2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:11:24.81 ID:yKp8YdEA0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
巨専】7
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1652354724/
巨専】8
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1652355590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:11:42.99 ID:haammTIQd.net
久しぶりの祝勝会

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:11:51.23 ID:SmcA9EOx0.net
祝勝会おつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:12:16.09 ID:vbRcAYcQ0.net
ヒロインは誰だ?

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:12:47.92 ID:j5DjCO+70.net
今日菅野よかったなぁ
球速戻ってたし
また期待しちゃうわ

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:12:48.81 ID:SmcA9EOx0.net
取り合えず1時間球場延長で借りて雨の練習しとけ

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:12:53.23 ID:cBNeEFp9d.net
こっちかおつ

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:12:54.78 ID:nBHmfu2E0.net
とはいえ菅野じゃ無かったら負けてたやろなあと思うとまだまだ

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:12:59.66 ID:dnHjYb/o0.net
新井「ミカタの守備に足を引っ張られた」

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:05.02 ID:IGYSzaIBM.net
なにはともあれやっと勝ったわ

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:08.90 ID:eDPd9wKF0.net
いちおつ

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:10.77 ID:Vq16Nsi80.net
>>4
菅野じゃね

久々のPBNが長尺で観られそうだしどんな形であれこの勝ちは嬉しい

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:16.19 ID:n9CMsxS20.net
デラロサが大きいな

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:16.35 ID:NrwwcSua0.net
菅野今日はよかったよ
これ続けていこう

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:17.35 ID:j5DjCO+70.net
やっぱエースだわな菅野は
悪いときも増えてきたけど

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:17.95 ID:6UIo+0710.net
さすがの菅野wwwwwww

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:19.82 ID:RCkK7fBI0.net
しかし初球打ちせな死ぬんか?

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:24.52 ID:VO5lIJvh0.net
ガースーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:25.00 ID:fYVWnjbn0.net
暗黒勝利www

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:25.34 ID:ojOr2Ncha.net
菅野流石だった

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:26.78 ID:AFq5+ZA80.net
>>9
忖度無し

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:27.75 ID:05QoZ9Vr0.net
菅野きたあああああああああああああああああああ

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:31.09 ID:3od8NOIz0.net
エースきた

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:31.91 ID:haammTIQd.net
大勢は変化球織り混ぜればそう打たれないんだよ

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:39.10 ID:Zn9xR5Nh0.net
>>14
大きい

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:39.98 ID:xgKiVNsD0.net
今年の新人王は大勢で確定っぽいよな。
対抗他に全然いないし

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:41.48 ID:dA0gAS3D0.net
とにかく連敗止まって良かった

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:42.69 ID:cj5SwMNi0.net
菅野ヒロイン久しぶりだな

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:42.96 ID:UZ7LqqZf0.net
エースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:44.23 ID:j5DjCO+70.net
いいけど6回100球は多いな
と思ったけどクソ守備のせいだよなこれ

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:45.93 ID:08ck+PMD0.net
菅野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:47.88 ID:cnLwpL3x0.net
何だかんだえーすなんだよ

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:48.62 ID:nMQWmIxC0.net
何とか勝ったな
良かった

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:50.40 ID:2zoep00cr.net
悲報




こいせん、巨人の悪口

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:52.42 ID:9AtBcqmq0.net
>>17
三振したら異世界にとばされるからな

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:58.30 ID:haammTIQd.net
ウソつけw

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:13:59.52 ID:0QQsElq60.net
菅野の連敗ストッパーが今日はでたな

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:01.85 ID:GbRv9ikh0.net
4勝もしてたっけ

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:02.87 ID:CZvaeUHSd.net
廣岡とポランコ見たいなあ

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:02.92 ID:cLxkkmXF0.net
久しぶりの祝勝会乙

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:03.36 ID:oMmtr3cbd.net
大勢はセーブ失敗を挽回したな

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:04.97 ID:w5+fiWv+0.net
しばらくショート中山でやってみるんじゃないかな
いい経験になるし廣岡毎試合エラーする雰囲気あるしw

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:05.64 ID:eG+aDGIW0.net
智之が連敗止めるのが弱さの象徴な気もする

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:06.31 ID:6Zni4ir40.net
三振8も獲ってたか

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:07.32 ID:s1ipUlATd.net
大勢のメンタルの強さはガチ

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:07.49 ID:sPJHjc77d.net
やっっっっと勝てた!

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:10.06 ID:RTO+URDM0.net
もっと連敗するんじゃないかとやきもきしてたが5連敗で済んでよかった

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:12.34 ID:Zn9xR5Nh0.net
>>13
大きい

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:12.65 ID:RCkK7fBI0.net
>>24
この前はストレートばっかだったしな

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:15.35 ID:eDPd9wKF0.net
セカンドは吉川が戻ってくればいいが問題は外野だよなあ

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:21.29 ID:n9CMsxS20.net
菅野は牧に打たれ過ぎ

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:22.83 ID:fEA2LfFK0.net
ドームなら岡本さんの塩ヒロインもあったのに(´・ω・`)

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:24.65 ID:uk19HTlMd.net
バックが頼りないんでね

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:25.46 ID:cnLwpL3x0.net
>>34
あのクソッタレ球団だけは許せん
報復で破壊しなきゃ気が済まん

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:29.79 ID:RCkK7fBI0.net
雰囲気悪いぞ

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:30.69 ID:SmcA9EOx0.net
立ち上がりどうなるかと思ったが

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:30.67 ID:ONSOJSr50.net
結局スミ1で凌いだな
菅野もようやった

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:38.45 ID:cBNeEFp9d.net
>>42
打席もっと見てみたいしね

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:40.66 ID:j5DjCO+70.net
今の巨人は打てない守れない奴が多すぎてな
ポランコはコンタクト重視にしたら結果出るようになったからなにかつかんだと思いたい

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:42.23 ID:t29OeVz90.net
暗黒時代を支えてたエースだからこういう状況に菅野は慣れてるな

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:43.70 ID:T323WjSS0.net
飲み屋で焼酎呑みながら
テレビ観て涙してたんだろうな、菅野

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:45.42 ID:05QoZ9Vr0.net
岡本さん今年ヒロインあったか?

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:48.49 ID:ie+m2UXU0.net
>>41
何とも無かったね
あと空振り取ったスライダー良かった
変化球混ぜたらそこまで打たれないだろ

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:49.98 ID:cj5SwMNi0.net
しかしエラーが多すぎて不安が残る試合

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:50.69 ID:fFmszwqp0.net
やっぱ菅野居ないとダメなんだよ。

野手は坂本。

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:51.56 ID:0rYhEKQu0.net
終盤の追加点に繋がった立岡のフォアボールが今日は大きかったと思う

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:14:56.95 ID:mP4EoWOz0.net
まあどんな形であれ連敗を止めるのがエースの役割で
今日の菅野はそれはしたから文句は言わんで
今日くらいのピッチングが続けられればなあ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:01.18 ID:08ck+PMD0.net
優等生コメント

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:01.45 ID:p1GgnS8p0.net
>>61
どこの星飛雄馬だよ

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:02.12 ID:BYZcg65D0.net
>>43
桑田もよく連勝も連敗も止めてたわ

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:02.37 ID:2/EF30vc0.net
原「えっへっへっへっ」

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:02.68 ID:wpHAXldHp.net
【?報】 廣岡、セ・リーグトップタイのエラー5

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:06.73 ID:j5DjCO+70.net
>>34
ゴミゴキブリの巣覗くなよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:07.47 ID:s1ipUlATd.net
菅野「守備に触れるのはやめとく」

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:09.41 ID:SmcA9EOx0.net
雨でしっくり指にかかって良かったんかな

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:12.21 ID:UZ7LqqZf0.net
>>37
今年は連勝ストッパーだったもんな

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:15.57 ID:cBNeEFp9d.net
かみかみw

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:16.67 ID:L4UsQU1md.net
かみかみ

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:17.75 ID:S3I3aLuHM.net
>>42
もうちょっとスローイングを磨いてほしいところだけど

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:19.17 ID:UNuy6Xr80.net
いちおつ
今年はこんな感じでもゲーム作っていってもらえれば

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:19.72 ID:FDtd5kQgd.net
菅野て勝ったらいつもなぜかヒロインじゃね?今日はいいけど
守備に足引っ張られながらよく粘ったわ

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:23.03 ID:Ovn7sujq0.net
ヒロインで
必ず1回は噛む菅野

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:24.43 ID:dnHjYb/o0.net
連敗を止める菅野
連勝を止める菅野

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:25.03 ID:QN43D3JR0.net
かみかみw

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:29.11 ID:PtG+3KTQ0.net
全然嚙んでない

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:29.36 ID:t29OeVz90.net
>>42
ショートは中山は一本でいいな
湯浅と廣岡はもう無理だ

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:29.48 ID:zimSecwV0.net
廣岡が暗黒戦士というのがよくわかる試合

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:35.71 ID:448bw3+50.net
今日はやるか

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:36.08 ID:QN43D3JR0.net
うちらが勝たせてやるよw

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:38.49 ID:Aek8WHzWM.net
>>65
掌クルリンパw

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:39.36 ID:t29OeVz90.net
番長

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:41.38 ID:oMmtr3cbd.net
負けインタビューって

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:42.37 ID:f2KU3cfRd.net
>>50
吉川バッティングの調子が狂ってなければいいけどな そこだけが心配

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:44.03 ID:VO5lIJvh0.net
敗戦インタビューもうやめろよ

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:45.41 ID:ELyE4fmSa.net
大勢13
岡本12
阪神12

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:45.54 ID:UqPawqCW0.net
負けインタビューw

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:45.82 ID:IGYSzaIBM.net
出た敗戦インタビュー

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:47.01 ID:sPJHjc77d.net
>>83
これは連勝来るフラグ?

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:47.44 ID:fYVWnjbn0.net
負け監督がwww

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:49.76 ID:05QoZ9Vr0.net
中日打線当たってないから週末チャンスだな

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:50.55 ID:cj5SwMNi0.net
負け監督インタビュー続けるんだな

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:50.62 ID:RCkK7fBI0.net
カミ過ぎ

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:50.65 ID:UZ7LqqZf0.net
あれ、復活したんや

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:51.15 ID:2zoep00cr.net
いや、敵ながら、牧は良いバッターやろ

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:52.43 ID:9RtP9Aon0.net
番長の敗戦インタビュー

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:52.57 ID:BYZcg65D0.net
>>86
守備きついよ

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:52.84 ID:AdcqjOJK0.net
負けイン

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:54.53 ID:moKfa9oH0.net
敗者監督インタビュー要らんて

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:55.10 ID:1hzy4Q9w0.net
中山って無難に守れてるし坂本戻るまでスタメンでいいよ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:55.49 ID:cLxkkmXF0.net
負け監督インタビューw満塁で代打だろ

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:55.64 ID:K/RxUVGu0.net
TBS恒例の負け監督インタビューきたーw

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:56.20 ID:j5DjCO+70.net
ベイスって毎度敗戦インタビューあってかわいそう

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:56.77 ID:448bw3+50.net
そりゃそうだろw

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:15:58.08 ID:08ck+PMD0.net
>>81
ヒロインはピッチャーの比率が多い

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:00.74 ID:n9CMsxS20.net
中山ショートは全然ましだろうに何が不満なん

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:00.91 ID:SmcA9EOx0.net
懺悔の時間w

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:01.40 ID:PtG+3KTQ0.net
だからこれやめろやw
番長人が好過ぎる

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:01.86 ID:K+UYVUji0.net
ばんてふかっこいい

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:03.73 ID:/4TYHMKga.net
まだ32歳なんだから劣化してもらったら困るわな
あと5年はバリバリ頼むぜ

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:07.16 ID:Aek8WHzWM.net
>>61

>>69
オッサン乙

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:07.80 ID:7Bt4fVww0.net
ばんてふインタビュー復活したんだ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:10.38 ID:JFWKIgvja.net
やっぱり勝利は気分がいいねえ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:11.62 ID:3od8NOIz0.net
負け監督インタビュー
やってなかったやんけ

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:12.52 ID:NrwwcSua0.net
三浦も負けてもインタビュアーしてるんだな偉い偉い

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:13.69 ID:dA0gAS3D0.net
番長もこの戦力でよう頑張ってるわw

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:14.29 ID:oMmtr3cbd.net
どうして巨人には守備の良い外野がいないの?

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:16.48 ID:cj5SwMNi0.net
中畑が始めたんだよなこれ

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:18.40 ID:eG+aDGIW0.net
前回の真っ直ぐ押しがやんややんや言われてるけど
少なくとも塩見の打席はなんもおかしくないよ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:21.17 ID:haammTIQd.net
>>93
守備だけでも余裕のプラスだよ

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:25.85 ID:0wtFiOgm0.net
久しぶりの祝勝会だな
次はいつだろうか

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:27.85 ID:wwbraTGg0.net
晒しものばんてふ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:29.13 ID:cnLwpL3x0.net
>>104
悔しいがレジェンド選手に成長するであろう

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:30.67 ID:Qn9Ql9180.net
>>112
ラミちゃんも毎回律儀に対応してたもんな

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:32.07 ID:6UIo+0710.net
明日からくりかー
相手大野やし勝てる気しねぇな

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:32.14 ID:vAtoHUtl0.net
今日は運が良すぎたわ
連勝してたときもこんな感じだったな

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:32.84 ID:n6FWSf3T0.net
打てない守れない走れないだから今日みたいな勝ち以外は負け続けるだろうな
守備を固めないとっての原は無視してるし
守備崩壊と貧打では投手がよほどよくないと勝てんよ

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:36.94 ID:j5DjCO+70.net
吉川坂本実践復帰まだ?
来週からかな

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:37.47 ID:AdcqjOJK0.net
日テレも原に負けインタビューしろ!

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:39.30 ID:s1ipUlATd.net
守備が酷すぎて大型連勝出来るイメージ湧かない

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:45.60 ID:d2rFFbbB0.net
しかし湯浅ってあんな構えしてたっけ?
昔もうちょっとどっしりしてたように思うけど・・
だれかにフォーム弄られたのかこれ?

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:46.11 ID:eDPd9wKF0.net
まずは勝利インタビューが先じゃないのか?

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:47.45 ID:ONSOJSr50.net
いや巨人じゃなければ大貫って打ち崩されてね?

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:48.80 ID:n9CMsxS20.net
どこのチームのショートも中山程度だよ
坂本見すぎてバグってない?

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:49.97 ID:t29OeVz90.net
>>106
他におらんやん
湯浅は打率が論外すぎる

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:54.30 ID:cBNeEFp9d.net
新庄なんてインタビューどころか記者からも逃げるのに番長はえらいなw

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:55.38 ID:YNHm957yp.net
菅野 4勝 リーグトップタイ

岡本 12本 リーグトップ

廣岡 5失策 両リーグトップタイ

今年も巨人からタイトル争いしてくれてるね。

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:56.67 ID:Aek8WHzWM.net
>>119
江川は32歳で引退

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:58.91 ID:K4zGrNKP0.net
やっと勝ったか( ´・ω・`)

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:03.86 ID:0rYhEKQu0.net
>>138
より涙目になってるんかな?

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:05.83 ID:448bw3+50.net
つーかせっかくインタビューするなら代打のところ聞けよw

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:06.53 ID:2/EF30vc0.net
ノーコメントの新庄よりは潔い

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:07.89 ID:T323WjSS0.net
>>87
相川二世か

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:08.11 ID:S02QYHmC0.net
番長インタビュー再開したのか

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:13.83 ID:Qn9Ql9180.net
>>146
最後

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:14.01 ID:l3gN0OGKa.net
よし
まだまだいけるな

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:15.28 ID:itfRhw2g0.net
代打藤田ち
代打無し大貫が
助けられたわ

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:20.33 ID:BYZcg65D0.net
>>144
だから湯浅と使い回すしかない

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:25.56 ID:6UIo+0710.net
新庄なら考えられない敗戦監督インタビュー

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:26.64 ID:UqPawqCW0.net
育てるのは中山と陸だよ 湯浅は守備固めや小技要員

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:27.41 ID:1hzy4Q9w0.net
>>87
阪神にいた塩谷かな

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:27.67 ID:fEA2LfFK0.net
たぬきは可愛い

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:28.87 ID:S3I3aLuHM.net
>>50
左右とも穴ってのはキツいわ、レフトだけだよなー

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:30.85 ID:j5DjCO+70.net
>>133
ラミもばんてふも人がいいから対応してるけど苦痛だろうねえ

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:32.72 ID:l7UxjILnd.net
原はないんかい

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:32.90 ID:GbRv9ikh0.net
番長はかっこいいな

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:34.02 ID:ZUU+BsL70.net
しっかり答えてて三浦偉いな

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:37.38 ID:0wtFiOgm0.net
>>134
完全未遂の後は意外と打ち込まれたりするんだよな
ドームの大野だから2点くらいは何とか

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:39.73 ID:cLxkkmXF0.net
阪神横浜頂上決戦か

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:43.68 ID:08ck+PMD0.net
>>145
やきう辞めたらまたメディア出まくるだろ

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:45.77 ID:X86fK5tB0.net
菅野、球はどうかだけど気合いの入ったいい攻めのピッチングだった。中山は守備グロいけどバッティングはいいな。湯浅の守備と二神合体したら、尚輝ができそう。廣岡は平常運転。

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:50.96 ID:ot0LVKs60.net
さすが雨の菅野
信じてたぜ

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:53.21 ID:N33TbSqs0.net
菅野ももうギアあげて150連発の投球できなくなってるからもうちょっとゾーンに入れて
球数減らしてその試合での肩の消耗減らさないとな

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:53.85 ID:FzWbMR4x0.net
>>34
まあ広島なんぞに球団を置くからこうなる。
無くなりゃいいんだよ、誰も困らん。

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:17:55.84 ID:GRQMQh6/d.net
【広島】強烈デビューの新外国人アンダーソン、登板ずれてヤクルト→中日濃厚
https://news.yahoo.co.jp/articles/7156da796009f08284aa7025da2f0d1746649845

アンダーソンのローテ変更

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:04.48 ID:n9CMsxS20.net
湯浅なんてぶっちゃけ一軍じゃ無理
せめてゴロ打て

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:08.58 ID:QN43D3JR0.net
いや中山追いすぎや(´・ω・`)

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:10.40 ID:s1ipUlATd.net
ウォーカー早々と代えたのが今日の勝因

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:13.77 ID:ZUU+BsL70.net
>>144
湯浅使わなきゃ崩壊する

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:15.41 ID:xgKiVNsD0.net
https://pbs.twimg.com/media/FSjjjbKUcAA0A5n.jpg:orig
犠牲フライになったから良かったけど、全然調子戻ってないよね…

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:19.80 ID:w/0ZP1pX0.net
丸が最後に帳尻してて草

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:20.75 ID:19aKd6OK0.net
>>146
レギュラー選手じゃないのにエラー数トップとかふざけてるわ

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:29.91 ID:T323WjSS0.net
菅野これでもハーラートップタイかよ
どんだけ低レベルなんだ

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:30.99 ID:AdcqjOJK0.net
>>146
若林併殺王争いも熱いぞ

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:33.24 ID:GbRv9ikh0.net
ぽらんこは当たりなんかな?

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:35.40 ID:haammTIQd.net
>>176
ウォーカーじゃなければ追わなかったろうなw

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:47.04 ID:p1GgnS8p0.net
こいせんの赤ダニどもイライラでワロタw

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:51.46 ID:QN43D3JR0.net
>>179
俺はよくやったと思うよ
あの場面は外野フライでいいんだし

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:53.95 ID:JDLVlNT50.net
3連戦じゃなく中1日空いたのも良かったかもな巨人にとっては一息付けた

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:55.10 ID:2zoep00cr.net
雨の菅野は信用できる

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:55.17 ID:eG+aDGIW0.net
ライトくん最悪でも一軍のベンチ要員にはなれるな

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:55.26 ID:gpLAYk6wd.net
今年の五位六位は決まった感じやね(´・ω・`)

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:55.55 ID:UqPawqCW0.net
ポラw

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:18:56.21 ID:cj5SwMNi0.net
これエラーだろw

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:00.01 ID:SmcA9EOx0.net
ポロンコ・・

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:02.50 ID:uk19HTlMd.net
ポロリンコ

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:10.58 ID:mP4EoWOz0.net
こうなると今日一番の不満は広島阪神戦が雨で流れて
まなぶ18号の仕事を奪ったことだな
3タテの収録見たかったぜ

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:10.59 ID:n9CMsxS20.net
ショート若林廣岡中山湯浅
こんなん中山一択でしょ

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:16.79 ID:Qn9Ql9180.net
>>183
そこは珍さんの梅野がいるからな

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:19.72 ID:NrwwcSua0.net
ポロンコの後抑えた菅野かっこよかったな

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:20.05 ID:AdcqjOJK0.net
>>134
東京Dならバンドより絶望感ない

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:22.65 ID:0j8LbRSwM.net
久々勝ちおめでとう
自分は二遊間復活するまで結果だけでいいわ

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:26.79 ID:BYZcg65D0.net
>>159
正しい
陸二遊間きつそうだからライトかも

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:30.12 ID:0QQsElq60.net
>>176
ウォーカーが動かないからしかたなしじゃね
坂本なら、ウォーカーに取れっていえるかもしれんが

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:31.37 ID:cnLwpL3x0.net
>>179
あの状況で犠牲フライ打つのどれだけ難しいか分からんが?

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:35.82 ID:YNHm957yp.net
>>183
併殺数リーグ4位で草

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:38.60 ID:wpHAXldHp.net
【セ・リーグ失策ランキング】

5 坂倉 (広)
5 牧 (De)
5 坂本 (巨)
5 廣岡 (巨)
4 上本 (広)
4 中野 (神)
4 村上 (ヤ)
4 長岡 (ヤ)

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:43.02 ID:dnHjYb/o0.net
>>98
明日からまた連敗が濃厚
内容が・・・

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:44.21 ID:2CPWun9/0.net
中山追いすぎ
ウォーカーは、フライ捕るのはそんな下手じゃないでしょ

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:45.03 ID:eG+aDGIW0.net
>>176
大川のせいやん

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:47.85 ID:dA0gAS3D0.net
菅野この守備陣でよう勝ったと思うわ
さすがに今日は褒め殺ししていい

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:48.52 ID:j5DjCO+70.net
こんだけ守備でやらかしまくってよく勝てたな

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:55.26 ID:YSHejxnqa.net
7割の菅野>未熟若手陣

やっぱり腐ってもまだまだエース

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:59.48 ID:FDtd5kQgd.net
坂本吉川が見切り発車状態だとしても今いる連中よりずっといいんだろうな
でも怪我はちゃんと治して戻って来て欲しいから現状どうしようもない

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:02.42 ID:AzuC3ri8d.net
大勢が落ち込んでなくて良かった
デラロサが上げてきて良かった

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:08.15 ID:YNHm957yp.net
>>208
まあ信用はないよね

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:08.70 ID:s1ipUlATd.net
中山3安打
山下2安打

既に中山は山下の一軍通算安打超えた

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:15.13 ID:2zoep00cr.net
人工芝の中山って守備いけるよね?

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:23.82 ID:fEA2LfFK0.net
よく考えたらエースが投げて4番が打つって勝ち筋の試合だったな

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:25.97 ID:mP4EoWOz0.net
>>211
はい、相手横浜なので
それ以外の答えがありません

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:28.55 ID:j5DjCO+70.net
廣岡は明日の大野打てなかったらいよいよ1軍にいらないな
大野打つために巨人にいるようなもんだろ

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:29.09 ID:3ZvJ9ApE0.net
>>34
珍カスとかたまに笑える時もあるけど広島ファンは陰湿な奴が多すぎ

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:33.46 ID:n9CMsxS20.net
ショートなんて経験つまらないと上手くならねーよ
最初から上手い人なんて皆無

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:35.12 ID:7Bt4fVww0.net
明日は戸郷ー大野
大野キラーの廣岡を使うだろうな
大城はどうするか?
ライトは使うのか?

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:37.04 ID:zimSecwV0.net
ピンチで菅野が三振取ったから勝てただけだぞ

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:47.76 ID:RCkK7fBI0.net
>>176
ベンチからウォーカーのバックアップ指示されてるんだろうな
出来るだけ深く追ってくれと

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:52.12 ID:7UEJ0Hdod.net
中日打て無さ過ぎだから普通に守備固めたら3タテ出来るな
原は絶対やらないけど

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:52.56 ID:3sAgmm9i0.net
最近ハイライトしか見てないけど、ウォーカーやらかしすぎじゃね?
ラミレス以上に打たないといかんやろ

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:56.47 ID:mP4EoWOz0.net
>>216
山下一軍実績はほんとなかったよな

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:20:58.36 ID:cBNeEFp9d.net
>>222
坂本もあっちこっち投げてたしな

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:01.44 ID:qimRzGeW0.net
ポランコの両手パーでおててぶらぶらアレは何?

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:06.21 ID:9AtBcqmq0.net
しかし立岡のしぶとさはスゲーなw

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:08.23 ID:s1ipUlATd.net
>>211
相手がハメで良かったw

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:10.94 ID:T323WjSS0.net
>>206
フル出場してない選手ばっか
エラートップで草

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:18.02 ID:j5DjCO+70.net
>>221
巨人コンプレックスの塊だからな
バカで陰湿でニワカの三拍子揃ったのが広島ファン

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:18.40 ID:+cphkpovM.net
>>189
2017WBC思い出すわ。負けたけどナイスピッチングだった

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:22.04 ID:K4zGrNKP0.net
>>214
ビエイラも復活してほしい

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:24.21 ID:GbRv9ikh0.net
>>221
ズムスタではみんな優しいけどな

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:26.61 ID:S02QYHmC0.net
菅野ほんまに怪我してたのか?ふがいないピッチングで再調整しただけだろ?

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:30.99 ID:uk19HTlMd.net
ノブデブタイセー
NTTじゃなくてNDTになっちゃったな

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:32.21 ID:1kGKMUkzd.net
大野と柳はバンテリン専だからべつに脅威ではないよ
クソ打線が働くかどうかで相手は問題じゃない

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:34.80 ID:L4UsQU1md.net
狸が白いと思ったらカッパか

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:37.32 ID:N33TbSqs0.net
坂本と吉川どっちが速く帰って来れそうなん?

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:38.72 ID:08ck+PMD0.net
変なマスコット

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:39.15 ID:YNHm957yp.net
>>222
まだ2年目だしな

どこぞの7年目でやらかしまくってる奴とは違う

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:42.85 ID:n9CMsxS20.net
ショートそこそこ守れて少し打てる中山は今のところ抜けてる

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:46.19 ID:cnLwpL3x0.net
>>224
それも含めて巨人だろう
意味が分からん

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:47.31 ID:9RtP9Aon0.net
てるてる坊主なのかw

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:55.77 ID:l7UxjILnd.net
スターマン合羽着とる

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:21:56.41 ID:UZ7LqqZf0.net
かわいい

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:00.42 ID:t29OeVz90.net
あれはウォーカーのせいだよ
フライが上がってカメラが切り替わっても守備位置で棒立ちなんだもん

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:02.37 ID:mP4EoWOz0.net
>>226
中日はなぜか巨人には阿部とか石川とか根尾とか今日バッターで固めてくるし
京田とかに軽々一発浴びる畠とかもいて恐竜打線そのもの

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:06.37 ID:hZpL6kcHM.net
>>206
なんだかんだでレギュラーの証だよね

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:07.42 ID:xbB5O9Gla.net
今村東京ドーム苦手説わりとマジかもな

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:12.60 ID:flH7+8cvp.net
着ぐるみの可愛さだけはハメちゃんええわ

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:16.69 ID:unv8pYtP0.net
ジバニャンだ

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:17.51 ID:L4UsQU1md.net
星がおにぎり見たくなってる

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:18.71 ID:Vq16Nsi80.net
>>240
一番の敵は味方の守備やろなあ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:29.19 ID:LIeQq+cc0.net
スターマン川相すぎる😭

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:31.20 ID:2CPWun9/0.net
次の3連戦もそんな打てんだろう
戸郷、シュー、ベンツの表3本が頑張るしかないわ

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:35.73 ID:AzuC3ri8d.net
>>236
今日の2軍登板どうだったんだろ
投げては打たれてた時よりは良くなってそうだかど

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:37.00 ID:7UEJ0Hdod.net
>>221
幼少期から原爆落とされたの巨人のせいと教育されてるからな

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:41.67 ID:eDPd9wKF0.net
>>242
練習メニューをみると坂本じゃないかな

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:45.72 ID:5eBhHm/r0.net
明日大野だけどショート中山で行ってほしいわ
左右病発症なら廣岡と陸のニ遊間になるのかな

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:49.26 ID:eG+aDGIW0.net
>>245
高卒二年目だしね

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:55.69 ID:p1GgnS8p0.net
こいせんの奴らはドーピングやバティスタの名前出すと顔真っ赤になるからな

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:22:56.36 ID:n9CMsxS20.net
初回は中山のミスだよ
そうやって覚えもの

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:00.81 ID:j5DjCO+70.net
中日打線はクソ陰湿だからまたウォーカー狙ってきそう

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:04.57 ID:fEA2LfFK0.net
たぬきはASでよく畜ペンとドアラに転がされてるよな

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:06.48 ID:cnLwpL3x0.net
吉川尚輝の報復だけはキッチリやれよ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:06.68 ID:NM90+fMO0.net
>>242
吉川

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:08.65 ID:cBNeEFp9d.net
>>254
ジャビットは昔から居るのに存在感ねえな…

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:09.89 ID:t29OeVz90.net
明日はお休みか

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:11.62 ID:05QoZ9Vr0.net
>>259
中日打線もそんなに当たってないからチャンスある

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:11.74 ID:GbRv9ikh0.net
菅野は優しいな

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:18.52 ID:NrwwcSua0.net
中山の守備は多少目瞑るよ
まだこれからの選手だからね中山は

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:18.71 ID:kVufVOgma.net
>>221
横浜と広島は似たような気質だと思うわ
広島の方が陰湿だけど横浜も調子づくとすげえキモくなる

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:26.87 ID:UqPawqCW0.net
次大野?陸使ってくれるかなぁ

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:29.70 ID:9AtBcqmq0.net
>>267
そりゃ堅気でないもん、仕方がない

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:30.47 ID:itfRhw2g0.net
坂本怪我が癒えても
フルで出続けるのは無理なんだから
否が応でもショートは育成しとかなきゃならん

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:34.08 ID:n9CMsxS20.net
エラーって絶対にショートが一番多くなるからね

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:51.35 ID:H8XRIGhBa.net
いや
練習見たらどう考えても吉川のほうが復帰早い

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:23:53.06 ID:mP4EoWOz0.net
>>267
あのなあ
シフト敷かれてまんまと嵌るのがプロ野球なのに
打ち分け、しかも中日打線でできると思ってるならまず頭の病気治さないと

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:00.50 ID:05QoZ9Vr0.net
巨人・畠世周に他球団が「トレードで欲しい」と熱視線「巨人の使い方はもったいない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b0c9927b571d8822a1993aa2e40f0ca5bd3594

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:00.79 ID:S02QYHmC0.net
>>208
ウォーカー目測誤って1回後ろに下がったから追いつかないと思ったんじゃない?

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:00.93 ID:N33TbSqs0.net
>>262
あらそうなんやじん帯とかのほうが長引きそうな期がするけど

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:01.11 ID:Qn9Ql9180.net
>>274
ベテランの菅野が投げてるから中山もなんとかってところあるかもね
投手に励まされてるし

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:06.13 ID:n6FWSf3T0.net
湯浅がショートやっても信じらんないとこまでバックアップして中継してるからホンマにウォーカーの守備はヤバイよ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:10.01 ID:eG+aDGIW0.net
>>263
大野の時使わないならクビにした方がいいだろ

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:11.19 ID:T323WjSS0.net
>>223
4廣岡
8丸
7ウォーカー
5岡本和
3中田
9ポランコ
2大城
6湯浅
1戸郷

見事な左右病オーダーだろうな

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:12.45 ID:ZrNoo/Va0.net
ポランコ外せっていうけど
代わりがいねえから外せないんだよなあ

あと攻撃力面は低くも無いし。OPS.750くらいでしょ
他に何人も居ねーぞこのチーム

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:16.70 ID:t29OeVz90.net
あ、明日ドームやん

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:28.27 ID:ONSOJSr50.net
>>265
未だにバチスタに巨人が薬もったとか言ってそう

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:28.49 ID:08ck+PMD0.net
>>276
めちゃくちゃわかる
こっちは相手にしてないのに

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:35.37 ID:ZUU+BsL70.net
>>275
ただし守備範囲が広がることは期待できない
守備範囲広い選手は最初から広いからね

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:36.21 ID:w/0ZP1pX0.net
明日から3位攻防戦か

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:37.67 ID:dnHjYb/o0.net
湯浅   打率.000
八百板 打率.000

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:43.71 ID:flH7+8cvp.net
>>271
可愛いともカッコいいとも狙いが中途半端でどちらとも言えない感じなんよね

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:44.57 ID:1hzy4Q9w0.net
>>283
畠とかそれなりに出血しないとトレード出来んぞ

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:46.31 ID:nMQWmIxC0.net
三山ひろしベストセレクション

誰やねん

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:24:49.64 ID:j5DjCO+70.net
>>282
いや左打者は明らかに外角の球レフトにはじき返すような打撃してるで
試合見てたらわかるやんけ

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:25:11.87 ID:dfBxnz6Ma.net
まあ中山のミスはまだ我慢出来るよ
19歳だしな

廣岡は無理

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:25:15.02 ID:eG+aDGIW0.net
>>271
ジャビはいいじゃん他のはアレだけど

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:25:28.55 ID:L4UsQU1md.net
前はオレンジの日は勝つ(`・ω・´)シャキーンってやってたけど最近は結構だめぽ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:25:37.86 ID:l7UxjILnd.net
戸郷がんばってやー

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:25:46.79 ID:zimSecwV0.net
廣岡はどうみても伸びしろなし

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:25:47.26 ID:YNHm957yp.net
廣岡の守備を容認できる人だけ湯浅の打撃に石を投げなさい

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:25:51.47 ID:w/0ZP1pX0.net
>>296
カッパ「だっさww」

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:01.44 ID:N33TbSqs0.net
廣岡は毎試合なにかしらやらかしてるからなありゃどうにもならんよな

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:04.22 ID:rLvc39vIr.net
坂本も若い頃は守備でよくやらかしてた

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:10.15 ID:GbRv9ikh0.net
>>286
んな
誰に対しても悪態つかないし人間出来てそう

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:10.54 ID:n9CMsxS20.net
守備範囲というか一歩目の判断がまだまだ遅すぎる中山は
こればっかりはセンスだからしょうがなし

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:20.94 ID:j5DjCO+70.net
廣岡 .200

明日は得意なはずの大野
打てないならこいつに未来はない

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:26.01 ID:q+fvFAQ+0.net
>>174
これは朗報だな
交流戦過ぎるまでアンダーソンに当たらずに済む

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:31.00 ID:hrb7rpo7a.net
>>206
廣岡って選手はきっと坂倉牧坂本くらいの強打者なんだよ
エラーくらいいいでしょ

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:40.92 ID:AzuC3ri8d.net
>>301
ずっと内野手しててあれじゃあもううまくなる見込みないよね

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:41.22 ID:ie+m2UXU0.net
廣岡の打撃に湯浅の守備でようやく我慢出来る

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:44.03 ID:FDtd5kQgd.net
東京ドーム大野は凹ってくれ
戸郷は7回無失点で

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:51.01 ID:CZvaeUHSd.net
廣岡さんの守備見たいねん

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:52.50 ID:j5DjCO+70.net
>>308
若林と廣岡は途中出場でも絶対やらかすからすごいよ逆に

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:55.19 ID:GbRv9ikh0.net
明日セの先発豪華やな

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:26:57.92 ID:ONSOJSr50.net
>>303
シャキンとせい!

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:27:03.42 ID:19aKd6OK0.net
廣岡を我慢する期間ってヤクルトが終わらせてるからな
1軍で十分なほど打席立ってるし守備も伸びしろなし

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:27:04.61 ID:bTwNUYKy0.net
>>206
楽天のチーム失策数が5という現実

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:27:04.89 ID:mP4EoWOz0.net
>>300
そんなことができるのはこっちのピッチャーが相当なヘボな時だけ
ヘボが出てるんじゃ守備じゃどうにもならん

まずあり得ないからな
それなりのピッチャーが投げて打者が自由に打ち分けるなんて
それが成立するならシフトは端から成立しない
そういう妄想を捨てないと真人間になれない

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:27:15.51 ID:2CPWun9/0.net
ポランコは、サンタナレベルだからあれくらい打てば日本一の障害にはならんと思うが、
ウォーカーは相当打たないといけないな

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:27:28.04 ID:/iZ5EvI/0.net
味噌夢のAクラスで昨日はしゃいでたけど
小川、吉田大喜、高梨に4点しか取れないってヤバいだろ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:27:29.16 ID:UZ7LqqZf0.net
>>295
あれ?先週は首位攻防戦だったような、、

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:27:34.96 ID:fEA2LfFK0.net
坂本さん本日屋内ティー打撃と捕球のみのノック
尚輝さん本日屋内フリー打撃と捕球から送球までの動きやゲッツーの動きも入れたノック

尚輝のほうが早そう

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:27:38.62 ID:/TLQ1Urad.net
読売てまともに守れる選手いないの?w

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:27:43.49 ID:CalqA4I/0.net
暗黒横浜に助けられた勝利だったな

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:28:03.64 ID:QUOir0q+0.net
廣岡の打撃が寺内以下なのが泣ける

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:28:11.73 ID:uAggrXyi0.net
>>287
そんなの坂本がずっとやってたし中山もそれで深追いしてるわけだし
フライに関してはある程度はウォーカーに任せるのでいいんだよ
今日の中山は邪魔しに行っただけ
あと湯浅は関係なくね?

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:28:34.91 ID:0QQsElq60.net
尚輝、想像以上にケガ軽そうでよかったな

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:28:35.83 ID:K+UYVUji0.net
今村デラロサを打てない横浜の暗黒

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:28:36.43 ID:j5DjCO+70.net
>>324
そう?
たいせーが投げてるときむこうの左バッターうまいこと打ってるよ
それこそレフト前にはじき返すの
だからレフト狙うのうまいんじゃない?
というかそういう打撃方針なんじゃないのかね中日って

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:28:45.57 ID:X86fK5tB0.net
廣岡は全ての動きが直線的で硬い。あのエラーも前へ出るスピードはかなりのものだったけど。the脳筋。

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:28:57.00 ID:AdcqjOJK0.net
>>330
はめちゃんは連敗してるチームの気持ちがわかるからな

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:29:04.90 ID:9doCHhFed.net
中山は弾いたあと冷静にキャッチしてアウトにするリカバリーしたのはセンスあるよ
廣岡若林が弾いたあとテンパって投げることも出来ないのを何回も見てきたし

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:29:11.48 ID:q+fvFAQ+0.net
>>325
ポランコもセペダの壁6本になったし、
ウォーカーもスモークの壁7本
まあ、二人とも打ではよくやってる

二人とも、ビヤヌエバの壁である8本を超えれば
打つ方は当たり確定と、個人的には見てる

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:29:12.81 ID:T323WjSS0.net
>>271
野球って最高
ウキウキしちゃう
野球って最高
クセになりそう

って歌
今でもやってるの?
俺がドームに行った時に覚えてしまった

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:29:27.31 ID:n9CMsxS20.net
ポランコは打撃見ると何で打てないのかほんと分らんのだよ
今日の新井も褒めてるんだよね
他の解説者もポランコがこんな打てない事に不思議がってるかと

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:29:32.18 ID:1YF3Jzfg0.net
バンテリンで柳ボコってたときは優勝できると思ってました

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:29:34.09 ID:F/KJ6JQ/a.net
大勢も次の試合抑えてセーブもついたから気分はすっきりしただろう
いい登板だった

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:29:43.42 ID:w5+fiWv+0.net
廣岡は腰高だし判断力もないから二遊間はダメよな
打撃も打つわけでもないから伸びしろどっちもないんよな・・・

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:29:47.69 ID:/73zlpna0.net
今まで相手が左腕の時は廣岡湯浅の二遊間だったけど湯浅はさすがにスタメンはきついな
大野キラーの廣岡は確定として陸か中山のどっちかか

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:29:59.52 ID:eqvYflfI0.net
>>339
色んな壁があるなw

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:30:05.88 ID:Qn9Ql9180.net
>>337
珍さんは連敗してるチームの気持ちはわかるけど必死過ぎて容赦ないぞ

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:30:06.14 ID:me3hgj1k0.net
>>339
ひっくい壁やなあw
ウォーちゃんは25はいきそやね

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:30:12.70 ID:AzuC3ri8d.net
>>326
神宮はマウンド変えるとかしたのかね
それとも単純に貧打同士なのか

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:30:20.90 ID:mUd9zdhXd.net
中山は普通にショートこなしててすごいじゃんと思ったんだが
不満ある奴いるんだな

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:30:23.61 ID:cBNeEFp9d.net
>>344
ヤクさん曰く使うならライトらしいが…

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:30:24.53 ID:q+fvFAQ+0.net
>>342
まだ1.5ゲーム差だから分からんよ
吉川坂本の調整もペース上がって来てるし

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:30:38.37 ID:n9CMsxS20.net
中山は一歩目の判断次第かな
ここが経験で補えないとちょっと厳しい

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:30:40.83 ID:bTwNUYKy0.net
>>340
山口弘美「私の彼はジャイアンツファン」
https://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:30:46.37 ID:uk19HTlMd.net
原は廣岡とった時、近未来のウチの主力と言ってたが
何が見えてたんだろう

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:30:51.38 ID:1hzy4Q9w0.net
>>339
取り敢えずエドガーの壁は第一目標

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:30:51.48 ID:mP4EoWOz0.net
>>335
そう?
じゃねーんだよ
12球団再貧打の中日打線にそんなことができるなら
巨人打線だって同じことできるんだよ
同じことできるのにわざとシフトに引っかかってるのか?

いやマジで物事をまともに考えられる真人間になってくれ頼む
野球語るとか以前の問題

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:31:06.98 ID:Qn9Ql9180.net
>>349
これの仕業らしいよ
https://www3.nhk.or.jp/sports/story/24552/

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:31:11.63 ID:TjadC2mEd.net
菅野6回で100球か

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:31:24.07 ID:YNHm957yp.net
>>345
そもそも大野は対左打者の方が苦手なんだから中山一択

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:31:24.42 ID:0j8LbRSwM.net
やらかすし打てるわけでもないのが多すぎる
湯浅は打撃がマジで終わってるし
坂本吉川いないとスタメン見るだけでゲボ吐きそう

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:31:47.81 ID:1YF3Jzfg0.net
>>352
アンドリースと赤星が立て直ればいいんやけどなー

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:31:49.86 ID:q+fvFAQ+0.net
>>356
そうだね、エドガー1年目の12本は超えて欲しいね

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:31:53.57 ID:iCBf/j/10.net
ポランコ逆方向2本とセンター前1本で3安打なんだよな

これをきっかけに調子を上げてもらいたいけど
明日次第だろうな

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:31:56.79 ID:me3hgj1k0.net
>>351
せやね
セカンドは中山ライトがいいわね

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:32:05.36 ID:dhAuLWfwa.net
外国人の守備叩いてる馬鹿って廣岡は何故か叩かないし
黒人差別なんだろうな
人間のゴミだから消えて欲しいわ

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:32:06.95 ID:ZhS1QOdwp.net
ずっと1軍いる投手は大勢だけ?
戸郷、ベンツあたりもずっといるか?

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:32:09.23 ID:/73zlpna0.net
吉川は交流戦までには確実、坂本は半々ってとこだろう
まあ来週吉川上がると思うが

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:32:09.34 ID:GbRv9ikh0.net
壁多いわw

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:32:23.59 ID:n0VUPBGC0.net
菅野ってさ、連敗も連勝もよく止めるよね
なんなんだろ

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:32:23.61 ID:2zoep00cr.net
廣岡なあ 

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:32:29.65 ID:j5DjCO+70.net
>>357
打ち分けができるんじゃなくて左バッターがレフト方向にはじき返すのがうまいって言ってるだけやで
なにカッカしてるんやw
頭悪すぎではないか?

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:32:34.55 ID:fG58L2ykd.net
>>350
何にでも文句つけるやつはいるからな
中山が初球打ち上げただけでキレてたキチガイもいたし全部完璧じゃないと我慢出来ないんだろうな

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:32:44.91 ID:ONSOJSr50.net
>>356
エドガーは2度来る
エドガーの応援歌好きだった

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:32:46.35 ID:9AtBcqmq0.net
>>355
どんぐりーず再結成

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:33:21.15 ID:me3hgj1k0.net
大志どうしよほんま
巨人でどうやって生きていこか

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:33:29.63 ID:mP4EoWOz0.net
そもそも狙われてるという以前にそれだけバットでボールが捉えられてるという事実に思い至らない
そういう人間が野球考えちゃだめ、もともと思考することに向いてない

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:33:33.98 ID:n9CMsxS20.net
中山は最後の打席で高めを我慢出来たのが成長だわ
失敗を糧に出来てるから良いんだよ中山は

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:33:44.35 ID:T323WjSS0.net
>>299
歌謡(曲)というタイトルの音楽番組
たいてい演歌ばかりという・・・

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:33:49.61 ID:YNHm957yp.net
>>370
もう貯金が作れない投手ってことだ

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:01.10 ID:cLxkkmXF0.net
満塁で代打行けないのは投手出身監督だね

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:02.89 ID:X86fK5tB0.net
2番ウォーカーが機能してたとは言い難いけど、ポランコと並べるのはアリと思った。

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:05.91 ID:moKfa9oH0.net
>>354
山口弘美好きだったわw

やっぱキャッチーな曲がいい

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:06.85 ID:0QQsElq60.net
>350
アンチだよ、しつこく叩くのは

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:07.92 ID:/TLQ1Urad.net
>>355
2011年頃にわがぐんの打線を近未来打線と呼んでた時期もあったぞw

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:09.30 ID:n0VUPBGC0.net
>>355
そらたぶんものにならないけどガチャで取りましたとは言わんなー

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:09.87 ID:uAggrXyi0.net
>>350
贅沢すぎるんよ
高卒2年目で
去年見てて小園より全然イケてると思ったわ
ヤクの高卒ショートもなかなかいいけどね

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:11.59 ID:mP4EoWOz0.net
>>372
左バッターがそれほど上手いならもっと貧打解消してるよね
以上、論破終わり

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:18.70 ID:gCi5BIdLM.net
今の廣岡トレード出しても田口は取れなさそう

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:29.64 ID:AzuC3ri8d.net
中山は伸びしろの可能性があるから我慢できるわ
坂本吉川いないうちにどんどん使って欲しい

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:43.08 ID:n9CMsxS20.net
いや小園は抜けてるよ

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:47.13 ID:fEA2LfFK0.net
巨人、エース力投で連敗ストップ!菅野が再三の拙守にも動じず復帰星
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3876e3fbaf4fe01a03702b641dbf12b5618be6f

再三の拙守がおなじみのメンバーすぎるわけで

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:34:47.63 ID:eqvYflfI0.net
>>363
エドガーは2軍に落ちて上がってきて結構打ったんだよな

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:35:15.63 ID:mP4EoWOz0.net
しかもこいつ最初はこういっといて後から左バッターはーとかゴール修正(それも糞ほど間違ってるが)
本当にこういう物事考えたらいけない人というのはいる


267 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2e50-pMfC [121.111.130.196])[] 投稿日:2022/05/12(木) 21:23:00.81 ID:j5DjCO+70 [12/17]
中日打線はクソ陰湿だからまたウォーカー狙ってきそう

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:35:18.99 ID:eqvYflfI0.net
>>385
3番坂本5番小笠原だったかな

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:35:24.12 ID:dnHjYb/o0.net
マギーは良い選手だった

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:35:25.95 ID:fvC2GaVrd.net
廣岡は守備では見込みないが中山は坂本の2年目もあんなもんだったからまだ練習して成長してくれ

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:35:26.21 ID:Yt7FLPSs0.net
>>234

まったくだ。パリーグに移って欲しいわ。

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:35:28.94 ID:YNHm957yp.net
>>384
今日は中山は守備が下手で打席内容も他の選手より酷いってほざいてたアホいたわ

第一打席でヒット打ってるんだけどってレスしたら逃走した

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:35:31.19 ID:0QQsElq60.net
廣岡と田口のドレードのとき絶賛してた奴おおかったよ
田口いらね、廣岡やったーみたいなの

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:35:35.56 ID:Dk3EMylCa.net
菅野で始まった流れ菅野で終わらせて良かった
今日は広島戦と違い底は抜けそうな予感のする勝利だった

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:35:47.48 ID:T323WjSS0.net
>>389
茶髪の世界覚えてしまった若者だもんな
田口

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:35:47.55 ID:2zoep00cr.net
何気にヒーロー、立岡だよな

エスコバー乱した

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:36:20.26 ID:q+fvFAQ+0.net
>>403
うん、大きい四球だったわ

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:36:21.19 ID:0QQsElq60.net
>>399
普通に考えて巨人ファンじゃないよ、無視するのがベスト

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:36:24.69 ID:ncTH08ML0.net
吉川ともかく坂本はいい加減後継者育てないとやばいし、
中山育てるためにも無理しないでゆっくり治療してくれればいいよ

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:36:26.36 ID:AzuC3ri8d.net
セカンドはロッテからとった外国人もいたよな
2年目もめて出てったんだっけか

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:36:36.55 ID:mP4EoWOz0.net
>>400
俺別に絶賛してないけど巨人の若手を鑑みた時トレードガチャ引いたの
理屈としてはあってると思ったし、今でも思うわ

当たり前だけど正しいことをしても結果が当たると限らないのが確率の世界

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:36:48.55 ID:me3hgj1k0.net
>>401
あの阪神戦からか
次の日が例の今村やしな

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:36:50.35 ID:eG+aDGIW0.net
>>354
一時アンチがこれでキャッキャしてたよな
あれ意味わからんかったわ

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:36:58.18 ID:ONSOJSr50.net
>>407
クルーズね

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:37:04.25 ID:j5DjCO+70.net
>>388
中日打線はセリーグでチーム打率2位だよ
君こそ印象で語ってるニワカじゃん

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:37:07.74 ID:X86fK5tB0.net
勝ったから目立たないけど、増田の足はもうダメなんだろうな。あとセンターで守備緩めするのやめて。

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:37:15.29 ID:/TLQ1Urad.net
菅野はあれでいいんだよ
6回100球でランナー出しても要所を締めればいい
高望みしちゃダメw

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:37:41.04 ID:q+fvFAQ+0.net
>>407
クルーズな
まあ、マギーマシソンカミネロマイコラス居て
1軍に上げようがなかった

無理やり「クルーズ上げろ」でカミネロ下げたら
リリーフ崩壊して13連敗の原因の一つにもなった

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:37:41.91 ID:fvC2GaVrd.net
>>403
それ原がインタビューで褒めたら寵愛は本物

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:37:43.20 ID:T323WjSS0.net
>>390
致命的なエラーしでかして
巨人ファン(おまいら含む)に罵声を浴びて
トラウマになってしまうのも怖い

できればもう少し攻守にレベルアップしてから使いたいな

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:37:58.24 ID:n9CMsxS20.net
中山は今のところ満点に近い働き

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:38:10.04 ID:me3hgj1k0.net
>>415
水井クルーズ事件な

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:38:19.80 ID:mP4EoWOz0.net
>>412
はあ、じゃあシーズン終了までまってね
どのチームだって一時的に調子が良いことはある

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:38:21.05 ID:9AtBcqmq0.net
>>399
多分湯浅使え勢力だろw

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:38:30.36 ID:GbRv9ikh0.net
増田と周東は時の人だったな

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:38:31.72 ID:0QQsElq60.net
>>408
まあガチャはそうかもしれん、わからなくないよ
ただそれに左腕リリーフだすのがおれは抵抗あった

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:38:46.39 ID:T323WjSS0.net
>>415
報知の大本営発表のせいだな

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:39:06.35 ID:zimSecwV0.net
菅野が耐えたから良かったものの
他のPならボロ負けで終ってる

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:39:28.35 ID:n9CMsxS20.net
湯浅も守備で戦力になってるからな
打撃は小林までいくのも無理だがショートセカンド守れるのは大きい

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:39:35.72 ID:mP4EoWOz0.net
>>423
だってそれは相手があることだもん
相手がうんと言わなきゃ成立しない
巨人にいた時は田口も明らかに落ちてたし
まあ仕方ない範疇だったとは思う

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:39:36.91 ID:YNHm957yp.net
>>422
ロッテ和田も生きてんのかね

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:39:45.42 ID:9AtBcqmq0.net
>>422
曲がりなりにも記録を作った周東と増田を比較するのは失礼だぞw
周東はそれにレギュラー争いをちゃんとしていたから

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:39:57.06 ID:AzuC3ri8d.net
>>411
>>415
ああクルーズだ
どんな選手だったか全く思い出せんがw

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:39:58.05 ID:T323WjSS0.net
>>412
大島不在
ビシエド6番降格
石川コロナ

これでも強いと言えるか?

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:40:06.57 ID:0j8LbRSwM.net
坂本吉川に関するいいニュースないかと毎日チェックする日々

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:40:13.73 ID:q+fvFAQ+0.net
>>425
4アウト5アウト取ってくれてる感じだったな
さすがエースよ
この狭い球場でよくやったわ

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:40:18.09 ID:0QQsElq60.net
>>427
左腕リリーフすぐ足りなくなるだろうなとおもてな
案の定さ、、

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:40:19.03 ID:KSPvE/2h0.net
廣岡のごみ消えてほしい

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:40:47.71 ID:dnHjYb/o0.net
東京ドーム6連敗中
明日止まるか

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:40:53.21 ID:n9CMsxS20.net
今日の増田は良かっただろ
初球で走ってるし外されたけどまぁまぁ惜しかったし

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:40:56.69 ID:mUd9zdhXd.net
増田は怪我して露骨に終わっちゃった
それしか武器がない選手がこうなったら引退しかないもん
見てて辛いよ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:41:02.16 ID:T323WjSS0.net
>>429
侍ジャパン世界一にも貢献してたな
周東

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:41:16.06 ID:j5DjCO+70.net
>>431
コロナと死球での離脱は関係なくないかねw

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:41:23.63 ID:uAggrXyi0.net
>>403
それは認める
ただ本来なら下に落とされるべき選手をしつこく隙あらば使って負けて来たのと引き換えだからな
原がそれをやるのは中島増田大立岡
そして廣岡
明らかにやらないのが重信

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:41:29.19 ID:/TLQ1Urad.net
クルーズ坂本でハム西川を463にしたのは芸術だったw

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:41:53.62 ID:9AtBcqmq0.net
>>431
ビシエド今日は3番だぞ

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:41:55.65 ID:YNHm957yp.net
>>437
というか必要性を感じないんだよなぁ

代打でも使えるわけでもないし

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:42:11.16 ID:mP4EoWOz0.net
>>434
まあ大江があそこまで落ちちゃったのは計算外だったな

ただ坂本の後継に少しはなれそうなというと巨人にはその球がゼロだっただけに
仕方がなかったんじゃないかなと、桜井さんじゃうんて言ってもらえないしなw

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:42:41.96 ID:n9CMsxS20.net
増田の必要性と言われるとまぁないね
中山いるし

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:42:52.44 ID:/TLQ1Urad.net
雨の日の菅野は調子が良い、これマメなw

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:42:58.44 ID:q6ZvhC0D0.net
吉川フリー打撃始めたらしいから最短でいけるんか?

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:43:02.83 ID:GbRv9ikh0.net
>>428
4人でタイトル以来パッとせんな

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:43:04.48 ID:19aKd6OK0.net
>>426
スタメンにするのはなしだが戦力なんだよな
坂本吉川が帰ってきても1軍には置いてほしい

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:43:23.56 ID:IMp9f+DR0.net
しかし横浜の弱さは異常だな。巨人と互角だ
中日は主力がいなくても強さを感じるというのに

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:43:26.22 ID:mza6qsQ1a.net
水井は動画でG球場レポ熱心にするのは良いと思う
原稿は書かなくてよし

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:43:32.52 ID:j5DjCO+70.net
>>448
坂本もはじめたので来週復帰濃厚

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:43:32.92 ID:uAggrXyi0.net
>>437
余裕アウトだろw何見てんだ
あれじゃタコの代わりなんてとてもじゃないけど無理
要らない選手

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:43:43.20 ID:KSPvE/2h0.net
>>448
行こうと思えば行けるんじゃね
もう普通に動いてるし

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:43:57.49 ID:2CPWun9/0.net
今の時代に寺内とかキムタクとか井端とかああいういぶし銀的なセカンドがいたらな

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:43:57.98 ID:1YF3Jzfg0.net
>>430

https://i.imgur.com/OMp48iG.jpg

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:44:00.58 ID:cBNeEFp9d.net
>>452
超Gがファーム情報やらないしなぁ

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:44:14.87 ID:me3hgj1k0.net
アンドリースと鍵谷も間も無くか
上がり目しかないやろ

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:44:24.47 ID:AzuC3ri8d.net
>>426
それもう打率1割未満ってことやん…
寺内さん帰ってきて…

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:44:25.81 ID:ONSOJSr50.net
増田大は初球走ったからヨシ!とは今さらならんなあ

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:44:27.14 ID:GbRv9ikh0.net
>>429
曲りなりも失礼やw
肩の手術してたし先行き不安だろうな

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:44:47.07 ID:KEvEEvGF0.net
何で今日勝てたの

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:44:57.09 ID:jvcIKcYIa.net
https://youtu.be/qH9vRk_PY-k

里崎のこの動画正論だな
野手は打撃が全て
打てない奴は守備走塁に逃げる

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:09.50 ID:j5DjCO+70.net
>>463
菅野が守備の尻拭いをした

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:12.57 ID:mP4EoWOz0.net
要はトレードって燻ってる選手が移籍することで本来の力を発揮できるようになったら
というのもあるからそういう意味では田口はまあまあ成功したっぽいし
廣岡はどうかなー(続く、なんだと思うよ

田口あのまんま巨人にいても使い勝手は良いけど適度にノックアウトされる中継ぎが
2試合投げたら130キロ台に直球が落ちる先発のまんまだったろうよ

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:14.17 ID:PtG+3KTQ0.net
>>463
横浜だから

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:16.96 ID:UZ7LqqZf0.net
>>367
高梨

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:19.33 ID:KSPvE/2h0.net
代走は育成1位の鈴木に期待だなあ 増田よりも普通に速いし 2軍で技術磨いてくれ

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:22.31 ID:AzuC3ri8d.net
>>457
報知こんなことしたんかw

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:28.98 ID:ZnW5sc0Ea.net
大勢にセーブついたから増田アウトは今日は別にだった

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:29.07 ID:QUOir0q+0.net
いや寺内って圧倒的にショボかったよ

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:37.15 ID:n9CMsxS20.net
増田なりに全力出したプレーが今日でしょ
プレーの内容自体は良かったよ
まぁ戦力になるかと言われるとなりませんと断言出来るが

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:41.46 ID:sPJHjc77d.net
ポランコ1番打てよ
得点圏.100台だけど出塁率は.300超えてんだから

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:44.31 ID:SETT21HC0.net
まじ前回のセーブ失敗は配球のせいだな

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:45:53.88 ID:KEvEEvGF0.net
>>465
ほう

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:46:03.31 ID:L/G6JcT3a.net
今北
やっぱり勝つとうれしいですね

菅野のできはよかったですか?
相手がよかっただけですか?

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:46:06.75 ID:YNHm957yp.net
将来性を考えて中山をショートで使うのは異論ないな。セカンドで使う方がより無難だと思うけど

問題は尚輝復帰までのもう片方のセカンド問題だわな。明日の大野の時は廣岡でもいいけど、それ以外は守備優先で湯浅でいいと思うけどな。打てないより守れない方が二遊では致命的だよ

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:46:13.56 ID:q6ZvhC0D0.net
>>453
>>455
なら最短いってほしいな。坂本はまだティーだけよね?

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:46:20.51 ID:j5DjCO+70.net
>>472
ショボくてもたまには打ったぞ
たまにすらないのが湯浅

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:46:27.96 ID:n/KMMwLH0.net
>>452
三軍の試合流してくれたのは良かった
今日の京本とかデラクルーズの活躍見たいわ
ジャイアンツTV固定カメラとスピードガンだけでもいいから三軍戦やれよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:46:31.23 ID:me3hgj1k0.net
>>470
悪夢やわ

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:47:16.72 ID:mza6qsQ1a.net
>>481
あれ良かったね
ティマのバッティングエグかったw

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:47:27.20 ID:UZ7LqqZf0.net
公式動画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:47:42.44 ID:N+x3kwyAa.net
坂本はもうちょいかかるよ
吉川だけでもせめてな

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:47:50.34 ID:X86fK5tB0.net
湯浅は年々打撃が悪くなってくな。結構パンチ力もあったのに。守備と足は戦力になる。

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:47:53.28 ID:bXshW3NTd.net
菅野がしっかり投げてポランコホームランから猛打賞、中田犠牲フライに大城タイムリーと明るいところが多い試合
中日戦もせめて1勝はしたい戸郷頼むぞ

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:48:01.94 ID:1hzy4Q9w0.net
>>457
中井&立岡
クルーズ使え
コンパクト
パンダ時代のイメージ

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:48:21.90 ID:n/KMMwLH0.net
とりあえずタコと井端呼び戻せよ

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:48:33.25 ID:YNHm957yp.net
>>475
俺もポランコ1番はありだと思う

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:48:34.58 ID:ONSOJSr50.net
>>481
昔、巨人の公式がYouTubeで報知の記者実況、巨人OB解説で中継してたのに
またやってくれんかな

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:48:44.03 ID:hM59a4/Vr.net
初回の中山のやつ見てるとフライキャッチはまだまだだな
あれはレフトがウォーカーだろうが松原だろうがショートが捕らないと

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:48:47.47 ID:n9CMsxS20.net
中山は打てるからね
まだまだ選球眼ないけどヒット打てる
それだけで価値があるし更にショート出来る
普通に戦力でしょ

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:49:23.88 ID:N+x3kwyAa.net
まあ今日は最近の中では一番まともな打順は組んだ 
一番に雑魚置くのは論外

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:49:28.73 ID:zimSecwV0.net
ポロンコひでえ

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:49:29.84 ID:ssDCqss30.net
ポランコ叩いてた奴は反省しろ

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:49:38.88 ID:WAMngEfK0.net
ズルズルと連敗しないで良かった
両外人の糞守備でキレなかった菅野良くやった

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:49:41.43 ID:XJyy8fjJd.net
巨人・原監督 連敗ストップに「呼び水にしたい」も今後も苦戦覚悟?「我慢は続くよ、どこまでも!」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a7ce98118405f56d4cc36cb75084d61ab025e8d

原監督は菅野の投球を「今日は真っすぐも多く使って、だいぶ良かったと思いますね。粘り強く投げたし。(四回の)無死二、三塁、あれを0点に抑えたというのが大きかったと思いますね」と、称賛した。

 連敗を脱出し「いろんな意味で呼び水にしたいよね」と反転攻勢に期待を込めつつ、我慢が続いたが?との問いには「いやいや、まだ続くよ。“我慢は続くよ、どこまでも!”。それで戦うんだから」

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:49:49.72 ID:cBNeEFp9d.net
>>484
大勢、今村褒めつつバカにしてるだろw
いい性格してるわw

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:50:03.73 ID:YNHm957yp.net
>>492
いやいやw レフトフライだから

追いかけすぎってなるならともかく、ショートが捕らないととか野球知らなすぎでしょ

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:50:33.63 ID:uAggrXyi0.net
湯浅は下で打撃伸ばすのも時間の無駄かも知れないし、内野のバックアップとしては増田大より使えるから置いておいてもいいかもな
中山は次期ショートとして打撃も守備も磨かないと行けないから坂本が上がったら二軍のショートでみっちりやるしかない

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:50:34.95 ID:bXshW3NTd.net
ポランコと丸入れ替えたら俺は嬉しかったが方向性としてはこの打順が良かったので満足
吉川戻ってくるまではこれでいいわ、明日は岸田だろうけど

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:50:48.94 ID:KSPvE/2h0.net
2年目で経験できる中山は貴重だな

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:51:19.01 ID:mP4EoWOz0.net
今日の丸、最終打席まではうんともすんとも言わないとこみてさすがにこれは反抗期?と思ってしまったw

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:51:40.80 ID:iNBorgjJa.net
吉川
坂本
ウォーカー
岡本
ポランコ

中田
大城

吉川坂本戻ったら守備ガーとか騒ぐ馬鹿も消えるだろう
圧倒的火力で楽勝に勝てるわ

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:51:55.63 ID:UZ7LqqZf0.net
>>499
完全に弄ってるw

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:52:13.56 ID:X86fK5tB0.net
よく考えたら、高卒2年目が1軍のショートスタメンてすごくね?坂本くらいしか記憶にない。

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:52:20.73 ID:j5DjCO+70.net
これからはウォーカー早目に下げる試合展開になるんかなぁ
ウォーカー下げるならポランコ廣岡も早めに下げてほしいんだけど

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:52:23.03 ID:YNHm957yp.net
>>503
そういう意味では中山は運が良い方なんよね

坂本が不調になってる時に二軍で初ホームランも出て、坂本怪我で躊躇なく入れ替えられたし

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:52:33.89 ID:4NwOfl0O0.net
>>492
どう見てもレフトのボール
ショート本職の中山だからあの位置まで行けたんだよ
野球知らないニワカは黙ってた方がいいぞw

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:52:51.37 ID:WtMMaU5Zd.net
5番の中田はキツいな
最後最低限したけどそれまで3打席結果内容ともに酷かった

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:52:56.11 ID:cBNeEFp9d.net
>>507
紅林とか?

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:52:56.15 ID:WYYbGE8ka.net
投手は極論二軍でも自分の投球磨けば一軍でもすぐいける
野手は一軍投手の球に慣れないと打てない

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:52:57.22 ID:bXshW3NTd.net
ウォーカー変えたのは全く合ってなかったのもあるかと

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:52:58.90 ID:19aKd6OK0.net
>>501
湯浅こそどこでも守れるユーティリティーにすればいい
バントの成功率上げて盗塁できるようになればそれこそ立派な戦力だわ

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:53:01.57 ID:ZUU+BsL70.net
>>389
そらそうよ
覆水盆に返らず

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:53:13.17 ID:n6FWSf3T0.net
なんか忘れてるみたいだけど吉川が5割近く出塁してもまったく点取れてなかったからね
打線になってないよ

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:53:13.47 ID:8V0Y+vgfd.net
巨人の5月

1 ●1-8T
3 ●3-12C
4 ○6-3C←試合中に北朝鮮がミサイル発射
5 ●0-3C
6 ●3-12S
7 ●2-6S
8 ●3-4S
10 ●1-3De
12 ○4-1De←試合中に北朝鮮がミサイル発射

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:53:20.14 ID:iNBorgjJa.net
打順がかなりまともになってるよな
丸ウォーカーポランコ岡本と並べたのは現状だと最善
元木だと2番増田とかやってたぞ

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:53:33.28 ID:n9CMsxS20.net
中山のプレーは打撃でも守備でもここが悪いってのが明確なのが良いんだよ

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:53:47.54 ID:w/rg2Ez60.net
中田とかいうゴミはシーズン途中でも放出した方が良いよな

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:53:51.12 ID:sPJHjc77d.net
坂本戻ってくるまでずっとショートライトでええわ

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:53:51.32 ID:wTSkUQNA0.net
>>233
廣岡は悪くない気がする
ショートが上手くないのに、ショートを守らせされてる

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:53:56.17 ID:YNHm957yp.net
>>518


毎日ミサイル打て

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:53:56.77 ID:hM59a4/Vr.net
>>500
ショート後方はショートが処理するのがセオリーでしょ
レフトが全力で追って落として後ろに逸したら大惨事だし
坂本がああいう打球は全部捕ってるから普段は意識してないだけ

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:54:06.30 ID:4NwOfl0O0.net
>>503
かつての坂本のように運も実力の内
運を持ってる選手はなんだかんだで起用されることが多い

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:54:06.93 ID:bXshW3NTd.net
中田は犠牲フライの打撃で良いんだよな

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:54:18.28 ID:j5DjCO+70.net
>>517
坂本がことごとくチャンス潰してたイメージ

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:54:32.63 ID:nG94pQQQ0.net
ポランコ下手したら守備でマイナス2点は献上しててもおかしくなかったなあ(´・ω・`)
まあ毎日のようにイージーエラー出てたら勝ち続けるのは厳しいわ。まだ我慢するんかねえ(´・ω・`)

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:54:33.73 ID:UZ7LqqZf0.net
>>523
うちが使い方間違えてるのな

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:54:47.52 ID:9AtBcqmq0.net
>>523
今日セカンドだったんですが、、

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:54:52.01 ID:cBNeEFp9d.net
>>206
エラーの付かない分が厄介でありまして

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:54:54.53 ID:AzuC3ri8d.net
>>527
直前の空振りは絶望しかなかったがな

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:55:00.16 ID:L4UsQU1md.net
ジョウタイイイネ

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:55:04.62 ID:uAggrXyi0.net
>>511
力入りすぎなんだよ
打ち始めれば少しは楽に打席入れそうなんだけど

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:55:26.30 ID:FjbRh2cs0.net
>>524
そういえば岡本もHR打った試合ではミサイル飛んでるなw

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:55:33.19 ID:n9CMsxS20.net
廣岡はセカンドショートサード外野出来ないからね
ヤクルトの取説通り

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:55:34.92 ID:/TLQ1Urad.net
>>510
坂本なら空間を捉える力が特別だから捕ってた気はするw

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:55:43.43 ID:sPJHjc77d.net
>>527
当てりゃ外野まで飛ばせるんだからケースバッティングしてくれればな
ランナーいない時は大振りしてもいいけど

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:55:50.26 ID:bXshW3NTd.net
>>533
ポランコと一緒で打点ついて落ち着きゃいいんだけど
明日大野相手にどうなるかな

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:55:52.09 ID:j5DjCO+70.net
犠牲フライ打ったからまだ許されてるけど下でホームラン打ちまくってたとは思えないな中田と廣岡

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:56:10.45 ID:wTSkUQNA0.net
>>312
そうだった
廣岡は大野が得意だった
廣岡の打順上げるかな

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:56:16.43 ID:q+fvFAQ+0.net
>>521
中田の犠牲フライは大きかったぞ
あれで事実上勝ちを決めた

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:56:34.84 ID:zimSecwV0.net
中田あれで犠牲フライになるんだから
小林なら内野フライ

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:56:49.20 ID:j5DjCO+70.net
>>542
多分1番だろう

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:56:59.78 ID:YNHm957yp.net
>>525
馬鹿じゃねーの? ショートの後方とかの次元の打球じゃねーだろ

それならレフト前の打球は全部ショートが捕れって言うのか? 

あの打球をレフトが追うのとショートが追うのどちらが難しいか分からないようなら二度と野球見んな。パワプロでも自動的にレフトが優先的に動くわボケ

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:57:11.11 ID:n9CMsxS20.net
いやいいやボランコ岡本のHRが大きいよ
点とりに一番貢献した選手を差し置いて敢闘賞を褒めるのはおかしい

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:57:21.25 ID:q+fvFAQ+0.net
>>545
今日と同じ打順でいいわ
仮にも4点取れたんだし

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:57:28.67 ID:ZUU+BsL70.net
>>543
ああいう楽な場面こそ廣岡や香月に譲ってほしいわ

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:57:53.73 ID:bXshW3NTd.net
明日は岸田だから廣岡が6番で7番岸田で終わりだろ
中山を固定するかは明日いるかでわかる

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:58:26.21 ID:Cc8ln4yG0.net
岡本対横浜 .222(18-4) 4本 OPS1.252

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:58:30.94 ID:mP4EoWOz0.net
むしろ今日の犠牲フライで当たりが悪くてもチームに貢献できることこそが活きる道と
考え方代えられるかどうかだよな
スーパースター目指してブンブン振り回す自分との勝負やってると無理

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:58:44.36 ID:/TLQ1Urad.net
ポランコの盗塁てやっぱ試合成立させるためにわざとアウトになりにいったの?w

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:58:52.84 ID:n9CMsxS20.net
別に大城は左も打てると思うんだがね
今の大城の状態って相当良いよ

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:59:11.12 ID:X86fK5tB0.net
>>549
あれのどこが楽な場面だ。あそこで無得点ならかなりヤバい絶対点をとらないといけないプレッシャーかかる場面。

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:59:30.04 ID:4NwOfl0O0.net
>レフトが全力で追って落として後ろに逸したら大惨事だし

この時点でお前が野球経験無い事だけはわかった 笑
ライナーならともかく、今日のはフライだからねw
レフトが後逸してもセンターが後ろにバックアップで回ってることも知らなさそうで草w

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:59:40.39 ID:AzuC3ri8d.net
>>551
初ホームランもDeだった気がする

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:59:44.36 ID:ZrNoo/Va0.net
>>553
メジャーで結構成功してるから
たまにやりたがるんだよ、あの人

脱臼する前は肩も強かったしスピードもまあまああるからねえ
てか送球がドストライクじゃなきゃ普通にセーフだったじゃないあれ

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 21:59:46.24 ID:bXshW3NTd.net
大城状態良さそうなのはわかるけどバテるからな
大野松葉だし休むんじゃね?ってだけで大城が出るなら打順はそのままだと思う

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:00:10.59 ID:wTSkUQNA0.net
>>342
やっぱり坂本離脱が大きかったな

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:00:21.31 ID:kMA93xOS0.net



562 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:00:23.87 ID:ZrNoo/Va0.net
左右関係なくどうせ大野なんて打てない
何かの間違いが起きるのを期待するしかない

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:00:56.68 ID:j5DjCO+70.net
戸郷だしどうせ左のゴキブリバッター並べてくるんだろうな中日は

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:00:57.48 ID:WtMMaU5Zd.net
中田は最初の3打席甘い球全部打ち損じ
最低でも1回は捉えてくれよ

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:01:03.73 ID:oMmtr3cbd.net
今日は完勝だった、それだけのことなのに
自分が気に入らない選手を必死に叩く

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:01:18.42 ID:ZUU+BsL70.net
>>555
いや楽だろw
ああいう場面で若手が打点付けて自信つけてほしいのに

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:01:32.80 ID:j5DjCO+70.net
大島って明日から復帰すんのかな
来週からにしてほしいんだけど

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:01:34.27 ID:wTSkUQNA0.net
>>368
吉川、復帰後も好調維持してるといいなー

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:01:34.81 ID:n9CMsxS20.net
大野は前回の登板の影響で調子悪いと思うがね

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:01:36.95 ID:YNHm957yp.net
>>556
つかそんなこと言いだしたら、外野手は前の打球捕らないのかよw ってなるしなw

マジで野球やったことないやつだよね

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:01:37.00 ID:bXshW3NTd.net
前回10回まで投げて完全やってたし疲れてそうだからチャンスあると思うけどな
佐々木とか見てると無双される可能性もあるけど

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:01:42.33 ID:1hXodrPQd.net
>>559
岸田が対左で5割越えてるんだよね
使ってみたらいいのに
戸郷とも開幕前下で組んでるんだし

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:01:47.11 ID:q+fvFAQ+0.net
>>560
吉川坂本ダブルってのがデカ過ぎ、
センターラインで守りの要で、12球団1の守備指標の二遊間で
しかも、1,2番で二人とも4割近い出塁率
この二人が同時に抜けたらたまらんよ

代わりに入る二遊間はエラーが多い人しかいないし

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:01:59.54 ID:j5DjCO+70.net
>>564
下でどんな球をホームランにしてたのか気になる

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:02:16.78 ID:2zoep00cr.net
大城よーやく休めるな、明日

5試合出ずっぱりだったし

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:02:29.85 ID:GbRv9ikh0.net
和真笑ったら二重に

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:02:36.25 ID:ZrNoo/Va0.net
いうて中田なんてみたくねえけど香月だって散々チャンス貰って二割打てるか打てないかだからな
そんならそりゃ中田になるよ

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:02:40.88 ID:YNHm957yp.net
>>571
そもそもバンテリン大野は異常だしな

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:02:44.41 ID:n9CMsxS20.net
中田がまるっきりダメだと思うと
今日の犠打もまぐれでしょ

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:02:50.44 ID:4NwOfl0O0.net
>>570
>そんなこと言いだしたら、外野手は前の打球捕らないのかよw ってなるしなw

ほんとそれw
何の為に居るのかわからなくなるよなw
俺らがレスしてる相手はニワカの野球経験無いゲーム脳なんだろう笑

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:02:56.37 ID:hM59a4/Vr.net
>>546
レフト前のフライはショートが捕れるなら取るべきだよ
少なくとも普段の坂本は全部捕ってるし捕れないのはもう早々に追わない
パワプロは交錯もしないしダイビングしない限り後ろにも逸らさないから当たり前

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:03:29.18 ID:1ZdZw2Br0.net
>>557
いや柳からポール際に凄いホームラン打ったやろ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:04:08.05 ID:1ZdZw2Br0.net
>>557
と思ったがプロ初ホームランのことか

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:04:14.63 ID:eG+aDGIW0.net
里崎曰く大川一歩目後ろに下がったらしいぞ

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:04:31.85 ID:zimSecwV0.net
アンダーソン珍にあてとけよ
下手したら完全試合あったぞ

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:04:36.37 ID:j5DjCO+70.net
岡本の初ホームランは小林の併殺打のあとだったっていうのだけはなぜか今も覚えてる

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:04:47.30 ID:YNHm957yp.net
>>581
もういいわ

野球したことあるかだけ教えて

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:04:58.11 ID:2zoep00cr.net
廣岡は明日ダメなら落とされる、な

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:05:01.59 ID:9AtBcqmq0.net
大野との対決で廣岡がゴミだったら、廣岡は使い所がなくなるな

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:05:11.56 ID:D5zwhLJt0.net
ポランコの守備流石にやべえよ まだ使うんか

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:05:22.22 ID:j5DjCO+70.net
ウォーカーいままで独立でまともに守備も教わってなかったって記事出てたな
向こうの独立ってどうなってんだろ

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:05:40.56 ID:t29OeVz90.net
>>584
フライが上がってカメラが切り替わっても守備位置で棒立ちだったな
やべえもんを見たわ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:05:56.42 ID:4NwOfl0O0.net
>>581
坂本と比べるな馬鹿
解説者も「あれは中山がかわいそう」で結論出てるし
ニワカゲーム脳乙

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:05:56.97 ID:8jw6sL7Ka.net
>>579
さすがに今の代打陣考えると一軍でいいとは思うがナカジのが計算できるわな。ファーストで被るのがもったいない

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:06:02.93 ID:X86fK5tB0.net
ポランコのポロリはちょっとムカついた。あれは油断。

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:06:18.92 ID:j5DjCO+70.net
丸が成績落としてるのってやっぱ両翼の介護疲れもあるのかなぁ
言い訳にはできないけどあるならかわいそうだな

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:06:32.89 ID:4NwOfl0O0.net
>>581
で?野球やったこと無いんだよな?w
黙ってろよカス

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:06:35.09 ID:C7RpD6HYa.net
読売の菅野って年俸に見合わないな

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:06:58.68 ID:n9CMsxS20.net
中田は偶然ヒットが二本出てるだけで今日はまぐれの犠打
ちなみにヒット二本はどちらもボール球振ってのポテンの内容なし
今日のノーヒットは必然

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:07:06.71 ID:05QoZ9Vr0.net
中田も廣岡もメンタルなんだろう

2軍では無双して1軍ではさっぱり

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:07:12.60 ID:8jw6sL7Ka.net
>>588
今すぐランド生かせろバカ原あ

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:07:22.54 ID:1ZdZw2Br0.net
初回の中山の奴はウォーカーが1歩目後ろに下がったのが悪い
それでも中山は追いすぎだけど

レフト前はレフトがとるべきよ
後ろ向きと前向きでどちらがとりやすいかよく考えろw

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:07:30.81 ID:YNHm957yp.net
>>580

581 どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr91-2EyL [126.254.227.111])[sage] 2022/05/12(木) 22:02:56.37 ID:hM59a4/Vr
>>546
レフト前のフライはショートが捕れるなら取るべきだよ
少なくとも普段の坂本は全部捕ってるし捕れないのはもう早々に追わない
パワプロは交錯もしないしダイビングしない限り後ろにも逸らさないから当たり前

マジで野球やったことない奴というかやったことなくても分かるもんだけどな。ショートの負担デカすぎて草

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:07:30.99 ID:FV1pEwsN0.net
しかし両翼ほんとヤベーな
5敗して1勝する布陣だよこりゃ
今日がその1勝の日だっただけで

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:07:37.95 ID:j5DjCO+70.net
中田と廣岡って2軍でホームラン打ちまくってるんでしょ?
どうやって打ってんだあんな内容のない打席ばっかで

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:07:48.43 ID:unUH54tP0.net
ウォーカー、今日は早めに立岡に交代したんだな。
2打席凡退してたしな。

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:07:59.75 ID:ZrNoo/Va0.net
>>590
だから他に誰が居るのさ
松原は打率.100でとても外野で使えるレベルじゃないし
立岡使うの?重信?

誰も居ないんだから使うしかないでしょ。そもそも全く点取れないんだから

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:08:15.27 ID:q+fvFAQ+0.net
>>585
ローテズレて助かったよ
今年オープン戦から見てきて、
一番無理と思った投手がアンダーソンだったし

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:08:17.65 ID:8jw6sL7Ka.net
廣岡のポテンシャルバカは救えない

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:08:18.88 ID:hFx+X2es0.net
>>574
俺が見たのはヤクルトの一軍経験ないPから打ってたよ

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:08:25.37 ID:4NwOfl0O0.net
>後ろ向きと前向きでどちらがとりやすいかよく考えろw

まさしくその通り!
捕球体勢考えろって話だよなw
約1名はマジで野球どころか運動すらしてなさそうで草w

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:08:28.75 ID:6QpHaKY50.net
>>600
中田は最後の日ハム時代から打ててないから違うだろ

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:08:31.49 ID:uAggrXyi0.net
ショートの打球とか言ってる奴おるんか?
アホやなw
オッペケって本当変なのしかおらんな

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:08:35.40 ID:j5DjCO+70.net
>>606
代わりが立岡ってのがもうね・・・

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:08:45.89 ID:j0bPxUrUd.net
巨人・畠世周に他球団が「トレードで欲しい」と熱視線「巨人の使い方はもったいない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b0c9927b571d8822a1993aa2e40f0ca5bd3594

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:08:53.68 ID:unUH54tP0.net
>>605
中田翔の最後の犠飛は技ありじゃね?

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:08:58.53 ID:VMoxZEmaa.net
しかし守備酷くないか?
中山廣岡湯浅ボロボロじゃないか
中山もうちょっとマシかと思ったがありゃダメだわ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:09:22.59 ID:ZUU+BsL70.net
>>605
二軍は成長期を計るには適してるけど、好不調は計れないからね

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:09:28.67 ID:YNHm957yp.net
>>613
レフト前の打球は全てショートが捕れないとダメなんだってさw

坂本はそれができていたから中山は下手くそなんだってw

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:09:48.99 ID:q+fvFAQ+0.net
>>617
吉川坂本戻るまでは我慢するしかないよ
中山は二人が居ない間に何かを掴んでくれれば

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:09:50.98 ID:ZrNoo/Va0.net
中田は三振だきゃすんなってとこで外の玉バット投げだすような情けない恰好で外野まで運んだのだからあの打席だけは評価できる

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:09:58.38 ID:4NwOfl0O0.net
>>603
ニワカ丸出しの意見で草w
どうやら俺らが相手してたのはマジキチニワカのようだw

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:10:00.99 ID:j5DjCO+70.net
>>616
いやまあたしかに技で打った犠牲フライだとは思うけどねぇ

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:10:03.44 ID:mP4EoWOz0.net
>>600
それはメンタルちゃうで技術やw
中田は一軍で活躍実績あるからメンタル言うてもええけど
廣岡は技術やw

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:10:16.01 ID:t29OeVz90.net
ポランコがいくら産廃でも打率1割5分切ってる奴をスタメンにするのはあり得ないわ
これは内野でも同じ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:10:40.35 ID:wTSkUQNA0.net
>>551
4本が安打が全部ホームランw

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:10:58.28 ID:mP4EoWOz0.net
というか若林だって重信だって二軍落ちたと思ったらスッパパンって2、3本HR
打ったりする二軍のレベルがまだ理解されてないのか・・・

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:11:12.14 ID:YNHm957yp.net
>>622
まあまた性懲りも無く出てきたら袋叩きにしてやろーぜw

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:11:12.38 ID:V4/Z/P1M0.net
大野左右別成績
右打者.136 被本0 被OPS.349
左打者.304 被本2 被OPS.734

昨年
対右.182 被OPS.514
対左.301 被OPS.756

もちろんわかっとるよな?

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:11:18.85 ID:n9CMsxS20.net
まぁ現状中田の長打は必要だけれども
今日は中田の後の大城が打ったから攻撃が成り立っただけ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:11:23.48 ID:FV1pEwsN0.net
中田が2軍で無双という表現もちょっと違う気がする
ホームランは出てても打率が.241じゃ無双とは言わない
2軍でその率じゃ1軍で二割も打てるわけない

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:11:47.99 ID:ZrNoo/Va0.net
ていうか致命傷にならなかったのは菅野のお陰だけど
今日の試合、攻撃面はポランコで勝ったようなもんだからね

決勝点はおかもんのHRだけどポランコが打ってなきゃ多分打ててないよ

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:11:50.98 ID:8jw6sL7Ka.net
廣岡がメンタルとかふざけんなやw
普通にポンコツなの気づけ

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:12:03.45 ID:1ZdZw2Br0.net
>>629
うちは役割ですから

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:12:10.82 ID:4NwOfl0O0.net
ID:hM59a4/Vr

↑馬鹿ニワカ、涙目逃走w
レフト前の打球はショート後方ならショートが全部捕るっ!(キリッ)wwwwww

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:12:16.05 ID:/TLQ1Urad.net
>>615
読売の不細工はリリーフで使い倒してから放出するてチームの決まりごとでもあるんかwww

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:12:29.43 ID:n9CMsxS20.net
今日の中田はボール球j振ってるからね
あれがストライクなら評価するけど

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:12:36.39 ID:unUH54tP0.net
>>623
ありがと。
あの辺はベテランらしい技だったなと思ってさ。
立岡のスタートも良かったし。

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:12:38.21 ID:XJyy8fjJd.net
巨人・原監督 主砲・岡本和6戦ぶり一発に舌も滑らか「2試合に1回ぐらい打ってほしいね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/3350678dc84be17074e4adc6a568b27eb38a68d5

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:12:41.42 ID:HFC7aBEFd.net
無敗神話デラロサにかけろよもう

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:12:54.88 ID:1ZdZw2Br0.net
緩いヤクルトですらあの成績なんだからただの実力だぞ

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:12:54.94 ID:4NwOfl0O0.net
>>628
OKOKw
たぶん恥ずかしくてもう出てこれないと思うけどw
その時はよろしく!

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:13:22.78 ID:AzuC3ri8d.net
まなべかをり

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:13:37.95 ID:t29OeVz90.net
今の中田に求めてるのはああいう犠飛だからあれでええよ
あそこで長打打てるような打者なら素行が悪くてもハムに残ってただろうし

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:13:40.48 ID:HFC7aBEFd.net
>>631
雨でホームラン流れてその成績なら十分

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:13:50.18 ID:AzuC3ri8d.net
ごめんスレ間違えた

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:13:52.92 ID:GbRv9ikh0.net
>>639
70本www

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:13:55.41 ID:YNHm957yp.net
>>635
やめたれw 今頃イライラして母親に八つ当たりしてるかもしれんけどw

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:13:55.35 ID:wTSkUQNA0.net
>>600
2軍と1軍で投手のレベルが違うんじゃないの?
2軍の試合あまり見ないから知らないけど

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:14:15.92 ID:WsuVK15UM.net
ただいまーくん
勝ったはいいが相変わらず守備ヤバイデンw
中山かウォーカーとれたろ
ポラン子もとれたろ
ガースーよく頑張った

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:14:17.91 ID:19aKd6OK0.net
>>637
まぁ自分がヒーローになろうという気持ちがあったらあれは三振してた
そういう面であの打球を打てるのは評価できる、内容はひどいから今後も期待はできんのやが

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:14:44.97 ID:kVufVOgma.net
小林で連敗してた時小林死ぬほど叩いてた人らってやっぱり大城で連敗してた時は大城叩いてたの?

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:15:02.55 ID:HFC7aBEFd.net
見えないエラー含めたら

今シーズン40個ぐらいしてんだろ

そうとうヤバイ

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:15:14.88 ID:YNHm957yp.net
二軍では中田はインコース攻めなんてされてないしな

万が一ぶつけたら怖いし、それを投げれるような奴が二軍にいるとは思えんしな

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:15:35.96 ID:t29OeVz90.net
>>653
見えない進塁とかも含めたらそんなもんじゃない済まないかも

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:15:38.72 ID:1ZdZw2Br0.net
>>639
代打立岡は続くなこれ

8回の追加点は途中出場していた立岡が1死から四球を選び、ポランコの中前打と岡本和の四球で満塁としてから2点を加えたものだけに「フォアボールからね。大きかったと思いますね」と評価した。

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:15:41.49 ID:HFC7aBEFd.net
>>652
打てるやつ
岡本
ウォーカー
大城

ぐらいしかいねーのに
外すわけねーだろw

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:15:53.23 ID:ZrNoo/Va0.net
まぁ地味にデラロサはヒーローだったな
楠本牧ソトはベイスで唯一キツイとこだし

今は怪我人多すぎてそこ以外なんもこわくない

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:16:17.98 ID:1ZdZw2Br0.net
>>654
元同僚の増井がぶつけてたなw

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:16:22.33 ID:HFC7aBEFd.net
デラロサ
日本で無敗

使うしかねーよ
運も必要だわ

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:16:26.88 ID:t29OeVz90.net
>>654
増井に当てられてたぞ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:16:39.52 ID:ZUU+BsL70.net
>>656
監督が野球を知らないのが一番の問題だな

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:16:48.70 ID:YNHm957yp.net
>>659


増田も不良債権やな

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:16:49.65 ID:ZzQkvoxH0.net
1軍レベルの選手は2軍で無双できて当然。不調な場合はダメかもしれんが無双できなきゃおかしい

まず基本的に2軍は敵も守備がザルに更に穴が空いた状態。投手も若手又は調整中の人たち
G球場行けばわかるよ

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:16:55.85 ID:n9CMsxS20.net
そうデラロサがほんとに良かったよ
牧には上手い事打たれたけど牧が上手いだけだったし
打たれた後の落ち着きが良いねやっぱ

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:17:56.71 ID:HFC7aBEFd.net
阪神
横浜
巨人

プロ野球のレベルじゃない

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:18:05.01 ID:YNHm957yp.net
>>664
巨人横浜の試合観に行ったけど、横浜の投手なんてとにかくノーコンで球威もないやつばっかりだったな。守備も下手くそだし

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:18:15.65 ID:1gE+ubFRa.net
こいせんってなんでゴキ呼びしてくるの?

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:18:22.48 ID:ZrNoo/Va0.net
デラロサも153~4出るようになってるし
一時期みたいなストライク入らない感じでもないからね

大勢除けば今一番マシなリリーフだと思う

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:18:28.14 ID:ZUU+BsL70.net
>>666
巨人は監督がな…

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:18:41.55 ID:f2KU3cfRd.net
>>624
それ 廣岡は技術無いことを原は理解せんと

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:18:43.12 ID:8jw6sL7Ka.net
>>652
スガコバなら負けてたで

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:18:48.90 ID:YNHm957yp.net
>>668
放射能のせいで遺伝子レベルで頭狂ってるから

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:19:30.59 ID:n9CMsxS20.net
同点でHR打てる岡本はやっぱりすごいよ

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:20:12.63 ID:1ZdZw2Br0.net
>>668
ファンが多くてGIANTSの頭文字からじゃね
なんか小学生みたいw

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:20:21.95 ID:/TLQ1Urad.net
丸が故障したらセンターのレギュラー立岡?w

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:20:40.26 ID:ZQEpJcVt0.net
>>664
数字以上に打球速度とか内容が良くないと無意味なんよな

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:21:16.23 ID:WvlvUfwfd.net
>>615
巨人は野手も投手も駒不足で苦しんでるんだよな
なのに他球団から余剰戦力を羨ましがられるのか?
いったい何が正しいんだ…

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:22:19.71 ID:1ZdZw2Br0.net
明後日って予定通りシューメーカーなの?
メルセデス持ってきてシューメーカーも間隔空けるとかはしないかな

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:22:39.50 ID:FV1pEwsN0.net
両翼の守備どうにかしたいけどどっちもファーストできない外野專だからどうする事もできないのほんと詰んでるな

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:22:39.51 ID:ZUU+BsL70.net
中田の評価見ればわかるけど、まるで若手を褒めるような感じだろ?
つまりあのポジションは若手でいいんだよ

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:23:06.75 ID:1ZdZw2Br0.net
あ、そもそも登録できねえわすまん

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:23:08.37 ID:n6FWSf3T0.net
畠もちゃんと運用したら田口みたいになるでしょ

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:23:22.07 ID:WvlvUfwfd.net
>>676
とりあえずスタメンセンターは増田大かも

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:23:44.26 ID:hM59a4/Vr.net
>>635
全部捕れじゃなくてショートは捕れるなら追え捕らないなら追うな
ショートが追うならショート優先ってだけの話なんだけど
逸らすリスクまで考えたら捕れるならショートが捕るのがベストだし
去年CSでレフトウィーラーのときもレフト定位置前のフライを坂本が捕って塩見にタッチアップされたことがあったが
少なくとも巨人はそういう方針なんだろ

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:24:14.91 ID:ZrNoo/Va0.net
まあいうてウォーカーって本塁打数リーグ五位だかでしょ
ポランコもその一個下でしょ

ウォーカーにいたっては打数も少ないし外せるかというと外せるわけがない
外野守備以前に点とらにゃかてねーもん
二遊が守れない自衛隊な時点で選択の余地すらない
代役も居ない

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:24:16.47 ID:ZUU+BsL70.net
投手をちゃんと運用するには監督が交代しないとな…

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:25:13.30 ID:8jw6sL7Ka.net
とりあえず明日は廣岡out北村in辺りはやっとけ

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:25:48.09 ID:2zoep00cr.net
ヤクルトのマクガフが153とか154出してたし
やっぱ外国人は暖かくなってからよ

デラロサ、安定してきたし。
ビエイラも今日、161キロだし
https://i.imgur.com/aUtnn7F.png

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:26:07.06 ID:1ZdZw2Br0.net
>>688
大野だし一応廣岡は使っとくやろ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:26:24.72 ID:FDtd5kQgd.net
やっぱ勝つとスレの伸び鈍いねw
皆ホッとしたんだろうな

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:26:50.45 ID:ZUU+BsL70.net
>>685
それ両方長文氏の自演だから相手にしなくていいぞ

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:26:56.24 ID:9AtBcqmq0.net
25あたりの選手が、このチャンスで箸にも棒にもかからない軍団というのはひどいな
廣岡、香月は今年このままなら石川コースだろ

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:27:45.12 ID:2zoep00cr.net
ビエイラそろそろだと思うんだが

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:27:54.66 ID:j5DjCO+70.net
廣岡も中田も率残すタイプじゃないから一発は適度に打ってくれないといる意味ない
再昇格してから二人そろって0本は話にならん

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:28:01.65 ID:ZUU+BsL70.net
>>693
そりゃ贔屓選手しか使ってこなかったしな

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:28:11.91 ID:WvlvUfwfd.net
>>688
廣岡、大野だけは打率.333なんだよね
ちなみにポランコは1.000だぞ♪

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:28:23.26 ID:j5DjCO+70.net
>>694
外国人枠がね

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:28:26.07 ID:ZrNoo/Va0.net
ちなみに今年のNPBの新外人だとウォーカーポランコ共に攻撃スタッツはトップクラスの当たりなんだよね
不作年といえばそれまでだが

守備も最悪ツートップだけどな

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:29:07.02 ID:j5DjCO+70.net
下でいくら打っても上で打てないと意味ないってのは廣岡中田石川見てるとよくわかるわな

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:29:19.30 ID:t29OeVz90.net
まだ貯金が4もあるのはある意味ラッキーだな
我慢の5月をなんとか乗り切りたい

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:29:27.64 ID:8jw6sL7Ka.net
ムカつくぜえ廣岡
明日だけだかんな!

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:29:29.66 ID:D5zwhLJt0.net
明日も今日と同じスタメンでいいな 変える必要無し

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:29:44.91 ID:vJ0Rc37ap.net
>>685
だからそのレフトがあのフライを逸らすリスクよりショートが無理に追ってお見合いしたり、下手したら接触するリスクを考えろよ

話通じないアホだなぁ。お前そんなに外野フライを後ろに逸らすことにトラウマあんのかよ

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:31:04.22 ID:OjhXeITB0.net
廣岡は見たくない、先発の今村くらい見たくない

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:31:19.99 ID:X86fK5tB0.net
デラロサこっそりと、
防御率1.13 被打率115 WHIP0.88
8回固定でいいじゃん。
7回は鍬原今村で。

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:31:20.09 ID:1ZdZw2Br0.net
吉川が結構追いかけるけど最終的にライトに任せて避けてるシーンって結構あるぞ

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:31:26.45 ID:q+fvFAQ+0.net
>>701
最高の1,2番であり、最強の二遊間守備力の
吉川坂本戻るまで、なんとか今くらいの位置で我慢できれば
十分優勝できる

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:31:33.55 ID:YSiJdrro0.net
(二)廣岡大志
(中)丸佳浩
(左)ウォーカー
(三)岡本和真
(一)中田翔
(右)ポランコ
(捕)岸田行倫
(遊)湯浅大
(投)戸郷翔征
こんな感じか

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:31:35.26 ID:bUvojJb+d.net
ようやく廣マンが死滅したようでスッキリしたわ
なーにが「他のやつに比べて廣岡は打てるから…」だよカスがw
廣岡擁護してたやつの口癖「でも廣岡はOPSが高い!」も一瞬で落ちまくって今や.610でもうすぐOPS.500台だぞ
こんな打撃で守備は超絶下手くそとかふざけた倒してんだろ
何回こいつで負けたと思ってんだ…ずっと二軍にいてくれ

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:31:39.23 ID:j5DjCO+70.net
ヤクルトの塩見逝ったんか

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:31:49.74 ID:vJ0Rc37ap.net
>>692
はあ? ただのレフトフライを中山の打球だのほざいてる基地外に反論してただけで長文認定すんのかよw

クソしょーもないわお前も

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:32:31.06 ID:ZrNoo/Va0.net
>>709
今日のコピぺでいいんだがな
大野なんてずっと左の方が苦手だし

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:33:06.04 ID:t29OeVz90.net
一番打者受難のシーズンやな

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:33:11.47 ID:ZUU+BsL70.net
>>710
そいつ今もここにいるんだぞw

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:33:42.31 ID:ZrNoo/Va0.net
>>706
最初以外全然打たれた記憶ねえなって思ったら中々イカレた数字になってんのな
あの試合も廣岡のエラーだったなあ

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:34:03.67 ID:/73zlpna0.net
>>713
左右病の原がそんなのお構いなしだろ
中山は間違いなくベンチスタート

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:34:04.04 ID:cIM7JHM/p.net
燕だがそんなに言うなら廣岡返してくれ

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:34:18.73 ID:PalhcDP9a.net
デラロサ何だかんだ優良助っ人だよな
今年はこの2年に比べたら球も速いし変化球もキレてきた

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:34:31.36 ID:D5zwhLJt0.net
廣岡なんてもういいよ 出ても下位で使うしかない
出たら毎回エラー、ホームラン0とか使えるかこんなもん

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:34:33.99 ID:8jw6sL7Ka.net
>>710
709みたいな奴な
カス廣上位とかふざけとるわ

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:34:38.01 ID:vJ0Rc37ap.net
549 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d36-e+q+ [112.71.229.251])[sage] 2022/05/12(木) 21:57:28.67 ID:ZUU+BsL70
>>543
ああいう楽な場面こそ廣岡や香月に譲ってほしいわ

人のことを長文認定するクソガイジのくせに中田犠牲フライの場面を楽な場面と捉えてるの本当草。どんだけ野球知らねーんだよ

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:35:05.75 ID:2zoep00cr.net
ヤクルト・塩見、足首の捻挫
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9e1a27de95deac260ffd51abd4ccf58bc51404

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:35:15.60 ID:ZrNoo/Va0.net
>>719
なんだかんだで毎年4、50試合ペースで投げて
なんだかんだで二点台くらいで
来日以来勝ちパで投げててただの一回も負けてないから優良助っ人ですよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:35:18.44 ID:D5zwhLJt0.net
大城はもう固定だろ そもそも明日戸郷だし

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:35:21.69 ID:vJ0Rc37ap.net
>>715
てめーのことだろ廣岡ガイジ

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:35:23.79 ID:vfqtRjeMr.net
>>704
だからそもそも捕れないなら追わず最初からレフトに任せりゃいいだけ
プロのショートでもすぐ任せるのと深追いするやつは両方いるが
追う以上はちゃんと捕らないと大怪我する
逆に自信があるならレフト前だろうがセンター前だろうが追っていいし外野手も任せればいい
ウィーラーも丸もショート坂本のときショート後方の打球はもう追わなくなってるし

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:35:36.20 ID:4NwOfl0O0.net
>>685
まだ居たのかよ馬鹿
野球知らないニワカはROMってろ

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:35:43.39 ID:9AtBcqmq0.net
>>718
じゃあ田口と交換で

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:35:46.59 ID:YvlzY9QB0.net
>>709
クソすぎ

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:35:48.83 ID:D5zwhLJt0.net
湯浅バッティング全然ダメだしスタメンは無いだろ

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:36:00.87 ID:q+fvFAQ+0.net
>>719
開幕当初の調子見たら、劣化したかと思っちまったけど
まだまだやれるねデラロサは
本当にありがたい
デラロサを二軍から上げた判断はさすがだったわ
俺はビエイラの方が好調そうに見えたが

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:36:23.34 ID:WEoEeEyV0.net
菅野はどうだったん?

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:36:40.58 ID:/TLQ1Urad.net
うろ覚えだが、ライト前にふらふらっと上がった打球を昔々読売篠塚が背走しながらのスーパーキャッチあった気がするw
結構有名なプレーだったはず

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:36:51.61 ID:WvlvUfwfd.net
>>710
廣マンなんているんだw

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:37:01.97 ID:ZUU+BsL70.net
>>722
へ~、理由は?
あれより楽なチャンス挙げられるだけ教えてw

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:37:14.03 ID:vJ0Rc37ap.net
>>727
だから最初から中山追いすぎって皆言ってるやん

お前だけだぞ。あれは中山の打球だから中山が悪いとかほざいてるガイジは

それと野球経験あるか答えろよハゲ

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:37:31.60 ID:YSiJdrro0.net
>>730
クソなのは元木

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:37:34.40 ID:kVufVOgma.net
>>657
>>672
いやそういうことじゃないんだけど

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:37:34.85 ID:4NwOfl0O0.net
>>727
ID変えてもムダw
解説者及びこのスレ大半が中山は悪くないの結論で一致
中山が悪いとほざいてるのはお前だけw
ニワカ乙

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:37:36.28 ID:q+fvFAQ+0.net
.>>723
捻挫なら大ごとではないな

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:37:37.61 ID:9AtBcqmq0.net
>>733
ローテ投手として十分だったよ
失点もいつもの守乱からだったけど、
ただ、相手が横浜だったからもあるな

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:37:47.80 ID:ZrNoo/Va0.net
>>733
本調子ではなさそうだったがMAX148
コントロールはまあまあ
雨ふってた事も考えれば良く投げた

バックがごみクソで実質4エラーだが1失点で抑えたのでエースの投球
エラーでピンチ作られまくるからやけくそになって全部三振で抑えてた

久々にギアチェンジを見た。

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:38:08.20 ID:WvlvUfwfd.net
いろいろ意見があるみたいだが、明日もショートスタメンは中山でいいよな?

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:38:32.89 ID:t29OeVz90.net
>>744
他におらん

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:38:43.08 ID:4NwOfl0O0.net
>>727
で?野球やったことあるの?
あるわけねーよなあwww

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:38:48.09 ID:ZUU+BsL70.net
>>735
どうしても原のトレードを肯定しなきゃいけない人間がいるし

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:39:08.34 ID:ZrNoo/Va0.net
>>736
一点差ゲームで五連敗中で相手

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:39:20.41 ID:YSiJdrro0.net
>>549
8表1点差でしかも抑えはセーブ失敗したばかり。
どこが楽な場面なのか
野球やったことなさそう、、

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:39:25.88 ID:n9CMsxS20.net
今日エスコバー見て良い投手って思ったじゃん点取ったけど
良い投手でも打たれるんだよ
デラロサは崩れない打たれない方の投手

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:39:28.39 ID:q+fvFAQ+0.net
>>743
これでハーラートップ4勝目だしさすがよね
大野小川もそうだが、5月に入ってようやくエンジンかかってくるのかな
このくらいのベテラン投手は

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:39:38.33 ID:ZUU+BsL70.net
>>744
湯浅か中山なら良し

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:39:39.18 ID:YvlzY9QB0.net
>>729
それええな 中継ぎ崩壊してるし

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:39:47.43 ID:vJ0Rc37ap.net
>>736
何で楽な場面求めてんのw 追加点とらないといけない場面だし、連敗中だし来ないだ大勢が1点差で逆転負け許してるんだからプレッシャーあるに決まってるじゃん

つかなんで廣岡如きに忖度しないといけないの?つか廣岡に楽な場面を任せて欲しいんだけどとか意味不明すぎんだよクソガイジ

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:39:51.51 ID:ZrNoo/Va0.net
>>748
投手が157なげる左腕で勝ちパ満塁って全然楽じゃねえだろ
若手ならほぼ三振するとこやろ

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:40:09.38 ID:Re40bK5l0.net
何気に中山が経験積んでいるのが嬉しい

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:40:09.91 ID:n9CMsxS20.net
今日の菅野はカットが良かった
今年一番キレてた

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:40:10.76 ID:CJd75rAHa.net
デラロサはもう外せない
シューおじさん休暇のタイミングでアンドリースかな

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:40:11.72 ID:j5DjCO+70.net
投手はそれなりに駒は揃ってるけど野手のこの選手層じゃ優勝厳しくない?

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:40:19.52 ID:Nb7ZHpGYp.net
菅野は投手陣のリーダーだから帰ってきた事によって菅野塾メンバーにも好影響が出るだろうね

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:40:42.66 ID:q+fvFAQ+0.net
>>750
エスコ、左であれだけのスピードがあるのに
簡単に2点取れたもんな
そう考えると、デラの安定感は貴重だわ

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:40:55.20 ID:YSiJdrro0.net
中山がお手玉しながらアウトしたの見て、
しばらくスタメンでいけそうとは思った

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:41:00.29 ID:ZUU+BsL70.net
>>754
逆に場面以外誰も語ってないんだし
キチガイのふりしても無駄だよw

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:41:19.08 ID:w5+fiWv+0.net
>>744
打撃も面白い感じだし中山で問題ない

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:41:23.94 ID:4NwOfl0O0.net
>>727
>だからそもそも捕れないなら追わず最初からレフトに任せりゃいいだけ

だからウォーカーが後ろに下がり過ぎてて任せられないから中山が追ったんだろ
捕れるか捕れないかの話じゃねーんだよアホ
それすらわからないニワカはクソして寝ろよww

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:41:46.76 ID:ZrNoo/Va0.net
>>750
デラロサはちょくちょく失点するけど
守護霊かなにかがクッソ強いからな

来日以来ずっと勝ちパで投げててBSすらほとんどない。一回か二回かだろ
んで一敗もしてないってちょっと異様やで

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:41:49.24 ID:/TLQ1Urad.net
菅野に高望みし過ぎなんだよw

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:41:58.37 ID:JDQ99B9od.net
丸が一番出塁率高いってマジかよ
四球も選ばなくなり凡退してるイメージしか無いぞ

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:42:20.58 ID:dF8AYEh30.net
吉川の怪我の具合はどうだったの?
復帰はどれくらいなのかな

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:42:41.33 ID:YSiJdrro0.net
>>744
中山の動きはいいんだが、常に気張ってる感じで
あっという間に疲れが出てダメになりそう。
休養挟みながらが長持ちしそう

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:42:57.88 ID:vJ0Rc37ap.net
>>763
場面以外誰も語ってない? 意味不明すぎるんだけどw

基地外の振りしても無駄とか言ってるけど、論点ずらさないでくれるかな?みっともないよ

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:43:15.90 ID:S1hF1xhv0.net
楽な場面て
廣岡なら三振しとるわ

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:43:21.54 ID:D5zwhLJt0.net
>>769
もうフリー打撃も守備もやってるから火曜から復帰するかも
坂本は甲子園か交流戦からかな

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:43:31.16 ID:4NwOfl0O0.net
>>744
今のメンツだと中山が一番ショート守備上手い
中山でいいんじゃね

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:43:40.42 ID:n9CMsxS20.net
デラロサはストレート高いけど変化球のキレがあって低めにいくし緩急もあるからね
制球力はかなり落ちたけどまだまだいけるよデラロサは

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:43:51.20 ID:q+fvFAQ+0.net
>>770
疲れが出る前に吉川坂本が戻ってきそうだし
今年に関してはこれで大丈夫っしょ
スタミナ面は来年以降の課題かな

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:43:52.81 ID:ZUU+BsL70.net
>>771
自分で言っておきながら結局楽な場面を書けなかったのねw

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:43:54.38 ID:ZrNoo/Va0.net
>>769
骨挫傷って軽傷だし(折れてない)
痛みが強ければ安静にするだろうが既に動いてるし
様子見て問題無ければ最短十日でしょ、尚輝は

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:44:40.97 ID:uAggrXyi0.net
>>744
そらそうよ
坂本が居ない間にとにかく色々経験して勉強しないとな
坂本戻ったら二軍ってさっきは言ったけど坂本のフルがもう難しいかもしれんから
守備緩めになっても使える時は中山を使って育てて行くっていう手もあるかな
どうせ湯浅でも守備緩めにはなるし

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:44:57.34 ID:gFINWOsTr.net
吉川は最短で戻ってきそうだよな
ファームで試合出るんかな

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:44:58.02 ID:Nb7ZHpGYp.net
デラロサが外せなくてアンドリースが良かった場合はどうなるんだろ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:45:01.09 ID:n9CMsxS20.net
中山より湯浅のがショート上手いでしょ
ただ打撃は天と地の差
中山は強いストレート打てる

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:45:38.45 ID:ZrNoo/Va0.net
中山は今日のクリーンヒット見るまでは懐疑的だったが
強くふれてるからいいとおもうよ

少なくとも湯浅とかとは全然打撃違う
湯浅と八百板はホント打たせるなと思う

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:45:55.29 ID:YvlzY9QB0.net
しかし菅野ですら7回裏まで投げないって先発あまりに早い回で下がりすぎだな
中6日で投げるなら先発はせめて7回裏までは責任回にして投げさせろよ

菅野以外の先発は5回で降板させてたら、毎回中継ぎ4人使うことになって
いずれまた中継ぎ酷使して疲労溜まってくの避けれないじゃん

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:46:00.91 ID:8jw6sL7Ka.net
丸とカス廣じゃ初回からのプレッシャー違うの。一番は廣岡なんてカスじさには任せられる場所じゃねえ

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:46:01.85 ID:Cwteolkr0.net
もう中山陸で行ってくれ

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:46:03.79 ID:RE1HdU400.net
今日、エラー付かなかったけど実質4個?エラーした割には何とか凌いだのは奇跡だな。正直、最初の中山のミスからずるずる行くと思ってたわ。

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:46:08.82 ID:FDtd5kQgd.net
あそこ廣岡や香月なら三振してたと思うw
まあ中田が最低限できるとも思ってなかったけど…
あの振りで外野まで飛ばしたのはさすがと言うか

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:46:11.43 ID:ZUU+BsL70.net
ショートに打撃なんか求めてないけどな
まず守備

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:46:29.75 ID:q+fvFAQ+0.net
>>781
シューメーカーとメルセデスとアンドリース3人のうち
一人ずつ交互にローテ一回飛ばして休養させるとか

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:46:35.61 ID:w5+fiWv+0.net
>>781
打者どっちか落されるか先発外人3人をある程度放牧しながらまわすか

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:46:50.28 ID:/TLQ1Urad.net
篠塚のファインプレー1つ挙げろて言われたら多分あれが1番有名やと思うけど、ここの虚カス知らないのかw

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:47:03.28 ID:NnL6soVi0.net
菅野がノーアウト二三塁を凌いだのはなんか懐かしい気持ちになった
ああいうのが菅野のピッチングの醍醐味だわ

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:47:14.24 ID:vJ0Rc37ap.net
>>777
いやだからそもそも楽な場面を求めてるお前が頭狂ってんだよw 答えられるわけねーだろ楽な場面なんて存在しないんだから

マジでレフト前ガイジと同レベルの精神障害者がいるとはね。それとお前のこと批判してるの他にも多いぞ? 味方増やすところからやれば?自演するのは得意だろ?長文ガイジ

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:47:16.30 ID:ZrNoo/Va0.net
>>784
馬鹿バックが実質三失策(一つは本人だからしゃあないとして)してなきゃ7回まで投げてるよ
あんな酷い守備で三振以外信用できず、毎回4アウトとか取らされてて7回とか無理だよ

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:47:22.10 ID:q+fvFAQ+0.net
>>784
今日は菅野が病み上がりだったから6回で降りたけど
次からは7回行けるんじゃないかな?

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:47:35.67 ID:YvlzY9QB0.net
そういえば坂本ってどこ行ったん?

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:47:37.58 ID:S1hF1xhv0.net
もしまた首位になれたら二度と油断しない事
GW初日に東京ドーム来てくれたお客さんに対して立岡松原若林のスタメン見せるなんて罰が当たって当然だよ

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:47:46.12 ID:ZUU+BsL70.net
>>792
ボール見ずに外野に向かって走ってダイビングキャッチだろ?

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:47:54.15 ID:4NwOfl0O0.net
>>781
先発が過多なので1人飛ばしながら使うんじゃね

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:48:04.54 ID:YSiJdrro0.net
>>788
157キロのストレート張りながら、チェンジアップを崩されながらライトまで運んだところ見るとさすが元打点乞食。

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:48:05.47 ID:kMA93xOS0.net
菅野は
お山の大将に復活できたの?

「お前ら聞きにこいよ!」

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:48:30.35 ID:ZUU+BsL70.net
>>794
>楽な場面なんて存在しない



804 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:49:11.73 ID:n9CMsxS20.net
湯浅八百板なら小林のがまし
二人に足でのビットがある事を考えても小林かな
低いレベルの戦いだからどうでもいいけど

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:49:15.84 ID:KUaPB41y0.net
しばらく捕手は相手投手の左右関係なく大城が固定されるのかな

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:50:19.94 ID:q+fvFAQ+0.net
>>805
打線を考えると
吉川坂本戻るまでは大城固定で行きたいな
二人が戻れば8番打者になるから、
そうなれば岸田と併用でいいけど

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:50:23.73 ID:ZUU+BsL70.net
根拠のない選手批判でしか中田を褒められないw
これが事実じゃね

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:50:25.34 ID:WEoEeEyV0.net
今村投げすぎじゃね?

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:50:26.66 ID:ZrNoo/Va0.net
>>804
小林は.150~200だからな
あいつら現状でその数値を達成できるとは思えない
まず振りからしてありえない。鈍い。

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:50:28.34 ID:unUH54tP0.net
>>793
廣岡のエラーにも、気にするな。という素振りをしてたし。
良かったよ。

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:50:29.93 ID:/TLQ1Urad.net
菅野は6回100球で十分だろw
少ない球数で長いイニングとかもうムリだからw

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:51:11.53 ID:19X4ZjNA0.net
中6なのにという人もいるが、3~4年前からマウンドがどこも硬くなって、投げやすい反面、疲労度はかなり増したと藤川が言ってたな
高津や吉井はそのあたりよくわかってそうだが

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:51:40.45 ID:n9CMsxS20.net
デラロサはセットアッパーでしょ
鍬原デラロサ二人いるなら心強い

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:52:13.57 ID:GCi5wnqL0.net
しかしポランコの落球は酷かった
キレずに無死二三塁を0点に抑えた菅野は頑張ったわ
初回の失点も実質ウォーカーのエラーだから

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:52:26.55 ID:NnL6soVi0.net
アンドリースさんが当たりだったらメルシューは交互でも良さそう
メルは休ませた方が強いし

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:52:36.91 ID:FDtd5kQgd.net
球数嵩んだのは守備のせいもあるから
無けりゃ7回は投げ切ってたろ

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:52:42.93 ID:vJ0Rc37ap.net
>>812

戸郷やベンツも間隔空け始めたし、その辺の投手管理は桑田はよくやってくれてるね

宮本ならもう中5日ローテ始めてたかもしれん

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:52:46.25 ID:4NwOfl0O0.net
楽な場面うんぬん言ってるのはアンチだろ
挙げた名前が廣岡と香月ってw
廣岡はスタメンで出して途中で湯浅に変えた後だったし、
香月に至っては今1軍に居ないんだから譲るもクソもないだろうに

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:52:48.30 ID:8jw6sL7Ka.net
まあたしかに菅野は67回全力でいいかも、後ろはそれなりになってる

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:52:58.17 ID:ZrNoo/Va0.net
>>814
ウォーカー十分にあれとれたから
実質ライト君のエラーだよ

心配し過ぎて空回りしただけであってプレイが直接的にウォーカーが悪い訳ではない

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:52:59.85 ID:wNujG/zya.net
西武ドラ1位 隅田
7登板 防御率2.40 1勝 4敗

菅野
7登板 防御率3.43 4勝 3敗

戸郷
6登板 防御率3.96 4勝 2敗

赤星
6登板 防御率3.90 2勝 2敗




不公平だよな

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:53:28.80 ID:n9CMsxS20.net
守備エラー耐性ついたと思えば
今までが恵まれ過ぎなんだよ巨人

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:53:56.05 ID:ZUU+BsL70.net
マウンドが固いと疲労が来るのは当然
国際基準に合わせなきゃいけないのも当然

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:54:01.81 ID:19X4ZjNA0.net
>>801
犠飛
15広島
11中日
7ヤクルト
6横浜阪神
3巨人

マジでひどすぎだもんな
よくやった中田

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:54:07.48 ID:TBa10zEJa.net
今村東京ドーム以外無失点なのみるとマジでマウンド合わないのかな
フォーム微妙に変えたから全部高めに抜けるんだよな

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:54:13.04 ID:WvlvUfwfd.net
>>814
一方、ポランコ猛打賞だからなぁ
そろそろ外したいってときに爆発するんだよね

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:54:53.70 ID:ZrNoo/Va0.net
>>825
いうて今村って今季二試合しか失点してないだろう
阪神戦のアレが酷すぎたから防御率微妙だけど

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:55:04.80 ID:vJ0Rc37ap.net
>>818
今日はレフト前ガイジと楽な場面ガイジという珍しいオモチャを2人も見つけられて面白い日だったわw

巨人も勝ったし、気分良く眠れるわw

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:55:21.59 ID:4NwOfl0O0.net
でも今日の試合で収穫が1つ
原が早めに守備固め出すということ
序盤〜中盤で出来るだけリードして、早めにレフト守備固め
これでいいだろう

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:55:26.61 ID:/TLQ1Urad.net
>>826
2007年ホリンズもそうだったwww

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:56:01.47 ID:ZUU+BsL70.net
>>828
でも1例すら挙げられなかったよね?w

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:56:07.10 ID:cBNeEFp9d.net
報ステ

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:56:08.13 ID:n9CMsxS20.net
今はデラロサが計算出来るしね
守備固めは妥当

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:56:33.59 ID:4NwOfl0O0.net
>>828
草wニワカ丸出し君が2人も居たとはw
それかファンのフリしたアンチか
いずれにせよ完全論破だなw

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:57:12.55 ID:vJ0Rc37ap.net
>>821
巨人の守備陣で1勝もさせてもらえると思うなよ隅田

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:57:34.12 ID:ZUU+BsL70.net
>>829
単にミスが出まくってさらに雨だからだと思う
雨じゃなければ丸も代えなかった可能性ある

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:57:49.63 ID:ZrNoo/Va0.net
巨人は隅田引いてても大勢引いてても勝利だったんだなあと思った
隅田当ててたらダブル取りあったかもだけど

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:58:15.62 ID:n9CMsxS20.net
隅田は投げてる球がそこまで良いとは思わないかなぁ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 22:58:21.29 ID:q+fvFAQ+0.net
>>825
そういやそうだな気付かなかったわ
本拠地だし、今村にはなんとか対策して欲しいもんだが

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:00:05.94 ID:XBSCQoaia.net
神宮も去年からマウンド硬くなってバカ試合は減った
高津はブルペン中心に投手整備したが微妙に神宮苦手になったのもそこだろう

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:00:16.52 ID:vJ0Rc37ap.net
>>834
楽場ガイジはいきなり長文認定してきたから絡んでしまったけど、今思えばレフト前ガイジと楽な場面ガイジこそ長文野郎なのかもな。レフト前ガイジを擁護してたのこいつだけだったし

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:01:32.69 ID:dF8AYEh30.net
>>773
>>778
本当ですか?
本当に良かった、、、あれ以来野球見るのがトラウマで、、、

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:02:27.87 ID:q+fvFAQ+0.net
>>842
つらい日だったよな
ゴールデンウイーク以来、1勝9敗だったが
その1勝の日が吉川悪夢の日で、散々だったわ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:02:52.07 ID:ZUU+BsL70.net
山田が神宮で活躍しないしな
あいつ神宮の申し子だと思ってたのに

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:03:55.30 ID:q+fvFAQ+0.net
PBNパリーグから

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:03:55.79 ID:YSiJdrro0.net
独立リーグでまともな野球してないウォーカーはまだしもメジャーリーガーだったポランコが高校生より守備下手なのはなんなんだ。

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:05:12.82 ID:ZUU+BsL70.net
神宮で山田と村上封じられると、攻める算段がつかないだろう

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:07:41.50 ID:ZUU+BsL70.net
同時に自演が消えたのはほんと草

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:07:43.65 ID:+cphkpovM.net
イエリッチみたいな外国人欲しいわ

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:09:41.07 ID:rYSFX8Tj0.net
>>846
パーラで慣れたわこのケース
日本に来る外国人なんてどうせ守備終わってるんだから攻撃力全振りで探してきて欲しい

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:10:01.19 ID:ZUU+BsL70.net
本垢しか使えない事情があるんだろうなぁw

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:10:15.03 ID:nwJz1y9J0.net
>>781
外人先発は2勤1休
あとは山崎と堀田を谷間登板

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:10:54.17 ID:q+fvFAQ+0.net
>>850
ポランコは肩以外の指標はそこそこだった気がしたんだけどね
思ったより球際に弱いね・・・そこそこ打ってくれてるからいいけどさ

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:11:21.07 ID:BULqWXuL0.net
よく1点ですんだよな今日

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:11:49.38 ID:q+fvFAQ+0.net
>>854
菅野のメンタルが凄かった
まずい守備でも心が乱れなかった

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:11:52.49 ID:ZUU+BsL70.net
>>854
今の横浜だから助かってる

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:12:32.25 ID:cBNeEFp9d.net
ビエイラとダニエルミサキ仲良さそうで何よりだが電車の中でアイスはやめとけ…

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:13:13.80 ID:EdK+OKHH0.net
大城は何で前回大勢にあそこまでストレート要求だったのか説明して欲しいわ
失点後変化球混ぜたらあっさり抑えてたし
今日も変化球が有効だった
いくらストレートに力あるからって追い込んでも延々ストレートじゃそりゃ合わされるわ

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:13:41.61 ID:vfqtRjeMr.net
>>846
指標良いときは身体能力だけで守備やってたんだろうなって感じ
アダム・ジョーンズとかも元メジャーの名手とは思えない守備力だったし
元々色々雑だったんだろうな

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:14:05.78 ID:m5M4RtGDa.net
>>837
隅田、大勢、赤星、石田、北山、代木、花田、岡田なら神ドラフトだったな

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:14:11.48 ID:dF8AYEh30.net
>>843
大好きな選手があんなに痛がってて夢なら覚めてくれと願ってました
大事に至らないで本当に良かった

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:14:20.85 ID:dnHjYb/o0.net
守備は坂本も下手だったけど
生き残れたのは打ったから
その間に守備も成長してった
新人も打たないと守備だけじゃ生き残れない

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:15:29.09 ID:m5M4RtGDa.net
>>858
前に大山にスライダーを放り込まれたから、1点差だったし力でねじ伏せようとしたんだろ

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:15:41.42 ID:q+fvFAQ+0.net
>>858
大城は大勢をストレート主体でリードして
抑えてたからなこれまで
逆に小林は変化球中心って感じで対比もあったかも

まあ、あれ以来、ヤクルト戦の途中から大城も
今日のフォークで三振取ったのも含めて
効果的に変化球を使うようになったから良かったよ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:15:58.14 ID:n9CMsxS20.net
今の中日打線に打たれる感じはしないんだけどなぁ
Aマルティネスは当たってるけど

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:16:53.71 ID:j/6+GUuH0.net
>>34
広島人はキャベツばっかり食ってろ!

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:17:23.66 ID:n9CMsxS20.net
一点差でストレート多めの配球は理解出来るけどね
全球ストレートはまぁやりすぎだけど
有利カウントで変化球をどこかで試したいところだった

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:17:47.06 ID:/TLQ1Urad.net
坂本は出始めから守備上手いと思ったがなw

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:17:50.91 ID:Yx3aVVTjd.net
>>862
今の時代は投高打低だからなあ
この流れは加速するって言われてるしその考えは古くなるかもよ

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:17:57.77 ID:tMKzjmdPa.net
下位打線の早打ちが少し気になるなー。いっつも球数相手の先発のが少ないし、中山とか初級ほぼ振りに行くのは良いんだけどさ、粘ることも覚えて欲しいわ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:17:58.33 ID:ZUU+BsL70.net
坂本は最初から守備そこまで悪くない
守備範囲は広げようと思っても広がらない
生まれ持った能力

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:18:38.19 ID:i4YeT2EX0.net
今の守備陣って巨人史上トップクラスの酷さじゃね?尚輝と坂本いないってのもあるけど

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:19:12.07 ID:vfqtRjeMr.net
>>862
坂本はエラーが多かっただけで最初から上手かったぞ
前任が二岡だったし余計に目立った

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:19:42.10 ID:n9CMsxS20.net
いや野手は打ってなんぼだよ
打てない野手の居場所なんてないよ
他が打てばショートとキャッチャーはかろうじて許される程度

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:19:48.66 ID:+JpjdMlE0.net
菅野は守備がまともなら完封のできだったからな
今年一番よかったんじゃね

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:19:56.08 ID:ssDCqss30.net
スポナビの速報で菅野打たれ過ぎと思ってすまん
ポランコ糞過ぎるわ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:19:58.88 ID:m5M4RtGDa.net
明日からドームか
何かしら補強情報来ないかなあ
そろそろ楽天から炭谷の返礼があるのでは?

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:20:08.99 ID:nwJz1y9J0.net
ズームアップきたー

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:20:22.34 ID:q+fvFAQ+0.net
ズームアップきた

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:20:47.25 ID:t29OeVz90.net
菅野は野手の介護には慣れてるからな
よう投げたわ
若手なら間違いなく崩れてた

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:21:13.63 ID:Zn9xR5Nh0.net
>>872
そうだな
巨人史上最悪だな

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:21:14.84 ID:+JpjdMlE0.net
今年の菅野は三振取れるからやるよ
心配なのは怪我だけや

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:21:34.52 ID:ZUU+BsL70.net
とにかく守備範囲が広くて肩が強ければ将来性はある
状況判断や捕球送球は成長するから

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:21:53.81 ID:ssDCqss30.net
>>872
レフト元木の時代よりマシ

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:21:59.13 ID:/TLQ1Urad.net
>>873
その通り、2008年なんてたいして打たなかったしむしろ守備があるから使われたw

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:23:01.95 ID:rYSFX8Tj0.net
>>872
両翼が完全に終わってるからな
しかもどっちもスタメン外す気配がないのが怖い
去年は松原と亀井orウィーラーで堅かった
ニ遊は湯浅以外アマチュアレベルだしなぁ

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:23:03.62 ID:n9CMsxS20.net
坂本は上手い方だよ最初から
粗が多かったけど

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:23:04.95 ID:vfqtRjeMr.net
>>872
2003/7/18 8清水 6二岡 9高橋由 7ペタジーニ 3清原 5斉藤 2阿部 4鈴木

これも史上最悪級だがどっちが酷いかな

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:23:36.62 ID:ZUU+BsL70.net
坂本は戻ってくるし今ショートに求められてるのは何なのかちゃんと判断しないとな

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:23:36.74 ID:EdK+OKHH0.net
>>871
坂本も最初は村田とかと比較して肩微妙って言われてたのに
いつのまにか肩強い扱いになってるあたり
巨人の内野のレベル下がってるんだろうなあ

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:23:42.79 ID:j/6+GUuH0.net
今夜菅野4勝だが、セ5人パ2人も4勝がいながら5勝はまだいない。
明日は大瀬良と戸郷が先発だがマツダは中止濃厚。戸郷5勝両リーグトップに期待!

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:23:47.54 ID:uAggrXyi0.net
坂本が上手いと思ったのは比較対象が二岡だったから
中山は坂本が比較対象だからね
高卒2年目としては十分やってる

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:24:15.98 ID:dA0gAS3D0.net
初回のあの守備で自責1も可哀想だな菅野

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:25:03.56 ID:rYSFX8Tj0.net
ショート二岡 センターローズ
俺が見てきた固定されてたセンターラインはこれがワースト

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:25:14.77 ID:+JpjdMlE0.net
エラーとヒットの判断ててきとうすぎよな
触らなかったらエラーにならないとか馬鹿かよ

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:25:29.53 ID:Zn9xR5Nh0.net
今日は中山のショート限界がわかった
肩は致命傷。どうしようもない。
ショートいないかな。
やっぱり、打撃ダメだけど湯浅レベルの守備ショートがほしい

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:25:35.28 ID:n9CMsxS20.net
別に今まで散々やらかしてる菅野なんだから今日くらいで可哀そうとか全く思わないわ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:26:02.59 ID:EdK+OKHH0.net
>>892
そもそも最初は坂本の守備もかなり批判されてたよ
エラーが多かったから
守備範囲広いからこそってのも結構あったが
送球ミスの印象が悪かった

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:26:12.70 ID:rYSFX8Tj0.net
>>892
二岡はほんと酷かった
肩はあったけど倉本ぐらい守備範囲狭かったろ

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:26:16.65 ID:KSPvE/2h0.net
ポロンコwwwwwwwwwwwwww

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:26:40.24 ID:khUph+Bu0.net
菅野の顔www

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:26:43.22 ID:ZdLculrl0.net
誰が高級な桜井だ良い加減にしろ

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:26:58.06 ID:+JpjdMlE0.net
>>897
何をやらかしてるんや?

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:27:03.88 ID:wNujG/zya.net
>>838
150km近いストレートと7種類の変化球、それにカーブやチェンジアップで緩急つけるから打者が的を絞れないみたい
新人なのにベテランのような投球術をしてるって

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:27:12.69 ID:cBNeEFp9d.net
>>894
でも二岡は肩強かったから中継プレーはガチだったな
解説時代の原も別格だと褒めてた

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:27:14.32 ID:Zn9xR5Nh0.net
エラーは直せる
送球難も直せる
もって生まれた肩は厳しいな

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:27:14.53 ID:K40veKQv0.net
ようやく勝てた喜びはわからんでもないが・・・
原監督と投手陣の気持ちがわかるようになってきたよおれ
両翼の守備が小学生のおそまつさんで
内野の要の吉川と坂本がいないもんな。中山ぐらいかやる気はあるのは
岡本いなかったら阪神とダントツ最下位争いやろこれ

でもだからといって3塁コーチャーが壊れた信号機でいい理由にはならない

キリッ

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:27:38.67 ID:KSPvE/2h0.net
菅野「あほばかりで疲れるわ」

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:27:40.84 ID:rYSFX8Tj0.net
>>898
それアンチじゃね?
坂本に変わってやっと普通の守備範囲を持つショートが来たって皆言ってた気がする

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:28:22.93 ID:khUph+Bu0.net
花火?

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:28:23.49 ID:vfqtRjeMr.net
>>894
そう思ってスタメン見に行ったけど
レフト清水ライト高橋サード小久保セカンド仁志がマシだったから
全体で見てそこまでヤバいってスタメンはなかった

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:28:46.71 ID:EdK+OKHH0.net
>>909
いやそんなことはない2007年ぐらいでそんな褒めてるのはこの板でも巣くなった

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:28:52.82 ID:/TLQ1Urad.net
坂本の若い頃てのは気を抜いたプレーと送球エラーだろ
送球エラーは今のはファーストだろての多々あったわw
あと1つエラーすると立て続けにやってたな、なぜか毎年5月、打撃は5月絶好調だったけど

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:29:08.01 ID:K40veKQv0.net
中田は犠牲フライとかコツコツ活躍してるやん
守備面が崩壊してたら野球にならんて
少しずつ取り返そうと頑張ってるのは伝わる

問題は外野の守備やって どうみても
菅野が何回万歳したよ 強打の雨ベイス相手によく凌いだよ

このままじゃいけない!!!!

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:29:20.11 ID:cBNeEFp9d.net
範囲に関しては坂本も膝やりだすと段々狭くはなってくるだろうね
そこらへんも見越して今先を考えとかないとな

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:29:42.80 ID:eVqNrOTj0.net
今プロ野球ニュース観てるけどこれ若手ピッチャーなら大量失点してるやろ。菅野さすがやな。

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:29:48.09 ID:n9CMsxS20.net
上手い選手は最初から上手いプレーするからね
ただエラーも当然するし上手いからこそしないでいいエラーもする

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:29:52.65 ID:vfqtRjeMr.net
>>898
どっちかというとアンチ巨人に叩かれてたイメージ
巨人ファンはそりゃエラーした時は叩いてたけど、普段から叩かれてたイメージはあんまりない

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:29:54.14 ID:K40veKQv0.net
元木なんて頭ぽかーんでしょ
壊れてるから。目も悪くなってるし勘もにぶなってきた

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:30:07.59 ID:HFC7aBEFd.net
>>824
横浜阪神巨人
これぞ暗黒チームやな

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:30:07.65 ID:EdK+OKHH0.net
あんな浅い犠牲フライで頑張ってる言われても
足速いランナーじゃなかったら帰れないぞ

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:30:09.80 ID:t29OeVz90.net
>>909
送球面で叩いてる人はいたな
宮本塾通ってからはそんなやつは1人もいなくなった

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:30:11.40 ID:/TLQ1Urad.net
>>912
ここの板で誉めてたらなんかあるの?w

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:31:06.20 ID:Zn9xR5Nh0.net
根尾がほしい

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:31:09.90 ID:dnHjYb/o0.net
坂本は特に送球がダメだった
1塁手がいつも大変だった

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:31:11.79 ID:EdK+OKHH0.net
>>918
エラーの数自体がリーグ1位とかだったから
叩かれやすかったよ

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:31:18.60 ID:K40veKQv0.net
打ったら守備固めは早い段階でも叩いちゃいかんとおもう
あの守備じゃ投手陣は全員リストラされる
外野は常に競争させないと!!!
打たないといけないのはわかるが
あの守備じゃ優勝は絶対無理
しかも大事な所で狙われるのはサルの脳みそでもわかりやすいからなぁ

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:31:50.59 ID:ZUU+BsL70.net
>>921
あれも横浜の守備のお陰

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:32:18.87 ID:K40veKQv0.net
チームが半壊してるのによく頑張ってるじゃんか
知らないのは俺だけだったんや・・・・・・・・

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:32:34.06 ID:+JpjdMlE0.net
坂本吉川帰ってきたらまあ勝ちだすやろうな
それらの代わりわ打撃守備共に大幅に劣ってるからそりゃ勝てねえわ

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:32:36.13 ID:sPJHjc77d.net
>>892
どのみち時期ショート育てなアカンのだから坂本復帰までは中山でええわ

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:32:36.16 ID:/TLQ1Urad.net
>>925
逆だな、一塁に由伸や亀井起用するから坂本が大変だったw

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:32:40.23 ID:n9CMsxS20.net
守備に余裕があるかどうかでこいつ上手いなってのはすぐ分る
エラーの数じゃない

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:33:08.52 ID:i4YeT2EX0.net
廣岡を仮に1年フルでスタメンにしたら一人で100失策稼ぐだろうな

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:33:28.42 ID:Zn9xR5Nh0.net
2軍で北村ショートしてるけど、どうなのかな

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:33:47.45 ID:PLEd8HHed.net
菅野は1点取られたら勝ちはない2点取られたら負けるというのを全盛期に何回も味わってるからな
潜ってきた経験値が違うんだよ

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:34:11.67 ID:dnHjYb/o0.net
>>932
送球が低いんだよ
阿部の時は苦しそうに捕ってた

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:34:22.49 ID:EdK+OKHH0.net
>>933
守備範囲広いからエラーも多いんだよって意見は勿論結構あったし
俺も言ってた
でもそういう理屈で見るようなのが当時の2chで多いと思うか?
今よりもっとあれだし

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:35:16.29 ID:WvlvUfwfd.net
>>908
菅野「ちょっと皆には優しくしてあげようかな」

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:35:20.73 ID:KodRGOe+0.net
何か凄いん?

巨人未来の正捕手候補『山瀬慎之助』が2軍で打率.387&盗塁阻止率.500と急成長中!
『小林誠司』クラスの強肩が武器の若きキャッチャーが再び1軍に昇格する日も近い!?
https://www.youtube.com/watch?v=iXVtGqES7pE

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:35:48.72 ID:ZUU+BsL70.net
ショートにはまず守備範囲と肩を求めたほうがいい

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:35:57.20 ID:wpHAXldHp.net
>>781
現状だとメルセデス・デラロサ・ウォーカーは外せない
あとはシューメーカーとアンドリース、ビエイラで1枠、
ポランコとウィーラーで1枠を争うって感じかね

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:35:57.58 ID:+JpjdMlE0.net
吉川もうすぐ帰ってくるんだろ?
今年だけだと坂本より吉川の方が大分チーム状況変わるからはよ
坂本戻ってくるまで中山吉川なら大分ましになる

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:36:02.57 ID:9AtBcqmq0.net
センター前ヒット見てると、吉川坂本だと画面に直ぐ入ってきて抜けるが、
それ以外の人の二遊間だと画面にすら入ってこないことが多いな

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:37:45.20 ID:cBNeEFp9d.net
坂本は交流戦ぐらいかね
負担少なく出れるし

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:37:48.26 ID:zKaMcRHw0.net
井端コーチがいればなあ
中山も坂本に自主トレで弟子入りすればいいのに

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:38:30.92 ID:wSfptEM/d.net
昔の坂本は送球が下手だったからな
追いついて暴投パターンでエラー重ねてた
村田の送球がかなりうまかったので悪目立ちしてたね
村田は守備範囲狭いから指標じゃ全然なんだが見栄えが良かった

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:38:47.40 ID:vfqtRjeMr.net
>>926
2011とかは打撃不振もあって叩かれてたけどな
ただその辺りからUZR集計するところが現れ始めたからその辺のデータ見てた人から擁護されてた
その前は守備評価はRFとかが主流だったから

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:39:56.85 ID:ZUU+BsL70.net
逆に井端がいたら原に中田専属コーチさせられるだけ

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:40:10.21 ID:unUH54tP0.net
最後、深いところからゴロをアウトにした中山素晴らしかったな。
リクエスト入ったが、判定はアウトだったし。
あれ廣岡や若林なら余計なモーション入ってセーフだったと思う。

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:40:41.05 ID:EdK+OKHH0.net
>>948
そもそもその頃は
エラーも大分減ってたはず
2007~2009のあたりの話だからね

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:41:02.84 ID:3TFa1yc10.net
外野の外人二人は全盛期のラミレス・ローズレベルじゃないと使えないな
少なくとも同時使用は無しだろう

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:41:13.99 ID:5eBhHm/r0.net
大矢初回の中山をフォロー

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:41:59.26 ID:w5+fiWv+0.net
>>950
あれはバット避けて遠回りしてからのアウトだしなかなかだったね

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:42:07.71 ID:vfqtRjeMr.net
>>940
BABIP.524だからさすがに運の側面が強いな
とはいえ強い打球多いからよくやってるとは思う

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:42:13.08 ID:rfsqMC7q0.net
衰えた菅野ですら先発陣でエースもしくは
メルセデスに次ぐくらいの成績ってのが悲しい
広島のように5人がっちり不動のローテみたいなん望んでた

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:42:27.69 ID:KSPvE/2h0.net
ショートがレフトフライまで追わないといけないとかやばすぎ

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:42:54.87 ID:cBNeEFp9d.net
>>957
ウチの伝統です

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:42:56.49 ID:3TFa1yc10.net
>>950
今日の廣岡のエラー見ると、
中山は自分が下手と自覚している下手
廣岡は自分が下手と認めていない下手

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:43:21.13 ID:3xGAk5OG0.net
二岡は肩が強かったから、守備が上手い印象があった(素人)

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:43:26.74 ID:/TLQ1Urad.net
>>947
それよく見たけど、ファーストが簡単なショートバウンド捕れない亀井や由伸が守ってたことが大きいだろw

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:43:38.50 ID:EdK+OKHH0.net
>>956
半分新人使っててそれはさすがに
オープン戦も最下位ってことは控えが弱いのも明らかだったし
1位のまま走れる要素は少なかったと思う

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:43:58.06 ID:n9CMsxS20.net
吉川は守備センスと身体能力が高く
更に走力もあるし小走り故の対応力が高く肩も強肩いうパーフェクト
まぁ本来ショートやるべき器の選手なんだけどもうセカンドがハマっちゃったからね

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:44:01.95 ID:xhMUEtMFd.net
楽天、今季初の連敗ってまじかよwww

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:44:10.35 ID:ZUU+BsL70.net
>>954
詰まった打球を判断ミスしただけ
でも、捕ってから投げるのが早くてアウトにできた

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:44:10.52 ID:GrGlqXVrp.net
>>888
ペタジーニ並みに打ってくれるなら全然許せるけどな

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:44:18.58 ID:kMA93xOS0.net
>>940
『小林誠司』クラスの強肩???

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:44:28.29 ID:UZ7LqqZf0.net
去年のカチカチ守備かえってきて、、

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:44:50.23 ID:RxK9fLQt0.net
ジャビット好きできっかけで巨人ファンになった人って結構いるんかな
つば九郎好きでヤクルトファンになった人はたくさんいるだろうけど

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:45:07.26 ID:/TLQ1Urad.net
>>960
虚カスは2007年CSで二岡の守備範囲の狭さに絶望したんだよw

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:45:37.93 ID:ZUU+BsL70.net
>>969
いないと思う
ドアラは神

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:46:03.86 ID:q+fvFAQ+0.net
>>970
坂本の守備範囲の広さに感動したよな
魔送球は我慢できた
小笠原は結構魔送球取るの上手かったし

宮本塾以降、その魔送球も消えてレジェンドショートになった

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:46:26.37 ID:cBNeEFp9d.net
>>969
いるかね…G球場見に行った時ジャビット居たけど客にほぼ無視されてて不憫だったわ

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:47:28.31 ID:EdK+OKHH0.net
>>961
由伸ファーストって大分後じゃね
2007~2009はスンヨプとか小笠原だし
村田来た2012も小笠原だな

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:47:46.59 ID:9AtBcqmq0.net
ジャビットってミッキーマウスのパチモンにしか子供には見えんだろ

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:47:49.40 ID:wpHAXldHp.net
>>969
誰も居ねえよそんなやつ
そもそも野球ファンではない

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:48:31.84 ID:kMA93xOS0.net
ビーナスの護衛でしょ?

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:49:02.23 ID:/TLQ1Urad.net
>>972
スンヨプが普通に打って置物じゃなく一塁のレギュラーなら坂本のエラーは減ってたよ

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:49:11.59 ID:cBNeEFp9d.net
>>977
怪しい動きしたら締め上げに来るのか怖い

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:49:12.41 ID:ZUU+BsL70.net
2010年に由伸が52試合もファースト守ってて吹くw

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:49:13.82 ID:kMA93xOS0.net
巨専】祝勝会
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1652357504/

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:49:58.69 ID:sPJHjc77d.net
>>959
たしかに廣岡のあれは上手い奴の捕り方だったな
捕れなかったところが廣岡らしいが

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:50:12.87 ID:vfqtRjeMr.net
>>974
坂本が一番エラー多かった2010は
由伸亀井エドガーがメイン一塁だな

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:51:05.32 ID:yLktDpV9d.net
少なくともガッツとスンヨプはそこまで下手な印象ないが坂本のエラーはリーグ1、2ではあった

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:51:26.46 ID:/TLQ1Urad.net
>>974
亀井ファーストは2009年だったはず
その年か2010年に由伸もファーストで起用されてるはずだから調べてみろw

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:51:31.07 ID:ZUU+BsL70.net
廣岡のは勢い緩めて捕球すればよかったのに
交通事故を見たような気分だった

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:52:03.95 ID:KSPvE/2h0.net
菅野 防3.43
戸郷 防3.96
メル 防2.00
靴屋 防2.64
高橋 防2.35
伊織 防3.04
赤星 防3.90

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:52:33.23 ID:A/qmOg8g0.net
丸どっか故障したんか?

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:52:47.08 ID:dA0gAS3D0.net
おおお中山

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:52:51.14 ID:nwJz1y9J0.net
中山がプレーオブザデーか
びっくりだな

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:52:58.54 ID:9AtBcqmq0.net
>>986
ギアが二速しかないからああなる

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:55:34.11 ID:1ZdZw2Br0.net
もう祝勝会はいらんだろ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1652367295/

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:56:49.89 ID:kMA93xOS0.net
菅野 防3.43 4-3貯金1
戸郷 防3.96 4-2貯金2
メル 防2.00 4-1貯金3
靴屋 防2.64 1-2貯金-1
高橋 防2.35 1-2貯金-1
伊織 防3.04 1-1貯金0
赤星 防3.90 2-2貯金0

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:56:52.56 ID:ZUU+BsL70.net
>>991
イノシシかな

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/12(木) 23:59:39.11 ID:UZ7LqqZf0.net
>>987
伊織がんばってる

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/13(金) 00:00:16.05 ID:anGrVEtwr.net
うめ

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/13(金) 00:00:28.53 ID:anGrVEtwr.net
テスト

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/13(金) 00:02:14.65 ID:SMhg6t1Od.net
>>994
夜中にワロタ

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/13(金) 00:02:42.64 ID:aBtzfA2M0.net
>>947
村田は送球が抜群だったのもそうだけど今年の岡本みたいなライン際のそれ何で抜かれる?みたいのあんまりなくてグラブ捌き柔らかくて
ボールに飛びついてその勢いで身体ごとバウンドしてすぐ体勢整えて投げるという一連の動きがとにかく芸術だった

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/13(金) 00:02:43.08 ID:aBtzfA2M0.net
>>947
村田は送球が抜群だったのもそうだけど今年の岡本みたいなライン際のそれ何で抜かれる?みたいのあんまりなくてグラブ捌き柔らかくて
ボールに飛びついてその勢いで身体ごとバウンドしてすぐ体勢整えて投げるという一連の動きがとにかく芸術だった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200