのストイコビッチや騎手のデムーロは納豆大好き

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:31:23.01 ID:O/bKEV0+0.net
柳なんて平気で130球投げさせてるけどな
中日

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:32:15.22 ID:vwFgf+Ui0.net
中日と阪神は中継ぎ毎年新しいの生えてくるから育成法しっかりと確立してるよね
まぁうちのストロングポイントは今年は間違いなく先発だ
下で3枚も谷間ならこなしてくれそうな先発が待機してるなんて記憶にないぞ

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:32:17.97 ID:7kR5WQaYd.net
https://i.imgur.com/X1n3SAY.jpg

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:32:45.79 ID:lShimDRC0.net
>>819
コロナ明け間もないしね
チャンスで打席が回ってきたのもあるし

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:33:44.23 ID:8MNDk02Ga.net
柳大野クラスの先発が4人いて祖父江クラスが1人も居ないカープなら先発続投が当然よ

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:33:53.87 ID:wDcf49wH0.net
昨日のロッテ小島の酷使とかマジで酷すぎたな
佐々岡とか比べ物にならんくらい井口監督がヤバいのは分かった

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:36:32.62 ID:j09v0PNE0.net
なんでつぎ神宮じゃないのよ
マツダのヤクルトとかぼこぼこにされるやん(´・ω・`)

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:36:37.81 ID:5vklQ6A4M.net
昨日の床田完投に関しての記事、ヤフコメが佐々岡支持者ばっかで笑ったわ
こいせんやTwitterでよく見る継投しろとか中継ぎを試せって意見はマイナス評価が付きまくってる、あそこって爺婆しかいないのか?w

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:36:50.51 ID:51xQ+dxnd.net
>>555
たぶん小園はこれから上げてくるね
楽しみ

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:36:56.46 ID:0GcSbJ5l0.net
柳は投げるのが好きなみたいだね 自分から代えないでくれとか言うらしい

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:37:07.44 ID:ifM1v5+Gd.net
割と先発足りてる感あるし
5回位まで無双してスタミナ怪しくなってくるアンダーソンみたいなのセットアッパーがいちばんではないの?
もったいない?

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:37:18.10 ID:51xQ+dxnd.net
>>836
コロナ明けか。なるほど

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:38:50.67 ID:UnKrU4/+0.net
>>843
できるならアンダーソンを後ろに回したいよね
でも契約やモチベーションを考えると先発失敗しない限りは難しいだろうなぁ

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:40:52.83 ID:ktMTzfM8d.net
誠也はメンバー外れたか足の故障ヤバイのかな(´・ω・`)

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:42:31.19 ID:zn/0bVpU0.net
>>825
前知ってたインドネシア人女性は切り干し大根にはまってた
お弁当に入っていたのが美味しかったらしい
ちなみにイスラム教徒だった

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:43:39.10 ID:51xQ+dxnd.net
>>706
>>708
ヤフコメはどちらかというと継投しとけというコメントにマイナス評価沢山ついてたよ

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:46:09.62 ID:mi+txHva0.net
>>779
本当にそれだよな
フロントはしっかり仕事して欲しい

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:46:13.13 ID:aPHDAUyfp.net
メンバー表です🐣

5/11(水) vs 広島
⚾先発投手
H 佐藤宏樹投手
C 小林投手
#sbhawks #タマスタ筑後

https://twitter.com/hawks_chikugo/status/1524199581583429632?s=21&t=ZJoI4E9a0t8lNPNfe_kw7w
(deleted an unsolicited ad)

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:47:01.32 ID:mi+txHva0.net
>>796
何でもいいから佐々岡を叩きたい奴いるよね

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:47:48.11 ID:Edj6ib1XM.net
堂林がいないとやはり強いな!
もう使うんじゃねえぞ馬!

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:50:48.75 ID:etg5QRe+F.net
スポナビでマクブルームのプロフィール見たら血液型不明だとか。緊急手術のときのために調べておいた方がいいんじゃないか?

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:53:54.58 ID:fKoXk+f8d.net
こいせんも佐々岡批判火消しに必死やなw
まあ基本ファンから昭和脳のイメージ定着しとる人やししゃーないな

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:55:34.61 ID:MzvXN7NHa.net
>>840
ここでは少数派の佐々岡絶対支持者とかいう訳のわからん層って凄まじいジジィなんだなw
そら頑固だわ

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:56:10.03 ID:UnKrU4/+0.net
今年の佐々岡はむしろ戦前の評価からすると称賛されても良いくらいなのにな
もちろん個別個別ではハテナな采配もあるけどそれがない監督とかおらんし
明らかに先入観で叩かれてるよな

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:57:55.55 ID:O/36jVVtd.net
原はめちゃくちゃ動く佐々岡は打たれるまで動かないってイメージあるな。
原は日曜日に高橋4回途中で代えてたけど佐々岡ならありえない継投やしな

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 10:58:18.23 ID:Y+MBv1pUd.net
松田真理教の信者じゃねーの?

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:00:17.41 ID:fKoXk+f8d.net
オレの周りの人殆ど床田続投批判だったけどな
また佐々岡がバカやってるみたいな
これが少数派なのかも知れんが

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:09:51.48 ID:mXF1HKroa.net
勝てば軍官
ライトな層が今の佐々岡を全面的に支持するのは至極真っ当とも言える
先発に年間3000球ペースで投げさせるのだけはやめた方が良いなんて一部マニアの意見になるのは必然よ
120球を25試合でようやく3000球
平均110〜120球くらいに抑えとけば問題ない

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:11:17.67 ID:eVTtjNVed.net
>>851
佐々岡の分業に消極なのは、河田の積極無罪同様みてられんが、
延長で闇雲な栗林投入ではなく打順みての継投を柔軟性と評したら、
他の事例で柔軟性皆無と言ってきた。
なんで1か0かなのか、

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:11:56.97 ID:0GcSbJ5l0.net
先発の球数に関しては考慮して起用していると思う、その点では俺は批判するところはないな だから床田の昨日の続投はあり、俺が監督でも続投かな。1失点したら、その時点で交代、これは佐々岡の考えと同じかな
ただ、それぞれの試合展開による起用法、続投にはもちろん色々ある、先日の同点での森下のところは代打一択だな 結果的には西川のサヨナラホームランで佐々岡の続投は成功だったけどね

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:12:35.48 ID:Vlu8lg9a0.net
>>852
相手が5位と6位だから勝ってるだけだぞ

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:13:06.12 ID:ChFC8nxUd.net
3000球オーバーの法則で案の定山本由伸が今年はイマイチみたいだしそれだけは避けて欲しい

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:13:49.00 ID:O/bKEV0+0.net
極端な話だけど中4で130球続けたって壊れない奴は壊れないだろうし
過保護に扱ったって壊れる奴は壊れる

何が言いたいかって言うと全ての選手を中6で120球以内とか枠にはめるのではなく
選手それぞれの適性をみて判断するのが首脳陣の仕事だと思う

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:15:43.97 ID:73ngH/Uqd.net
>>833
9回124球投げたのに中6で9回129球投げてたの草
これはおばけ柳

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:16:51.60 ID:8MNDk02Ga.net
>>860
なんだよギャーギャーうるさいのはコア層だったのか

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:17:33.13 ID:O/36jVVtd.net
八回の男がいたら1~2回は打たれても
首位独走やったやろうな

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:18:36.00 ID:snHNaUhT0.net
佐々岡の打たれるまで動かない采配は
「打たれる前に継投すると監督の責任になるが打たれてから継投すると投手の責任になる」
という自身の最大限の責任回避の手段を取ってると思うよ

これはかつて山本浩二監督がよくやっていたやり方
山本浩二監督は打たれてから替えて「〇〇がな…」とよく呟いてた

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:19:04.42 ID:EJqVfyCG0.net
助っ人に関してはもう一人二人獲ってきて欲しいと思うが
昨年のことを思うと
ブルーミーとアンディー見つけて来ただけでも良くやったと評価できる

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:19:13.60 ID:VZddOOAEa.net
今日は誰が先発かな

前回、マクブルームが5-3で長打2本、坂倉、上本もマルチだったよな?たしか
會澤も昨年から安定して秋山を打ててる

宇草も良い2塁打を打ったけど今は二軍
秋山キラーの堂林に、前回マルチ安打の上本がスタメンかな
小園は秋山を苦手としてるので今日、ダメでも相性だろう

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:21:47.19 ID:ChFC8nxUd.net
>>869
これとスクイズじゃなくてセーフティスクイズさせるのが本当に卑怯だと思う

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:22:31.95 ID:VZddOOAEa.net
>>865
床田はTJしてるし、大瀬良、森下も故障歴があるので、馬車馬みたいに働かせると壊れる可能性があるタイプ
九里は無理は効くだろうけど30超えたので、若い頃のようにはいかない
平均120球、年間3000球のペースで運用して良いピッチャーはおそらく今のカープにはいない
平均110球で年間2700球くらいに抑えるべし

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:22:43.56 ID:snHNaUhT0.net
佐々岡は3000球とかなーんも考えてないだろね

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:23:21.32 ID:qZtWAIqs0.net
>>861
分業に消極的というか中継ぎの能力が低いからじゃない?
森下クラスの投手が中継ぎ陣にいたら普通に託すやろ


森下を中継ぎに回したらアホやが

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:24:22.55 ID:UnKrU4/+0.net
>>869
一方で打たれる前に動くと中継ぎ登板過多になるし良し悪しだよ
悪いほうだけ見ればどんな采配でも叩けるよ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:24:34.01 ID:EJqVfyCG0.net
>>871
外野手が西川以外今右ばっかだから
宇草かノマノマには気合入れて調子上げてもらいたいわね

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:26:11.42 ID:74BFhbzK0.net
1試合平均投球数
124.2球(6試合44.2回745球) 柳
115.3球(7試合51.0回807球) 大瀬良
110.8球(6試合38.2回665球) 戸郷
108.2球(6試合38.0回649球) 九里
104.1球(7試合49.0回729球) 森下
103.7球(7試合47.0回726球) 床田
103.2球(6試合43.0回619球) 大野

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:27:29.50 ID:7E0ValYG0.net
柳ワロタ

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:27:58.06 ID:snHNaUhT0.net
>>872
それな
正統スクイズだと采配したことになるから仮に失敗すると自分の責任になるからな
中途半端なセーフティスクイズをやらす事で責任回避する姑息な予防線張りまくっていて逆に笑える

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:28:12.00 ID:dE2GM4wQM.net
巨人ばかりマシンガン言われてるけど
ヤクルトもまあまあじゃない?

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:29:26.50 ID:qZtWAIqs0.net
球数の話は試合中に投げてる数だけじゃなんとも言えないと思うけど。この辺個人差デカいっしょ

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:29:41.56 ID:j09v0PNE0.net
九里の2勝目いつかな(´・ω・`)

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:30:23.06 ID:Wau8o+fz0.net
>>874
大瀬良が今のペースで投げても3000球なんて超えないしわざわざ気にしなくてもよくぬ

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:30:43.57 ID:O/36jVVtd.net
ヤニキもセーフティースクイズばっかりして失敗したら打者か走者のせいにしてたよな

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:32:23.95 ID:8iPJetm2p.net
>>865
立浪だと柳には130投させる反面
松葉は5回でスッパリ代えるから
人見てやってるのは明らかだな
佐々岡はTJ明け床田でも120
行かせてたから人や条件によって
代えようって意識は低そう
ゼロでは無かろうが

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:34:18.49 ID:eVTtjNVed.net
>>860
真っ当、なのではない。無知だから目先の事だけで喜んでる朝三暮四の猿なだけ。

無知だから仕方がない、ってならわかるが。

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:34:18.92 ID:74BFhbzK0.net
1試合平均投球数 パ・リーグ
114.5球(6試合39.1回688球) 小島(ロ)
114.3球(6試合42.1回686球) 山本(オ)
107.2球(6試合34.2回643球) 宮城(オ)
106.2球(6試合39.1回637球) 山崎福(オ)
106.0球(7試合48.0回742球) 高橋光(西)
105.7球(6試合46.0回634球) 田中(楽)
103.6球(5試合30.2回518球) 田嶋(オ)
103.4球(7試合50.0回724球) 千賀(ソ)

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:34:56.31 ID:fKoXk+f8d.net
佐々岡の理想の監督像は山本浩二監督らしいからな
山本浩二監督の何が理想なのか分からんが

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:35:17.51 ID:qZtWAIqs0.net
>>886
松葉は単に3巡目以降打たれるからじゃないか?
カープの先発は今んとこ続投して大崩れあんましてないと思うが

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:35:34.43 ID:dE2GM4wQM.net
よほどの怪我でもない限り自分から降りたいですなんて言うわけないしな

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:36:01.13 ID:wDcf49wH0.net
>>870
確かに今年は去年一昨年のクソの如き助っ人達を見るとほんまにようやっとるのは間違いない
ただ中継ぎを中心にもう一押し助っ人が欲しいところ 折角一軍に五人まで置けるんだし、ターリーアンダーソンが今後どうなるかはまだ未知数だし

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:36:40.34 ID:J7c3JdD90.net
林が良くなってきたって本当?

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:37:15.91 ID:65ZDBaZCa.net
ダルビッシュ、マエケンクラスなら3000球でも大丈夫だろうけどその2人すら結局TJはしてるんだよなー
結局、全ては8回のセットアッパー獲得で解決するんだけどな

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:37:39.82 ID:j09v0PNE0.net
去年の小園林が戻れば強い(´・ω・`)

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:37:45.77 ID:Zqe5qFeup.net
他者に完璧を求めてもしゃーない
報道じゃ見えない現場感覚もあるだろうし

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:39:02.07 ID:j09v0PNE0.net
秋山防御率6.16
九里防御率2.13
数字見たら勝てる気がしそうだけどさて

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:39:52.51 ID:Wau8o+fz0.net
チームの状況が違うのに立浪だったらーとかいうの謎すぎる

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:40:05.63 ID:Psx1PW2Sr.net
>>889
それってソースあるの?

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:40:08.90 ID:qZtWAIqs0.net
>>894
その二人も特別頑丈って訳じゃないと思うんだよな。マエケンとか練習から投げる数減らしまくってたからだし
投げ込む練習をしなくていいだけの技術とセンスがあったから出来たんだろうが

結局投手の頭数と平均能力どっちも高くないと能力高い投手にしわ寄せがいくのは仕方ないわね。勝つためには
今の先発陣にJFK時代の阪神みたいな分厚い中継ぎがいたら色々楽にはなるだろうけど

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:40:50.14 ID:8iPJetm2p.net
>>890
まあそこで松葉にやってもらわんと困るじゃなくて
こいつはこれが精一杯って割り切るところだな
先発引っ張って大崩れはしてないというが
昨日も正直紙一重だった気がする
まあ自分は大瀬良引っ張って逆転負けって試合を
目の前で見さされたので多少過敏になってるかも
しれんけど

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:40:55.14 ID:65ZDBaZCa.net
>>888
まあ平均120球年間3000球なんてのは平気で130球を何回もやらせたりしない限りいかないわな
森下も炎上した試合で平均が下がってる
大瀬良は少し多すぎるな
大瀬良は投げさせすぎたら途中で不調になってくるから要注意だ

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:43:42.34 ID:7E0ValYG0.net
対外的に言っただけって部分もあるかもだけど
目を見て行かせたなんてコメントは受け取る側としてはちょっと正気を疑うのは確か

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:43:56.57 ID:03VDK6Q1d.net
>>890
それもあるだろうしどっかで見たけど今後の日程次第では中4日とか中3日で使う時がくるかもしれないとかなんとか
要は先発と言うよりロングリリーフみたいな感覚なんだろな

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:44:02.91 ID:65ZDBaZCa.net
そもそも120球超えたらいくら良いピッチャーでも、疲れと打者の慣れで結構、打たれる場合が多いからそこも考えないといけないしな
完投チャレンジして炎上して、中継ぎも先発も皆疲れた上に負けましたってのが最悪だからな
昨日は大山がやらかさなきゃそうなってた

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:44:58.67 ID:qZtWAIqs0.net
一昨年の遠藤やら去年の小林やらの時は早めに降ろしてる時もあったし要は投げてる球がどうかってとこじゃないんかね
100球投げた先発より信頼できない中継ぎ陣に問題がありそう

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:47:09.26 ID:Ob0oQ1kk0.net
クローザーに肩だけ作らせて
セーブ機会奪うのはどうなんだろう。

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:47:26.62 ID:4W88jL9tF.net
あの場面でノースリーからよく振れるよな
昨日の大山みたいになったとき普通に凡退するより叩かれ具合が半端ないのに

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:47:30.92 ID:SbA94Kum0.net
>>905
完投じゃなくて完封だからなあ
佐々岡だぞ?

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:48:43.95 ID:vMqdfT/nM.net
>>897
九里は替え時を間違えないことと中継ぎ次第でもっと白星が付くと思うんだがなあ
まあこの間は九里自身がヤラれたけどさ

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:49:13.47 ID:ChFC8nxUd.net
佐々岡って先発もクローザーも両方経験してるのに先発完投主義なの何でだろうな
ひょっとしてクローザーはやりたくなかったのが

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:49:14.09 ID:GvU6rzRQa.net
「目を見て行かせた」とか梶原一騎の野球漫画みたい
ホンマ佐々岡の昭和脳が…

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:49:42.23 ID:qZtWAIqs0.net
>>910
とりあえず4点ぐらいは撮ってほしいものである
ブルーミーが上がってきたから期待している

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:49:56.85 ID:vm+D8D5JM.net
>>908
ボール3は甘い球がきやすいし空振っても問題ないからな
実際甘い球はきたわけで

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:49:59.39 ID:7E0ValYG0.net
>>906
そうよねそういう風に言ってほしい
体のキレも腕の振りも鈍ってなく気持ちも十分完投に向けて乗ってるみたいなんならほーんってなる
それをまとめてあのコメントになったっていう可能性も十分にあるけどね

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:50:31.13 ID:eVTtjNVed.net
>>875
その編成の失敗じゃな、結果的に中崎だけに集中してしまい最初の離脱者になってしまった。
先月末辺りの中継ぎ登板数で確かカープは中崎だけが上位ランクインだった。

新外国人、トレード、配置転換、抜擢、覚醒待ちのどれかだが、
ベンチにできるのは後者3つで今は5番目だけか。

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:52:07.15 ID:j09v0PNE0.net
>>910
九里1勝が遠のいてるからそろそろ勝ってほしいわ(´・ω・`)

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:52:39.50 ID:0GcSbJ5l0.net
大山はホームランを打つ能力があるからな 同点にかけるのも悪くはない

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:52:50.73 ID:dyhlfYxua.net
対秋山は堂林が鍵になりそうだな

堂林は4月上旬からGWあたりの方がベストだったが持ち直せるか
横浜戦あたりから明らかに左肩の入りを浅くしてるみたいだけど逆に打てなくなってるな
ライト方向の打球が伸びなくなってキレちゃって、外スラも止まらなくなってるのを得意の秋山相手にどう修正できるか
あんまり言うと例の左肩ニキみたいだからやめとくが

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:52:59.19 ID:RNb+xAzf0.net
九里今日はニタニタするなよ

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:54:07.76 ID:qZtWAIqs0.net
>>916
78固定したいのは判るけど中崎使い過ぎよね。オープン戦で投げてた時と比較して明らかにストレートの威力落ちてたのに
中崎の技術と経験に期待したんだろうけど状態見てやってほしいわ。復活して嬉しかったのに

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:54:19.24 ID:wDcf49wH0.net
つか阪神は何でサンズ切ったんだろう?
甲子園ホームなのに1年で20ホーマーops.8近くを計算出来る助っ人なんて普通に羨ましいわ、後半戦バテたから印象悪くなったのかな
でも2年契約とはいえあのロハスレベルの外人残すんだからサンズも残すべきやったろ

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:54:31.55 ID:wB1FwCkp0.net
よしひこチャンネルで川口が、カープは勝ち星挙げても完投しないと給料上がらないから180球投げてでも完投したって言ってたな
まさかア今でもそうではないよな

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 11:59:03.45 ID:zwXfdMq7a.net
長いシーズン悪い時にどれだけどれだけ踏ん張れるかで
あの有様だったし遅かれ早かれ中崎は力尽きてたよ
倒れたのが早くてよかったとしか

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:00:09.02 ID:b98V2hMSa.net
早くてというか中崎ですでに4回負けたし
同点においつかれた試合もあった(その後勝ち越し)
判断が遅い

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:00:21.06 ID:0GcSbJ5l0.net
>>919
堂林は秋山に相性が良いから本来は使いたいんだけど先日の内容だと使いにくい 堂林の頭の中はスライダーを引き付けて当てようという気持ちで一杯だろう、こうなるとヒットが出る確率は低いだろうな

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:01:35.47 ID:UnKrU4/+0.net
>>911
だからこそな気がするけどな
佐々岡も建も先発も後ろも両方やってる
その経験から先発引っ張るほうが中継ぎ登板過多より楽だと思ってるんじゃなかろうか

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:01:58.27 ID:+lUMg0Z90.net
秋山ってことで堂林ねじ込んでくるんだろうけど、普通に中村か末包が見たい

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:02:20.36 ID:R8WS639g0.net
誠也ベンチだけど、成績不振?

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:04:25.02 ID:jYGiII7jF.net
秋山はマクブルームが打ちそうね。彼に不思議なストレートは通用しない。
6本目のホームランでクロンに並ぶ。なお、打点は既に抜いている。

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:05:26.37 ID:zrRPXgBja.net
>>926
1打席目から開きが早くなってスライダーにノー感じで三振しまくってたからね
それでスライダー攻めされてストレートも打てなくなると厳しいね
スライダーを見逃せてた時ならこういう風にスライダー攻めしたら四球になっちゃうからストレートもある程度、投げざるを得ないカウントを作って攻略できるんだがね
左肩の入りを浅くした途端にこうなるんだから打撃って難しいよな

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:06:01.96 ID:jYGiII7jF.net
あぼーん発生

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:06:25.06 ID:B89p6fE3a.net
よその外人のクソ守備見てるとマクブルがいかに優良物件かよく分かるな

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:07:02.28 ID:ddlfhvREM.net
>>634
押しピン、二重焼きも方言だったのか
知らなかった

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:09:18.32 ID:zrRPXgBja.net
>>928
堂林って柳も含めて、球が遅いピッチャーに対しては滅法強い
その理由は外スラを見極めやすいのと、アウトコースを右に打つイメージでインコースを余裕を持って反応打ちできるからかと
横浜戦で左肩の入りを浅くしてからちょっと崩してるのを短期間で修正できるかここからドツボにハマるかだな
左肩を浅くしろだなんて安易な指導をする無能なコーチが今までいなかった理由が先日でよくわかった

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:10:08.50 ID:ddlfhvREM.net
>>927
実際中継ぎの方が壊れやすいしな

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:12:26.45 ID:WzYv+gNd0.net
もう肩はおなか一杯
他所でやって(´・ω・`)

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:12:46.88 ID:Y8ko6yL+M.net
サビオも二重焼もわかって使ってたから大丈夫だったけど、
押しピンが通じなかったのは衝撃だった

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:13:07.30 ID:p7j71z8Ra.net
また秋山ぶつけてくるとか本当に性根が腐ってるわ矢野
もう一度血祭りにあげてくれ
それでも足りないくらいの借りがある

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:13:13.16 ID:zrRPXgBja.net
左肩というこいせんにおける最大のNGワードを連発してしまったわ
しかし、横浜戦で左肩の入りを浅くしてサッパリダメだったのはやはり気になってしまったな

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:13:56.51 ID:DtBV3SQl0.net
未だに離脱した中崎が登板数トップだし他所と比べてと投げてる方ってのがおかしい
序盤は確かに復活してたし、元抑えとして頼りになるのはわかるが明らかな登板過多
心も身体も壊してしまった

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:14:59.50 ID:vMqdfT/na.net
いい目をしてるじゃねぇか…床田!

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:15:48.85 ID:zrRPXgBja.net
逆神発動したから堂林が不調になってしまうぞなんて冗談で言ってたら、本当にそうなってしまった
逆を言えば、短期間で開きの早さを修正できるようなら今期はかなり期待できるとポジティブに観ておくわ

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:15:53.73 ID:jYGiII7jF.net
いつ見ても死んだ魚のような佐々岡の目。

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:16:31.81 ID:vZWYfWsOM.net
秋山は右打者が鍵だからね
球威がないから甘く入るボールで一気に畳み掛けないと

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:17:13.73 ID:TcEYOoh6d.net
>>944
これまで釣り上げた魚たちの怨念が

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:17:35.80 ID:Tfg/CJxjd.net
ダチョウ倶楽部からダチョウが抜けてしまったら倶楽部になってしまう

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:17:54.68 ID:4XP1vuv/H.net
7宇草
8羽月
3林
D正隨
5二俣
9木下
4三好
2持丸
6前川
P小林

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:19:50.08 ID:+lUMg0Z90.net
上本がまた疲れ気味だから健人西川末包の外野陣でいい気がする

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:20:27.99 ID:rPgxYK/Za.net
いよいよ野間が1軍昇格みたいだね
抹消されるの誰なんだろ?

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:22:14.63 ID:jYGiII7jF.net
>>950
ちゃんとタマスタに帯同してるんだが?

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:23:33.86 ID:WzYv+gNd0.net
もう触らんでええ(´・ω・`)

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:23:58.28 ID:plufyjOCd.net
>>934
クルマや石油ストーブへ給油する事を「つぐ」と言うのや
定規を「さし」と言うのも方言らしい
長いこと知らんかった

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:24:13.81 ID:wDcf49wH0.net
>>951
毎回同じ事言ってるから
馬鹿に構うだけ無駄

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:25:01.52 ID:j09v0PNE0.net
左肩禁止ワード(´・ω・`)

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:26:04.24 ID:jYGiII7jF.net
>>955
「右の反対側の肩」と言い始めるかな?

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:26:25.81 ID:jf3+mUf0a.net
事実と推測くらい分けて語って欲しい

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:26:47.30 ID:JFsoiwrur.net
大砲厨な俺としては末包に頑張ってほしいんだけど、末包中村堂林はちゃんと競争させてる感があってええな
本来この競争の上位にいるべき宇草正随や割って入るべき奨成はなにやっとんだ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:26:56.68 ID:TcEYOoh6d.net
つぐは標準語だろ
注ぎ足しとか言うだろ

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:27:52.38 ID:j09v0PNE0.net
1[左]宇草孔基
2[中]羽月隆太郎
3[一]林晃汰
4[指]正隨優弥
5[三]二俣翔一
6[右]木下元秀
7[二]三好匠
8[捕]持丸泰輝
9[遊]前川誠太

野間は(´・ω・`)?

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:28:31.54 ID:ddlfhvREM.net
奨成は捕手で頑張って坂倉と競争して欲しい

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:28:40.84 ID:O13XMZXrd.net
野間の先輩でもある竜兵さんが
お亡くなりになりました。
野間も頑張れ。

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:29:01.85 ID:Tfg/CJxjd.net
ご飯をつぐ
関東民の俺には衝撃だった

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:29:14.98 ID:jf3+mUf0a.net
野間は出たり出なかったりでコンディション不良でもあるんだろうか

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:29:23.64 ID:Y/WsDZ7O0.net
さてと、今から甲子園向かうとするか。
雨降らないよな?

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:29:34.57 ID:plufyjOCd.net
>>959
液体のもの全部で使うのは広島の特徴みたい

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:30:04.92 ID:sJOtUqgvM.net
>>960
お?トレードか?

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:30:59.96 ID:j09v0PNE0.net
>>967
野間がおらんの(´・ω・`)

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:32:08.01 ID:j09v0PNE0.net
前川誠太って誰やと思ったら育成の子か

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:32:16.43 ID:v/K3kcMV0.net
>>929
足痛めた

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:32:25.80 ID:wDcf49wH0.net
タマスタ帯同してるのにトレードとかあるのか?

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:34:41.21 ID:Tfg/CJxjd.net
>>969
マエケンと前田と西川と誠也とケムナとアドゥワと堂林と中崎を足して8で割ったみたいな名前だな

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:35:06.90 ID:+9Bdkz/BM.net
アウアウウー Sac5-FiFw [106.128.44.122]
やっぱこの人NGにすべき?

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:35:39.41 ID:ddlfhvREM.net
バンクとトレードとか
ロッカーで服着たらバンクのユニ?

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:36:06.83 ID:plufyjOCd.net
一軍でも二軍でも
スタメンじゃないだけですぐ怪我とか干されたとかトレードとか言うのやめぃ
怪我は当たってる事あるけど

以前、東出の誕生日に東出と石原が突然スタメン落ちして
選手を代表して首脳陣に物申したから干された!なんてココで盛り上がったけど
その豊か過ぎる想像力を他に活かせんのかと思った
真相はまさかの同時怪我

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:36:43.97 ID:sJOtUqgvM.net
>>972
マエケンと前田かぶってるやん

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:37:34.70 ID:lLfmnqPza.net
>>956
おそらく数年後には堂林の左肩から、林の右肩が禁止ワードに変わってるぞw

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:37:45.27 ID:Tfg/CJxjd.net
>>976
まるでその他は被ってないような雑なツッコミ乙

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:38:29.31 ID:lLfmnqPza.net
>>973
いちいち毎回、粘着してくんな
きもちわりぃ

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:39:17.69 ID:vZWYfWsOM.net
羽月の外野て無駄じゃね?
外野別に困ってないし
三好使うぐらいならセカンド羽月にしてほしい

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:39:58.99 ID:vMqdfT/na.net
しかしまぁあんな妄想で記事書かれてもな…

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:40:03.62 ID:aLCi74uKd.net
>>855
ここは佐々岡擁護板じゃん

ちょっとでも佐々岡の継投に反対意見言ったらすぐシュバってくるやつばっかりだし

河田は叩いて当然むしろ諸悪の根元ってレベルでサンドバッグにするのに

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:40:04.09 ID:j09v0PNE0.net
アウアウは固定じゃないからNGしにくい

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:40:21.17 ID:+mu2Nq+n0.net
マクブルーさん愛してるよ 俺の中では既にブラッドより好きよ❤

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:40:42.23 ID:R8WS639g0.net
>>970
ありがとう
まじかよ、

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:40:45.78 ID:plufyjOCd.net
>>971
日本ではまず無いよね
アメリカではダブルヘッダーの第1試合と第2試合の間で対戦チーム間のトレードが成立して
反対側のベンチへ移動するなんてのがあったらしいけど

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:41:09.81 ID:jf3+mUf0a.net
たたき台って認識した上で議論するのは面白いが真に受けるのはちょっと

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:42:00.51 ID:R8WS639g0.net
>>986
胎動でトレードは誰かあったような

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:42:03.66 ID:j09v0PNE0.net
はいつぎスレ仲よく使ってね
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1652240498/

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:42:37.09 ID:plufyjOCd.net
>>980
二軍の外野要員が少ない

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:43:18.91 ID:loLFL7nI0.net
GAORAとかスカイA両方やってるんだね

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:43:56.54 ID:+9Bdkz/BM.net
>>983
そうなんだ
だからみんなワードNGしてるのか
それもなんかな…

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:44:12.95 ID:MzvXN7NHa.net
>>989
ムリだよ視野の狭いヨボヨボ死にかけのジジィが五月蝿いし

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:45:26.26 ID:j09v0PNE0.net
>>992
スマホだからね
たぶんIP変わる(´・ω・`)

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:46:48.18 ID:+9Bdkz/BM.net
>>994
こいせんずっといる人大変だね

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:47:27.87 ID:GzikZkv90.net
マクブルームはターリーアンダーソンの昇格が精神的に大きいんだと思うわ

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:47:35.28 ID:+mu2Nq+n0.net
>>989
全くです。ケンカはいやん。

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:49:51.17 ID:R8WS639g0.net
>>996
と思うじゃん?

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:49:56.23 ID:EJqVfyCG0.net
うめ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/11(水) 12:49:57.38 ID:R8WS639g0.net
いやん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200