2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん 交流戦

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 17:28:27.36 ID:meEzPg/X0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:15:29.58 ID:xd+37DyA0.net
西浦は未だに第1ショートが大和の横浜か
紅林が2軍に落ちたオリックスなら多分出番有る

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:15:30.60 ID:KVef2zOIp.net
>>156
近藤おらんのか
それでも若手が多くて応援するの楽しそう

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:15:42.77 ID:hx3sfPNcd.net
>>145
ヤクルトの野手は山田哲人をとって以降長い暗黒時代を迎えたからな
山田の次に活躍したのが村上でその間7年は焼け野原状態
逆に2017以降は毎年イキのいい野手取れてるから一気に層が厚くなってる

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:16:04.74 ID:9Yoj3VUT0.net
阪神 5 山本 佐々木 田中 東浜 伊藤
中日 4 山本 田中 伊藤 佐々木
広島 3  山本 田中 高橋光
巨人 3 佐々木 東浜 伊藤
横浜 2 東浜 高橋光  
東京 1 高橋光 

独走チャンスや

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:16:17.19 ID:Ua2nZ9jF0.net
>>149
FA予備軍じゃなかったっけ?

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:17:13.81 ID:wdUxfijja.net
西浦と巨人の高橋トレードしてやれよ
WinWinだろ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:17:29.09 ID:KVef2zOIp.net
>>162
うーん

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:25:26.82 ID:2AWYhu5x0.net
>>158
丸山あたりやな
何であげないの?高津無能なの?青木好きすぎなの?

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:25:28.97 ID:PnWYx/Vdd.net
>>163
しかも去年高橋ボコってるというね

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:26:13.85 ID:hvt/BxO4p.net
>>167
1年目青木同様に下でじっくり育てたいのかも

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:26:34.39 ID:QQCXr8BJ0.net
>>158
武岡も5月は.280ぐらいは打ってて二軍ショートは打撃調子良いよな
守りは置いといて

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:27:23.75 ID:2AWYhu5x0.net
並木も結構うってるぽいよな
ただ走ってんの?こいつ
丸山の下位互換だから比屋根のように消えそう

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:30:20.56 ID:GLeDOBUj0.net
>>171
比屋根になるハードルはかなり高いぞあれ
渡辺の地位を奪うのが現実的な目標

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:30:25.44 ID:nlP7F/x70.net
交流戦は2018みたいに裏ローテばかりだし是非優勝したいわ

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:30:42.99 ID:66MYxJ3ra.net
>>163
逆に阪神にエース使うのもったいないと思って回避しそうやけどな

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:31:07.21 ID:Lxh8A9Nj0.net
青木打率1割になったな
オスナも1割行くな

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:31:16.96 ID:GLeDOBUj0.net
交流戦なんてただでさえ梅雨で中止になりやすいのにローテ皮算用する意味あるんか?w

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:34:20.92 ID:jqDUuHMA0.net
武岡 36-12 .333 二塁打1 三塁打1
でした

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:34:54.10 ID:7uxxgDJj0.net
>>174
投げる側はパリーグの球団で勝ち星を稼ぐのはしんどいからこぞって阪神戦で勝ちを拾いたいと思ってそう

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:35:13.47 ID:GUfl+AXia.net
コールは投手版の魔将ガイエルだな
理由はよく分からないけどなぜか結果に繋がる

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:36:33.10 ID:NTz2EZtOM.net
並木の方が渡邉より使い勝手良さそうなのに首脳陣の評価は逆なんだな
渡邉の守備範囲や走塁に感心したこと全然ないけど

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:37:37.12 ID:/D8RU7Yp0.net
コールのあれなんなんだよ
吉田と変わらんボールじゃん
でもなんで抑えんだよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:38:19.07 ID:8B2aqZOSd.net
>>165
左投手欲しいし、ヤクルト心療内科にかかれば再生可能だし

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:38:58.66 ID:hx3sfPNcd.net
コールは被打率.205whip0.94だから普通にスタッツは中継ぎエースなんだよな
層薄いチームならセットアッパーできる

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:39:59.37 ID:GLeDOBUj0.net
>>180
渡邉はあれ以上伸びしろがないけど
並木は去年はじめてまともな指導を受け始めた選手だからまだまだ2軍でじっくり教えたいってところだろう
現状の実力では大差なさそう

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:40:16.45 ID:n+FSPZJPM.net
小澤支配下ありそうだな
150kmのストレートとスライダーで三振取りまくり、コントロールも抜群らしい

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:40:51.40 ID:/D8RU7Yp0.net
>>183
そんなん指標上の話じゃなくて
実際球がしょぼいって言ってんだよ

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:41:04.83 ID:2AWYhu5x0.net
>>181
球速がちょっと上や

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:41:14.18 ID:GLeDOBUj0.net
>>183
ただ、なんでその優秀なスタッツになっているのか画面越しでは不明
真ん中高めのへぼい球を相手が見逃してくれたりするしなあ
フォーム的にタイミング取りづらそうではあるけど

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:41:46.54 ID:7uxxgDJj0.net
>>180
ライトの守備固めなら並木より渡邉ってことなのかもな
現状は肩の強い外野守備要員が必要とされてる
レフト山崎センター塩見ライト渡邉で終われるし

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:41:53.89 ID:T4VcdRzg0.net
>>185
赤羽もどっちもオープン戦で掴め切れなかった悔しさか

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:42:00.95 ID:TbbTkO7a0.net
交流戦開幕でBIG BOSS &清宮かあ

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:42:10.98 ID:GLeDOBUj0.net
>>185
支配下に出来る枠、今年は実質残り1だから
本当に中継ぎが足りないって局面じゃないと支配下にはならなそう

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:43:02.77 ID:2AWYhu5x0.net
柴田急速上がってきてるやん
もしかして使えそう?

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:45:41.01 ID:sRsGSvyn0.net
>>185
オープン戦の時はノーコンだったけど覚醒したのか?

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:45:49.50 ID:NTz2EZtOM.net
>>193
ストレートとスプリットしかないのにどっちも制球悪すぎ
投手としての完成度低すぎだわ

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:46:26.52 ID:7uxxgDJj0.net
>>188
ストレートより5キロぐらい遅くて高めに行くのに打者が見逃す謎の球は一体なんだろうな

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:46:41.07 ID:k6jWA6+Sr.net
木澤をあそこまで変えたからどうにかなる

球さえ速ければだが

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:47:26.76 ID:PnWYx/Vdd.net
西◯を金銭トレードで出して枠あけるしかないな

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:47:46.82 ID:T4VcdRzg0.net
小澤怜史(24) ファーム成績
3月 4試合 5.2回 防御率4.76 K/BB1.40
4月 3試合 3.0回 防御率0.00 K/BB5.00
5月 8試合 9.0回 防御率1.00 K/BB8.00
計 15試合 17.2回 防御率2.04 WHIP0.74

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:47:50.25 ID:GLeDOBUj0.net
>>198
浦か田か分かんねーなオイ

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:49:52.23 ID:2AWYhu5x0.net
山崎去年も一時的に打ちまくってた時あったよな
レギュラー掴みかけてるのうける

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:50:45.86 ID:PgwrHFIp0.net
>>199
リーグ2位の有吉と4位の吉田があんなもんなんだから
https://npb.jp/bis/2022/stats/pit_e.html

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:51:00.98 ID:GLeDOBUj0.net
このチームに足りない若手はとにかく先発投手と長距離砲だな
奥川がスペで金久保伸び悩み、市川もダメってなるとやっぱりドラ1で投手取り続けるしかなくなるのな

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:52:02.27 ID:T4VcdRzg0.net
>>202
もうそれは上の方で言われてる

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:52:03.71 ID:QQh2W8Qn0.net
>>201
山﨑の課題は持続力だからな
短期間の誤魔化しの穴埋めならこれまでも意外としてくれてる

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:52:13.21 ID:hFYKQBOs0.net
青木の守備が大分チンタラしてたけどあんなもん?
打てない分もっと必死に守って欲しいのだが。。

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:52:33.60 ID:2AWYhu5x0.net
外野の目利きはピカイチだよな
塩見に丸山って

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:52:34.21 ID:GLeDOBUj0.net
>>202
有吉29イニング11三振
小澤16イニング19三振
これが全てよ

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:52:54.76 ID:meEzPg/X0.net
チームWAR 5.22時点
野手/投手/合計

セリーグ
広島 9.4 7.0 16.4
巨人 4.2 9.0 13.2
東京 5.9 6.5 12.4
阪神 3.7 8.6 12.3
中日 6.1 4.2 10.3
横浜 2.0 6.1 8.1

上がってきたな。順位と比べて遜色ない

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:53:06.42 ID:oGHwRtK9a.net
横浜って今季一度も日曜勝ってないんだ きつ~

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:53:14.38 ID:Lxh8A9Nj0.net
勝ってもネガヤクが居るな

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:53:27.21 ID:/D8RU7Yp0.net
やってみなきゃわかんねーだろうが

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:53:38.30 ID:Y0dP2+8d0.net
近藤とか長谷川とか今期投げれないやつ育成に落とせないのか?
赤羽と小澤は支配下でもいい

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:54:10.43 ID:T4VcdRzg0.net
>>203
今年こそは長距離砲取ってほしい

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:55:04.56 ID:QAjP0c130.net
>>213
長谷川ならいいけど近藤育成落ちは他球団の強奪リスクがつきまとうからな、

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:55:15.86 ID:l5aB6IJ50.net
>>213
シーズン中には落とせないぞ

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:56:03.43 ID:NTz2EZtOM.net
>>213
シーズン中は無理だからな
昨オフやっておくべきだったというのはその通り

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:56:22.85 ID:GLeDOBUj0.net
>>214
内山長岡丸山でセンターラインの確保が一通り目処たったので
さすがに次は長距離砲を取りに行くと思う

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:56:36.64 ID:HFA1+y6s0.net
レフトは山崎がなんとかしてくれてるけど
ファーストの穴が埋まらんな。
川端宮本(坂口)/オスナ荒木 (内川)

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:57:26.37 ID:T4VcdRzg0.net
山崎見る限り丸山は勿論並木あたりも使える打力にはなりそう
去年から明らかに打ててるし

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:57:31.32 ID:2AWYhu5x0.net
宮本確変やんけ
お前ら期待してたやん

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:57:35.87 ID:l1rnNN9E0.net
>>210
そもそも土日で1勝しかしてない
その1勝は対ヤクルト戦のマダックス上茶谷

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:58:35.54 ID:meEzPg/X0.net
オフにオスナ(成績によってはギブルハンも)解雇してファーストできる左打ちの外国人獲得が理想なんだがまあ無理だろうな

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:59:29.34 ID:/D8RU7Yp0.net
DHは青木だろうけど
過度の期待はできん
いつもどおりロースコアに持ち込んで中継ぎ勝負するしかない

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 19:59:44.64 ID:HnIREBVk0.net
オスナよりも7分も出塁率高いんだから別にいいだろ
今日も宮本のコースヒット無ければヤバいだろ、オスナだったら4タコ無四球併殺込みなわけで

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:01:52.16 ID:HnIREBVk0.net
そもそもオスナを不良債権としてリリースしてもバレ500万ドル+ブキャナン270万ドルだった時よりもコスト低いんだから、別にリリースしてもいいだろ違約金払って
サイスニコールスアレスも残るとしても高騰しないし、キブレハンがデントナくらいやるかサンタナを三顧の礼で囲い込むために必要となるかくらい

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:02:24.88 ID:fcp75PCZp.net
武内レベルの3年5億円外国人って何の価値あるの

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:02:40.95 ID:s64K4Rzl0.net
高梨だけなぜか1回も抹消されていないんだよな

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:03:09.61 ID:0tzIrV7Vd.net
オスナ擁護派の言い訳
仲のいいサンタナが居ないから打てない
東京ドームは相性いいから打つ
日本シリーズ山本いいピッチャーは打つ

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:04:11.92 ID:HnIREBVk0.net
8塩見
9山崎
4山田
5村上
3キブレハン
2中村
7青木宮本
6長岡
なんじゃねーの、まぁ宮本が状態上がれば山崎と入れ替えればってことで

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:04:49.29 ID:gqpsYoPG0.net
また病人いるじゃん

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:04:56.99 ID:nFo9+bcep.net
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/02/kiji/20211202s00001173470000c.html?amp=1
オスナの年俸は1ドル130円で1億8000万円か

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:05:38.46 ID:0tzIrV7Vd.net
>>227
出来高入れて7億だよ

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:05:43.66 ID:p4TVGR7ga.net
哲人にスキャンダル…
https://i.imgur.com/hg28V0f.jpg

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:05:45.43 ID:/D8RU7Yp0.net
オスナがゴミ過ぎて宮本に批判いかないのほんと草w

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:06:17.62 ID:xd+37DyA0.net
>>228
高梨のタフさが石川並みだからでしょ
殆んど離脱しないもの

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:07:16.72 ID:GLeDOBUj0.net
サンタナがもうランニングしてるところを見ると後半戦には復帰できそう
塩見
山崎青木
山田
村上
サンタナ
中村
キブレハン
長岡

みたいな起用になるんかね

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:07:27.34 ID:bagYHMEW0.net
内川と坂口は交流戦になったら上がるんかね?
それとも今年はずっと二軍かいな

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:08:21.79 ID:fVvX/d7G0.net
>>209
前最下位じゃなかったっけ
野手が上がってきた?

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:08:50.95 ID:HnIREBVk0.net
>>238
去年の成績今のオスナよりも.100近くops低いのに使えると思ってるのか

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:09:42.87 ID:bagYHMEW0.net
>>240
ないものねだりというか隣の芝生は青いというか

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:09:52.47 ID:meEzPg/X0.net
>>235
宮本は今日1安打出たし、最低限の働きはした。何も批判はないだろ?

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:10:05.22 ID:CtHNXf8Gp.net
>>233
なんつー無駄金
交渉過程を見てみたいわ

やくせんもオスナクビにしろ派と日本一祝いにもう一年見よう派で争っていたのに3年6億円、7億円とは

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:10:07.19 ID:EyERtssj0.net
そういや坂口も内川も日シリ出てたなあ
あれから半年か

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:10:15.40 ID:GLeDOBUj0.net
ぶっちゃけ今の川端1軍に置いとくなら
坂口や内川使って川端を2軍でじっくり調整させてやったほうがみんな幸せな気がする

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:10:47.85 ID:2AWYhu5x0.net
>>232
オスナクソ高えな
よくこんな契約したなw
後に引けねえから使うしかねえよ
もったいねえ

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:10:48.15 ID:h4PJIZfU0.net
>>232
アメリカのインサイダーによれば
1年目140万ドル
2年目170万ドル
3年目200万ドル
+インセンティブ90万ドルだな

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:11:08.70 ID:GLeDOBUj0.net
>>243
でもヤクルトにはヤクルト1000資金があるから

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:11:21.63 ID:1ezcm4pW0.net
痛みのないトレードは、はっきり言って無意味なので、
トレードするなら出来るだけ痛み伴うもので。

野手なら宮本、投手なら金久保
やるならこれ位痛まなきゃ無意味。

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:11:22.01 ID:dssbWhkH0.net
内川は日シリでもウチゲしててさすがやと思ったわ

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:12:22.71 ID:CtHNXf8Gp.net
>>247
3年目は球団オプションだったりしないの?
呆れるわ

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:12:48.22 ID:h4PJIZfU0.net
いくらファーストがこの惨状でも流石に内川坂口はねーだろw

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:13:20.37 ID:7qDaousXp.net
これじゃオスナ再来年には2億6000万円

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:13:30.00 ID:HnIREBVk0.net
ダノンとか経営陣の社内政治が元気だった時代でさえ業績は基本的にいいから、球団経営で儲ける気すらない
30憶赤字垂れ流してもプロ野球球団経営してる健全企業ってイメージのがメリットあるんだろ
実際毎年400億の営業利益確保してるし痛くもかゆくもない

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:13:37.33 ID:2AWYhu5x0.net
この契約だともうオスナと心中です
これを使わないって何で契約したのってなるし
単年ならなら使わなくてもいいが3年だからなw
覚醒待ちや

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:14:16.73 ID:2AWYhu5x0.net
史上最低の助っ人になりそうやなこれ

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:14:34.96 ID:s64K4Rzl0.net
オスナに6億の誤送金は痛すぎるよなw

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:14:56.21 ID:QQCXr8BJ0.net
勝っても負けても隙あらばオスナの話だな

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:15:11.58 ID:GLeDOBUj0.net
>>249
梅野
松本直樹
あたりも意味のあるトレードって点ではありうるかな

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/22(日) 20:15:16.71 ID:7qDaousXp.net
>>258
やくせんのアイドル

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200