2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:46:14.01 ID:l5K4OGjN0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1652518459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:46:41.18 ID:icshUfcLd.net
てか贔屓目抜きにしても守備面は去年より格段に良くなってね?

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:47:16.19 ID:YeV++txt0.net
今年はヤクルトに1勝もできないって騒いでる人いるけどもう勝ったじゃん

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:47:19.36 ID:/tI4OPQh0.net
いちおつ
八回はランナー1人だしたら代えろや
なんでいつも2人出してから代えるんや

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:47:26.84 ID:dr2UkoYI0.net
1.2.3番が打たんかったら
そりゃあ勝てんわ

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:47:31.98 ID:fqGH3SxN0.net
いちおつ
明日は広テレ
浩二と野村解説
イケるで

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:47:44.64 ID:E24Y1j6CF.net
なんじゃこのデータ

村上、球場別ops
バンド1.569
マツダ1.908
甲子園1.117
京セラ0.990

東京ド0.863
浜スタ0.846
神宮0.747

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:47:55.76 ID:7oC80gt40.net
横山コーチ コロナ陽性

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:47:57.47 ID:xxHDoA2ra.net
ヤクルトは上がり目が半端ないという
新しい外国人打者も来るし

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:48:38.88 ID:7oC80gt40.net
【カープ】横山投手コーチがコロナ陽性
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c964bc7ea6eeac300690c9e0caa871d7366a85d

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:48:39.55 ID:xxHDoA2ra.net
150球投げても8回投げ切って栗林が実は1番なのかもしれん

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:48:48.41 ID:E24Y1j6CF.net
祖父江自責5ってなんやねん
中日も地味にやばいことになってんな

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:48:49.53 ID:D0IVFii20.net
いまだに「島内は○回○○時では抑えてるから使い方云々」って言ってる奴に震える
出来てもないし

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:48:56.82 ID:S5iohKTG0.net
いちおつ横竜コロナ
そのまま3軍行け1軍ブルペンは永川の方が良い

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:49:15.49 ID:E24Y1j6CF.net
>>11
実はも何も目先の勝ち最優先ならそれしかない

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:50:17.49 ID:+3B211190.net
もうメンタルが弱いとかいうのやめようぜ。精神論の上に結果論を重ねてるじゃん
ほぼリリーフ投手にしか使われないし、ベンチで暴れたり泣いたりする選手には使われない不思議

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:50:34.11 ID:E24Y1j6CF.net
そういや前スレで黒原が~っていってた奴消えたな
本当に火星人だったんじゃね?

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:50:45.36 ID:VK6cRNsk0.net
>>2
そりゃ林とか松山だったもの

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:50:57.05 ID:TLkZAL5m0.net
広島は14日、横山竜士投手コーチ(45)が新型コロナウイルスの定期スクリーニング検査で陽性判定を受けたと発表した。
14日のヤクルト5回戦(マツダスタジアム)はベンチ入りしており、15日以降の代替コーチについて佐々岡監督は「まだ分からない」とした。

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:51:00.10 ID:fqGH3SxN0.net
「俺が8回やってやんよぉっ」って直談判する気概のあるやつはいないのかぁっ

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:51:01.05 ID:S5iohKTG0.net
>>11
もう8回栗林で良いと思うよ
ほとんど出番ないじゃん栗林
出ても不安定なんだから8回でいいよもう
それで運よくリードしたまま9回ならその時考えれば良いんじゃね

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:51:04.22 ID:xxHDoA2ra.net
8回また100失点するんちゃうか

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:51:04.34 ID:gA7MGVDxa.net
大盛はどうだったの?

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:51:18.28 ID:LCVn+f2m0.net
メンタル弱い以前に技術が弱いんだから

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:51:25.28 ID:54ScII7rp.net
>>10
佐々岡もヤバいな

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:52:04.20 ID:0Px3VWGU0.net
>>7
村上FAで来てくれんか?

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:52:04.30 ID:E24Y1j6CF.net
>>16
暴れたり泣いたりしても次で修正するピッチャーなら問題ないからね
何回やってもリードの場面で抑えられないのはもはやメンタルの病気のレベル
ついにはビハインドすら抑えられなくなってるし

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:52:29.16 ID:To8gcYUId.net
Aクラスになったら土下座しろのバイト君も消えましたw
バイト時間終了したのか逃げたのかw

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:52:48.51 ID:cVHVBfAq0.net
力強い速球と鋭いカーブが武器の大型サウスポー。
昨季はマイナーで43試合にリリーフ登板し、イニング数を大きく上回る数の三振を奪った。
来日1年目の今季は、打者を圧倒する投球でブルペン陣を支える。

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:52:51.44 ID:IxWIC2Nh0.net
先発は四球減ってるしホークアイ効果有りそうだが、中継ぎはホークアイでノーコンがまともになるのか?
ヤクルトは二軍でノーコン原や梅野を使えるようにしたが

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:52:51.45 ID:dJW5fK240.net
8回栗林
9回は塹江島内ターリー中崎森浦矢崎中崎

これで行こう

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:52:51.56 ID:S5iohKTG0.net
>>23
犠牲フライ打ったので仕事したと言えるよ
中村健人の方が目立っていたけどそれは仕方ない

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:53:32.99 ID:lQq6h7pw0.net
去年、一昨年の8回って誰が主に投げてたっけ?

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:53:37.32 ID:ABhL1gPD0.net
2016 加藤×、高橋×
2017 中村×、山口×
2018 小園〇、島内×
2019 森下◎、宇草×
2020 栗林◎、森浦△

ヤクルト
2016 寺島×、星×
2017 村上◎、大下△
2018 清水◎、中山△
2019 奥川◎、吉田△
2020 木澤△、山野×

近年は育成も完全にヤクルトに抜かれてしまったな

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:53:41.96 ID:D0IVFii20.net
ついでに佐々岡も微陽性で休んでいいぞ
東出代行監督に任せよう

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:54:11.62 ID:0Px3VWGU0.net
しかし8回抑えるだけでこんな苦労してんのに1年間ほぼ点取られなかった栗林あらためて化け物やな

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:54:11.70 ID:yv4a7YYop.net
【広島】横山竜士投手コーチが新型コロナ陽性 ヤクルト戦後に判明 無症状で濃厚接触者なし
>試合後に陽性が判明。現時点で濃厚接触者に該当する首脳陣、選手、スタッフはいないという。
https://hochi.news/articles/20220514-OHT1T51201.html

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:54:16.25 ID:VK6cRNsk0.net
そういえば2軍の球場にはホークアイって入ってる?

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:54:57.56 ID:D0IVFii20.net
>>32
ゲッツー崩れの1点なんだが
実質向こうのエラーの

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:55:11.16 ID:KBjZLIhy0.net
>>37
無症状だと10日だっけ?

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:55:17.45 ID:r3XCVvUy0.net
佐々岡は去年からコロナにも罹ってないんだっけ
丈夫やな膝は悪そうやけど

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:55:27.57 ID:00IfW0Xc0.net
>>32
犠牲フライじゃなくて、ゲッツー崩れじゃね?しかも相手の守備ミス

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:55:40.23 ID:Cu8IEnAMp.net
島内の今年の総失点7
内訳
回跨ぎ5
回の頭同点1(8回で抑えてたのにケムナに代わられて延長11回肩を作り直しの失点)
ビハインド1

これを8回固定しない佐々岡と島内には無理とレッテル張りするやつは無能

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:55:47.20 ID:+8FAPD280.net
もう嫌や。もう野球見たくない。でも俺らより悲惨な負け方した中日見て心を癒そう…やっぱり駄目!

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:55:54.02 ID:/QxHb0zkd.net
1イニングも抑えられないポンコツ投手ばかりよく集められるな
ある意味才能あるだろ

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:56:16.67 ID:D0IVFii20.net
大盛は決していいアピール出来たとは言えんな
あそこでヒットでも打ってりゃまた別だけど

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:56:49.60 ID:EiBirdy9d.net
>>44
中日は明日同じシチュエーションなら抑えると思うよ
ウチは希望を見出せない

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:56:49.67 ID:cVHVBfAq0.net
>>36
栗林に投げるスタミナがあれば先発で森下より上かもしれない

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:57:33.59 ID:+7hjSgvR0.net
8回まともに抑えられる中継ぎが誰一人いないって厄介だわね
ノーアウト1,2塁のピンチで二番手出てくるの何度目だよw

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:57:35.69 ID:RE2pSiGLM.net
結局リリーフ全滅で一周回って中崎に戻ってくるパターンだろコレ?

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:57:41.48 ID:S5iohKTG0.net
>>23
犠牲フライじゃねえわゲッツー崩れで得点だった

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:58:02.90 ID:WqssD0jS0.net
8回矢崎がネタでなく現実味を帯びてきた

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:58:08.55 ID:/qeQWeHn0.net
ただでさえ継投の下手糞なカープベンチが思考停止して運用するのには
8回アンダーソンは絶対に必要な選択
下手なベンチが動けば動くほど中身が薄くなる

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:58:15.15 ID:dJW5fK240.net
栗林を8回に持ってくれば
魔の8回と言われる事はない
簡単な事だ

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:59:14.05 ID:TS4uqm+id.net
>>54
魔の9回になるだけなんですがそれは

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:59:20.68 ID:d5/k1CMmr.net
ジョブチューン見てるけどパティシエってやつは顔が険しいやつしかおらんな 上島竜兵みたいなやつはおらんのか

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:59:32.94 ID:cVHVBfAq0.net
>>49
3年前から塹江&ケムナだもの

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:59:38.91 ID:zwKXb6sW0.net
九里さんやってくれないかなぁ
志願とかしないかなぁしないだろうなぁ

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:59:41.26 ID:/QxHb0zkd.net
8回が8回がってずっと言われてるけどもちろん7回も居ないんだよな
先発が珍しく5回や6回で降りたらもう地獄なのよ

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:59:44.57 ID:dJW5fK240.net
>>55
それは困ったな…

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 19:59:46.52 ID:S5iohKTG0.net
>>39,42
抜けるかと思ったら山田が捕っちゃったやつだった間違えたすまん
まあでも一時は勝ち越しだったのにななあ

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:00:00.77 ID:ejuprQN70.net
ヤクルト担当のスコアラーは腹切れ

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:00:08.75 ID:+7hjSgvR0.net
>>7
神宮村上の打率.174
むむむ・・・(´・ω・`)

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:00:09.51 ID:D0IVFii20.net
ほぼ全滅状態なんだから玉村でもいいから試そうぜ
何か一軍で使わないの勿体ない気がする

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:00:18.95 ID:if1bhEs4d.net
中日福留のOPS.130て・・・

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:00:54.43 ID:USBuz1ob0.net
いちおつ(´・ω・`)加ト吉のうどんうめえ

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:01:03.72 ID:zwKXb6sW0.net
>>7
村上メジャー行きたいんかな

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:01:07.44 ID:IxWIC2Nh0.net
>>50
二軍からも松本や森上がる気配もないし

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:01:33.30 ID:if1bhEs4d.net
>>62
スコアラーの問題じゃない
まんべんなく打たれてるんだから単にリリーフの実力がないだけ

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:01:44.90 ID:ABhL1gPD0.net
>3年目の今年は51試合で0勝2敗、15ホールド、防御率3.12。登板数、ホールド数、防御率でキャリアハイをたたき出した。そんな数字も、周囲は物足りないと思っている。
これまでと違うのは、島内自身がこの数字に誰よりも満足していないことだ。
>「昨年のこの時期とは立場が違う。やらないといけない立場だと自覚している。もちろん勝ちパターンに入るくらいの気持ちでいます」
そこにはもう、不安や迷いは感じられない。

口だけ達者なんだな島内って

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:01:45.63 ID:JIYMdENy0.net
守備固めで野間を使えば
のま8回

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:02:00.43 ID:+7hjSgvR0.net
マツダ村上の打率5割超えてるんだけど
どうすんのよこのバケモノ(´・ω・`)w

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:02:07.10 ID:if1bhEs4d.net
>>67
神宮で打てないんじゃ駄目でしょ

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:02:09.04 ID:cVHVBfAq0.net
>>64
玉村はリリーフ経験無いでしょ?
それと去年のQS率64.7%だから先発失格というわけじゃない

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:02:12.58 ID:USBuz1ob0.net
森浦しかいないやろ(´・ω・`)

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:02:14.54 ID:S5iohKTG0.net
>>55
確かにそうなんだけど栗林が打たれたら仕方ないってファンも納得するんじゃね
運よくリードしたま9回迎えたらもうずっと拍手して激励しろマツダ民w

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:02:36.29 ID:dJW5fK240.net
>>72
あとの5割弱は抑えてるから問題ない

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:02:38.22 ID:e2gxFrP90.net
>>33
2年間が島内、ケムナ、塹江 去年はさらにバード、森浦
あと時々中田くらいじゃねー

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:03:01.16 ID:+ky++ia1M.net
矢崎はきついよ
元々被HR高いフライp
今年もポンポン飛ばされている
カープゴロpいなくなったよなあ

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:03:14.99 ID:phrPcBb0d.net
>>70
>そこにはもう、不安や迷いは感じられない。

マウンドでは不安と迷いしか感じられないんですがそれは

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:03:16.05 ID:2feFt+z5a.net
>>59
今は先発が踏ん張ってるけどそこが崩れると…

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:03:25.90 ID:USBuz1ob0.net
>>72
神宮やとゴミになるんやで(´・ω・`)

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:03:31.56 ID:cVHVBfAq0.net
>>75
次は森浦でその次は矢崎か藪田

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:03:38.91 ID:/tI4OPQh0.net
80年代の野球みたいに抑えが2イニングとか3イニング投げるのは無理なのかね?
栗林に8-9行ってもらう
その代わり連投はさせないとか条件付ける

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:03:44.08 ID:lQq6h7pw0.net
中崎が最初打たれながらも使い続けて抑え投手になったけど
この順位の時に8回を失敗しても使い続ける事出来んしな〜
でもやらんと来年も同じなんだよな〜

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:03:53.60 ID:0BnaNDjnd.net
今シーズンって爆発炎上以外で5回2失点とかで先発が降りたことあったっけ
なんだかんだ最低6かいは投げてる気がする

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:04:26.98 ID:USBuz1ob0.net
>>83
あとは二軍やと小林かのむすけか

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:04:27.29 ID:ABhL1gPD0.net
島内塹江ケムナ磯村大盛羽月
このへんの使えない選手を放出してもいいのは取れないと思うけど
林か野間も出す覚悟で楽天あたるにトレードもちかけれないかな
既存の連中では無理でしょ、力不足だし

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:04:33.66 ID:dJW5fK240.net
>>79
ゴロPはウイニングショットが低めに決まらないとな
野村祐輔のいい時はゴロPだったな

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:04:36.23 ID:phrPcBb0d.net
>>84
連投させないってことは登板させた次の試合捨てるのか?

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:04:50.45 ID:D0IVFii20.net
>>86
遠藤が4回2失点で降りた記憶が

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:05:23.94 ID:WqssD0jS0.net
立ち上がりのいい下村に8回を任せよう

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:05:34.05 ID:lQq6h7pw0.net
>>78
ありがとう
よく栗林に繋いでたな〜
塹江は結構投げてたイメージあるけど今年は何でダメなんだろ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:06:29.51 ID:dJW5fK240.net
>>84
野球の進化の末にキッチリした分業制が成り立ったわけだから時代に逆行しても意味ないよ

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:06:37.05 ID:phrPcBb0d.net
なんだかんだでバードは役に立ってたんだなとしみじみ感じるな

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:06:48.95 ID:tWd8M8S3a.net
地味に大盛もチャンス逃し続けてるな
野間も居ないのにこれだと来年以降は代走守備要員でしか使われなくなるだろう

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:06:55.58 ID:ABhL1gPD0.net
ついでにこの前島内が打たれた日はチャンスがあればいわれたところで投げたいみたいなコメント
こういう投げやりなコメント出す奴は大成しないでしょ
不思議に思うけど本気でこんな選手がこれから先活躍する事があると思ってるのか
さっさとクビにしたらいいのにと本気で思う

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:06:57.24 ID:TLkZAL5m0.net
 八回はターリーが打ち込まれた。  

「まあ今、八回というところはね。4番から始まる、うーん、まあ、今八回のところは決められないところで、流動的に、まあこっちがそれは判断した中で投げさしてのでそこは流動的にいかないといけないんですけど。八回の難しさ、まだまだ課題が残っていますね」

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:07:16.18 ID:Cu8IEnAMp.net
中崎→手術明けにも関わらず酷使させ短期間で4敗するまで8回を固定
島内→抑えてたのにいきなり8回から降格
ケムナ→四球2つ出しただけで失点も自責もゼロなのに8回から降格
森浦→ケムナに代わって8回のピンチを迎えたのに、8回では使われず
ターリー→他に8回投げさせるべき島内、ケムナ、森浦ではなくいきなり8回起用されて失点

中崎以外は全部佐々岡のせいだろ

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:07:20.67 ID:USBuz1ob0.net
くそGと貯金並ばれたか。負けつづけてたのにな。

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:07:23.87 ID:2KgT3uWba.net
野手WAR
カープ 7.0
中日  5.8
読売  4.8
ヤク  4.8
阪神  3.5
横浜  1.7

名将ポイントが足りてない

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:07:26.12 ID:8AyCP0Ngd.net
島内森浦オープナーで魔の8回を1回に持ってくれば最悪打線が挽回する確率上がるのでは?
名案か?

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:08:26.60 ID:USBuz1ob0.net
>>95
保険で残しとけばな

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:08:46.81 ID:JIYMdENy0.net
>>102
魔の初回になるのでは

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:09:06.40 ID:d5/k1CMmr.net
濃厚接触者の基準がわからん
ちょっとでも話してたらアウトじゃないのか 中継ぎ陣全員死にそう

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:09:06.61 ID:tWd8M8S3a.net
>>95
毎年連れ来る助っ人が前年の選手未満のを続けてどんどんハードル下がって行く負のスパイラル

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:09:14.11 ID:cVHVBfAq0.net
>>93
2020年
塹江 19H 防4017
ケムナ 11H 防3.88

2021年
森浦 17H 防3.17
塹江 17H 防4.25
島内 15H 防3.12
ケムナ 12H 防4.58
バード 11H 防4.57
コルニ  10H 防3.82

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:09:19.06 ID:dJW5fK240.net
三連覇してた頃はヘーゲンスでも構想外だったんだから贅沢な時代だったよな

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:09:50.33 ID:JIYMdENy0.net
ターリーも左に完璧に打たれるようでは
使い道がないな

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:09:53.20 ID:S5iohKTG0.net
>>95
九里の最多勝はバード抜きでは成り立ってないからね
それ以外でも先発の勝ちを維持した試合がいくつもある
爆発炎上したのはタイ料理ードした馬鹿試合でやる気なく投げたときだけ
まだ現役で投げてるのにアメリカで

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:10:23.25 ID:JIYMdENy0.net
>>105
もう死んでるけどな
違う意味で

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:10:29.32 ID:2KgT3uWba.net
WAR
西川 2.9
坂倉 1.2
マクブルーム0.7
菊池 0.6
上本 0.6
堂林、中村 0.3
小園、末包 0.2
田中、會澤 0.1

小園が絶賛、爆上げ中
穴がなくなってきて誰を使うか悩ましい

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:10:41.45 ID:yv4a7YYop.net
逆転負けの広島・佐々岡監督「八回の難しさ、まだまだ課題が残っている」首位陥落

佐々岡真司監督は先発の森下について「真っすぐの精度が悪かったというか、真っすぐが強振されているところ、森下もマウンドで修正していたと思うし、そういうところはさすが。粘り強く最少失点で抑えてゲームを作ってくれたとは思いますけどね」

八回はターリーが打ち込まれた。
「まあ今、八回というところはね。4番から始まる、うーん、まあ、今八回のところは決められないところで、流動的に、まあこっちがそれは判断した中で投げさしてのでそこは流動的にいかないといけないんですけど。八回の難しさ、まだまだ課題が残っていますね」

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/05/14/0015300999.shtml

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:10:52.94 ID:+ky++ia1M.net
佐々岡は濃厚でいいだろ
東出と建に任せたらどうかわるか見たい

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:11:07.99 ID:IxWIC2Nh0.net
>>99
一人ずつ順番に失敗してるから
四球出す中継ぎはダメだチキン過ぎる

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:11:26.46 ID:JIYMdENy0.net
>>113
日本語って難しい

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:11:29.25 ID:LCVn+f2m0.net
先発と栗林以外カスしかおらんからこいつら以外が投げたところが魔の回になる
どうすりゃいいの

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:11:39.50 ID:KBjZLIhy0.net
小倉美咲さんとDNA一致か
これでお母さんも現実受け入れられるかねぇ・・・

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:11:52.65 ID:RkqgmXvcM.net
とりあえず8回で1点リードをやめよう
必ず3点リードで迎えるように打かない

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:11:56.70 ID:yv4a7YYop.net
【広島】横山竜士投手コーチ新型コロナ陽性判定 14日ヤクルト戦にもベンチ入り
>15日以降の代替コーチについて佐々岡監督は「まだ分からない」とした。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202205140001187.html

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:12:11.24 ID:SoCE96/+0.net
野村祐輔とか早くリリーフに転向しろよ。
2軍でいつまで投げてんの?

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:12:22.37 ID:po+vEnAu0.net
>>113
凄いな、意味不明だ。

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:12:23.10 ID:Cu8IEnAMp.net
>>113
相手の打順なんか関係なく固定しろよ
そんなんだから実力あるピッチャーでも打たれるんだろ

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:12:26.79 ID:lQq6h7pw0.net
>>107
塹江が成長していないんだね
ありがとう

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:12:29.80 ID:KBjZLIhy0.net
ロッテ・井口監督が試合終了後に退場処分 最後の打者の見逃し三振判定に猛抗議
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5bced7f59e83111928b68433afa31d0a837ab6c
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525383283118182400/pu/vid/480x1036/Uxw-EVx-bx9S1lO3.mp4

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:12:35.19 ID:RkqgmXvcM.net
>>119
× 打かない
○ 打つしかない

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:12:42.07 ID:JIYMdENy0.net
まあ4点取れなかったら
打線が悪いってことでよい

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:12:44.12 ID:eUtMYgAma.net
中継ぎどうすんの問題しようとしたらコロナかよ
これで壊滅したらどーすんのこれ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:12:44.15 ID:CKOUsdRZd.net
>>112
小園もうプラスか

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:12:56.31 ID:IfgR/Lnvd.net
佐々岡w

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:12:59.04 ID:SoCE96/+0.net
佐々岡は自分でコーチもしたそうやからな。高橋健を下げて自分で継投考えたいタイプ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:13:07.65 ID:25w8L3LE0.net
今日の負けは、誰が悪いん?(´・ω・`)

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:13:16.51 ID:yv4a7YYop.net
中日・福留 開幕23打席連続ノーヒットも…立浪監督「ちょっと前へ飛ぶようになってきた」

寂しいフォロー…

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:13:19.98 ID:USBuz1ob0.net
中日と合体したら強い(´・ω・`)

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:13:24.40 ID:po+vEnAu0.net
>>132
新井

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:13:34.45 ID:cVHVBfAq0.net
2021年11月2日
広島・佐々岡監督「いろんな反省がある」 オーナー報告で
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/11/02/0014812390.shtml
報告を終えた指揮官は報道陣の取材に応じ、シーズンを総括。
「やはり優勝争いをできなかった悔しさはみんなが持っている。
若い選手ができたきたという中でも、やはり野手にしても、投手にしてもいろんな反省、課題はある。
来年それをどう生かして、つなげていくかと」と述べた。

反省だけなら佐々岡でもできる!

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:13:55.60 ID:USBuz1ob0.net
>>133
いつまでつかってるんやw

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:14:09.80 ID:dJW5fK240.net
まあ打順の絡みは重要かも知れない
例えば8回に打順が1番からとかクリーンナップならセットアッパー栗林もアリだと思う
9回は下位打線ならどうにかなるだろう

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:14:15.24 ID:S5iohKTG0.net
今年入ったルーキならいざ知らず何年もプロで投げてる投手が全然成長してないって凄いよね
3連覇の功労者たちは投げすぎで壊れたから仕方ないけど他の連中は給料泥棒と言われてもなんも言い返せないだろ

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:14:43.29 ID:2feFt+z5a.net
アカデミー産の選手残して新助っ人全員切るから保険も残らん

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:15:08.87 ID:t8/QUuMza.net
島内とかもう見たくねえよ

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:15:20.55 ID:IfgR/Lnvd.net
>>132
佐々岡

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:15:23.71 ID:JIYMdENy0.net
>>132
お前

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:15:29.38 ID:9Mc2rGqgr.net
とにかく1番小盛なんぞ
直近で何にも結果出してない奴の謎基地外起用は金輪際止めてくれ

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:15:33.00 ID:eUtMYgAma.net
森浦左に打たれるから信用ないとかさあ
森浦以外の奴ら右とか左とか関係なく打たれてるやん
森浦試せよ

つーか今年の森浦も左の被打率3割超えしとるんか?

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:15:43.65 ID:GiNtylrUa.net
勝ちパターン
ヤクルト 7~9回まで完璧
中日 8~9回まで完璧
巨人広島 9回だけ完璧
阪神 8~9回はそこそこ
横浜 論外

結局最終順位はこの序列から1段階は入れ替わることあっても2段階以上は入れ替わらない

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:15:45.32 ID:cVHVBfAq0.net
>>134
中日は去年まで先発させてたロドリゲスとやらを8回に回したからな…

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:15:54.13 ID:+7hjSgvR0.net
高津のチーム再建のカギは中継ぎを重視するというコラム読んできた
そりゃ逆転負けが一番少ないはずだ

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:15:58.55 ID:SoCE96/+0.net
野間を出して日ハムからリリーフ早よ。

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:16:21.24 ID:USBuz1ob0.net
>>147
贅沢なやつらだな(´・ω・`)

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:16:35.98 ID:TLkZAL5m0.net
>>132
チームを強くする気がない経営者

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:16:39.44 ID:cVHVBfAq0.net
>>145
.333

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:17:13.69 ID:USBuz1ob0.net
アンダーソンが中継ぎやるようなもんか

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:17:31.54 ID:9Mc2rGqgr.net
>>121
阿呆
140も出ないバッピに中継ぎなんぞ無理

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:17:58.06 ID:dJW5fK240.net
>>147
そういういい例があるのにね
佐々岡もやってくれないかな

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:18:38.84 ID:2feFt+z5a.net
>>155
フランスアやコルニエル…

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:18:43.32 ID:IxWIC2Nh0.net
>>147
先発でショボくなかったっけ?
良かったら中継ぎにしないだろ

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:18:59.68 ID:e2gxFrP90.net
>>141
薮田と矢崎が夏頃に上がってくるようになったらシーズン終わりかと思うから
まだ頑張ってほしいわ

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:19:22.53 ID:dJW5fK240.net
>>156
あれ?フランスアって最初先発だったんだ
知らなかった

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:19:28.57 ID:+7hjSgvR0.net
福留の1打点ってカープ戦だよな
貴重だわ(´・ω・`)

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:19:43.61 ID:lQq6h7pw0.net
安部や野間も調子落ちだした頃に、そういえば打ってたなって上げるんだろうな

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:20:03.58 ID:JIYMdENy0.net
今は先発が頑張っとるから
魔の8回だけで済んどるが
シーズン進んで暑くなる
疲労が蓄積するで先発が7回
持たなくなってきたら地獄だな

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:20:08.18 ID:USBuz1ob0.net
そういえば中日はロドリゲスが中継ぎやっとるから先発外人いないな

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:20:13.77 ID:2feFt+z5a.net
>>159
てんでダメだったけどリリーフで覚醒した
そして1年で消えた

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:20:38.32 ID:QGeAJoDt0.net
中継ぎどうするか
何かフロント含めて
準備してるのかな?

ホントにヤバすぎだろ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:20:40.49 ID:eGoX3sGz0.net
ヤクルト 上がり目

・奥川
・サンタナ
・清水
・新外国人(キブレハン、3A106発男)

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:20:54.73 ID:1N9Kvk7T0.net
>>160
ちうにちにはあの手この手で
痛めつけられるよな

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:21:10.51 ID:CprtJs9kM.net
去年フランスアがちょこっと1軍で投げたのって下がOKって判断したから上げたんでしょ?
どこのどいつがフランスアの何を見てGOサイン出したんだろ

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:21:24.09 ID:S5iohKTG0.net
まあ8回というより相手打者だよまずは
山田村上近本サトテル岡本坂本BCAD小島ソト牧
嘘でも良いから気合入れて喘ぎ声出して投げて見ろチキンども!

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:22:10.59 ID:dJW5fK240.net
>>164
フランスアって1年だけだったっけ?
8回やって大成功してクローザーやったりしてなかったっけ
抑えの時はあまりよかったイメージないけど

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:22:28.61 ID:cVHVBfAq0.net
>>159
2試合先発して防6.75
ただ三振が多かったからリリーフさせたらハマった

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:22:34.19 ID:BCK2iT4DM.net
ギブレハンは大丈夫指標酷いからハズレ太鼓判

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:22:44.56 ID:phrPcBb0d.net
祖父江が大爆発するほどだから他球団もリリーフに対して余裕ないんだよな
カープはどうにもならなすぎるが

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:23:06.99 ID:dJW5fK240.net
>>166
これは今年もヤクルトだな

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:23:11.34 ID:TLkZAL5m0.net
 広島は14日、横山竜士投手コーチ(45)がPCR検査で新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。ヤクルト戦5回戦の試合前に定期スクリーニング検査を受け、試合後に判明した。
 現在は無症状で、試合にはベンチ入りしていた。鈴木清明球団本部長は「マスクは外していなかった」とし、現時点で濃厚接触者に指定された球団関係者はいない。
 チームは15日から3日連続でPCR検査を実施する。

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:23:11.35 ID:KBjZLIhy0.net
>>168
福井が上で投げてボコボコにされたことがあったんだけど、二軍はノーだしたけどいないからって一軍あげたってことがあった
Go出たかどうかはニュース漁らないとわからない気がする

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:23:14.18 ID:+7hjSgvR0.net
8回はもう相手の打ち損じ頼みしかないというのが悲しいわ(´・ω・`)

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:23:14.87 ID:IxWIC2Nh0.net
>>168
二軍コーチか監督だろ

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:23:22.08 ID:QLXgJ4zu0.net
>>152
oh…

でも9-3とか12-4とかならワンチあるやろ
これが30-10とか45-15とかなら去年と変わらんのかって感じやが

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:23:33.08 ID:Ae0UTyNI0.net
>>168
別に推薦無くても上が上げろって言ったら送らざるをえんよ
それで手術明けで使い込んで今の結果になったけど

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:23:33.55 ID:cVHVBfAq0.net
>>164
3年フル回転しただろ
痴呆かよw

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:24:38.14 ID:cVHVBfAq0.net
>>179
ちょっと前まで4割超えてたから
マシになってる

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:24:39.63 ID:dJW5fK240.net
>>173
祖父江は結構カープは得意にしてた気がしたけどな
最近はダメだけど

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:24:40.90 ID:QGeAJoDt0.net
もうファームの先発運用の投手に
お願いして
中継ぎしてもらったほうが
マシなんじゃない?

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:24:58.27 ID:+7hjSgvR0.net
ソフバンの先発レイが中継ぎ志願したね
こういうの居ないかしらねぇ

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:25:29.93 ID:YeV++txt0.net
楽天の島内とかえっこしてもらいたい

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:26:18.14 ID:USBuz1ob0.net
交流戦がロッテとバンクからか(´・ω・`)嫌だな

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:26:58.67 ID:3WU3Eccx0.net
カープが負けてメシが美味かったよ^ ^

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:27:04.75 ID:USBuz1ob0.net
>>177
奇跡待ちなのが辛いね(´・ω・`)

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:27:08.22 ID:1N9Kvk7T0.net
>>186
そうかその手があったか(錯乱

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:27:35.44 ID:9Mc2rGqgr.net
>>184
全然
もう誰もおらんぞ
しいて上げるならお試し育成枠で小林
喪が開けて松本くらいか

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:28:23.89 ID:phrPcBb0d.net
>>183
それまで11試合連続無失点中だったらしい

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:28:39.18 ID:USBuz1ob0.net
大道とかなにしとるんかな

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:29:03.62 ID:CKOUsdRZd.net
>>145
被打率もだけど四球とか長打とかでも失点率変わるからね
左に3割ってだけなら左右両方で工夫して3アウト取ればいいし

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:29:03.99 ID:tIjm4pgur.net
福井ネクサスエレファンツ
秋吉亮 防御率6.75
秋吉も終わったか

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:29:04.05 ID:VK6cRNsk0.net
去年2軍で田中というやつを抑えで育成していたような気がするがどうなってるかね?

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:29:05.27 ID:+8FAPD280.net
出す奴出す奴全員ダメでは現場としても手の打ちようがない。
球団フロントが悪いよ。ちゃんと補強しろや

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:29:11.87 ID:KBjZLIhy0.net
>>193
由宇で見かけたよ
元気に走ってたよ

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:29:14.41 ID:S5iohKTG0.net
>>191
なんでエネゴリ落としたんだろうな
佐々岡のヒステリー?

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:29:25.83 ID:2feFt+z5a.net
先発転向して死んだ大道

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:29:50.01 ID:A115eduA0.net
>>84
それやるには先発も当時の仕様にして
リードしてる時はもっと長いイニング投げんといけん
あと、当時のリリーフはイニング多い割に登板数はそんなに多くなかったので
連投禁止なんてせんでも投げ過ぎにはならんかった

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:29:55.41 ID:dJW5fK240.net
>>192
そうなんだ
数年前よりグレードアップしてるんだな

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:30:12.84 ID:QGeAJoDt0.net
この前ケムナ
ストライク
全く入らないのは正直笑ってしまった

まあ苦笑とかそういう系統だけど

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:30:13.74 ID:9Mc2rGqgr.net
>>199
あれ分からんよなぁ謎

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:30:42.00 ID:YeV++txt0.net
>>192
今日祖父江四球0なのに

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:30:47.77 ID:S5iohKTG0.net
>>200
あれも誰の示唆だったのかなあ
今はファームでも役に立ってないみたいだし

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:31:25.18 ID:9Mc2rGqgr.net
>>196
全く成長無し

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:31:25.63 ID:dJW5fK240.net
>>200
じゃあリリーフに戻せばいい

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:31:33.54 ID:USBuz1ob0.net
>>198
投げとらんのか(´・ω・`)

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:31:35.82 ID:YeV++txt0.net
>>190
ばれへんやろ

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:32:06.08 ID:A115eduA0.net
>>102
投手じゃなく“8回が”悪いので
オープナーにした投手の改善にはなっても8回自体は解決せん

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:32:19.01 ID:1N9Kvk7T0.net
>>203
アストラゼネカが新薬のノーコンナオールとか
開発してくれんかのう

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:32:21.41 ID:KBjZLIhy0.net
>>209
俺が見たときは投げてなかった

由宇ってファン選手完全分離になってるから、見えないところが多くなってねぇ・・・

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:32:21.92 ID:JIYMdENy0.net
>>177
四球でランナー出すから

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:32:32.93 ID:ukPvkDkr0.net
ってか、よこりゅー何陽性者になっとんねん(´・ω・)

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:32:52.83 ID:IxWIC2Nh0.net
楽天は4連敗中だっけ
好調もそうは続かんよな
ベテランが多いし

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:32:56.41 ID:YSu0eH2C0.net
1年目の投手が最初の数ヵ月は活躍するのって、やっぱデータ野球になってるからなんだろうか
他球団は知らんが最近カープに多い気がする

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:32:57.27 ID:YeV++txt0.net
>>211
次が2-8までなげる…

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:33:24.79 ID:VK6cRNsk0.net
>>207
そうか、あかんか

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:33:29.45 ID:CprtJs9kM.net
他所の離脱者を考えたらマジで今年しかチャンスないと思うけどね

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:33:39.52 ID:YeV++txt0.net
>>217
巨人もまんまそれ

222 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM1a-xfi2 [49.239.65.51]):2022/05/14(土) 20:33:59 ID:yjMAvW8RM.net
被打率なんてどうでもいいよ
理由は打者の打率がそのまま打者の優劣の評価にならないのと同じ
被OPSでみた方がわかりやすい

223 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd14-PrZ7 [49.96.14.212]):2022/05/14(土) 20:34:25 ID:Zb7lGuZad.net
あーあ、どんなノーコン投手でもたちどころにサイドスローに
改造してくれる投手コーチは居らんもんか

224 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9e64-36bE [27.141.110.177]):2022/05/14(土) 20:34:30 ID:VK6cRNsk0.net
しかし阪神横浜のおかげで最下位はないかもしれん。
佐々岡はもう2年ぐらい安泰か

225 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2214-biPL [125.205.22.173]):2022/05/14(土) 20:34:52 ID:yg6pcuQ50.net
大道今月頭に由宇で復帰したぞ
1イング三凡

226 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c036-nyNy [180.25.66.86]):2022/05/14(土) 20:35:00 ID:YeV++txt0.net
>>224
交流戦おわたら見慣れた最下位かもしれん

227 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 34ff-5a5r [133.200.171.160]):2022/05/14(土) 20:35:12 ID:S5iohKTG0.net
横竜は昨年も試合展開を読めず準備不足の投手を出す無能なのでそのまま解雇しろ

228 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f63e-Ubjq [202.171.89.158]):2022/05/14(土) 20:35:31 ID:USBuz1ob0.net
>>224
まぁ5年は安泰やな

229 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3610-sZTl [122.131.56.237]):2022/05/14(土) 20:36:15 ID:pVy0ppWz0.net
この連休で西川が冷えてしもうた

230 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f63e-Ubjq [202.171.89.158]):2022/05/14(土) 20:36:21 ID:USBuz1ob0.net
>>226
最下位より近年は4位が多い気がする

231 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c036-nyNy [180.25.66.86]):2022/05/14(土) 20:36:50 ID:YeV++txt0.net
>>230
去年も2019も交流戦直後は最下位だったような気がするw

232 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd70-lWjI [49.106.217.79]):2022/05/14(土) 20:37:29 ID:IfgR/Lnvd.net
>>121
ノムスケって今どうなの?

233 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 34ff-5a5r [133.200.171.160]):2022/05/14(土) 20:37:41 ID:S5iohKTG0.net
>>226
千葉朗希マリーンズにだけは負けたくないな
佐々木朗希に勝った優勝と同じと言っていい

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:38:00.14 ID:USBuz1ob0.net
>>231
なんでか消化試合になると勝ちだすw

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:38:42.42 ID:IxWIC2Nh0.net
>>223
チキンじゃないノーコンなら修正出来るかもしれんが、チキンはどうにもならん

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:38:43.33 ID:YeV++txt0.net
>>234
肩の荷がおりるんかなw

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:38:46.40 ID:cVHVBfAq0.net
>>209
大道 MAX142km 平均139km
9回から登板。
4番井上を三振、代打長坂を三振、代打藤田を中飛に打ち取り無失点。

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:39:07.87 ID:1N9Kvk7T0.net
>>234
ホンマそれ順位ほぼ確定してから
急に強くなる

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:39:35.62 ID:SoCE96/+0.net
横山が陽性者なら高橋健と佐々岡は陽性やろうな。
ブーストあるで。

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:39:44.49 ID:sHEAaANhp.net
>>209
投球練習の写真上がってた
https://twitter.com/chugoku_carp/status/1525329286525521920?s=21&t=7U1DMtK8Zau-xA-yngki2Q
(deleted an unsolicited ad)

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:40:03.64 ID:tWpGwt5p0.net
ロドリゲスもそうだけど、先発から後ろに回すのって基本的には先発でそこまでの成績上げられなかった場合だけだからなぁ
という意味ではアンダーソンの先発が少し怪しくなったほうがトータルプラスになりそう

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:40:10.20 ID:fZhaSXI70.net
>>166
サンタナが無理だから新外国人取ったんじゃないの?

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:40:43.44 ID:tWpGwt5p0.net
>>237
なんでこんな球速になったんや

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:40:44.54 ID:Zb7lGuZad.net
佐々岡さんがコロナの後遺症で若返ったりしないもんかな・・・

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:41:42.33 ID:USBuz1ob0.net
>>238
去年はせいやが馬鹿みたいに打ってたからな。今年はどうなるか

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:41:46.27 ID:YeV++txt0.net
巨人のあがりめは
坂本
吉川
ウィ
中川
ビエ
山口?
多いな。梶谷はもう無理だけど

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:41:57.78 ID:hOpP0+7b0.net
チームは15日から3日連続でPCR検査を実施する。

仕方ない事だけど、これが滅茶苦茶ストレスになるってね。
陽性者増えんことを祈る

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:42:14.68 ID:USBuz1ob0.net
>>237
大道でもいいから戻ってきて(´・ω・`)

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:42:16.57 ID:IfgR/Lnvd.net
>>200
安定感に欠けるからリリーフ任せられんだろ

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:42:22.58 ID:9Mc2rGqgr.net
>>232
二軍成績数値は良いが球速130後半のバッピ

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:42:40.84 ID:cVHVBfAq0.net
>>243
リリーフの時はアバウトなコントロールでも腕振ってごまかせてたのに
先発に回されコントロール意識しだして腕が振れなくなった

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:42:41.62 ID:SAkqVo5M0.net
>>237
大道って、大学時代よりスピード出なくなってない? 何故?

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:42:44.26 ID:TLkZAL5m0.net
大道は2.5軍ぽいけどな

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:42:45.57 ID:t8/QUuMza.net
カープの上がり目は動いてんのかどうかもわからん新外人だけてのが笑えるわ
笑えねえよ

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:43:13.35 ID:tWpGwt5p0.net
>>247
もうみんな軽症なんだしイチイチ検査しなくて良いのにな
熱出たら休む、でいいじゃん

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:43:21.50 ID:CKOUsdRZd.net
>>224
基本的に4年はやらすからね
外人のブラウンでもオーナーに1回物申して怒られたのに、結局はマツダ元年の監督任されてる

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:43:23.06 ID:ukPvkDkr0.net
検査するから陽性者出るねん
無症状なら何もせんでええよ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:43:28.18 ID:USBuz1ob0.net
>>236
昔のカープもこんな感じだったかなw

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:43:36.00 ID:CprtJs9kM.net
上がり目といえは何故か干されてる大砲候補の覚醒くらいか

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:43:36.62 ID:YeV++txt0.net
>>247
また交流戦前にクラスターでたら目も当てられない

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:43:44.94 ID:sHEAaANhp.net
【鯉将一問一答】広島・佐々岡監督「八回の難しさ、まだまだ課題が残っていますね」 八回に救援陣がつかまる

─森下は坂倉が三回無死一塁で山崎の二盗を阻止した後から状態を上げた
「そういうところは森下がマウンドでいろいろ感じながら修正なりしていたと思う。坂倉もよくあそこで刺してくれて乗れていったと思うので、まあ、展開的に勝たしてあげないといけないところでしたね」

─八回はターリーが登板
「うーん、いま八回というところはね。4番(村上)から始まる。いま八回は決められないところで流動的に(起用する方針にしている)。こっちが(相性などを)判断した中で投げさせている。流動的にいかないといけないんですけど、八回の難しさ、まだまだ課題が残っていますね」

https://www.sanspo.com/article/20220514-H7DD7NWQ2FIXRPRQU2ITYJO5A4/

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:44:07.73 ID:uyLA4qN90.net
野村ファームでセーブ一つしてるやん
野村ぐらいなら1イニングなら簡単に抑えるだろう

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:44:24.65 ID:S5iohKTG0.net
明日はカツオだから堂林スタメンかな
末包も打てそうな気がするんだけどなあ
でも健人今日良かったから健人かな
崇司はサードか

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:44:36.85 ID:USBuz1ob0.net
>>247
ひえっ出たら恐ろしい😱

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:44:44.64 ID:po+vEnAu0.net
>>240
中﨑オールドスタイルやめたんか

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:44:48.30 ID:PdaUCs3wa.net
>>241
先発から後ろに回ったのは
ヤクルト
清水、田口
阪神
岩崎、岩貞、馬場
読売
今村、畠、デラロサ

先発4〜5番手に入れそうなのも多数いるな

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:45:09.07 ID:cVHVBfAq0.net
大道救援 17試合 19.2回 防3.20 被打率.232 WHIP1.27 四球率4.12 奪三振率8.24
大道先発 *7試合 33.1回 防5.67 被打率.262 WHIP1.50 四球率4.32 奪三振率4.59 QS率16.7%

大道は先発バカ1番の被害者

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:45:24.16 ID:FGQ4exRkd.net
高橋建入ってよこりう辞めたと思ってたw

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:45:34.19 ID:sHEAaANhp.net
広島・横山投手コーチがコロナ陽性判定 症状はなく自宅で療養

ブルペン担当の同コーチは試合中はブルペンにいたものの、マスクは外しておらず、濃厚接触者に該当する首脳陣、選手、スタッフなどはいないという。

ただ、15日から3日連続で一軍にいる監督などの首脳陣、選手、スタッフに対してPCR検査を行う。球団は引き続き感染予防対策を徹底の上、チーム活動を継続するとし、15日のヤクルト戦(マツダ)も行う予定だ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4192133/

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:45:51.92 ID:YeV++txt0.net
>>266
巨人は高橋も去年ローテやってたよね

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:45:59.56 ID:+8FAPD280.net
こんなに辛いのなら、こんなに苦しいのなら、もう野球なんかこの世からなくなってしまえ!くそッ!

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:47:19.33 ID:IxWIC2Nh0.net
>>266
先発イマイチなのばっかじゃん

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:47:37.58 ID:VEOvSvt5d.net
>>271
連敗したわけじゃなくて4連勝して1敗しただけだからまだ良いじゃん。どんな負けも1敗よ、

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:47:41.14 ID:YSu0eH2C0.net
>>267
まあその内また中継ぎに戻すだろうな
コロコロ配置転換して潰れようが球団としてはクビにすりゃいいだけだし

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:47:55.80 ID:USBuz1ob0.net
>>271
はませんD専見て癒やされよう(´・ω・`)

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:48:27.06 ID:CKOUsdRZd.net
辛いゆーても貯金6だし課題はわかりやすいからな

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:48:42.41 ID:cVHVBfAq0.net
>>270
巨人は中川いなくてビエイラがクソであの状態だからな…

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:49:22.96 ID:Zb7lGuZad.net
>>276
分かりやすいぶん絶望感が酷い

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:49:31.41 ID:IfgR/Lnvd.net
>>262
そんな甘くないけどリリーフ試してみりゃいいのに

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:49:59.98 ID:USBuz1ob0.net
そいや中川どこいったんや(´・ω・`)

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:50:18.47 ID:VEOvSvt5d.net
>>279
森下の後の野村ってめちゃくちゃ打ちやすそうだなー

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:51:20.74 ID:phrPcBb0d.net
>>233
大谷は打てたカープだし佐々木も打てそう
その代わり他の2試合に負けそう

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:51:38.20 ID:IfgR/Lnvd.net
>>280
かわいそうにな
あれだけ酷使されたら…

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:52:05.74 ID:VEOvSvt5d.net
中日はロドリゲスも怪しいのならちょっと危険だけど敗戦処理のれべるがカープとは段違いだから全然仲間とは思えないw

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:52:30.33 ID:USBuz1ob0.net
>>283
大勢も同じ末路やな

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:52:39.64 ID:YSu0eH2C0.net
勝ちパはどこも助っ人の速球派が混じってるからな
今のトレンドに逆流してるよね中継ぎノムスケって 敗戦処理のロングリリーフなら割かし試合作ってくれるんかな

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:53:08.76 ID:GyY0P/qh0.net
久しぶりにようツベで、七夕の奇跡観たら、
やっぱ、いいな。
応援歌歌いたいよ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:53:28.87 ID:P8JYOBTIM.net
>>286
別に敗戦処理いらないから

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:53:33.22 ID:VEOvSvt5d.net
>>286
オープナーしてくれ

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:53:41.22 ID:phrPcBb0d.net
>>276
分かりやすいけど修正方法が皆無なんですが

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:53:52.89 ID:USBuz1ob0.net
ヤクルトアレルギーなんとかしろ

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:54:20.04 ID:FGQ4exRkd.net
ここらで颯爽と一岡が現れるんじゃねーの?

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:54:41.10 ID:VEOvSvt5d.net
>>291
阪神と横浜が弱すぎるだけでいつも普通に戦ってるぜ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:54:49.52 ID:P8JYOBTIM.net
>>289
先発いるから
オープナーする意味ないよね

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:55:17.74 ID:mxR6Ttf00.net
防御率
コルニ 12.0
中崎 8.03
ターリー 7.71
黒原 6.52
島内 5.25

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:55:21.29 ID:phrPcBb0d.net
確かにオープナーノムスケはありかもしれん
先発してもどうせ6回しか保たんし

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:55:33.77 ID:USBuz1ob0.net
>>293
ヤクルトもう二度と飲まんわ(´・ω・`)

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:56:07.25 ID:A115eduA0.net
報道おかしい所があるね
選手だけでなくコーチにもベンチ入り枠があるので
ブルペン担当のコーチは通常、ベンチ入り枠から外れてる
カープでは河田・東出・迎・朝山・小窪・高橋建・倉で枠(監督とあわせて8人)が埋まるので
横山はベンチ入りしない

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:56:13.51 ID:cVHVBfAq0.net
中崎 4敗(8回)
島内 2敗(8回途中11回)
ターリー 1敗(8回)
栗林 1敗(12回)
塹江 1敗(7回)

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:56:26.87 ID:phrPcBb0d.net
>>295
こう見ると島内がまだマシに見えるがこんな防御率でも実は防御率詐欺という

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:56:51.61 ID:ukPvkDkr0.net
>>297
ヤクルト1000は健康に良いんだってよ
売り切れ続出なんだって

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:57:03.50 ID:P8JYOBTIM.net
>>296
だから先発いるのに
何でわざわざそこまでしてノムスケ使わないといかんの
バカじゃね

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:57:04.54 ID:cVHVBfAq0.net
>>295
中崎 6H 防8.03
島内 6H 防5.25
塹江 5H 防2.25
森浦 2H 防1.93

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:57:10.93 ID:VEOvSvt5d.net
>>294
1回野村2回〜8回ローテ9回栗林にしよう?

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:57:46.50 ID:hOpP0+7b0.net
ターリー「うまく打たれた。チームをがっかりさせてしまった」
森浦「粘り切れなかった」
中崎は2軍で再調整となり、ケムナや島内、塹江らも決め手に欠く。
森浦「誰が行ってもつないで、何とかゼロに抑えることができるようにしたい」と前を向く。
8回は日替わり起用が続く見込み。

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:57:54.36 ID:YSu0eH2C0.net
>>296
前の森下みたいに試合壊した日に出すならいいだろうけど 中継ぎ起用ならそれくらいしか思い浮かばん
そんでもって敗戦処理なんて若手にやらせて経験積ませた方がいい

ただ、ヤクルト石川が生き残ってるように球が遅くてもやりようはあるんだろうけど

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:57:59.97 ID:IxWIC2Nh0.net
>>291
先発と野手はそこまでアレルギーはないだろ
中継ぎは2019に10失点したり苦手なんだろうな

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:58:04.32 ID:cVHVBfAq0.net
>>304
オープナー知らないバカにマジレスしても…

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:58:05.19 ID:9Mc2rGqgr.net
ノムスケは先発登板記録というフルイニ並みの糞記録をどうするかだな
昨年で先発としては最早通用しない事を本人に自覚させんといけん
一度先発が崩壊した時にお試しで燃えれば踏ん切りもだろ
まぁそれでも140も出ないバッピに中継ぎが務まるとは思えんが…
功労者だけに悲しいが、現状ではヤスポジが関の山

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:58:15.53 ID:CKOUsdRZd.net
1イニング目って立ち上がりで1~4番とやらなきゃだから大変そうだが

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:59:03.78 ID:cVHVBfAq0.net
>>305
佐々岡にあるのは先発と抑え
それ以外はその他だから7回だろうが8回だろうが
その他はその他

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:59:20.22 ID:phrPcBb0d.net
>>302
オープナーの意味分かってる?
ノムスケに1回を投げてもらって本来の先発に8回まで投げてもらおうって意味だぞ

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 20:59:57.39 ID:USBuz1ob0.net
>>301
そいやクロレララーメンあったな
もうないんかの(´・ω・`)

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:00:05.44 ID:P8JYOBTIM.net
>>308
だからオープナーなんて
初回駄目なやつやらしてどうするんだ?

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:00:19.02 ID:GiNtylrUa.net
>>310
だからオープナーって理には適ってるんだよな

打順的に大変な1回をセットアッパーレベルのピッチャーで確実に抑える
2回から投げれば不安な立ち上がりが下位打線に向かっていくので抑えやすい
打たれやすい上位打線との3回り目がかなり遅くなる

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:00:32.90 ID:P8JYOBTIM.net
>>312
だからオープナーなんて
初回駄目なやつやらしてどうすんだよ!

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:01:12.28 ID:P8JYOBTIM.net
ノムスケって初回駄目だってことわかってるの?バカども

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:01:18.35 ID:hOpP0+7b0.net
高から野村に関してのコメント聞かないね
とりあえず2軍のローテ要員やってもらってる感じ

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:01:18.58 ID:w8QzHUKfa.net
ターリーの何が絶望的かと言えば左の速球派中継ぎなのに初見でも全く苦にされてないところよね
左はレグナルトやバードみたいに序盤の初見殺し出来るだけでもある程度使い道があるけどそれすら無いならどうにもならないし

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:02:24.46 ID:HhUa2UM/0.net
>>319
サトテルレベルのダボハゼなら抑えられないこともない
村上はレベルが違う

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:02:25.09 ID:KBjZLIhy0.net
>>314
https://www.famitsu.com/images/000/163/495/y_5b8f68cb4bd8f.jpg

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:02:30.22 ID:phrPcBb0d.net
>>315
理にはかなってるけどポピュラーじゃないから馴染まないんだよな

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:02:40.19 ID:USBuz1ob0.net
サファテとか神外人連れてきたのになぁ
今はハズレばっかりで哀しい

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:02:52.69 ID:VEOvSvt5d.net
レグは夏まで通用してたから比較するのも失礼なレベル

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:03:34.03 ID:phrPcBb0d.net
>>317
どうせ1イニングまともに投げられない奴だらけなんだから試してみる価値はあるってだけ

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:03:35.45 ID:+8FAPD280.net
冗談抜きで8回の救世主矢崎が見えてきたぞ あー怖いッ!

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:03:52.50 ID:D7BhRdbzd.net
もう中﨑を一軍のマウンドで見ることをないだろうな

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:04:26.95 ID:mPfqFv7f0.net
ノーコンはメンタルの問題じゃなくて技術の問題だから
島内なんて藤川に言われてたやんフォームが悪いからストライク投球できるポイントが極端に少ないって
投球練習からストライク入ってないだろってことよ

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:05:24.64 ID:cVHVBfAq0.net
>>319
横浜の柴田(打率0割台)にヒット打たれたからな
初対戦できっちりセンター前ヒット
あれで十分

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:05:35.71 ID:P8JYOBTIM.net
ノムスケなんて初回失点して
2回~4回無失点
5回に捕まるってパターンだろ鳥頭か

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:05:40.67 ID:IxWIC2Nh0.net
村上抑えられてる中継ぎいるか?

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:05:42.97 ID:PEnLkSrtd.net
今日はとうとう盗塁阻止したのか
勝つことよりも難しいこと達成できたのね(´・ω・`)

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:05:44.36 ID:1N9Kvk7T0.net
>>319
ボール見やすいんかね
投げ終わった後体が流れるのも気になるし
ちょっと厳しいよねあの内容は

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:06:00.32 ID:/WKNJwnN0.net
横山まじか

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:06:04.58 ID:VEOvSvt5d.net
>>331
神宮球場

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:06:39.88 ID:phrPcBb0d.net
>>328
メンタルクソだからフォーム安定しないんじゃね?

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:06:48.54 ID:sHEAaANhp.net
【広島】イニング別最多32失点「魔の8回」逆転許し首位転落…4年ぶりV奪回へ勝利の方程式急務

急きょ登板した森浦も流れは止められなかった。犠打と適時打で勝ち越し点を献上。この回2点を失い、逆転を許した。イニング別の失点数は8回がワーストの32失点。佐々岡監督は「8回の(投手)は決められない。流動的にいかないといけないが、まだまだ課題が残っている」と厳しい表情だ。 
来日初黒星を喫したターリーはリベンジを誓った。「もし、もう1回あの場面で彼と対戦することがあっても、同じ球を投げて抑えたい。チームをガッカリさせてしまったので、次は勝ちに貢献したい」。助っ人左腕が負けん気の強さをのぞかせた。

(森下)「(ほとんど)毎回走者を出してリズム的にあまり良くなかった。3人で終わる回をしっかりつくっていけたら」。勝敗はつかなかったが反省しきりだった。
(アンダーソン)「(ヤクルトの)映像は見た。ラインアップの印象は自分の中に入ってきている。(本拠地は)何度か投げて球場の雰囲気、ファンの熱気、すべてが大好き」

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202205140001309.html

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:07:04.13 ID:/qeQWeHn0.net
>>327
8-3で勝っている最終回とか使うのにはベンチな投手なんだけどな
四球でランナーを溜め込んで栗林登場とか慌てて準備させるとかにはなりにくいから
菊池も下に落としたのでカープは今の中継ぎだとそういう投手すら少ないだろう

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:07:30.93 ID:USBuz1ob0.net
まだ2位なのね(´・ω・`)

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:08:06.57 ID:9Mc2rGqgr.net
ノムスケはまず体重絞って
球速が最低限平均140前半投げれるようにならと先発は無理
もう2011や2016のノムスケは逝ってしまった…

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:08:11.53 ID:phrPcBb0d.net
>>337
同じ球なげて抑えられるわけがない

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:08:13.04 ID:sHEAaANhp.net
広島また8回に…逆転負けで2位転落 佐々岡監督「まだまだ課題が残っている」

今年序盤は中崎が務めることの多かった〝8回の男〟だが、中崎が二軍落ちしてからは日替わりで各投手が務めている。守護神・栗林につなぐ8回は固定できず、ここまで39試合でのチーム総失点124のうち32点を8回だけで失っている。

佐々岡監督は「今、8回のところは決められないところで、流動的に。こっちが判断した中で(ターリーを)投げさせた。流動的にはいかないといけないが、8回の難しさ、まだまだ課題が残っていますね」と厳しい表情だった。

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4192208/

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:08:20.27 ID:mPfqFv7f0.net
>>336
安定して悪いフォームだって言われてんのよ

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:08:43.26 ID:Q2cTJR1Zd.net
>>255
亡くなられた選手がいる中でよくそんな軽はずみな事が言えるね

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:08:49.63 ID:/tI4OPQh0.net
一昔前なら左で150越えというだけで無双できたんだろうが

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:08:54.59 ID:cVHVBfAq0.net
>>337
とりあえず柴田クラスは抑えろと…

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:09:12.35 ID:A115eduA0.net
向こうは先発の完投なんてまず無いし
毎試合複数のリリーフ注ぎ込むのが前提でチーム編成してるから
その登板順を変えるだけなのでオープナーやりやすい
いくら本来の先発が調子良くても必ずリリーフ消費するのが難点

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:09:30.11 ID:VK6cRNsk0.net
ロシア:
地上戦は戦車の数と威力こそ重要 その他はあとから整備すればいい。
佐々岡:
野球は先発の数と威力こそ重要 中継ぎはそのおこぼれでいい。

まあ実際はロシアの戦車は大したことなかったらしいが。

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:10:03.42 ID:cVHVBfAq0.net
>>342
3年前から進歩してない佐々岡

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:10:26.56 ID:pDvyWIjj0.net
6番手なんて一回雨降ったら飛ぶし適当でいいから
遠藤8回に回せって
実績あんまりないからチーム事情で動かせるだろ

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:10:54.52 ID:9Mc2rGqgr.net
>>330
それな
ヘロヘロになりながら形作って
二順目で凌辱される
昨年度何度も見た様式美…

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:11:12.54 ID:KBjZLIhy0.net
>>348
大したことないっていうか、横からの攻撃警戒してて上から来ると思ってた無かった
ジャベリンとか上から落ちてくる兵器にカスリでもしたら弾が誘爆して死ぬっていう

そのロシアだけど、ハリコフから完全撤退だと
ドネツ川ノムコウがわに補給路あるのにどーすんやろ

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:12:05.31 ID:1N+7s5oUd.net
>>344
あれはコロナ関係ない

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:12:44.59 ID:vd4AxuEa0.net
ところで後攻なんだから同点の9回表ヤクルト攻撃時は
クローザーの栗林を出すのが定石なんだが

どうして島内出したんですかい?

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:13:29.65 ID:VEOvSvt5d.net
>>354
もうその時点で負けてたから

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:13:59.61 ID:KBjZLIhy0.net
>>354
リードしてたら栗林だけど、リードされてるので島内でいいかと

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:14:12.62 ID:A115eduA0.net
>>354
試合というよりスコア見とらんのか
9回は同点ではなかった

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:14:41.78 ID:pDvyWIjj0.net
先発は4番手目まで揃えて5番手6番手は適当なので
やり過ごす
勝ちパは強いので固める
今の主流の編成ってこんな感じじゃないか

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:14:49.20 ID:9Mc2rGqgr.net
>>354
スコア見てから出直しておいで僕

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:14:50.93 ID:IxWIC2Nh0.net
秋山とノムスケは似てるな
球遅いし、首脳陣から信用されてない

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:15:08.10 ID:USBuz1ob0.net
>>348
北方領土が返還されるのが先か
カープが日本一になれるのが先か

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:15:35.17 ID:+7hjSgvR0.net
まだ21時すぎか
負けるとホント夜が長く感じるね(´・ω・`)

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:15:39.61 ID:xvmceiifd.net
先週の火曜日からリリーフにしか負けついてないんやからやばいよな

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:16:01.13 ID:/qeQWeHn0.net
>>358
時代に逆行して昭和野球を目指しているのがやばいな
平成を通り越して令和の時代にこんなことをしている時点で監督の野球観がやばい

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:16:05.26 ID:KBjZLIhy0.net
>>361
北方領土変換はないんじゃない?
実力で奪い返さない限り・・・

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:16:10.21 ID:A115eduA0.net
なんか、いつも以上におかしい奴がいるね
ドラフトで隅田回避して黒原指名したと言ったり

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:16:18.16 ID:CKOUsdRZd.net
>>337
アンダーソン基本ポジティブなコメントしかしないな

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:16:51.04 ID:USBuz1ob0.net
>>365
まぁ沖縄みたいに戻ってこなさそうか(´・ω・`)

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:17:14.73 ID:KBjZLIhy0.net
>>367
リップサービスがうまいようで

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:17:25.66 ID:9Mc2rGqgr.net
>>361
カプが先
どさくさ紛れで掠め取った盗人国が返還なんぞするわけないわ

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:17:27.08 ID:NjqPyykP0.net
栗林も肩作るたびに8回に逆転されるからちょっと可哀想だなw

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:18:05.59 ID:cVHVBfAq0.net
>>365
そう戦争で失ったものは戦争で取り返すしかない
どっかのアホがプーチンが返還してくれるかもって思ってたらしいが…

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:18:31.62 ID:4eURyxC60.net
でも月曜休みだし、栗林も全然投げてないんだし栗林が9回投げてもよかったと思うけどね

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:19:30.39 ID:cVHVBfAq0.net
>>373
そんなことするくらいなら8回から投げさせたほうがマシw

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:19:44.58 ID:USBuz1ob0.net
中日は横浜に負け越し
ゴキに3カード連続負け越しじゃないのか
うちとやるときだけ本気出すなよ

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:20:22.74 ID:QDAhQP970.net
アンダーソン先発ってことは、明日はキャッチャー磯村?

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:21:07.25 ID:KBjZLIhy0.net
>>371
まだそこでは肩作ってないはず
8回表終了時から捕手座らせて本格的に投げる

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:21:07.36 ID:iRA/ZrQ30.net
>>330
野村の登板日はローテ的に相手も型落ちの投手が先発して来るので
序盤に結構点を取ってリードするんだが
5回そこらで明らかにへばってるのを吐き出して逆転されるまで
平気で引っ張って負けってのが去年に何度かあった

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:21:10.90 ID:IxWIC2Nh0.net
>>375
打てるチームに弱い

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:21:12.74 ID:+7hjSgvR0.net
先発を強化しても後ろが不安定ならこういう試合増えるのは当たり前ですな
先発は勝ちたいなら最低でも8回なんて毎回できるわけない
そんなことしてたら夏場になったら先発持たんわ

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:21:40.44 ID:/qeQWeHn0.net
>>376
もしそうならいよいよベンチが率先してリードとか言い出して中継ぎ問題を拡大させていると言えるな
何が問題か全く自覚がなかったということやから

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:22:12.55 ID:USBuz1ob0.net
>>379
横浜さんはまだ大野と柳当たってないらしい
うちまた来るやんか(´・ω・`)

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:22:25.09 ID:lhjbRrM3M.net
阪神横浜戦で自信ついてヤクルト中日戦で自身なくす
結局いつも同じ事の繰り返しやな

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:22:53.71 ID:/qeQWeHn0.net
>>380
ベンチが愚鈍やから先発の負担もどんどん増えて疲労蓄積していっているのにな

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:22:59.82 ID:sdNzkh6ra.net
いい投手みんな先発にしちゃってるから誰も
8回いないんだよ
リリーフ経験もあるアンダーソン遠藤九里
全員先発、玉村も有望株の小林も
佐々岡の編成ミスだよ、今の野球が分かってない

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:23:04.81 ID:9Mc2rGqgr.net
>>376
KJ旧石原みたいなのはイラネ
火力上げて3点以上取らないと勝てないんだから
つまらんジンクスは止めて明日は會澤と組ませろ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:23:49.80 ID:mPfqFv7f0.net
まあもう投手はどうにもならんから8回は捕手を坂倉から代えるくらいはしとこう
坂倉も野手やってるほうがマウンド行きやすくていいだろう

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:24:44.88 ID:tWpGwt5p0.net
>>266
いまのカープでローテに入れるピッチャーは居ないね

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:24:50.16 ID:A115eduA0.net
>>361
北方領土ばかり言われてるけど
日本が放棄した、北方領土以外の千島列島と南樺太を
ドサクサに紛れてロシアが“占領”してる事に関して誰も何も言わんのは何故だろう

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:25:07.00 ID:I9dqdse60.net
>>385
チームの編成ミスだろ

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:25:19.51 ID:g0TBHfe/0.net
佐々岡がブルペンコーチ代行して會澤監督代行じゃダメなん?

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:25:27.58 ID:/qeQWeHn0.net
>>387
そもそも週5は會澤が先発でいいねん
延長や谷間で坂倉を使っておけばいいだけの話で
余計なことするとサードにも穴が開くし

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:25:36.12 ID:sdNzkh6ra.net
初回からバントも時代遅れ
佐々岡は昔の感覚で野球してないか
大分変わってるんだぞ

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:25:39.95 ID:SoCE96/+0.net
>>385
良いんだよ、先発揃える方がメジャーでも常套だよ。
イニング長い=試合結果に影響
だからね。

ヒースや大瀬良をリリーフに回して碌なことにならなかったのを思い返してほしい。
ショートイニングなんて先発の落第者で馬力のあるタイプで良い

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:25:56.67 ID:lhjbRrM3M.net
>>385
こいせん民も先発至上主義者が多いからなあ
栗林抑えの時もドライチを抑えなんて有り得ないとか結構反対意見多かった
もっと適材適所でもっとリリーフにも力入れてもいいかもね

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:26:46.51 ID:VK6cRNsk0.net
しかしターリーはやはり村上には通じなかったな。
セ・リーグの最強打者の一人というかトップだものな。
下位打線だったら違ったかな。
あるいは敬遠気味で歩かせておくか。
まあ事前に対佐藤のビデオは当然見て対策はされていただろうし下位打線でも通用しないか。

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:27:11.16 ID:+8FAPD280.net
そうだな 毎回毎回先発に8回まで投げて抑えろなんて言えないだろ
可愛そすぎる こういう事態をなんとか改善できなかったフロントと監督投手コーチが悪い

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:27:11.24 ID:I9dqdse60.net
>>395
リリーフは3年で死ぬからな
個人を考えるとチーム事情で先発やれないのは可哀想

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:27:24.92 ID:USBuz1ob0.net
>>389
北方領土ってそんなに重要かな
無人島ばっかりやろ(´・ω・`)

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:27:44.67 ID:GVpXGv9A0.net
今年だけ小林をセットアッパーにして来年先発に戻そう
山本由伸も通った道だし

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:27:47.64 ID:SoCE96/+0.net
俺はバードが居れば少しは違ったかもとは思う。
外人投手3枚

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:27:59.07 ID:IxWIC2Nh0.net
>>385
アンダーソンが長い回投げてくれたら有難いわ
6番手は玉村遠藤で行けるし

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:28:12.91 ID:USBuz1ob0.net
明日柳で負けたら
大野柳打てる巨人がすごいのかどうなんか・・・

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:28:14.40 ID:tWpGwt5p0.net
>>344
コロナで亡くなった選手いたっけ・・・?

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:28:16.41 ID:KBjZLIhy0.net
>>399
カニが取れるんすよ
カニが

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:28:24.24 ID:mPfqFv7f0.net
編成ミスでも責められるのはドラフトの失敗のほうだな
即戦力中継ぎを上の順位で取りに行ってどいつもこいつもノーコンで使い物にならないのなんだから

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:28:33.08 ID:/qeQWeHn0.net
>>396
単純にそんな結果で一喜一憂しているのがあかん
抜本的に対策をしないと問題の先送りでしかない
そのしわ寄せは先発やチーム自体にも大きな負担になる

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:28:37.72 ID:SoCE96/+0.net
>>399
領海絡みもあるしね。

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:28:41.97 ID:+7hjSgvR0.net
先発陣の球数ってカープが断トツ多いのかな
絶対持たん

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:28:58.62 ID:hOpP0+7b0.net
球炎更新
1軍に昇格して10日余りの新外国人左腕の性格を把握し切れていないのかもしれない。励まし上手の野手たちが、珍しくよそよそしく映った。

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:28:59.83 ID:cVHVBfAq0.net
>>392
會澤が週5とかどんだけおめでたいオツムしてるんだww

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:29:36.32 ID:sdNzkh6ra.net
せめて3回に2回リードした状態で繋いで欲しいわ
接戦だと6割くらい失敗してないか

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:29:45.81 ID:USBuz1ob0.net
>>405
漁や資源とかもあるのかな・・・
スレチの話してすまない

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:30:19.14 ID:A115eduA0.net
>>394
先発で勝ち頭だったベイルをクローザーにしてどうなったか
もう忘れられてるよね

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:30:35.14 ID:zKRMhH5s0.net
リリーフって三年で仕事出来なくなるとか
それまでに貯金して無いと次の仕事探すの大変だな

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:30:35.73 ID:NjqPyykP0.net
速球に強くないとか左打ちの筒香とか言われることもある村上に
左投げの150㌔中盤がバックスクリーンに運ばれるんだからターリーは思った以上に棒球なんだな

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:30:41.29 ID:cVHVBfAq0.net
>>409
先発がイニングの72%くらい負担してるはずだから
多分持たない

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:31:00.00 ID:lhjbRrM3M.net
>>398
まあベストなのは負担のかかるリリーフを助っ人に任せて取っ替え引っ替え使い潰し戦法だろうね
それをするにはもっとお金使わんと。ターリーみたいな安い助っ人で穴埋めしようなんてのはさすがに虫が良すぎる

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:31:05.25 ID:/qeQWeHn0.net
>>411
石原なんて37歳くらいで週4くらい出ていたぞ
會澤の場合は打てるからと無理に最後まで使うから疲労が溜まるねん
普段から点差のついた後半なんてほとんど打っていないのに

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:31:32.21 ID:YSu0eH2C0.net
>>395
それは中継ぎの寿命考えるとね 先発をやれる能力があるのに台所事情で抑え転向はかわいそうではある
先発だといまいちだったから中継ぎに回すという段取りがあったら何とも思わんが

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:31:43.29 ID:VEOvSvt5d.net
>>403
大野柳はバンデリンドームを出たら大したことないんだろう

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:32:13.25 ID:KBjZLIhy0.net
蟹の話したらお腹へってきた(´;ω;`)
ダイエットでお菓子を半分に減らしてるのにどうしよう・・・

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:32:36.74 ID:/qeQWeHn0.net
>>411
石原の場合は全然打てないから負けているとさっさと試合中盤でお休み取っていたからな
カープは優秀な捕手を不便に使って捕手の運用ではほんま大きな問題を抱えている

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:32:42.26 ID:VEOvSvt5d.net
中継ぎ酷使と先発酷使はどっちがマシなのかがよくわからなくなってきた

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:33:18.68 ID:YSu0eH2C0.net
>>403
ただの印象かもしれんがマツダじゃバンデリンほどの絶望感ないんだよなその二人

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:33:24.68 ID:sdNzkh6ra.net
野間や磯村や中村でパからリリーフ取れんかな

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:33:36.38 ID:VKr7zENk0.net
「ナイスすぎるよ、日本のトイレは」…外国人選手が続々ハマる、“ウォシュレット”という沼
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e8461914c3a7b17336d04cc3b584044160c647?page=2

「日本ハムがアリゾナでキャンプを張った際の最大の問題はウォシュレットがなかったことだったそうだね」と切り出したエルドレッドが
「でもそれはよくわかる。ウォシュレットの良さを知ってしまった人間にとっては切実すぎる問題だ。特に痔を患っている人にとっては大問題だ。
ウォシュレットは日本から海外への選手流出阻止に一役買っているんじゃないかと思う時さえある」と、真面目顔で話していたのが忘れられない。

 そして、外国人選手と温水洗浄便座の話になると、セットで必ず話題になるのが「和式トイレ」の存在だ。

 当時、来日6年目に突入していたエルドレッドは「初めて遭遇した時はびっくりした」と、
まるで宇宙人と会ってしまったかのような面持ちで和式トイレとの奮闘話を語ってくれた。

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:33:36.47 ID:kEa0EFx70.net
田中のがホームランだったらなーって言ってみる

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:33:50.72 ID:VKr7zENk0.net
「『これはいったいどうやって使うんだ!? どっち向きに座るんだ!?』とパニックになったよね。実はいまだに正しい使い方がわかってなくて、
ずっと避けてるんだけど、地方球場では和式トイレしかないケースがあってね。仕方なく何度か使う羽目になったんだけど、
足は痛くなるし、服は全部脱ぎたくなるわでもう大変で……。だから地方遠征に行く時には、球場に洋式のトイレがあるのかがすごく気になって、
真っ先にチェックしてしまうんだ。温水洗浄便座という世界でも最先端ともいえる高機能トイレがこれだけ普及してる日本で、
和式トイレという真逆ともいえるトイレが混在してる。実に奥が深いなと思ったよ」

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:33:51.67 ID:I9dqdse60.net
>>424
それで中継ぎ酷使はしゃーないと振り切れたのが現代野球

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:33:54.66 ID:FbK961wN0.net
>>422
水をたらふく飲め

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:33:58.26 ID:r3weIprm0.net
前このスレのデータで見たんだが
回別失点

7回 4失点
8回 31失点

マジ?

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:34:14.24 ID:SoCE96/+0.net
>>414
ベイルもそうやね。
ただ短期決戦でノムケンがCS甲子園でヒースリリーフにしたのは凄く良い、所謂短期条件付きの戦法。
今年なんか3位でCS以内に入ればそれこそアンダーソンをセットアップにするみたいな事はアリだと思う。緒方は日本シリーズではそれがとことん出来なかった、岡田明丈を第二先発に充てたくらいかな。

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:34:49.63 ID:dXBgsL8C0.net
>>354が涙目逃亡しててワロタwww

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:34:55.07 ID:cVHVBfAq0.net
>>419
お前はちょっと前までコンディション不良だったことも忘れる池沼か?w

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:35:37.56 ID:g0TBHfe/0.net
>>419
さすがに今年は代走早めに出すかと思ったのにだいたい最後まで出とるな

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:35:51.47 ID:SoCE96/+0.net
>>416
それね、俺もまさに同じ事を。
154がバックスクリーンの壁に当たってたということから、相当見えやすい投げ方なのかなと。

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:35:53.35 ID:USBuz1ob0.net
>>425
中日に3カード連続負け越しはちょっとあかんね・・・(´・ω・`)
なんとかホームで勝ってほしい

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:36:00.14 ID:sdNzkh6ra.net
8回の挨拶代わりの四球なんなん
自分の投げてるボールに自信がなくて怖いのか

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:36:07.06 ID:/qeQWeHn0.net
>>435
昨日の大瀬良の時は會澤が先発予定だろう
ベンチが率先して毎年怪しいこと始めてグダグダにしていることくらいいい加減に気づかんと

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:36:45.48 ID:+7hjSgvR0.net
>>432
そりゃそうでしょ
カープには7回まで投げ切る先発が多いんだもの

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:36:57.23 ID:USBuz1ob0.net
蟹って腹いっぱいにならんよな(´・ω・`)
あんま食べた気がしない

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:37:06.25 ID:I9dqdse60.net
石原が上手く育ってればレギュラー取れてたのにな
対して打たない割に守備も微妙になってる

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:37:08.81 ID:dXBgsL8C0.net
>>432
そう
7回は9イニングで最小失点なのよ不思議と
先発が全試合7イニング以上投げてるわけでもないにもかかわらず
だからもう催眠術で「今は7回」とリリーフに吹き込むしかないと思うんだ

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:37:12.22 ID:+8FAPD280.net
>>438
3タテしてやり返さないと 今はかなり向こうも弱ってるし

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:37:55.99 ID:dXBgsL8C0.net
>>441
1回から6回よりも少ないんだぜ

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:38:15.00 ID:LNdS9mSDM.net
しかし小園に関しては首脳陣我慢した甲斐があったわ
やっぱり能力は凄い、スイングスピードまで変わっとる
守備も成長しとるし10年は安泰やろ

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:38:31.30 ID:SoCE96/+0.net
大島が居ないうちに戦いたいね。
吉川が居ないうちにも戦いたい。

そういえば黒原は2軍で投げてるのかな、、調整し直してセットアップでどうだろう。

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:38:52.07 ID:VEvTqwTvp.net
>>435
そいつ有名な會澤キチガイだから相手するだけ無駄だよw

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:39:00.85 ID:dXBgsL8C0.net
>>403
バンテリンかどうかの違いがでかい
バンテリンの力でドーピングしてるから中日は

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:39:01.64 ID:pDvyWIjj0.net
7回の失点の少なさ泣けるわ
死ぬ気で最後の力振り絞って抑えてるんだろうな
それを台無しにする8回の糞ども

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:39:10.86 ID:qKxMDDH/0.net
明日は勝ってね
カツオ相手だし序盤でフルボッコにできるでしょ

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:39:14.63 ID:A115eduA0.net
>>433
岡田の2年目3年目(=3連覇の2年目3年目)は
レギュラーシーズン終了とともに先発失格となる難儀な現象があったので
やむなくリリーフに回したという面が強い

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:39:18.11 ID:g0TBHfe/0.net
>>448
吉川は来週戻ってくるみたいね

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:39:23.52 ID:dXBgsL8C0.net
>>448
投げてない

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:39:25.28 ID:USBuz1ob0.net
中日もマツダアレルギーがあったんやけどな
いまはそれほどない気がするね

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:39:34.10 ID:I9dqdse60.net
>>448
落ちる前から通用してなかったのにどうしろと

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:40:03.01 ID:lhjbRrM3M.net
>>450
ナゴドにせいにするのはもうええわ
他球団はちゃんと打ててるんだから

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:40:15.27 ID:YSu0eH2C0.net
>>450
まあホーム勝率が良いって立派な事なんだけども 半分はホームな訳やしね

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:40:25.88 ID:/qeQWeHn0.net
>>449
いい加減おまえみたいなアンチがキチガイだと自覚をもたないと
普段から問題点のすり替えばかり発言しているからここまで中継ぎが延々と整備されていないねん

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:40:31.14 ID:dXBgsL8C0.net
カツオはフルボッコにできるか手も足も出ないかの二択だからなぁ

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:40:35.03 ID:TLkZAL5m0.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:40:59.79 ID:pDvyWIjj0.net
佐々岡が先頭出たらカツオでもバントだろうな
ほんといい加減にしろよと

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:41:05.42 ID:cVHVBfAq0.net
>>452
5回まで投げられたら負け

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:41:10.97 ID:r3weIprm0.net
>>451
あとなぜか7回投げるリリーフは抑えてる

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:41:11.40 ID:dXBgsL8C0.net
>>458
大野柳はバンテリンじゃ他球団も打ててないぞ

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:41:45.28 ID:I9dqdse60.net
バントで1点取りに行くのマジで無駄だわ

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:42:04.99 ID:r3weIprm0.net
正直カツオで手も足も出なかったっていう記憶はねえけどなあ
思ったほど点とれねえってのはあるとは思うが

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:42:08.89 ID:dXBgsL8C0.net
>>465
だから催眠術師を呼ぶしか無い
それで登板前に「イニング数の認識を変える催眠」をかけてもらうしかない

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:42:11.67 ID:WicJqxXv0.net
1回もろくに抑えることができないヘボピッチャーばかり。何でうちだけこうなんだ。

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:42:13.16 ID:+7hjSgvR0.net
実際終盤になるとチームも大変だろうな
8回どうする?どうする?俺か?お前か?やっぱり俺が行くのか?
役割分担フワフワだから準備も大変だ

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:42:17.74 ID:YSu0eH2C0.net
>>456
特に巨人ヤクルト中日にはめっちゃ勝ってたなホームで 連覇の時は

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:42:20.90 ID:d5/k1CMmr.net
>>466
巨人と阪神この前打ってたが

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:42:21.71 ID:cVHVBfAq0.net
>>463
そこは東出だろ
堂林にスクイズさせるとか佐々岡じゃ無理

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:43:45.90 ID:/qeQWeHn0.net
>>465
多分準備の問題も本当は大きく絡んでいるだろうな
心身とも準備してマウンドに立てているか慌てて放り込まれているか
実際最初から制球が乱れているケースの半分くらいはおそらくそう

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:44:09.41 ID:dXBgsL8C0.net
>>473
巨人打ってたっけ?
阪神は甲子園の方が苦手だからわかるけど

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:44:52.41 ID:SoCE96/+0.net
黒原はパワプロ的には能力高いんだがなあ。
153 スタDコンE 変化球4種類↔︎↓↘︎

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:45:12.38 ID:USBuz1ob0.net
>>472
3連覇の時中日戦ばっかり現地いっとったが
中日戦は負けたことないよ(´・ω・`)たまたまやけど

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:45:15.89 ID:lhjbRrM3M.net
もし先発から1人8回に回すなら九里かなあ
メンタル強いし。使い減りタイプなのは気になるけど
まあ去年最多勝をリリーフは有り得ないか

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:46:06.73 ID:VK6cRNsk0.net
カープの戦い方を考えると序盤から大量点を取ること
そしてそれを実現出来る打線も有る。
それが今のカープらしい戦い方。
だが佐々岡はバントするのがカープらしい戦い方だと勘違いしている。
”らしい”の意味が全くわかってないわ。
らしいというのは長所を伸ばすこと、過去の成功例やOBが気にいる戦い方じゃないのに。

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:46:16.13 ID:pDvyWIjj0.net
今日の森下のバントないわ
ノーアウト1、3塁を1アウト2、3塁にしにいくって
スパイかよ、どう考えても損でしょ

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:46:30.22 ID:USBuz1ob0.net
黒原上げたら虚カスが発狂するかもな

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:46:52.09 ID:r3weIprm0.net
今年他球団も糞でかなりチャンスあるんだから
小林リリーフはありだろ
ローテの先発からリリーフは諦めるが
小林はあり

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:47:34.81 ID:SoCE96/+0.net
>>479
規定防御率チームトップを回すとか愚行だよ。
薮田か去年最後の方先発した若い子あたりで回せばええんよ

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:47:48.46 ID:w8QzHUKfa.net
>>406
ドラフトもあれだけど編成ミスの1番の問題は去年でも戦力になってなかったフランスアコルニエルを頭数に入れてた事でしょ
中継ぎが課題なのは分かってた事なのに中継ぎ補強を1人しか呼ばなかったんだから外国人中継ぎ全滅なんて阿呆な事が起こるのよ

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:48:16.55 ID:r3weIprm0.net
小林リリーフはかなり使えるだろ
遠藤だってやった道だ

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:48:27.74 ID:YSu0eH2C0.net
>>479
先発に拘って敗戦処理から結果で上がってきた人をチーム事情で中継ぎ降格は下手すりゃ潰れそうで怖い

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:48:47.56 ID:piDHa+LJ0.net
>>481
バントでも一回くらいバット引いてヒッティングの構えを見せるとか工夫が必要だよな
3バント失敗とかアホだよ

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:48:48.97 ID:Fe7YV+E40.net
8回は森で一回お試しタノム(^∧^)

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:49:43.35 ID:d37pYgABa.net
ヤクルト相手だと案外アンダーソンの方が通用するのかね
今年ヤクルト相手に投げた先発って床田以外全滅
投げてない大瀬良はヤクルトがずっと苦手

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:49:43.82 ID:mAdybuNH0.net
フランスア、コルニエル、中崎の復活を待つしかないのか?

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:50:03.05 ID:/qeQWeHn0.net
力の落ちる投手を代役にすればするほど落とす試合も加速度的に増える
それだけの話
アンダーソンや小林の勝ち継投に否定的なのはこの点をまるで理解していない

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:50:04.90 ID:qKxMDDH/0.net
そういえば前回からくりで3タテされたな来週も厳しいか
今年は空中戦ができないし終盤勝ってても中継ぎがドームラン被弾多いから
あの球場でやるのは辛いな
全国のドーム球場全部爆発すればいいのに
野球なんか外でやれっての

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:50:32.51 ID:+7hjSgvR0.net
森下が勝てるときて自分で打ったときしか勝ってないんじゃねぇの?
もうバントなんてさすなよ、前もスクイズか何か知らんけど失敗してなかったか?

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:51:06.22 ID:USBuz1ob0.net
>>493
まぁそこ巨人中日相手に3勝3敗で乗り切れば何とか・・・

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:51:22.80 ID:SSroc8qra.net
今年の森下当たってるのにな
堂林もそうだけどイメージで采配してるから
変なバントをしてしまう

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:51:33.00 ID:r3weIprm0.net
>>481
それな
正直別に普通にある光景だけど
成功の割にあれがない
しかも打撃のいい森下
糞采配だわ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:52:04.81 ID:USBuz1ob0.net
火曜日は宇都宮?(´・ω・`)そこで勝てれば・・・

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:52:17.78 ID:JhPeeh3jd.net
廣瀬河田の左遷で自殺走塁が改善したのは、東出の功績なんだろうが、
以前にも増した犠打依存は佐々岡なのか、東出なのか?

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:52:21.43 ID:d5/k1CMmr.net
>>476
https://i.imgur.com/8saLDDL.png

この試合

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:52:23.69 ID:lQq6h7pw0.net
各チームの強打者とはまともに勝負しないでいいよ
その前後をキッチリ抑えれば

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:52:25.66 ID:/qeQWeHn0.net
>>490
先発というより8回にすでにヤクルト戦は3度もやられているからな
中崎が以前2度やられている
九里も7回無失点で8回に2-0で勝っている試合もあったのにひっくり返されていたし

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:52:36.31 ID:lhjbRrM3M.net
>>487
是非は別として8回のセットアップを降格と言うのは良くない
先発と変わらん重要なポジションよ

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:52:41.43 ID:YSu0eH2C0.net
代打ウィーランドみたいな柔軟性が欲しいよね、選手の能力とか関係なしに投手だからセオリー通りバントって感じよね

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:52:52.40 ID:d37pYgABa.net
今のままなら交流戦前は全敗だろ
巨人もビジターならほぼ負けるし、ヤクルト中日はどこで誰がやってもまず勝てない
あるなら誰かが完封するしかない

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:53:45.48 ID:SoCE96/+0.net
>>492
アンダーソンをリリーフ転向は貴殿以外とても思い付かない愚策だろう。

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:53:56.24 ID:tWpGwt5p0.net
>>481
ほんそれ
2点ビハインドとかでゲッツーが嫌な場面なら分かるけど
1点でもOKの場面なんだから打たせりゃ良い

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:54:00.32 ID:VK6cRNsk0.net
まあこんなこと言っていても明日のアンダーソンで勝てなかったらどうしよう

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:54:06.79 ID:IxWIC2Nh0.net
>>490
九里床田森下しか投げてないだろ
5試合しか消化してないんだし

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:54:16.94 ID:Mya/gO1td.net
>>494
阪神戦では成功してたけど、今日のバントはない。うしろ大盛だし。代打出すならまだわかる

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:54:48.76 ID:FbK961wN0.net
国営きたー

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:55:03.89 ID:piDHa+LJ0.net
>>492
その通り
カープの先発陣は素晴らしい
でも先発陣が素晴らしいからこそ、その後に投げるピッチャーの水準も高くないといけない
先発陣よりも明らかに実力が劣るピッチャーが出てくれば相手は打ちやすいからそりゃ打たれるよ
だからこそアンダーソンくらいのピッチャーをセットアッパーに持ってくるくらいの大胆な配置転換が必要

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:55:12.57 ID:SSroc8qra.net
アンダーソン小林もできるならリリーフに
回して欲しいわ
5番手遠藤6番手玉村で十分
リリーフで負けすぎて効率が最悪のチームになってる

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:55:22.58 ID:USBuz1ob0.net
>>511
見ないお(´・ω・`)

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:55:24.76 ID:/qeQWeHn0.net
>>506
坂倉のサードと一緒やな
愚策と見える人には見えるだけで

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:55:29.14 ID:iRA/ZrQ30.net
>>461
いくつかは負け越してるのかもしれんが
これまでの対戦成績は概ね5割の印象

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:55:50.40 ID:d37pYgABa.net
>>509
正直もう九里森下はヤクルト相手に通用しないと思うけどな
結果今日みたいにまぐれで抑えても結果勝てないなら、相手からしたら苦手な意識はない

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:56:25.55 ID:YSu0eH2C0.net
>>503
九里の場合先発への拘りが強いんだから降格で間違ってないだろう
中継ぎを軽視して書いたんじゃないよ 実際後ろが薄っぺらなせいで何試合も勝てる試合落としてる訳だし

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:56:26.13 ID:r3XCVvUy0.net
佐々岡の反省の弁出たー?
って今日はターリーが失敗しただけで自分の落ち度は無いと思ってるか

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:56:31.82 ID:25w8L3LE0.net
「先発がいい」って言うけど、じゃあその先発が完封したらどうかね?
大瀬良や柳、大野はそれで勝ってるぞ?
先発、良いんだろ?
8回を言い訳にするな!

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:56:34.85 ID:qKxMDDH/0.net
>>505
明日勝てたら交流戦までは何とか借金作らずに交流戦に行けそうだけどな
まあ交流戦で地獄を見る(現実に戻る)ことになるけど

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:56:38.41 ID:USBuz1ob0.net
かつおって40のじじいやろ
ヤクルトはいつまで頼ってんだ
まぁ黒田もそのくらい投げてたけどw

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 21:56:45.42 ID:YeV++txt0.net
松井裕樹のお子さんめちゃくちゃ可愛いな。パパに全然似てないわ

524 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e54-3yDp [113.33.146.162]):2022/05/14(土) 21:57:02 ID:tWpGwt5p0.net
>>492
そんなのは理解した上で成功しているor有望な先発を後ろに回すのはゲームみたいに簡単じゃないってだけだよ
ほとんどのピッチャーは先発でやりたいわけだし失敗もしてないのに寿命の短い中継ぎなんて嫌に決まってる
選手はなんだかんだでチームより自分が大事だからな

525 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3636-4eXZ [122.19.191.180]):2022/05/14(土) 21:57:29 ID:WicJqxXv0.net
ぶっちゃけもうちょい外国人ガチャ回してほしいわ。ここを渋ってるから去年も一昨年も苦しんでるじゃないかな

526 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-hXdz [106.128.46.78]):2022/05/14(土) 21:57:32 ID:kua31B+6a.net
若い頃は先発やって25歳くらいから中継ぎに回すてのが最近のトレンドで1番長持ちする
それと他球団もドラフト上位に中継ぎを割と割いてるが割と強かったりする

巨人
1位大勢、平内、鍬原2位畠3位今村、鍵谷
ヤク
1位石山、清水、木澤、山下輝2位大下、吉田、星、山野

527 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-byVA [106.128.123.214]):2022/05/14(土) 21:57:53 ID:d37pYgABa.net
>>521
石川相手に勝てると思わないけどな
その前にアンダーソンが滅多うちに合いそうな気がするヤクルトは得意にしてそうな気がするし

528 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 494f-Vod4 [36.52.138.110]):2022/05/14(土) 21:58:16 ID:SoCE96/+0.net
先発が6枚あるから大瀬良を休ませたり出来る。
目の前しか見れない奴ほどアンダーソンやら遠藤をリリーフにとか考える、2手3手先を見て欲しい。

529 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfb8-Vod4 [124.110.196.19]):2022/05/14(土) 21:58:20 ID:r3XCVvUy0.net
ガチャどころかメヒアを何年も面倒見て
安いからってスットコと契約延長する球団ですし

530 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ee14-0svr [114.191.103.41]):2022/05/14(土) 21:58:35 ID:mPfqFv7f0.net
先発を中継ぎに回せってのは言うのは簡単だけどゲームじゃないからそんな簡単な調整ではないからなあ
最初だけ成功するかもしれんがシーズン持たずに壊れるかもしれんことだから先発で計算できる投手に
やらせることではない

531 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c036-nyNy [180.25.66.86]):2022/05/14(土) 21:58:47 ID:YeV++txt0.net
ヤクルトてよくわからんな。上茶谷に完封されたり

532 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0484-yvGd [126.85.179.139]):2022/05/14(土) 21:58:50 ID:cVHVBfAq0.net
>>479
最多勝っても防御率3.81でしょ
青柳は2.48だから立派だけど

533 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 327a-yvGd [133.149.80.30]):2022/05/14(土) 21:58:59 ID:YSu0eH2C0.net
中継ぎは使い潰しになっちゃうからなどうしても 連覇の時の鉄壁勝ちパも今じゃ誰も残っとらん
逆にあの時は先発が崩壊しとったな

534 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f63e-ZAei [202.171.89.158]):2022/05/14(土) 21:59:04 ID:USBuz1ob0.net
>>527
ちょっときみネガすぎますよ(´・ω・`)

535 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a212-PM07 [219.115.130.64]):2022/05/14(土) 21:59:22 ID:/qeQWeHn0.net
>>517
九里は今年ヤクルト戦は7回1失点と7回無失点で防御率0点台だぞ
流石に昨年までの印象で語り過ぎだろう

536 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3486-FGW7 [133.32.129.163 [上級国民]]):2022/05/14(土) 21:59:24 ID:r3weIprm0.net
>>526
>>若い頃は先発やって25歳くらいから中継ぎに回すてのが最近のトレンドで1番長持ちする

誰かいるのそれ?
そもそも先発で通用してるなら中継ぎに回さんよね

537 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-byVA [106.128.123.214]):2022/05/14(土) 21:59:25 ID:d37pYgABa.net
>>530
阪神はだいたい成功してるよなそのパターン

538 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e160-PM07 [182.166.4.44]):2022/05/14(土) 21:59:30 ID:+7hjSgvR0.net
ヤクが中日に2戦連続完封負けしたというのが信じられん

539 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-5OgC [106.130.102.17]):2022/05/14(土) 21:59:41 ID:SSroc8qra.net
得失点見てみ?
カープ断トツ一位だぞ
これで余裕の一位じゃない理由は8回しかない
今の編成は非効率ってこと

540 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e54-3yDp [113.33.146.162]):2022/05/14(土) 21:59:41 ID:tWpGwt5p0.net
流石に中継ぎ外人調査してるよな?
決まってから発表とかで来週とかにニュースあるよな?
そうだと言ってくれ

541 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2210-MUdv [119.241.246.15]):2022/05/14(土) 22:00:11 ID:piDHa+LJ0.net
>>528
これまでスライド登板は良い結果が出ないから回避してるだけで枚数は関係ないと思うよ

542 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 494f-Vod4 [36.52.138.110]):2022/05/14(土) 22:00:23 ID:SoCE96/+0.net
逆に言えば8回が決まればセリーグ内ではウィークポイントの少ないチームとなる可能性もある。

543 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfb8-Vod4 [124.110.196.19]):2022/05/14(土) 22:00:27 ID:r3XCVvUy0.net
なんかヤクルトファン?が紛れ込んでるな
大瀬良がずっとヤクルトを苦手って
ずっと苦手ならどうやって13連勝できるのか

544 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0484-yvGd [126.85.179.139]):2022/05/14(土) 22:00:30 ID:cVHVBfAq0.net
>>528
あたおか脳炸裂ww

545 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c84f-lIli [1.0.94.232]):2022/05/14(土) 22:00:43 ID:qKxMDDH/0.net
>>527
左で投げてるノムスケみたいなもんだぞ
ベテランだがあの球威とコントロールではまともに投げてたら確実に打てるだろ

546 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ee14-0svr [114.191.103.41]):2022/05/14(土) 22:00:48 ID:mPfqFv7f0.net
岡田を育成契約にしなかったし長野も契約したしそれで金がないと言ったらぶん殴ってやりたい

547 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-tPHw [106.128.185.12]):2022/05/14(土) 22:00:52 ID:yCz/5iEPa.net
選手は良くても監督が贔屓起用する馬鹿だから勝てんわ

548 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-byVA [106.128.123.214]):2022/05/14(土) 22:01:19 ID:d37pYgABa.net
>>535
でも結果勝ててないし、クリには問題なくても勝てないなら九里亜蓮はヤクルトに通用するとはちょっと思えない、だからこそ今日森下に白星つけて欲しかったのにできなかったからなぁ
ネガティブな意見だとは自覚してる

549 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0484-yvGd [126.85.179.139]):2022/05/14(土) 22:01:23 ID:cVHVBfAq0.net
>>539
編成も何も佐々岡になって何も変わってないだけ

550 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-5OgC [106.130.102.17]):2022/05/14(土) 22:01:32 ID:SSroc8qra.net
8回にいい投手いたら独走してるわ
それ以外は他球団より今のとこ間違いなく強い

551 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 494f-Vod4 [36.52.138.110]):2022/05/14(土) 22:01:59 ID:SoCE96/+0.net
>>541
秋になれば分かる。
この状態を続ければ先発にさほどバテは来ないはず、9月中旬まで中6をとにかく維持する事が大事。

552 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd70-nyNy [49.98.53.62]):2022/05/14(土) 22:02:00 ID:Mya/gO1td.net
神宮で試合なさすぎてつまらない。神宮行ったら勝てるわけじゃないけどあまりにも試合がなさすぎる

553 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-byVA [106.128.123.214]):2022/05/14(土) 22:02:35 ID:d37pYgABa.net
>>545
最後に対戦した時どうだった?
ヤクルトってカモにしてた時も助っ人投手と小川高梨以外は抑えられる印象しかないけどな

554 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 327a-yvGd [133.149.80.30]):2022/05/14(土) 22:02:39 ID:YSu0eH2C0.net
まあ理想を語るなら勝ちパの2枚は助っ人で埋めたいとこ なるべく日本人は使いたくない
中日は割と理想形

555 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5751-ZRrz [164.70.235.143]):2022/05/14(土) 22:02:50 ID:mhHeonPZ0.net
先発がよくやっているから8回の問題が浮き彫りになるわけなので
先発を手薄にして8回というのは賛成できないね
8回が課題だから栗林を8回に回そうってのと本質は変わらない

556 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e160-PM07 [182.166.4.44]):2022/05/14(土) 22:03:15 ID:+7hjSgvR0.net
たられば言いたかないけど後ろがしっかりしてたら貯金12ぐらいあったかな〜

557 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-hXdz [106.128.46.78]):2022/05/14(土) 22:03:17 ID:kua31B+6a.net
>>536
巨人
今村、高橋優、畠
ヤクルト
清水(1年目のみ)、田口
阪神
岩崎、岩貞

楽天なら松井裕樹なんかも先発失格で抑えに回ってる
先発4〜6番手が中継ぎに回るのは割とよくある

558 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e54-3yDp [113.33.146.162]):2022/05/14(土) 22:03:28 ID:tWpGwt5p0.net
島内も去年より5キロくらい遅いよな
実はどこか故障してんじゃないの

559 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 049b-LZQ3 [122.145.240.86]):2022/05/14(土) 22:03:32 ID:d7Alh4qQ0.net
アンダーソン8回でよくね

560 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 494f-Vod4 [36.52.138.110]):2022/05/14(土) 22:03:37 ID:SoCE96/+0.net
つまりどこの球団も全て完璧なわけないだろう、カープは8回がとかくウィークポイントになってるだけだよ。

561 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f12-OR+m [124.66.249.136]):2022/05/14(土) 22:03:46 ID:IxWIC2Nh0.net
>>528
本当に巨人やベイ見てたら先発安定してるのは贅沢だなと思う
先発が試合壊したら中継ぎ酷使にも繋がるし

562 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-hXdz [106.128.46.78]):2022/05/14(土) 22:04:02 ID:kua31B+6a.net
三嶋なんかも先発から抑えに回って成功してるな

563 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-YIyd [106.154.124.254]):2022/05/14(土) 22:04:16 ID:ZqeVWpPsa.net
ターリー8回もう一度チャンス与えそうだなー
明日奇跡起こらんかな

564 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 494f-Vod4 [36.52.138.110]):2022/05/14(土) 22:04:23 ID:SoCE96/+0.net
島内に関してはメンタルではなく単にスピードが5キロくらい落ちてるんだよなあ、、本来8回はこいつと思ってるんだが。。

565 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3486-FGW7 [133.32.129.163 [上級国民]]):2022/05/14(土) 22:04:30 ID:r3weIprm0.net
だから小林リリーフにせいよって今年限定で
リリーフなら即通用するし8回試せよ

566 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2210-MUdv [119.241.246.15]):2022/05/14(土) 22:04:48 ID:piDHa+LJ0.net
>>551
先発は中5~6日で球数もおおよそ決まってるからケアはしやすいんだよ
リリーフは状況によってはイニングまたぎそうや連投もあるからこっちの方が運用が難しい

567 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e54-3yDp [113.33.146.162]):2022/05/14(土) 22:05:31 ID:tWpGwt5p0.net
>>555
先発崩壊してたら8回勝ち試合なんてほとんどないからなww
今年のカープは最下位予想多数だったということを忘れてはいけない
先発陣のおかげでこれだけ躍進できているのだから強みをなくす必要はない

568 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0484-yvGd [126.85.179.139]):2022/05/14(土) 22:06:04 ID:cVHVBfAq0.net
>>560
それは先発が7回まで投げてるからだろ
それくらい分かれよw

569 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9c65-yvGd [61.200.124.4]):2022/05/14(土) 22:06:28 ID:ClHmxZUC0.net
>>564
メンタルで腕振れなくなってる説濃厚

ま、技術がないからというのもあってる

570 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 494f-Vod4 [36.52.138.110]):2022/05/14(土) 22:06:38 ID:SoCE96/+0.net
>>565
それが良いと思う、彼は確か入団時リリーフ志望だとか語っていたし今年はリリーフで勉強して来年先発勝負でも良いのでは。
薮田も今年はツーシームの落ちが良さげなので一度試してほしい

571 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfb8-Vod4 [124.110.196.19]):2022/05/14(土) 22:07:01 ID:r3XCVvUy0.net
あの島内でもアンダーソンの初勝利は消さなかったし
ターリーだって次は抑えるかもしれんし
森浦は炎上するかもしれんし
ガチャ続行するしかないんじゃね

572 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a212-PM07 [219.115.130.64]):2022/05/14(土) 22:07:05 ID:/qeQWeHn0.net
>>560
それも他球団に比べて大穴を自ら作っているからな
色んな意味で醜い

573 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e54-3yDp [113.33.146.162]):2022/05/14(土) 22:07:20 ID:tWpGwt5p0.net
>>562
それみんな先発イマイチでの中継ぎ転向でしょう?
今のカープはみんな防御率2点台QS率80%とかだから本人が納得しないよ

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:07:47.25 ID:QDAhQP970.net
栗林も去年よりは安定感ないから
1点差で逃げ勝つのは難しいよね
特にヤクルト相手だと

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:07:50.24 ID:JhPeeh3jd.net
>>555
先発6人とクローザ揃えるより、
先発4人とセットアップ2人とクローザの方が安定して勝てる。

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:08:17.67 ID:uyLA4qN90.net
消化試合なのに島内酷使しすぎたわ佐々岡は
去年こそ中崎でよかった

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:08:28.72 ID:USBuz1ob0.net
交流戦最初がロッテとソフトバンクって虐殺されるイメージしかないや
まぁどこでも虐殺されるけどな

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:08:48.23 ID:tWpGwt5p0.net
>>565
1年だけなら山本由伸パターンで良いかもね
その間に外人ちゃんと取れやと

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:09:12.98 ID:Hv77XeHja.net
アンダーソン無理ならせめて遠藤小林リリーフだわ
今の面子じゃレベルが低すぎて無理だろ
そもそもいいの全部先発に回しすぎてる

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:09:14.01 ID:r3weIprm0.net
>>576
>>消化試合なのに島内酷使しすぎたわ佐々岡は

それ正直あるよな

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:09:27.34 ID:YSu0eH2C0.net
>>567
現状の防御率順位3456が九里床田大瀬良森下なんだな 贅沢なローテだよね改めて
やっぱりこの先発陣の誰かを台所事情で後ろに回すのはもったいないと思う

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:09:32.30 ID:aidZ0uGGp.net
広島・森下 7回2失点の粘投も…制球に苦しみ被安打10「いい内容ではなかった」
>森下は「初回からピンチをつくってしまいましたし、毎回走者をずっと出してましたし、いい内容ではなかった」と振り返り「もっと早い段階で(捕手と)話し合いながらやっていれば良かったなと思う」と唇をかんだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4192328/

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:09:36.66 ID:SoCE96/+0.net
アンダーソン遠藤を後ろにして野村祐輔を先発にさせていつものように5回90球降板したら中継ぎ酷使を予想出来ないか?
今の順位なんて関係なかろうに。落合も野村も秋勝負と述べてるやん。

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:09:47.49 ID:/qeQWeHn0.net
>>575
ベンチがこんな当たり前のことを何年も理解出来ないから同じことを平気でずっと繰り返しているんだよな
本当は8回を埋めればいいだけ違うで
7回も重要なのに先発にしわ寄せしているだけでそれ以前の問題で終わっている

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:09:51.40 ID:r3XCVvUy0.net
小林ってまだ19じゃねーの
それとも別人?

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:10:43.18 ID:25w8L3LE0.net
昔、19ってバンドおったよね
広島出身の

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:10:49.01 ID:piDHa+LJ0.net
>>555
昔みたいに先発完投が当たり前で、継投する場合でもストッパーが2イニング
投げたりする時代ならそれでもいいんだけどね
今の野球は計算できる勝ちパターンのピッチャーがいないと優勝は無理よ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:10:53.01 ID:ClHmxZUC0.net
>>575
これってどういう計算?

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:11:47.85 ID:r3weIprm0.net
>>578
そもそもうちは遠藤でもやってるし
遠藤より上だと思うしな小林はリリーフでは

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:11:57.65 ID:/tI4OPQh0.net
ローテ6人はまだ後ろに持ってくること考えなくていいやろ
他の人も言ってるように小林辺りを上げて試すか、相手が下位打線ならコルニエルのストレートでゴリ押しするとか、ワンポイントとかを駆使して運用で乗り切るしかねーんじゃね?

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:12:02.41 ID:SoCE96/+0.net
>>581
その通り。なんで規定投球上位のメンツを後ろに回すとか愚策が出来ようか。人間が投げてるのだから胸の内も良く理解してほしいものだ。

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:12:55.21 ID:hOpP0+7b0.net
小林樹斗は2003年1月16日生まれの19歳
お母さんは40歳くらいじゃないかな
入団の時はまだ30代だったはず

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:13:25.33 ID:tWpGwt5p0.net
>>584
理解してるから最近のドラフト上位を悉く後ろに回してるんじゃないか?
ハマってくれないだけで投資はしてると思うけど
外人は足りないが

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:13:30.76 ID:/qeQWeHn0.net
>>588
JFKの頃の下柳は5回しか投げれないのに余裕で二桁勝てただろう
今のカープではせいぜい3,4勝しか出来ない
先発より後ろの不備のが1年を通すと影響が大きいねん

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:13:57.79 ID:Pj/xVinXa.net
俺も先発4+セットアップ2人>先発6セットアップ0
だと思う
セットアップ0は勝ってる試合落としまくる
得失点ぶっちぎりでもマイナスの巨人とゲーム差なし

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:14:03.88 ID:r3weIprm0.net
藤井皓也がいれば・・

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:14:09.31 ID:piDHa+LJ0.net
>>581
勿体ないの意味が違うんだよ
それだけの先発陣がいて素晴らしいピッチングしてるのにリリーフ陣がダメだから勝ち試合を落としている
それが勿体ない

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:14:18.57 ID:CKOUsdRZd.net
質のいい先発こんなに並ばんのよ普通

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:14:47.08 ID:r3XCVvUy0.net
19で1軍の勝ちパが即務まると断言できるのが不思議
もしやらせたら発狂するこいせん民が続出するだけのような

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:15:30.06 ID:cVHVBfAq0.net
>>588
お前はヤクルトが先発5回で代えても勝ってること理解出来ないの?

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:15:36.43 ID:mAdybuNH0.net
俺は明日アンダーソンは8回2安打無失点で行きそうと思う
ヤクルト打線は兎に角村上を封じ込めておけば
何とかなる

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:15:42.57 ID:SoCE96/+0.net
チーム事情だから後ろに回ってくれ森下or床田頼む。

確実にFAされるぞ、大瀬良は良く残ってくれたよ。。

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:16:00.10 ID:kua31B+6a.net
>>573
今の先発を中継ぎに回せとは言ってない
自分は新しく外国人獲得しろ派

三嶋、ロドリゲス、今村、高橋優、田口って先発6番手よりは上だし、先発よりかはまあまあ良い成績だったけどな

先発5番手までと抑え>>勝ちパターン>先発6番手
って考え方だわ

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:16:01.88 ID:tWpGwt5p0.net
個人的には、アンダーソンは前回は良かったものの80球くらいで落ちてきていたし、本当はあまり先発向きじゃない気もするんだよな
なので何回か失敗するようなら転向を打診してほしい
今すぐはもちろん無理だけど

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:16:22.42 ID:SoCE96/+0.net
勝ってる試合を落としまくるて貯金してるやんけ。。オールスターまでは+5もあればええやんけ。

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:16:49.40 ID:29wsI6fCp.net
>>557
岩崎以外は長持ち言うほどの中継ぎキャリアねえぞ

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:17:00.37 ID:IxWIC2Nh0.net
>>587
どこのチームも勝ちパは長続きしないから、だから助っ人で使い潰す

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:17:14.33 ID:USBuz1ob0.net
本来ならアンダーソンがリリーフなんやけどな
まぁ中継ぎで使わんか

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:17:16.31 ID:r3weIprm0.net
>>599
遠藤もそれに近い年齢で勝ちパやってたからへーきへーき

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:17:33.06 ID:Mya/gO1td.net
ダメもとで小林の8回はみてみたい気もする

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:17:40.43 ID:SoCE96/+0.net
>>603
同感。新外人だな必要なのは。
それかトレードでパリーグさんから連れて来る。

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:17:43.82 ID:rrJ+hzssd.net
誰かリリーフ取ってこいよ

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:17:50.48 ID:dr2UkoYI0.net
二度と野球は見ない

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:17:51.47 ID:USBuz1ob0.net
>>605
交流戦五割でいかないと・・・きつい(´・ω・`)

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:17:55.60 ID:I9dqdse60.net
先発から中継ぎ行ってくれって死ねって言ってるのと大して変わらないからな
先発で通用しなくなったからじゃないと言えないわ

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:18:07.10 ID:cVHVBfAq0.net
>>604
前回みたいに82球で7回投げられるなら先発一択だろうけど
球数投げてどうなるか、2軍で80球超えたら打たれてたから

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:18:16.35 ID:ClHmxZUC0.net
>>594
1例だけ挙げられてもどういう計算なのか判らん
warでそんな数字出てるとか?

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:18:31.94 ID:QDAhQP970.net
>>604
前回は序盤から飛ばしまくって
後半はピッチングスタイル変わってたよねw

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:18:38.57 ID:r3weIprm0.net
今こそキクヤスの奇跡をもう一度見たいと思わんか

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:18:44.08 ID:ClHmxZUC0.net
>>600
計算式を聞いてます。客観的指標に基づいた

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:18:54.32 ID:JedHqy8h0.net
さまーずスタジアムで床田がめっちゃ持ち上げられとる

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:19:10.94 ID:kua31B+6a.net
>>602
森下、床田級を後ろに回すのは愚策だわ

あるとしたら玉村が復調する場合に、遠藤かアンダーソンのうちイニングを食えてない方を8回に回すならまだあるかなくらい
遠藤、アンダーソンも今の成績を1年残せるなら先発から動かせないだろうけどこれを維持できるかは微妙だからな

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:19:26.18 ID:cVHVBfAq0.net
>>617
先発が7割以上投げて優勝できたケースがどれだけあるか調べてこいよwarちゃんw

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:19:44.16 ID:cVHVBfAq0.net
>>620
先発が7割以上投げて優勝できたケースがどれだけあるか調べてこいよwarちゃんw

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:19:51.48 ID:SoCE96/+0.net
>>604
会社で成績残してる奴に希望してない部署に行けと命じたら前向きになれんだろ、それと同じよ。
遠藤すらイニングもう少し伸ばせば規定10傑に入ってきそうやし。

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:20:00.99 ID:piDHa+LJ0.net
>>604
アンダーソンは2回までで5奪三振で3回以降は2奪三振
リリーフの方が向いている可能性はあるね

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:20:29.60 ID:YeV++txt0.net
>>619
あんな火の車だった時代は思い出したくないです

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:20:31.56 ID:r3weIprm0.net
パリーグからトレードでっていうけど
どう頑張って成功してもキクヤスレベルだよね
まずこれより上って無理だろうし

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:20:36.71 ID:+7hjSgvR0.net
ヤクルトのチームQS率はリーグ3位なんやな
先発防御率もリーグ4位よ
いかに後ろの投手がしっかりしてるかわかるわw

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:20:41.34 ID:USBuz1ob0.net
>>613
ばいばい(´・ω・`)

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:20:52.40 ID:/qeQWeHn0.net
>622
玉村とか舐めているだろう
普通にヤクルトにいたら二桁余裕で勝てるだけの投球をしているで

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:20:58.45 ID:I9dqdse60.net
>>626
お前先発ダメで中継ぎに回ってほしいと思ってるでしょ
そんな甘い考えは無理だよ

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:22:06.42 ID:/tI4OPQh0.net
接戦を落としている原因は打線にもあるやろ
今日もあと2〜3点は取ってもおかしくなかった
無駄な走塁死減らしたり、畳み掛けられそうな展開で流れを止めるような采配を改善させる必要もあり

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:22:14.54 ID:r3XCVvUy0.net
とっとと新助っ人獲ってこいやー
ただし当たりに限る
最低限JJクラス

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:22:21.31 ID:CKOUsdRZd.net
配置転換やるには理由が必要だからね
チームとしては貯金できてるので、明日も好投されると説得難しそうだな

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:22:28.80 ID:tWpGwt5p0.net
>>625
俺もその考えだよ
だから何回か失敗したらと言っている

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:22:39.59 ID:cVHVBfAq0.net
>>629
ちなみに優勝した去年10勝したピッチャーも規定投球回数投げた先発も居ない
それが今年も出来るかは知らん

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:22:45.67 ID:/qeQWeHn0.net
>>632
きちんと投手が見れるファンは普通に球威押しの投球で先発すら出来るから後ろに回したいと言っているのにな

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:22:46.46 ID:SoCE96/+0.net
>>629
夏場以降苦しくなるよ。
春先は表面化しないだけで、投手陣全体としたらカープが一番ええと思うよ。

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:22:52.29 ID:YKBUK5n60.net
オレの秘策はな
7回裏が終わったらそのまま9回表にしてしまう
たまにだったらバレないと思っている

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:23:01.14 ID:JhPeeh3jd.net
>>588
こんな単純明快なことに説明がホントに要る?
まあ、いるから佐々岡のドリーミー野球を支持するヤツが少なからずいるか。

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:23:25.78 ID:cVHVBfAq0.net
>>640
サイレント9回かよw

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:23:28.10 ID:piDHa+LJ0.net
>>632
そういう考えではないな
先発陣とリリーフ陣のバランスが良くないと勝てないと思ってるから

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:23:54.24 ID:r3weIprm0.net
8回で消されてるけど
森下バントははっきり言って
問答無用の糞采配だろ
何考えてんだろな

もっとボロ糞言われていいはず

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:23:57.60 ID:QDAhQP970.net
80球しか持たない投手は佐々岡野球だと先発失格だから
アンダーソンが中継ぎに回るのはあり得ると思う

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:24:03.31 ID:ClHmxZUC0.net
>>641
バントの損益分岐のような明確な計算がされているのか知りたいという話だよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:24:13.35 ID:tWpGwt5p0.net
>>633
でも今日はどちらかというとヤクルトの攻撃のほうがミス多かったけどな

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:24:19.99 ID:pDvyWIjj0.net
遠藤も玉村もリリーフいいとこなら普通に勝てる
巨人ヤクルトとかそういうチーム編成だからね
先発全振りのカープ首脳陣の野球感が古い

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:24:31.31 ID:YSu0eH2C0.net
先発トップの4枚は動かさん方がいい 候補のアンダーソンも母数が少なすぎてまだ未知数、今動かすのは流石に早い
まあ今の時期に回すとしたら谷間だろうか
助っ人で埋めれたらほんと理想なんだけどな、今更だが補強しないんだから助っ人くらい力入れてほしいよほんと

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:24:54.69 ID:I9dqdse60.net
>>643
アンダーソンはスターターとしてとってるから
明日どうなろうがこれからも先発だよ
リリーフやるなら日本には来なかっただろ

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:25:16.70 ID:hMkRuSwi0.net
>>633
柳とかから点取れない原因でもあると思うわこれ

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:25:33.58 ID:SoCE96/+0.net
佐々岡はアンダーソンを先発にしたのはやはり確信があるからなんだろう。彼の投手適正を見る目はまあ確かだろう。

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:25:54.43 ID:Mya/gO1td.net
>>639
でもさっき先発が7割投げてるからこの後絶対苦しくなるって言ってた人もいるしどれが正しいのかわからん

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:26:15.09 ID:IxWIC2Nh0.net
>>648
巨人て逆転負け多くないか?

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:26:25.85 ID:tWpGwt5p0.net
>>574
指標的にはもうだいぶ良いけどな
被打率去年より低いよ栗林
奪三振率はさすがに劣るけどそれでも9超えてるし

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:26:28.20 ID:cVHVBfAq0.net
>>646
先発が7割以上投げて優勝できたケースがどれだけあるか知らないの?

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:26:28.95 ID:r3weIprm0.net
>>652
>>佐々岡はアンダーソンを先発にしたのはやはり確信があるからなんだろう。

いや先発として獲って契約してんだから
佐々岡どうこう関係ない

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:26:51.64 ID:/qeQWeHn0.net
>>649
向き不向きはあるからな
誰でも適当に谷間の投手を回せばいいというものでもない

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:27:25.27 ID:UhDqhxqS0.net
今試合結果見たら森下119球しか投げてないじゃん
中継ぎにアンダーソン筆頭に小林他回さないなら
栗林以外論外なんだから森下に130球でも140球でも投げささないと仕方ないわ

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:27:27.47 ID:piDHa+LJ0.net
>>650
まあ俺はファン目線でカープが一番勝てる体制はアンダーソンのセットアッパーと言ってるだけだしな

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:27:52.62 ID:kua31B+6a.net
>>657
初耳だけどソースあんの?

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:27:57.52 ID:CKOUsdRZd.net
>>652
先発投手を獲ってきたので先発

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:28:17.93 ID:SoCE96/+0.net
アンダーソンも100球肩だったとしても中5で回れるなら貴重
昔のミンチーなんて中4でQSマニアで本当に評価高かった

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:28:40.71 ID:qKxMDDH/0.net
明日も8回はターリーでいいわよ
今日はいきなり村上とか打順が悪すぎた
元が外国人やトレードで補充することはないから
今の戦力で魔の8回なんとかするしかないや
まあ何とかならなくなって今年もBクラスになるのかね
いい加減監督変えろは飽きたわ
まず金はないけど口を出しまくるオーナー替えてほしいよ

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:28:44.15 ID:/tI4OPQh0.net
まぁ議論が活発なのはカープがいい順位にいる証拠
去年も八回クソだったけど佐々岡と塹江への悪口が書かれるだけだった気がする

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:28:51.02 ID:tWpGwt5p0.net
>>653
俺は先発の投球回数はそんなに影響しないと思うけどな
問題なのは中継ぎの登板数かと
中6で投球回数多いからバテるってそんな浮かばんし

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:29:02.79 ID:r3XCVvUy0.net
そういやカープって途中加入の助っ人投手は
よく当てるって一時期言われてよな

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:29:04.85 ID:I9dqdse60.net
>>660
なんなら佐々岡もそう思ってるかもしれないけどな
本人はルイスみたいに先発で成功してアメリカ帰りたいだろうし

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:29:24.03 ID:pDvyWIjj0.net
佐々岡とりあえず遠藤小林リリーフに回すと
話しとけ
先発6番手までがちがちに必要はないが
7回8回のリリーフは必須なのが現代野球だから
むしろ昇格人事だぞ

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:29:25.08 ID:r3weIprm0.net
>>661
先発で獲って契約したって皆言うてるやん

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:29:33.87 ID:o86frq2g0.net
ヤクルトのこと言う前にウチだって夏場になって先発バテてきたら終戦だよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:29:54.94 ID:kua31B+6a.net
>>664
ターリーより森浦の方が上だと思うぞ
ターリーは左版矢崎みたいな感じかな
今の矢崎な

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:29:57.65 ID:USBuz1ob0.net
さてと寝る(´・ω・`)
一敗しただけでネガりすぎやな

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:30:01.26 ID:QDAhQP970.net
>>664
>今日はいきなり村上とか打順が悪すぎた

先頭村上だからターリー出したんだと思うが

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:30:21.36 ID:/qeQWeHn0.net
>>663
貴重じゃないぞ
今のカープにもっとも必要な先発は中6で毎回完投してくれる投手だ

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:30:21.53 ID:SoCE96/+0.net
少し前のヒースみたいな途中加入で戦力超絶アップさせてくれる新外人待ちだわね。

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:31:07.23 ID:BroVYpUxd.net
>>667
一時期中国新聞で途中加入がいい選手取れるねらい目て報道してたけど
やめた辺り何かネックがあったんだろうな

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:31:08.38 ID:Mya/gO1td.net
>>666
自分も同意見だよ。素人の意見だけどw

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:31:10.10 ID:cVHVBfAq0.net
>>668
ルイスがアメリカに戻ったのはカープがお金出さなかったからだけど?w

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:31:10.64 ID:+7hjSgvR0.net
もうシコって寝るわ

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:31:43.76 ID:kua31B+6a.net
>>670
だからそのソースは何?
中継ぎには回せない契約だというソースがあるのかなと思って
皆が言ってるがソースなんてそれはソースがないって事だ
ないならないで構わないんだけどな

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:31:48.84 ID:SoCE96/+0.net
ミンチーが居た頃は他の投手が中5.6で投げてたからローテーションを予想するのに苦労したわ。

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:31:50.10 ID:piDHa+LJ0.net
>>668
現在のセットアッパー不在のチーム事情を説明してセットアッパーにした際のインセンティブを提示して
現行の年俸に上乗せするとか交渉の余地はありそうな気がするけどカープはそこまでせんよなあ・・・

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:32:29.80 ID:YSu0eH2C0.net
>>664
そんな悠長な事言ってられんよ 今日みたいな場面で機能しないなら来年別の助っ人呼ぶだけだし
助っ人ってそういう位置 いきなりとかそんなのは無い いきなりだろうと結果出して貰わないと

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:32:56.68 ID:mPfqFv7f0.net
今いるメンバーでどうにかするとすると対左で矢崎出して対右で森浦出すとかか
誰か我慢して育てられるだけの最低限の制球がある投手が見つかるがいいが

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:33:34.79 ID:USBuz1ob0.net
>>680
おやすみなさい(´・ω・`)

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:33:36.34 ID:IxWIC2Nh0.net
ヤクルトが〜って言うならフロント姿勢は見習って欲しいわ
サンタナがスペったら即助っ人獲って来るし

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:33:48.21 ID:I9dqdse60.net
>>679
本人メジャー契約貰ったからって言ってるぞ
カープが多少積んでも無理だろ

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:33:49.00 ID:SoCE96/+0.net
貯金が6あるのだからオールスターまではなんとかこれを維持出来れば十分。ムチ入れるのは9月よ。

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:34:06.19 ID:w8QzHUKfa.net
先発ローテが強味な以上そこは簡単に崩すべきじゃない
どうしてもローテから中継ぎに持って行くなら先発で通用してないというそれなりの理由が必要
今の時点でやれそうなのは現状ローテに入れそうにない小林を中継ぎに持って行くくらいしかない

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:34:23.74 ID:+8FAPD280.net
アンダーソンが何球で何回まで投げて抑えてくれるかだな
あとはもう…栗林まで繋げてくれと祈るしかないな監督もファンも

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:34:47.27 ID:SoCE96/+0.net
ルイスは複数年を断られたから帰国したとか見たような。

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:35:18.55 ID:qKxMDDH/0.net
>>672
森浦今日は良く抑えたけどストライクボールがはっきりしてるし
明日8回1点差で森浦登板ならやっぱり四球から自滅すると思う
まあ中継ぎ崩壊してるのはわかってるから
ああ、やっぱりなあという感想しか出ないわね

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:35:20.41 ID:9Mc2rGqgr.net
市民球団と言う名の体のいい肩書きに騙されて
実態は将軍様マンセーの独裁球団
成績関係なくせっせと球場に金落とす働き蟻観客は養分以外の何者でもない

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:35:38.00 ID:I9dqdse60.net
>>692
その時点でテキサスが複数年のメジャー契約提示してた

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:36:26.70 ID:w72rx9gj0.net
>>661
契約自体はチームと選手の問題だろ
ソースもクソも無いわ

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:36:40.12 ID:+8FAPD280.net
うーん…最近のうちの優勝への勝ち方は逃げ切りだしあんまり夏以降に
追い込んで優勝みたいなイメージは湧いてこないが…

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:36:49.62 ID:SoCE96/+0.net
ストロングポイントというのはそんな崩すべきもんではない。
主力事業を安泰だからと予算減額し軽視し始めたら直ぐに競合にシェアを取られるのと同じ。

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:36:56.24 ID:2KLen7ZDa.net
今年も燕のエサ

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:37:04.14 ID:zKRMhH5s0.net
明日もアンダーソン8回までに降ろしたら即負けるかと思うと悔しい
何でひたすらマツダでヤクルトに負け続け無きゃならんのじゃ

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:37:07.47 ID:tWpGwt5p0.net
>>681
契約の段階で先発として期待しているんだから先発出来高ついてるだろう、ってことじゃない?
中継ぎ拒否がついてるかは知らんけど
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/11/04/0014815978.shtml

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:37:18.89 ID:w72rx9gj0.net
>>669
これが一番ダメだけどな
若手を回すってのは愚策
何人若手をそれで潰したと思ってるんだ

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:37:29.38 ID:cVHVBfAq0.net
>>688
コルビー・ルイス談 ソース by 中日新聞(2010/08/28)
「本当は、もっと長く広島でプレーしたくて、昨オフ、チームと2年契約の交渉をしていた。僕はそんな高額を要求したりはしてないよ(笑)。
でも、『ノー』という返事。そうこうしているうちに、メジャーの複数球団から連絡がき始めた。妻の健康問題(甲状腺の病気)を考え、
米国で日本と同じくらいの年俸をもらえるのだとしたら、やはり医師のこともあるし、こちらの方でプレーする方がいいということになった」

どんだけニワカなんだ?w

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:37:43.79 ID:w72rx9gj0.net
>>679
カープとレンジャースの金額かわらんかっただろ

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:37:44.81 ID:I9dqdse60.net
逆になんかの間違いで中継ぎが生えてくれば一気に優勝まで見えるからな

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:38:24.13 ID:b3/W3QWTa.net
完投もしくは8回まで投げ切るか打線爆発以外の
パターンがきたら大ピンチ
今のこの状況じゃテコ入れしかないと思うが
もう40試合でしょ、今の面子で無理と判断できると
思うけどね

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:38:28.55 ID:qDvxurLd0.net
しかし接戦リードの8回に出したら
四球かホームランてなんなんだろうな
延長12回までいった試合とか中継ぎ陣踏ん張ってたのに

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:38:34.81 ID:cVHVBfAq0.net
>>704
>>703
ニワカは黙って寝ろw

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:38:45.55 ID:SoCE96/+0.net
>>703
これこれ、俺はこれを記憶してたんよ。

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:38:45.85 ID:fZhaSXI70.net
>>680
シコースキー欲しいな

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:38:55.86 ID:Mya/gO1td.net
>>705
逆に他球団はどうやって整えてるんだ。阪神もセットアッパーいないとか言ってたのにいつのまにかいるし

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:39:19.11 ID:CKOUsdRZd.net
先発やらせたいのは単純に先発型の外人を獲ってきたからであって、べつに先発固定なんて契約はないと思うけど
それはそれとしてアンダーソン中継ぎというのは今のところ、ここの人達の1案でしかないからね

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:39:24.28 ID:piDHa+LJ0.net
>>690
その考えは先発完投が当たり前だった一昔前のプロ野球なら分かるが今は6回3失点でクオリティースタートと
言われるくらい先発は6イニング投げれば合格でリリーフ陣で残り3イニングを抑えて勝つ野球だからな
先発だけ充実させても勝てないのよ

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:39:47.01 ID:w72rx9gj0.net
>>708
かわらんかったがな(呆れ

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:39:51.59 ID:SoCE96/+0.net
>>711
あそこは若手のコントロールを改善させつつ球威を上げるのが上手い。

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:40:01.45 ID:cVHVBfAq0.net
>>704
> 米国で日本と同じくらいの年俸をもらえるのだとしたら、やはり医師のこともあるし、こちらの方でプレーする方がいいということになった

わかったか?

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:40:22.63 ID:w72rx9gj0.net
>>716
だから嫁のことが原因じゃねぇか

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:40:25.00 ID:cVHVBfAq0.net
>>714
> 米国で日本と同じくらいの年俸をもらえるのだとしたら、やはり医師のこともあるし、こちらの方でプレーする方がいいということになった

わかったか?

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:40:49.25 ID:cVHVBfAq0.net
>>717
> 米国で日本と同じくらいの年俸をもらえるのだとしたら

わかったか?

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:41:54.53 ID:r3weIprm0.net
優勝すれば小林潰しても
チャラになるだろw
優勝しなかったらボロ糞言われるだろうが

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:42:17.14 ID:6RPDMFZL0.net
>>710
https://i.imgur.com/YT8VJ2c.jpg

もう47歳…

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:43:04.36 ID:w72rx9gj0.net
>>719
>>704
最初から分かってるがな(呆れ

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:43:07.23 ID:IxWIC2Nh0.net
>>715
矢野の運用が下手だから長続きしない
及川も壊れたし

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:43:23.77 ID:Mya/gO1td.net
>>715
いーなー、次々中継ぎが生えてきて

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:43:31.71 ID:JhPeeh3jd.net
>>700
二軍でも80越えた終盤打ち込まれたから7回持つかもわからん、
前回佐々岡はこれを把握してるのかと思ったら、
なんと目安は球数ではなくイニングだった。

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:43:56.72 ID:SoCE96/+0.net
>>723
あれは有望な左腕でしたな、、西純也も早く広島へ

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:43:58.34 ID:zKRMhH5s0.net
テレ東でカープ戦力外になった藤井特集

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:44:06.21 ID:w72rx9gj0.net
ルイスと契約にならんかったんは年俸じゃなくて嫁の体調があったからってそれ当時から言うとっただろ

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:44:12.78 ID:cVHVBfAq0.net
>>722
死ねよw

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:44:41.31 ID:qKxMDDH/0.net
佐々岡は初年度ヤクルトに強かったのに
去年河田が戻ってきて急にヤクルトに弱くなったよな
あいつスパイなんじゃねえの

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:44:41.32 ID:2KLen7ZDa.net
なんかやけに喧嘩腰というか煽る奴増えてないかこのスレ

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:44:46.69 ID:tWpGwt5p0.net
ヘルヴェグで良いからはよ獲得してくれ

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:44:56.74 ID:VK6cRNsk0.net
このまま先発が8回まで必要とかいっていたら夏まで先発持つかねえ?
それとも10人構想か
とにかく選手を潰さないでほしいね。

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:45:18.08 ID:w72rx9gj0.net
>>729
俺が書いてるのは カープとレンジャースの提示金額変わらん
嫁の体調が原因だった
しか書いてないしむしろお前はそれを補足する情報流してるだけなんだが???

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:45:19.01 ID:9NHchjDG0.net
8回は流動的とか言わないで
お前に任せたって責任負わせた方が
指名された選手も頑張るんじゃないかな

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:45:20.25 ID:ZqeVWpPsa.net
とりあえずストライク投げれるやつな
なんか草野球のメンツ集めてるみたいだな

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:45:21.46 ID:b3/W3QWTa.net
平均で8回以上なんてセリーグ全体で見てもいないし
7回以上すらごく一部
だから後ろがよくないと勝てなくなってるんだよな
そこの認識が佐々岡は甘いように見える

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:45:38.63 ID:ClHmxZUC0.net
>>731
レス遡るとわかるけど荒らしやぞ

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:46:01.16 ID:w8QzHUKfa.net
>>713
言いたい事は分かるけど質の高い先発ってそれだけでも価値は高いし今のレベルのローテ揃えれるってそうは無いのよね
そこを崩して今のローテに怪我人とかコロナで離脱が出た場合のローテのレベルが一気に下がるのは避けたい
だから今やるなら下の先発候補から中継ぎやれそうな小林を持ってくるのがリスクが少なくやれる事だと思う

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:46:27.86 ID:r3weIprm0.net
大瀬良とかすげえ引っ張る割りに
森下は意外と引っ張らないよな
今日もそうだし
まあ今日は代打の関係あったんだろうけど
別に佐々岡だったら引っ張ってもいい球数だったよな

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:46:44.68 ID:w72rx9gj0.net
>>735
というか任せたしないと選手の調整がうまく行かないよ
誰かわからんけど用意しとけ、、、だと試合展開見ながらの準備ができない
ブルペンの準備はフィジカルもあるけどメンタルも重要

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:46:53.76 ID:hOpP0+7b0.net
栗林12回防御率2.25 奪三振率9.75与四球率4.50
島内12回防御率5.25奪三振率9.75与四球率6.00
矢崎9.1回防御率1.93奪三振率6.75与四球率3.85
塹江8回防御率2.25奪三振率5.63与四球率2.25
森浦4.2回防御率1.93奪三振率15.43与四球率1.92
ターリー2.1回防御率7.71奪三振率7.71与四球率7.71

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:47:06.71 ID:IxWIC2Nh0.net
>>735
緊張で真っ青になるようなメンツばっか
島内ケムナとか顔に出るし

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:47:08.59 ID:Zb7lGuZad.net
(1)ハンサムの佐々岡は突如中継ぎを覚醒させるアイデアがひらめく
(2)新外人投手が来て助けてくれる
(3)どうにもならない、現実は非情である

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:47:13.26 ID:tWpGwt5p0.net
>>735
そりゃそうなんだけど、その分替えづらくなる
そして替えづらくなるリスクを冒してまで指名したい実力のある奴がいない
実際指名してた中崎は4敗まで我慢したわけだし

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:47:57.50 ID:mPfqFv7f0.net
>>735
任せられるなら任せるのが一番なのはそうよ
でもそれで任せた選手が全部消えたからもう任せたと言えるだけの投手がいないんだ

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:48:44.08 ID:w72rx9gj0.net
>>745
それでも固定して戦うべきなんだよ
流動的にしてろくなことはないぞ過去を見ても

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:49:00.76 ID:A115eduA0.net
>>728
ルイスはそもそも“放出”してない
オフはずっと保留選手のままにして(=契約続行予定)
向こうの契約がまとまったと報道されてかなり経ってから
ようやく自由契約にしてるくらいだし

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:49:10.57 ID:00IfW0Xc0.net
リリーフ外国人補強はしないかな?
ジャクソンまでとはいかなくとも、デラバーヘルウェグレベルでも全然いいんだが

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:49:23.73 ID:Ae0UTyNI0.net
現状勝ちパが実質栗林1人だけな訳だし8回を埋めただけじゃ焼け石に水な気しかしないのよね
それ考えたらあまりローテから中継ぎに持っていって負担増やす事はしたくないかな

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:49:24.95 ID:r3weIprm0.net
緊張で真っ青になるようなやつって
固定だろうが流動的だろうが駄目じゃね?
というか流動的のほうがいつくるのかって感じで
精神的にきそう

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:49:55.65 ID:b3/W3QWTa.net
ヘルウェグやレグナルトが今いたら8回確定だな

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:50:09.37 ID:uyLA4qN90.net
達川も投球練習の5球まともにいかないピッチャーは8回は無理と
言ってたわけだし玉村野村ぐらいしかいないだろう

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:50:14.74 ID:YSu0eH2C0.net
先頭打者とセットアッパーが流動的はしんどいわな 早く固定せな

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:50:18.14 ID:tWpGwt5p0.net
>>747
じゃあ誰に固定するのよ・・・
固定したら1回の失敗じゃ変えられないぞ
2連続もしくは3回くらい心中覚悟だぞ

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:50:20.58 ID:r3weIprm0.net
>>750
うちに限れば8回埋まればかなり違ってくると思うわ

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:50:54.54 ID:CKOUsdRZd.net
森浦、尻拭いで出してもピッチング丁寧だしメンタルは強いと思う

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:51:28.58 ID:/qeQWeHn0.net
>>750
むしろ勝ち継投で投げれる力のある投手をもってこないから
本来敗戦処理で投げないといけない投手まで僅差で頻繁に駆り出されている

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:51:36.44 ID:ClHmxZUC0.net
>>755
心中するなら島内だな。遺憾ながら

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:51:37.31 ID:b3/W3QWTa.net
先頭は今の数字なら堂林でいいでしょ
バントとかどうでもいいし

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:51:42.12 ID:P9uGMCfJ0.net
>>707
ノーコンって心と体の制御がうまくいってないような気がすんだよね。
八回のノーコン達は精神科のクリニックに通った方がいいんじゃないかと思うわ。

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:51:58.21 ID:TKiKWe4Pa.net
島内もケムナも塹江も投資した時間に対して
リターンがなさすぎる。
あんな顔面蒼白で、リリーフ何年目だよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:52:17.00 ID:YSu0eH2C0.net
>>750
いや、今の先発陣の中で8回埋めれたら相当強いぞ

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:52:49.20 ID:qSQipY1t0.net
01回13点
02回14点
03回 8点
04回14点
05回 9点
06回20点
07回 3点
08回32点 ←
09回 7点
10回 1点
11回 1点
12回 2点

相変わらず魔の8回

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:53:26.45 ID:eKv+enMF0.net
藤井すごいな

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:53:28.67 ID:r3weIprm0.net
島内もケムナも塹江も
藤井皓と同じどころかそれ以上の素材だと思うんだがな

首脳陣も悪いのでは

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:53:39.35 ID:cVHVBfAq0.net
>>737
カープの先発陣が7割以上投げたのは2015年(緒方1年目)
この時はマエケン206.1回ジョンソン194.1回黒田169.2回
この3人がフル回転しても打線の援護なく4位
ちなみに最多ホールドは大瀬良の20でこの辺も弱かった

今年これ以上出来ると考えてるのは佐々岡とそれを擁護してるアホ

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:53:53.14 ID:qKxMDDH/0.net
>>752
年俸1億5000万の先発と長距離バッター
7000万円の中継ぎ2人の外国人は毎年雇ってほしいわね

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:53:58.32 ID:b3/W3QWTa.net
今の先発維持できて8回埋めれたらまず優勝するわ
得失点的に見て負けるわけない

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:54:05.79 ID:w72rx9gj0.net
>>755
それはベンチのおらんとわからんけどそこを決めないって言うのはベンチの職務怠慢だぞ
今はこの体制で戦う、僅差の勝ちゲームをどうやって拾うのか、僅差の負けゲームをどう壊さないか、大差でどうイニングを食うか、はベンチの仕事の最も大切な仕事だろ
現状全員が打たれてるからってそのまま適当な体制で行っていては5月終わってもチームが勝てる組織にならんやろ

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:54:45.68 ID:w72rx9gj0.net
>>765
仮に今年の藤井がカープにいても上手く使えてないと思うよ

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:54:50.37 ID:hOpP0+7b0.net
>>751
> というか流動的のほうがいつくるのかって感じで
> 精神的にきそう

まさにそうみたいね
去年この運用した時、選手が準備し難いですと横山に言ったみたいだし

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:55:17.90 ID:IxWIC2Nh0.net
>>766
その3人も独立リーグ行ってみれば分かる

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:55:28.77 ID:BroVYpUxd.net
>>689
馬がムチ入れるのか

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:55:37.68 ID:r3XCVvUy0.net
てか球団が本気で優勝したいのかどうか……
2018に優勝したばっかやんとか思ってそう
森下や栗林に日シリで投げてもらいたいんだけどなあ

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:56:08.15 ID:BroVYpUxd.net
>>773
サッカーのレンタル移籍みたいなの出来たらいいのにね
伸び悩む選手には

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:56:14.52 ID:Ae0UTyNI0.net
8,9だけお任せってだけでそんな簡単に勝てる確率上がるとは思わないけどなぁ
3連覇最後の年でももう投壊になりかけてる時でも一岡フランスア中崎で勝ちパは3人は居た訳だし
2人だけじゃいくらなんでもしんどいよ

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:56:30.56 ID:ySXGcN96a.net
いま藤井投手のドキュメンタリーを見てるんだけど
カープファンは惜しいと思ったりするのかな?

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:56:43.83 ID:Zb7lGuZad.net
仮に途中補強があったとしても
シュールは野手中心に調べてた筈だから辛いわな
外人野手なんてマクブルだけで充分
金があるなら中継ぎ投手が欲しい
もし余裕があるなら中継ぎ投手2人欲しい

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:56:45.38 ID:lie1ZFjjr.net
>>771
まあ変わらないんだろうな

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:56:46.58 ID:Mya/gO1td.net
>>775
せめてCS行きたいわ。短期決戦も見てみたい

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:56:50.96 ID:b3/W3QWTa.net
野間とか磯村でパからリリーフ取れん?

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:57:14.23 ID:w72rx9gj0.net
>>778
どうせウチにおっても運用糞だから無理無理としか思わん

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:57:17.03 ID:VK6cRNsk0.net
>>776
なんかあったような
カープに所属のまま独立でプレーしてたような

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:57:21.69 ID:A115eduA0.net
>>776
育成選手なら独立リーグへの派遣制度がある

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:57:40.42 ID:r3XCVvUy0.net
今のメンツじゃ固定してもガチャでも変わらんと思うけどな〜

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:57:40.69 ID:/qeQWeHn0.net
>>777
浅尾みたいな投手がいたら今年のカープはここまでだけでも貯金10以上は余裕で増えている
軽く考えているみたいだけど年間だと貯金30から40は平気で変わってくるから

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:57:43.37 ID:Zb7lGuZad.net
>>776
独立への派遣は今のシステムでも出来るぞ
藤井を育成で囲って四国へ派遣も出来た

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:57:58.43 ID:ClHmxZUC0.net
>>782
お前野間もらえるって言われてまともな投手出すか?

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:58:16.98 ID:BroVYpUxd.net
>>710
同じ名前の人がシコルスキとかシコルツキとか表記することもあるのみたら
色々まずいからその表記にしたんだろなw

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:58:19.01 ID:w72rx9gj0.net
>>784
愛媛にドミニカ人送ってたな
後、台湾の時報にも派遣してたこともあった

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:58:35.19 ID:Zb7lGuZad.net
>>789
山崎と上村で菊地原を出した球団ならあった

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:58:49.41 ID:b3/W3QWTa.net
藤川や浅尾おったら優勝だな
今の先発から繋げば無敵だわ

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:59:07.60 ID:Zb7lGuZad.net
山野とかも殆ど四国に居たからな

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:59:19.00 ID:ySXGcN96a.net
>>783
昔からカープは育成がうまいという印象があったんだけどね
隣の芝生ってやつですか

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 22:59:51.47 ID:ITJAXh8g0.net
ヘルウェグは普通に能力高かった
打者ビビって当てるだけのゴロばっかだったし
ノーコンだけど打たれないってのはかなりのプラスポイントだった

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:00:43.37 ID:qDvxurLd0.net
>>778
戦力外で即拾われて活躍する選手だっているし
独立でよく頑張ったんだなあと感心するわ

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:01:23.44 ID:w72rx9gj0.net
>>795
育成じゃなくて運用の問題を指摘してるんよ
育成しても河野とか望月とか天野みたいにアホみたいに使ってすぐ潰すやろ
横山もルーズショルダーが無かったらむしろ逆にさっさと酷使されて潰されてた

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:01:31.98 ID:nxq47eGD0.net
プロ野球ニュースはじまた(´・ω・`)

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:01:41.81 ID:IxWIC2Nh0.net
>>795
投手の育成が上手いとかそんなになかったが

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:01:43.44 ID:r3XCVvUy0.net
うわーイモリの日だ
巨人ファンなの露骨だからあんまり嬉しくない

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:01:49.74 ID:S/Tz3EvUd.net
野間は外野専だとトレードの駒にも厳しい
もう若手ではないし、足が速い外野手はどの球団にもいるし支配下ではない育成でもいたりするし

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:01:58.10 ID:ITJAXh8g0.net
藤井は運用以前にカープにいたんじゃそもそも育ってないわ
独立行って変われて良かったと思う

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:02:06.81 ID:w72rx9gj0.net
カープは山野が派遣されてるな
富永のイメージだったけど富永はアイランドから来てアイランドに帰っただけだった

http://bb-nippon.com/ib/interview/807-intvw2012/6505-20120728no09

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:02:18.79 ID:JhPeeh3jd.net
>>769
むしろ、得失点的に混戦なのが異常。
これでベンチ支持してるヤツがいるのが謎。
どこをどう考えても、投手編成の失敗。

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:02:30.04 ID:835d+s0pM.net
>>731
サクッとNG放り込めばいい

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:05:08.65 ID:BroVYpUxd.net
>784>785>788
あったな
ドミニカン派遣させてたっけ

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:05:14.05 ID:qKxMDDH/0.net
大盛のスタメン起用とか未来が見えなかったわね
せっかく四球で出塁しても盗塁下手で失敗したしカーブ投げて余裕でアウトとか萎えたわよ
野間待望論とかたまに出るのもわかるけど出たら出たでまあ使えないか
明日も無難で堂林スタメンお願いね

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:05:46.51 ID:GyY0P/qh0.net
8回を栗林にするというのはどうだろう?

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:05:54.78 ID:w72rx9gj0.net
>>808
あれはエンドランやししょうがないような

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:06:06.25 ID:BroVYpUxd.net
>>792
酷使でぶっ壊れた(と思われた)菊地原で
居ないショート取ったつもりだったから・・・

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:06:30.18 ID:6Q5q5yeW0.net
>>800
松田商店になってから育成下手だよ
素質ある若い選手を早々と一軍で沢山起用するから育成上手いと勘違いされる、そんな選手は早々と頭打ちか怪我で成長止まる、だから戦力が薄いまま。

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:06:39.47 ID:YSu0eH2C0.net
そもそも活躍の期待できるリリーフなんてどこも求めてるんだからトレードでなんてまず無理
それこそヤスみたいなパリーグの掘り出し物くらいしか

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:06:50.20 ID:w72rx9gj0.net
>>811
あれに関しては賞味期限残ってるのわかって出してたくさいけどな
どうせ残ってても浩二が使いこなせるわけ無いから別にええわって見てた

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:06:59.51 ID:ClHmxZUC0.net
>>809
栗林が摩耗して勝敗は変わらずという展開が見える

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:07:25.15 ID:GyY0P/qh0.net
ほっぽうりょうどなぜか返還されない

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:07:48.21 ID:w72rx9gj0.net
8回栗林が投げる→9回誰かがぶっ壊して栗林が消耗して敗戦が見える

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:07:50.43 ID:qKxMDDH/0.net
>>810
バッター菊池はかなり高めに抜けたボール球を援護で空振りしてたような…
ごめんもう覚えてないや

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:08:19.87 ID:w72rx9gj0.net
>>818
エンドランだから当てに行ったんだろ
じゃなかったら見逃すだろあんなもん

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:08:42.34 ID:CKOUsdRZd.net
栗林も今年はフラフラしてるし9回専念でええじゃろ

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:08:49.22 ID:BroVYpUxd.net
>>814
仰木さんだったから最大限引き出してくれたからまぁええことよ
カープも隠し玉Tシャツできたし儲けネタのきっかけになった

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:09:12.08 ID:IPzsey9A0.net
8回は強い球ビュンビュン投げるやつがええんだけどね
おらんよなぁ

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:09:23.78 ID:P9uGMCfJ0.net
>>808
あんなもんただ左打ちというだけで起用するのが狂っている。しかも一番で。

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:09:34.63 ID:IPzsey9A0.net
理想はシュルツ

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:09:58.82 ID:mPfqFv7f0.net
>>805
この得失点差で接戦負けやらかしすぎなのは攻撃面の采配の問題なのでは
そもそも接戦にならなきゃ8回ももっと楽だろしその楽さが投手を育てると黒田も言ってたし

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:10:03.12 ID:BroVYpUxd.net
>>822
全盛期岡田

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:10:11.06 ID:EgIyAx1f0.net
藤井はクビんなってようやくケツに火ついただけ

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:10:13.26 ID:zwKXb6sW0.net
8回を抑える事より8回までに3点リードの仕方考えた方が現実的だと思う

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:10:22.29 ID:cckon+1Za.net
今いるメンツで、結局誰が8回が適任かと言うとなんだかんだで菊池保が一番かと!2019年移籍年は途中加入ながら8回を投げてた時、立派に勤めてくれた印象やし、如何やろう?2019年は逆に9回、フランスアが痛い所で結構打たれたりしてたが(^_^;)今年、分の悪いヤクルトや中日にも8回にやられてなかったら勝ち越してる訳やしな

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:10:32.27 ID:w72rx9gj0.net
>>821
オリックス陣営は「なんでこれ出すんや???」ってコメントしてたけどそれを言われても平然と聞けるくらい浩二の運用があれだったからな
バカとハサミは使いようって言うけど中継ぎもやで
今はブラウン以来で最も浩二の運用をやってるベンチだわ、投手出身の監督なのに

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:11:08.31 ID:r3XCVvUy0.net
増田って長持ちね

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:11:17.68 ID:Zb7lGuZad.net
玉木重を放出し菊地原をトレードで出して幹英を干す
中継ぎが壊滅してるチームであの選択は訳が分からなかった

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:11:56.64 ID:w72rx9gj0.net
>>829
そうだとしてもステップが必要だわ
まぁ現状組織無茶苦茶だからステップってどこ経由なんだ?って問題はあるけど

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:12:05.62 ID:IPzsey9A0.net
>>826
あー岡田復活戦しないかねぇ
薮田でもええ

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:12:19.40 ID:hVPlS4eGa.net
8回にベストの投手を持っていくことで8裏や9表に投げる相手の勝ちパ以外の投手からダメ押し取るという考えもあるんだけどカープはその手の投手を打てないもんな…

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:12:19.69 ID:6Q5q5yeW0.net
自分は書いていたけど
だから誠也マネーで又吉獲得しておけと、

まあこいせんで松田家は経常赤字以外にマツスタ運営費用の補填という裏経費あるから、コロナ禍で稼働率低下したマツスタの損失補填もしなけれりゃならない納得の指摘あり、収支報告以外の支出あるためそこまで誠也マネーの余裕はないようだが

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:12:38.37 ID:qKxMDDH/0.net
>>818
エンドランサインなら菊池なら当てていたと思ったけど
明らかにキャッチャーの目くらましに大げさに振っていたと思ったんだけどね
まああれだけスタートが遅かったらエンドランだったのかもね
ごめんね

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:12:40.26 ID:w72rx9gj0.net
岡田って言うてる奴はTJやったの知らんのか?ってなるわ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:12:41.71 ID:pVy0ppWz0.net
アンダーソンは先発続けるならもっと遅い球がないとなぁ
チェンジアップも速いタイプだし
8回やってもらうのが一番良いとは思う

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:13:06.89 ID:5n1AdRPL0.net
リリーフ山口翔はまだ仕上がらんのか

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:13:13.81 ID:6Q5q5yeW0.net
>>832
松田元大好き、伸び代しか見えてない若手育成

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:13:33.51 ID:r3XCVvUy0.net
キクヤスはない
全盛期でも岡田はない
全盛期薮田なら出来たかも
でももうみんな全盛期じゃない

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:13:55.70 ID:D1P5xJGfp.net
8回がどうとか言ってる間に
先発がパンクして終了だよ
毎試合先発が7回以上投げてるとか持つわけない

844 :お笑い芸人引退相次ぐ :2022/05/14(土) 23:14:13.36 ID:GyY0P/qh0.net
かもしれませんね。

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:14:16.91 ID:YSu0eH2C0.net
最近だと実績あって良い働きしてる中継ぎといえば田口廣岡のトレードだろうか
現状でこそ巨人の大損だが、当時はヤクルトも覚悟決めた出費ではあるからな

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:14:20.71 ID:6Q5q5yeW0.net
>>830
まあ過去の監督の中で最も松田元のお花畑野球観に近い監督

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:14:30.47 ID:IPzsey9A0.net
>>838
全盛期だから ほら

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:14:36.35 ID:BroVYpUxd.net
>>832
玉木は新チーム支援だけど後はね
菊地原はショートがヤバいことなってたから足元見られたのかもしれんけど
カンエイはわからん

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:14:40.63 ID:r3XCVvUy0.net
そういえば山口とかもおったなあ
数だけはおるんよな数だけは

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:15:07.05 ID:IPzsey9A0.net
>>842
これが絶望なんよね

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:15:09.13 ID:qSQipY1t0.net
2018年だっけ?
岡田がシーズン最後の方リリーフで投げてたの
最速156キロ?出してこれ向いてるんじゃと思ったら、日シリでソフバンにボコられた

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:15:49.09 ID:HnGxOBlO0.net
岡田とかアドウワとか何してんかな?

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:16:06.15 ID:BroVYpUxd.net
>>836
コロナで相当損失でてる気はするんだが
どうなんだろう

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:16:11.76 ID:cckon+1Za.net
>>833
勝手なポジティブな思考やが、タイプ的に菊池保は固定して起用したらある程度やってくれそうなイメージを持つのやが笑笑甘いか(^◇^;)

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:16:51.44 ID:9Mc2rGqgr.net
明日は顎マスクに拘らず火力上げで坂倉マスクで逝け
小園堂林西川マク坂倉中村健菊池上本

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:16:55.80 ID:6Q5q5yeW0.net
>>845
今年FAで昨年の又吉みたいな中継ぎはおらんのか、阪神が高卒野手育成諦めたように
速球盲目で集めた生え抜きセットアッパー育成一時諦めろ

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:18:07.93 ID:r3weIprm0.net
藤井皓也の戦力外はしょうがないとして
独立で生まれ変わって凄い球投げてたのわかってたんだから
契約しようと思わんかったのかね
ソフバンより早く手上げたら普通に藤井きたろ

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:18:09.72 ID:w72rx9gj0.net
>>854
それにしても段階は踏まないと
いきなり今日から勝ちパねってあげた途端やってもそら打たれるよ
まずは上のペースに慣れて6回7回でボチボチ投げさせて結果出させてそっから8回に持って行かんと
そもそも先発引っ張りすぎで6回7回でプレッシャーの強度が低い場所で投げる機会が少ないから見極めがしようがないのも問題かと

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:18:17.45 ID:cckon+1Za.net
>>852
アドゥアはファームで投げてるな!岡田は?

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:18:19.01 ID:6Q5q5yeW0.net
>>853
高校野球以外のマツスタ利用が激減したと思う。
社会人野球も中止になった時期あるし

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:18:34.27 ID:BroVYpUxd.net
>>849
ttps://www.youtube.com/watch?v=UTHHLK0jHcw
初登板のこれ見たら特にへんに怪我やいじったりしてなけりゃ
研究されても二軍なら抑えられるだろうに

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:19:18.25 ID:VPSOD/dod.net
どうせFA選手なんて取らんやん

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:20:09.04 ID:rViicxf60.net
メジャーと同じ年俸払って出てかれたのはしょうがない

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:20:13.95 ID:w72rx9gj0.net
>>860
ズムスタの使用料はカープ関係無いぞ
あれは持ち主は広島市だ
カープは管理者になって割と裁量与えられてるだけ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:20:28.27 ID:JesWz15u0.net
ヤクルトにはすべて見透かされている気がする
勝てそうにない

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:20:33.08 ID:6Q5q5yeW0.net
バカフロントの編成の失敗を責めることが今のカープに必要かもね
阪神やヤクルトみたいに株主総会で怒号飛び交うような場が必要だよ


又吉獲得しておけば

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:20:58.67 ID:r3weIprm0.net
外野西川以外の両翼が
2枠お試しなのがきついわ
新人は頑張ってると思うが
堂林、大盛とか終わってる

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:21:21.64 ID:mST/0SGJ0.net
阪神の中継ぎは誰が投げても抑えるのに

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:21:27.13 ID:6Q5q5yeW0.net
>>864
管理者として損失被るケースがあるのでは、今回のコロナ禍とか

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:21:30.03 ID:w72rx9gj0.net
さすがに又吉獲得は草も生えんわ
現実味が無さ過ぎる

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:21:33.40 ID:cckon+1Za.net
>>858
そうやな(^◇^;)

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:21:33.72 ID:qSQipY1t0.net
そういや戦力外→独立orアマ→戦力外になった球団と再契約ってケースあるのかね

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:22:29.31 ID:ClHmxZUC0.net
FA獲るまで中継ぎで投げてた投手とかリスク高すぎだろ

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:22:32.88 ID:CKOUsdRZd.net
九州出身がSBにターゲティングされたらよそはオワオワリよ

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:22:59.92 ID:r3XCVvUy0.net
>>872
横浜に居たような
でも結局またすぐ戦力外になったと思うけど

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:23:52.19 ID:w72rx9gj0.net
>>869
球場の使用料はカープも市に払ってるからお客さんだぞ
社会人野球が無くなって使用料が入らなかったのは広島市
管理者として損失があるとしたら客を満員で入れられなかったから入場料とかグッズや飯の売り上げが減ったことで球場の使用頻度が下がったのは球団には全く関係無い

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:24:08.14 ID:6Q5q5yeW0.net
>>865
見透かされているというか村上と山田の一発にやられている
まあトラックマンで蓄積したデータにいち早く導入したホークアイで活用、それをメジャーのデータ野球経験した高津が活用する術知っている。

広島一筋の視野の狭い指導者より一枚上

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:24:09.81 ID:Mj3VjaEXa.net
>>845
田口は今年はええけど去年は数字的には正直活躍したとはいえんぞ
ムードメーカーとしては貢献度高いみたいけど

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:24:13.21 ID:YSu0eH2C0.net
そもそもカープがfaで獲得しようとした選手ってプロ前からベタ惚れしてた内川だけじゃなかったっけ?
そんな球団方針で又吉なんか獲得する訳ない、又吉を獲ろうとする姿勢があるなら今までも参戦してる

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:24:36.92 ID:cckon+1Za.net
>>832
玉木重雄、ロングに連投、谷間の先発と頑張ってくれたね

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:24:58.94 ID:P9uGMCfJ0.net
栗林を8回にしては?とゆう話はここで見たけど、8回とゆうか主軸に当てるような起用が出来ないかね。
主軸なら栗林、下位ならその他で。
栗林のクローザーとしての成績は下がるだろうが、先発を八回に引っ張ってくる気がないんならそれくらいしか打開策は思い付かないな。

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:25:20.66 ID:BroVYpUxd.net
>>872
移籍先で戦力外→打撃投手→再契約とか

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:25:35.56 ID:A115eduA0.net
>>853
決算公告出てた
一昨年(赤字29億)と同様に昨年(赤字5億)も内部留保削って処理した模様
(赤字の分、前年より内部留保が減ってる)

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:25:45.30 ID:qKxMDDH/0.net
今日横竜コロナ陽性嫌な予感するな
明日選手、コーチ集団感染判明で明日は中止あるかもね
去年も今頃の交流戦前にあったな

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:25:56.95 ID:6Q5q5yeW0.net
>>873
山口や矢崎、薮田アテにするよりは信頼できる

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:25:57.69 ID:qSQipY1t0.net
>>875
あ、この選手か
https://www.townnews.co.jp/0603/2018/11/30/459704.html
ホンマや

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:26:11.46 ID:ITJAXh8g0.net
>>877
建や東出はデータ野球できそうだけど
佐々岡は絶対無理だよな自分の感覚でやるわ
それも間違いだらけのな

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:26:12.71 ID:r3XCVvUy0.net
山本由伸が8回まで投げとる
やっぱコレよ

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:26:36.09 ID:YS4hcgcV0.net
>>866
獲得しておけばってFAはオークションじゃないんだから…
あっという間に決まったし出来レースだったろ

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:26:38.13 ID:mPfqFv7f0.net
得点能力が高いことはもうデータで出てるんだしバントでアウト増やして接戦狙うようなことしないで大量点狙っていくしかないか
誰か佐々岡に説得の電話して

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:26:43.18 ID:cckon+1Za.net
>>861
ホンマや

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:27:05.80 ID:nxq47eGD0.net
この場面で退場か(´・ω・`)

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:27:13.95 ID:9Mc2rGqgr.net
>>829
ヤスの仕様書は良く読んどこう
勝ちパは2020の基地外クローザー起用で懲り懲り

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:27:15.83 ID:BroVYpUxd.net
>>879
黒田

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:27:35.95 ID:e4eSvJ/4p.net
今日の被安打14のうち13がストレート
ストレートではない1本は森浦が打たれた長岡へのチェンジアップ(詰まったポテン)

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:28:12.76 ID:6RPDMFZL0.net
>>884
明日なら明日中止でいい
交流戦前なら9月に回すとかまだ手はあるけど交流戦はなかなかそうはいかない

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:28:15.23 ID:rViicxf60.net
JFKみたいにJが最強でだんだん弱くなるってのもありだが
久保田レベルがカープにいないから魔の9回になる

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:28:15.37 ID:BroVYpUxd.net
>>886
古村居たなぁ・・・

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:28:23.08 ID:6Q5q5yeW0.net
>>887
結論は松田元の監督育成方法
現役引退してからカープしか見てない、は失格
先代耕平さんは根本の指示で古葉と阿南をパリーグで指導者修行させたろ

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:28:32.92 ID:cckon+1Za.net
>>842
新風が欲しいね!結局は

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:28:37.90 ID:OtKdlHjz0.net
>>884
そもそも横山はどこからうつったんやろか

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:28:42.94 ID:ITJAXh8g0.net
山口なんてもうボロボロよな
良かったはずのストレートすら死んだんじゃね?
ほんとにしっかりと技術教えられる人呼んだほうがええわ

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:29:11.95 ID:ClHmxZUC0.net
>>885
そいつらは最初から当てにしてないのでは?

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:29:35.24 ID:e4eSvJ/4p.net
プロ野球の“退場王”は?ロッテ・井口監督は自身2度目【上位一覧】
▽プロ野球退場回数は以下の通り。
14回 タフィー・ローズ氏
12回 マーティ・ブラウン氏
 8回 金田正一氏、落合博満氏
 7回 藤本定義氏、大沢啓二氏、仰木彬氏、A・カブレラ氏
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/05/14/0015301549.shtml

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:29:42.61 ID:po+vEnAu0.net
>>901
お風呂屋さんかのう

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:30:13.22 ID:r3weIprm0.net
横山感染やばいよな
接触者多いだろうし

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:30:22.87 ID:OtKdlHjz0.net
>>874
カープがよわくなったのは福岡にホークスがきたからとは言われていたよな
九州の良い選手が取れなくなったと

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:30:23.42 ID:6Q5q5yeW0.net
>>879
新聞辞令だが
ヤクルト-読売の藤井獲得に動いた
戦力外になった高津にも声かけたらしいが断られた

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:30:40.10 ID:nxq47eGD0.net
負けたのにズームアップかよ(´・ω・`)

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:30:45.41 ID:r3XCVvUy0.net
げ、ズーム
8回担当が居ないこと言われるんやろうな

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:31:15.63 ID:qKxMDDH/0.net
>>901
そりゃ家族からうつるだろ
この前松山が感染して選手に移らなくてよかったけど
今回はどうなるだろうね

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:32:19.02 ID:BroVYpUxd.net
>>904
ブラウンそんな退場してたんかw

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:32:43.66 ID:mPfqFv7f0.net
>>901
子供いないんだっけ子供いるなら子供が持ってきてそうだけど

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:33:01.04 ID:cckon+1Za.net
>>893
スマン、言葉足らずで(^_^;)2020のストッパー起用も把握の上でな!だが、2019年の8回中心の時は結構抑えてくれた印象でな

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:34:56.61 ID:r3XCVvUy0.net
これ盗塁刺せたの菊池やったからかなあ
小園ってタッチが緩い気がすんねん

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:34:57.76 ID:6Q5q5yeW0.net
補強と言えばドラゴンフライズ、ポイントゲッターのケネディやエニなんとか、を放出したけどより戦術に合った選手補強するんだって

一部上場親会社がいるプロチームは多様な強化ができていいな
早くカープも広島以外の親会社に身売りして地元企業に遠慮しない運営してほしいよ

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:35:30.89 ID:e4eSvJ/4p.net
横山は女の子2人のお父さん
引退試合も来てたよ、2人ともいま小学生だと思う

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:35:49.22 ID:OtKdlHjz0.net
>>768
昔は外人余らせるくらい一応人数はおったのにな

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:36:08.87 ID:S/Tz3EvUd.net
つまり8回は実績も経験もある投手じゃないとダメなんだよ
それでいてコントロールも良い投手
となると…佐々岡だな

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:36:24.24 ID:rViicxf60.net
今はリクエストがあるから退場とかあんま見ないな

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:37:18.36 ID:OtKdlHjz0.net
>>753
玉村ならまだしも野村祐輔に8回が務まるとは思えない

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:37:20.92 ID:IfgR/Lnvd.net
アドゥワはどうなん?

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:38:36.97 ID:6Q5q5yeW0.net
もうすぐ基町にサカスタできるしサンフレもスキッぺの戦術は城福より結果出しそう
ドラフラもまともなプロチームとしてB1の強豪になれば、広島の人々が地元に甘えて勝つことより育成道楽の松田一族商店への興味薄れていよいよ個人経営限界に追い込んでほしいよ

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:38:39.02 ID:OtKdlHjz0.net
>>740
120近く投げてるやつを変えないのはやばい

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:38:41.38 ID:BroVYpUxd.net
>>918
一時余して腐らせた後からいい選手中々来なくなった感じがする
あれが悪影響になってんじゃね?

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:38:54.19 ID:9Mc2rGqgr.net
>>914
ビハインドなら兎も角
7回でも無理かと…

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:39:20.52 ID:u/LHpA7zd.net
>>404
アメフトとサッカーで亡くなられてるよ

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:39:46.94 ID:P9uGMCfJ0.net
>>921
けどどうせ崩壊するならノムスケでもいいんじゃないの?ノムスケは優遇され過ぎなんだよ。一度中継ぎやってみやがれ。

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:39:56.83 ID:nxq47eGD0.net
完全に打ち取ったと思われたのにね
ツキがない(´・ω・`)

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:40:02.20 ID:e4eSvJ/4p.net
投手指名練習の時の横山
コーチやスタッフはマスクしてるけど
このとき選手はしてないね
まぁマスク着脱に関してはルールあるんだろうとは思うけど
https://i.imgur.com/ftdHPHO.jpg

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:40:39.64 ID:ITJAXh8g0.net
8回ばかり言ってるけど7回もおらんしな
現状先発が頑張ってるだけ
とにかく外国人とってくるしか無いハズレたら終わりだけど
なにもやらんよりはマシ

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:41:02.26 ID:OtKdlHjz0.net
>>692
ジョンソンはしたのになぜルイスはたったの2年契約を断ったんや?

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:41:15.43 ID:e4eSvJ/4p.net
>>919
加えて佐々岡は身体が超頑丈

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:41:32.98 ID:nxq47eGD0.net
今の中継ぎでも打線が3連覇カープや所沢山賊打線並みに打てるなら勝てるけど、
そんなの無理だからこそ中継ぎに頑張って貰わないと困るのよね

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:41:34.81 ID:IPzsey9A0.net
>>900
でも居らんのよ

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:41:38.22 ID:6Q5q5yeW0.net
>>932
ルイスはメジャーからオファー来た

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:41:56.37 ID:rViicxf60.net
ミコライオとかシュルツみたいに2mの長身から155キロの動く球をど真ん中に投げてりゃ日本人は打てないのに
早く見つけてきておくれ

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:42:32.17 ID:YKBUK5n60.net
佐々岡と投手コーチたちがこの時間なにを話しているかのほうが
こいせんみんの話よりは重要だろう

佐々岡たちが「もう一か八か矢崎に賭けるか」という結論になっているのを
知っているこいせんみんはまだいなかった

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:42:38.55 ID:IPzsey9A0.net
>>907
村上ヤクルトに持っていかれたけどねー

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:42:52.35 ID:OUOwOoZO0.net
明日のアンダーソン石川ですら負けたら中々凹むなぁ

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:44:10.92 ID:H8lTguwl0.net
>>937
そんなのいたらメジャーで投げてるわ

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:44:15.25 ID:6Q5q5yeW0.net
>>931
ウチ同様7.8回壊滅した阪神はなんだかんだ湯浅とかモデファイして形整えてつつあるね
やっぱり中継ぎ育成には中継ぎのマニュアルがあるがカープにはてんでない
高橋建の手腕に期待したいが一年では、か

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:44:16.97 ID:e4eSvJ/4p.net
最新のノムスケと母の日グローブ
https://i.imgur.com/Xyrqbyr.jpg

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:44:18.37 ID:d5/k1CMmr.net
井口が退場したボールって白井ならボールかね

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:45:14.55 ID:6Q5q5yeW0.net
>>941
昨年の読売のビエイラみたいな掘り出し物もある

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:45:29.01 ID:OtKdlHjz0.net
>>943
また太った?

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:45:32.45 ID:A115eduA0.net
>>932
その点はルイスが一方的に言ってるだけなのでちょっと怪しい
向こうに帰りたいとの事なのでやむなく認めたとカープが言ってたので
ルイスのコメントに???だった

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:45:32.90 ID:r3weIprm0.net
ホークスができて尚且つ逆指名も重なったから当時は
今は別に逆指名も無いしほとんど関係ないだろう

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:46:04.61 ID:9Mc2rGqgr.net
>>938
ドングリーズよか矢崎お試しでエエわ
直近投げた内容は良いからな
目糞鼻糞だがフォーム変えて球速出ないケム公よりマシ

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:46:10.53 ID:r3XCVvUy0.net
>>943
野村くんお元気ですかね

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:46:50.11 ID:OtKdlHjz0.net
>>923
あんなとこにサッカースタジアムいらん
昼休憩でさぼるところなくなったやん

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:47:30.64 ID:nxq47eGD0.net
中日勝てる試合だったのにな(´・ω・`)

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:47:34.16 ID:6Q5q5yeW0.net
ノムスケか野間はビックボスの肝入りで移籍しそう、で福地や菊地原のように復活

その場合、堀貰うか

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:47:34.32 ID:e4eSvJ/4p.net
>>946
太ったと思う。
顔も浮腫んでるね。

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:47:57.40 ID:qKxMDDH/0.net
1週間後に地元岩国で家から徒歩でも行ける近所の球場でファームの試合を見に行くぞ
ファームの情報ネットで見たけど貯金二桁あるんだな
カープが弱い2000年代はよく由宇練習場見に行ったなあもう5年は行ってないわ
岩国市民は一軍がどれだけ弱くなっても二軍が近くで見られる喜び
また由宇に通うのもいいかも

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:48:08.81 ID:6Q5q5yeW0.net
>>951
旧市民球場でサボればいい

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:48:25.02 ID:oGQtqGoFp.net
まだルイスを捏造するアホがいるのか?

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:48:40.12 ID:OtKdlHjz0.net
>>956
あんなとこじゃとてもサボれないw

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:49:00.91 ID:r3weIprm0.net
>>953
復活したからその分
堀くれってなるわけねえやろオエー

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:49:09.87 ID:GDgnGlCsa.net
>>926
そんなに抑えてなかったか?各々印象が違うんだな

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:49:24.04 ID:w72rx9gj0.net
>>957
自分で矛盾してたからなぁ
カープが金出さんかったから言うた後で同額だったってコピペ貼ってたバカ

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:49:34.49 ID:ZqeVWpPsa.net
矢崎は他の中継ぎの誰よりも度胸だけはありそうだな
まあどこに行くかはボールに聞いてくれだが

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:49:49.31 ID:VPSOD/dod.net
ノムスケの球威で中継ぎはムリ

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:50:15.35 ID:zwKXb6sW0.net
菊池保ちょっとやせてみなさいよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:50:17.81 ID:6Q5q5yeW0.net
立浪組は大砲でのドンパチに弱いんだな
読売やDeNAはまさにそれ、

ウチみたいな接近戦は無敵

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:51:33.11 ID:qcSeC5cZa.net
先発8回以上か打線爆発しか安全ルートがないの
きつい

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:53:09.54 ID:e2JFSF5ra.net
大盛ってもう実力の限界見たわ
あんま目立たないがかなりのやらかし屋だし2度とスタメンで使うべきじゃない

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:54:05.02 ID:6Q5q5yeW0.net
>>959
勿論交換要員だよ
野間とノムスケの場合FAで出る可能性あるけど
Cランクなら補償金いらない

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:54:59.19 ID:Wxn/02qGa.net
そもそも監督がやらかしや
リリーフ軽視の先発偏重信者

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:55:07.81 ID:r3weIprm0.net
>>968
ありえない話してもしょうがない
日ハムが出すわけない

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:55:31.30 ID:6Q5q5yeW0.net
>>967
結局松田元商店の若手は最初だけで尻すぼみばっかり、宇月もそう、林はもう一年待ちたいが

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:55:58.55 ID:gWVY2FJm0.net
アンダーソン8回にすればいいのに

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:56:43.01 ID:6Q5q5yeW0.net
松田元商店の育成下手は

ナウシカの名言
「腐ってやがる!、早すぎたんだ」がピッタリ

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:56:53.43 ID:0o70Mqw90.net
アンダーソン8回教が根強いな

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:57:39.41 ID:oCfRGl7Ca.net
補強!補強!って無い物ねだりしても仕方ないし
アンダーソン8回!ってのも乱暴過ぎる
今ある駒から引き上げるしかないよ

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:57:50.04 ID:nxq47eGD0.net
プレーオブザデー中村健人(´・ω・`)

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:58:04.56 ID:nvBpyFIj0.net
アンダーソンも1試合で好投しただけだからなあ

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:58:08.78 ID:ITJAXh8g0.net
>>971
俺はどっちかというと投手にそれを感じるなあ
全く成長してなくない?ってのが多いし球速なんて劣化してね?ってね
野手はそもそもの指標が悪いのにたまたま上でそこそこの結果が出てしまっただけで
尻すぼみになるのは当たり前かなってのが多い

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:58:15.93 ID:6Q5q5yeW0.net
>>970
新庄は血の入れ替えやりたがってるよ

>>969
その辺も松田元やバカフロントの意向、お花畑理想先走り編成とピッタリ

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:58:32.91 ID:Wxn/02qGa.net
7回遠藤or小林8回アンダーソンは?

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:58:46.13 ID:KBjZLIhy0.net
よくわかりませんが、置いておきますね
https://i.imgur.com/WuuPHw9.jpg

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:58:46.22 ID:w72rx9gj0.net
>>969
昭和57年に投手分業制を掲げた中日が優勝してからずっと分業化が進んで行ってるのに先祖返りだからな
何が恐ろしいって佐々岡の入団より前だからな昭和57年って
なんで自分がいない時代の野球をやってるんだよ

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:59:32.72 ID:r3weIprm0.net
アンダーソン1試合好投しただけいうても
投球は素人が見ても凄いからなあ
矢崎のあれとはもちろん違うし

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:59:45.53 ID:6Q5q5yeW0.net
>>978
だからドラフト下手育成下手なんだよ
今の広島の田舎でいい気なフロントは全部追放して身売りが再建の希望

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 23:59:53.87 ID:VPSOD/dod.net
アンダーソン8回とかアンダーソンが先発コケてからでええよ
玉村か遠藤でも回しとけや

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:00:20.72 ID:fHvl/dmN0.net
>>980
遠藤小林みたいに(玉村も)若い奴をそういう場所に入れるとろくなことが無いぞ
選手寿命が縮まる、投げれたとしても選手自体のピークが低くなるって弊害がある

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:00:25.45 ID:XWaHkcZz0.net
>>983
あのストレートはえぐいわ
伸びがやばい

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:01:04.98 ID:aktv4fDh0.net
今日も1番堂林にしてほしかったわ
2戦連続で雨天中止でも連勝中にベンチが小手先で動いてんじゃねえよ
動くなら結果論だけど3番に小園とかにしてたら
佐々岡は名将監督決定だったな

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:01:36.38 ID:j2GRQqeqa.net
リリーフで短命になるかもしれんが今の面子じゃ
もうこのままだと思うぞ

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:01:39.41 ID:t0vMTkBF0.net
次スレ

こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1652540470/

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:01:51.72 ID:T5yfExJe0.net
>>986
大竹がピーコ時代に1シーズンクローザーやっておかしくなったことあったね
まあ要領悪い大竹だったからもあるけど

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:01:57.98 ID:yssgVJFIr.net
もう8回は矢崎か森浦か薮田に絞られたな

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:02:05.03 ID:VY7nNUdV0.net
>>963
誰でも無理じゃん。
今そんな状況だぞ。

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:02:17.79 ID:eGHQBcaDd.net
どうすりゃいいんだよ、もう

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:03:24.21 ID:ckHboogK0.net
外国人取ってくるしかないやろ
枠は余ってんだ球団働けよ

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:03:36.03 ID:T5yfExJe0.net
もう寝るけどマツダが経営不信でカープ保有株を第三者に譲渡してもの言う株主として松田一族にガンガン詰めて身売りに持ち込んで欲しいわ

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:04:13.29 ID:QHMUUeTH0.net
先発とブルペンは基本的に筋肉の質が違うし
調整法やトレーニングも違うからシーズン途中で変えるのはよくないと
投手OBの人が言っていたが誰か忘れた

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:04:28.01 ID:T5yfExJe0.net
>>995
誠也の譲渡金17億はどうなっているのか

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:05:19.14 ID:1/AEocaAa.net
>>991
2004年だな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/15(日) 00:07:15.35 ID:QW8tc+u50.net
>>996
マツダはコロナ不況を脱して大幅増収増益しとる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200