2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:28:42.27 ID:FamH0L+VM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを
※前スレ
【D専】 Part.4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1652871823/
【D専】 Part.5
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1652873548/
【D専】 Part.6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1652875204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :キチガイジジイの独り言 :2022/05/18(水) 21:30:23.70 ID:pA7bknuur.net
明日は試合はありません

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:32:12.46 ID:lzgMm1px0.net
打撃陣はいま元気よ
投手陣はベンチの采配ミスだわ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:32:25.55 ID:/gIivlyJ0.net
結局神宮で2連続完封勝ちして調子こいて上田で舐めプして負けたのが流れ悪くしてんだよな
立浪は詰めが甘すぎる
落合ならとことん勝ちに行ってたから優勝もできた訳で

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:32:32.91 ID:+TwUHuGb0.net
代走の飛び出しで又吉は救われる

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:32:38.75 ID:pjS7b6Bw0.net
祖父江はメンタルやられてるな
タッツは45歳の育成してる場合じゃないだろ

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:32:40.72 ID:D0iFzMrqd.net
祖父江使えなくなったって

今日のアレ見て今後使う必要ある?俺はないと思うけど

8 :キチガイジジイの独り言 :2022/05/18(水) 21:32:42.95 ID:pA7bknuur.net
まともに見てなかったから知らんが
試合経過と結果見て
今日の戦犯探してたがイマイチ掴めねえわw

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:32:44.37 ID:/gzkPz6X0.net
結局祖父江も暗黒期メンバーだわな
入団してBクラスばかりになれ染まった投手だったってことだ
変に貯金生活してるとなれないから打たれだす
もうこういう暗黒期メンバー一新するしかないだろ

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:32:44.45 ID:HofoEAh90.net
3位まで2.5差
5位まで2差

( ゚д゚)ポカーン

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:32:59.36 ID:XRc+bn580.net
立浪監督の采配はよくわからない
オリジナリティ溢れてる

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:33:11.59 ID:Xyqt1WTid.net
又吉貫禄の4凡で抑える

ええものはお金高いんだよねえ…

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:33:18.18 ID:TqucBWoK0.net
継投ミスはバカだから直らんのは納得するが、郡司出さずに福留出すのはいい加減学習せーや
高松いないんだから福留出ても代走困ってただろ
考えて起用しろよ

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:33:21.48 ID:m+kRXmKY0.net
普通に能力的にはショート守備ミスの少ない順で
京田 三ツ俣 根尾
になるだろ
右にいく程、あらゆる形でのミスを覚悟しなきゃいかん

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:33:29.75 ID:kT09IKeS0.net
>>12
なあああああああああああああああああああああああああああんんんn

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:33:33.22 ID:1iN8JkyJM.net
他 だが
  根尾見るに MAX育って倉本だろうな
それじゃあ

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:33:34.85 ID:zc/0hMhqd.net
試合後に立浪は祖父江に言及してなかったという事は
まだ勝ちパターンで使うつもりなのか

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:33:37.20 ID:D0iFzMrqd.net
>>8
松葉祖父江
石橋

こんなくらい

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:33:37.85 ID:lQkfBoia0.net
リード房今日もだんまり(´・ω・`)

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:33:55.28 ID:KAgrrqrZ0.net
横浜に負けまくりやがってツマラン
今年もBクラスやな
カッパ福留は自ら2軍へ行きますと言えよ
愛人の立浪が手放したくないみたいだからな

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:02.05 ID:ssIo5x6s0.net
>>12
清水山本がいるからもんだいなし
役割交代を急ぐべき
もう遅いけど

22 :キチガイジジイの独り言 :2022/05/18(水) 21:34:08.66 ID:pA7bknuur.net
クロンボがちょっと当たってきた感じだわな
遅えんだわアホw
今までコイツのせいで何試合落としたよ

ひっくり返せた試合はいくつかあったわな

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:11.51 ID:/E8tzXdb0.net
>>6
それなら厳しい場面でどんどん投げさせないとダメだな
乗り越えさせないと

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:13.20 ID:sgUUHq4Q0.net
しかし祖父江出てくる度に炎上してんな
年俸おいくら?

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:18.60 ID:kT09IKeS0.net
>>14
右に行くほど伸び代あるだろバーカ

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:18.87 ID:V2pOb3WI0.net
去年年間ホームラン78本最下位の日本ハムが
今日の時点37本リーグトップで、2位の西武28本を突き放してる

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:19.70 ID:tCk72P0+d.net
>>8
根尾一択でしょ

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:24.52 ID:9wm9FCmo0.net
巨人に続き横浜でも試合壊すなよ祖父江!

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:26.38 ID:Xyqt1WTid.net
>>19
クッキングペーパーの話でもしようか

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:34.87 ID:lzgMm1px0.net
継投の采配ミスが今年は多くない?

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:39.36 ID:3/BQu4Q2d.net
>>8
全体的に攻守に走塁もミスが多かった
どうしても祖父江のとこが目立つけどそれ以前も粗すぎる

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:41.37 ID:LMR7IA/W0.net
傷心のところすまんDeやけど
今日の実況アナと解説の吉見最悪やなかった?
あんなんドラゴンズファンには普通なの?

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:46.58 ID:GSfEHqWSa.net
代打福留のせいで9回は2アウト制になるのキツすぎ

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:48.87 ID:EDERDwq80.net
苦手が2チームもあると厳しいぞ

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:53.24 ID:/gzkPz6X0.net
>>14
京田今年ミス連発してるの知らない雑魚は消えてくれ

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:34:54.49 ID:/bZQFV2M0.net
つぎ祖父江いつ投げるかだなあ
楽なところじゃないと無理だし
つぎがダメなら2軍行きもある

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:35:01.20 ID:oOGO0j4i0.net
根尾も石橋も二軍で鍛え直しかな。
石橋は桂が戻ってきてからになるかもしれんけど。
どのみちポジショニングも球捌きもあまりに酷すぎた。

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:35:05.73 ID:GHmUmXEE0.net
育成してるから勝てなくてもしょうがない

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:35:23.27 ID:tCk72P0+d.net
根尾に壊された祖父江。祖父江がかわいそう。
京田なら祖父江を救ってた。

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:35:26.05 ID:1iN8JkyJM.net
>>12
祖父江いるじゃん 何が駄目なん?

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:35:30.87 ID:Vflrg4nJ0.net
根尾の守備に問題があったとしよう
だが京田の守備は根尾以下だと言う事を理解出来ない🦐信者は哀れだな

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:35:34.74 ID:D0iFzMrqd.net
>>12
いつまでグダグダ言ってんだよ未練がましいな
女の腐ったやつか、テメーわ

岩嵜とかいうヤツ入ってきたろ!

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:35:35.41 ID:9wm9FCmo0.net
福に続き祖父江も2軍な。
勤続疲労やで、もうアカン

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:35:38.17 ID:iIiy2zKL0.net
マサとかリリーフ陣に限ってはドラは12球団1と言ってるけど本当か?

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:35:38.22 ID:/gIivlyJ0.net
>>32
CBCしか見てねえよ
知るかそんなん

46 :キチガイジジイの独り言 :2022/05/18(水) 21:35:49.09 ID:pA7bknuur.net
松葉を責めるのもちょっとな
ここまでは結構いい感じで働いて来てたしな
祖父江が連続で救援失敗は引っ掛かるわ

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:35:52.86 ID:4kHS8IOL0.net
戦犯なんて松葉一択だろw

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:35:54.81 ID:kT09IKeS0.net
>>27
うるせえボケ死ね
2打点してるだろカス

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:00.69 ID:3/BQu4Q2d.net
京田はまだ二軍戦に出てないからなあ
平田もまだ隔離中だって

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:08.77 ID:gKAtvbw7r.net
昨日よりは楽しめたかなぁ
立浪は一度試合捨てたからしゃぁないよな
何か手応え感じたとか話してるが

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:09.81 ID:KQTz2n9K0.net
采配がゴミ過ぎて勝てるもんも勝てんわ
3回で4点取られたくらいで試合捨てるなよ

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:19.10 ID:pvFhRNP1d.net
いちおつ
週末は珍しくCBCが広島乗り込み2連チャン

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:21.92 ID:yGc3IDcg0.net
>>30
今年はどこも継投ミスは多い

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:23.31 ID:PhAVW56k0.net
育成は二軍でやれ

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:26.98 ID:oOGO0j4i0.net
>>36
一旦下でリフレッシュになると思うけどね。
流石に今のままでは使い方が難しすぎる。

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:30.05 ID:3zgby7SqM.net
>>39
うんチ同士舐め合いしててグロw

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:32.22 ID:x+tOL0Eg0.net
根尾にミスが多いのは置いておくとして、
守備範囲はどうなんだ?

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:39.03 ID:/gzkPz6X0.net
>>30
落合が無能なのがバレたわな
勝ちパを連打されて失点してヘロヘロ状態でもなぜか変えないから意味がわからん
今年でやめてほしいわこいつ

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:43.41 ID:7+/ADIFk0.net
祖父江が全部悪いらしいぞ。
リードはオカルト厨の話だとキャッチャーは関係ないからなw

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:44.92 ID:ssIo5x6s0.net
>>30
実績重視から実力重視に変えれば解決するのにな
清水も山本も実績無い分
調子悪けりゃ都度都度役割交代させやすいしな
実績がある分祖父江が邪魔

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:36:47.80 ID:Xyqt1WTid.net
若手を使うってことは、ミスはある程度我慢していくってことなのに、監督が一番耐えられないんだもん。

支離滅裂でしょ。根尾にしても、この迷走ぶりは、大阪桐蔭を潰したいってことしか一貫して見えてくるものがない。

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:01.35 ID:zc/0hMhqd.net
交流戦は借金4からのスタートになりそうだ

で交流戦終わったら二桁借金は間違いないな

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:12.98 ID:D0iFzMrqd.net
>>44
中村武志は世界一ですって言ってたぞw
田島投げてる時www

よくこんなにどんどん中継ぎが出てきて田島まで投げてるとか

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:14.04 ID:gKAtvbw7r.net
でもホーム横浜戦全敗
全体でも横浜に借金6はいただけないな

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:14.65 ID:lQkfBoia0.net
ベイの選手はインコース待ってりゃいいんだから楽よね(´・ω・`)

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:17.54 ID:ssIo5x6s0.net
>>32
もっと酷いのいるから

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:23.47 ID:tCk72P0+d.net
>>48
死ねはないだろ。死ねは。

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:26.55 ID:zjJAJpNXa.net
ここ10年で、一番マトモな遊撃手はエルナンデスでしょ。エルナンデスを越えるはずの3番ショート遠藤が失敗したもんで。京田、根尾は論外。

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:30.03 ID:YOOoChML0.net
英二は行くところ行くところのリリーフ粉砕して消えるからな
まともに運用するのは前任者が整備した就任1年目だけ

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:30.30 ID:NLDVG5Lha.net
なんだかんだ言っても去年までと違って楽しいけどね。

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:41.65 ID:sgUUHq4Q0.net
>>40
祖父江良いよな
中日ファンのアイドル
地元だし

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:49.51 ID:TqucBWoK0.net
祖父江も本来なら東京ドーム3戦目か昨日の終盤に投げさせればよかったものをわざわざ同点の今日ぶっつけでやるから頭悪いんだよ 打順的にロドリゲスか清水でいいのに
何がしたいのかわからん

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:50.28 ID:LMR7IA/W0.net
>>45
Jスポ何やけど実況アナが実況せずタメ口混じりに吉見とお喋りしてたで
吉見は吉見でずっと松葉と何故か今永の話延々としてるし

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:37:58.47 ID:D0iFzMrqd.net
>>60
カッパと一緒に落とそう

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:38:06.36 ID:KAgrrqrZ0.net
松葉と祖父江は2軍に行け
5回しか投げられないバンテリンドーム専用機はいりません
2試合続けて炎上する勝ちパターンのリリーフはいりません

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:38:16.42 ID:3zgby7SqM.net
>>69
祖父江が粉砕されたら困るん?

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:38:31.66 ID:46wZ4Fz1M.net
根尾はいい所もあった
どう考えたって1番の問題は祖父江 この前のも含めてもう接戦じゃ使えない
後、今日の勝敗には対して影響無いけど福留 引退しろ

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:38:33.68 ID:pvFhRNP1d.net
>>53
延長あるからね

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:38:57.34 ID:lzgMm1px0.net
そういや今日の球審は久しぶりにまともな感じだったなぁ

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:00.13 ID:p5ZiHDfO0.net
>>25
三ツ俣の伸び代とは?

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:05.42 ID:H9spEcw50.net
大島デッドボールおめでとう!w
吉見も死球当てられたら喜ぶべきと言ってたからな!
もう一度言う 大島デッドボールおめでとう!w

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:10.39 ID:yGc3IDcg0.net
>>69
ロッテ時代の渾名が幕張のデニーだっけ
そらヤバイわ

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:18.81 ID:sgUUHq4Q0.net
>>72
まあそういう過保護な扱いしてるうちはBクラスだな

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:19.81 ID:pvFhRNP1d.net
>>67
森岡おつ

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:22.77 ID:kT09IKeS0.net
はよ根尾石川の三遊間みたいわ

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:38.17 ID:XRc+bn580.net
>>32
最悪の人が多過ぎて何も感じない

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:41.70 ID:stkPtQoj0.net
福留代打いい加減にしてほしい
しょうもない贔屓がはっきり見えてマジで応援する気失せる

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:41.77 ID:zc/0hMhqd.net
>>75
祖父江勝ちパターンでこのまま使い続けたら一人で10敗はすると思う

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:47.62 ID:3/BQu4Q2d.net
立浪牧にまた打たれたの怒ってるのな

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:47.92 ID:ssIo5x6s0.net
>>79
同意
可変審判と狭すぎる審判は勘弁

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:39:53.07 ID:kT09IKeS0.net
>>80
あっ京田と同等だねw

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:40:09.38 ID:/gzkPz6X0.net
>>69
やっぱりそうなんだな
タッツが落合きるまで終わりだな
でも切れないだろうからタッツとともにチームが沈むの確定かもな
今年はほんとに継投がゴミすぎる

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:40:30.14 ID:R9BQU82q0.net
また祖父江で負けたんか

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:40:39.84 ID:/E8tzXdb0.net
>>59
リードというか祖父江を落ち着かせようとすらしない石橋はダメだと思う

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:40:42.99 ID:Xe7bUClP0.net
今年は大量解雇して欲しい。
投手では福、祖父江、谷元、鈴木は絶対にいらん。
野手は福留、に京田、堂上、山下、渡辺。

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:40:44.96 ID:3zgby7SqM.net
>>82
祖父江が粉砕されたら困るん?w
伊勢欲しい😊?

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:41:03.06 ID:Xyqt1WTid.net
立浪は落合にスタメン剥がされたあと、俺ならこうするってずっと野球の勉強してたらしいけど、何を学んでたんやろな。

落合ふっころがす!としか考えてなかったんじゃ

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:41:05.10 ID:sgUUHq4Q0.net
>>88
ええな 

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:41:12.05 ID:/bZQFV2M0.net
今年だけは言えることは
ワンサイドで負ける試合は少ない事
いつもなら5点差以上の負け試合ざらだった

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:41:21.12 ID:/gIivlyJ0.net
英二は無能っぽいな
投手整備や継投は与田、阿波野コンビが有能だったわ
土下座して入閣してもらえよ立浪

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:41:21.31 ID:D0iFzMrqd.net
広島は大瀬良森下?

こりゃご連敗だな

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:41:25.24 ID:Vflrg4nJ0.net
3番🐷平が1番悪い

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:41:33.35 ID:ssIo5x6s0.net
>>92
ホント
オリも好きなんで見てたが落合は無能
阿波野さんに戻ってきて欲しい

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:41:43.44 ID:tCk72P0+d.net
>>93
根尾で負けた。瀬間仲ノルベルトの方が全然ショートの守備が上手い。

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:41:47.71 ID:m5s0dQt+0.net
45歳
24打席 20打数 0安打 1打点 ops.165

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:41:52.42 ID:gKAtvbw7r.net
>>89
そりゃそうだろうね
昨日の今日だしそれで試合捨てたんだから
もうちょっと自分の采配を振り返ってほしいものだ

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:41:55.11 ID:R9BQU82q0.net
>>69
やっぱりなー
キャンプの頃ラジオで高橋は2軍幽閉するかも的なこと言ってたのにフタ開けてみたら活躍
見る目ないなと思った

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:41:55.97 ID:oXE4/2oYd.net
いつまでカッパを使う気だよ
引くわマジで
現地にいたけど歓声があまりなかった

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:42:02.36 ID:PhAVW56k0.net
おそらく石橋はきわどいところに構えたのだろう 
きわどいところに構えると球数が増えるらしいからな
真ん中に構えろ 次から

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:42:02.47 ID:/gzkPz6X0.net
祖父江と福さんがとうとう賞味期限切れになってしまったがしょうがないわな
でもこの賞味期限切れにいつまでもこだわってたらこれからも何度も捨て試合作ることになるわ

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:42:09.18 ID:Xyqt1WTid.net
>>92
そのうち投手コーチに、黒い関係で自粛してる橋本清とか野村が来るんかねえ

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:42:17.98 ID:4kHS8IOL0.net
ミスを糧に若手は成長するからいい勉強になったんじゃないの。
立浪もこんな事言いそうだけどね

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:42:29.03 ID:tCk72P0+d.net
>>95
なんで京田が戦力外なんだ。戦力外は根尾だろ。

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:42:32.67 ID:AUCl8NHR0.net
もう福留使うのホントやめてほしい

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:42:34.97 ID:aqIRuT4x0.net
>>101
また大瀬良森下?!

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:42:41.51 ID:KAgrrqrZ0.net
とりあえずまずやることは立浪の愛人であるカッパ福留を2軍に落とすことだ

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:43:00.53 ID:/9s8HSiL0.net
>>92
与田が多少マシにしたものをぶっ壊すジョイナス2世

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:43:15.53 ID:pvFhRNP1d.net
>>79
巨人戦の柳田名幸50代コンビ
今日の岩下は33歳

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:43:19.11 ID:D0iFzMrqd.net
>>116
それは言える

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:43:21.97 ID:3/BQu4Q2d.net
立浪、根尾の守備はある程度のミスは折り込み済みだけどまずまずやれてたんじゃないか

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:43:29.59 ID:YBDCYIp50.net
今日負けて借金生活か、、、


借金いくつまで増えるかな?誰か予想してくれよ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:43:36.76 ID:R9BQU82q0.net
>>100
阿波野さんは評価高かったし有能なコーチだったよな
先日の高橋登板の時も高橋のこと可愛がってる感じだったしつい思い入れがあるからとか放送で言ってくれてた
戻ってきて欲しいな

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:43:49.22 ID:Xe7bUClP0.net
京田は絶対にいらん。

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:43:52.73 ID:/9s8HSiL0.net
>>109
山本昌「捕手は際どい所に構えた方が投手は投げやすい」

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:43:57.62 ID:Xyqt1WTid.net
文春もまだ動きそうな気配ないしな

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:43:57.66 ID:p5ZiHDfO0.net
>>95
戦力外リストに根尾忘れてるぞ
京田は必要

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:04.13 ID:xZxRHdV10.net
福留は全然悪くない。
悪いのはこんな接戦に福留を先頭打者として代打で出す立浪!

ぶっ壊れてどうでもいい場面とか、大量得点差で勝ってて、相手が負けパピッチャーが出てる時に出してあげないと福留が可哀想。

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:17.84 ID:KQTz2n9K0.net
石橋は外に流れる捕り方も良くないのあったな

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:17.93 ID:TqucBWoK0.net
立浪も根尾をそれなりに評価してるなら最初からショートスタメンにしろよ
何のために三ツ俣が1打席で交代くらわなきゃいけないんだよ
外野石岡させたくせに

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:22.27 ID:pvFhRNP1d.net
>>103
阿波野も中日来るまで忘れられてて幸せだぬ

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:27.50 ID:rLwa4IAh0.net
>>120
立浪の采配ミスで負けたのに草
三ツ俣変えんなよボケ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:30.69 ID:D0iFzMrqd.net
>>121
今週で4
奇跡で2

大瀬良は絶対に無理

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:30.94 ID:D3o1URNlM.net
もう福留に打席与えるのはやめろ
い志かわの高級食パンを公園の鳩にやるようなもん

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:34.36 ID:M+imfmjb0.net
>>121
交流戦が終わる頃には2桁手前かな

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:37.23 ID:zc/0hMhqd.net
>>121
交流戦終わったら間違いなく借金2ケタにはなってると思うわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:48.83 ID:/gzkPz6X0.net
無駄なAクラスを取るために犠牲になった福さんと祖父江
あのシーズンむちゃさせなければまだまだ使えたかもしれないな、結果論だけど

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:50.62 ID:3RP4h7uPr.net
>>94
周平が珍しくマウンドに行って声掛けてたね
祖父江があれほど態度に出すのも珍しい
根尾と石橋は反省せんとね

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:51.95 ID:stkPtQoj0.net
阿部は6番ぐらいでいいね
あんまり責任負わずに伸び伸び打ってくれればいいわ

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:44:54.99 ID:KAgrrqrZ0.net
これでまた根尾を使わなくなるんだろうな
どうせ負けるんだったら根尾にショート守らせて1打席でも多く立たせてほしいわ
根尾を育てきれないチームに未来なんてない

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:45:01.01 ID:Xyqt1WTid.net
>>95
周平と福田は?

数年前なら平田もつけて、山岡T岡田取れたかもしれんのに

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:45:17.22 ID:yGc3IDcg0.net
福留は本社案件なんだろ
いくら立浪でも自分の一存だけでここまでエコ贔屓はしないだろ

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:45:18.53 ID:rLwa4IAh0.net
ショート根尾があんなんとは思わなかったわ
二軍見てていけるいける言ってた奴らはなんだったんだ
使った立浪が悪いけども

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:45:33.42 ID:p5ZiHDfO0.net
土田くん一軍に上がってこないかな
京田もどってくるまで土田くんでいいんだけど

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:45:53.37 ID:PhAVW56k0.net
だってだって リード厨が「木下はきわどいところに構えるから球数が増えるのだ」
って爆笑物の主張してるんだもん 真ん中に構えるしかないじゃん

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:01.00 ID:Xe7bUClP0.net
今年は大量解雇して欲しい。
投手では福、祖父江、谷元、鈴木は絶対にいらん。
野手は福留、に京田、堂上、山下、渡辺。

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:03.39 ID:7+/ADIFk0.net
>>94
木下は落ち着かせてるんだな。
そんなシーン見た事ないけど木下はテレパシーでも使えるだろうな。流石リードはオカルト厨推しの木下やわ。

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:08.71 ID:rLwa4IAh0.net
>>139
逆に守備と打撃に課題のある根尾の今のいいところってなんや?

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:14.94 ID:pvFhRNP1d.net
リードって便利だな♪

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:26.95 ID:S0M2dxJdM.net
>>137
周平がマウンド?
明日大地震とか来なきゃいいけど

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:27.20 ID:sgUUHq4Q0.net
>>129
根尾(笑) 小園長岡に勝てる?w

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:28.88 ID:m+kRXmKY0.net
戦力的には阿部ショートをやった方がいいよな。興行的には根尾ショートにしても

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:32.23 ID:Vflrg4nJ0.net
タッツのコメントはよ

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:42.08 ID:Xe7bUClP0.net
京田は日ハムにタダでやれ!
それくらいいらん!

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:42.65 ID:lzgMm1px0.net
>>130
巨人3軍コーチ時代に成長した説

155 :キチガイジジイの独り言 :2022/05/18(水) 21:46:52.14 ID:pA7bknuur.net
中日・片岡二軍監督 “強制送還” 京田に伝えた清原氏の言葉「お前の凡打なんか誰も覚えてへん」
5/18(水) 19:45 Yahoo!ニュース   東スポweb


 中日・片岡篤史二軍監督(52)がPL学園の先輩・清原和博氏(54)のユーチューブチャンネル「清ちゃんスポーツ」で18日公開された動画に出演。京田陽太内野手の強制送還について語った。

ナゴヤ球場を訪れた清原氏は、片岡監督にこの件について質問。「ぼくらの時代にはあった話じゃないですか」としつつ、二軍では根尾を遊撃で起用し、京田を起用しなかった点を疑問視した。

 これに片岡監督は「(一軍の)レギュラーは京田だったわけですね。これから京田を戦力として一軍に返すことがぼくらの仕事」としながらも「今に限って言えば、根尾をショートを守れるようにしてくれと監督から言われてた」と説明。現在の京田の様子については「部屋に呼び出して話したら、まだ目は死んでませんでしたよ」とした。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba7425cbca6e5b5a07ff1056bd5c7af6e723654

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:52.74 ID:pvFhRNP1d.net
>>143
現状厳しいな

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:52.96 ID:AUCl8NHR0.net
>>141
京田もそんなようなこと言われてたが普通に外されたし、2軍行ったやん

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:46:54.96 ID:KAgrrqrZ0.net
根尾をショートで使うならキャンプから練習させない監督コーチ共が悪い
根尾は監督コーチ共に振り回されてるんだよ

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:47:02.66 ID:v7eZPRGFd.net
また采配で落としたか

もう監督はAIでいいよ
実力通り勝てるようになるし、ファンのヘイトを集める事も少なくなるし、監督の年俸を補記費に回せるし、言う事無しや
AI監督、いいじゃないか

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:47:03.50 ID:/bZQFV2M0.net
4連敗してない中日が
一気に借金10とかは考えにくい

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:47:04.33 ID:Xyqt1WTid.net
>>141
与田が福留嫌って干してたときもあったし、案件ではないんじゃ。PL案件でしょ

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:47:04.59 ID:46wZ4Fz1M.net
いいとは言わないが、根尾の守備はコロコロポジション変えられてる事情もある

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:47:07.43 ID:PR1LBwn00.net
俺の予想通り投手コーチ交代が仇となったな

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:47:08.68 ID:p5ZiHDfO0.net
根尾野手で使えないから投手転向でいいじゃん
投手で根尾くらい打てれば十分だろ

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:47:12.72 ID:KQTz2n9K0.net
土田なんて三ツ俣の完全下位互換でしょ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:47:19.57 ID:D0iFzMrqd.net
まあ、大島木下戻ってきて、石橋が代打でも良いんじゃないの
キャッチャーとしてはアレだけど、打つ方が勢いあってなかなか良いと思うよ
岡林は論外。代走か?

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:47:30.81 ID:M+imfmjb0.net
そもそもなんで祖父江だったの?
巨人船はたまたまで別に調子悪かったり疲労が溜まってたりはしていないとの判断?

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:47:55.13 ID:r13JhVEdd.net
京田オタもう野球楽しめてないやん
野球から離れていくタイプだな

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:47:55.66 ID:7+/ADIFk0.net
>>148
リードはオカルトだから関係ないぞ。

だから谷繁も大したことないし、古田もノムさんもリードは関係ないから打てるから名捕手って言われてるらしいぞ。

リードは関係ないのになんで歴代名捕手に阿部は入ってないんだろうなw

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:01.22 ID:stkPtQoj0.net
福留関連には一切擁護できん
タツのコメントも前に飛ぶようになったとか舐め腐ったものでイラつく

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:06.86 ID:3RP4h7uPr.net
大瀬良と対戦するの5回目?
日程偏ってるよな~

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:07.49 ID:rLwa4IAh0.net
>>155
片岡監督は現在の京田を、FA移籍するも結果が出ず、もがいた結果けがをしてしまった自身の阪神時代と重ね合わせ、その時に清原氏から送られた「お前の凡打なんか1年後とか誰も覚えてへんで」という言葉を京田にも伝えたと明かした。

こいつマジで奮起しろよ…不貞腐れてる場合じゃないぞ
はよ帰ってこいよボケエビ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:08.36 ID:sgUUHq4Q0.net
根尾.194 ←(笑)非HRバッターでイチワリ君はきっついな

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:08.61 ID:D0iFzMrqd.net
>>160
これからするかもしれないしな
今までしなかっただけかもだし

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:13.93 ID:Rz4abMDm0.net
ただ根尾はショートで育てないとただの打てない外野手になってしまうからねえ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:15.69 ID:ACWpZ7R90.net
中日が6点も取って勝てないんじゃ
どうしようもない

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:15.70 ID:GSfEHqWSa.net
>>143
二軍でも打率1割台じゃねえ

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:17.29 ID:Xe7bUClP0.net
>>143
京田なんて戻ってこんでもえーわ!

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:30.43 ID:oOGO0j4i0.net
流石に今日の試合見た後だと、いくら一部のファンがもうショート根尾が京田や三ツ俣より上と言ったところで虚しく響くだけだな。
少なくとも誰を使うか決める立浪が評価するような内容ではなかったと思うぞ。

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:34.33 ID:/gIivlyJ0.net
このチームは大島、昂弥がいるから貯金できてたんだと実感したわ
あと木下と鵜飼の打撃貢献度も高い
こいつらいねえからそりゃ弱いわ

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:35.76 ID:/9s8HSiL0.net
>>142
内野の動きを見たらどう見ても三流
しかも何の成長もしない
にもかかわらずアレに関しては悪く言っちゃダメって空気がマジで恐ろしいわ
カッパと根尾に関しては枠がもったいないがもうあきらめるしかない

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:37.86 ID:xZxRHdV10.net
>>144
ツーストライク取った後に無駄玉要求してるから馬鹿にされてるだけだろ?

権藤さんにw

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:50.68 ID:Xyqt1WTid.net
>>158
そう
一貫してないんだよ。使いたくなる才能なのはわかるけど、一年でこうも転がされたら、ろくに育たんよ

片岡にしても立浪にしても、根尾を見るってステップを飛ばしていじりたがってるけど、それも本人にとっては戸惑うしかない。

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:48:56.63 ID:sgUUHq4Q0.net
>>174
まず祖父江で-8を計算

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:49:06.24 ID:p5ZiHDfO0.net
>>178
現状ショートがいないんですが

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:49:07.59 ID:3/BQu4Q2d.net
立浪コメント
・牧に長打だけは打たれるなとミーティングで話していたが打たれた
・ショート根尾は三ツ俣がよくなかったのと石岡を見たかったから
ショート根尾はミスは折り込み済みだけどまずまずやれていた
・あそこまでいったら追い越さないといけなかった

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:49:20.19 ID:/gzkPz6X0.net
>>167
そりゃそうでしょ
ナノに打たれてやばいと思って次に変えないから試合も祖父江の心も壊れておしまい
落合が無能

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:49:36.67 ID:YBDCYIp50.net
さすがに根尾くんに責任負わしたり戦犯にするのは狂ってる

首脳陣の使い方がおかしい、外野専任から遊撃やらすために二軍落としたのにすぐ再登録して遊撃とかね

もっと大事に使わんと壊れるわ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:49:37.34 ID:J26ZfFBU0.net
ヤクです

京田、いらないならタダでください

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:49:57.54 ID:S0M2dxJdM.net
>>180
阿部も貢献していたわね

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:50:02.60 ID:zjJAJpNXa.net
ショートとという守備位置は、他のどのポジションよりミスは多くなるもの今日の根尾のミスで怒ってたらどうしょうもないぞこれからも同じようなミス連発するから

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:50:05.72 ID:3/BQu4Q2d.net
>>189
京田は怪我です

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:50:25.83 ID:rLwa4IAh0.net
>>181
待ってとるのと一歩目が遅いののコンビネーションで守備範囲が相当狭いよ 特にセンター方向の処理でよく分かる
アレは宮本あたりを呼んで下で一から作り直さんとなぁ

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:50:28.25 ID:D0iFzMrqd.net
>>172
二軍に居たらお前の存在なんか一年後誰も覚えてへんでとか言ってやれよw

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:50:33.14 ID:WC61B8Ifa.net
>>109
際どいところに構える厨は、ホームベース幅とキャッチャーミットの幅を知らない可能性もある。
あんなん多少内外に構えるだけで際どいコースになる。

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:50:42.28 ID:Vflrg4nJ0.net
>>160
柳、大野がいるからな

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:50:47.29 ID:PBHCO/200.net
代打高松って今日下でマルチ安打してたからとかが理由か?

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:50:54.89 ID:/gzkPz6X0.net
>>186
牧にどうすれば打ち取れるとか対策なしかよ
精神論しかないのかお前は

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:50:57.46 ID:M+imfmjb0.net
まぁ今日はそもそも5回保たず打たれた松葉が悪いだろ

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:50:58.08 ID:YBDCYIp50.net
京田が欲しいならヤクルト1000を1ケースかR-1ワンセット用意しろ

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:50:58.50 ID:aqIRuT4x0.net
>>189
テイクフリーです

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:51:00.48 ID:Xe7bUClP0.net
250も打てんショートは絶対にいらん

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:51:00.83 ID:iIiy2zKL0.net
もうショートはちょっとミスしたぐらいでなんか言ってたら
誰も守れるのいなくなるから多少はここも厳しめ目線でみることを止めた方がいいな
打なりなんなりで見返すのを見守ろうや

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:51:08.72 ID:/gIivlyJ0.net
>>190
阿部は離脱してないしようやっとる

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:51:24.91 ID:aqIRuT4x0.net
>>200
そこはユンケルだろ?

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:51:41.63 ID:EQ3l4v5pp.net
取り敢えず背番号1は剥奪しろ!

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:51:41.96 ID:rLwa4IAh0.net
マジで外野コロコロとかやってる場合じゃなかったわ
権藤の言う通りになってる
打撃もイマイチだし根尾はいい加減専念しないと間に合わなくなるかもしれない ライトなんかやらせとる場合じゃないわ

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:51:44.14 ID:lzgMm1px0.net
阿部の引っ張りホームラン出たのでかいな

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:51:50.10 ID:sgUUHq4Q0.net
>>187
あーそういう臭い擁護してるうちはBクラスだわ
例えば阪神の湯浅見ちゃうと祖父江の球とか素人でも打てるからなw

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:51:52.82 ID:/gzkPz6X0.net
>>189
ほんとにもらってくれるなら嬉しいが
そのうちなんでここでボロカス言われてるか嫌でもわかると思うぞ

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:52:17.65 ID:stkPtQoj0.net
牧を取らなかったスカウト部門が戦犯
監督コーチは責任取るからいいがこいつら何とかしてほしい

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:52:24.60 ID:Xyqt1WTid.net
このまま行くと、周平の二の舞いやで根尾

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:52:25.78 ID:Vflrg4nJ0.net
>>186
根尾をたらい回しにした張本人だからなタッツ

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:52:25.79 ID:uY/kRK16r.net
>>176
とりあえずロメロへの苦手意識は無くなったかね

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:52:29.28 ID:/9s8HSiL0.net
>>186
代打高松w
代打カッパw
一番勝つ気ないのお前やんw

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:52:31.67 ID:p5ZiHDfO0.net
>>206
その前に背番号7の剥奪だろ

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:52:48.26 ID:sgUUHq4Q0.net
>>198

ファンも頭くるくるぱー笑

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:52:55.55 ID:KAgrrqrZ0.net
京田より根尾を使ってほしい
京田は代走で良いよ
根尾は人気があるからなドラゴンズいないよ
こういう人気のある選手は
何が何でも育てないといけない
根尾がショート守ったときの客の反応凄かったじゃん

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:53:03.09 ID:Xyqt1WTid.net
>>211
牧を取って同じように育ったと思えるその脳みそが素敵

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:53:04.49 ID:rLwa4IAh0.net
>>213
与田もだわ

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:53:14.00 ID:YBDCYIp50.net
堂上もスタメンで使えよ、守備はまだやれるし打撃はワンチャンあるだろうに

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:53:34.60 ID:stkPtQoj0.net
>>219
開幕直後から活躍してるのに何言ってんだ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:53:35.62 ID:xrx/ZTuzd.net
>>186
致命的に勝負勘の無いお前が悪い

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:53:42.94 ID:3zgby7SqM.net
>>212
堂上路線じゃない?

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:53:53.16 ID:Xyqt1WTid.net
根尾は、宇野さんを目指せばいいんだよ。エラーは愛嬌や

まあ打てなあかんけど

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:54:04.34 ID:D0iFzMrqd.net
>>210
他所はまだ守備の上手い新人王京田の残像が残ってるんだろうか

あいつの打席見たら一日で返したくなるぜ

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:54:04.88 ID:/gzkPz6X0.net
>>219
多分守備練習からさせられて打撃練習はあまりさせてもらえず
打撃が腐って周平化するのがミエミエなんだよな

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:54:08.09 ID:3zgby7SqM.net
>>223
今日は祖父江ありがとうな

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:54:10.57 ID:dkS/aiHta.net
根尾の現状に驚いたファンも多いだろうね

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:54:28.67 ID:Xyqt1WTid.net
>>224
堂上もいたなあ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:54:39.76 ID:dX5yIhEA0.net
祖父江のリハビリで投げさせるような展開じゃないだろ。頭使えよ。

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:54:43.21 ID:p5ZiHDfO0.net
>>221
打撃はワンチャンって犬並みってことか?
堂上の守備は無理
もう今シーズン4回やらかしてる

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:54:50.61 ID:juZ/y8rFd.net
>>198
そんな事談話で言えるかいな

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:54:52.80 ID:W/IHiulya.net
牧を抑える方法なんて無いんだわ
村上とかと同じで打ち損じ狙いだけど本人がバンドだと思い切りよくバット振れるって言ってるからな
横浜はよくここまでの打者育てたもんだ

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:55:05.10 ID:oXE4/2oYd.net
肩幅与田の時より終盤で店が入るからまだ見てられる

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:55:12.12 ID:5S10iFBVM.net
>>216
7ってダサくね?前任者誰なん?

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:55:24.99 ID:oXE4/2oYd.net
>>235
間違えた、点が入る

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:55:30.84 ID:oOGO0j4i0.net
>>186
ミスすること前提の時点でまだまだって話だからな。
ミスした後に監督にこんなフォローの入れられ方してること自体、まだまだ使えないと言われてるようなもん。
福留に対する気遣いと同じようなものだからな。

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:55:34.64 ID:tCk72P0+d.net
>>189
根尾あげるよ。京田はミスタードラゴンズなのであげられない。

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:55:35.26 ID:8Y4g7x/Td.net
ドラゴンズ立浪監督 試合後の談話 ※要約

【DeNA牧選手】

「牧選手にやられ続けているので、“長打だけはやるな” ということでミーティングで話をした。けれどもその警戒されている中で打つ分、やっぱり彼は凄いな。ただ、感心していては駄目ですけれどね」

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:55:39.74 ID:rLwa4IAh0.net
外野の動きをそのまんま内野でやっちゃってる
井端は擁護してたけど普通におかしい
待ってとるし回り込むしでアカン…

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:55:44.27 ID:YOOoChML0.net
>>236
森野

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:55:48.27 ID:3/BQu4Q2d.net
>>234
立浪も結局牧がすごかった、になってた

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:55:57.49 ID:iIiy2zKL0.net
代打高松なんて
そのへんの野球ファンが采配したって
塁出たときの代走使うぐらいで普通の頭してたらそんなの使わんよなw

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:56:06.80 ID:5S10iFBVM.net
>>231リハビリさせてあげる程の価値あんの?

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:56:08.29 ID:8Y4g7x/Td.net
ドラゴンズ立浪監督 ※要約

試合後のインタビュー。牧選手について、「打たれるのはしょうがない。長打だけは喰らわない様に」とミーティングで言ったと話していた。

「まぁ、2試合連続この球場でホームラン打つんだから立派なもんやなぁ。褒めとったらあかんな」

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:56:13.37 ID:/bZQFV2M0.net
途中から三ツ俣代えて、ショートに根尾を持ってくるのは凄いね
普通ならショート堂上で、ライト根尾のままだろ
で代打1打席だけを石岡にする、普通の監督なら

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:56:20.62 ID:TqucBWoK0.net
今日の牧のは仕方ないわ
ランナーもいて、松葉の速さとキレの悪さと石橋のキャッチングじゃどうあがいてもあそこは三振とれない
問題なのは昨日の方だむしろ

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:56:31.50 ID:Xyqt1WTid.net
>>236
モリーノ、李、宇野

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:56:40.12 ID:p5ZiHDfO0.net
>>236
森野

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:56:56.85 ID:r5to62mu0.net
牧は多分どこのチームでも成績残したと思うけどな
どう見ても最初から完成してるやん

コーチが指導したとかそういう話もないし琢朗も去年はいなかったし

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:09.71 ID:EQ3l4v5pp.net
来季はピンク本当に来るのか?
流石に1年ねかすだろ?

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:10.80 ID:Xyqt1WTid.net
又吉さん、凱旋ヒロイン中

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:11.75 ID:lG7yqh220.net
牧なんかこっちの失投打ってるだけだろ
ピッチャーがしょぼいわ

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:17.24 ID:zjJAJpNXa.net
根尾は、外野の守備は上手いのにショートとしてはレベル低すぎで知ってるわで、驚きだつたな。

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:30.31 ID:/gzkPz6X0.net
牧は6位だった横浜が取ってるからもしうちが取るなら1位で取るしかなかったんだよな
さすがに5位は狙えてもドラフトの時点で最下位になるのは無理だっただろ確か

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:32.50 ID:dX5yIhEA0.net
>>245
おまえよりはあるな。

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:42.35 ID:stkPtQoj0.net
ハム見てて多少荒くても飛ばす奴取るのが正解だな

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:45.19 ID:HofoEAh90.net
まあ序盤で5点も取られる松葉が悪いわな
5点も追い付いたのに祖父江が二死からやられるなんて

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:47.45 ID:46wZ4Fz1M.net
まあ信者やアンチが何と言おうが、今日の結果関係なく根尾は近く二軍に行くでしょ
元々コロナで上げただけで下でショートやらせる予定だったんだから

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:49.90 ID:juZ/y8rFd.net
背番号7の呪い

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:57:51.27 ID:8Y4g7x/Td.net
ドラゴンズ立浪監督 試合後の談話 ※要約

【根尾選手のショートについて】

やはり、点差がついた。石岡も見てみたかった。三ツ俣が状況良くなかったので、“ じゃぁ根尾のショートで ” という判断になった様。

CBCr ドラゴンズナイター(高田アナ)

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:58:15.08 ID:2KCaTf800.net
>>246
コイツが1番闘志ないやろ。馬鹿か。己の無能采配を責めんかい。

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:58:19.53 ID:lzgMm1px0.net
矢野なら意地でも他球団の選手褒めない

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:58:24.95 ID:iIiy2zKL0.net
又吉楽しそうやな

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:58:27.00 ID:8Y4g7x/Td.net
ドラゴンズ立浪監督 試合後の談話 ※要約

【ショート根尾選手】

「ある程度のミスというのは多少折り込み済みなんだけれど、まずまずそれなりにはやれたのではないか」

ーーー
セカンドゴロの打点があったことをかなり評価していた。敗れはしたが結構手応えもあった。

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:58:35.90 ID:Xyqt1WTid.net
見てみたかったってなんだよ

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:58:42.27 ID:XRc+bn580.net
三ツ俣もタッツに嫌われ出したかな

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:59:12.34 ID:Xyqt1WTid.net
>>265
ええ移籍したな

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:59:14.54 ID:x+tOL0Eg0.net
>>186
牧は外角だろうが内角だろうが、
甘かったら長打にしてくる。

四球OKの攻め方じゃないと長打打たせないのは難しいぞ

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:59:15.88 ID:stkPtQoj0.net
ショートの守備で負けた試合多すぎやろ

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:59:29.73 ID:juZ/y8rFd.net
檻は変なユニフォームだな

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:59:34.74 ID:CHgvJUei0.net
牧に350 10本 30打点このぐらい打たれるなら全部四球のほうがマシかね

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:59:38.02 ID:oOGO0j4i0.net
>>231
逆に今日みたいな打順で抑えたら一気に払拭できてた可能性もあったんじゃね
実際惜しいところまではいけてただけに、悔しい結果に終わったのは残念だけど。

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:59:48.28 ID:xrx/ZTuzd.net
立浪が無能という事を再認識した試合ではある

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:59:49.69 ID:iaMv/adG0.net
又吉この調子でいけば給料どれくらいあがるんだろね

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 21:59:50.24 ID:QhJ5WHTR0.net
根尾はショート無理
一歩目がいちいち遅い

上手いショートと比べるとよく分かる
西武の源田とか投手が投げた瞬間には体重移動してる
この点、教えられるものなのか、天性のものなのかは知らん
しかし現状、明らかに打球見てからバタついてる

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:00:00.44 ID:tCk72P0+d.net
>>271
今日だけやん。ショートは京田が守れば問題ないわ。

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:00:14.20 ID:GSMTFjBQ0.net
>>251
死球が少ないのもある
死球で壊していくのは方法論としてはある
当てちゃ駄目みたいな心理が働いてる

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:00:30.67 ID:rLwa4IAh0.net
京田直倫溝脇三ツ俣根尾
全員で一回ずつ以上は守備で試合落としてるの怖い
溝脇はギリ追加点程度だけど

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:00:46.25 ID:stkPtQoj0.net
>>278
京田のエラーから阪神戦負けてるんですが

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:00:47.20 ID:p5ZiHDfO0.net
>>278
昨日と堂上が守った3試合

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:01:05.00 ID:Xyqt1WTid.net
>>276
今日10日ぶりの登板言うてたから、あっちはあっちで事情が違うんやなと。
うちにいたら5連投ですよ

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:01:08.34 ID:5S10iFBVM.net
>>257
イライラで草 お み そ 借 金 地 獄 (笑)

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:01:10.80 ID:H8+m8xXS0.net
スコアラーが無能だというのがよくわかった試合だった

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:01:15.12 ID:WC61B8Ifa.net
リードなんてジャンケンみたいなもんで、その選択でたまたま抑えたり、打たれたりで、結局は収束する。真ん中高めに半速球だけ要求するような捕手はおらんしな。
その上で、コースヒットの連打で炎上することもあれば、ヒット性の当たりが正面で助かることもある。そのへんは運もある。
ただ野球は3アウトで交代なので、運に左右されない三振・空振りをとれる球威のある投手や、コントロールが良い投手は崩れる可能性がぐっと低くなる。それだけの話。

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:01:17.04 ID:luQ3ntbZa.net
あのメジャーリーガーイチローですら45歳で引退決めたんだからさっさと辞めろよ福留は
格下だろうが

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:01:33.63 ID:YBDCYIp50.net
タツプーチンはアホなのか


牧に長打を打たれるな、ならどうやって攻めるか抑えるか言えよ

それってHR打ってこいって言うだけの馬鹿と同じだろうが

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:01:41.35 ID:W/IHiulya.net
>>256
6位だった時にしっかり13番目の選手を指名できた横浜のファインプレーでしょ
中日なら6位だろうと2位だろうと指名予定リストの中から森を選ぶだけだと思うわ

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:01:42.33 ID:oOGO0j4i0.net
>>252
去年は宮本の返事待ちしてる間に井端が時間切れとかじゃなかったっけ?
いきなり井端なら呼べるんじゃね

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:01:43.94 ID:/gzkPz6X0.net
タッツ「今日の収穫は根尾のセカンドゴロ、君たちにはわからなくて結構!」

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:01:58.38 ID:p1Xwo6a20.net
打球まで遅いのは送球に自信があるからかな
でもそれだと1シーズン守るのはしんどいかもね

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:02:07.18 ID:GSfEHqWSa.net
スコアラーが仕事してねえから四球上等で攻めるしかねえわ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:02:18.53 ID:5S10iFBVM.net
>>269
味\噌は祖父江
SBは又吉
最高だな

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:02:32.73 ID:s/4muw4sH.net
>>247
コロナ離脱組が戻ってくるし
今日は負け試合として色々と試したんだろうな
ライトとショート狙いが露骨だった

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:02:39.79 ID:TqucBWoK0.net
そもそも今日のは言うほどミスでもないし
せいぜいボールへの入り方ぐらいだろう
まぁあれは二遊間寄り過ぎだからうまく捌いても無理だけど

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:02:54.04 ID:rLwa4IAh0.net
>>286
まぁ被バビの考え方はそうだけど
味方の守備がいいという前提なゴロPは使える なぜなら被バビが抑えられるからな ただ例年ならオッケーだが京田不調に始まり今年はちと状況が違うんだろうな

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:02:53.42 ID:juZ/y8rFd.net
いつも通り分かりやすく発狂すんね

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:02:59.58 ID:lzgMm1px0.net
コロナ離脱組がいない期間 3勝5敗
まぁこうなるわなぁ

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:03:05.92 ID:bWBsP1a10.net
>>247
ショートを根尾にするために三ツ俣を代えたんだぞ
堂上にする必要なんてどこにもないしそれなら三ツ俣のままで終わってるわ

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:03:22.46 ID:x+tOL0Eg0.net
>>251
牧は宮崎とかに質問しまくって、勝手に育った

ドラゴンズだとバンテリンで振り回すんじゃないとか言われて、
中途半端な選手になっていた気もする。

質問する相手も、大島や周平じゃどうもならんし

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:03:29.89 ID:+fPBHlez0.net
負けているのを見て、銭湯にいってきた。
結果的には銭湯で正解だったけど、なかなか楽しめたようだな!

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:03:33.74 ID:BUGcWYcf0.net
とりあえずショート根尾がしばらく続くんだろうなどうせまともに守れる奴なんて存在しないし
京田のコンディションが戻ってきたら京田を戻すんだろうけど
そうなると三ツ俣は少ないチャンスを活かせなかったあと堂上も

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:03:37.48 ID:GSMTFjBQ0.net
>>289
別にいいじゃん弱い球団が牧をとったところで弱いんだからw

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:03:40.60 ID:AUCl8NHR0.net
>>247
試合捨てたんだろう

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:03:50.50 ID:xZxRHdV10.net
>>288
全打席ボール球投げてたらよかったんだよ。
その前後の打者は慎重にやらんといけないけど。

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:03:58.29 ID:5U0XEb5a0.net
>>296
同意だけどあれはセーフでもいいからプレーを完了させないといけなかった
投手の納得具合が全然違う

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:04:12.98 ID:W/IHiulya.net
又吉が活躍するのはいいとして人的の岩埼が4球でシーズン終了したのが不運過ぎたな。
大島といい不運な怪我が本当に多い

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:04:18.73 ID:rLwa4IAh0.net
>>303
三ツ俣が冷えるのがはやすぎる
上がってすぐの粘りや集中力が消えるのはなんなんだろうな

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:04:23.16 ID:s/4muw4sH.net
>>259
四球に死球ではな
祖父江は周りのせいにしたそうだったが
木下早く戻ってきてくれと思っていることだろう

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:04:27.67 ID:+v/uPHmY0.net
昨日も今日も監督が途中で試合を捨てただろ

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:04:40.05 ID:GSMTFjBQ0.net
>>301
まあどっちに行ってもチームが糞

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:04:54.24 ID:3/BQu4Q2d.net
>>300
三ツ俣の状態が悪いのと石岡を見たかったからだと立浪が言ってた

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:04:57.85 ID:/gzkPz6X0.net
>>311
捨てたから同点で祖父江なのか?

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:05:01.93 ID:4kHS8IOL0.net
タッツは根尾については許容範囲か。
広島戦でショートやらせるのか、連れて行かずに二軍で練習させるかどっちか分からんな

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:05:07.45 ID:4kHS8IOL0.net
タッツは根尾については許容範囲か。
広島戦でショートやらせるのか、連れて行かずに二軍で練習させるかどっちか分からんな

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:05:21.81 ID:xZxRHdV10.net
>>300
もうあの時点では、負け試合を覚悟してたからなw
まさか同点に追いつくのは想定外だったw

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:05:29.98 ID:Xyqt1WTid.net
>>308
人的はイコールじゃないからな
勘違いしてるやつがいるけど

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:05:31.38 ID:lzgMm1px0.net
>>310
死球の場面は岩瀬が木下なら外の球で打ち取れてたみたいなこと言ってたな

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:05:31.59 ID:GSMTFjBQ0.net
>>310
他のピッチャーは抑えてるからな
単純に球がしょぼいんだろう

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:05:37.40 ID:rLwa4IAh0.net
正直守備固めとして使われない直倫さんもなかなかあかんよね…
二遊間の補強は必須レベルになったな

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:05:39.16 ID:Vflrg4nJ0.net
🦐京田信者がどんだけ根尾を叩いても
🦐はもう戻ってこないw

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:05:40.35 ID:vbcq0NwcM.net
明日 根尾ショートスタメンだな 俺には判る

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:05:59.41 ID:YBDCYIp50.net
借金生活だとなんか落ち着くわ

俺たちのドラゴンズって感じがする

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:06:01.02 ID:5U0XEb5a0.net
>>308
岩埼の怪我は不運で片づけるのはちがくね
そういう選手を選んだとしか 

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:06:11.18 ID:TqucBWoK0.net
>>307
言いたいことはわかるけど、あれは打者がしょぼいだけでコースへの狙い撃ちくらってコースヒットだからただのピッチャーの実力不足だからなぁ
根尾がやらかした時に祖父江がすげぇ顔してたけど、あんなんやってたらそりゃ押し出しするわ
勝てる顔してないもん

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:06:13.64 ID:RpVuJCKxr.net
根尾の比較対象に源田を挙げるの?うまくなったものだな

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:06:19.41 ID:HofoEAh90.net
ビシエド猛打賞はいいね
今後に期待

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:06:30.02 ID:rLwa4IAh0.net
根尾ショートはあと3試合だけみてみる?
みんな的にはありか?

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:06:45.71 ID:+v/uPHmY0.net
早く身売りを
中日新聞は身売り後も応援(贔屓報道)してれば良いがな

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:06:47.89 ID:68Fnb7V3M.net
祖父江からすると完全にアウトだと思った打球だし。ショックがデカかったろ

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:07:07.38 ID:p1Xwo6a20.net
>>323
2軍か

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:07:13.48 ID:vbcq0NwcM.net
三ツ俣のバッテリーが切れた以上 根尾優先だよ

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:07:39.66 ID:BUGcWYcf0.net
>>309
実力がない
今まで堂上に競争で負けてた選手が衰えにより消去法でチャンスが回ってきただけ

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:07:47.67 ID:dkS/aiHta.net
https://i.imgur.com/gnEAKk6.jpg
これは終わっとるわ
民意だからもう根尾ショートでいいなw

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:07:54.61 ID:GSMTFjBQ0.net
>>331
まあどっちも💩という事で

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:07:56.83 ID:+v/uPHmY0.net
>>314
途中で1度捨てたけど追い付いたから
捨てるの辞めたんだろ

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:08:06.88 ID:c+fHPE0q0.net
冷静に考えてこの根尾、高卒4年目競合ドラ1とは思いたくないな
あれがツーベースになるんだから運だけはあるけど

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:08:09.30 ID:Xyqt1WTid.net
>>325
中継ぎ欲しがってFAの又吉取ってるソフトバンクが、プロテクトから外してる中継ぎやからな。しかも修理歴ありと来てる

馬鹿としか言いようがない

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:08:14.70 ID:3/BQu4Q2d.net
立浪が根尾と比べてるのは三ツ俣溝脇であって京田やましてや源田ではない

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:08:25.00 ID:/gzkPz6X0.net
祖父江が使えなくなったから今後は田島をそっちに持っていくのかね
山本かな

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:08:41.59 ID:dkS/aiHta.net
京田は戦う顔してないから帰ってくるわけないだろw

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:08:58.40 ID:chmIMRcy0.net
>>316
京田がいないからね今
三ツ俣か根尾のどちらかを選ぶということになるよね

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:09:23.41 ID:/gzkPz6X0.net
>>343
いてもいらないけど

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:09:22.65 ID:/E8tzXdb0.net
>>146
木下がやってるなんて一言も言ってないんだけどな
妄想癖があるのかただの阿呆なのか
石橋は木下よりも良い部分を見せないといけないでしょ

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:09:30.39 ID:BUGcWYcf0.net
ここの奴らは否定するだろうが結局堂上の衰えが地味に響いてるんだよね
スタメンでは無理だったが京田を休ませる目的なら優秀な二番手だったのに
三ツ俣じゃあ物足りないのはだんだんわかってきただろう

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:09:41.22 ID:YBDCYIp50.net
今年の京田は違うって息巻いてた連中はどこいった?


トリプルスリーやるとかぬかしてた阿呆はどこ?

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:09:53.87 ID:m+kRXmKY0.net
三ツ俣ってそもそも1-2試合ダメだったくらいで打席もバントする回数多かったしこれで見切りは早すぎないかね。福留のような実績はないが

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:09:56.73 ID:oOGO0j4i0.net
>>331
その前の宮崎の打球でも併殺を確信してただろうね。
わざわざグローブ引いてたくらいだし。

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:09:58.20 ID:juZ/y8rFd.net
>>341
清水じゃね

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:10:09.92 ID:mjzLRS0FM.net
>>334
堂上は地元加点が大きいからな 

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:10:14.74 ID:CHgvJUei0.net
祖父江がピンチでもマウンドいかない石橋
打ち取ったあたりが次々とヒットになる 高くついたな前回の首振り
自力で這い上がるしかないね祖父江

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:10:25.58 ID:lzgMm1px0.net
アリエルの振りがでかくなってるの気になるけど

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:10:26.22 ID:Sk2G23dT0.net
>>189
村上と1対1でどや

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:10:30.40 ID:FipgVXQxr.net
一軍復帰待ってるよ
https://i.imgur.com/1tcYWey.jpg

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:10:41.35 ID:46wZ4Fz1M.net
キャンプで外野やらせて、開幕して暫くしたらショートに戻して下げて、二軍で何試合かショートやらせたらコロナが出て上げて、上で外野やったりショートやったり
まあ無理か

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:10:54.28 ID:Xyqt1WTid.net
藤井と一緒で堂上でドラゴンズの未来は描けないからな。阿部でもきついのに。周平福田堂上、このへんは時間をゆっくりと使いすぎた

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:10:59.52 ID:/bZQFV2M0.net
いままでに、1軍の試合の途中で外野から
内野に代わった選手は記憶にない
その点でよく交代したなと思う

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:11:01.89 ID:GSfEHqWSa.net
>>309
今までレギュラー掴めなかった時点でな
結局控え止まりよ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:11:08.60 ID:czNq5XxGp.net
>>329
根尾ショートはどーでもえーが京田のショートは2度と見たくない

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:11:32.15 ID:iGYoPIYw0.net
ビシエド猛打賞阿部ホームラン
打線の軸になるこいつらが打ち出して大島石川木下鵜飼らが返ってきたら打ち勝つ野球が出来るだろ
あと少しの辛抱だわ

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:12:12.97 ID:vbcq0NwcM.net
三ツ俣の調子が良ければ三ツ俣優先だったが、バッテリー切れ
それなら根尾を使おうとってなるわ
まあ三ツ俣も充電完了すれば、また少しは活躍出来るだろ

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:12:15.60 ID:XRc+bn580.net
そう言えばアリエルがブンブン振り回していたね
ビシエドと同じ道を歩むのかな

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:12:17.91 ID:BUGcWYcf0.net
>>355
なんかこいつらいなくなったら一気につまらなくなったんだよな
やっぱホームランは正義だよ

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:12:22.85 ID:oOGO0j4i0.net
>>348
見切ったことにして他の選手を使ってほしい奴らが騒いでるだけだろw
マツダでショート根尾とか怖くて使えんだろうし、普通にまだ三ツ俣スタメンだと思うよ。

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:12:24.88 ID:m+kRXmKY0.net
>>361
持ち回りでまだまだいくらでも不調になる野手は現れると思うぞ

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:12:27.25 ID:mjzLRS0FM.net
>>339
それは違う
ピッチャーは掃いて捨てるほどいんの
ソフバンはBに落ちるととりあえず誰でもいいから補強すんの

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:12:43.10 ID:WC61B8Ifa.net
>>297
そのへんも結局は、球威に欠けてても低めに集められるコントロールでしょ?
松葉も浮いてたからね。

高めでも空振り取れる球威、もしくは低めに集めれるコントロール。このどっちかがないと、たまたま運にめぐまれて抑えることはあっても、そのうちは打たれる。
まぁ、言いたかったのは、リードに過剰な役割求めてる奴は間違いってだけ。

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:12:55.13 ID:BUGcWYcf0.net
>>351
三ツ俣の成績を見てこればわかる

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:13:33.14 ID:sqUh2TuqM.net
>>352
無理だな
他球団舌舐めずり

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:14:26.57 ID:r5to62mu0.net
そんな牧にやられてるのかなと思って調べてみたけど

そもそもこの人ヤクルト以外全部対チーム打率3割超えてるから気にしない方がいいわ
ホームランにしてもたまたま今回2本打たれただけ

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:14:28.09 ID:IwW8TLgM0.net
>>157
立浪は遊撃の名手だったんだから、遊撃守備の重要性をわかってるんだろ
今日の試合見ても遊撃守備はザルでいいから打撃云々って言えるのかよw

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:14:30.33 ID:BUGcWYcf0.net
>>365
三ツ俣を使ったところで何か+はあるの?

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:14:41.59 ID:chmIMRcy0.net
>>362
年齢考えてもそうなるだろうね
根尾と溝脇と上がってくる京田でやりくりするのかな

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:14:53.18 ID:/M5V+J0J0.net
戦う姿勢とかどうでもいいから牧とバカ正直に勝負させるのやめて欲しいわ

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:15:15.05 ID:vbcq0NwcM.net
根尾 広島戦全部ショートスタメン
内容見て2軍に落とすか決めるだろ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:15:25.16 ID:BUGcWYcf0.net
三ツ俣に期待してる奴はどういう期待してるのか
ビジョンを示してほしい

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:15:28.55 ID:imM+wg7y0.net
最近相手を褒めまくって評論家みたいになってるなw
ここ数日で、中田 今永 牧と3人も・・・

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:15:34.54 ID:lzgMm1px0.net
ショートを8番で使える打線作ろうや

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:15:54.52 ID:zjJAJpNXa.net
それでも、直倫よりかわ根尾のがマトモに守れるからな。

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:16:06.49 ID:FoYuLB4S0.net
>>357
>ドラゴンズの未来は描けないからな


(笑) なんか惨め 人材不足きついな 石川は陽川だしな

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:16:06.97 ID:/gzkPz6X0.net
ビシエドが復活したならアリエルまたアヘ単に戻ればいいのに
神宮と東京ドームでホームラン打っておかしくなったのかね

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:16:18.57 ID:3/BQu4Q2d.net
【中日】立浪和義監督“決勝点”の根尾昂遊撃守備に「覚悟している。握り損ねて投げられなかった」一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/67f429d23328a8a7aa903e366044fe59643c54c5

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:17:02.40 ID:IwW8TLgM0.net
>>189
ヤクルトにいけば山田京田の二遊間に村上京田の三遊間になるわけか
打ちまくる人がいれば京田は力む必要がなくなるから、もっと打てるようになるかもな
ホントヤクルトに出してほしいわ
中日にいたら、宇野立浪最低でも井端の打撃成績を求められるからな

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:17:35.43 ID:0BjEKnIMa.net
絶対に牧に打たれるやんこいつら
もはやスコアラーが悪いやろ

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:17:41.40 ID:r5to62mu0.net
>>378
だって佐野オースティン大田森といなくて
これだけボコられてるんだから褒めるしかやることがない……

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:17:42.11 ID:WC61B8Ifa.net
>>346
京田と根尾の間にショートが本当はいるべきだったのと、
外野はセンスでやれてたし、練習はショート中心でやらせるべきではあった。

ただ、根尾は打力は期待できないけど、試合重ねたらUZRはそこそこの結果は出ると思うよ。上手くなってるし、ショートは若い方が有利だよ。

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:17:45.51 ID:TqucBWoK0.net
2軍から上げて外野で使った理由は外野が足りてないってコメント
つまりコロナとかで鵜飼達が復帰したら根尾ショートだったろうから、それが早まっただけ
大島だけでも岡林スライドのライトなるから根尾ショートでいい
石川鵜飼は早くても来週だしな

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:18:01.54 ID:BUGcWYcf0.net
京田堂上根尾→叩かれる


三ツ俣→しれっと叩かれないどころかまだ使えと言われる



この差はなんなの?
君たちそんな三ツ俣好きなの?

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:18:02.17 ID:Gkb3rV1P0.net
祖父江の押し出しとお尻に死球でしょ今夜は

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:18:01.48 ID:oOGO0j4i0.net
>>373
今の段階のショート根尾を使うよりはマイナスが少ない。
ポジショニングや足捌き見てたらショートとして上で試合出し続けるのは危険すぎると感じるもんだと思うけど。

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:18:20.11 ID:FoYuLB4S0.net
>>383
根尾(笑) 地獄やね 中日💩(ぷ〜ん)

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:18:22.78 ID:yv0nkdxx0.net
明日試合ないんだな。
なら余計に今日勝って欲しかったわ!
マツダの広島戦なんか勝てる気しんわ。
ここからズルズル借金が増えてくな。

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:18:40.46 ID:bWBsP1a10.net
京田が不甲斐ない以上2番手の三ツ俣に頑張ってもらうしかないってのにガス欠するのが早すぎるんだよ他は溝脇になんとか頑張ってもらうしかない

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:18:41.37 ID:FipgVXQxr.net
牧のホームラン10本中5本が中日戦だよ
気にしたほうがいいよ

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:18:43.99 ID:vbcq0NwcM.net
根尾の肩は魅力 ショートは我慢

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:18:50.56 ID:aqIRuT4x0.net
>>389
いちばん使えるから

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:19:12.30 ID:l1oRw/vd0.net
おいおい牧に感心してる場合か立浪さん

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:19:21.55 ID:Gkb3rV1P0.net
今日根尾の2打点で仕事してますが

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:19:54.25 ID:811VsWbFH.net
>>395
木下のせいらしいぞ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:20:05.75 ID:BUGcWYcf0.net
>>391
んで三ツ俣を使ったところで優勝目指す今後のチームに何か+あるの?

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:20:11.93 ID:oOGO0j4i0.net
>>389
京田が復調して戻ってくるのが一番。
後の三人と溝脇で考えたら三ツ俣がまだマシだからじゃね

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:20:24.29 ID:3xt4zRmFr.net
>>395
ま?

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:20:30.17 ID:aqIRuT4x0.net
>>394
いまの中日投手陣が山川抑えられると思うか?

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:20:37.91 ID:+v/uPHmY0.net
根尾は外野の守備は問題ないのだから外野で良いわ
打てなければ守備固めで仕方ない

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:20:38.35 ID:BUGcWYcf0.net
>>397
その三ツ俣を良くないから替えたと立浪は言ってるんだが
キミがおかしいのか立浪がおかしいのかどっちかだな

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:20:42.28 ID:xrx/ZTuzd.net
>>393
交流戦は借金4からのスタートだな

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:20:45.97 ID:Vflrg4nJ0.net
―7回2死満塁の藤田の内野安打は遊撃・根尾の見せ場だったが

「そうですね。三塁に放るか、一塁に放るかというところですよね。まだ(練習してから)時間がたっていない中、守らせているんで。それは覚悟している。まあ握り損ねていたからどこにも投げられなかったんでしょうね。捕ることは捕ったんでしょうけど」

キャンプから練習してこなかっただから
タッツも織り込み済みって事やな
記録もヒットやしその前に死球出した祖父江が悪い

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:20:54.47 ID:syThgXd+M.net
>>339
ざ まー ミ ソ 漬 け

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:20:57.63 ID:m5s0dQt+0.net
現状総括
三っ俣>>>根尾>>>>>>>京田
京田の奮起に期待


以上

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:21:02.48 ID:5U0XEb5a0.net
>>399
ポテンヒットとどん詰まりセカンドゴロでドヤされてもな

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:21:26.77 ID:m+kRXmKY0.net
>>408
根尾をショートで使う状況なら郡司もライトで出してほしかったなあ

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:21:33.89 ID:FoYuLB4S0.net
>>400
あざーすw

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:21:59.26 ID:jVAvxYMSd.net
まぁでもショートって12球団見渡しても大半がなんちゃってショートだし
ファンは寛容力持たないと身が持たんね

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:22:15.36 ID:FoYuLB4S0.net
>>400
あざーすw

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:22:23.00 ID:YOvTDu0p0.net
>>411
それでも2打点やで

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:22:27.84 ID:gCtdJUov0.net
根尾肩はいいけど内野守備は微妙かな
取ってから投げるまでとかが遅い

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:22:32.55 ID:Vflrg4nJ0.net
>>412
点差開いたから諦めたやろなタッツw

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:22:37.55 ID:SNvkm2HK0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/67f429d23328a8a7aa903e366044fe59643c54c5

―7回2死満塁の藤田の内野安打は遊撃・根尾の見せ場だったが

「そうですね。三塁に放るか、一塁に放るかというところですよね。まだ(練習してから)時間がたっていない中、守らせているんで。
それは覚悟している。まあ握り損ねていたからどこにも投げられなかったんでしょうね。捕ることは捕ったんでしょうけど」

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:22:50.95 ID:Ej4T/JMvr.net
ヤクルト戦勝ち越したけどヤクルト側が「祖父江は指標見ても運だけだなこりゃw」ってコメントがあったの思い出した
負け惜しみとも読み取れるけどやけに印象に残ってたコメント

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:23:05.53 ID:f55+SJWl0.net
コロナ組戻ったら外野はアリエル大島阿部にしてや。もやし林みたいな高松みたいな選手は外野手としてはきついだろ。

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:23:34.00 ID:mGdz66soM.net
>>411
やくの長岡に勝ってる?根尾

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:23:36.13 ID:BUGcWYcf0.net
>>421
岡林は使うよ

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:23:56.44 ID:gCtdJUov0.net
井端見てたから麻痺してるかもね
7回のゴロはどっちも井端なら余裕でさばいてた

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:24:33.44 ID:Vflrg4nJ0.net
大島戻って来てもセンターは無理やろ
走れないじゃないの?

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:24:52.06 ID:ovLrMnC80.net
ライト鵜飼は確定

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:24:56.02 ID:811VsWbFH.net
野球玄人さんが牧や村上には木下の外中心のリードが読まれてて踏み込まれて打たれてるって言ってたから
馬鹿だから同じ打者に打たれるんだって、頭木下かよって造語まで作って批判してたもん

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:25:02.83 ID:m+kRXmKY0.net
>>417
若手で内野守備センスあるのは結局、土田かもしれんね

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:25:13.57 ID:mGdz66soM.net
>>420
チウンチファンとfadidyuの後押しで年俸1億に乗せたわけだが…間違ってた?

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:25:22.75 ID:XRc+bn580.net
ショートに恵まれてきたから贅沢になってる

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:26:05.55 ID:FoYuLB4S0.net
>>427
打たれてスッキリしたねw

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:26:09.97 ID:5U0XEb5a0.net
>>422
長岡も使ってもらってるだけで
守備もOPSもしょぼいからな いい勝負だろ根尾と

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:26:38.87 ID:chmIMRcy0.net
>>428
土田くんも今日やらかしてたけどなw

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:26:56.14 ID:4kHS8IOL0.net
3塁に放るか、1塁に放るかって事は2塁は投げてもセーフって見解か。
一塁は無理そうだが、ちゃんと握って投げるのを見たかったわな。

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:27:03.18 ID:3/BQu4Q2d.net
>>430
他球団なら溝脇もスタメンショートあるかもしれん

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:27:05.57 ID:seiXdgi40.net
打線ばっかり気にしてるけど実はピッチャーがヤバいんじゃねぇの
継投クソやし英二はやっぱ無能やわ

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:27:15.17 ID:mGdz66soM.net
>>432
長岡が圧勝してますね 勝ってる要素ある?

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:27:22.31 ID:pKp85kM80.net
あんだけ立浪持ち上げられてたのに結局借金かよ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:27:42.46 ID:ovLrMnC80.net
鵜飼いたら貯金してる

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:28:33.99 ID:i9bILNqua.net
補強もしてないのに優勝目指せると期待するからダメなんだと気づいた
福留は毎日引退試合なんだと思えば心も落ち着く
石川鵜飼が戻ってくるのが楽しみだなハハ

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:28:41.94 ID:vcRR8fPr0.net
言ってもゴロで点入る場面で打ち上げたり三振したりするポンコツをここ数年見せつけられてきたからゴロ打った根尾はマシな部類だわ

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:28:49.48 ID:ovLrMnC80.net
鵜飼いないのが全てだわな

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:28:56.89 ID:tCk72P0+d.net
>>383
京田が居たら勝てた試合だから立浪はあれだな

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:28:57.96 ID:mGdz66soM.net
>>434
守備はどうでもいいとして打撃が話にならないレベルでごみだな
地雷ひいちゃったねえ

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:29:02.97 ID:ovLrMnC80.net
外野に単打マンとか勝てるわけない

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:29:05.57 ID:IWiNKJjg0.net
取り敢えず今の一軍の面子で根尾より打てそうに無いのが福留位しか居ないし去年も滝野位だったよな

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:29:09.71 ID:l1oRw/vd0.net
先発ローテやばいな半分谷間になってるし

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:29:34.19 ID:3xt4zRmFr.net
金曜日から石川タカヤと木下復帰か

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:29:45.16 ID:m5s0dQt+0.net
井端後の系譜

(岩崎達)ー(岩崎恭)ーエルナンデス ー(遠藤)ー(堂上)ー京田 ー根尾?

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:29:47.60 ID:TqucBWoK0.net
まぁポジショニングの負けだろ
前からそうだけどさ
逆つかれるとか、よりすぎとか何回あんのよ
コーチの指示から間違ってんだろ
インコースあれだけ無理で外に張られてるんだからショートは三遊間よっとけよ

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:30:05.35 ID:Vflrg4nJ0.net
主力が4人も抜けて借金1
つーか主力が抜けた時横浜は中止にしたのになんでうちは中止にせんのや

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:30:06.39 ID:rLwa4IAh0.net
やらかしさえなければ
やっぱ土田なんだけど
本当にやらかしだけ無くしてくれ

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:30:07.72 ID:5U0XEb5a0.net
>>437
印象論はともかく
数字上はいい勝負つってんの

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:30:35.72 ID:tCk72P0+d.net
>>399
京田なら5打点上げられる試合だからたかだか2打点でねぇ笑

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:30:51.82 ID:ks9HJCZrM.net
>>440
頭悪そw 田舎球団が補強してもなw

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:30:54.98 ID:KwgZpdIm0.net
ところで明日って二軍の試合にマツダに移動する面々は出ないよね?
dH解除して試合するかね明日

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:31:01.24 ID:Vflrg4nJ0.net
>>441
点が入って進塁打やからな
タッツもちゃんと評価しとる

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:31:13.59 ID:oOGO0j4i0.net
>>438
いい歳とはいえ一応は新人監督が基本去年の貧打のチームをベースに、まともな補強なしで戦いに挑まされてることも少しは考慮すべきだなw

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:31:15.30 ID:lzgMm1px0.net
>>448
石川はまだ1軍は無理でしょ
立浪が上げるって言ったの?

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:31:32.46 ID:okpiTAEUd.net
>>447
逆に新鮮だっちゅーの(谷間)

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:32:21.00 ID:3/BQu4Q2d.net
>>459
大島の間違いじゃないか

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:32:52.09 ID:rLwa4IAh0.net
結局いつものメンツおらんと勝てんわ
木下も叩かれてたけどあいつおって貯金だったわけだし

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:33:09.31 ID:0KSIEtOw0.net
>>459
まあいてもいなくても変わらん

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:34:30.37 ID:Vflrg4nJ0.net
神経切れて人って走れるのかね
誰か賢い人

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:34:32.60 ID:Ej4T/JMvr.net
>>436
開幕投手笠原と炎上中継ぎ陣を建て直した与田阿波野が舐められ過ぎよ
マウンドがどうこうビジター成績はどうこうとか貢献認めんやつ多かった

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:34:32.77 ID:FipgVXQxr.net
>>403
3/29 2号
5/4 6号
5/5 7号
5/17 9号
5/18 10号 ←New!

中日は4戦連続被弾中

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:34:34.96 ID:Bz3xNBcP0.net
横浜相手だと、たまに打撃が活発になったと思ったら
打撃戦だと相手に武があるわけで結局負けるとか、どうやったら勝てるかわからん。

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:34:34.91 ID:m+kRXmKY0.net
>>450
ポジションに関しては横浜もひどかったぞ。根尾の打席で外野手がメチャ深く守って案の定ポテンヒットくらっているし、それに懲りず岡林の打席でもまた深く守っていた
しかもツーアウトでランナー三塁みたいな、深く守っていいことあるか?みたいな場面

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:34:35.26 ID:3/BQu4Q2d.net
>>456
明日の二軍戦は石川たちがたぶん出る
今日は最後ベンチ野手桂だけだったよ

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:34:34.81 ID:tCk72P0+d.net
京田が居ないのが全てだな。

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:34:42.62 ID:m+kRXmKY0.net
>>450
ポジションに関しては横浜もひどかったぞ。根尾の打席で外野手がメチャ深く守って案の定ポテンヒットくらっているし、それに懲りず岡林の打席でもまた深く守っていた
しかもツーアウトでランナー三塁みたいな、深く守っていいことあるか?みたいな場面

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:35:05.24 ID:/M5V+J0J0.net
>>425
今日のナゴヤ球場で守ってるの見たけど問題無さそうだったよ

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:35:09.28 ID:4kHS8IOL0.net
長岡なんて選手いた?ってレベルだろ、何でここで出てくるのかよくわからん

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:35:22.34 ID:tCk72P0+d.net
京田が居れば全て解決するわ

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:35:42.07 ID:bWBsP1a10.net
3塁打打って普通に走ってたけどな万全ではないんだろうけど

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:35:56.51 ID:aqIRuT4x0.net
>>470
おかげでもう一歩のところまで粘れてるな
それがいいのか悪いのかはわからんが

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:36:10.17 ID:PwE6YUQV0.net
根尾試合前練習内野は全くしてなかったみたいだな

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:36:19.56 ID:YOvTDu0p0.net
>>474
京田だったら2点取れて無いから負けてるわ

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:36:30.33 ID:Vflrg4nJ0.net
>>472
そうなんや
ありがとう

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:36:34.74 ID:oOGO0j4i0.net
エラーしたくらいなら誰でもあるし気にするようなことではないかもしれんけど、もっと基礎の足捌きやポジショニングなんてのはキャンプとかで時間掛けていかないとそう簡単には直せないようなもんじゃないのか?

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:36:38.57 ID:tCk72P0+d.net
>>476
京田が居たら今日の試合楽勝だろ

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:36:40.10 ID:0KSIEtOw0.net
>>473
実際負けてる
てか根尾は大和になれるのかも微妙

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:36:44.89 ID:3/BQu4Q2d.net
昨日は大島守備機会多すぎて外野走り回ってたわ

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:36:54.32 ID:Rd/vuR0Yd.net
クリンナップで祖父江出す意味がわからん

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:37:31.12 ID:/M5V+J0J0.net
>>477
今日はショートで使った立浪が悪いわ

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:37:32.14 ID:aqIRuT4x0.net
ここ数試合でマジで思ったこと

やっぱり鵜飼は本物なんだな

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:37:42.16 ID:QhJ5WHTR0.net
牧は「育てた」とは言わんじゃろ...
「もともと素質があった」「勝手に育った」だけで、コーチの手柄でも何でもない。

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:38:00.76 ID:tCk72P0+d.net
ここ数試合でマジで思ったこと

やっぱり京田は本物なんだな

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:38:10.81 ID:XRc+bn580.net
根尾は急ピッチで特訓中だけど
まだまだこれからよ

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:38:41.65 ID:m+kRXmKY0.net
根尾のショートは根尾が投手やっているのを見るに近いのかな。何か上手くやれてそうな気もするが本職でずっとやっていた選手と比べると基本動作が少し違うみたいな感じ

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:39:00.30 ID:SNvkm2HK0.net
>>456
大島と木下がマツダから復帰なら
誰か抹消するだろうから人数足りるんじゃないか

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:39:06.69 ID:ovLrMnC80.net
>>486それね

493 :どうですか解説の名無しさん (スッププ Sda6-Mtom [27.230.96.99]):2022/05/18(水) 22:39:55 ID:IkTlaf6Zd.net
とりあえず木下だから同じ打者に打たれるは大嘘が立証されたのが収穫

494 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dba1-eHJy [202.168.223.239]):2022/05/18(水) 22:40:00 ID:/M5V+J0J0.net
逃げの姿勢の祖父江は2軍に落とさんのかな

495 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7fc2-1QWI [124.18.231.201]):2022/05/18(水) 22:40:22 ID:/gzkPz6X0.net
>>438
このゴミ戦力ってことわかってないだろお前
まあ、アフィカスだからそんなことどうでもいいか

496 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2c7c-mOD9 [118.105.160.197]):2022/05/18(水) 22:40:33 ID:AUCl8NHR0.net
>>485
今日はもう負け試合と思ってたんだろな、だから試してみようと

497 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdde-9b1c [1.75.254.81]):2022/05/18(水) 22:40:41 ID:sBMmqywHd.net
上林アキレス腱断裂で今季絶望だと
無い物ねだりの望む平行世界でも結果は同じだったんかな

498 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd14-Odcf [49.96.47.97]):2022/05/18(水) 22:40:46 ID:tCk72P0+d.net
>>491
根尾と石橋が抹消だろ。さすがに。

499 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd00-EjCo [1.66.105.140]):2022/05/18(水) 22:41:34 ID:3/BQu4Q2d.net
>>493
木下叩いてた人いるけどそりゃ石橋より木下が上手いし根尾より京田がうまいわ
経験値も何もかも違う

500 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6184-lIli [126.58.221.204]):2022/05/18(水) 22:41:38 ID:lzgMm1px0.net
同じ打者に打たれるのは谷繁からだよな

501 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6d3-hKhi [202.51.35.227]):2022/05/18(水) 22:42:00 ID:p5ZiHDfO0.net
>>498
堂上と石橋じゃないかな

502 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d46d-pOvi [101.128.229.194]):2022/05/18(水) 22:42:19 ID:0KSIEtOw0.net
>>493
その命題自体は真だぞ 

503 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-IrOT [106.146.50.42]):2022/05/18(水) 22:42:48 ID:c+wxInJka.net
だいたい牧の弱点なんてもうどこも知れ渡ってる
インハイ
ただしここから少し下寄りや少し中寄りになると長打率が高いゾーン

504 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6d3-hKhi [202.51.35.227]):2022/05/18(水) 22:42:51 ID:p5ZiHDfO0.net
根尾がショートで使えないのが分かっただけでも収穫

505 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1950-Hrmj [36.8.221.60]):2022/05/18(水) 22:43:00 ID:ovLrMnC80.net
スタメンで出て打ってた鵜飼は本物やな

506 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8c7a-qBfS [221.118.215.196]):2022/05/18(水) 22:43:06 ID:KwgZpdIm0.net
>>494
投手もカツカツだからなあ
もしあるとしたらマルクになるのかなあ

507 :キチガイジジイの独り言 (オッペケ Sraa-parA [126.211.119.159]):2022/05/18(水) 22:43:10 ID:pA7bknuur.net
荒れてるなw
まあ久しぶりに借金生活突入だから無理はないわなw

508 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8639-sz9A [219.104.222.201]):2022/05/18(水) 22:43:21 ID:oOGO0j4i0.net
>>493
それはもうすでにポランコが嫌というほど証明してくれてただろw

509 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-pOvi [106.128.185.90]):2022/05/18(水) 22:43:21 ID:u9kKHrWHa.net
まさかとは思うが
途中交代された三ツ俣がこのままレギュラー奪取すると思ってた奴はいないだろう
一過性の活躍はどんな選手にもあるのだけど、継続性のある活躍はできないから長年控えに甘んじているのだよ

510 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa08-XeYh [106.133.214.163]):2022/05/18(水) 22:43:44 ID:zjJAJpNXa.net
根尾より直倫落としてや
なんの役にもたたん木偶の坊はイランから

511 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd44-24R7 [1.72.7.34]):2022/05/18(水) 22:44:17 ID:xrx/ZTuzd.net
4630万円ネットカジノ男逮捕されたのか

512 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d46d-pOvi [101.128.229.194]):2022/05/18(水) 22:45:23 ID:0KSIEtOw0.net
>>499
祖父江のごみを石橋のせいにするの草

513 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dba1-eHJy [202.168.223.239]):2022/05/18(水) 22:45:25 ID:/M5V+J0J0.net
>>506
森も福もしっかり打たれてたからな
松田が一番マシだったのがもう

514 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0c8c-FCzB [217.178.77.45]):2022/05/18(水) 22:46:34 ID:TqucBWoK0.net
あら田口逮捕ビックリ
うちの借金云々なんかよりはるかに気になるニュースですわ

515 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd14-Odcf [49.96.47.97]):2022/05/18(水) 22:46:35 ID:tCk72P0+d.net
スタメンで出て打って守ってた京田は本物やな

516 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd00-EjCo [1.66.105.140]):2022/05/18(水) 22:46:54 ID:3/BQu4Q2d.net
>>513
松田最近割と良くなってるね
今日は運良く抑えた感じでもあったけど

517 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8639-sz9A [219.104.222.201]):2022/05/18(水) 22:47:11 ID:oOGO0j4i0.net
根尾を来季以降ショートとして使っていく気なら時間掛けてでも下で鍛えるべきじゃね?
またブレてピッチャーとしてとか考えてるなら知らんけどw
まぁ基本ストレートとスライダーだとちょうど祖父江のポジション狙いになるのか

518 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1950-Hrmj [36.8.221.60]):2022/05/18(水) 22:47:16 ID:ovLrMnC80.net
鵜飼いないのが全てだわ。いたら貯金してる

519 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-pOvi [106.128.185.90]):2022/05/18(水) 22:47:51 ID:u9kKHrWHa.net
祖父江も福も他球団にとっては憎らしいぐらい打てない相手だからめちゃくちゃ対策してきたんだろう
シンプルに球速いコントロールも良いライデルマルティネスはなかなか打てないだろうけど
ある程度の球速の投手は対策されるとなかなか苦しい

520 :キチガイジジイの独り言 (オッペケ Sra1-parA [126.254.144.180]):2022/05/18(水) 22:48:50 ID:vgalrMISr.net
【速報】阿武町の4630万円振り込みミス問題で山口県警は阿武町の田口翔容疑者(24)を男性を逮捕した。
5/18(水) 22:34 Yahoo!ニュース KRY山口放送


 阿武町の4630万円を振り込みミス問題で山口県警は阿武町の田口翔容疑者(24)を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3904f9a42b69cc027487506d24953c1cb4631a7

521 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8c7a-qBfS [221.118.215.196]):2022/05/18(水) 22:48:55 ID:KwgZpdIm0.net
0>510
まあ堂上いるから代打溝脇とかできる点もあるからなあ
溝脇、石岡、?松だと溝脇が動きづらいのよね

522 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-pOvi [106.128.185.90]):2022/05/18(水) 22:49:48 ID:u9kKHrWHa.net
マツダはまあ根尾スタメンだろう
明後日も三ツ俣使うつもりなら1打席交代なんてしない
しばらくはベンチスタート

523 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3c67-3wcU [14.9.4.130]):2022/05/18(水) 22:50:15 ID:7+/ADIFk0.net
>>345
木下も出来ないならそれを石橋のせいにしてダメだって言うなよ。めちゃくちゃだなw

524 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d46d-pOvi [101.128.229.194]):2022/05/18(水) 22:51:17 ID:0KSIEtOw0.net
>>519
球がしょぼいだけ

525 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp10-toSZ [126.157.172.183 [上級国民]]):2022/05/18(水) 22:51:28 ID:APEFRuYhp.net
いつまで壊れた投手、祖父江使うの?
先発可哀想なんだけど…

526 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd14-Odcf [49.96.47.97]):2022/05/18(水) 22:51:35 ID:tCk72P0+d.net
ドリーって京田評価していて根尾嫌いだろ。あいつ見る目あるわ笑

527 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f184-EjCo [60.92.117.80]):2022/05/18(水) 22:52:22 ID:98+2APgm0.net
祖父江は責めたるなよ

今までどれだけ貢献してきたってんだ

528 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6fc2-pOvi [14.132.81.191]):2022/05/18(水) 22:52:33 ID:Xqwv+P890.net
>>487
何もしなくても育つ選手は何もしないが出来るコーチは超有能だぞ。
余計なことしないが出来るコーチはそうそういないぞ。
去年坪井がいたのは相当良かったやろ

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:52:53.71 ID:9wm9FCmo0.net
祖父江は、もう賞味期限切れ。福も同様。
新しい力を発見しろよ落合。

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:53:02.55 ID:iS8TTo33p.net
若手たくさん使ってるから、叩かれる選手が限られてますね

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:53:03.81 ID:/M5V+J0J0.net
石橋のリードを信用してない祖父江がよくないと思うわ

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:53:19.45 ID:XRc+bn580.net
今までは今まで
福留さんにも言えることだけど

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:53:39.29 ID:4kHS8IOL0.net
そもそも京田がトリプルスリー取るぐらいに打たんのが悪いわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:54:15.20 ID:0f9SOjDd0.net
石橋には荷が重いな
早く木下帰ってきてくれ

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:54:27.55 ID:xZxRHdV10.net
>>450
ようつべに出てた動画見たけど、根尾の握り損ねのショートゴロは誰が取っても内野安打だわな。
当然記録もヒットになっているし。
変なポジショニングだったら三遊間抜けてる。

あの回清水を出さず何故祖父江だったのかが疑問。
石橋のサイン通り投げずに、わざとやってるのかと?

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:54:28.10 ID:iS8TTo33p.net
まあ祖父江もショート根尾を意識したやろな〜

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:54:36.10 ID:aqIRuT4x0.net
京田さんは今なにしてるん?

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:54:53.35 ID:u9kKHrWHa.net
>>517
ミスも許容してかないと育つものも育たない
高卒ショートなんて特にそう

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:55:06.17 ID:tCk72P0+d.net
>>533
京田は伸び伸びやらせたら打つので伸び伸びやらせない立浪が悪いわ

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:55:09.39 ID:m5s0dQt+0.net
京田は根尾や三ッ俣より打撃がアカン

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:55:18.20 ID:7+/ADIFk0.net
>>534
リードはオカルトだから木下のキャッチングと打力で連勝街道まっしぐらだなw

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:56:03.19 ID:iS8TTo33p.net
まあ、確実なのは祖父江を投げさせないと、清水が酷使されて壊れるだろうね

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:56:50.73 ID:tCk72P0+d.net
ミスタードラゴンズ京田陽太

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:58:01.47 ID:u9kKHrWHa.net
橋本、石森、森


ドラフト時、即戦力リリーフで計算してたであろうこのあたりが通用しないのが苦しい
あと石川翔も今頃出てきている予想だったかもなあ

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:58:13.23 ID:3/BQu4Q2d.net
立浪「祖父江は今日は空振りをとれる球がなかった」だって

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:58:14.07 ID:7+/ADIFk0.net
>>535
リードはオカルト厨はリードは関係ないのに石橋でも打たれるだろって石橋叩いてたけどなw

リード関係ないなら祖父江自身を叩けよとw

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:59:01.76 ID:/M5V+J0J0.net
祖父江の方が清水より信頼されなくなったから先に投げたんじゃない?

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 22:59:47.64 ID:o/F3zGBZ0.net
京田は打たないのは百歩譲って良しとしてもその凡退の内容が悪過ぎるのがね
今日の根尾のセカンドゴロをタッツが褒めてたらしいけど京田なら初球ポップフライだったりするからな

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:01:27.35 ID:PhAVW56k0.net
まだリード厨は死滅してなかったのか
もはや何言ってんのか意味不明だけど

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:02:06.02 ID:AneB3h7X0.net
又吉は凱旋登板やったのか
ちゃんと抑えてるし、流石やね

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:02:12.25 ID:tCk72P0+d.net
>>548
何を言ってるんだ?京田なら入江の球くらいライトスタンドにぶち込んでるだろ。

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:02:53.14 ID:oOGO0j4i0.net
>>538
だからそれは基本的な足捌きやポジショニングなんかを身に着けた上での話だと思うけどね。
そこら辺の課題の修正にまずは取り組むのが先じゃないの

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:03:14.92 ID:xZxRHdV10.net
>>546
そりゃあ石橋のリード通り投げて抑えていたら、石橋の評価が上がっちゃって、木下の出番が減っちゃうからなw
チームが負けてもいいから、負けて石橋のリードが悪いって印象を残したかったんだろうな?
お尻にデッドボール当てろと言うリードしたり、満塁で押し出しのファーボール投げろってリードするキャッチャーがいるかどうかなんてわかるもんだけどなw

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:03:43.04 ID:3/BQu4Q2d.net
Aマル.991
ビシ.720
三ツ.679
周平.612
溝脇.606
根尾.564
岡林.558
石橋.542

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:04:07.92 ID:TqucBWoK0.net
平田のニュースないけど、病気持ちだから慎重なんかな〜

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:05:11.88 ID:3/BQu4Q2d.net
>>555
平田はまだ隔離中だって

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:05:12.33 ID:BUGcWYcf0.net
>>554
三ツ俣この一週間でダダ下がりだな
少し前はOPS1.000超えで覚醒したとかどうこう騒いでたのに

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:05:16.14 ID:TaQ54X8+p.net
てかなんで三ツ俣って代打送られたの?

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:05:36.13 ID:JcRFnzofM.net
>>527
Bクラスうんち球団草

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:05:45.72 ID:X4wewYMHp.net
2年連続三ツ俣は最初だけだったのか

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:06:11.61 ID:QUpt9hqQ0.net
>>558
あの守備と打撃で下げられないほうがおかしい

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:06:28.82 ID:PhAVW56k0.net
ほんとリード厨は病気だろ
>>553とか誰か翻訳してくれ 
多分自分でも何いってるかわかってない

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:06:41.08 ID:X4wewYMHp.net
で代わりに出されたショートがやらかしてるけど

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:06:56.27 ID:XRc+bn580.net
菊地が読売のP破壊してる

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:07:06.65 ID:xZxRHdV10.net
>>558
昨日のバックホームを逸らしたのと、今日のセンター前に抜けるゴロの追い方が、戦う表情してなかったように立浪の目に映ったんだろうかと?

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:07:26.16 ID:p5ZiHDfO0.net
>>561
三ツ俣交替したあとショート守ったのがそれ以下だったんだけど

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:07:57.79 ID:xZxRHdV10.net
>>562
馬鹿はそっとこのスレ閉じておけよw

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:08:09.29 ID:m+kRXmKY0.net
>>538
土田も高卒ショートとしてはかなり上手い方だと思うが中日ではミスばかりと叩かれているからね
京田や三ツ俣でも叩かれていたら、ほとんどどのショートに守らせようと結局不満出る

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:08:48.62 ID:WC61B8Ifa.net
>>541
リードはもちろん、木下程度の打力で連勝できるほど捕手ひとりで勝敗を大きく左右するなんてねーんだよ。頑張ってもせいぜい他の捕手よりシーズン2〜3勝とかがいいとこ。
ひとりで連勝できる選手ってwarで50〜60稼ぐモンスターだ。
そんなの少年野球のエースで四番だけで、大谷でも無理。

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:08:52.85 ID:0KSIEtOw0.net
はませんで祖父江ありがとう言われてる

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:08:54.34 ID:aqIRuT4x0.net
ショートは荒木が守ればよくね?

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:09:13.33 ID:PhAVW56k0.net
リード厨は精神科に行った方がいいよ
何かの病気

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:09:22.34 ID:0KSIEtOw0.net
はませんで森>>>>>>>>>>根尾だってさ
悲しいな中日

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:09:30.71 ID:GIe47hfrM.net
>>562
お前のレスがここ数日1番病気やぞw
自分が何してるか見えてないんか?

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:10:11.99 ID:SkzNt7zlp.net
坂本を理想とおもうけど、
ナゴヤドームでやってる以上ショートは守備重視でいいとおもう
ショートに打撃を求めれるほど他の打者はうってるのかと

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:10:15.59 ID:aqIRuT4x0.net
>>574
単発お疲れ様です

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:10:46.43 ID:uJChYgypa.net
>>568
三ツ俣ってそもそも少し前まではチームで一番ヘタクソ扱いされてたはずなのにいつの間に京田よりちょい下手レベルになったの?
そんな少しの間に守備なんて上手くならないと思う

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:10:53.02 ID:/M5V+J0J0.net
>>562
立浪が石橋よりも木下贔屓で、デッドボールやフォアボールはピッチャーのせいって言いたいんだろ
内角を攻めたり、ボール球で勝負する強気リードの影響もあると思うけど

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:11:32.16 ID:inV01gE30.net
自分が野球見始めた直後くらいに2001井端がきたので

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:11:45.13 ID:xZxRHdV10.net
根尾がやらかしたと見えてるやつって、本当に野球見てたのか?
普通に内野安打だろ?
逆に無理に一塁に送球でもして暴投したら更に墓穴掘ってた。
ちゃんと止めただけで十分なプレイだったよ。

ようつべに出てた動画見たら、吉見が言ってたセカンドなら間に合ってたと言ってたのも、全然間に合ってないこともわかるよ。

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:12:02.10 ID:811VsWbFH.net
野球玄人のリード博士、あまりのショックにリードを否定し始めるww

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:12:16.56 ID:GIe47hfrM.net
>>576
単発やないけどな。
そんなんも分からんのかw
ほんと木下オタキチガイは頭悪いなw

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:12:20.35 ID:lzgMm1px0.net
3ビシエド
4アリエル
5阿部

これ失敗すると思う?

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:12:31.20 ID:auurUaxqp.net
中野の守備見てもそんなに上手くないと思うし、源田クラスを引くってかなり難しいよね

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:12:42.00 ID:p5ZiHDfO0.net
>>577
京田のちょい下ではない、かなり下
京田以外のショート 三ツ俣、根尾、石垣、土田、溝脇、高松の中では一番上手いってだけ

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:13:38.32 ID:m+kRXmKY0.net
>>580
立浪がミスは織り込み済みと話していたから少なくても立浪の目には何かしらのミスをしたように映ったと思う
ミスじゃないと思っていたら出ない発言だし

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:13:49.49 ID:3/BQu4Q2d.net
>>577
亀澤戦力外の時には三ツ俣はそこそこ守れるショートって印象だったわ
今でも三ツ俣は屋外は苦手で結構ファンブルする
とはいえ土田も今日二軍でやらかしてるし二番手は三ツ俣

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:14:04.66 ID:csF+d2Mda.net
>>585
堂上はそこに含まれないの?
少し前までは三ツ俣よりは上手いと言われてたはず

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:14:22.76 ID:t/y9+mzCd.net
11試合連続無失点だった祖父江が石橋と組むようになってから2試合連続失点負け投手
これは石橋のせいでは?

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:14:42.49 ID:auurUaxqp.net
握り損ねたのはイメージ悪いわ

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:14:48.01 ID:p5ZiHDfO0.net
>>588
堂上はファースト専

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:15:24.77 ID:csF+d2Mda.net
>>591
いや少し前までは堂上京田と同じぐらい守備上手いとか言われてなかったっけ?

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:15:55.63 ID:TqucBWoK0.net
だから根尾のは打球への入り方とハンドリングのことを立浪はミスと言いたいんだろうよ
それなくてもセーフだったろうけどね

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:16:09.04 ID:xrx/ZTuzd.net
まあ祖父江は優先順位が下がったのは否めないな
次また炎上したら抹消だろう

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:16:12.81 ID:p5ZiHDfO0.net
>>592
言われてねーよ

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:16:20.69 ID:5k4lHDJsd.net
まぁ井端も最初(22)から上手かった訳じゃないし

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:16:22.79 ID:o/F3zGBZ0.net
>>592
残念ながら最近の堂上は劣化が著しいんで・・・

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:16:45.72 ID:xZxRHdV10.net
>>586
だからその場ではそう映っていたとしても、後で映像見てみればよくわかるよ。
テレビだけではある場面しか見えないから。
俺も吉見が言ってたから、握り損なわなければセカンド間に合ってたのかと思った。
でも別映像見たら、完全にどこ投げても間に合わない状態だったってこと。

立浪だって、その映像見たら、発言撤回すると思うよ。

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:16:57.08 ID:D23bqVT80.net
根尾のあれはサードに投げれなかったか
周平の守備位置が分からなかったから何とも言えんな
サードベースに周平が入れたらタイミングは完全にアウトだった

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:17:08.01 ID:oOGO0j4i0.net
>>580
試合後に立浪が根尾のミスは折り込み済みとコメントしてるんだが。
記録はもちろんヒットだけど使う側がミスと思うようなプレーだったことには変わらんのだよ。
それはここでどんなフォローしたところで一緒。

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:17:11.29 ID:csF+d2Mda.net
>>595
いや昔は言われてたじゃん
2016年は堂上のことみんな褒めてたじゃん
歴史改竄してるの?

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:17:39.90 ID:4tFUCUyAp.net
>>598
てか握り損ねた時点でミスだよ投げてもセーフだとしても

こいつまたにぎり損ねるわと思われるわ

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:17:52.67 ID:p5ZiHDfO0.net
>>601
2016年のどこが少し前だよ

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:18:14.60 ID:o/F3zGBZ0.net
京田だって一年目はかなり下手だったからな

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:18:19.91 ID:m+kRXmKY0.net
>>598
立浪はテレビじゃなくてベンチから見ているし、自分が直に見ていた試合を録画で見直すかは分からんね

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:18:28.00 ID:csF+d2Mda.net
>>603
6年前って結構昔になるの?

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:19:19.01 ID:p5ZiHDfO0.net
>>606
2016年京田いねえじゃん

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:19:21.50 ID:csF+d2Mda.net
堂上はファースト専とか言ってるけど
このままだとそう遠くないうちに堂上ショートまた見れそうな気がするのだが...

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:20:04.67 ID:AAo06mVkp.net
>>599
まあみるかぎり高橋は三塁に入ってたね

2塁に投げるのが正解だろうけど
あそこで3塁投げれるのは色々おかしいショート

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:20:06.35 ID:csF+d2Mda.net
>>607
その翌年2017も京田の次にショート上手かったのは堂上じゃん

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:20:27.45 ID:m+kRXmKY0.net
>>608
バックアップ待機していて守る人他にいなくなった時以外はそうないんじゃないの

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:20:31.62 ID:xZxRHdV10.net
>>600
だから立浪もこの2年は育成の年だと考えているんだろ?
辛抱強く根尾をショートで使い続けるべきだな。
コロコロ言うことを変えてたら選手もおかしくなってしまうな。

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:20:33.64 ID:/M5V+J0J0.net
直倫はドアスイングを馬鹿にされてだけど守備には定評があったよ

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:20:40.17 ID:3/BQu4Q2d.net
根尾の握り損ねはグラブのどっかに引っかかってしまったんじゃないかってさ

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:20:50.31 ID:p5ZiHDfO0.net
>>610
次にがものすっっっっっっごい離れてるけどな

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:21:13.30 ID:D23bqVT80.net
これでショートで使った奴全員致命的なミスをしたな
みんな守備が下手なんだから打撃でアピールするしかない

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:21:24.36 ID:5k4lHDJsd.net
>>584
毎年3~4人プロに入ってくる即戦力ショートが本当に即戦力になるのって5年に1人レベルのイメージ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:21:36.57 ID:csF+d2Mda.net
>>615
その年の堂上UZRプラスなんだけど
言いがかりもいい加減にしたら?

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:21:58.15 ID:XRc+bn580.net
また堂上堂上のそいつの相手しとる

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:21:59.22 ID:3/BQu4Q2d.net
>>609
解説吉見は2塁に投げろといい、立浪は1塁か3塁と

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:22:06.35 ID:WC61B8Ifa.net
>>589
木下が捕手でも、そのうちやられてた。
リード厨は負けた試合を木下だけのせいにしてきたが、結局は投手の責任がでかい。

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:22:09.24 ID:p5ZiHDfO0.net
>>618
京田のいない2016年の話かよ

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:22:18.61 ID:31Qok/pM0.net
ネオくん2打点上げてるからオッケーよ

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:22:21.80 ID:csF+d2Mda.net
>>611
他の選手が不甲斐ないとショート堂上もまた見れちゃうかもよ

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:22:42.76 ID:LN6JdjFUp.net
金曜日からのマツダから大島と木下は復帰スタメン出来るのかな
石川と鵜飼と平田は来週かな
早く戻って来てもらわないと選手層が薄いんだからさ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:23:01.96 ID:csF+d2Mda.net
>>622
京田のいる2017もUZRプラス

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:23:39.18 ID:p5ZiHDfO0.net
>>626
たった数試合しか守ってないUZRとか意味ないだろ

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:23:55.12 ID:xZxRHdV10.net
https://youtu.be/po4ygcW50uA

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:23:55.80 ID:csF+d2Mda.net
>>619
堂上も中日の暗黒時代作り上げた張本人だからもっと真剣に向き合って語らないといけないだろとマジレス

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:23:58.40 ID:AGPhOwGSp.net
井端に聞け

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:24:03.01 ID:m+kRXmKY0.net
>>616
もし各選手に同じだけの一定回数、際どいプレーがあればやはり一番ミス少ないのは京田で、次が中堅、一番多いのは若手、という順にどうしてもなるんだろうね
真正面に近いゴロなんてセカンドやサードの選手でも捌けるわけだし

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:24:30.98 ID:AGPhOwGSp.net
もう堂上はかたるかちのないにんけんだよ

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:24:40.42 ID:oOGO0j4i0.net
例え打てなくても守備面では安定してると評価されてた石川と、今の課題があるままの根尾を上で我慢してショートとしては使い続けることとでは意味合いが全く違う。
下で課題を克服していくのだって立派な育成。

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:24:50.81 ID:o/F3zGBZ0.net
>>624
昔の堂上の守備を否定する気はないけど今更堂上をショートで出すくらいなら
根尾に経験積ませた方が良いと思うんだよな

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:24:53.28 ID:csF+d2Mda.net
>>627
それならその堂上より通算でショート守っていない三ツ俣もキミの感想なだけでまったく意味ないじゃん

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:24:55.88 ID:RNwXAldC0.net
今年は守備で無駄な点与え過ぎだわな

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:24:58.14 ID:lG7yqh220.net
ってか根尾の応援歌ださすぎじゃないか?

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:25:11.95 ID:p5ZiHDfO0.net
どのうえもつかつてね
って何かのパスワードみたい

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:25:27.01 ID:7+/ADIFk0.net
>>569
石橋マスクで打たれるとリードはオカルト厨がうるさいんだよ。自分でリードはオカルトって言ってんのにキャッチャーのせいにしてんのw

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:25:32.23 ID:AGPhOwGSp.net
正直ショートってそんな簡単にうまくならないよね

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:25:51.66 ID:m+kRXmKY0.net
>>637
根尾の応援は高校時代からあったパワプロ?バージョンだけでいいと思う

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:26:19.48 ID:KwgZpdIm0.net
ちょくちょく昔の堂上をもってきて今の選手と比較している人いるけどなんか寂しいのよそれはそれで

昔の監督の打撃とかだったらまだ大きな話になるんだろうけど守備だとそうはならんしさ
しかも現役だし

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:26:22.56 ID:hRJYqqjKa.net
根尾はショートやらせるなら落とせ
打撃も正直今日もラッキーヒットだけで大して期待もできんが

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:26:28.39 ID:HofoEAh90.net
祖父江と根尾ばっかディスられてるけど
5点も取られる松葉がいちばん悪いわな

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:26:44.57 ID:csF+d2Mda.net
>>634
堂上ショート俺も見たくないけど
チャンスはないとは言い切れないんだよなあ悲惨すぎて

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:26:57.51 ID:TqucBWoK0.net
だから別に今日のプレーで2軍だとか鍛えるとかないから
今年は芝が変わった影響もあってか他のポジションのやつも怪しいやつが多い

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:26:58.11 ID:/M5V+J0J0.net
>>634
直倫ファンだけど本当そう思うよ
ただ根尾よりは京田使って欲しいけど

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:27:27.19 ID:csF+d2Mda.net
>>642
三ツ俣は堂上の守備全盛期のときもいたから

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:27:32.15 ID:PhAVW56k0.net
リード厨が、いいリードのはずの石橋がボコボコで
リード否定し始めてるのが一番ウケる おそらく自分で何言ってるのかわかってない
大人しく逃亡しとけよ

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:27:52.26 ID:811VsWbFH.net
リード厨息を吹き返すww

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:29:50.32 ID:XRc+bn580.net
>>642
ちょくちょくじゃない
毎試合だよ
相手しない方がいい

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:30:07.75 ID:BUGcWYcf0.net
直倫の守備は間違いなく上手かっただろ
今はどうかは知らんけど2019ぐらいまでは京田の代わりに出てきてもクオリティの高い守備はしてたよ打撃はゴミだったが

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:30:11.92 ID:sgkgslI7M.net
>>628
2塁投げてギリギリセーフだな

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:30:23.28 ID:oOGO0j4i0.net
>>646
足捌きやポジショニングに問題点がある以上、このまま使い続けても内野安打や宮崎みたいなピッチャーにとって気の毒なヒットが増えるだけ。

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:30:39.22 ID:rLwa4IAh0.net
リードより石橋のキャッチングというかフレーミングがダメだからそこんとこなんとかしてほしいわな

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:30:49.69 ID:KwgZpdIm0.net
まあ2017は−

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:31:13.47 ID:LN6JdjFUp.net
2木下 石橋3ビシエド4阿部 周平5石川6三ツ俣 溝脇 根尾 京田 8大島
7と9アリエル 鵜飼 岡林 平田 加藤 郡司

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:31:49.79 ID:D23bqVT80.net
まあこれで一軍でショートを守ってない奴の評価が勝手に上がる事は無いだろう
特定の選手だけ下手じゃなくてみんな守備が下手だと分かっただろ

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:31:58.65 ID:lG7yqh220.net
まあ祖父江が全部悪いってことでいいわ

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:32:38.21 ID:rLwa4IAh0.net
>>659
そんなことはない

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:32:55.55 ID:o/F3zGBZ0.net
ポジショニング言うけど正直京田もポジショニングは今でもちょこちょこ怪しい気が・・・
そういうのに一番長けてるのは堂上かな

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:33:39.57 ID:WC61B8Ifa.net
ここしばらくの流れはリード厨のオカルトぶり、オカルト根拠にして選手を罵倒・誹謗中傷してきた過去や矛盾ぶりが叩かれてるのであって、石橋が叩かれてるわけじゃないのにな。

こいつら単なる嘘つきの歴史修正のゴミだな。

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:33:46.43 ID:XRc+bn580.net
祖父江って自分がいっぱいいっぱいなのかも知れないけど若手に対して態度に出しすぎじゃないか

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:34:09.38 ID:9byES1e50.net
だから根尾はショート無理だって
土田が例年の京田くらい打てるようになるのを待つ以外無いんだよ
二軍の二塁レベルでも平均程度だった奴に守れるわけないのに使え!使え!の結果がこれ

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:34:11.59 ID:/gIivlyJ0.net
立浪が矢野や三浦より無能なのがバレてきたのがな
これで失敗ならもう他にろくな監督候補いねえだろ

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:34:28.61 ID:dkS/aiHta.net
プロ野球ニュース見てる他ファンも根尾の守備が痛恨って言ってるな

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:34:37.23 ID:LN6JdjFUp.net
マツダで大野 岡野 柳で勝ち越して交流戦へ

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:34:58.87 ID:oOGO0j4i0.net
>>661
今はともかく以前はそこの部分で足の遅さをカバーしてたからショートできてた訳だしな。

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:35:34.68 ID:67tnDqd+0.net

今年 .339 10HR 30打点
対中日 .345 5HR 14打点

牧の半分は中日でできてる

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:35:36.07 ID:pHFfT8VV0.net
これでも福留が二軍にも落とされず代打で使われ続けるなら、何か立浪の弱みでも握っているとしか思えないw

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:37:40.04 ID:PhAVW56k0.net
そういうことだ 石橋を叩いてるわけではない(なんかコトワザみたいだが)
要は、「失点はすべて木下のリードのせい」だの
「木下がきわどいところにかまえるから球数が増える」だの
基地外じみた主張が完全論破されて、せいせいしてるだけ

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:37:42.30 ID:/M5V+J0J0.net
>>669
村上といいウォーカーといいご自慢を作るの好きだよな

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:37:48.41 ID:JcmA8yRFd.net
まあ今日の根尾は守備が下手とかじゃなくて咄嗟の状況判断が出来なかった
満塁だから色んな可能性を頭の中で考えとかないとな

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:38:15.10 ID:4kHS8IOL0.net
土田ってそんなに守備上手いのか

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:38:16.41 ID:WC61B8Ifa.net
>>631
今年の京田はそれできなくなってたし、短期間とはいえどUZRのマイナスぶりで指標にもでちゃってる。毎年指標下がってたしね。
一見、粗さが目立つけど土田あたりが1番良くて次が根尾なんじゃないかと思うわ。

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:38:39.68 ID:oKUDFRqRM.net
>>647
わざわざ堂上ファン名乗る必要ないのでは

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:39:21.31 ID:/M5V+J0J0.net
>>674
最近はちょっと衰え気味らしい
今日も1回ミスってたし

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:39:30.44 ID:98eqc98U0.net
牧ホームラン
03/29 2号2ラン(小笠原)
05/04 6号3ラン(福)
05/05 7号3ラン(福谷)
05/17 9号ソロ(小笠原)
05/18 10号3ラン(松葉)
※中日は4戦連続被弾中

牧vs中日(通算)
打 率 .345(.339)
出塁率 .457(.432)
長打率 .966(.688)
得点圏 .444(.467)
OPS 1.423(1.119)
打 点 14打点(30打点)
本塁打 5HR(10HR)

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:39:33.49 ID:gCtdJUov0.net
すっかり忘れ去られてるけど高松を中盤で代打に出したのはなんなんだよ立浪さんよ
結局一点差になったしランナー出たら代走に使えばかなり相手のプレッシャーになったのに
打つ方なんて根尾より期待できんぞ高松。

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:39:49.15 ID:0KSIEtOw0.net
>>663
そもそも球がしょぼい

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:40:01.69 ID:m+kRXmKY0.net
>>664
土田はミスが多いから根尾に期待!ってよく言われるが、厳しい場面への遭遇重ねたら根尾も土田以上にミス目撃されることになるね
土田は近年の高卒ショートの中でトップレベルの守備評価だったわけだし

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:40:17.71 ID:negeHT5ia.net
堂上をどうにかして褒めようとしても難癖つけて叩いてくるよおかしくねえか?
ゴミ選手ならクビになってるだろ

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:40:31.17 ID:hMVgKwoJM.net
>>660
じゃ来年も再来年もBクラス確定

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:40:38.21 ID:/gIivlyJ0.net
ま、今年は最下位だわ
監督が無能じゃ勝てん

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:40:48.31 ID:uo0Zd+B7d.net
>>620
憲伸の投げてセーフなら納得するって話がらしくて面白かった

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:41:02.05 ID:0KSIEtOw0.net
>>683
イイネ👍

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:41:09.20 ID:sgkgslI7M.net
>>666
投げれてもセーフやで

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:41:15.09 ID:TqucBWoK0.net
まぁ祖父江がいっぱいいっぱいなのは同意
投げてるボールに自信ないから、あんな表情になる
実際キレもコントロールも悪くて球数もいってて、抑えるのは奇跡だった
声かけしにくいシチュエーションだったけど、むしろ祖父江が石橋や根尾に声かけてほしいわ
石橋も受けてるから、わかってただろうけど祖父江がダメダメすぎてやること全く浮かんでないから
イン攻めないと無理なことわかって執拗に投げさせてたけど、祖父江が要求に応えられくてさ 
石橋の場合キャッチングの下手さもあるからボールの勢いで押せない祖父江じゃもう無理だった 石橋は真面目な人間だから責任感じてるだろう

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:42:26.41 ID:dkS/aiHta.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1526888267726999555/pu/vid/640x360/dCe--RaBVB7IC2yn.mp4

これは本当に仕方なかったのかどうか

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:42:36.86 ID:BUGcWYcf0.net
ショート根尾はどこに投げてれば正解ってのはないってことだろう
ここまで来ると

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:42:42.30 ID:fX8WjoMMM.net
>>684
監督はよくやってんよ
祖父江に1億出して引き止めたフロントもよくやっとる

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:42:50.92 ID:gCtdJUov0.net
祖父江は年齢やここ数年の登板数考えればもう限界だよ
山本と役割交代していい

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:43:33.98 ID:dkS/aiHta.net
サードでもセカンドでも十分間に合いそうだが
謎のステップさえなければ

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:43:57.12 ID:7+/ADIFk0.net
>>679
しかも中途半端なスイングで三振だもんな。立浪は自分のミスは何も言わずに若手のミス叩くからな。

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:44:16.07 ID:iq1+xvH4M.net
>>688
まあBクラスのピッチャーて感じでおめでたい㊗

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:44:30.50 ID:D23bqVT80.net
次は土田か‥
また一軍でショートを守って無い奴の評価が上がってんのか

全員下手なのにあいつは上手いこいつは下手みたいな争いは無意味

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:45:14.02 ID:/gIivlyJ0.net
祖父江はもう敗戦処理くらいしか使い道ねえわ
今日の負けは完全にこいつのせいだからな

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:45:56.97 ID:7+/ADIFk0.net
ショート根尾でええやん。あんなファンブル1つでショート失格とかどんなけ若手育てたくないんだよ

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:46:08.36 ID:BUGcWYcf0.net
>>696
結局のとこ森脇奈良原がいなくなったことにより
内野守備の強度がガクっと落ちたな
あと人工芝の変化もあるだろう

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:46:17.05 ID:1gg4oF8I0.net
足引っ張ってるというのなら
1番で2割4分の岡林が一番引っ張ってる
このレベルの選手が1、2番以外打ったことがない固定
京田にあれだけ文句言ってたのにこれはあまり言われない
年齢とか関係ないし

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:46:46.70 ID:dkS/aiHta.net
これ本当に間に合わなかったんか

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:47:21.78 ID:V2pOb3WI0.net
又吉イキイキしてるな

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:47:30.66 ID:m+kRXmKY0.net
>>696
守備に関しては一番守っている京田がほぼ誰からも評価されているんじゃないの。京田以外は出番余りないから起用の優先順位や二軍やら若手なら入団時の期待度などになっちゃう

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:47:45.40 ID:XRc+bn580.net
育てる為なら負けてもいい。だよ

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:47:54.75 ID:BUGcWYcf0.net
>>700
プロ年数
育成を見越しての起用だよ
もちろんこんな調子が24歳ぐらいまで続いたら袋叩き

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:48:59.74 ID:dkS/aiHta.net
>>689
これについてどう思う

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:49:09.29 ID:hnTlM94g0.net
交流戦で、西武の育成上がりの18歳ショート君を見て、立浪はどう思うかな
源田不在を十分にカバーしてるぞ

辻さんと並ぶと、じいちゃんと孫だわ

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:49:27.67 ID:BUGcWYcf0.net
>>703
その試合数理論なら京田の次に守備が上手いのは堂上になるけどいいのか?

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:49:33.89 ID:cutWYhnRp.net
>>670

姿勢とかを重視してるんだろうな
実質コーチ兼選手なんだと思う
福留の経験って今の一軍選手、コーチより上だからね

むしろこんだけ使われるのは、今後コーチが決定的のようにかんじるけど

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:49:50.38 ID:1gg4oF8I0.net
>>705
すでに150打席ですけど
打順に年齢とか関係あるか?
石川は長打 打点という結果を出してたけど岡林は残せてない

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:50:00.49 ID:dkS/aiHta.net
少なくともサード間に合うことない?
セカンドもエンドランじゃなければ間に合うでしょ

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:50:06.71 ID:o/F3zGBZ0.net
>>698
まぁこれだわね
同じミスでも実績十分のベテランと同列に語ったらダメよ

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:50:18.81 ID:t/y9+mzCd.net
祖父江のしょぼい球をリードで無失点に導いていたのが木下
木下が復活する広島戦でそれが証明される

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:50:36.67 ID:3/BQu4Q2d.net
>>696
土田は上手いけどジャグリングがかなり多いからパッと見のミスが誰よりも多く見える
打球反応とか良いけどね
あとは土田も例に漏れず送球が怪しい

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:51:27.26 ID:m+kRXmKY0.net
>>714
土田は巨人の吉川尚っぽい感じかね

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:51:33.69 ID:dkS/aiHta.net
>>689
なぜ反応しないのだ
あぼーんされてるのか

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:51:41.64 ID:BUGcWYcf0.net
>>698
若手見たくないというか
ここの人たちは選手個人に対する好き嫌いが激しすぎて歪んだ考えの人しかいない

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:52:14.57 ID:KwgZpdIm0.net
>>651
毎日なのか
それはそれは熱心というかなんというか

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:52:34.78 ID:TqucBWoK0.net
松葉に代打出さずにバントさせたこと
後の藤嶋1イニングだけ投げさせて代打
高松の代打
郡司使わない
最終回の福留

攻撃だけでも今日だけでたくさんおかしいのがあったんだよなぁ
石岡や根尾ショートのも打順でうまくやれば無駄な交代減らせたのに
なんか立浪って細かくやれねぇんだよなぁ

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:52:49.37 ID:9byES1e50.net
>>674
去年も二軍UZR稼いでるし範囲はしっかりプラス出てるからエラーって意味ではまだ荒いけど指導で伸びる可能性はある
今いる候補の中ではね
根尾はそういう意味では伸びしろが限りなく薄い残念だけど

土田ももちろんそもそも打てるのかよって所があるけども・・・

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:52:49.44 ID:dkS/aiHta.net
三ツ俣はいつから中日にいたかもう覚えてはいない

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:53:43.97 ID:o/F3zGBZ0.net
土田は肩があまり強くないんだよね
それと打つ方でちょっと伸び悩んでる感がある

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:54:02.87 ID:oOGO0j4i0.net
流石にもう、チーム内で根尾がすでにショートの守備力では一番上なんて言う盲目的なファンはここからは居なくなるだろうな

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:54:37.91 ID:m+kRXmKY0.net
>>720
将来像は土田が京田くらい、根尾がエルナンデスくらい、な守備のイメージ
まあエルナンデスくらい打てるようになれば良いわけだが

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:54:53.97 ID:bWBsP1a10.net
まあ正直あの打球を下がりながら捕ってる時点で今のところは厳しいと言わざるを得ないね課題は山積みだ

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:55:25.71 ID:3/BQu4Q2d.net
>>720
根尾も今年は二軍ではRngRの数値良いしまあこれからだなあ

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:55:39.35 ID:YMbCO05bd.net
>>689
副音声井端「根尾は投げたい気持ちが先に出て慌てて2塁を見てしまったので1塁に投げられなかった。あれは練習不足というか経験不足。練習から厳しい場面を想定してやりましょう。」

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:55:42.09 ID:dkS/aiHta.net
>>689
ど素人には分からないから有識者の見解求む

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:56:08.61 ID:BUGcWYcf0.net
なんというか
根尾に文句言ってる人は
根尾が人気あるからいちいち細かいとこまで指摘して叩いてるんだろうなと思う
似た境遇で土田ならぜってー叩いてねえわ

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:56:24.91 ID:1gg4oF8I0.net
UZRは短期間では無意味だって散々言われてるだろ
warとかいうのも無意味ですでにアメリカで相手にされてない

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:56:38.65 ID:m+kRXmKY0.net
>>727
井端的にも課題は見えたのか

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:56:40.18 ID:dkS/aiHta.net
>>727
なるほど野球脳の問題か
立浪は握り損ねと言っていたが

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:57:47.43 ID:dkS/aiHta.net
>>729
まぁ祖父江のせいにするやつもいれば根尾のせいにするやつもいる
俺からしたらフィフティーフィフティーくらいだが

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:57:57.65 ID:vRpVsjAg0.net
まあ映像見る限り3塁投げれば余裕でアウトだよね

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:58:09.25 ID:98eqc98U0.net
郡司は8回裏ネクストにいたから
石橋が打ってたら出てきたんだと思う
9回は山崎が右より左に打たれてるから福留出したんだと思う…

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:58:26.05 ID:m5s0dQt+0.net
あのイニングかその前か忘れたけど、根尾2、度続けて遊撃内野安打ゆるしてたよな
今後も根尾の守備機会で内野安打多くなりそうで

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:58:33.99 ID:TqucBWoK0.net
だからあのプレーにそんな解説することないよ
ランナー見たせいで、グローブへのおさまりが悪くなって結果的にジャックル
明日ノックでも打てばもう捌けるようになるわ
ポジショニングは根尾以外もそうだけど、コーチが教えろ そもそもコーチがダメなんだと思うが

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:58:45.27 ID:cQ4oVZz1d.net
>>673
まぁこれだと思うけどこれこそ慣れの問題だからな

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:59:18.10 ID:7+/ADIFk0.net
>>713
リードはオカルトだからそういうのは関係ないらしいぞ。

俺はアンチ木下だけど祖父江に関しては木下の方が合ってると思うけどな。祖父江が感情的なもので石橋嫌ってるとかあるんかも知れんけど、そううのを含めて木下でやってみてそれでもダメなら2軍でいいんじゃね?

祖父江の人殺しそうな目は好きだからもっと見たいw

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:59:26.64 ID:MT9svmsod.net
>>713
小笠原,岡野当たりは石橋と相性良さそう
大野や祖父江は木下の方が良さそう
バッテリーの相性で併用すれば良い

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:59:29.57 ID:vRpVsjAg0.net
てか一塁に投げれない時点で自分の送球に自信ないよね

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:59:32.05 ID:m+kRXmKY0.net
>>738
京田でもベース踏めばいいところでタッチにいこうとしたりするからね

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:59:41.99 ID:3/BQu4Q2d.net
>>732
グラブに球が引っかかってるから握り損ね

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/18(水) 23:59:48.37 ID:1gg4oF8I0.net
祖父江は僅かながら切れや制球が去年よりなく
木下がいないことでナーバスになってるんでしょ
木下がいいというかこいつが変化に弱いんだろ
木下も開幕から炎上作りまくってるじゃん

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:01:03.38 ID:6b3ChzRNd.net
>>736
祖父江が弾いて遊撃内野安打になったやつのこと言ってるのか

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:01:53.83 ID:FY61bSGsM.net
>>739
Bクラスおめ

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:02:09.44 ID:hr06xWkT0.net
で三ツ俣はなぜ変えられたのかを語る人0

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:02:41.97 ID:6pvn52Ls0.net
根尾のはアウトになってたかどうかってのは置いといて、CoCo壱番でエラーしちゃったのが残念だな。一軍あげちゃったんだし三ツ俣不調だしこのまま上で使い続けちゃえ。

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:03:14.84 ID:32hreg2Ld.net
>>747
例年10試合でガス欠する

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:03:15.56 ID:uCRYIrrv0.net
結局木下きえてからも炎上してるからリード云々はいいよもう

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:03:23.27 ID:1VHlz0Fe0.net
>>748
エラーはついてないけどな

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:03:40.28 ID:6b3ChzRNd.net
>>747
立浪がコメント出してるけど不調だから

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:03:59.15 ID:uCRYIrrv0.net
打てる遊撃という幻想

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:04:07.25 ID:tvVXXkAh0.net
キノがウイルスばら撒いたって認識でいいのか?

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:04:10.08 ID:UYvUxxDv0.net
京田や直倫、三ツ俣なんかを叩くために散々引き合いに出してきた根尾の守備が残念極まりなかったんだから、そりゃあ叩かれるのも当たり前なんだろうね。
元々最低でも1ヶ月は下でショートやらせてみてからって話だったんだし、コロナで予定はズレたけどまた下で鍛え直してきたらいいだけの話だね。
次は合格判定貰ってから堂々と上がってこればいい。

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:04:49.07 ID:KukRmepy0.net
>>748
そうそれな。
せっかくチャンス貰ったのに1番大事な場面でやっちまったからな。もったいない。あれ捌けてたら結果タイムリーも出てたから評価上がるのに。

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:04:55.05 ID:hr06xWkT0.net
ほんとこのチームって上位軽視だよね
なんでこんなに代打をおくるんだろ
その後どんどん回ること考えてないんだろうか

758 :キチガイジジイの独り言 :2022/05/19(木) 00:04:59.44 ID:IOXobKEHr.net
立浪はよくやってるて言うが
ブツブツ福留ジジイのしつこいキチガイ起用でソレらがほとんど台無しなんじゃねえの?w

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:05:09.90 ID:rQjetLlH0.net
祖父江のスライダーは低めいかないと打たれる
当たったらもともと結構飛ばされてる
それができんのは本人の問題
松葉もそう こいつが高め浮いて抑えれるわけがない
打たれたの全部高い

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:05:30.07 ID:uCRYIrrv0.net
>>755
そうだね 俺なんかも根尾ショート推しだったけど現実みたわ 
正直まだ全然はやいね土田と競わなきゃダメなレベル

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:05:38.08 ID:aboVY/uf0.net
三ツ俣なんか京田を熱心に叩きたいだけのにわかが持ち上げてただけで1ヶ月持たないなんてここでもチラホラ言われてたし
結局ショート問題は解決しないなんて分かってたよ

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:05:55.12 ID:eocnot1L0.net
【中日】スタメン捕手の重責…石橋康太「勝てる試合を落とす責任を強く感じた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcab27f864d5d04eb7724234530714a91d9adad6

7失点で競り負けた試合を振り返り、
「スタメンの責任、試合に出る責任、そして勝てる試合を落としてしまう責任を強く感じました」

6回1死三塁で、入江のスライダーをきっちりと一塁線へ転がしてスクイズ成功(記録は犠打野選)。

役目を果たしたが石橋は「みんなでつないできた結果、自分のところにきただけ。
それよりも同点に追い付いた後のイニングを抑えられなかったという反省の気持ちの方が強いです」と振り返った。

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:06:07.29 ID:BncBG3s/0.net
>>747
本当なら昨日の3三振&先制点のチョンボでスタメン落ちしてもおかしくなかった
でもさすがに昨日の今永は苦しいだろうなと今日ラストチャンス与えたが攻守に精細を欠いたから1打席で替えた

そして地味にその前から最近5試合で15打数2安打と京田なみに大ブレーキだったのもある

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:06:17.15 ID:tvVXXkAh0.net
>>745
巨専で聞いたら
坂本ならゲッツーになってたってさ

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:06:56.32 ID:uCRYIrrv0.net
>>757
セイバー準拠で上から出塁率と足の速さみて並べた方がよっぽど良いのにね

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:07:27.19 ID:qibx8QJS0.net
根尾見た感想としては

一番、問題視された場面?では個人的には捕球で精一杯の打球だったのかと思っていたが、立浪や井端のツッコミもあったしもっと上手くやれないこともなかったのかと

二塁の方に前進しつつ緩い内野ゴロをアクロバティックな姿勢で一塁送球するところは身体能力の高さ感じた

反応や範囲は少し狭いかと感じた。過去、投手やら外野も兼任していて、プロ入り前からショートにずっと専念した選手と比べると出遅れているのかと(三ツ俣もそんな選手だが)

ということから、過去の中日のショートではエルナンデスに近い感じ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:07:45.07 ID:hr06xWkT0.net
負け試合毎回は最後上位が回ってきてるんだけど

ほとんどの試合そう
なのにしょぼいやつしかいないという

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:08:09.03 ID:6pvn52Ls0.net
>>751
そうでした、、、

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:08:22.55 ID:tvVXXkAh0.net
>>766
まあだいたい間違ってる

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:08:23.63 ID:6b3ChzRNd.net
結局ショートで若手を使うなら我慢するしかないのよな
小園もタイムリーエラーで負けて泣いてたり紅林もそう
京田から三ツ俣への世代交代はないんだから京田が怪我してる今は三ツ俣とか根尾とか適当に使うしかない
三ツ俣も今日アウトを一個ヒットにしてるしなかなかまあ完璧なショートはいないわ
特に若手のショートと捕手は

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:08:24.56 ID:tcfMYtf50.net
さすがにwhipとか奪三振率とかもスタッフは見てると思うけど、祖父江本当ひどいからね
福もそうだけど、奪三振とれないから運ゲー任せになってる
先頭を祖父江自身で捌けてたらワンチャンあったんだろうけど、ランナーにしたせいでいっぱいいっぱい
牧にはまぐれで最後の最後で一番いいボールて抑えられたけど、他のバッタなんてーピッチャーの勝ちになる抑え方してないもん
今後も失点が優先すると思うぞこのままだと

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:08:27.25 ID:hr06xWkT0.net
2番実験枠で適当に入れてるのかね

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:08:31.66 ID:wvWh8TJy0.net
>>764
絶対にそれは無理だなw

だってツーアウトだったしw

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:08:37.46 ID:uCRYIrrv0.net
>>761
まあまだヤフコメは京田叩いてるからもう一生叩くしほっとけばいい 今は誰でもいい 根尾土田と新たなる補強に意識を切り替えよう

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:08:46.43 ID:mm6PGMpw0.net
堂上でも京田でもエルナンデスぐらいの打撃があればよかった。ただそれだけ。
堂上も京田も通年で打率2割7分はとても打てんから。

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:09:00.84 ID:tvVXXkAh0.net
>>746
ええな🤞

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:09:01.66 ID:KukRmepy0.net
>>762
怖さを知って強くなって欲しい。そうやって反省出来てるうちはまだまだ伸びる。

俺が配球教えたるってドヤ顔してるレギュラーの先輩みたいにはならんようにな。

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:09:44.93 ID:hr06xWkT0.net
それで言えば長いこと監督やってるのに原っていきなり2番強い打者おくようになったよね

古参的な野球するかと思いきや

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:10:52.69 ID:tvVXXkAh0.net
>>773
言ってるのはその前のプレーね
右打者2人二遊に打球行ったからね

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:11:24.87 ID:UYvUxxDv0.net
>>777
下半分みたいな余計なこと書くから純粋に石橋を応援したいファンが迷惑するんだろw
何で普通に応援するだけで済ませられないのか

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:12:04.97 ID:uCRYIrrv0.net
>>771
まあゴロPはカチカチの内野に助けられて被バビを抑えてたんだろうけど
怪我で例年の守備を維持できず離脱した京田や阿部の劣化の関係で 元々三振率が低い人たちが通常のBABIPに戻って苦労しているイメージだな

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:12:54.73 ID:tcfMYtf50.net
石橋はそうだろうな
自分の責任感じるだろうさ
キャッチングのせいでボール球も多くなるししつこいイン攻めで死球やはピンチ招いた要因でもあるからな
根尾と石橋2人のミスを1失点でカバー出来る祖父江が押し出ししたのが悪い 

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:12:59.58 ID:IH8vOH4/0.net
根尾のやつは投げても微妙だったからまぁそれよりも宮崎のセンター前あれゲッツーかと思ったら全然根尾いねーし届かないしなんか荒木も項垂れてたな

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:13:08.81 ID:KukRmepy0.net
>>780
プロスピの動画でドヤ顔してる木下見たらこいつダメだわって嫌いになったんだからしょうがないだろ?

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:13:34.48 ID:uCRYIrrv0.net
>>779
センターに抜けたのはゲッツーシフトじゃなかったのかな? 打たれた瞬間おっしゃ!と思ったもんだが

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:13:52.57 ID:rQjetLlH0.net
>>778
初回からバントなんて無駄でしかないし
併殺が嫌なら走らせればいいだけ
中日はそれ以前に1番打者の出塁が2割6分くらいしかないが

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:14:50.07 ID:bh3G6D9iH.net
>>784
結局感情じゃないですかww玄人www

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:16:19.32 ID:KukRmepy0.net
>>787
マジでプロスピの動画見てみ。柳に偉そうにしてる木下見たら結構ひくぞw

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:16:30.58 ID:UYvUxxDv0.net
>>783
あれもしセカンドに強いゴロ飛んでも絶対にベースカバー間に合わない位置だからな。
ランナー一塁で前進守備でもない二遊間をゴロで抜かれるとかそりゃあ荒木も祖父江もガッカリするわ

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:16:37.27 ID:bh3G6D9iH.net
もう認めちまえよww僕は感情で木下を叩いてただけですってwww

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:16:42.58 ID:Cf2w/BBZd.net
やっぱり祖父江広島中崎化してるやん
年齢的にもうああなったら終わりだな

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:16:48.82 ID:uCRYIrrv0.net
1番ビシエドにしないアンポンタンだよタッツは エンゼルスのオーダーを見てほしいわね 1日に4〜5打席が回るんだから1番出塁できるやつがいいのは当たり前 そしてそいつらが出塁することで結果として中軸や下位の打席数が増えるのにね

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:16:56.09 ID:6b3ChzRNd.net
祖父江がストレートとスライダーしか投げてないのは結局理由なんだったんだろう
あれも球がわかりやすいと指摘されてた

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:16:57.50 ID:tvVXXkAh0.net
>>783
やっぱもっさいんだろうな
まあ根尾のショートは完全に消えた

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:17:20.94 ID:hr06xWkT0.net
>>786
そもそもこのチーム今年バント少なかったはずなんだよな

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:17:56.03 ID:hr06xWkT0.net
1番ビシエドはやりたくないけど
アリエルはいいだろとは思う

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:18:06.24 ID:tvVXXkAh0.net
>>793
指短くてスプリット投げられないんだろう

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:18:28.66 ID:UYvUxxDv0.net
>>785
祖父江も余計なことしないようグラブ引いてたぐらいだからな。
自分も何で抜けたのか最初理解ができんかったもん

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:18:32.09 ID:hr06xWkT0.net
2番に偵察メンバー入れて代打とか昔やってたな

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:20:01.31 ID:KukRmepy0.net
>>790
あ、それは違うよ。嫌いは嫌いだけど木下が受けてる時の球数の多さはあまりに酷い。石橋になって小笠原や高橋の球数明らかに減ったやん。あれはやっぱり木下に原因があるわ。

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:20:02.75 ID:uCRYIrrv0.net
>>798
正直あれがあったせいで祖父江は叩けんわ そりゃ四死球出したけどアウトいくつとってんだよって話
あのシーンから目を背けるために必死叩いてるのかなって気しかしないよ 異常すぎる

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:20:13.83 ID:tcfMYtf50.net
昨日の三ツ俣と今日の安倍

あそこでバントさせないのはよくわからんかったな
阿部の方は案の定ゲッツーだったし
6番に下げたんだから本調子じゃないと見てるんだろうに

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:22:46.74 ID:KukRmepy0.net
>>801
リードはオカルト厨からしたらあれも石橋のせいみたいだからな。

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:22:50.93 ID:lm+MEFTDd.net
井端の話で面白かったのが
常に日本シリーズの最後の場面でのプレーを想定して練習してたって話か

常勝軍団にいたから、って思いがちだけどそのアドバイスをくれたのは新人時代に一年だけ一緒にやった正岡コーチらしい
グラブも「もしもその時ボールが挟まったらどうするんだ」って言われてクロスからバスケットに変えたと
そこまでプロは拘るのかと

井端って持ってるなと改めて思った

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:24:06.45 ID:uCRYIrrv0.net
>>803
石橋は正直悪くない 全体的に見るとキャッチングが微妙なところがあったけど祖父江の時は特に責められるような点は見受けられなかった なぜならちゃんと3アウト分打ち取ってるんだから

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:24:41.88 ID:6b3ChzRNd.net
>>797
今日じゃなくて昨日シュートとチェンジアップを投げてないんだよ
スライダーが打たれてる

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:25:24.34 ID:hr06xWkT0.net
まあ強いチームってやっぱ厳しさがすごいと思う
巨人とかバント失敗したら原の恫喝ありそうな雰囲気あるよね

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:26:37.01 ID:uCRYIrrv0.net
祖父江が打たれたていうけどちゃんと打ち取ってるからね 今日に関しては普通ならヒット一個もなかった

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:29:16.95 ID:bh3G6D9iH.net
>>800
そうか?
数字で出してみろ

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:29:21.83 ID:6b3ChzRNd.net
>>808
最初のは打ち取ったのを触らなかったら普通にアウトだったからちともったいなかったなあ

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:29:44.05 ID:KukRmepy0.net
>>805
俺もよくリードしてるって思うけど、リードはオカルト厨は石橋のリードは関係ないみたいで石橋のせいで打たれてる事になってるからドヤ顔でリード厨を叩いてくるのw

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:30:03.22 ID:bh3G6D9iH.net
減った(減ってない)

怖いよな主観って

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:36:16.70 ID:rQjetLlH0.net
阿部あたりで左のリリーフ獲れんかね
高橋でもいいけど

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:37:21.85 ID:uCRYIrrv0.net
>>811
うーん、それに関してはどう答えればいんだ…? 石橋はリードのせいで打たれたって言えばあなたにとって正解なの?

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:37:38.04 ID:BncBG3s/0.net
傾向からして一軍であまり使われない選手を使えと言ってる人が多いな

根尾除いて

根尾はなぜこんな叩かれるかというなら新聞の過剰報道だろうが
そんなので感情論で叩くのもどうかと思ってる

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:38:23.90 ID:KukRmepy0.net
>>809
小笠原

木下
7回116球
5回途中109球

石橋
6回83球
8回114球

これでも難癖付けるんだろうな

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:39:43.54 ID:uCRYIrrv0.net
>>815
逆になぜここまで叩かれないかだな 多分土田だったらクソミソに言われてるけど 戦犯扱いじゃないだけマシじゃないかな
スポナビでMVPだったらしいし

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:41:05.67 ID:qibx8QJS0.net
>>817
巨人でいう小林の中日バージョンが根尾

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:41:47.54 ID:UYvUxxDv0.net
>>815
一部の根尾ファンがショート根尾を早く見たいばかりに他の選手を叩きまくった上に根尾を持ち上げまくった影響。
石橋にしても同じだけど、推しの選手を持ち上げるために同じポジションのレギュラーや他のポジション争いしてる選手を叩くことは、普通に応援したいだけのファンからしたら本当にいい迷惑。

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:43:30.81 ID:uCRYIrrv0.net
石岡はやっちまった感がすごいね 今日打たずにいつ打つんだレベルだったのに

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:44:52.53 ID:KukRmepy0.net
>>814
ごめん、ややこしくして。
素直に石橋はよくリードしてるって言ってくれてるから大丈夫。

リードはオカルト厨がリードを軽視して粘着してくるって話混ぜただけだから。

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:44:54.81 ID:BncBG3s/0.net
>>819
逆張りなのか知らんけど
ここも似たようなことを三ツ俣でやってるのがな
その文章を根尾から三ツ俣に代えればD専になる

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:45:28.97 ID:rQjetLlH0.net
立浪は凡打の内容もよく見てるから石岡の評価はそれほど下がってない
立浪が最も贔屓してんのは岡林

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:45:42.72 ID:2WMqiUmG0.net
>>816
小笠原はたしかに減ってるけど高橋宏は減ってなさそう
https://baseballdata.jp/playerP/2000042S1.html

小笠原は石橋と相性がいいんだろな

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:46:18.10 ID:9DY9yqPe0.net
5点は打線仕事したと思う
ちょっと横浜相手だと中継ぎ崩壊するのなんとかならんのか
ウチだけだよ、横浜に滅多打ちされてるの

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:46:22.90 ID:zSHW+kGR0.net
>>816
5回途中は病み上がりほぼぶっつけだからまぁしゃーないわなって感じだったな

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:47:30.09 ID:aKK7E28N0.net
根尾叩かれてないだろ

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:47:47.68 ID:Rar4drPPd.net
>>815
根尾を叩いてる層は他の選手ファンなのは某のもとけのツイッターで判明してるけど、正直ドラゴンズはライバルになる選手のミスを叩くのがちと多い
昨日郡司がマスク被ったから今回のスタメン発表時になんで捕手がまた石橋で郡司じゃないのかとか色々言われてた

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:47:54.35 ID:BncBG3s/0.net
>>823
石岡も結局のところこれから次第
おそらくマツダではスタメンで出るかもしれんから
そこでしっかり打撃でアピールできるかだ

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:50:18.52 ID:uCRYIrrv0.net
でも根尾を擁護したいから祖父江を叩くのを正当化しちゃダメだよな
祖父江を追い詰めたのは根尾の守備だし でも根尾は悪くなくて再コンバートから日を待たずにいきなり使った立浪が悪いんだから

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:50:33.07 ID:KukRmepy0.net
>>824
宏斗と石橋は5回までだと70球くらいだったから少なかったはず。初回20球投げて木下信者が石橋だと球数減るんじゃなかったのかよって絡んできたけどよくまとめたわって思ったもの。

でもそこでバテてたのに6回投げさせたから打たれて106球まで行っちゃったけど。続投はみんな批判してたよね。

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:50:36.29 ID:ycjDf3pW0.net
石岡って2軍でもセーフティとかしてんの?
全くやってないで一軍でやったんなら本物のアホだな
今までの全ての練習を無意味にしてる

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:51:22.69 ID:Rar4drPPd.net
石岡はどういう起用になるのかね
ソトのタイムリーは岡林根尾平田加藤がライトならまずタイムリーになってないし交流戦でDHやレフトを回すのか代打メインなのか難しいところ

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:51:23.26 ID:qibx8QJS0.net
根尾の扱いに関しては二転三転ぶりに驚かされる

今年は外野手一本からの
二軍で一ヶ月ショートやらせてみるか→えっ?一ヶ月の練習で何とかなるんか
コロナ感染選手に代わり一軍→えっ?ショート練習中断でまた外野手か
負け展開だからお試しショート→えっ?僅差になっても結局ショートならどんな基準に達すれば任せるんか

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:53:49.46 ID:Rar4drPPd.net
>>830
三ツ俣が試合前半でゴロ2本ヒットにしてるしじゃあ誰使うのかとなる

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:53:54.25 ID:9DY9yqPe0.net
西武でこの前支配下登録になったばかりの
高卒ルーキー滝澤くんもショート守ってるけど
正直、守備センス良すぎて根尾との差が良く分かる
ショートだけは内野でも本当センスの有無の差はデカい

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:54:43.78 ID:luqyGooe0.net
結局牧に打たれたホームランが痛すぎた
2アウトから4失点とか松葉がダメすぎる
5点目も2アウトからだし
バンテリン5回限定ピッチャーとか使い勝手悪すぎるんだよ

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:55:28.07 ID:rQjetLlH0.net
石岡は足に自信があって揺さぶりをかけるつもりでやった
あそこでは走者貯めるのが第一だから意図はわかる
成功しなきゃダメだけど

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:55:52.58 ID:zSHW+kGR0.net
木下のプロスピの動画一つでひいてるのがいてひく
まぁ木下は色んなエピソード聞くと普通に性格は良いだろ
あの藤井の煽りにあの返しは素晴らしいと思う

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:56:18.22 ID:UYvUxxDv0.net
単純にたったの一試合目でまだ課題が多いという現在地が確認できたんだから、石川との入れ替えで下で鍛え直せばいい。
今度は言い訳出来ない状態くらいまでに仕上げだ上でまた一軍に呼んでもらえるようになればいい。

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:58:19.84 ID:cJYg7qlv0.net
中日・根尾 “二刀流” にOB各氏が見解 井端氏「まずはショート、ゆくゆくはそこから抑えで」
東スポ

「(川上氏&岩瀬氏の話を)厳しい意見だなと思って聞いていたんですけど…。
(根尾には)ドラゴンズのスターになってほしいなと思うので。まずはショートで、ゆくゆくはそこから抑えで出てほしい。
まず今年はショートでいいかなと思う。そこには練習が必要なので。
秋とかに二刀流をやるにはいっぱい練習が必要。行く行くは投手としていってほしい」と二刀流へのチャレンジを熱望。

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:58:19.98 ID:zSHW+kGR0.net
>>837
桑原には最後直球でいってほしかったな
あの四球と次の楠本への死球はダメだな

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:58:33.69 ID:uCRYIrrv0.net
根尾の謎にセンターに抜けるのは2軍のオリ戦の中川?にゴロを抜かれたのとかで確認してたが 二遊間の守備が安定してないのかポジショニングのせいなのか

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:58:38.11 ID:qibx8QJS0.net
>>828
三ツ俣に関しては、京田がダメなら他の選択肢の中で無難なショートってことで個人ファンというよりは競争望む人の意見かと思う
捕手でいうと桂みたいな存在

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 00:59:18.66 ID:qibx8QJS0.net
>>822
三ツ俣に関しては、京田がダメなら他の選択肢の中で無難なショートってことで個人ファンというよりは競争望む人の意見かと思う
捕手でいうと桂みたいな存在

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:00:20.94 ID:2WMqiUmG0.net
根尾も今シーズンはショートを諦めさせられて外野に行かされたのに途中でショートに変えられたりピッチャーやらされたりでかわいそうだわな
ただプロだから使われた時に結果が出なけりゃ叩かれてしまうのもしょうがない

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:02:53.59 ID:KukRmepy0.net
>>839
見てから言え。エピソードが全部吹っ飛ぶくらい俺様キャラだってわかる。

あと柳の配球簡単だからとか読めるって言って1つも当たってないからな。しかも木下信者が配球なんて結果論だから関係ないって言ってるけど当の本人は柳に配球を教えたるってドヤ顔で配球にこだわってるからなw

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:03:27.08 ID:48xW1kkWa.net
>>845
三ツ俣も調子良かったから使われてただけのような
一番最初に上げられたのは実績で直倫だったし
しかし直倫ダメだったので出番が来た
そしてそこでも失速して根尾に出番が来そう

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:04:20.78 ID:KukRmepy0.net
>>812
数字出したら消えたなこいつw
オカルトだと思ってたんだろうなw

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:04:32.20 ID:zSHW+kGR0.net
>>847
めちゃんこ嫌いなんだね

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:05:34.57 ID:Rar4drPPd.net
>>845
まあ結局三ツ俣が攻守で精彩を欠いての交代だから溝脇と根尾の二択になっただけだからね
立浪が言うように若手と中堅ベテランが完全な競争にはならないから我慢して起用してる、という

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:06:27.73 ID:KukRmepy0.net
>>850
正確には、嫌いと言うよりあの動画見て天狗になってるのがわかったからこれ以上成長しないと見切った。

成長しないアラサー選手使う必要ないってな。

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:07:08.23 ID:qibx8QJS0.net
>>843
結局、試合見てる分にショート守備問題ないわとか言われても正面やそれに近いゴロならそりゃセカンドやサードも捌くわってことであてにならんね
ショートのエラーにもならんセンター前、レフト前ヒットが出て、実は上手いショートはアウトにしていたりするのが目に見えにくい

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:07:21.53 ID:027Of/+Y0.net
根尾はどう使うのが一番いいんだろう
ポジションは違えど佐々木労基世代の高卒天才なのに
ハッキリ決めてやれよ

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:07:37.53 ID:wvWh8TJy0.net
>>779
その前のセンター前に抜けた打球のことか?
アレをゲッツーに出来たらスーパープレイだなw

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:08:53.10 ID:brbme9Ic0.net
それはねあなたが思い通りになる話じゃないの
そういうとこが頭がおかしいって言われるのよ
思い通りにならなくて癇癪起こしてるだけなの

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:09:27.09 ID:zSHW+kGR0.net
>>852
そうか
谷繁は月曜にリードも良くなってるとか言ってたし、成長してるとは思うけどね
プロの意見と素人の意見、どっちを信用しようかな

贔屓のチームの選手が褒められて素直に嬉しかったよ

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:10:44.50 ID:9DY9yqPe0.net
一年目から言われてるけど
根尾は捕ってから投げるまでが遅いんよ
今日のDe勝ち越しでモロに出たけど
こういうのが一年目から変わってないということ

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:12:47.79 ID:rQjetLlH0.net
色々言いやすい言われてるぶん石橋のが伸びるだろうね
コメントも勉強熱心に見えるし
そういや木下の反省コメントとか聞いたことがない

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:13:11.45 ID:izJoXCW00.net
>>855
スーパープレイだな

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:13:21.21 ID:qibx8QJS0.net
>>858
ずっとショートで鍛えていた選手は流れるように投げやすく捕球しているわけだが、不慣れでそういうところからまだ身についていない、もしくはセンスがないってことかね

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:13:38.93 ID:qXKixRGg0.net
根尾は打力の問題で野手でスタメン掴むならショートしかない
でもプロでショートやるやつは皆凄いから根尾が飛びぬけた才能を持ってるわけでもない
これ以上特に我慢する必要性を感じない

左の代打、外野守備固めに加えて週1ぐらいでビハインド中継ぎができるのが理想では

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:13:40.92 ID:oviVr1BU0.net
いちいち根尾に辛口で守備重視の立浪が、まずまず、っ言うくらいだから
言われているほどのミスでもないんだろ。

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:13:44.62 ID:luqyGooe0.net
牧は現在リーグ最強バッターだろうがそれにしたって1人の打者にやられすぎだよなあ
あの顔に打たれると余計に腹立つぞw

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:15:27.81 ID:48xW1kkWa.net
戦犯どうこうはあまり言いたくないのだが
結局のところ松葉がピリっとしなかったのがゲームの流れに関わったと思うのだが
でも今はショート論争が活発化してるからやたら注目度の高い根尾に矛先が向いているって感じ

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:15:34.08 ID:UYvUxxDv0.net
宮崎の当たりのことなら、坂本ならそんなおかしなな場所にポジション取りしてないから普通に捌いて併殺取れるってことだろ

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:15:52.03 ID:9DY9yqPe0.net
今ぐらい打ててるなら別に根尾ライトで全然良いけどな

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:16:00.69 ID:Rar4drPPd.net
ドラゴンズのショート話と捕手話は主観混じりすぎだから井端や谷繁や小田や立浪のコメントから判断したらいいとなる

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:16:02.48 ID:uCRYIrrv0.net
https://imgur.com/zk3qsNs
ここは正直ゲッツー欲しかったとこだな ポジショニングが…

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:16:08.80 ID:TSwUkgRk0.net
今年の戦力で五分ならようやっとるよ
ただいいって言われてる投手が崩壊しつつあるのがようやってないけど

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:16:55.52 ID:rQjetLlH0.net
牧は実力すごいけど雰囲気は全然感じないんだわな
普通の人って感じ
鈴木誠也もだったけど

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:17:14.18 ID:zSHW+kGR0.net
>>869
これは極端なポジショニングじゃないと無理じゃない?

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:17:19.59 ID:VC6DmeGvM.net
>>864
どうでもいい
Bクラスの底辺球団の争いとか

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:17:33.75 ID:Rar4drPPd.net
>>863
井端の色々指摘しつつもショートやらせろと言ってたわ

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:17:39.79 ID:qibx8QJS0.net
>>862
まあ根尾もプロ入り前の時点で投手やら色んなポジション兼任して身体能力は凄いと言われたが、伸び代あるんだろうという憶測はあってもショート守備が特別な評価を受けたわけでもなかったか

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:17:51.85 ID:UYvUxxDv0.net
>>863
ミスを怒られない立場ってそれだけまだ期待されてないってことだから。

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:18:18.97 ID:uCRYIrrv0.net
>>872
それこそ京田ならってやつだな ただあいつおらんしどうにもならんか

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:18:34.44 ID:izJoXCW00.net
>>869
詳しくなくて申し訳ないけど、これそんな簡単に取れるのか?

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:19:31.82 ID:+pQah+2XM.net
>>872
普通のショートなら処理できるけど根尾レベルだと不可能

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:21:10.65 ID:qibx8QJS0.net
>>872
かなり二塁よりに守っているようにも見えるね

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:21:12.09 ID:48xW1kkWa.net
根尾どうこう言ってる奴
懲罰交代された三ツ俣にも全部当てはまることを忘れてるんだよなあ
根尾のポテンヒットを叩いてるけど
三ツ俣が最後に打ったのもポテンヒット
根尾が投げるの遅いと言ってるが三ツ俣も投げるの遅い

まあここで勝敗が変わるとは思えないのよね

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:21:39.71 ID:+pQah+2XM.net
>>874
まあでもセンスはない
努力して中野レベルまで行けば合格では

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:21:42.37 ID:qibx8QJS0.net
>>881
そして三ツ俣もまた投手出身

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:22:26.77 ID:qibx8QJS0.net
結局、三ツ俣レベルになるまで三ツ俣くらい時間かかりそう

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:23:13.88 ID:98jMpzxRp.net
待望のショート根尾が見れたのにやけに荒れてるな
お前らは京田がショートじゃなきゃ誰でもいいんだろうから贅沢言うなよ

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:23:27.06 ID:ea+yxwSL0.net
>>873
確かに

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:24:41.77 ID:zSHW+kGR0.net
井端は練習不足って言ったんでしょ?
まぁそれが全てじゃないのかな
練習するしかないよ

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:25:06.18 ID:Rar4drPPd.net
ポジショニングを指摘してる人は指示が出てるのを知らなくて言ってるのかね
試合あんま見てないのかな

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:25:47.63 ID:TSwUkgRk0.net
>>869
これゲッツー行けるって本気か?

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:26:10.88 ID:qibx8QJS0.net
>>885
思ったより接戦の場面でいきなり抜擢したなという感じ。交代した時は点差まだあったが。10点差近い負け展開とかで使い始め、僅差の試合ではまだ溝脇辺りの方が優先されるのかと思っていた

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:27:14.98 ID:rQjetLlH0.net
あれは京田でも怪しいよな
いけるかもと言えるの井端だけだろ

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:28:34.09 ID:qI9RpvOr0.net
>>820
石岡はプレッシャーでおかしくなったんだろうか
これも勉強だわ

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:29:27.45 ID:79gvW8JAr.net
京田が帰ってきたら根尾は2軍でショート練習してこいよ打席の内容もイマイチだし
身体能力は高そうなんだけどそれを活かしきれてないよな〜二刀流って聞くと野球センスめっちゃありそうだけど

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:29:51.30 ID:Z9BN9Zwz0.net
>>869
浅尾とか桑田レベルなら超反応で取れるかもなw

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:30:17.61 ID:48xW1kkWa.net
三ツ俣を早く諦めるあたり根尾の育成にも本気なんだなとは思う
石川昂、岡林は前々から使うとは言っていたけどね
あと鵜飼も積極起用してるし
少しでもボロを見せた中堅ベテランには容赦ない

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:31:12.26 ID:qibx8QJS0.net
>>889
二塁よりにいてゲッツーシフトっぽいから打球が程よく弱ければ誰でもゲッツー取れる。打球が速かったり弱過ぎたりすると、その分はショートの上手さでもって何とかなるかどうか

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:31:26.53 ID:Rar4drPPd.net
>>887
経験不足だから今年はショート一本で練習や経験を積んでショートとしてドラゴンズの顔になってほしいと
冗談で二刀流話もしてたけど
あとは坂本は

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:31:28.56 ID:Z9BN9Zwz0.net
>>895
だったらPLの後輩も何とかしてくださいよ

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:32:19.56 ID:oviVr1BU0.net
立浪の根尾の扱いからして、本当に問題あるならはっきり言うと思うけどね。
庇うとしたらピッチャーのほうだろうし。

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:33:25.99 ID:rQjetLlH0.net
三ツ俣とか阿部とかは基本平田と同じような扱いだと思った方がいい
阿部には助言ちょっとあったけど、基本的に構造を弄ることはない
10年やってるような選手にそれまでやってきたことを全否定することなんて無いし

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:33:31.73 ID:ea+yxwSL0.net
>>893
森や長岡より下でしょ
打も守備も

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:33:49.32 ID:qI9RpvOr0.net
阿部外野でミツマタ二塁がいいと思う
阿部は打撃奮起するしミツマタのバックトス見たい

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:34:06.02 ID:qibx8QJS0.net
>>899
そりゃ例えば京田には要求厳しめになるだろうし根尾にはまだそこまで要求しないのが当然かと

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:35:40.24 ID:Rar4drPPd.net
>>902
交流戦で石川戻るからサード石川セカンド周平

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:35:42.72 ID:79gvW8JAr.net
立浪はあんまり根尾評価してないだろ、石川とか岡林とは開幕前から扱い違うもの
最近は少し結果出してるから思ったよりやるやんけくらいの感じ
しかし一流のショート育てるのって難しいわねそもそも素材がおらんもんな

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:35:48.88 ID:ea+yxwSL0.net
>>897
遠回しに才能的に残念って言ってるようなもんだな

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:35:58.43 ID:luqyGooe0.net
今日の試合逆転勝ちできてたら苦手意識も多少払拭できるかとも思ったけどそうそう簡単にはいかないな
5点差よく追いついたなとも思えるけどそもそも序盤で二死から5失点してる時点で問題外なんだよなあ

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:36:28.99 ID:ea+yxwSL0.net
>>904
まあ石川も安田レベル

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:37:25.04 ID:qibx8QJS0.net
>>905
土田が高卒ショートとしては近年でほぼ最高レベルの素材。これを扱えないならもう即戦力ショートを取っていくしかない

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:38:32.64 ID:uCRYIrrv0.net
井端が入閣しとればなあ ほんと宮本の返事が遅いせいでよ
井端はU12終わった後吉見と一緒に次世代の監督になるのかなあ

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:38:42.95 ID:9DY9yqPe0.net
去年か一昨年は信じられないぐらい横浜にバンテリンで勝ちまくってた気がしたが
今年はやっぱり毎回裏ローテだからかね
多分表ローテならこんなことにはなってない
ただその時は余所との対戦成績も変わるけど

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:39:05.79 ID:uCRYIrrv0.net
土田はやらかしさえなくせれば守備は坂本レベルになれるよな
打撃は…

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:40:29.68 ID:ncFJmVMUp.net
>>905
地元に源田や中野が居たのに地方出身だからってスルーする球団ですからね
ショートじゃないけど菊池もね

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:42:48.40 ID:f/fIq2EZa.net
京田が帰ってくるまでしばらくショート根尾では?
少なくとも三ツ俣を信頼してるならあんな交代の仕方はしないだろうね

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:44:08.39 ID:DX98IA2Ep.net
>>910
あんなの方便だろ
本気で立浪の力になりたいと思ってるなら待ってるよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:45:34.01 ID:qibx8QJS0.net
井端や宮本は立浪の近くに四六時中いるのが気疲れして嫌なんだろう

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:46:51.19 ID:ea+yxwSL0.net
>>915
くだらねえ~

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:49:47.83 ID:UYvUxxDv0.net
次は癖の強いマツダでの試合だしスタメンショート直倫になる可能性も覚悟しておいたほうがいいw

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:52:38.77 ID:1aNkhuQEp.net
>>916
間違いないw

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:53:30.60 ID:qibx8QJS0.net
京田がいきなり回復している可能性は?

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:53:38.41 ID:79gvW8JAr.net
根尾の肩は間違いないから若手の頃の福谷みたいに脳筋投法させるのが良いのかもなぁ、ファンは坂本や松井稼頭央を期待してるんだろうがね
慣れたら今宮くらいいけるか?いうて今宮も守備は素晴らしかったしね

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 01:56:43.91 ID:hr06xWkT0.net
間違いないなら今日あの判断じゃなく投げるべきだったわな

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 02:05:47.12 ID:FbbOCuXha.net
京田さんの好プレー集をみた
本当に根尾はこいつを超えられるのだろうか

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 02:05:57.27 ID:H3rv1QHI0.net
読売スレで根尾は
小園どころかヤクルトの長岡
ベイスの森、読売の中山にも抜かれたって言われてた
悲惨だね

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 02:07:34.73 ID:FbbOCuXha.net
京田さんほとんどグラスラインの後ろに陣取ってる
根尾も肩を活かしてここら辺から守れるようにならんとだな

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 02:09:01.79 ID:Z7HCRwvCM.net
>>924
内野できる足遅い英智というキャラで押せ

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 02:12:43.87 ID:BmtRXyLyM.net
根尾と祖父江でbクラス決まったか
なんかしょぼいコンビで今季終了のお知らせになっちまったのう

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 02:14:33.12 ID:79gvW8JAr.net
>>922
肩は間違いないけど判断力がね

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 02:15:59.28 ID:H3rv1QHI0.net
なんか読売ベンチ、哀れみの目で根尾見てたのが悲しかったな

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 02:17:44.64 ID:wUzdFo03M.net
>>921
育って倉本レベル

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 02:21:09.78 ID:H3rv1QHI0.net
>>930
守備倉本+打撃堂上=根尾
て感じか

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 02:26:42.59 ID:7Ib46aFTr.net
根尾ショートにした内野連携が全然出来てないように見えたから
ショートに付かせるならそういう練習もさせてな

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 02:39:55.67 ID:aqtLWN2aa.net
立浪ドラゴンズ10大ニュース
石川台頭
鵜飼ものになりそう
京田極度の不振、強制送還
ジャリエル 抑えで成功
清水抑えでものになりそう
マルティネス 今年も安定
ビシエド 不振から復調へ
アリエル ものになりそう
コロナで木下石川平田抹消
周平、今年も微妙

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 02:42:06.64 ID:7Ib46aFTr.net
なんで溝脇に送りバントさせて岡林やったのかなぁ…

935 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdde-YaFy [1.75.248.188]):2022/05/19(木) 02:55:33 ID:fPsdGcSqd.net
>>910
今年までは日テレとの契約の制約で無理だったとか聞いたけど

936 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2c7c-mOD9 [118.105.160.197]):2022/05/19(木) 02:58:40 ID:sQ9mU8RB0.net
>>890
立浪はあの点差で負け試合と思ったんだろ
そうでなきゃお試し起用なんてしない

937 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b0c2-Mofp [180.197.49.143]):2022/05/19(木) 02:58:46 ID:OpXABwzz0.net
オフはショートの補強してほしいな
外人でもいいから取れ

938 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c44e-kXVn [222.5.79.138]):2022/05/19(木) 03:20:19 ID:jsBhC+3y0.net
Denaに1勝8敗って…
とにかく牧に打たれ過ぎやろ
祖父江は…寝よう

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 04:35:33.84 ID:1pEZ1dA40.net
>>938
「長打だけは打たれるな」という指示も意味不明よな。
実質的に何も言ってないのと同じ。
これが仮に、

「四球になってもいい。ストライクゾーンには投げるな。」

これなら話は分かる(作戦として有効かは分からんが)。

「勝負しろ。長打だけは打たれるな」はただの精神論。

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 04:38:28.07 ID:4j94H09G0.net
>>935
よくあることだし、TVの仕事とかは監督コーチの要請あったら融通が利くような契約にしてそう
年度前にスケジュール抑える必要あるから、今回の件のほうが先に話が合ったんじゃないかなあ

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 04:38:46.89 ID:p8Y7SSOBd.net
借金1これからどんどん増えるで

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 04:39:33.95 ID:f3H7xgWp0.net
>>869
これをダブルプレー取れとか源田でも無理だから全盛期のロッテ小坂ならやれるかもくらい。
失点のシーンは握り損ねた根尾のミスだが無理に投げなかったのは正解だと思うけど悪送球ならもう一点だから。

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 05:01:27.34 ID:PKOnEb3O0.net
試すなら試す、勝ちに行くなら勝ちに行くでハッキリしろ
昨日みたいな中途半端なのが一番モヤモヤするわ

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 05:09:55.24 ID:KukRmepy0.net
>>857
谷繁が1位にしてたのは怪我しないからじゃん。リードはまあ成長してるしって小声でいう言い方だったからどっちかと言うと諦めてる感じだったぞ。

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 05:10:02.10 ID:p8Y7SSOBd.net
東京 ○○○○○ ○○
巨人 ○○○○○ ○○
広島 ○○○○
中日 ●
横浜 ●●●●●
阪神 ●●●●● ●●●●● ●●

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 05:12:43.69 ID:Sjdrvi4Sd.net
根尾は二打点上げてるんだしミスの一つくらい許してやるべきでしょそれ我慢しなきゃ選手なんて育たんでしょうよ

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 05:16:05.84 ID:xEQDDnYNd.net
恵比オタが騒いでるだけかと 根尾以外ならミッツでいい
海老はFAでサヨナラでしょ 巨ファンの人に言ったらいるかあんなゴミ言ってたけどw

948 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a215-LYa+ [61.245.215.155]):2022/05/19(木) 05:39:45 ID:zR03H2dS0.net
横浜に追いつかれそうだけど
横浜も他には負けるから追いつかれない

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 05:48:09.83 ID:RoEMv0i20.net
今日は絶対負けられない

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:11:46.30 ID:uyzvyoPt0.net
>>946
ほんと近視眼的な奴等ばっかだよな
結構微妙なコースだったよなあの当たり

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:12:58.62 ID:ThnfunVi0.net
>>605
立浪はYouTubeでよく見てると言ってたから根尾の動画とかオススメに上がってきて確認するんじゃね。

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:15:44.07 ID:uyzvyoPt0.net
>>927
去年はAクラスだっけ?

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:23:03.97 ID:ThnfunVi0.net
ドデスカも根尾視点
これが世間のニーズや

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:25:09.19 ID:uyzvyoPt0.net
>>877
横浜戦の京田見てよく言えるなw

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:25:55.38 ID:Ngx5nSaC0.net
>>946
そうだよなあ貢献もしてるのに
矢面に立たされて

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:27:25.67 ID:jZR67FnPa.net
京田なら取れてたけどね
まあ仕方ないわ
フォースプレイだしセカンドに投げてたら恐らくアウトやし

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:28:16.04 ID:uyzvyoPt0.net
>>882
お前ごとき素人がセンスないだとw
腹筋崩壊したわw

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:29:32.62 ID:uyzvyoPt0.net
京田なら貫禄の4タコ
守備緩慢で大敗だったな

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:33:29.62 ID:xLacufb8a.net
根尾が認められたら困るのか
わかりやすいな
いつものことだけどw

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:34:03.28 ID:Ngx5nSaC0.net
吉田正尚がケガと聞くと、うちのコロナ回復組も焦らんとしっかり調整して上がってほしいと思うわ

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:40:38.84 ID:GF2GPixBd.net
>>960
吉田コロナから復帰したけど足痛めて抹消かあ
タカヤが木下が練習復帰した翌日にスタメンで出られるのは凄いと言っていたけどやっぱりすぐに身体動かすのは難しいってことよな
マツダには帯同しないようだし二軍はナゴ球が続くからちょうど調整できるくらいの期間で良かったかも

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:45:01.10 ID:RdtEJRXN0.net
早く鵜飼を一軍に上げろ

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:49:53.66 ID:kA+BE6+n0.net
京田でも三ツ俣でもアウトだったな
その前のセンター抜けたのは京田ならゲッツーだった

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:49:58.58 ID:fAgd4kDfd.net
京田根尾の二元論はお腹いっぱい

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:50:49.21 ID:Uvg7E+Avr.net
もう尾張だよこの球団

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 06:56:07.56 ID:q4vfmBou0.net
レイプ球団はは終わらない

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 07:00:31.38 ID:YMxRMmz90.net
中日は他球団に比べて飛車角いないし駒不足。
これで他球団に勝とうとするなら監督を藤井聡太にお願いするしかない。

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 07:01:22.05 ID:1v8fdkPZd.net
早く京田を一軍に上げろ
京田なら昨日楽勝で勝ってた。

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 07:04:03.05 ID:q4vfmBou0.net
そろそろ殺害予告する奴が出てきそうだな
ファンも球団も犯罪が大好きだもんな

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 07:07:59.10 ID:Ngx5nSaC0.net
>>961
交流戦からでちょうどいいかもね

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 07:10:37.77 ID:ljMnqgi30.net
根尾は覚醒済みなんだろ?中日新聞さんよぉ

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 07:16:08.27 ID:En4SuI6RM.net
冷静に考えて、あれはアウトにできる打球だったのだろうか。
打った瞬間、ショートゴロと思ったけど、守備位置が深かったのかな?そもそもあそこで取った時点で送球してもセーフだったような。

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 07:18:33.42 ID:q4vfmBou0.net
レ○プマンの上に最下位になったらファンもさすがに怒りそうだな
白人至上主義者や青葉真司みたいな奴が出てくるかもしれない

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 07:22:34.82 ID:k4WUplgB0.net
記録上セーフになってるのに
あたかも失策したかの如く叩くのは異常
それでは若手は育たない
2打点上げたのを褒めてやれよタッツみたく

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 07:22:53.15 ID:jZR67FnPa.net
京田なら取れてたけどね
まあ仕方ないわ
フォースプレイだしセカンドに投げてたら恐らくアウトやし

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 07:24:25.09 ID:z2Gc+W9ba.net
立浪ドラゴンズ10大ニュース
石川の成長
鵜飼ものになりそう
高橋宏ものになりそう
京田極度の不振、強制送還
ジャリエル 抑えで成功
清水抑えでものになりそう
ライマル 今年も安定
ビシエド 不振から復調へ
アリエル ものになりそう
コロナで木下石川平田抹消
周平、平田 今年も微妙

977 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd14-Odcf [49.96.47.97]):2022/05/19(木) 07:27:41 ID:1v8fdkPZd.net
>>974
京田ならアウトにできてたからな。別に根尾を育てる必要は無く京田を使えば良いことなんだわ。

978 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd44-9b1c [1.72.4.21]):2022/05/19(木) 07:29:43 ID:AngeJev2d.net
監督コーチ早出練習付き合ってるのにミス指摘しないでどうする

って井端さんが

979 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6184-lIli [126.58.221.204]):2022/05/19(木) 07:37:46 ID:zSHW+kGR0.net
>>944
怪我しないの大事なことじゃん
諦めてる感じとかあなたの勝手な解釈だし
レジェンドが1位にして成長してるって言ってるんだから素直に受け止めれば良いと思うけどな

980 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4734-Suzn [118.236.223.49]):2022/05/19(木) 07:38:33 ID:q4vfmBou0.net
選手に注意したらパワハラだって言われるから
監督も何も言えなくなってるかもな

981 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a667-idbY [14.11.6.160]):2022/05/19(木) 07:42:51 ID:zjQ48hG80.net
阿部は調子いいのか悪いのか判らないな
7番ぐらいを打つのがいいんだけど

982 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6184-lIli [126.58.221.204]):2022/05/19(木) 07:43:29 ID:zSHW+kGR0.net
スポーツのミス指摘って別にパワハラではないような気がするけど
言い方とか態度とかの方が重要かな

983 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6184-lIli [126.58.221.204]):2022/05/19(木) 07:44:11 ID:zSHW+kGR0.net
阿部は直球を引っ張ってホームランになったのが良かった
あれが続くかどうか

984 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0621-74ak [143.189.220.200]):2022/05/19(木) 07:49:41 ID:RoEMv0i20.net
いよいよ京田とサヨナラする時がきたのかもしれんね
新人以降下がり続ける成績、安定していた守備が早くも大幅劣化
盗塁も全くできなくなりストロングポイントは頑丈なだけ
それでいて人間的に傲慢で契約更改でもひどい態度、FAをちらつかせるなどもうかばう要素がない

中日が京田から卒業する時期か、NEOくんへチェンジする新しい時代がきたんや

985 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdde-EjCo [1.75.241.251]):2022/05/19(木) 07:49:49 ID:LiyLKmQPd.net
>>981
5月の阿部はOPS.676 得点圏打率.118だから感覚的には調子悪いけど三ツ俣の今シーズンOPSが.679だから相対的に見たら悪くないかな

986 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd44-24R7 [1.72.7.34]):2022/05/19(木) 07:50:09 ID:GCy4Beqyd.net
週末から1軍合流かと思ったら
大島とコロナ離脱組は早くても交流戦から1軍合流に変わったのか

987 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4734-Suzn [118.236.223.49]):2022/05/19(木) 07:52:06 ID:q4vfmBou0.net
じゃあ監督なしで野球やればいいわ
てかパワハラするなって言うならそもそも会社もなしのほうがいいな
あと政治家もいらないな

988 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4734-Suzn [118.236.223.49]):2022/05/19(木) 07:56:22 ID:q4vfmBou0.net
安倍晋三なんかパワハラして赤木俊夫殺したからな
パワハラはいくらやってもいいでしょ

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 08:01:47.27 ID:evypd6KJd.net
>>986
木下大島は明日
石川は鵜飼は早ければ交流戦
平田は昨日まだ隔離中

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 08:13:34.50 ID:PzOZQf6Hd.net
>>968
京田だったらチャンスで凡退
そもそも同点に追いつけなかった

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 08:18:17.59 ID:027Of/+Y0.net
いいか打線は頑張った予測どおりロメロを5点で打ち崩したんだよ
問題は祖父江だよ

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 08:18:54.64 ID:b1PzklGf0.net
ビシエドのイライラの原因は、京田でした。

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 08:19:00.43 ID:q4vfmBou0.net
レ○プしたくせにパワハラするなって言われても困るわ
チョン殺せって言いながら暴力反対って言われても困るわ

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 08:20:17.77 ID:vByJoRA6d.net
D専坊

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 08:41:53.74 ID:HJ5kotMSr.net
>>979
説教くせーやつだな。こいつ

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 08:44:54.91 ID:YJ4+QrBi0.net
>>944
谷繁は自分が長打打てない打者だったから
木下に自分が乗り移ったら最強と思ってるんだろうな
頭はホントどうしようもないよ

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 08:47:03.30 ID:HJ5kotMSr.net
>>982
こいつ何様なん?
風紀委員会のつもりか?
こないだも夜中に言い方がどうのとかごちゃごちゃ言ってたやつだろw

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 08:50:23.31 ID:gHZmLR94M.net
谷繁の動画は阿部にも打てるって連呼しててリードの事一切言わずに上位にしてたから木下も打力がある事と体が丈夫な事で選んでたな

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 08:54:36.59 ID:HJ5kotMSr.net
>>977
ま、でも京田だと2打点上げられなさそうだからどの道負けかな。

打つ方がいいか守る方がいいか。

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/19(木) 08:55:19.85 ID:gHZmLR94M.net
1000なら木下信者滅亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200