2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 21:47:24.10 ID:kRyhGdwv0.net
※前スレ
こいせん7 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1654257864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 21:52:29.00 ID:i9la85+G0.net
あれなんでよけんかったん?
ボケーっと守備しょうるけえ

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 21:57:18.75 ID:xinp2sW3d.net
予想通り負けとる
ファブルでも見るか

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 21:59:21.45 ID:tvhA28ozd.net
来年にでも交流戦通算成績最下位に落ちるけど
どんな気分?

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 21:59:39.06 ID:GSCwzzLo0.net
いちおつ(´・ω・`)よ
明日は現地暑さ地獄やね

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 21:59:49.86 ID:SrsH/+MDp.net
大瀬良って毎年こんな感じだよな
開幕戦にピーク持ってきてアロハ下がるだけ

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:00:14.27 ID:TFqtoRmR0.net
いちおつ

最後にホームラン打った試合
5/22 堂林
5/21 西川
5/20 マクブルーム
5/20 小園
5/15 中村健人
5/14 坂倉
3/26 菊池

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:00:28.78 ID:1CJnkVjed.net
6月と9月のデーゲームって頭おかしいよね

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:00:51.58 ID:vf2Vfvhj0.net
>>6
なのに序盤にエースだから~で無駄に球数投げさせる管理放棄して何度も同じ事繰り返す監督が居るらしい

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:01:03.43 ID:aVGWbgSx0.net
いちおか

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:01:05.61 ID:Bk2oF1jo0.net
交流戦

ヤ ○○○○
神 ○○
中 
巨 
横 
広 ●●●● ←あの、これ、ちょっと恥ずかしくないですか?!

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:01:12.86 ID:NEnQwqf/0.net
いちもつシナシナでつ(´・ω・`)

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:01:24.03 ID:/fRHHmZF0.net
>>2
急造サードだからな
昔から内野やってる奴らは当たり前のように出来るんだろうけど

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:01:38.06 ID:owLgVrkjM.net
故野村監督がデータを重視してID野球を掲げた
韓国リーグは試合中にデータ分析をして伝達してる
大リーグのデータ野球は鈴木誠也が即解析されたことでも分かるようにレベルが違う

野球にとってデータはいかに大事か
データを軽視してるカープが交流戦でプロの試合とは思えない醜態を晒している

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:01:45.05 ID:wkcrn2WV0.net
>>9
佐々岡監督は毎年経験値リセットしてるんだべ

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:01:56.23 ID:EX+9MNtBp.net
>>12
あかひげ薬局へ

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:01:57.45 ID:d5xqKwCA0.net
>>8
7月最初の巨人戦までデーゲームだぞ

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:02:01.33 ID:4iOWJ77I0.net
おいおいセリーグみんな強いやんか

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:02:16.30 ID:r4PfeE0C0.net
交流戦毎年毎年馬鹿の一つ覚えみたいに勝てないのはデータ不足なのは間違いないやろ
改善する気ないのが会社としてうんちやろ

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:02:21.12 ID:/fRHHmZF0.net
大瀬良が春先完投しても一個も嬉しくないよ

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:02:21.31 ID:6/F5U2nX0.net
大瀬良の夏バテ体質にやってもらわないと困るしてもどうにもならんだろ
それも踏まえて運用するしかないやん

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:02:22.72 ID:1CJnkVjed.net
>>17
死人が出るわ

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:02:23.94 ID:2ekN9DYv0.net
いちおつありがとう

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:02:32.02 ID:aVGWbgSx0.net
三年連続交流戦最下位は異常だよ
こんなの普通な会社なら社長のクビ飛んでるで

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:02:41.47 ID:GSCwzzLo0.net
>>11
パ・リーグよえええええ(´・ω・`)

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:02:51.14 ID:7nkuMZ8f0.net
緒方が欲しがった阪神の江越てどうなったのか

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:02:55.70 ID:1CJnkVjed.net
大瀬良は玉村か野村と変わったら?

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:02:59.14 ID:4oCjL2h8d.net
いちおつ

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:03:03.15 ID:LvqbKMfL0.net
>>15
まあ負けたらすぐ切り替えちゃうから
経験値が何も残らない

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:03:04.76 ID:SrsH/+MDp.net
Aクラス無理なら最下位で良いんだけど一番最悪な4位になるのが佐々岡

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:03:08.87 ID:NEnQwqf/0.net
ヤクルツもう貯金15か
あっという間だな‥(´・ω・`)

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:03:13.86 ID:GSCwzzLo0.net
9月はじめもデーゲームよ・・・(´・ω・`)

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:03:25.49 ID:/E7X88jK0.net
>>26
鳴尾浜でみんなに風を届けてるよ

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:03:36.59 ID:r4PfeE0C0.net
なんでこんなに交流戦勝てない事に危機感ないんやろ
対策で何やってるのかファンに発表してほしい

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:03:38.69 ID:r4PfeE0C0.net
なんでこんなに交流戦勝てない事に危機感ないんやろ
対策で何やってるのかファンに発表してほしい

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:03:42.62 ID:1CJnkVjed.net
>>30
3位でCS行ってもなんにもならなくない?

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:04:00.19 ID:WNt37SVv0.net
>>6
春はイケイケで完投とかして勝って数字稼ぎ
徐々に落ちて来て夏になる頃にはバテたり故障発覚
一時離脱して秋に入る頃少し持ち直す
トータルでは中程度の数字を残す

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:04:14.02 ID:Y18SFifUr.net
>>19
データが有ったところで采配投打に明らかに埋めようのない差があるから無理

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:04:23.91 ID:xinp2sW3d.net
>>8
7月宮島花火大会の日にデイゲームやってたぞつい数年前

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:04:33.10 ID:W+7IrA0j0.net
>>31
ヤクルトに勝てるところ
観客動員数だけあと全部負け

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:04:40.59 ID:5dn8Mjv4a.net
>>14
朝鮮野球はどうでもいい。

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:04:40.81 ID:owLgVrkjM.net
「牧を取っていれば」
牧は交流戦でも打ってるが、もしカープにいたら今頃ホームラン0

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:04:46.16 ID:j0PHIN+i0.net
1点しか取れんのなら誰が投げても一緒よ

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:04:51.89 ID:RFyQ1YWF0.net
早ければ日曜日に貯金0か

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:04:57.42 ID:1jAN0lRfx.net
どの選手も得点圏では打ちやがらん
得点圏じゃない場面でのみコンツンコツンして打率が下がらんように帳尻しやがって

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:05:22.46 ID:GSCwzzLo0.net
>>36
ただ佐々岡が続投するだけ

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:05:26.64 ID:/fRHHmZF0.net
マジで朝山いらねーよ
こいつが来てからほんと野球がつまんない

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:05:35.52 ID:4iOWJ77I0.net
>>20
おかげで交流戦のころ調子最悪で負け嵩む
しかも3連戦の初戦でやらかすからその後の流れも最悪に

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:05:37.07 ID:1CJnkVjed.net
データがすべてなら横浜は最下位になってない

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:05:43.94 ID:aVGWbgSx0.net
佐々岡は頭が古すぎる
つぎの監督は平成生まれにしてくれ

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:05:45.17 ID:20k67Dm/0.net
>>30
消化試合最強チームの佐々岡カープ

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:05:53.94 ID:Hy02G8TTr.net
小園2軍に落ちてくれ
守備も大した事ない

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:05:57.35 ID:pusQ5eiBp.net
オリックスが走塁妨害で追加点!微妙なプレーに広島・佐々岡監督猛抗議も実らず 
>公認野球規則では「走塁を妨げられた走者に対してプレーが行われている場合、または打者走者が一塁に触れる前にその走塁を妨げられた場合には、ボールデッドとし、塁上の各打者はオブストラクションがなければ達しただろうと審判員が推定する塁まで、アウトの恐れなく進塁することが許される」と記されている。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/06/03/0015357235.shtml

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:06:04.15 ID:Y18SFifUr.net
>>31
算数できんの?

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:06:04.65 ID:YNUaq5EW0.net
由伸がマツダのマウンド合わないとか暑さに弱いとかに期待しようやw

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:06:06.71 ID:qZfxAPlwr.net
お前らパリーグに行ってくれ
セ・リーグの質が下るわ

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:06:07.47 ID:NEnQwqf/0.net
ところで玉はどうしたんだ?
二軍情報は全く把握してない、二軍ニキさんどうよ?(´・ω・`)

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:06:08.03 ID:3ZcKdS+Z0.net
カープはフロントとOBが昭和で時が止まってる
このあたりの考えを変えない限り他球団と差がつくぞ

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:06:08.92 ID:ZeqgE1sQ0.net
>>34
そんなデメリットしかないことしてどうするw

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:06:09.11 ID:/fRHHmZF0.net
>>45
むしろ今まで得点圏で異常に打ってた
揺り戻してるだけだから気にすんな

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:06:09.49 ID:1CJnkVjed.net
>>46
何位ならやめてくれるんだろうか

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:06:13.66 ID:EX+9MNtBp.net
予想では交流戦終わった頃には借金3くらいになってそう

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:06:41.78 ID:Y18SFifUr.net
>>57
ファームくらい見てから手直してこい

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:07:01.03 ID:/fRHHmZF0.net
>>57
微妙

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:07:13.50 ID:XcpqQzfi0.net
正直余所とそんな変わらんと思うけどなパリーグ対策
巨人は凄そうやけどあとはそこまでやないか

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:07:15.48 ID:P+S727ng0.net
佐々豚の「あと1本がね…」コメントまだあ?
それともまた拒否かー?

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:07:20.60 ID:GSCwzzLo0.net
>>61
最下位なら・・・(´・ω・`)
でも朝山迎東出は残留しそうやね

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:07:21.37 ID:wFz1Lt9p0.net
AI野球を標榜できるような智将が監督になってほしい

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:07:43.62 ID:3OpcrSa90.net
>>63
ファーム見れるとかニート?それとも生活保護受給者?
羨ましいなー

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:07:47.23 ID:pusQ5eiBp.net
【広島】苦手オリックスに交流戦10連敗…中村奨のプロ初猛打賞含む11安打も1点止まり
>打線は中村奨がプロ初の猛打賞をマークするなど計11安打を放ったが、初回の1得点のみ。8回まで毎回走者を出しながら、以降は苦手オリックス投手陣の前に本塁を踏ませてもらえなかった。大瀬良は5回91球、7安打4失点で今季3敗目となった。
https://hochi.news/articles/20220603-OHT1T51260.html

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:07:56.77 ID:/fRHHmZF0.net
>>65
トラックマンあるかないかはでかい
何もしなくてもある程度情報収集できる

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:07:57.74 ID:xjT79YmF0.net
ハムだけど怒りで気が狂いそうだ
頼むから監督交換してくれ 

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:07:58.67 ID:1CJnkVjed.net
>>58
どこのチームのOBも昭和じゃない?みんな時代について来れてない感すごい

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:08:04.60 ID:GSCwzzLo0.net
>>62
その程度で済むんかな

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:08:19.51 ID:ZeqgE1sQ0.net
>>71
どれぐらい差異が出るんや?

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:08:25.66 ID:4iOWJ77I0.net
>>47
そもそも何の実績もない奴が何故打撃コーチをやってるんだろう

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:08:30.63 ID:vf2Vfvhj0.net
>>42
牧じゃマツダの守備は無理でしょ

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:08:34.00 ID:1CJnkVjed.net
>>72
甲子園の声援は若い選手が多いはむさんにはキツいわな

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:08:36.31 ID:Y18SFifUr.net
>>52
メクラ
守備は出来てるから落とせない
打てて守れるショート連れて来い

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:08:37.78 ID:T/JJVWia0.net
>>67
クソオーナーがコーチは財産って言うでるからなあ
監督は辞めてもコーチが代わらないのがカープ

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:08:40.03 ID:jh+gA3yu0.net
つーか選手個人があんなダサい当て打ちしてんだからコーチ変わっても無駄無駄

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:08:51.40 ID:/E7X88jK0.net
>>47
本当に今年限りにして欲しい
恐らく東出単独でやった方がマシ
松山長野をコーチ兼任でもいい
とにかく今すぐ塩撒いて追い出すべき

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:09:19.46 ID:ZVytb8OL0.net
佐々岡世代はバブルで世の中を舐めてるしアナログだし
どうしようもない世代

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:09:26.71 ID:vf2Vfvhj0.net
>>72
やってくれるなら喜んで替えるんだが

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:09:31.76 ID:2coh2zuv0.net
>>69
平日休みの業種なんて色々あるやろ

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:09:36.45 ID:S2A31Qgs0.net
 「苦手にする交流戦だけど、今年は違うんだ…と。変に意識せずリーグ戦と同じ気持ちで戦えば、選手全員が自信を持って戦えば必ず結果が出ると思う」

 決してハッタリではなく根拠がある。真っ先に挙げられるのは先発陣の充実ぶりだ。防御率2・65はリーグトップで、12球団でもロッテ(2・29)に次ぐ2位。今季先発した投手7人は12球団で最も少なく(最多は日本ハムの13人)、いかにハイレベルで安定しているかが分かる。

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:09:45.45 ID:dFKTQilod.net
>>71
選手に情報を扱う能力がないのはソフバン戦でよく分かったからトラックマンあろうがなかろうが関係ない

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:09:49.19 ID:1jAN0lRfx.net
それにしても大瀬良も情けないなあ
1回登板を飛ばしてもらって体調を整える期間を貰ったのにずっとヘロヘロの投球してる
もう1回キャンプしなきゃ元に戻らんのじゃないか

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:09:52.66 ID:C67Mm1kN0.net
>>72
後悔するぞ

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:10:06.21 ID:GSCwzzLo0.net
>>80
へがしでは監督候補やし
朝山迎はぜったい辞めへんやろな・・・(´・ω・`)

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:10:13.38 ID:/fRHHmZF0.net
>>75
スコアラーなんか送らなくてもデータ解析用の資料がある程度出来る

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:10:14.01 ID:jh+gA3yu0.net
暗黒時代にカープの現役だったヤツらでコーチ固めるとそりゃこうなるよ

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:10:22.17 ID:7nkuMZ8f0.net
>>33
緒方て私生活で不要なもの収集する趣味ありそ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:10:22.32 ID:Y18SFifUr.net
>>72
ええで
ついでに野間もやるから伊藤くれ

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:10:37.59 ID:GSCwzzLo0.net
>>72
ビッグボスちょうだいほしいわ

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:10:51.83 ID:/fRHHmZF0.net
>>87
どう言うことや?

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:10:53.20 ID:OhelsRvy0.net
>>6
大瀬良はここ2年1試合平均で100球ちょっとしか投げてなかったのに
今年は120球近く投げてたからどこかでパンクするとは思ってた

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:10:55.38 ID:3OpcrSa90.net
>>75
結局ここでそんな事聞いても妄想の域を超えんって
データが無いから弱いって別にそれでもええんやけど、ここでそんな不毛な話しても悪口にしかならんやん
データないから~はその話題がでた時点でうん、そうだねで終わり

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:10:57.16 ID:wFz1Lt9p0.net
野間の好調期に続き、中村の好調期も無駄になるのか

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:11:00.08 ID:+85mrckRa.net
何億円のデータ戦略室で分析して、選手全員に配られるタブレットは専門の会社が、実戦に使えるように映像も含めてまとめてあるのに、データあっても使うのは選手だから意味ないって酷すぎる
そんなもんいらん、選手の実力不足って何年も言い続けてますよね

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:11:01.79 ID:NEnQwqf/0.net
ヤホーに佐々岡の顔面アップ写真あるけどあれちょっとやめてくれんかのう
怖いよ・・(´・ω・`)

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:11:23.81 ID:4iOWJ77I0.net
セリーグみんなバカバカ打つやん
羨ましいわ
長打のある外人急いで連れてこないとヤバい

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:11:32.42 ID:vf2Vfvhj0.net
>>93
ガタイ良くて足肩強い選手に夢見過ぎてる緒方

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:11:35.72 ID:aGoN33Jta.net
迎は人畜無害っぽいが朝山は東出より年上だから東出的にはやりづらいだろう

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:11:45.40 ID:yYxekiK/0.net
オリックスが走塁妨害で追加点!微妙なプレーに広島・佐々岡監督猛抗議も実らず 
https://news.yahoo.co.jp/articles/f58c3462059f6104b911635371dbbaee5f93049b

今日明確な護身2つあったよね
走塁妨害と小園のファール

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:11:49.44 ID:dFKTQilod.net
ハム7-1から負けたのか
そりゃ怒りに震えるわな

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:12:00.07 ID:/9PnmRE30.net
>>82
朝山って実は20年近くコーチやってるんだよね
ほとんど成果らしきものないし、コメント聞いてても有能とはとても思えないんだが
何か握ってるのか?

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:12:01.60 ID:V8yL7vzG0.net
>>24
ぬるま湯球団だものw
だーれも責任を取らないよw

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:12:02.23 ID:ZeqgE1sQ0.net
>>91
それはわかるんやが
つまりどれぐらい戦力差に寄与するもんなんや
そこがいまいちピントこんのよ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:12:02.70 ID:7nkuMZ8f0.net
>>72
よりによって何でウチの監督と交換したいのかw

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:12:05.57 ID:EX+9MNtBp.net
>>101
あれ不気味だよな
いつも使われているw

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:12:29.44 ID:jh+gA3yu0.net
誠也出てくとこんな状況になるの予想できて補強してないのがなコロナなんて言い訳にならねえよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:12:30.34 ID:WNt37SVv0.net
>>24
2019佐々岡が一軍ベンチ入りして以来交流戦最下位
先発ローテが悉く巡り合わせが悪く継投失敗多発し出した

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:12:38.30 ID:eSbSmvLn0.net
データがあっても大瀬良のあのヘロヘロ球じゃどうやっても勝てんやろ。美化しすぎやろ

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:12:38.84 ID:pusQ5eiBp.net
#オリックス #中嶋聡 監督①
「(田嶋は要所を抑えた)難しかったなぁ。ものすごく防戦一方だった気がするんだけどなぁ。それでも(走者を)返さなかったというのがね。四球が絡まなかったのが大きかったと思う。難しい…。本当に、よく粘った」

#オリックス #伏見寅威 選手①
「もう自分でどうやって打ったか分からないぐらい、ほんと覚えてないです、はい。貢献したいっていう思いでやってるのでよかったです。田嶋にも頑張ってもらいたかったので、何とか援護できてよかったです」

#オリックス #伏見寅威 選手②
「(11安打を浴びながらも1失点に抑えた)打線が広島さんはすごくいいので、何とか最少失点でっていうところで、1点でしのげたのはよかったかなと思ってます」

#オリックス #田嶋大樹 投手
<先発5回1失点>
「初回に先制点を許してしまいましたが、すぐに逆転してもらっていたので、粘り強くリードを守ろうと思って投げていました。調子や内容としては良くはありませんでしたし、本当に最低限ではありますが、なんとかリードを守れた」

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:12:56.92 ID:W+7IrA0j0.net
「広島は必ず落ちる」
落ちるわなあ、、、、、

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:13:00.04 ID:3OpcrSa90.net
>>85
いやいやファームの試合を週に数回見てるだけでは先発の状態把握できんやろ
別に土日休みの人でもファームの試合をちょっとだけ見るのは可能
2軍の試合はチェックして当然みたいなスタンスは社会とズレてるってだけ

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:13:10.27 ID:dFKTQilod.net
>>96
データがあるはずのウエスタン上がりの選手にバカスカ打たれたから

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:13:22.69 ID:/fRHHmZF0.net
>>109
リーグ戦じゃ差は付かないレベルだろう
交流戦みたいな場合だと大きいと思う

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:13:31.81 ID:/rUhm7+y0.net
小園8番にしたのは評価できる、もう固定でいいぞ
あの単打オールスターズで勝てっていうのは酷な話よ

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:13:36.82 ID:vfYiN1d80.net
交流戦なくならんかな
やる意味ないわ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:13:56.64 ID:EX+9MNtBp.net
>>115
伏見が気を遣ってくれとるやん

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:14:02.36 ID:/fRHHmZF0.net
>>118
ウエスタンでデータなんか取るわけねーだろ

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:14:08.62 ID:WNt37SVv0.net
>>106
ハムも中継ぎが大概だしな
カープもハムの中継ぎの自滅のおかげで勝てたようなもんだし

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:14:10.64 ID:XPaBzZYla.net
>>105
審判員が推定する塁まで、アウトの恐れなく進塁することが許される

これ結局無能審判の主観でやりたい放題出来る糞ルールじゃん

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:14:20.35 ID:+4F9Eg7sa.net
>>107
名前が東洋

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:14:48.10 ID:C67Mm1kN0.net
1チームだけぶっちぎりでクソつまんねー野球やってやがる
コーチ選手責任取れや

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:14:52.77 ID:dFKTQilod.net
>>100
ソフバンはそれだけあっても去年4位だからな
データは重要な要素の一つだが扱う選手がボンクラなら意味がないといういい例

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:14:58.67 ID:EX+9MNtBp.net
朝山東洋カープ

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:15:09.36 ID:GSCwzzLo0.net
>>101
わかる(´・ω・`)グロよな

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:15:15.14 ID:vfYiN1d80.net
まだオリックス二戦と楽天西武が残ってるのか
鬱過ぎる
観たい選手もおらんしやられるだけの野球観たくないわ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:15:21.14 ID:OhelsRvy0.net
>>115
味方が1得点した直後
2アウトから長打だけはダメな場面で
インコース続けて逆転2ラン…
サイン出してるヤツもバカならその通り投げてホームラン打たれるヤツはもっとバカ

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:15:24.63 ID:G18VGYN90.net
矢野キモいキモいと言われてるが佐々岡と交換して欲しいぞ
今季我慢すりゃオシマイなんだから
佐々岡は先が見えない
図々しいから続けるつもりかもしれん

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:15:25.46 ID:r4PfeE0C0.net
オリックスに10連敗って恥ずかしくないの?

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:15:39.59 ID:jh+gA3yu0.net
大瀬良はストレートも変化球もショボいんだからコントロールもクソならそりゃ打たれるわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:15:39.60 ID:dFKTQilod.net
>>123
え?マジでそう思ってる?
片腹痛いw

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:15:42.75 ID:Xg3X8KtE0.net
1人負けかと思ったら竜さん素敵

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:16:02.44 ID:hYutpMf4a.net
>>125
イレギュラーな事象なんだから実際そうするしかないだろ

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:16:05.08 ID:eSbSmvLn0.net
>>133
流石に創価を持ち込まれるのは嫌だ

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:16:18.31 ID:dFKTQilod.net
>>134
カープがカモってた時期もあったからちょっと反動が来てるだけ

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:16:19.90 ID:/fRHHmZF0.net
>>136
逆になんの目的で2軍の打者のデータ収集するんだよ

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:16:25.60 ID:4iOWJ77I0.net
>>115
伏見ってトライって言うのか
家庭教師か

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:16:30.03 ID:GSCwzzLo0.net
週末はベイス負けるから一人負けはない(´・ω・`)

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:16:41.58 ID:XcpqQzfi0.net
実力で負けたと認めたくないからデータで負けたと言いたいんだろう

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:16:59.26 ID:VbxtRFAZ0.net
明日は負け確定です
でもノーノーが見れるかもしれないから一応見よう
明後日に期待

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:17:18.79 ID:aVGWbgSx0.net
>>142
親はラグビーをさせたかったんじゃないか
知らんけど

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:17:22.39 ID:+85mrckRa.net
ソフトバンクはそれだけあってもって、他球団が真似して追い付いてきてるんですけど

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:17:26.65 ID:dFKTQilod.net
>>141
なんで2軍のデータがいらないと思うのかが不思議
1軍から落ちて調整で2軍にいる選手ならまだしも

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:17:31.01 ID:eSbSmvLn0.net
>>128
試合するのは人だからね。そらそうよ

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:17:39.15 ID:GSCwzzLo0.net
日曜日も前田やから負けるやん(´・ω・`)

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:17:40.21 ID:zm6WLRSra.net
広島「早くヒョロガリボコりてぇ」

1位東京1勝4敗
2位巨人4勝8敗
4位中日5勝6敗
5位横浜8勝1敗
6位阪神7勝0敗

1位福岡0勝3敗
3位オリ0勝1敗
5位千葉1勝2敗
6位ハム2勝1敗

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:17:49.62 ID:4iOWJ77I0.net
>>146
なる

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:17:52.28 ID:ZeqgE1sQ0.net
コース別打率や配球パターン、シチュエーション毎の狙い方なんてトラックマンが実装される遥か前からあったわけだけど
トラックマンになると何が劇的に変わるんだっけ?

回転軸や回転数の数値聞いて打撃を微調整してるから他所はホームラン性の当たりが出るけどカープでは無理って話?

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:17:53.04 ID:1jAN0lRfx.net
>>145
宮城復活してるようだし打てる気がしない
勝つなら今日しかなかった

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:18:00.97 ID:0X5WpIJO0.net
>>133
試合前の選手にハイタッチとか、色紙持たせたりとか、
そういう宗教的なのを監督がやるのはちょっとキツイわ

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:18:04.81 ID:dFKTQilod.net
>>147
ならカープより下の球団は揃いも揃ってデータもろくに扱えないボンクラ球団ということだな

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:18:20.47 ID:/fRHHmZF0.net
>>148
だからなんの目的なんだよ
データ収集してもアウトプットする場所がないだろ

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:18:35.82 ID:dFKTQilod.net
>>149
なのにトラックマンガイジはそこを分かってないから悲しい

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:18:36.96 ID:pusQ5eiBp.net
伏見寅威(とらい)由来

父英俊さんは現役の中学体育教師。高校時代にはラグビーで花園出場経験もある。「寅威(とらい)」の名前もラグビーにあやかったもの。中学教師として、一からラグビー部を創設する熱血漢という。

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:18:39.19 ID:aVGWbgSx0.net
小園は1回スタメン外したほうがいいのでは
完全に冷えてる

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:18:58.84 ID:eSbSmvLn0.net
阪神にもそろそろ負けるだろ。何で負けなかったのかが意味不明だったわ

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:19:14.86 ID:dFKTQilod.net
>>157
ええ・・・

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:19:21.61 ID:Y18SFifUr.net
>>117
なら田中法でも上げとけw

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:19:24.01 ID:vfYiN1d80.net
>>159
虎の威を借る狐みたいなイメージやけどな

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:19:39.03 ID:VbxtRFAZ0.net
カープは11球団が持ってるデータ持ってない時点で終わってるんですよ
実力不足とかそれ以前の問題

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:20:16.57 ID:cjYCdZPS0.net
ポンタに10連敗とか、ふざけてんの?

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:20:22.22 ID:Nkqe9h+10.net
>>153
カープの選手にはそんなデータ渡してません
初見が苦手な選手が多いから

https://news.yahoo.co.jp/articles/d61b544fe6373411f1ff79ee97d6c732f7eae5c1

「いまは我慢の時。初見が苦手なタイプが多く(投手の)情報量を整理していきたい選手が多いのは確か。でも、ある戦力でみんな頑張ってくれている」

東出野手総合コーチは低調な原因に触れつつ、必死に前を向く。

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:20:24.79 ID:1jAN0lRfx.net
小園は不調になると最低限すら出来なくなるからキツイ
フォアボールも選ばんし本当に投手並みの自動アウトになっちゃうんだよなあ

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:20:30.35 ID:IXhlgi890.net
明日はカープ2安打くらいで
2-0の完封負けだろうな
逆に山本は打てそうとか思ったらいかんで

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:20:31.98 ID:qN/xRUy80.net
佐々岡しね
無能首脳陣消えろゴミが

11安打で1点は無能首脳陣の責任
いい加減責任とれや 存在意義0だろあいつら

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:20:32.87 ID:GSCwzzLo0.net
うわ日曜日80%か(´・ω・`)中止かな

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:20:43.09 ID:GJck45dR0.net
明日現地

楽しみは、神石高原町のナマズのフィッシュ&チップス

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:20:54.45 ID:eSbSmvLn0.net
そんなにデータがすべてなら全球団に負け越してるのでは?そんな単純な問題ではないと思うのですが

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:21:05.39 ID:vfYiN1d80.net
>>168
小園も西川も波が激し過ぎる

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:21:16.85 ID:XcpqQzfi0.net
地味に宇草2位指名もやらかしたな
謎に球界OBの評価高いだけでありゃダメだろ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:21:22.39 ID:aGoN33Jta.net
宇都宮事件の傷が癒えてきたところにペイペイ大虐殺があったので未だに気持ちがしらけてしまっているわ

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:21:23.30 ID:Y18SFifUr.net
>>145
天気もくらい見てこよう能天気さん

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:21:26.85 ID:grRFfFJg0.net
>>159
家庭教師じゃないのか(´・ω・`)

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:21:28.67 ID:4iOWJ77I0.net
>>160
1日休ませてもいいかもね
とはいえ代わりは田中だら大差ないが

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:21:31.85 ID:+85mrckRa.net
また、トラックマンガイジとかトラックマン野郎とか、よそはよそ、うちはうち、おもちゃを欲しがる子供、選手の実力不足、何年も見た言葉たちですね
いったいいつから野球が止まってしまってるのか

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:21:34.85 ID:EX+9MNtBp.net
>>172
美味いんかそれ

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:21:45.95 ID:OhelsRvy0.net
>>160
打率.153でもスタメンでしたよw

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:22:05.63 ID:j0PHIN+i0.net
宇草ここまで使いもんにならんとは

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:22:44.27 ID:/E7X88jK0.net
とにかく野間をトレードかな
今年もセミが死ぬ前に木から落っこちるカメムシだった
もう騙されない

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:22:56.56 ID:jh+gA3yu0.net
小園はファールも良い打球が1つもないのが絶望感ある

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:22:58.27 ID:qN/xRUy80.net
相手は守備シフト見ても分かるように研究しまくってるのに
カープの無能首脳陣は一体何をやってるんだ
初回から余計な事して流れを壊して
相手に全部読まれてんだよアホが
佐々岡は12球団史上最低のアホ監督だから考えて何かやることには何1つ期待してないが、足をひっぱるな
無能のくせに偉そうに腕組みするな 無能らしく大人しく影に隠れてろ 

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:23:13.31 ID:VbxtRFAZ0.net
宇草は世代ナンバーワン野手、2位じゃないと取れない 守備はショートがカバーすれば問題ない


詐欺師の才能があるな

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:23:17.75 ID:3OpcrSa90.net
>>165
正直何年同じ話してるんやって感じ
今年重い腰上げてホークアイ入れてテコ入れしようと動き出したんだしそれでええやん
よそがホークアイ完全導入するころにカープが上に立ててたらいいよ
叩きたくて叩きたくてしょうがない奴多過ぎや

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:23:19.30 ID:vf2Vfvhj0.net
データは重要だけどあまり持ち上げてるとアホみたいに負けてた阪神やDeNAが馬鹿みたいになるのよな

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:23:19.42 ID:P+S727ng0.net
>>146
藤川父「うちの息子は出来た息子やな」

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:23:31.41 ID:Nkqe9h+10.net
#広島 #佐々岡監督
今季初めて欠場した #西川龍馬 外野手について
「(明日)練習してみてからでしょう。そこまで(悪い)というのではない。様子見て」

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:23:40.65 ID:qN/xRUy80.net
小園なんてどうでもいい死体蹴りばっかりして、肝心な時には何1つ打てない
情けない いい加減にしろ

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:23:50.67 ID:EX+9MNtBp.net
小園また不調期に入ったな

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:24:07.85 ID:ZeqgE1sQ0.net
>>167
データがないとは言ってなくない?
単に選手の能力の問題で3打席内でアジャストが出来ないという話に見えるが

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:24:09.97 ID:V4jLg/TG0.net
小園はなんというか繋ぎのレギュラーって感じの選手に収まっちゃいそうだな
絶対的な存在が入団してきたら駆逐されるやつ

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:24:16.55 ID:0X5WpIJO0.net
佐々岡真司

これをあえて漢字一文字で表すらなら?

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:24:17.30 ID:UywV+Yfvd.net
立浪さんだったら野間を試合中に二軍に強制送還してるぞ

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:24:51.01 ID:2coh2zuv0.net
仙台も中止になりそうだったら早めに予備日組むのは考えてもらいたいな

仙台も中止になって予備日の月曜日に先にマツダが入ってしまったら月曜日に広島戻ってきてまた火曜日に仙台行くはめになってしまう

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:24:51.46 ID:3OpcrSa90.net
>>180
お前も似たようなもんやん、何年同じこと言うてるん?
ボケ老人?

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:24:53.48 ID:vfYiN1d80.net
>>196
馬 しかないやろ

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:24:56.84 ID:cjYCdZPS0.net


202 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:24:58.00 ID:V4jLg/TG0.net
>>196



全てがツーテンポくらい遅いので

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:25:04.84 ID:+85mrckRa.net
データが全てとかいう問題じゃない、最低限すらない、選手の見ているものが違う、やっている野球が違う
野球のデータ革命、データ・テクノロジーで選手は作れる、いつから言われてることなんだ

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:25:07.81 ID:eSbSmvLn0.net
>>191
行き当たりばったりすぎて笑う

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:25:12.25 ID:2B3L/9QNp.net
オリックスは投打がかみ合い、広島には18年から10連勝とした。

この日からは、吉田正も復帰。「結果はあれなんですけど、やっぱりいるのは違いますよね。明日の反応だけは気にしながら、使っていきます」と、コメントした。
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/06/03/0015357979.shtml

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:25:28.15 ID:4iOWJ77I0.net
>>168
不調期になると1ヶ月とかキツイよね
当てるだけの打球ばっか
せめて球数でも稼いどけよ

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:25:53.40 ID:eSbSmvLn0.net
>>197
まずキャプテンにするの大反対してるだろあんなん

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:26:06.16 ID:Y18SFifUr.net
>>179
それでもエエわ

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:26:11.74 ID:qN/xRUy80.net
奨成をここまでずっと干してた無能首脳陣

この無能首脳陣に何が分かるんだ
学習能力0 決断力0の大馬鹿佐々岡
何1ついいところがないのが佐々岡

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:26:18.22 ID:nNbSPRgV0.net
長打が足りないのはもうドラフトでどうにかするしかない
蛭間森下澤井吉田から二人は欲しい

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:26:32.23 ID:NEnQwqf/0.net
さすが去年のリーグ覇者オリックス
勝てるわけがない(´・ω・`)

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:26:32.66 ID:wFz1Lt9p0.net
そんなに熱くなるな

今ごろ長野さんがみんな引き連れて
白玉ぜんざいでも食ってるよ

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:26:34.32 ID:GJck45dR0.net
>>181
美味いかどうか分からないから楽しみなんだ

端から勝敗の決まってるゲームって楽しくないじゃろ

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:26:37.45 ID:EX+9MNtBp.net
>>196


215 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:27:26.33 ID:vfYiN1d80.net
>>196
馬鹿 に使われる馬
見た目が馬
馬の耳に念仏の馬
馬耳東風の馬

馬以外ないやろ佐々岡を表す文字

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:27:45.78 ID:eSbSmvLn0.net
何で楽天ってあんな負けてんの?ぶっちぎってたのに

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:27:46.07 ID:9p4qA5te0.net
今年も足引っ張りまくってんなお前ら
ソフトバンクをセリーグに招聘してお前らをパリーグに追い出したいわ

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:27:50.64 ID:OhelsRvy0.net
>>196

  -=・=-  ハ  -=・=-

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:27:50.90 ID:Nkqe9h+10.net
東出はこればっかりだな

カープ、決定打欠き10残塁 再三の好機生かせず(中国新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/92b55078dd604ce9b7e78094db4547d18b584599

東出野手総合コーチは「ある戦力でみんな頑張ってくれている。(3安打の中村奨ら)若手はチャンス。勢いに変えないと」。

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:28:09.12 ID:P+S727ng0.net
競馬ファンからしたら佐々豚が馬って呼ばれるの腹立つわ
どこに馬要素あんねん
あんなぶっさいくな面した馬いるなら見せてみい

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:28:09.84 ID:/fRHHmZF0.net
>>215
馬ってそんな悪い印象ないのがな
まぁ本人も良い人なんだろうけど

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:28:15.25 ID:1jAN0lRfx.net
>>185
全然捉えた打球が無いもんなあ
ストレート狙ってるのにストレートに差し込まれてファールにしかならんし変化球はヘッピリ腰で当てるだけ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:28:17.09 ID:/E7X88jK0.net
>>216
打ててない
来週火曜日から本気出す

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:28:23.24 ID:C67Mm1kN0.net
>>184
下で充電してほんの僅かだけ活躍するけどすぐ電池切れ起こすからな
いつものこと

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:28:29.97 ID:Xg3X8KtE0.net
>>210
打てそうなんがみんな衰えてるいうね

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:28:36.46 ID:2B3L/9QNp.net
【ロッテ】佐々木朗希の5失点に「長嶋さんへの表敬訪問がまずかったのでは」と評論家

「あれがちょっとまずかったのかな。投げない日だったらまだしも、先発登板するその試合前というのに、違和感を覚えました。長嶋さんに激励されたからいいピッチングができたという展開もないわけではないですが、そういうことはしなくてもいいのでは。今の若い世代の子がどう感じるかはともかく、昔だったら間違いなく意識してしまうと思いますよ。どういう経緯かは分からないので難しいところですが」

佐々木登板前に気疲れしたかな
ちょっと可哀想

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4232876/

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:28:40.79 ID:eSbSmvLn0.net
>>223
まーたクリニックするのかー

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:28:44.95 ID:V4jLg/TG0.net
>>219
数日前全く同じコメント出してなかった?

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:28:55.25 ID:GSCwzzLo0.net
悲しみペヤング(´・ω・`)

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:29:23.40 ID:vfYiN1d80.net
>>217
はあ?
足引っ張るとかないわボケ
リーグ戦で有利になるんやから感謝せいや
セリーグでワンチームちゃうどボケ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:29:25.46 ID:2B3L/9QNp.net
【広島1―4オリックス】 #carp
☆打線は11安打を放ちながら1得点と拙攻
☆中村奨成選手が一回に先制適時打。猛打賞の活躍
☆大瀬良大地投手は五回4失点と試合つくれず

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:29:26.47 ID:eSbSmvLn0.net
>>196


233 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:29:38.41 ID:EX+9MNtBp.net
>>229
悲しみtoo young

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:29:45.70 ID:qN/xRUy80.net
>>220
馬に失礼すぎるよな

佐々岡はただの塵 

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:29:47.68 ID:xzqi3Udx0.net
>>107
東洋→大株主

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:30:19.58 ID:1jAN0lRfx.net
>>210
スラッガーを取っていくしか解決策はないからねえ
遅すぎるけど

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:30:21.67 ID:GSCwzzLo0.net
>>233
それ(´・ω・`)

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:30:29.70 ID:qN/xRUy80.net
>>232
 正解!

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:30:30.29 ID:NEnQwqf/0.net
ライアン小川のホームラン1本で勝ったのか
すげーレアだな(´・ω・`)

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:30:30.74 ID:Xg3X8KtE0.net
せっかく奨成がギラギラしとるんだけどなぁ

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:30:35.30 ID:4iOWJ77I0.net
小園は流石の佐々岡も8番に落としたのにそれでも邪魔だったなあ
繋ぐ気概もないし何の工夫もしてくれないからね

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:30:59.87 ID:GSCwzzLo0.net
>>234
鹿にも失礼
ミジンコよ

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:31:04.95 ID:Nkqe9h+10.net
>>228
まさに>>167の記事でw

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:31:05.32 ID:3OpcrSa90.net
>>107
球団からは評価されてる、ファンからは嫌われてる
ただそれだけ

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:31:07.08 ID:2B3L/9QNp.net
広島・佐々岡監督、交流戦唯一の本塁打0の長打力不足嘆く「やっぱ長打が出ないとね」

佐々岡真司監督は先発の大瀬良について「うーん。球を見ても、スピード、制球。良くないなというところですね。真っすぐ、キレもスピードもないし。コースにしっかり投げ切れていない。(疲れ?)う~ん、どうなんですかね。疲れ…。理由はちょっとわからないですけどね。前回、今回、良くないという風には見えていますね」と首をひねるしかなかった。

予定通りなら10日・西武戦(ベルーナドーム)で交流戦最後の先発が見込まれるが「う~ん。それを含めて明日1回考えて」と明言は避けた。

「11本打った中でね。まあつないであと1本。やっぱ長打が出ないとね。なかなかつないで、つないでっていうのは。まあ今まで点が絡んでたっていうのもありますけど。やっぱりつないでつないでも、あと1本が出ないというのはまあ、今日みたいな試合になるという。象徴的なもので。なかなか1発が出ない。長打が出ないと点が入らないという現実だろうし」

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:31:13.40 ID:6/23K49Sd.net
奨成も打ってはいるけどやっぱ単打なんよな
昨日のはライトフライだし

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:31:15.53 ID:hYutpMf4a.net
>>220
サラブレッドは基本的にはかわいいけどたまにブッサイクなのもおるけどな

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:31:30.76 ID:/9PnmRE30.net
>>235
本当にそんな理由だったら笑える
何にしろ謎だよね

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:31:35.61 ID:XcpqQzfi0.net
小園とかいう追い込まれるまでは何でも振って追い込まれたら当てるだけの男

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:31:44.47 ID:vf2Vfvhj0.net
>>240
まぁ打者の育成は時間掛かるもんだし今年を地盤固める年にしてくれれば良い

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:31:49.87 ID:EX+9MNtBp.net
>>196
バケモノ

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:31:51.97 ID:aGoN33Jta.net
チャンスが小園を追っかけるからなー

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:31:53.08 ID:2B3L/9QNp.net
「(小園の)状態が上がったときもあったし、打撃コーチと本人もいろいろ話しながらやっている面もあるんだろうけど。壺に入るとなかなか抜け出せないのが今年の小園でもあるし」

中村奨は抜てきに応えた。

「ファームでしっかり結果を残してここに上がってきた。チャンスを自分でものにしている。キャッチャーじゃなくても外野でもね。結果を出しているので」

これで対オリックスは10連敗となった。

「そうなの。まあ3連敗、去年しているんで。僕はその前は知らないですけど。明日あさってなんとかね。交流戦マツダが最後なので」

 今季初めて欠場となった西川については「(4日は)練習してみてでしょうからね。そこまで、というのではないので。様子みて」と軽傷を強調していた。

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/06/03/0015357987.shtml

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:31:53.42 ID:GSCwzzLo0.net
鹿じゃなかった(´・ω・`)

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:32:04.00 ID:dFKTQilod.net
今日のポンタなんだこれと思ったらポルノグラフィティかよw

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:32:06.11 ID:wkcrn2WV0.net
チャンスは作ってるけどその場面で
他所より非効率な方向で頑張ってるわ
シーズンが進めば進むほどやり方を把握されて繋ぐバッティングなんてできなくなるのに

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:32:13.78 ID:+85mrckRa.net
何年同じことをって、何年たっても変わらないんだからそりゃ言うでしょ
わざわざホークアイだけ入れて自慢してるのが、どれだけおかしいか
他球団が設置してるスタットキャストはAIがトラックマンとカメラ(ホークアイ)をリアルタイムで分析する
今更ホークアイ入れましたよなんて当たり前すぎて言わないでしょ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:32:25.00 ID:/fRHHmZF0.net
宇草もそうだけど致命的欠陥がある選手獲っちゃダメだな

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:32:30.13 ID:V4jLg/TG0.net
>>245
何回つないでって言うねんw

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:32:55.19 ID:wFz1Lt9p0.net
壺に入ると抜け出せないっていう表現あるのか

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:33:02.48 ID:vf2Vfvhj0.net
>>253
その前って19年からコーチで1軍居るやろ…

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:33:18.16 ID:2L/q5kImp.net
>>72
こんなに嬉しいトレードないな
はよ!

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:33:24.11 ID:/E7X88jK0.net
>>256
初回からバントはパリーグ相手ではキツイな
昨日も結局菊池のバスターで崩した

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:33:27.88 ID:4jxKjYznd.net
>>209
フロンターレみたいに強いチーム作ってほしいね

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:33:32.27 ID:/fRHHmZF0.net
>>245
割と佐々岡は理解してるな
東出と朝山も考えろ

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:33:38.31 ID:6/23K49Sd.net
佐々岡って長打力不足な事に気付いてたんだね
えらーい

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:34:00.63 ID:T/JJVWia0.net
カープの選手はコンパクトに打とうとするとスイングの力強さまでなくなる
パリーグの選手はコンパクトになってもしっかり振ってくる
まずは練習でスイングスピードと真っ直ぐに対するコンタクトを鍛えないと
データ云々以前の気がするけどねえ
長打が少ないのが象徴しとるよ

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:34:02.05 ID:TFqtoRmR0.net
>>253
> これで対オリックスは10連敗となった。
> 「そうなの。まあ3連敗、去年しているんで。僕はその前は知らないですけど。

2019年て佐々岡1軍投手コーチじゃなかったっけ?

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:34:06.86 ID:3OpcrSa90.net
>>246
奨成って若い頃の西川タイプでしょ、高打率低出塁マン
OPS.750くらいやってくれたら最高
守備走塁いいなら普通に戦力

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:34:09.02 ID:EX+9MNtBp.net
>>253
佐々岡10連敗知らねーのかよ

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:34:16.40 ID:2B3L/9QNp.net
広島・森下暢仁が4日のオリックス戦に先発 相手は「侍ジャパン」の盟友・山本由伸
>前回5月28日のソフトバンク戦(ペイペイドーム)では5回⅔を9失点で黒星を喫しており「しっかりピッチングをやっていけたらいい」と意気込んだ。
https://www.sanspo.com/article/20220603-MMOB6ZVAB5JB5GI2E4QY2MSO2Y/

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:34:21.31 ID:2coh2zuv0.net
ビッグボスのいい所 明るい スタイルがいい ファンサービス満点

佐々岡とは正反対だな

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:34:32.67 ID:cjYCdZPS0.net
2018年からポンタには負け続けてるでやんす

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:34:37.31 ID:eSbSmvLn0.net
三浦と笹岡はどっちの方がマシなのか考えるけどずっと答えが出ないわ。しいていうなら三浦の方がカッコ良いからそっちかな

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:34:48.70 ID:OhelsRvy0.net
>>266
ひょっとして先発が疲れてるとか考えてる?…

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:35:04.29 ID:4iOWJ77I0.net
>>252
今日せっかく會澤が3出塁率もしたのに小園に全く期待感なかった
あれなら途中で下げてもよかったのに

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:35:20.40 ID:Nkqe9h+10.net
>>268
だよな
無能なうえに鳥頭かよ

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:35:26.17 ID:/fRHHmZF0.net
>>274
三浦も佐々岡も2323なのがムカつくわ

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:35:29.36 ID:XPaBzZYla.net
>>253
19年から1軍でコーチとして居たのにこのコメントはいくらなんでもマヌケ過ぎやろ…
もうやだこいつ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:35:31.84 ID:f/ReyMOvd.net
>>268
監督になってはじめて、勝敗に興味持ち出したんやろ

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:35:34.98 ID:2L/q5kImp.net
>>196


282 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:35:35.05 ID:GSCwzzLo0.net
たまむーとのむすけも上げようや空気いれかえしよう(´・ω・`)

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:36:15.00 ID:qN/xRUy80.net
>>261
ホント佐々岡って大馬鹿だよな
自分のせいではないと言いたいんだろ せこいやつだよ佐々岡は
こいつらが無能だから今日も11安打で1点しかとれてないのに佐々岡は的外れなコメントばかり
こんな無能が平然と監督続けてるのが許せん

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:36:17.53 ID:3OpcrSa90.net
>>209
干してないやろ
2軍成績的に今年やっと出番回ってきたなーってくらいの選手

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:36:45.91 ID:/fRHHmZF0.net
来週は大瀬良→野村でも良いかもな

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:37:12.48 ID:wFz1Lt9p0.net
小窪はチーム明るくしてるのか?

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:37:31.52 ID:Y18SFifUr.net
>>269
性格と構えからして悪球打ちHENTAI属性皆無だから西川とは比較対象外

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:38:07.03 ID:ETHEEXAv0.net
ノムケン正直嫌いだったけどササニシキはそれ以上に嫌になった

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:38:12.74 ID:4jxKjYznd.net
>>234
お前だけは佐々岡の顔の事バカにできねーだろw

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:38:25.21 ID:1jAN0lRfx.net
>>253
取りあえず西川が重症でなさそうなのは朗報

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:38:48.80 ID:VbxtRFAZ0.net
佐々岡は長打少ないのは理解してるが投手の疲労は理解できない

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:38:48.96 ID:4iOWJ77I0.net
>>263
うん何らかのイレギュラーが相手のリズムを狂わすんだよね
工夫もなくただ淡々と流してるとカープの様な弱いチームに勝ち目ない

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:38:56.56 ID:/9PnmRE30.net
NPBでスタットキャストが採用されてる世界にいる異次元人がいるようだな

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:39:06.84 ID:2L/q5kImp.net
シーズン序盤はあった選手擁護も一切なくなったな
佐々岡来シーズンも続投なら球場空にするくらいせなアカン

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:39:10.93 ID:2B3L/9QNp.net
\若虎が驚異の9連勝👍/

広島 VS 阪神の一戦は4対6で阪神が勝利✨

阪神は2本のホームランなどで6点を奪って、さらに連勝を伸ばしました🙌

2軍ハイライト

https://twitter.com/sptv_baseball/status/1532623210650697728?s=21&t=6Ao5kcjFM9ZMtw6bm0Nm-Q
(deleted an unsolicited ad)

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:39:17.96 ID:XcpqQzfi0.net
ハムみたいにいらない選手バッサリ切って欲しいけど
ジワジワ切られていく間に新チーム作りするしかないな

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:39:19.69 ID:2coh2zuv0.net
小川 成章高校
千賀 蒲郡高校

今日は地元の選手が大活躍デーだからそれでいいんや

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:39:27.27 ID:T/JJVWia0.net
佐々岡は1発が欲しいんなら真っ直ぐ一本で追い込まれるまでは空振りオッケーくらい言わないと
ハムが1発が多いのはファーストストライクの強振を徹底させてるから
打率を重視しとるうちは1発が出難いのは当たり前

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:39:50.88 ID:LvqbKMfL0.net
>>239
もう実力以上の天運を感じるな
カープも三連覇の頃には何度も
そう感じる試合があったけども

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:39:53.84 ID:qN/xRUy80.net
>>289
ゴミがしゃべんな カス
しんどけゴミ
お前自分の鏡見たのかw 佐々岡と同類かおまえw
気持ち悪いぞお前の糞みたいな顔は

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:39:54.99 ID:vfYiN1d80.net
>>242
ミジンコのゲノムは人以上なんやで

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:39:59.83 ID:3OpcrSa90.net
>>285
ノムスケは夏場のほんまのピンチで上がってきてくれ
実績的にアンダーソン、遠藤あたりが怪しくなってくるやろし

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:40:16.40 ID:/fRHHmZF0.net
>>296
ハムは地元で冷められつつあるから
カープがそんな事出来るわけない

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:40:28.88 ID:1jAN0lRfx.net
>>295
二軍もだんだん勝てなくなってきたね

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:40:35.58 ID:yR+TgkMqp.net
交流戦 本塁打
17 ヤクルト
13 巨人
10 DeNA
10 日ハム
9 ソフトバンク
9 ロッテ
7 西武
7 阪神
4 中日
4 オリックス
3 楽天

0 広島

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:40:46.94 ID:P+S727ng0.net
オリックスに10連敗してる事知らなかった豚がいるってマジ?
2019年は意識が飛んでたのか?

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:40:47.59 ID:NEnQwqf/0.net
シコって寝るか‥(´・ω・`)

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:41:04.67 ID:CnGEc02Vd.net
>>298
佐々岡「ぼくちゃんだげきにきょうみないしー(´・ω・`)」

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:41:07.28 ID:/fRHHmZF0.net
>>302
その頃には調子落ちてるだろ

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:41:15.83 ID:OhelsRvy0.net
>>304
先発がおらんからしょちゅうブルペンデーやっとるw

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:41:19.55 ID:cjYCdZPS0.net
>>305
被本塁打はワーストじゃない?

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:41:32.79 ID:8c55ZZp70.net
>>253
「その前は知らない」って本当にこいつらデータとか無しで交流戦臨んでいるんだな
って、お前は当時からベンチに居ただろうが…
やっぱり監督辞めて太田川放水路で釣りでもやっとれ

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:41:42.22 ID:MyJ8RkfX0.net
 これで対オリックスは10連敗となった。

 「そうなの。まあ3連敗、去年しているんで。僕はその前は知らないですけど。明日あさってなんとかね。交流戦マツダが最後なので」

知らないってあんた

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:41:46.67 ID:GSCwzzLo0.net
>>301
糞💩も肥料になって役に立つからな(´・ω・`)

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:42:00.45 ID:TFqtoRmR0.net
日付跨ぐと経験値リセットされるとか、鳥頭とか言ってる人も、
これまではネタ半分で言ってたかも知れんが、マジだったか
そっか監督になる以前の記憶はクリアされてたかぁ…

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:42:05.79 ID:1jAN0lRfx.net
>>285
大瀬良はまた1回飛ばしたほうがいいかもなあ
全然ボールに力が無いから今のまま投げ続けても去年の前半と同じ結果になりそうだ

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:42:19.96 ID:+85mrckRa.net
2016年にソフトバンクがスタットキャストを真っ先に設置してるし、2021年にロッテが設置予定という記事にすでに複数球団が設置済みと書いてありましたよ

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:42:32.14 ID:/fRHHmZF0.net
そろそろ外国人の補強情報出ないと
今年の追加はないと言うことになる

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:42:45.26 ID:vhq75ugUp.net
まあフロントのチーム作り失敗だろ。
長距離砲をドラフト上位で取らな過ぎた。
足含めたアスリート型とか下位とかでも出てくるから。野間みたいの。
昔は江藤とか新井みたいのが下位から出てきたが、今は上位じゃなきゃ取れんだろ

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:42:55.58 ID:2B3L/9QNp.net
新庄コメント

八回に堀が3失点。ここにもあえてスイッチを自重したという。「あそこで代えようかなと思ったけど、この雰囲気を乗り越えさせようと思って。同点でもいいし逆転されてもいいと思って。でも声出していいのかな(笑)それだけ熱いゲームだったんでしょうね。放送もなかったし」とビッグボス。「選手たちは幸せでしょう。このスタンドの中で、財産だと思いますよ」と語り、自らも「懐かしいなと。この大歓声の中でずっとやってたんだなって。じーんとくるものがありました」と感動したことを明かした。

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:42:56.68 ID:0X5WpIJO0.net
全然点が取れんね
どうやったらヒットが出るのか?
コーチは何を考えてるのか?

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:43:01.65 ID:kG4Z+7330.net
>>297
千賀またスペってたやん

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:43:03.66 ID:3OpcrSa90.net
>>309
大瀬良、九里、森下、床田の4人は怪我とかよっぽどのことがない限り2軍行きはないよ
緒方でもノムケンでもそうしてると思う

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:43:09.28 ID:XcpqQzfi0.net
もう1回ノムケンに1からチーム作りやってもらうか

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:43:22.95 ID:V4jLg/TG0.net
佐々岡ってそもそも野球に興味薄そうだよね
サラリーマンみたいなモチベーションでやってそう

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:43:50.17 ID:XPaBzZYla.net
10連敗知らなかったコメントの何がヤバイかというと19年の事をノーカンしてるという事よな
こんなマヌケな事を公の場で平然と晒す監督とか頭回らな過ぎよ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:43:58.64 ID:qN/xRUy80.net
その前は知らない にはマジでムカつくだろ
マジでゴミ以下だ
無能なくせに、せこい奴だわ

イケメン有能緒方に嫉妬する キモすぎる無能大馬鹿佐々岡

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:44:00.80 ID:93srrd290.net
僕はその前は知らないですけど

やっぱこいつ脳に問題があるんじゃ…

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:44:15.21 ID:wkcrn2WV0.net
>>298
末包に100打席与えもしない佐々岡とコーチ陣には無理だと思う
下に落とすにしても我慢出来なさすぎる

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:44:34.40 ID:2coh2zuv0.net
>>322
勝利投手になってヒロインで出てきたからそれでいい

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:44:39.07 ID:2L/q5kImp.net
>>313
コーチは勝敗に関係ないと思ってやってたのか?
緒方も災難だったなマジで

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:44:40.26 ID:/fRHHmZF0.net
>>323
落とさなくても一周飛ばしはあるでしょ

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:44:59.19 ID:nNbSPRgV0.net
>>225
>>236
それで来年は佐々木や真鍋
再来年は宗山か佐々木
これ位しないといけない

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:45:14.89 ID:VOTRUN/A0.net
左ピッチャー先発のときは8番にショート上本の方がまだましでしょ。
小園じゃピッチャーまで打順回そうっていう様子もないし
またバッティング崩れて来てるからまたスランプ入るぞ。

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:45:16.62 ID:OhelsRvy0.net
そもそも佐々岡が1軍に上がってきてからずっとBクラスなんだけど

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:45:20.22 ID:2B3L/9QNp.net
>>304
コンディション不良の投手がいて中継ぎデーやるって高が言ってた。

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:45:22.58 ID:Y18SFifUr.net
>>285
お前絶対なんで大瀬良を堕としたと宣うぞw

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:46:03.92 ID:3OpcrSa90.net
>>324
東出がやるよりはあり得そうやな
辞める時ハジメに頼まれてたし

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:46:13.79 ID:qN/xRUy80.net
>>331
だって緒方は監督時代睡眠時間気ズって1人で相手の分析とかしてたんだろ
馬鹿佐々岡はその間、何も考えずボーッとしてたんだろうな
だから何も覚えてないんだろ 佐々岡はただのアホ

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:46:15.21 ID:/fRHHmZF0.net
>>337
まぁ絶対そうなるけど
大瀬良が一周休めるならそれはそれで悪くない

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:46:21.30 ID:GSCwzzLo0.net
末包がグラスラ打ったとこまでは楽しかったな(´・ω・`)それだけ

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:46:26.86 ID:vfYiN1d80.net
>>326
明日になったら今日の試合内容ほぼ忘れとるやろ
悔しいとかもないから何の上積みもなく漫然と任期終了まで監督するだけよ

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:46:51.45 ID:Y18SFifUr.net
>>295
良かったね僕
一軍も9連勝出来るといいね

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:46:55.35 ID:qDJVcCcS0.net
4位5位6位の球団邪魔すんな
とっとと最下位にさせてくれ
データ持ってるくせに最下位にさせないのは嫌がらせか

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:47:13.70 ID:1jAN0lRfx.net
>>319
林を獲るまで長期間長打を打てるスラッガーってのを取ってこなかったからねえ
小兵ばっかり獲ってた
明らかにフロントの戦略ミスだと思う

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:47:28.40 ID:93srrd290.net
蛭間はやばいんじゃないの?
去年秋までが
東大以外 .187 OPS.675
対東大  .543 OPS1.653
東大専らしいぞ

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:47:37.99 ID:zQnZyABv0.net
朝山責任取れ

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:47:54.85 ID:2B3L/9QNp.net
【広島】中村奨成プロ初猛打賞「たまたま打てた」負傷西川に代わり今季初3番「龍馬さん心配」
>キャリア初の3安打に「今日はたまたま3安打打てた。最後の4打席目(一飛)が納得できる打席ではなかった」。快音を連発しても満足はなかった。
>ベンチスタートとなった西川に代わってクリーンアップを任された。「走者をかえせたのが1回だけなので、そこは(西川)龍馬さんに比べるとまだまだな部分。龍馬さんも心配なのでなんとかカバーできるように」。リーグ最多67安打の巧打者が抜けた穴は大きいが、補おうと背番号22が猛打賞で貢献した。

(大瀬良)「全体的にいい時のボールではない。なんとかゲームをつくりたかったができなかった」と悔しがった。前回5月27日のソフトバンク戦に続く5回KOだった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202206030001655.html

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:48:26.92 ID:3OpcrSa90.net
>>332
大瀬良は一回飛ばしはもうしたからなあ
疲れが原因かどうかはようわからん

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:48:32.63 ID:5tk8YVNZ0.net
これで対オリックスは10連敗となった。
「そうなの。まあ3連敗、去年しているんで。僕はその前は知らないですけど。明日あさってなんとかね。交流戦マツダが最後なので」

僕はその前は知らないですけどw
知らないじゃなく覚えてないだけでしょw

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:48:41.79 ID:XPaBzZYla.net
試合外の部分でアタオカ伝説にまた新たな項目作るなんて思いもしないわ
本当に監督に向く向かない勝負勘有る無いじゃなくてそもそも頭が悪いんや致命的に

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:48:46.15 ID:XcpqQzfi0.net
サードとショートが小園林だけみたいになっちゃてるのがなあ
サードは坂倉がカバーしたけどショートは小園しかおらん

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:48:49.68 ID:PVjmPCTU0.net
帰宅 今日は各チームとも負け方の醜さを競ってるね
ロッテ、なんで佐々木朗希で負けるんだよ
日ハム、なんで6点リードから負けるんだよ

3番奨成自体は正解だったな
たいしたもんだ、先輩方が不甲斐ないからこのままレギュラー獲れ!

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:48:56.35 ID:cjYCdZPS0.net
大地は交流戦で活躍したことなくね

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:49:07.31 ID:AXJ/KvkG0.net
>>339
その緒方の分析って美談みたいになってるけどそもそも監督の仕事じゃないよねそれ
スコアラーがまともに機能してない証拠

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:49:09.70 ID:/fRHHmZF0.net
>>349
微妙に故障してるのかもね
それも含めていつもの大瀬良や

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:49:26.35 ID:4jxKjYznd.net
>>300
あーゴメンゴメンw
去年も全く同じ事言って「俺はイケメンだー!」って怒られたっけw
美意識は人それぞれだから良いと思うよw
もうしゃべりませんw

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:50:03.92 ID:vfYiN1d80.net
>>350
他人事やな

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:50:20.81 ID:Y18SFifUr.net
>>302
上がる前から怪しいのに
君騙されやすいタイプだろ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:50:52.17 ID:P+S727ng0.net
>>355
美談ではないけどそれだけ緒方は一生懸命チームを強くしようとしていた
この豚は何一つやっていない

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:51:16.07 ID:/fRHHmZF0.net
>>360
投手出身監督じゃ無理だろ

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:51:39.68 ID:xinp2sW3d.net
パ・リーグには打ごろなんだろ
大瀬良森下

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:52:00.48 ID:P+S727ng0.net
佐々豚「オリックスに梵?水本?いるの?知らなかったですけど」

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:52:18.36 ID:T9Wp/aZx0.net
緒方にパ6球団のスコアラーやってもらうか

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:52:23.28 ID:Y18SFifUr.net
>>353
油断すんなよ、そんなこと逝ってたら
明日、しれっと スタベンするのが無能陣だぞ

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:52:45.52 ID:3OpcrSa90.net
>>319
岩本の失敗引きずってる印象やわ
後はアスリート型の丸誠也が大成功してるしな

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:53:01.25 ID:CnGEc02Vd.net
佐々岡って何の管理もしない管理職だよな(´・ω・`)

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:53:03.92 ID:qN/xRUy80.net
>>361
投手出身でもものすごく考えてる監督多いよ
高津とかアイデアいろいろ持ってるし
工藤とかものすごく細かい指摘してるし、
佐々岡が馬鹿なだけ

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:53:10.33 ID:XcpqQzfi0.net
佐々岡は監督やったからもうコーチでも戻ってくることはない
そこは助かる

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:53:19.57 ID:/fRHHmZF0.net
スタメン3人捕手なのはレアだな

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:53:41.82 ID:93srrd290.net
2019年て佐々岡緒方の横に座って試合見てたやん
投手コーチというより次期監督の準備してやがると思ってたが
あれは何だったんだ
俺は監督じゃなかったから関係ないしってか
どこが優しい人格なんだよ

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:54:39.00 ID:/9PnmRE30.net
>>371
自分のせいじゃないって言いたいんじゃない
何にしろコメントが他人事っぽいよね、この人

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:54:51.33 ID:0X5WpIJO0.net
佐々岡にどうしろと

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:55:22.56 ID:PVjmPCTU0.net
>>370
事情あったとはいえ
横浜二軍が4人をやってる

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:55:38.41 ID:P+S727ng0.net
馬鹿は馬鹿なりに考えろよ
何だよ知らないですけどって
聞いてる記者も「はあ?こいつアホなん」って絶対に思っただろ

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:55:50.68 ID:Fa70+91x0.net
最近酒のつまみになる話つまらんくない?
脱力タイムズまでの、繋ぎでみとるが微妙やな

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:55:57.06 ID:0X5WpIJO0.net
子供がカープの選手の名前覚えたいって言うてるんだが、
選手名鑑買うのがええかね?
カープだけの選手名鑑的なのがあればそれが一番いいけど

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:56:02.02 ID:/fRHHmZF0.net
>>374
會澤ライトで石原スタメンにすればカープもできるな

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:56:06.78 ID:93srrd290.net
>>373
馬鹿なの自覚してさっさとやめて欲しい

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:56:31.81 ID:PVjmPCTU0.net
報ステ 他球場の方がインパクトあるので
あっさり片付けてくれた

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:56:49.88 ID:V4jLg/TG0.net
ここまで熱意感じない監督なかなかいないよな
マジで公務員でもやってんのかって感じ

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:57:12.35 ID:nNbSPRgV0.net
ここでスラッガー欲しがっても多分今年のドラ1は投手なんだろうなあ

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:57:22.00 ID:XcpqQzfi0.net
佐々岡も交流戦の弱さにイラついてるんじゃねえの
ソフトバンクのときは会見拒否しちゃったし

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:57:40.92 ID:S2A31Qgs0.net
この馬頭は19年に菊池ヤスが大炎上したのも記憶にないんだろうな
パファンから「パで通用しなかったからトレードしたのにw」って言われたな

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:58:15.73 ID:eSbSmvLn0.net
>>368
やっぱ他のチーム見てる人じゃないと無理じゃね?生え抜き縛りなんてしてんなよ

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:58:37.85 ID:Jlo4VjOX0.net
もう11位にさえなってくれれば満足だわ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:59:13.22 ID:P+S727ng0.net
>>383
監督を拒否してほしい
こいつカープファンからの支持率宇野より低いやろ

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:59:14.90 ID:/fRHHmZF0.net
投手に監督やらせるのは良くないわ

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:59:30.83 ID:PVjmPCTU0.net
>>377
ちょっと字が小さいけど
球場で配ってるポケット日程表のデカい方
カープ選手一覧付き

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 22:59:36.10 ID:flrMTAhQp.net
【鯉将一問一答】広島・佐々岡監督「あした、あさってなんとかね」 オリックスに10連敗
─大瀬良が5回7安打4失点で今季3敗目
「球を見てもスピード、制球、よくない。真っすぐの切れもスピードもない。コースにしっかり投げ切れていない」
─小園の打順を6番から8番に下げた
「状態が上がったときもあったし、打撃コーチと本人もいろいろ話をしながらやっている面もある。ツボに入るとなかなか抜け出せないのが今年の小園」
─中村奨を「3番・右翼」で起用。3安打1打点
「ファームでしっかり結果を残してここに上がってきた。チャンスを自分でものにしている。キャッチャーじゃなくても外野でもね。結果を出している」
─オリックス戦はこれで10連敗
「そうなの。まあ3連敗は去年している。僕はその前は知らないですけど。あした、あさってなんとかね。交流戦のマツダでの試合は最後なので」
─(西川)4日の2戦目は出場可能か
「練習してみてでしょうからね。そこまで、というのではないので様子をみて」
https://www.sanspo.com/article/20220603-DGLAD76B65M5DGUGUWHOQS3NJE/

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:00:06.09 ID:z/6vCre4d.net
>>386
(下から)2位じゃダメなんですか?(´・ω・`)

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:00:18.62 ID:qDJVcCcS0.net
交流戦最下位続きなのに結局は5位4位になるのがな
佐々岡より無能監督がいるのがほんと邪魔

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:00:48.02 ID:TFqtoRmR0.net
いつもの一問一答かと思ってたら、とんでもない一言が飛び出したな

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:00:49.68 ID:0X5WpIJO0.net
>>389
うわー!めっちゃ有用な情報ありがとう!
それよさそうね
球場行ったら貰って雇用

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:00:50.45 ID:S2A31Qgs0.net
>>385
工藤や高津は他球団渡り歩いてるもんな
佐々岡と三浦は1チームしか見てないが

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:01:27.78 ID:z/6vCre4d.net
>>371
ヘッドコーチして監督になった秋山が言うには
助手席とドライバーくらい違うらしい

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:02:06.97 ID:AXJ/KvkG0.net
佐々岡みたいなアンポンタンでも流石に長打ホームランがないと点が入らないってことに気づいたか

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:02:09.83 ID:93srrd290.net
連敗も知らんってほんとデータとか何もみてないんだろうな

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:02:47.94 ID:P+S727ng0.net
>>390

─大瀬良が5回7安打4失点で今季3敗目
「球を見てもスピード、制球、よくない。真っすぐの切れもスピードもない。コースにしっかり投げ切れていない」

そんなPを4回打席が回って来たのに代えないアホ
で5回で結局代える無能

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:03:02.12 ID:bXk9QGvy0.net
2019年は1軍投手コーチとしてベンチにいたけど監督じゃないから佐々岡は知らない。覚えてない!悪くない!

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:03:55.91 ID:XcpqQzfi0.net
さすがに佐々岡今年でクビやろ
これ以上引っ張る要素が無い

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:04:10.44 ID:3OpcrSa90.net
熱盛きたーーーー

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:04:20.33 ID:9Wrx4TCB0.net
熱盛菊池

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:04:30.36 ID:Y18SFifUr.net
>>384
TJ術後明の床田に完投チャレンジさせたのも記憶に無いんだろうなw

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:04:40.25 ID:P+S727ng0.net
どんなスポーツでも一流と呼ばれる人は記憶力も一流だからな
つい数年前の事すらの記憶も無くなってるカス監督はとっとと辞めろや
辛気臭いねんお前がベンチにいると

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:04:48.30 ID:PVjmPCTU0.net
菊池熱盛
まあ当然だな

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:04:50.08 ID:S2A31Qgs0.net
【緒方孝市】紙一重で裏目にいく今の広島 先発陣も疲労 流れ悪い時こそ待つのでなく動かないと
https://news.yahoo.co.jp/articles/157a7d4362d3932c843a878b601f98b42d24492a

>長いシーズン、流れが悪いことは必ずある。ただ、待つだけでは悪い流れを変えられない。この日の大瀬良の状態を見て、4回の場面で思い切って代打を送るのもひとつだった。5回、3巡目に失った4点目は非常に痛かった。
結果論ではなく、流れが悪いときこそ動かなければいけない。スタメン起用したとしても、小園や堂林の打席内容を見て、得点機で代打を送ってもいい。

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:05:29.71 ID:7nkuMZ8f0.net
とりあえず日曜は雨ぽいから3連敗はま逃れるかな

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:05:42.64 ID:kNrltV/M0.net
単純に長打のない野球はつまらん。
外人までもが単打しかないから超絶つまらん。見るの止めたよ。

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:06:12.75 ID:Xg3X8KtE0.net
>>409
打てる奴が居らんねぇ

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:06:29.80 ID:P+S727ng0.net
>>407
佐々豚が監督に就任した時に
何気に緒方はディスられてたからな
いいぞもっと言ってやれw

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:06:31.46 ID:H1tVz73M0.net
>>407
緒方ほんま帰ってきてくれんかな
佐々岡の無気力野球見てておもんない

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:06:53.10 ID:G18VGYN90.net
緒方もたいがい我慢我慢我慢やった気がするけど

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:06:58.27 ID:TXzyINwyM.net
明日明後日も負け確定やん

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:07:10.49 ID:/fRHHmZF0.net
>>412
緒方はもうノーチャンスだよ

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:07:17.76 ID:XcpqQzfi0.net
山本由伸に関してはどれだけデータあっても打てないからデータ無くても同じ

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:07:34.19 ID:f/ReyMOvd.net
【緒方孝市】紙一重で裏目にいく今の広島 先発陣も疲労 流れ悪い時こそ待つのでなく動かないと
https://news.yahoo.co.jp/articles/157a7d4362d3932c843a878b601f98b42d24492a

緒方も大瀬良一回休養を提言
一部アンチからは叩かれるとは思うが、第二次政権やってほしいわ

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:08:06.82 ID:XPaBzZYla.net
>>397
そこら辺は1年目でも言ってたのよな
でもうちは長打がないチームだから繋いで~とか言い出すし結局先のビジョンなんて無くてなんとなくそう言ってるだけなのよ

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:08:21.02 ID:G18VGYN90.net
緒方戻すには野間を放逐しないと
FAしてもらうか

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:08:34.76 ID:z/6vCre4d.net
空気悪いのでマメ知識

1999年の全日空61便ANAハイジャック犯の搭乗名簿の偽名は


「ササオカ シンジ」

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:08:41.60 ID:qN/xRUy80.net
>>415
おまえみたいなゴミ荒らしが、「来年も佐々岡だろ」とか糞書き込みしてるもんな
しんどけカス

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:08:50.80 ID:W+7IrA0j0.net
>>305
そこまで選手の能力に差があるとは思えない
投手でも捕手でもまたにうつんだからゼロは酷すぎる

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:09:16.42 ID:z/6vCre4d.net
>>417
セットアッパー大瀬良誕生

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:09:18.35 ID:FQ4IZmb6M.net
いちおつ

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:09:25.61 ID:qDJVcCcS0.net
>>407
2018年7勝2019年5勝を経て反省出来て賢い

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:09:28.72 ID:cB9dX9aDp.net
>>339
それで緒方監督ディスって自分ならもっと上手くやれると思ってたんだろ
頭おかしいなマジで
釣りしてろよ永遠に

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:09:29.10 ID:1CJnkVjed.net
野間ってB?Bならぜったい無理だべ

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:09:39.56 ID:/fRHHmZF0.net
>>421
殴ったやつは無理に決まってるだろ
バティスタ戻ってきてくれと言ってるのと変わらんわ

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:09:48.96 ID:P+S727ng0.net
佐々豚曰くベンチから大瀬良の状態を見て
ないない尽くしのクソピッチだったわけでしょ?
なら4回で代打出せよ。2点差で負けてたんやぞ?
案の定5回で致命的な4点目取られてるし

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:10:17.16 ID:3OpcrSa90.net
>>407
緒方の声で脳内再生された、めっちゃ心に響くわ
緒方テレビ解説者やってクレメンス
天谷のクソにもならんおべっかより緒方の愛情のある指摘の方がなんぼかええわ

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:10:29.49 ID:z/6vCre4d.net
>>405
ttps://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-1087412470?w=200&h=200&up=0

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:10:47.79 ID:vf2Vfvhj0.net
>>407
一言一句佐々岡に音読させたい文章

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:10:57.54 ID:V4jLg/TG0.net
>>429
佐々岡にとって先発が長い回を投げる事が監督生活唯一のこだわりなんで…

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:11:08.34 ID:PVjmPCTU0.net
日曜の雨予報
降る時間帯が昼間見た時よりも少々後ろにズレてる
困るなぁ中途半端でどっちとも言えんのは

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:12:02.48 ID:0X5WpIJO0.net
何か佐々岡を痛めつけたいっていう人ばっかりだな…
そういうのは応援と呼べるのかね

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:12:06.44 ID:P+S727ng0.net
緒方は評論家として事細かに分析しとるけど
佐々豚ではこんな評論できんやろ
「今のカープは流れが悪い。何とかしないと。」
どうせこれで終わりやろ

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:12:43.57 ID:XcpqQzfi0.net
あんまり期待しねえけど野手出身監督なら誰でもええわ
投手監督はもういいです

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:12:44.00 ID:3OpcrSa90.net
>>413
まあタナキクマル誠也っていう圧倒的なレギュラーおったしな
緒方も一年目の大失敗後一人で泣いてたら、スタッフも一緒に泣いてくれて、心入れ替えた
そういう主人公みたいなエピソードが佐々岡にはねーのよ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:12:52.29 ID:+85mrckRa.net
去年、オリックスの選手が飛躍の要因を豪華な練習施設で練習したから、球団に感謝と言っていた
記事になっていたミーズルームのことでしょうか
負けて当然と思って見ているので、カープが勝てば選手が頑張った、他所が勝てば親会社に感謝ですねとしか思わない

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:13:34.37 ID:W+7IrA0j0.net
>>417

大瀬良は下半身に粘りがなく、すべての球種の球離れが早い。多彩な球種を駆使してゲームメークするのも持ち味だが、前回5月27日ソフトバンク戦同様、投球の軸となる直球の力が弱い。直球の割合の低さにも表れている

さすがだ、、

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:13:34.45 ID:vf2Vfvhj0.net
>>413
まぁ当時を反省して今の考えになった可能性もある

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:13:37.77 ID:67UJH2FLd.net
>>435
佐々岡を応援してるのは
お前くらいだからセーフ

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:14:04.03 ID:cB9dX9aDp.net
>>436
あと一本がでなかったと言うところ
あれ?評論しても今と変わらないのではw

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:14:13.95 ID:kiA/JHyv0.net
第二次政権やったのって白石勝巳とコージだけか

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:14:29.70 ID:1jAN0lRfx.net
今年も交流戦最下位かあ
エース級ばかり当たる日程ってのはあるがコロナでガタガタだった去年と違って今年はほぼ万全の状態で
交流戦に入ったんだから言い訳は利かないぞ

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:15:26.97 ID:/fRHHmZF0.net
>>445
今のところ大きな怪我人いないからね

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:15:32.80 ID:qN/xRUy80.net
>>428
プロがそんなヤワな世界だと思ってんのか
緒方より酷い鉄拳制裁で監督続けてた人なんて何十人といる
緒方はただの平手打ちだし、もともと非があるのは性根に入らない野間の方で、本来ならプロ失格のような選手
もし星野ならグーで5発は顔面殴ってるよ 中日の中村なんて何十発殴られたり蹴られたりしたと思ってんだよ
野間は猛省しなければならなかった

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:15:44.41 ID:S2A31Qgs0.net
>>445
ヨソは佐々木朗希や山本と当たっても勝ってるしな

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:15:51.83 ID:P+S727ng0.net
なかなかないで
途中一応まだ3点差やったのに帰りだすファンって
帰る理由の3割くらいは佐々豚のせいまであるわ

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:16:36.26 ID:/fRHHmZF0.net
>>447
え?時代が違うだろ
馬鹿じゃねーの

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:17:12.38 ID:9Wrx4TCB0.net
来週は高橋光成と対戦するのかねえ(´・ω・`)

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:17:44.02 ID:XcpqQzfi0.net
セでも柳から3試合で堂林HRの1点のみってのが不満やわ
今年の柳そこまでよくないのに

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:17:44.36 ID:nNbSPRgV0.net
来年は岡田が復活覚醒するから投手は心配ない

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:18:26.79 ID:MFAGoIaj0.net
他球団の4番HR打ちまくり
カープは永遠の0

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:18:28.80 ID:w0+sopyy0.net
2軍も負けてばかり
他球団みたいに未来がないな
阪神も来年は外国人総入れ替えで補強図るし
カープはドラフトのみだからな
そう簡単に当たりはでない

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:18:59.28 ID:eSbSmvLn0.net
明日から8連勝する可能性もなくはないし…w

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:19:04.08 ID:67UJH2FLd.net
>>453
中日の?

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:19:36.72 ID:7nkuMZ8f0.net
天谷がラジオで「大瀬良投手が打たれたホームランですが、あれは伏見選手が上手く運んだと言うべきで悪い球ではなかったですよね。」と言ってたと誰か書いてたが、
大野は打たれた大瀬良に苦言を呈してたし、佐々岡も大瀬良の球は全体的に悪かったと言ってるのに、なんかピントがずれてるな
まあ、天谷レベルが選手に苦言など言えないだろうけど。身の程考えたら、よく解説の仕事しようと思ったな

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:19:43.68 ID:0X5WpIJO0.net
もうええ、寝るわ
野間がトリプルスリー達成したら起こして

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:20:40.62 ID:PVjmPCTU0.net
>>451
少なくともノーノーは喰らわんだろうという
妙な安心感があるw>高橋光成

辻監督「背番号が悪い」
※ノーノー未遂で有名な西口の13番

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:21:16.74 ID:XcpqQzfi0.net
天谷よくバカにされてるけど野間よりは上やないか

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:21:23.14 ID:P+S727ng0.net
大野と佐々豚って仲良かったっけ
何か今日の大野は珍しくイライラしてたで
視聴者からの質問コーナーが無かったらあのまま安仁屋化しとったわ

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:21:24.16 ID:qN/xRUy80.net
>>449
佐々岡の野球はつまらん上に、フラストレーションしかたまらん
今日もそのままのスコアで負けてるし、帰り出すファンが正解

ブラウンの時代なんて今のカープの半分以下の戦力だったが、意地とか反発力自体は今よりあった
例えばパリーグのどのチームも西武の岸が打てないのに、カープだけは岸に勝ってたりしたからな
倍以上の戦力があった巨人に対しても、今じゃ信じられないような逆転勝ちをした事もあった

佐々岡は本当に信じられないくらいの無能だよ

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:21:58.95 ID:MyJ8RkfX0.net
佐々岡「アメリカじゃ子供も英語ペラペラで凄いなというところ」みたいな

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:22:16.07 ID:Y18SFifUr.net
>>459
早まるな!
永遠の眠りにつくことになるぞ

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:22:33.89 ID:4iOWJ77I0.net
>>437
同意
でも黒田監督はちょっとだけ見たい

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:22:36.30 ID:MFAGoIaj0.net
昨日は相手の自滅だし
1点打線に逆戻り

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:23:11.33 ID:0C2w+UNzp.net
>>459
永眠確定
また来世で会おうぜ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:23:11.90 ID:P+S727ng0.net
>>463
実際俺の友人も「佐々岡が監督のうちは行かない」って人多いしな
何だかんだで客商売なんだから女性にも全く人気無いブス監督にやらせるなと言いたい

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:23:49.18 ID:PVjmPCTU0.net
まあ、西川がお休みだったからなぁ

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:23:58.93 ID:nQN3eTwO0.net
広島 オリ5年越し10連敗 交流戦最下位 大瀬良2死から4失点 走塁妨害で失点も 打線は1回3番中村奨成 適時打のみ 9回以外毎回残塁11

広島は2018年からオリックスには10連敗、28勝26敗2分の貯金2。交流戦は3勝7敗で単独最下位。
昨季の交流戦は3勝12敗3分で最下位。2020年は交流戦中止、2019年も5勝12敗1分で最下位。

字面が凄い…

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:23:59.71 ID:S2A31Qgs0.net
>>461
規定打席経ったこともないからな天谷

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:24:22.93 ID:MFAGoIaj0.net
西川スペったら終わるなこの打線

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:24:48.80 ID:0C2w+UNzp.net
>>469
ウチの職場の人間もやな
無条件で応援してた人なんに佐々岡は流石に酷すぎ言うてたわ

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:24:52.94 ID:wkcrn2WV0.net
ビハインドで出てくる投手ぐらいしかコツンコツンで打ち込めない現実

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:25:35.46 ID:3OpcrSa90.net
>>458
まあ山内程度でも帯で番組出演できるのが広島の土壌やからな
天谷は入閣だけ阻止できたらそれでいいわ
コーチ就任なんかされた日にゃ阿鼻叫喚やろ

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:25:47.02 ID:81y9gGs+0.net
東京(できれば東部)で広島つけ麺がうまいところってないかな?
前はばくだん屋があったがなくなってるんだよね。
急に食べたくなった。

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:25:48.07 ID:t6m7W+T20.net
強くもないし面白くもない中日野球が浸透しつつある
末包降格に納得してた人は多かったがやっぱ間違いだったろ
どうせ次に上がってくるときは魅力が消えてる

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:26:13.71 ID:OJpzGq0b0.net
天谷は交流戦明けに全体でミニキャンプしろと言っていたが
そんなものしても無駄だろ

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:26:29.66 ID:MFAGoIaj0.net
東出が監督やってもこのコツコツ打線なんだぜ

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:26:32.41 ID:4iOWJ77I0.net
>>467
というか昨日は西川が伊藤の足に当ててしまったから勝てた
でないと伊藤は崩れてなかったと思う

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:26:39.62 ID:cjYCdZPS0.net
打てないときは、ロングティー

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:26:46.83 ID:wkcrn2WV0.net
>>478
それが怖いな
結局三振は減らず長打は減る

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:27:09.21 ID:4iOWJ77I0.net
>>469
せめて見た目がビッグボスなら

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:28:01.67 ID:ECGZvFm80.net
西川ってちゃんと病院で検査したんかな?また一昨年みたいに足引きずりながら試合出るとかやめろよな

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:28:07.06 ID:eSbSmvLn0.net
5勝でも最下位なんだ。5勝もできないが

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:28:45.34 ID:OJpzGq0b0.net
その天谷
今夜の負けでこのカード残り二つ勝てたとして残り六試合二勝一敗で行けても
交流戦五割にしかならないのが寂しいと

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:29:20.68 ID:1jAN0lRfx.net
相手のミスが無きゃ点が取れないんだものなあ
自力で点を取るのが難しいなんて12球団最弱の打線だわ
打率なんてハリボテでしかない

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:29:30.55 ID:ECGZvFm80.net
俺のじゃない西川は32打席ノーヒットなんか

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:29:39.57 ID:LNVavc0tp.net
「変わるしかなかった」
「知らなかった」
この差よ

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:29:59.60 ID:eSbSmvLn0.net
>>489
来週の火曜日から本気出すの?

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:30:00.34 ID:3OpcrSa90.net
>>466
黒田はやらんやろ
アメリカに家あってメジャーの年金満額もらえる
広島やとプライベートなんかあってないようなもんくらい追っかけ回されるやろし
たまに日本帰ってきて解説して小銭を稼ぐのが1番楽しいんじゃないかね

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:30:37.02 ID:MFAGoIaj0.net
岡本大山牧はHR打ったというのに
もう一人助っ人おらんと中日より貧打

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:30:55.61 ID:Ji2mxnRi0.net
こんな試合してたらファンは増えないよな。魅力ある野球を考えたい

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:30:57.92 ID:ECGZvFm80.net
>>491
ありえるなw

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:31:02.79 ID:/fRHHmZF0.net
カーショーにでも監督してもらうか

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:31:11.75 ID:S2A31Qgs0.net
佐々岡を無理やり褒める材料がドラフトだけだったのに
クジ運すらないのも発覚したからな

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:32:19.39 ID:1CJnkVjed.net
隅田が当たってたら何か変わってただろうか。きっと何もかわっていない

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:32:47.90 ID:YNUaq5EW0.net
交流戦10試合でホームラン0
ヤクルトは17本
これヤバいだろ

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:32:59.02 ID:7nkuMZ8f0.net
昨日今日と25℃程度で何十人かの生徒が熱中症で運ばれたと言ってるのに、明日大丈夫だろか?
普段ドームで投げ屋外は東北か海辺で暑さに不慣れな山本由伸が熱中症になれば勝機はわずかばかりあるな
それか伊藤大海のように誰かが打球を直撃させるか

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:33:09.59 ID:9Wrx4TCB0.net
佐々木朗希は今季初被弾か(´・ω・`)

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:33:10.36 ID:IXhlgi890.net
1年目緒方の時に感じてたイライラをまさか3年間も味わうとは思わんかった

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:33:19.36 ID:P5ND27CB0.net
西川は1番で1塁からホームに帰ってこられるぐらい足治るまで休んでくれ
無理に出て悪化させてまた手術とか勘弁してほしいわ
中村3番で行けるとこまで行ってくれ

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:33:19.66 ID:/9PnmRE30.net
>>498
隅田が当たってたら、遠藤はまだファームで先発してると思う

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:33:25.08 ID:1jAN0lRfx.net
>>494
この選手の打席を見たいって打者が出てこないとツマランな
負けててもこの選手の打席だけは見たいって選手
そういう選手が今のカープにはいない

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:33:31.48 ID:iY+08nFp0.net
ついに里崎智也さんにも
「カープって無勉で交流戦突入してんじゃね?」
ってことを指摘されてしまった
てか誰がどう見てもそうなのに
意外と指摘する評論家居ないよね

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:33:32.14 ID:ZeqgE1sQ0.net
>>437
廣瀬、石原、東出

この辺か

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:33:34.91 ID:MFAGoIaj0.net
>>498
先発は別に、隅田も勝ってないし
欲しいのは強打者

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:33:54.60 ID:+85mrckRa.net
最低限のデータ設備を用意しない限り、外から人は呼べない
我慢しろと言えるのは身内だけです

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:33:59.31 ID:OJpzGq0b0.net
神宮3連戦
3連敗しそうで怖い

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:34:47.37 ID:625bvKx/M.net
佐々岡とゴミフロントは一生カープに関与して欲しくないな。本当クソ野郎だよ。

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:34:58.13 ID:1CJnkVjed.net
>>510
するだろ。むしろどうやって連勝してたのかよくわからない

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:35:47.71 ID:H1tVz73M0.net
>>502
ブラウンノムケン緒方は1年目イライラしても年々成長したけど佐々岡はなぁ
今日のコメントでも一昨年の連敗覚えてないとか過去に学ぶことしないんだろう

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:35:59.49 ID:S2A31Qgs0.net
「去年以前のことは知りません。前任者がやったことです」

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:36:30.76 ID:dbLZtX+up.net
今年は佐々岡とコーチ共クビにしなきゃ流石にやりきれんわ

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:36:33.45 ID:1jAN0lRfx.net
>>511
まあ一番悪いのは佐々岡よりオーナーだ

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:36:39.91 ID:XcpqQzfi0.net
ヤクルト黄金期の内に新チーム作りしときたい
交流戦明けたらうちが全力でヤクルトアシスト再開するやろ

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:37:06.40 ID:wkcrn2WV0.net
神宮でホームラン打てずゴロ打って負け越すのは当然の流れだろ

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:37:23.18 ID:MyJ8RkfX0.net
ジラルディはクビになったぞ
この流れに乗らないと

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:37:35.63 ID:rHTlIzFq0.net
一軍の打撃コーチは現役時の実績がある人じゃないと務まらんのですよ

by野村克也

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:37:52.18 ID:9Wrx4TCB0.net
6盗塁って
ロッテ走られ過ぎじゃね(´・ω・`)

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:38:13.16 ID:/9PnmRE30.net
ホークアイが単なるカメラだと思い込んでる人もいるね

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:38:44.90 ID:+hv5larF0.net
もうちょっとデジタルな球団になろうよ

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:38:54.28 ID:qN/xRUy80.net
>>522
それは佐々岡だけだろ

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:39:15.26 ID:MFAGoIaj0.net
>>517
今のスタッフな限り一緒だが
急に長打増えると思えんし

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:39:17.45 ID:1CJnkVjed.net
昨日の松本の糞走塁から流れが変わるように走塁ミスから流れが変わることはよくある。走塁死多すぎる

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:39:30.02 ID:3OpcrSa90.net
>>477
7年前東京に住んでた頃大久保のからまるっていう広島つけ麺屋よく行ってたな
すげえ美味いかって言われると広島にある辛部とかの方が好みなんやけど、当時は重宝してたな

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:40:18.28 ID:XcpqQzfi0.net
コルニエルフランスアってもう上がってくる気ないの
あと黒原はまだ投げてないんか

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:41:38.51 ID:1jAN0lRfx.net
>>528
コルニエルって最近投げてないよね?
故障したのかな
ドミニカ勢はほんと戦力として考えちゃいけない

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:42:46.18 ID:MFAGoIaj0.net
四球も選べない小園ヤバイな
好調が短い

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:43:39.14 ID:4iOWJ77I0.net
>>507
うーんどれも微妙だけど次は東出なのか?
廣瀬は1塁コーチも3塁コーチもまともに出来んのにありえんわ

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:43:55.60 ID:/9PnmRE30.net
>>529
最近見てないな、と思って公式のファームの試合レポートチェックしたら
4月27日を最後に投げてない。
三軍ではないのでフォーム矯正でもしてるのかな

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:43:58.98 ID:bHCJPC5V0.net
明日の目標はヒット1本やな
おやすみ

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:44:19.80 ID:OJpzGq0b0.net
アンダーソンも次の登板撃ち込まれたら
どうするんだろ

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:44:43.82 ID:3OpcrSa90.net
>>509
外様コーチが少ない理由ってデータ設備より待遇やろ
広島っていう僻地に単身赴任してまでコーチしてもらうとか金つまないとな
特に由宇みたいなクソ田舎で育成してくれるコーチなんて皆無やろうし

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:45:07.09 ID:oMWTaZao0.net
>>79
差別用語な。お前通報な。

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:45:08.11 ID:9Wrx4TCB0.net
阪神6点差逆転勝ちか(´・ω・`)

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:45:15.14 ID:d0OLm3og0.net
交流戦

ヤ ○○○○
神 ○○
中 
巨 
横 
広 ●●●● ←あの、これ、ちょっと恥ずかしくないですか?!

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:45:23.17 ID:5GvSgP6ja.net
野手WAR
西川、小園、坂倉、マクブルームの勢いが止まり全員不調ならそりゃ弱い
野間がいつもの野間に
2.6 西川
1.3 坂倉、菊池
1.0 マクブルーム
0.8 小園
0.5 中村奨成
0.3 上本
0.2 末包
0.1 堂林、野間
松山、長野で計マイナス1

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:45:50.11 ID:+85mrckRa.net
ホークアイは単体ならテニスの審判補助システムですから

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:46:27.78 ID:Y18SFifUr.net
>>532
黒原コルフラ戸田
自分探しの旅に出てる

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:46:31.44 ID:MFAGoIaj0.net
何で急に交流戦HR出なくなったんだ
データがなくて試行錯誤してんのか?

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:46:38.67 ID:BU9GWyO70.net
去年の阪神も前半バカみたいに得点圏で打って勝ってたけど後半で収束した
単打で繋いで勝つ野球とか幻想

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:47:07.37 ID:OJpzGq0b0.net
韓国人でもいいからホームラン打てる助っ人連れて来いよ

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:47:24.63 ID:3OpcrSa90.net
またデータガイジが来るからデータの話するな
誰もレス返してねえのにハイエナのように現れる笑

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:47:37.39 ID:1jAN0lRfx.net
>>532
コルニエルは勝ちパの一角に入るくらいの活躍してほしかったのに敗戦処理さえ出来ないんだものなあ

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:47:43.80 ID:X6y7rJfHa.net
野手WAR
ヤクルト9.1 塩見が2.8でリーグトップに
カープ8.1
中日6.5
読売5.2
阪神4.7
横浜2.5

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:49:07.05 ID:XcpqQzfi0.net
最近になって二軍で廣瀬が打撃コーチしてるの知って驚いたわ
無能コーチのくせにあれこれやるなよ

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:49:11.28 ID:Y18SFifUr.net
>>544
呼んだ?ピレラクロン

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:49:21.07 ID:9Wrx4TCB0.net
プロ野球ニュース来たけど(´・ω・`)

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:49:21.59 ID:X6y7rJfHa.net
投手WAR
読売11.4
阪神10.5
ヤク8.4
横浜7.5
カープ7.4
中日5.1

投手のWARが定位置の5位に

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:50:10.60 ID:/9PnmRE30.net
>>542
HR/FBが4切ってるのでちょっと異常
いくら長打力なくても5前後は行くはず
こういうのこそホークアイで分析できるはずだけどw

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:50:33.71 ID:Oh8DOT1nd.net
マッカーシーのデータがありませんなんて通用しないだろ。プロとして

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:50:37.15 ID:MFAGoIaj0.net
>>548
走塁コーチ失格だから

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:51:12.72 ID:Ji2mxnRi0.net
>>505
だね。スポーツ共通として花形選手は必要だわ

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:51:31.37 ID:IXhlgi890.net
>>513
ブラウン時代はさすがに戦力が無さすぎてアレだったけど
ノムケン緒方は成長してるのが見えたね
佐々岡はアレはダメじゃわ

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:51:40.29 ID:maRd6R3ca.net
>>4
セリーグでは勝つからいいじゃん

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:51:53.13 ID:93srrd290.net
明日からも思考停止の初回バントかね
だってバントしたら点入ったやんって佐々岡は思いそう
そういう単純な脳みそだから

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:51:56.07 ID:3OpcrSa90.net
>>543
現状長打不足解消するために考えられることって新外国人獲得
林の復調
末包の覚醒
くらいしか思いつかんな、つまり詰んでる

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:51:59.57 ID:9Wrx4TCB0.net
大瀬良アカンなあ(´・ω・`)

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:52:01.04 ID:ba7dnSrE0.net
カープって数年前はチケット春先に並んで買うから売り切れ続出してたのに、今見たら余ってるけどやっぱりコロナの影響?

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:52:04.24 ID:X6y7rJfHa.net
>>504
それはありえんわ
今年の遠藤がファームで投げたらとんでもない無双をするのでその場合、遠藤かアンダーソンが勝ちパの中継ぎに回ってる
そうじゃなくてもアンダーソンよりは優先度上

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:52:56.90 ID:BgU0tP4Rd.net
得点圏打率が収束してるならホームランもそのうち打ちだすんじゃないの。知らんけど

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:53:28.26 ID:BgU0tP4Rd.net
走塁妨害だけは意味わからなかったな。明確な基準を出せよ

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:53:37.63 ID:Oh8DOT1nd.net
投手の代打に投手。ナメられとるわな。完全に。

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:53:38.80 ID:1jAN0lRfx.net
>>559
長打打てる選手がいないと得点力不足は解消されんよね
火力不足だから3点差開いたらもう逆転できない

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:53:53.60 ID:BgU0tP4Rd.net
>>561
転売屋が手を引いた

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:54:16.56 ID:X6y7rJfHa.net
ホームランが打てないのはほぼ初見の投手だと野手がかなり不利になるから
ただ、最近はVRで対戦相手の球筋を確認できたりして、初見の不利さてのは解消されつつある
カープ球団を除いてな
カープが初見に弱いのはまあ必然の流れ

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:54:35.05 ID:ba7dnSrE0.net
>>567
あ、そうなのね
よかった。来年こそは行ってみたいな

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:55:05.76 ID:93srrd290.net
大瀬良なんてボッコボコに打たれるまでローテはずさんわな
(疲れ?)う~ん、どうなんですかね。疲れ…。理由はちょっとわからないですけどね
こいつには何もわからん。アホすぎて結果で示すまでわからんのや

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:55:12.01 ID:9jxf8Rjma.net
>>564
ルールブック読めば分かる
残念ながらあれは審判が正しい

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:55:52.41 ID:9Wrx4TCB0.net
3番で猛打賞
唯一の明るい材料か(´・ω・`)

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:55:57.50 ID:1jAN0lRfx.net
>>564
あれはよく分からんなあ
坂倉はボールを捕るために横に動いただけなのに
それにしても堂林はほんと外野からの送球上手くなったなあ

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:56:02.84 ID:qDJVcCcS0.net
>>559
林は木下にすら抜かれてる
かなりやばい

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:56:09.63 ID:/9PnmRE30.net
>>563
年間通すともう少し上振れするはずだけど、Bクラス決まった後から
末包とか林上げてどうでもいいところで打ちまくりそうな予感はする

576 :焼き肉ちゃん :2022/06/03(金) 23:56:21.92 ID:hognllOl0.net
俺たちの戦いはこれからだENDかよ(´・ω・`)

577 :焼き肉ちゃん :2022/06/03(金) 23:56:31.17 ID:hognllOl0.net
すんません誤爆しました(´・ω・`)

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:56:32.05 ID:rfgRWStOa.net
高橋建がカープに来てしたこと

永川が育てた選手を破壊


以上

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:56:47.70 ID:JJVHuPNkp.net
【広島】オリックス戦2018年から10連敗…佐々岡監督は4失点・大瀬良の次回回避も否定せず

佐々岡監督は大瀬良に「球を見てもスピード、制球が良くないなと。真っすぐにキレもスピードもないし。コースにしっかり投げ切れていない」と首をかしげた。そしてローテを飛ばす可能性に「それを含めて明日(4日)一回考えて」と否定も肯定もしなかった。

さらにつながらない打線には「やっぱり長打が出ないとね。あと1本が出ないと今日みたいな試合になる」と厳しい表情。それでも最後には「明日、明後日で何とかね。マツダで今年最後の交流戦(のカード)なので」と前を向いた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4233371/

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:57:01.42 ID:X6y7rJfHa.net
極端な話し、イチローが8人いたら余裕で逆転できるで
秋山翔吾8人でも近藤健介8人でも同じ
ホームランだけに全ての因果を持っていきすぎてる人も思考停止してる
今年のドラフトは佐々岡の要望で岩本みたいな野手を1位指名しそう

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:57:01.67 ID:93srrd290.net
林は打球が上がるようになる(フライ割合を増やす)打撃改造をしない限り無理
そうしないと長打は増えないしゲッツーばかり打つことになる

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:57:28.57 ID:kG4Z+7330.net
>>573
その結果走者の邪魔になれば故意かどうかは関係なく走塁妨害になるのよ
捕球出来てりゃ問題ないけどな

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:57:41.04 ID:JJVHuPNkp.net
【広島】大瀬良大地 2戦連続KOに珍しく感情あらわ「試合をつくりたいと思っていたが…」

「全体的にいい時のボールではなかった」といい「何とか試合をつくりたいなと思っていたんですけど、できませんでした」と話した。

5回の降板後には珍しくベンチで感情をあらわにする場面もあった。大瀬良は「僕自身、2つ思うように試合がつくれてないですし、何とかチームに貢献したい思いが強い」とし「しっかり練習してチームに貢献できるよう頑張りたい」と語った。

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4233404/

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:57:51.51 ID:MFAGoIaj0.net
>>556
緒方の時は新井さんはいたし、選手の年齢層中堅が主力だった
今は外野が西川以外固まらないし、小園坂倉は若手
25〜28ぐらいの主力いるのか理想

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:58:08.45 ID:+85mrckRa.net
選手が可哀想と言ってるだけです
データガイジとか言ってる人が選手を叩きたいだけでしょ
時代はホークアイ、数年後には去年のヤクルトみたいになれるってワケわからんこと言ってた人でしょ

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:58:29.09 ID:BgU0tP4Rd.net
>>569
とは言っても土日は即完売してたような気もするし、ファンクラブ入ってる友達も全然取れてなかった。球場で会おうぜ

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:58:51.47 ID:/9PnmRE30.net
>>573
ボールを処理するための一連の動きと見做さなかったということなんだろうね。
ちょっと緩慢だったからかなあ。納得いかんが

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:58:56.08 ID:Z/B9g0sQa.net
ホームランは打てる選手を打席に立たせていないからじゃないかね
末包しかり堂林しかり
数打ちゃ当たるのと同じ理論

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/03(金) 23:59:38.14 ID:75ZZpLjf0.net
>>564
ルール調べたらすぐ出てくるよ。プレーしていない(その時にボールを処理していない)野手が走者の進路にいた時点で走塁妨害。
故意かどうか、避けられたかどうか、接触したかどうかなどは一切関係無い。

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:00:11.06 ID:gMqxMLyEa.net
>>226
長嶋がな家にいろよな佐々木が気の毒原は長嶋に感謝しろ

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:00:16.86 ID:wBhktrHca.net
監督  森脇浩司
ヘッド 小早川
投手  高橋建 畝
打撃  嶋 江藤
内守  玉木 
外守  赤松
バッテリー 石原

監督とヘッドの見栄えは良くなる

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:00:18.69 ID:J/0/MiAdr.net
>>588
堂林はそこそこ打席に立ってるし末包は二軍戦見る次第ではフォーム若干崩してたんじゃないかと思うがな

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:00:26.97 ID:xDvuRxA9a.net
ヤクルトはコーチがいいもんな
大松、ユウイチ、衣川、伊藤
こっちは朝山東洋に高橋建、倉に迎と馬鹿ばかり

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:01:00.34 ID:J/0/MiAdr.net
>>593
意図を図りかねるレスはやめろ

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:01:01.40 ID:KrOTYvYtd.net
>>589
なるほど。じゃ抗議してた佐々岡がアホなのか。見えなかったのか。そのまま退場するまで抗議してたら見直したのに

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:01:07.34 ID:xDvuRxA9a.net
>>591
江藤なら長内

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:01:29.84 ID:nsH3Ne5j0.net
>>564
いやいや
坂倉がボールに触れてたら走塁妨害にならんで、さわれなかったのに走路に入ったから走塁妨害取られてもしゃーない

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:01:37.54 ID:I1l9+5fE0.net
つなぐ気一切なしで全員三振上等でマン振りすれば
ホームランはもっと出るはず
もともとパワー自体はある選手多いから

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:02:21.04 ID:XNsiDgpO0.net
ホームラン無しで勝てば監督も「これがうちの野球」とか自慢げに言うし
球団関係者も「カープといえば機動力野球」みたいなこと今だに口にするし
いつの時代だよ
あの謎の伝統意識どうかならんの?

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:02:29.94 ID:9TAnms140.net
新井さん今頃カープ入団してたら若くてHR打てるサードで英雄扱いだったな

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:02:45.10 ID:2s9Olpb1a.net
他球団がVRで球筋みたりしてる中でカープだけほぼ初見の投手を相手にしてんだから交流戦は厳しい
せめてストレートが平均より何cmホップしてるだの変化球はどの方向に何cm変化するだのそういうデータくらいは必要よ

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:03:00.73 ID:nsH3Ne5j0.net
>>595
覆ると思って抗議してないやろ
今日のはポーズ

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:03:05.11 ID:NYPbILrqa.net
>>592
そこそこ立って3本だからなーやっぱり打席少ないよ
末包は崩してたというけどそれまでは打ってたしなー

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:03:05.81 ID:DJwin9nN0.net
永川て中継ぎ育ててないじゃん
去年も8回の男全滅だったし
何の為のブルペンコーチだったのか?

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:03:07.37 ID:xDvuRxA9a.net
ついでに今日の高橋は大瀬良の投球は悪くないと言ってたからな(笑)
頭おかしいよなこいつ

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:04:25.55 ID:nsH3Ne5j0.net
>>600
新井サードは肩弱すぎて無理やろ

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:04:43.33 ID:67nWhOVip.net
これだけははっきりしているのは、
東出監督だけは絶対に見たくないということ。
元ちゃんはやりそうだから怖い

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:05:02.11 ID:2s9Olpb1a.net
投手が良い、野手がダメだとこいせんでは散々言われてるけど、実際には投手も指標でみたらリーグ5位に収束してきた
大瀬良、九里も徐々に衰えていくだろうしな

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:06:19.84 ID:1UR+YIzk0.net
堂林はフル出たとして単純計算15~20本ペースだから、打席立たせとけばね
特別良い感じに好調期が来なければ打率は.240~.250くらいに落ちると思うが下位なら充分

ぶんぶん丸の外国人だと思いこんで7番固定してくれたらいいのに
悪いときは三振で酷いかもしれんが、それでも率はそこそこ安定してる訳で
せめて宇草はやめて

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:06:42.35 ID:6yQSfzA70.net
>>605
自分がマウンドに行って悪いことを言った自覚があるのでは?
次の初球に普通の投手なら簡単にヒット打てる九里でももしかしたらヒットが打てる
打ち頃の全然曲がっていない半速球をど真ん中に正確に投げていたからな

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:08:18.27 ID:l2kaNGFM0.net
カープって人のココロが
わかってないよな

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:08:19.51 ID:DJwin9nN0.net
>>608
実際に打者の方が深刻
毎試合1点なんだせ
3得点以上が3試合しかない

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:08:22.92 ID:nsH3Ne5j0.net
捕球時は守備優先、それ以外は走者優先ってルールとしてはあって当然や
じゃなきゃお互いやりたい放題になる

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:08:50.18 ID:XNsiDgpO0.net
せめて誠也が活躍してれば気晴らしにもなるんだが

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:10:06.34 ID:CkG0JoCSx.net
>>612
その1点も相手のミスが絡んでの1点ばかりだしねえ

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:11:02.20 ID:Q+R8wO9Ta.net
吉田輝星をカープだけ打てなかった時、見たことがない球、聞いてたのと違うと言ってた時と何も変わってない
データなし、テクノロジーなし
負けて当然

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:12:49.04 ID:S/UDtgii0.net
つまらん野球するなら勝ってくれ。
つまらん上に勝てないとか

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:13:01.06 ID:9TAnms140.net
繋ぐ野球するなら選球眼(四球)もセットじゃないとな
なんでも振ってシングルヒットで繋ぐ野球言われても

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:13:09.34 ID:DJwin9nN0.net
>>616
緒方の時だよね
吉田もあの試合しか勝ってなかった

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:13:36.50 ID:nsH3Ne5j0.net
>>609
スーパー堂林モードがあった2020年で14本やから微妙やわ
なんで今年こんな扱いになったかって去年クソやったからやから自業自得なんよ

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:13:36.89 ID:2s9Olpb1a.net
>>612
それは交流戦に限った話しだろ
交流戦対策が野手の方がかなりヤバいってだけ
投手は打者の弱点くらいはスコアラーが仕事してんだろう

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:13:38.28 ID:xDvuRxA9a.net
>>610
ならさっさと辞めたらいいのにと思ってしまう
遠藤完封の件を止めれない時点で指導者失格

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:13:49.05 ID:zwlTpgZ00.net
発狂し続けるような10日間を経て、ついに今日精神が落ち着いた
このチームはダメだってのが分かったからだわ

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:15:09.39 ID:9TAnms140.net
カープもそのうちテラス作れってなるんかな

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:15:16.39 ID:NYPbILrqa.net
>>620
まあ自業自得だから打席をもらえないなら別にこのままホームランは期待しないでくださいというところ
我慢してね

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:15:33.30 ID:J/0/MiAdr.net
>>603
打ってたしなーとはいえ二軍落ちた直後は三振量産してたわけでな
堂林も合わなきゃてんでダメだからな
西川の変わりに使うか?と言われてどうよ

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:16:03.23 ID:2s9Olpb1a.net
と思ったけど投手も交流戦は結構、ぼろぼろだなw
そこは単に先発を引っ張りまくった反動がこの時期に来ただけの話しのようにも考えられる

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:16:36.92 ID:DJwin9nN0.net
>>621
スコアラーが仕事してたら探りながら投球しないだろ
バンク戦なんてバッテリーがビビりまくってた

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:16:59.50 ID:ttz142sB0.net
>>618
昨日はそれができてたな。文句言ってる人は多かったけど四球もぎとるのとシングルヒットは同じ

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:17:27.10 ID:2s9Olpb1a.net
>>624
ホームラン増やしたいならそれが一番だけどそうなると今度はファンのヘイトが投手にいくだけで何にも変わりはしないだろうけどな
とりあえず、ホームラン増やすだけならそれが最良だわ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:17:52.95 ID:WB69kfKr0.net
奨成だって今ヒット出てるから覚醒だなんて言われるけどホームランのイメージは無くなったな

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:18:07.01 ID:WJSVgm3Sd.net
>>618
ゴロ打って相手のエラー待ちという高校野球やってるんだもん

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:18:47.27 ID:J/0/MiAdr.net
誰々使えばよかったみたいな話とか、上本とか健人とかががっつり働いてた時期のことはすっかり脳から消えてるんだから都合良いよなって思うわけよ

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:18:59.74 ID:nsH3Ne5j0.net
>>625
うん、堂林の扱いは今のままでいいよ
堂林は代打で結果出す、スタメンで使う、ビビるくらい丁半博打の三振、また代打に戻るってサイクルから抜け出せんのや
今年は1番起用したりレギュラーになるチャンスめっちゃあったからな

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:19:04.98 ID:NYPbILrqa.net
>>626
ホームランがほしいならそりゃ打てる人に打席を与えないと出ないと思うよ
ホームランより繋いでヒットや四球や三振しないことを重視するなら使わない方がよいかも
それは末包の二軍落ちや堂林が競争枠に入ってるままなのを見ると首脳陣は後者を重視しているというところだね

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:19:13.93 ID:a4Ofna9D0.net
https://i.imgur.com/xRINFDg.gif

このセンターの緩慢プレーにはキャプテンから喝が必要だ!

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:19:22.10 ID:2s9Olpb1a.net
>>628
バッテリーがビビりまくってたのは単に相手の方が実力が上でどこに何を投げても打たれるからじゃないか?

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:20:27.15 ID:HXQfgYc00.net
>>631
そうかな?
ゴロヒットばかりならそう思うけど
右に大きなフライ打てるからあれでも期待できる方だと思うけど

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:20:30.76 ID:IgJ+9P9S0.net
つか交流戦ここまでホームランゼロなのね
いくらなんでも酷過ぎる
機動力で勝負してるかと思えば
こっちも盗塁1でもはやオワコンだし

どうしてこうなった

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:21:25.73 ID:nsH3Ne5j0.net
>>631
4年間2軍で通算本塁打11本だし、本人はホームランバッター諦めて中距離バッター目指してるやろ

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:21:29.44 ID:DJwin9nN0.net
マクブが全然選ばなくなったのはナゼ?
四球選びそうなのはマクブと坂倉ぐらいしかいないのに

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:22:20.64 ID:9TAnms140.net
もし山本由伸相手に勝ったら胴上げとビールかけしていいよもう

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:22:24.15 ID:J/0/MiAdr.net
>>635
野間を使うのが不満ってことか?
別にそれはそれでわからんでもないが俺はそこまで不満じゃないな
別に堂林も末包も決定的なとこまでは見せてないから
上の方で誰かも言ってるけど堂林とか所詮14本がキャリアハイよ
しかも二回だけ
得意そうな相手に当ててあげてむしろ優しさすら感じるけどな

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:22:41.28 ID:I1l9+5fE0.net
>>641
日ハム最終戦で2人とも満塁で四球選んでたじゃん

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:23:05.29 ID:MHGdOoNA0.net
>>623
チームがダメってより首脳陣がダメなんだけどな
今日のスタメンでも堂林や小園以外は打ってるわけだし
11安打で1点とか首脳陣の責任
昔、高校野球の名将も試合後のコメントで「7安打のチームが4安打のチームに負けたのは監督である自分の責任です」っ言ってたし
まあ佐々岡にはそんな器も、戦略建てる頭もないだろけど

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:23:43.48 ID:CkG0JoCSx.net
>>639
長打もなければ足も使えない
シングルヒットを連ねるだけだから点が入らなくて当たり前なんだよね

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:24:00.42 ID:J/0/MiAdr.net
この人を固定し続けるのだけはダメだってのが少ないから去年よりましじゃね?と思うけどね野手起用は
小園ぐらいじゃないの

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:24:19.96 ID:2s9Olpb1a.net
>>636
野間はあんだけ覚醒しといてWAR0.1しか稼げてないのが絶望的だよな
上位互換の塩見がWAR2.9でリーグトップだから比較したら残念

西川遥輝2.6、西川龍馬2.6、近本2.0、丸、柳町、岡林、辰巳、島内、近藤が1.3、高部1.1、岡1.0
野間はせめて柳町、岡林、高部くらいにはなって欲しかった

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:24:52.24 ID:NYPbILrqa.net
>>643
野間を使うのが不満とは言ってないし
俺はホームランがでないという人の疑問にこういう理由ではないかと提示してみただけさ
まあ俺は堂林好きだから使ってほしいけども首脳陣の方針がそうなら仕方がないと思っている
キャリアハイのこというなら堂林の14本より打ってる人は少ないからそれはどうかと

650 :焼き肉ちゃん :2022/06/04(土) 00:25:30.56 ID:fu9fl1Ah0.net
で、佐々岡はいつ辞めますか

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:25:36.66 ID:S/UDtgii0.net
外人も害人の可能性が出てきたんじゃないの。役割とゆうかね、単打ばっかじゃ助っ人の意味ないからね。

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:26:06.63 ID:CkG0JoCSx.net
>>645
堂林も1本ヒット打ったのでスタメン野手でノーヒットは小園だけ

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:26:34.31 ID:DJwin9nN0.net
>>644
その試合だけだし、そんなにパの投手はコントロールいいのかね
四球ないとヒットでしか出塁しなくなった

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:26:40.92 ID:nsH3Ne5j0.net
>>641
低めが打てないから捨てるってシンプルな戦略がパリーグには通用してないんよな
何でセリーグではあんな見極められてたのかわからん

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:26:49.50 ID:m5ok0Aw+M.net
>>629
四球による出塁を球団自体も軽視してる感じがするわ
年俸査定にも評価されにくそうだし
丸がFA前年の更改で不満顔だったのは出塁率を評価されなかったのもありそう

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:26:55.78 ID:HXQfgYc00.net
>>648
野間は守備で稼げないのが痛いよな
近本並の範囲があればねえというか入団時は赤松並の守備を想像してたから残念

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:28:19.82 ID:J/0/MiAdr.net
>>649
んー、最高によくて14本だからね
安定して14本程度打ってたらこんなこと言われないよ
だから西川のほうが当然優先される
あとは序盤の上本、ちょっと前の健人と時の人が続けて使われたこともあるからね
そうすると1枠しかないわけで、ある程度食い合うのは当然と思うな
もちろん今後堂林や末包がその枠にはいる可能性はあるし、そこからレギュラーになるかもしれない
でもまだそこまでのものは見せてないし贔屓して使うほどでもないね

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:29:26.86 ID:vYeR7Vll0.net
杉本3ベースのときの野間の動きは萎えるわ

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:29:37.58 ID:NYPbILrqa.net
>>657
だから俺はホームランだけ考えるなら可能性として堂林と末包の打席を増やせばいいと言っている
何をそんなに食い下がるのかわからん

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:29:47.36 ID:m5ok0Aw+M.net
課題は長打力なのは明らかだからまともな球団なら長距離砲の助っ人補強するだろうな

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:29:53.82 ID:zwlTpgZ00.net
>>645
いや、正直それ通り越して
佐々岡無能ぶりにはもう見切りつけたんで
監督がボンクラでも選手が奮起せいやいいたいと言いたい

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:30:12.15 ID:MHGdOoNA0.net
カープはロッテやホークスに比べても見極めができてない打者が多いよな
小園は打てないくせにボール球振りまくるから相手を助けてばかり
どうでもいい場面とか点差が離れた試合でのみ打つ

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:30:18.40 ID:TWXvo/HM0.net
ggg

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:30:22.25 ID:Qk1EQ4/Y0.net
>>632
これに関しては、OBや球団幹部がよくいうね。
フライは取る動作で終わるけど、ゴロは取って投げるという
2つの動作があるからエラーなど何かが起こる確率が高いって。
もちろん俊足の選手に対してよく言っているね。

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:30:35.93 ID:gCmxYpEo0.net
結構今年期待していたんだけどな
交流戦でこれじゃあ日本一は夢だね
そんなに力差あるのかな

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:30:58.79 ID:2s9Olpb1a.net
以前、ここで野間の2021年の守備指標だけ出して野間の守備はリーグ上位になったんだって発狂してた人がいるけど、範囲は思ったより狭くてたまにやらかしてしまうのは全然改善してないよな
ちゃんと指標の中身までみれる人達にはバレてたけど
野間が出て活躍しても何故か勝ちには繋がらないのは指標みたらその通り
隙あらば野間が定着したら良くて3位が限界
今までみたく好調な選手をうまく併用して欲しい

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:31:06.99 ID:J/0/MiAdr.net
>>665
今年期待してたとかすげーレアキャラやな

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:31:13.93 ID:DJwin9nN0.net
ハム戦といい野間やらかすよね
緒方なら殴ってるだろ
キャプテンなのにさぁ

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:31:35.60 ID:9TAnms140.net
守備下手でも伸びる選手は伸びるけど伸びない選手は伸びないからなあ
野間は伸びないタイプだな

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:31:41.07 ID:TWXvo/HM0.net
これ大瀬良に120球投げさせたあたりからずっと肩の炎症取れて無いんだろうな
交流戦関係なくおそらく球数投げさせすぎが響いてるわ
"普通の"監督ならここで60球とかで降ろして調整させたり1回登板回避させるんだけど
佐々岡じゃ無理だな
とにかくやはり完投思想はゴミだということがわかった

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:32:30.94 ID:6yQSfzA70.net
野間はそれよりセンターライナーをすぐに諦めて取れていた打球をヒットにしたのが痛かったな
あれ他の球団のセンターなら誰でも取れているぞ
脚が速いのにあの守備範囲の狭さは異常だ

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:32:36.90 ID:nsH3Ne5j0.net
>>655
丸の話とかそんな記事あったか?不満そうにしてた=出塁率が評価されないからって完全に君の感想やん
鈴木本部長の査定ってハッキリした数字があるから文句言えんで有名なのに

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:33:04.84 ID:2s9Olpb1a.net
>>667
1位2位になって指標もぶっちぎりだった頃はここもほとんどの人が期待してたぞ
指標の割に勝ててないなとなってたけど、宇都宮や中崎で何試合もやらかしたのもやはりだいぶ響いてるな

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:33:07.13 ID:dWOg0f6/0.net
打率以外はHR打点出塁率OPS全てチームトップで守備も安定してるマクブルームで文句言ってたらもう誰も来なくなるぞ

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:33:11.14 ID:J/0/MiAdr.net
まあ野間はこんなもんだよな
レギュラー扱いはしないでほしいわ

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:33:31.44 ID:m5ok0Aw+M.net
>>667
いやいや、序盤はかなりポジ多かったぞ
上ブレだから最終的にAクラス入れば御の字と言ったらネガだと叩かれたりしたし

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:33:50.92 ID:Qk1EQ4/Y0.net
>>662
結局そこにたどり着くね。
今日もピッチャーがギアを上げたら振り遅れ、
落ちるボールに手がでたりして。

今日の大野さんは、中村奨成も明日以降
厳しい攻め方をされるだろうから、そこで、
落ちるボールなどの見極めができるかどうか
と言っていた。

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:34:17.28 ID:nsH3Ne5j0.net
>>670
大瀬良は一回ローテ飛ばしてるぞ
ちゃんと調べてから批判しろ

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:34:32.39 ID:J/0/MiAdr.net
>>673
どうせ始まる前はダメだこりゃって思ってた人が大半でしょ
調子良いよねぇ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:34:38.53 ID:9TAnms140.net
野間はやる競技間違えたわ
身体能力高いのはガチやし陸上競技やればよかったんや

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:35:16.40 ID:JtlYWiFy0.net
よくわからんけど他球団はすごいシステム導入しててカープだけ遅れてると
思いこんじゃうメンタリティって陰謀論と親和的だよね

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:35:20.87 ID:S/UDtgii0.net
マクもHR打てる力あるのは間違いないんだよ。首脳陣がハッキリとそこに期待してるとか言えばいいのよ。
その結果ボロボロになるかもだが、それはそれでしょうがないじゃん。本当に長打力欠如が問題なんだし。

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:35:25.34 ID:J/0/MiAdr.net
>>676
調子良いやつがおおいなって思ってムカついただけ
開幕前に優勝予想したやつがどれだけいんねんと

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:35:27.75 ID:bJELg2PS0.net
>>645
ちなみにどうしたら点が入ってたんや?

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:36:02.88 ID:nsH3Ne5j0.net
>>676
ワイは巨人に3タテされて目が覚めた感じやったな
それまではワンチャン優勝あるかもって思ってた

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:36:36.18 ID:J/0/MiAdr.net
まあ相変わらず交流戦ウンコなのはあきれてるけどな

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:36:39.92 ID:bJELg2PS0.net
>>682
それはしょうがないにはならんだろw

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:36:47.16 ID:anVWenET0.net
野間って盗塁下手なん?それとも佐々岡がリスク考えて堅実に送りバントを選んでるだけ?リスクのある事ほぼしない監督やし。

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:36:50.29 ID:m5ok0Aw+M.net
>>672
うん、不満顔の理由は俺の憶測だよ
でもあの年の丸の査定が低いのは明らかだった
俺も知り合いのカープファンも全員丸の査定と顔見る限りこれは出ていきそうと口を揃えてたし

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:37:31.48 ID:9hIehTWX0.net
さすが佐々岡 現役時代の投手運用を見事に再現してる

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:37:32.19 ID:nsH3Ne5j0.net
>>680
まあ日本のアスリート見渡して最も給料高いのが野球選手やろ
野間はもう普通のサラリーマンの生涯年収近く稼いでるぞ

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:37:48.40 ID:DJwin9nN0.net
>>680
江越もそのフレーズだわ
バレーボールでもやれば良かったのにと言われてる

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:38:16.65 ID:J/0/MiAdr.net
>>688
こいせん民は下手と思ってるやつが多いがここ三年ぐらいは成功率高かったはずだよ

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:38:56.65 ID:2s9Olpb1a.net
UZR/1200
西川 15.5→コンディション不良だったのか下がり気味
菊池 10.0
小園 4.5→すっかり守備の人に
坂倉 マイナス4.6 →最近のエラー連発で下がってきた
磯村 マイナス7.4
野間 マイナス10.8

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:39:15.95 ID:nsH3Ne5j0.net
>>688
何か野間足遅くなってね?
加齢からか分からんけど見てて身体重そうなんよ

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:39:33.84 ID:9xf/iV1h0.net
結局最強先発陣とやらも無様に砕け散ったしやっぱり予想通り5位6位の戦力でしたと言う話だ 誠也がいたとしても駄目だなこれじゃ

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:40:36.70 ID:J/0/MiAdr.net
すげー細かいこと言うと薮田1イニングで矢崎2イニングなのが気になる
首脳陣からしたら序列変わらんのかもしれんけどさ

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:40:47.23 ID:9xf/iV1h0.net
>>676
優勝できるかもと期待してすんませんでした!私がアホでした!

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:41:03.36 ID:UdK0/g3R0.net
贔屓起用のリリーフで落としまくったのが響いてるやろ
先発も余計なげんといけんくなった

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:42:13.99 ID:S/UDtgii0.net
>>696
結局まぁまぁの先発陣が揃っていたとゆうだけだろ。実力は…以下略

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:42:28.26 ID:rBZXomp80.net
>>694
短期間だから意味ないけど
野間はいつも低いのはなんでなんだ?

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:42:49.98 ID:bJELg2PS0.net
>>691
年間143試合もあるのに毎試合3万人近く集めるスポーツなんて他にないし当たり前やな

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:42:52.70 ID:25kZqw1g0.net
データがない。何もない

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:42:53.95 ID:6ppBp1YZ0.net
途中で寝ていたが何事もなく、そのまま負けたんだな 大瀬良が駄目な時点で苦しい試合だったな

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:43:00.24 ID:J/0/MiAdr.net
>>699
4月誰投げさせたら何が変わったと思う?
みんななんで森浦投げさせなかったのかって言うけどシーズン入ってからめちゃくちゃ悪かったの忘れてんかね

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:43:12.58 ID:DJwin9nN0.net
>>696
バンク戦とロッテ九里以外3点以内だが

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:44:26.42 ID:ttz142sB0.net
>>705
みんな記憶喪失になったら都合いいことばっかり言うから。マクブルーム糞だとかね。マクブルームのおかげで勝った試合何試合もあったのに忘れてる

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:44:29.46 ID:J/0/MiAdr.net
昨日は西川のが相手に直撃して勝った
今日は坂倉のが抜けなくてじり貧になった

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:44:34.07 ID:eKIQN0dld.net
これでオリックスに12連敗確定か
存在してる事自体が恥な球団だわ

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:44:54.94 ID:bJELg2PS0.net
>>705
オープン戦もWHIP3.00とか笑える数字だったしな
数字のこと言うまでもなく投げてる球がダメだったけど

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:45:05.01 ID:nsH3Ne5j0.net
明日は山本、明後日は宮城か
今日は是が非でも勝ちたい日やったな

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:45:19.76 ID:Qk1EQ4/Y0.net
>>695
入団時と比べて遅くなっているだろうね。
守備での動きで体重いから緩慢な動きに
見えるのだろう

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:45:29.83 ID:6ppBp1YZ0.net
大瀬良は2試合連続、明らかに悪いから本当はローテを外すことを考えないといけないな 単に調子が悪いのではなく明らかに球の切れがない

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:46:11.07 ID:2s9Olpb1a.net
>>693
2018年は9回くらい失敗して成功率6割5分
2017年は15回で5回失敗
2019〜21年は回数を減らして成功率が良くなってる
おそらく盗塁企図数をふやすと17,18年みたいになる

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:46:27.66 ID:HXQfgYc00.net
>>695
俺は野間の顔肉付いてるな太ったんかな?って思ってた

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:46:38.80 ID:DJwin9nN0.net
四球選ばなくなったのが気になるマクブ
ヒットは出てるけど

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:46:53.18 ID:Qk1EQ4/Y0.net
大瀬良けがをかくしていそう

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:46:53.36 ID:0co9gXSL0.net
球炎更新
マウンドさばきに苦悩がにじんだ。逆転を許すと、代名詞のワインドアップをやめた。無駄な動きを省いたセットポジションで、右の股関節に重心を乗せる意識付けをしようとしたのだと推察する。四回2死、走者がいない場面で与えたストレートの四球は手痛い追加点につながった。

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:47:00.98 ID:S/UDtgii0.net
>>704
パリーグ相手の大瀬良なんて大体ダメなんだよ。通用しない。

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:47:43.30 ID:nsH3Ne5j0.net
>>712
アスリートジム潰れてどんなトレーニングしてるのか分からんくなった途端、身体重そうなのがなんか怪しい
まあこれは完全なる妄想だけど

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:47:51.88 ID:JtlYWiFy0.net
>>713
佐々岡「大瀬良はやってもらわないと困る。乗り越えないといけない選手。この壁をどう乗り越えるか」

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:48:11.06 ID:eKIQN0dld.net
遂に道具に当たる様になってしまった哀しい聖人大瀬良

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:49:20.54 ID:6ppBp1YZ0.net
>>719
そういう問題ではなく、大瀬良自身の調子、コンデイションの問題だよ ホークス戦、今日の試合、相手がセリーグでも普通に打たれている そう言う内容だよ

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:49:34.23 ID:J/0/MiAdr.net
>>707
ムカつくんだよなー、そういうの
結果論よりひどい
>>710
今島内が最悪な状態だけどそれよりひどかったから二軍行きで、まあまあ適切な手順踏んで今の位置に行ったとしか俺には思えん
みんな敗けのショックで酒飲みすぎちゃうかな

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:49:35.34 ID:tGyLqdwZ0.net
山崎福也代打が許されるならうちも森下登板後の翌日に代打ならいいんじゃないか?

正直松山より打ちそう

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:50:48.50 ID:J/0/MiAdr.net
>>714
走れるときだけ走りゃ良いんだよ
てか成功率あげてても下手扱いだったのがムカついてるだけね

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:51:57.07 ID:m5Sr5fTI0.net
別に誰が代打だって許されるだろ、メジャーであんなことやってる人がいるんだから。

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:51:59.12 ID:6ppBp1YZ0.net
こいせんは先発の起用法が酷使気味だと批判する人がいる 一方でリリーフもすぐに酷使だという人がいる。先発を早く降ろせばリリーフの負担が重くなるんだよな 今日の田嶋は何球で降りたんだ?

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:53:01.28 ID:m5Sr5fTI0.net
田嶋は85球だな。

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:53:16.14 ID:DJwin9nN0.net
4月はターリーも森浦もケムナも居なかったのにな
居たら中崎使ってないわ

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:53:24.96 ID:2pniQpnja.net
梵が東出より勝ってるとは個人的に思わないけどな
どっちもそんなにいいコーチと思えない

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:53:58.07 ID:/yl/D6BXa.net
>>728
今日の田嶋が早く降りたのはあのまま投げてたらまず間違いなくカープ打線に掴まりそうだったからだよ
佐々岡なら続投して致命傷を食らってる

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:54:08.95 ID:Qk1EQ4/Y0.net
>>720
福山に移転予定とのことだけど、未だ音沙汰ないね。アスリート
その代り、アスリートネクストが三篠にできているね。

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:55:46.94 ID:bJELg2PS0.net
>>724
去年の島内を観れば勝ちパで使うのは当然だし中崎に頼らざるを得ない状態だったのも間違いないしな。使いすぎたが

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:55:53.50 ID:m5ok0Aw+M.net
>>725
でもそれをすると投手としてみなされないからインコース攻めで死球上等されても文句言えんようになるからな
それで怪我したら本末転倒よ

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:56:11.47 ID:6ppBp1YZ0.net
>>729
85球か、次の登板も元気で投げられるな 今の野球は先発が120球でも少し多い時代なのかもな

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:56:49.42 ID:MHGdOoNA0.net
アスリート潰れたんか
あそこに通って結果出した野手はカープ以外の選手も含め多かったのにな

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:57:00.78 ID:2pniQpnja.net
島内はもういいわ
中崎より見たくない

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:57:45.93 ID:Qk1EQ4/Y0.net
>>731
梵も去年だったかな、中国新聞の番記者が
どのような指導をしているのかと電話取材したことを
球炎にかいている。
言っていることは、タクローや東出と考え方は同じだったと思う。

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:58:20.59 ID:J/0/MiAdr.net
>>734
そう、使いすぎたのは多少批判の対象ではある
オープン戦で抜群だったのを忘れてるか知らない人ばかりで悲しくなった、中崎については
今やっと布陣が固められるようになってきた段階だってとこだな、リリーフは

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:58:55.50 ID:BGWmerIop.net
   試合 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差 残試合
東京 54 33  20  1 .623  -   89
巨人 59 33  26  0 .559  3.0  84
広島 56 28  26  2 .519  5.5  87
中日 54 25  29  0 .463  8.5  89
横浜 50 22  28  0 .440  9.5  93
阪神 57 23  33  1 .411 11.5  86

   得点 失点 打率 本塁打 盗塁 防御率 失策
東京 214 175 .239  57  33  2.76  27
巨人 229 228 .244  63  32  3.36  40
広島 220 197 .255  24  9  3.30  27
中日 168 200 .243  32  20  3.60  27
横浜 171 221 .244  38  17  3.94  28
阪神 175 173 .230  42  42  2.83  28

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:59:42.24 ID:2pniQpnja.net
>>739
カープでしてたら間違いなく失敗してたと思うわな梵

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:59:44.21 ID:J/0/MiAdr.net
>>738
見たくないなら見なきゃ良いじゃん
島内が出てきたらチャンネル変えるだけ
自由はその手のひらの中にある

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 00:59:52.93 ID:DJwin9nN0.net
ドラ松葉は5回しか投げないし、その代わりに大野柳は毎試合120球超え
早く降板すると中継ぎの負担にもなる

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:00:01.34 ID:m5ok0Aw+M.net
>>739
となるとやっぱ怪しいのはデータ関連の差しか無いと思う

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:00:31.55 ID:gB8DMcLCa.net
カープだけ遅れてるのは事実
スゴいシステムじゃなくて野球の常識

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:02:24.96 ID:J/0/MiAdr.net
勝敗至上主義と言うのも否定はしないんだけどね
あまりしあわせな物事の見方ではないと思うな

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:02:59.08 ID:nsH3Ne5j0.net
>>733
アスリートは結局金本育てたあの会長が凄かっただけで、他の人が受け継いでもダメみたいやな
宗教じみた筋トレの動画見れんくなったのはほんまにさみしいわ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:03:56.76 ID:Qk1EQ4/Y0.net
>>737
つぶれたというよりは、福山に移転予定。
詳しくはアスリートの公式HPで調べてみてください。
ちなみに代表の平岡は、島根の開星高校でトレーニング指導したり
福山平成大学だと思うけど、スポーツ学科で講義している

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:04:14.65 ID:6ppBp1YZ0.net
データは一般論としては分かるけど、それで分かりやすく負けたという感じもしないしな 今日は大瀬良が酷かった、ホークス戦と同じだ

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:05:06.43 ID:2pniQpnja.net
松山と長野が二軍の試合に出て偉いですねとアホのアナウンサーが振ったら天谷がそうですねと少し冷めた感じで対応してたのが面白かったわ

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:05:09.48 ID:TWXvo/HM0.net
松本竜也が地味に良い
去年の栗林並みの安定感
唯一の当たりだな 田村も駄目そうだし

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:06:37.29 ID:6ppBp1YZ0.net
>>752
松本は球そのものは間違いなく良いけど球が常に高い ストレートは高くても良いけど低く行く変化球が欲しいな

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:06:39.22 ID:bJELg2PS0.net
>>741
なんか4月にコーチのおかげとか言われてた中日の得点簡単に最下位まで落ちたな

コーチがこうしたからこの結果が出た、というのが客観的に計測出来ないのになんでコーチコーチ言われるのか不思議だ

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:07:34.01 ID:J/0/MiAdr.net
>>750
物事は小さな差の積み重ねだよ
でもデータは小さくもないと思うけどね
戦術や戦略にも影響するし、選手のプレー単位でも根拠の有無でパフォーマンスに差は出るんじゃないかな
ここ2試合の大瀬良の入りは(元々慎重な方とはいえ)あまりにも慎重すぎた

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:08:03.45 ID:m5ok0Aw+M.net
>>750
データってそんな感じじゃない?
表面上は明確な差は感じないけど実は目立たない部分で結構な差が生まれててそれがジワジワ効いてくる
だから一般ファンに気づかれにくいぶん余計たちが悪い

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:09:25.34 ID:anVWenET0.net
>>693
下手ではないのね。佐々岡が単純にバント野球好きなだけか。菊池にバントさせるのは安心感あるしなぁ。でももっと揺さぶってほしい願望。相手ピッチャーのやられて嫌な事して行かんとなぁ。

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:10:16.24 ID:DJwin9nN0.net
>>750
オリはデータ通りの攻めなんでは?
ハム戦もヒットは出るが昨日みたいに1点止まりだった

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:10:16.87 ID:6ppBp1YZ0.net
>>755
一般論としては分かるけどね  球種割合、球種別被打率なんてのはカープでも分かっているだろうし、それより深いデータが試合で関係あるのかどうか? どちらかというと練習の時に役立つものであって試合ではあまり関係ないような気がする

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:10:29.35 ID:J/0/MiAdr.net
>>757
バスターエンドランすることもあるけど基本バントありきなのがなあ
相手からしたらハイハイまたね、ってなあ

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:11:06.22 ID:J/0/MiAdr.net
>>759
練習で関係あるのに試合で関係ないって理屈が成り立ってないだろ

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:11:28.42 ID:aigIloYR0.net
教えて欲しいんだが
奨成の世代って今年の大卒ルーキーだと思うんだが
今の所プロで活躍してる大卒ルーキーの野手って誰になるんだ?
高卒は村上が異次元なのは知ってる

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:12:51.19 ID:ARV8AiCua.net
>>752
田村がダメて今日久しぶりに1打席だけ立ったけどそれで見切るとか3擦り半とはよく言ったもんだ

764 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-TuW1 [106.128.51.99]):2022/06/04(土) 01:14:15 ID:ARV8AiCua.net
>>762
清宮がようやく活躍し始めたくらい
だいたいプロ4年目以内に活躍する方がかなり珍しいくらいで5年目に出てきたらかなり優秀な方

765 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6f14-TpYW [223.216.222.249]):2022/06/04(土) 01:14:37 ID:6ppBp1YZ0.net
>>761
練習で関係あるというのは、例えば投手の場合、この角度からボールを投げられた場合、良いスライダーが行くとか、そうじゃ無いと良くないとかね その角度を常に検証しながら練習する 相手打者とは関係なく自分の技量を磨くのに使う

766 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sre7-lRXR [126.133.198.237]):2022/06/04(土) 01:15:24 ID:J/0/MiAdr.net
プロだから常にベストパフォーマンスを発揮しろとは言うけど、みんななにかのジャンルではプロフェッショナルだろ?
ならば(程度と言うものを考慮しても)よかったり悪かったりと言うことがあることは理解してやれよ
それが大人だろう

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:15:33.59 ID:2pniQpnja.net
見切るのは山口みたいな使い物にならないレベルの人でしょ
田村とかまだまだこれからじゃん

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:16:33.06 ID:vV2VoUHp0.net
最近の1流は5年目までに出てくるから清宮は今年が正念場って記事があったな
昔と違ってたしかに遅咲きは少ない

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:17:06.11 ID:J/0/MiAdr.net
>>765
この場合のデータと言うのは「相手」のことだろ
得意不得意の事柄の精度の話だ

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:18:24.58 ID:6ppBp1YZ0.net
データは重要だと思うけど、それで負けているとは思わないからな 大瀬良が良かった時の状態ならデータ関係なく、ここまで打たれないと思うしね

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:18:30.22 ID:m5ok0Aw+M.net
まあしかしカープの状況を客観的目線で分析するとお先真っ暗だな
このままの球団体質だと少なくとも一生交流戦では嫌な思いをし続けるだろう

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:18:55.72 ID:J/0/MiAdr.net
>>770
大抵のことは悪いときにどうするかだろう

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:19:30.28 ID:bJELg2PS0.net
>>771
3連覇がイレギュラーすぎるだけでこうなるのは20年以上前から判り切ってたと思うんだが...

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:19:45.13 ID:6ppBp1YZ0.net
>>772
今の大瀬良は肉体的なコンデイションの問題だろ 技術的にどうかという話ではないと思うよ だから休ませるしかない

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:22:40.29 ID:0co9gXSL0.net
>>762
中日鵜飼かな
打数116 安打26打率.224本塁打4打点13

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:22:47.90 ID:DJwin9nN0.net
2019だって交流戦最下位だからな
吉田に抑えられたり

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:23:24.22 ID:m5ok0Aw+M.net
>>773
三連覇時代でも交流戦は1年を除き強くなかったからね

三連覇はカープ黄金期に加えセリーグ他球団の過渡期、緒方の血眼データ分析の努力の賜物が重なったよな
この先俺が死ぬまでにこんな奇跡が起こることが再びあるのだろうか…

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:23:28.89 ID:X0rJbxgoa.net
2017年
村上(3年目ブレイク)清宮、中村奨成(5年目ブレイク?)
(安田、ブライト、正木らは未活躍)
2016年
坂倉(4〜5年目ブレイク)三森(6年目ブレイク)、牧
2015年
柳町、高部(大卒3年目ブレイク)川瀬(7年目ブレイク)
(平沢、オコエ、廣岡らは未活躍)
2014年
栗原、宗(7年目ブレイク)、辰巳(大卒3年目ブレイク)
岡本(4年目ブレイク)

坂倉、中村奨成、小園はその年のビック3には入ってきてるな

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:23:44.14 ID:Sgap3eil0.net
極端な話だけど

「この投手は落ちる球がいいから低めは捨てて〜この球種の被打率があまりよくないから狙うならそこかな〜」
って言われるのと
「とりあえず左投げだから打てるだろ、狙い球絞って確実に仕留めてこい」

どっちがやりやすいかって話
後者がいいって人もいるだろうけどその人は確実に好不調の波がある選手

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:24:32.24 ID:aPYYgTuK0.net
11安打1点て惨過ぎるやろ
もうAクラス無理かもしれん

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:25:17.54 ID:J/0/MiAdr.net
>>774
こっちには手持ちがないんでぜひ肉体的疲労とする根拠がほしいな
平均球速とか
明確にそうであれば二軍に落とすべきだろうね

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:25:41.70 ID:2pniQpnja.net
明日は一応形ではオリンピックのエース対決だが
森下は5回までマウンドにいるんだろうかね

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:26:32.28 ID:6ppBp1YZ0.net
>>779
今は球種割合、もっと詳しいカウント別球種割合、球種別被打率ぐらいは簡単に分かる それ以上のデータが打者にいるとは思わないな だからカープでもホークスでも変わりがないような気がする

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:27:37.27 ID:DJwin9nN0.net
大瀬良体重落とし過ぎなんでは?
夏まで持たないだろ、いっぱい食べないと

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:28:23.96 ID:6ppBp1YZ0.net
>>781
ホークス戦の時は大瀬良自身のコメントでストレートが悪くてどうしようもなかったみたいな話があったな 試合を見ていた俺(たち)も悪いと試合中に言っていた 今日も同じだな もちろん主観だけどね

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:29:11.35 ID:X0rJbxgoa.net
>>768
日本代表クラスはだいたい高卒5年目くらいまでには出てくるな
最近だと大谷、誠也、森、岡本、坂倉、村上、小園、石川、野村佑樹、万波
この辺は日本代表クラスになれる逸材

三森、栗原、宗、辰巳、柳町、高部、松本剛あたりのチームの核くらいの選手でも25歳くらいまではだいたいかかる
カープで言えば、會澤、松山、安部、田中あたりは25〜27歳くらいまではかかってる

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:29:32.70 ID:yBG6s5Db0.net
相手が分析してあの手この手でくるのに
こっちが俺たちの機動野球じゃあ
向こうに手の内を見せてる様なもの
侮られては仕方がないと思う

ホークアイも相手の分析に使わず
もっぱら練習教材何て事はないだろうか

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:30:39.64 ID:m5ok0Aw+M.net
>>782
まあ明日は勝敗など他所に1点でも取れたら大勝利、ノーノー阻止できたら及第点くらいに身構えておくのが精神衛生上良さそう

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:30:48.98 ID:JtlYWiFy0.net
開幕2ヶ月時点での球種別の被打率なんてデータとして大して意味ないだろwww

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:33:52.80 ID:Qk1EQ4/Y0.net
>>788
うん、自分も完全試合・ノーノー喰らわなかったら実質勝利だと思ってみるわ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:35:26.50 ID:J/0/MiAdr.net
>>785
まあ体が悪いなら投げさせる方が悪いね
もちろん開幕からフル回転だったから一回飛ばしたくらいで抜けきれない疲労があるのかもしれない
負けた一番の原因はそこかもしれないが、もう少し肉薄できたかも知れなくないか?
そういうことの積み重ねじゃないのかなと言うことよ

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:35:47.76 ID:ImiOpty50.net
>>762
清宮世代は村上が突出してるくらいで基本的にまだショボいけど
何故か大卒が更にショボいなと思ったら
3年4年でコロナの影響受けてロクに試合や練習できてなく
高卒プロ入り組と差がついた感じ

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:35:47.93 ID:Qk1EQ4/Y0.net
>>789
ヤクルトもホークアイ設置した次の年に優勝したのではなかったけ。違ったらすまん

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:37:08.81 ID:J/0/MiAdr.net
特に交流戦に関しちゃ積み重ねもあると思うしな
去年までスコアラー派遣してなかったことは明白な事実だし
毎年毎年選手の傾向が大幅に変わるばかりな分けないんだからさ

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:39:52.21 ID:vupsCgGA0.net
山本由伸 2安打 完封 105球

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:42:53.81 ID:m5ok0Aw+M.net
お金無いならデータ分析は外注も有りなんじゃないか?
例えばうちらみたいな野球馬鹿
パリーグ各チームに詳しい奴に手当り次第分析させれば安上がり

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:45:37.40 ID:vV2VoUHp0.net
>>786
高卒と大卒歳ごっちゃなっとるぞ
代表クラスは全員1年目からおかしいよな

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:46:43.10 ID:6ppBp1YZ0.net
今、再放送をやっているのを見ているが堂林のヒットは内野安打だったのか まあ結果が出ただけでも良いが内容はいまいちだな

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:48:25.90 ID:EYvJAOCw0.net
>>620
あの時の堂林は捻挫してホームラン打てなくなったんだよな。捻挫直前は240打席くらいで12本塁打打ってたからな

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:48:33.25 ID:ImiOpty50.net
>>794
庄司がスコアラーになる前からパの先乗りはやっとる
数年前のファン倶楽部会員向けブログで
田中彰がその様子を書いてた
中日担当しつつ千葉行ったり福岡行ったり

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:48:52.19 ID:05Ol3jrW0.net
オリックスに10連敗とかセリーグで唯一借金抱えるとか 3シーズン連続最下位とかほんとにいい加減にせえよ
10連敗と3シーズン連続最下位は確率的にはどちらも1000分の1以下
0.1%にも満たない確率の 事を交流戦で2つもやるとか極めて異常だし相当だぞ
一体ファンをどれだけ傷つければ気が済むのか?

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:51:03.00 ID:JCpN+DSip.net
川口和久コラム「球団も親会社もヤクルトが一番元気?」

今年の交流戦は、ほぼ互角。大敗が続く広島が少し心配ながら、セに勢いがあるようだ。

俺がコーチ時代の巨人は交流戦を苦にはしていなかった(2011~14年)。投手コーチの立場で言えば、あまりデータにとらわれなかったことも大きかったと思う。もちろん、スコアラーがたくさんのデータをそろえ、整理してくれた。役立つものは多かったが、ピッチャーはバッターの苦手なコースだけを投げればいいわけじゃない。状況もあるし、あと、やはり打者の苦手はインサイドにある。そこを突いて外を使う対角の攻めは、どのバッターが相手でも変わらない。対戦が少ないからこそ、徹底的に突くよう指示していた。

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=100-20220613-01

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:51:18.37 ID:ctOInX1c0.net
佐々岡のお陰で毎日気分ええわ
アヘ単好きには堪らんで

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:52:02.88 ID:U2Li0BrFa.net
天谷も明日は捨て試合と思ってる的な発言してたな今日
先週中日は鈴木博志で山本に勝ったけど、森下で勝てるなんて到底不可能だもんな

>>801
RCCはやたら神ってるがとを言って対等な関係と強調してたけど全く釣り合ってないのにね

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:52:17.00 ID:6ppBp1YZ0.net
2020年の堂林はなぜ打てていたのか自分で分かってなかったんじゃないかな だから悪くなった時に修正ができなかった、そう思っている。 俺はあの時、良かったのは始動が早かったからだと思っている 新井のアドバイスで(アドバイス自体は始動には関係ないけど)結果的に始動が早くなって打てていた そう思っている

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:54:53.49 ID:ctOInX1c0.net
右打ちでバッティング狂ったと言ってたろ
あれからセンター返しを連呼しだしたわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:55:15.55 ID:EYvJAOCw0.net
>>805
修正は一度してるんだけど打ちまくってた時に左足首捻挫しちゃったんだよね。前足で壁が作れなくなってから打撃が一気に下降してしまった

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:55:17.13 ID:6ppBp1YZ0.net
打線は小園が落ちてきたのも大きいな 原因は疲労だと俺は思っているけどね なんせショートだからね 

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:55:42.45 ID:05Ol3jrW0.net
交流戦10試合消化してホームラン0も凄い記録w
佐々岡カープはワースト記録コレクションでも
してるつもりなのかね?

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:56:56.51 ID:EYvJAOCw0.net
2020年前半の堂林はほんと凄かったよ。今いたら4番打っててもおかしくない

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:57:33.10 ID:DJwin9nN0.net
>>802
その頃はまだバンクもデータ本格的ではなかったんだろ
巨人は日本シリーズも全く歯が立たない

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:58:44.72 ID:MHGdOoNA0.net
>>803
アンチだけなんだよ
佐々岡を応援してるのは
見たら全部他球団ファンだった
カープファンは佐々岡の顔を見るだけで殺意が湧く人がほとんど

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 01:58:53.55 ID:U2Li0BrFa.net
来年監督変わっても朝山は居座るんだろうな
ソフトバンクが欲しがってるらしいからさっさとあっち行けばいいのに

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:03:15.90 ID:DJwin9nN0.net
東出が打撃コーチなのに、次期監督がやれば長打が増えるとでも?
野手監督は先発を我慢出来んから、原みたいに早く降板させると思うわ

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:04:13.57 ID:fmY/0yMLa.net
>>797
高卒大卒に関わらず25〜7歳くらいでようやく一軍のピッチャーに適応しましたってのも意外とかなり多い
大社なら3年目、高卒なら7年目くらいが活躍する一番多いパターンでもある
野手は27歳くらいまでは成長し続ける場合が多いというのは統計的にもデータででてるとこ

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:04:25.10 ID:05Ol3jrW0.net
明日森下を6番くらいにすれば佐々岡の事見直すけどするわけないわな
でも山本に勝とうと思うならそれくらいやらないと

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:05:05.72 ID:U2Li0BrFa.net
高橋建とか東出レベルが監督したらそれこそめちゃくちゃだと思うわ
選手としてもあれだったレベルなのに

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:06:27.21 ID:6ppBp1YZ0.net
堂林は本当に素質があったと思うんだよな もったいない 自己分析ができるか、堂林に合う指導者に巡り合っていれば化けていたと思う  

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:07:53.30 ID:fmY/0yMLa.net
カープの野手の特徴として、最初は長打が少なくて27〜29歳くらいにかけて長打が増えてくるパターンが多い
山本浩二に始まり、金本、緒方、丸、誠也などが代表的
小園、坂倉、奨成も年々長打が増えていきそうではあるがそこが育成だな
中村奨成はもちろん、小園、坂倉だってまだまだ伸びていかないといけない年齢

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:08:24.19 ID:vV2VoUHp0.net
>>815
その辺でピークが来るのは多そうね
ただどいつもファームでは1、2年目から抜けてるな

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:10:24.15 ID:wkBw2eze0.net
マジで交流戦くそよえーな
ウンザリ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:11:12.64 ID:DJwin9nN0.net
村上岡本大山佐藤はドラ1だもんな
助っ人充てに出ないんだからドラフトで指名するしかない
長打が無さすぎる

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:11:25.26 ID:fmY/0yMLa.net
>>818
カープ史上、もっとも伸び悩んだ1人だよな
東出すら一時期は低迷したものの26歳くらいから再ブレイクは果たして数年は働いた
カープ史上というよりプロ野球史でもあれだけ若くして活躍して伸び悩んだ例はかなり少ない
1,2年目の2軍成績みたら堂林は微妙でもあるんだがね
中村奨成の方がよほど良い成績なくらい

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:13:46.82 ID:p0OjVqax0.net
マクブルーム坂倉の後ろは大事だわな
末包小園が調子いい時は勝ってたわけだから
堂林じゃ勝てるわけない

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:14:27.53 ID:fmY/0yMLa.net
>>822
岩本や岩見を獲得したら低迷するからそんな簡単じゃない
大山くらいでも堂林や中村奨成とそこまでの差もないしな
おまけにスラッガーは育てても最短でFAされがち
江藤、金本、新井と
彼らは下位指名だから良いけど、ドラ1大砲を獲得して我慢して育てて巨人に渡しても冴えないな

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:14:48.49 ID:ctOInX1c0.net
気に入らないと緒方が弄りまわしてたからな
辞めてからだろ好きに振れたの

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:15:15.50 ID:TWXvo/HM0.net
中村奨はだいぶ身体ができてきたな
ただ外見は太くなっても芯の厚みはまだまだだろう
ここから疲労がでてきてどうなるかといったところ
ここからどこまで筋肉をつけてどこでセーブするかを見極めるのが難しいところ
鈴木誠也はそれで失敗した

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:16:02.68 ID:TWXvo/HM0.net
ただひとついえることは身体を太くするということは野球の技術が落ちるということは
頭にいれておいてほしいものだな

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:18:31.07 ID:TWXvo/HM0.net
もちろん疲労がでてくるということは筋肉自体の疲労も出るし
急に筋肉を増やすことで怪我にもつながる
そこの見極めやな

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:20:33.27 ID:6ppBp1YZ0.net
打線は小園が悪くなっているのが痛いな マクブルームも坂倉も長打というタイプでないので小園が打たないと得点が増えない

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:22:15.63 ID:MHGdOoNA0.net
小園は不調の期間が長すぎて、たまに好調になった時も大差での固め打ちばっかり

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:22:57.35 ID:ctOInX1c0.net
悪いも何も普通のバッティング出来ないんだし実力だろ
西川同様センスだけでやってんだし

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:24:00.37 ID:vupsCgGA0.net
あと1本が出ない

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:24:02.35 ID:RzUqX3Ct0.net
田村が故障してなければ2軍戦の方でワクワクできたのになぁ、、

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:24:08.27 ID:DJwin9nN0.net
大山と目茶苦茶差があるが
堂林なんて長続きしないやん
ショーセイが20本を続けて打てるといいな

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:25:42.88 ID:nzf5mAgza.net
まあ簡単な話しで西川、坂倉、マクブルーム、小園と主軸が一気に全員冷えたら勝てるわけがないわな
これはバティスタと誠也がいた頃から同じことをしてるので長打云々の話しではない
いくら長打が打てる選手がいたらそいつらが不調で長打で点が入るわけあるかって話し
足と守備の方がまだスランプはないけど、今のチームは足が使えるわけじゃないからなー

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:28:41.28 ID:RzUqX3Ct0.net
監督ばかり叩かれてるけど長打力と中継ぎという弱点が明白なのに助っ人補強しないフロントの編成も酷いな
勝つ気なし。ファンを舐めている

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:28:53.81 ID:ctOInX1c0.net
アヘ単は軸じゃない
普段は手を抜いてもらってピンチでギア上げられ抑えられるからアヘ単は使えんのだ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:29:58.79 ID:nzf5mAgza.net
>>834
田村はついに復帰したぞ
>>835
大山
1年目OPS.723 3年目.713 5年目.766
今年も.710
スラッガーは3〜4年は我慢して育成
FA前に27〜9歳で脂が乗ったとこでFA
言うほどうまいやり方でもない
大山、佐藤を獲得した阪神の順位知っとるか?

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:31:06.95 ID:ctOInX1c0.net
自分らで好んでアヘ単並べて困ってんだから自業自得

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:32:15.07 ID:RzUqX3Ct0.net
>>839
おぉそうだったのか
ありがとう

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:32:44.83 ID:ImiOpty50.net
奨成はただ打ってるんじゃなく打球が力強いのが好印象
前進守備の脇を抜けるやつ、バット折れた感じで物凄く詰まっても外野に運んだやつ、グラブ弾くやつとパターンも様々な猛打賞

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:33:18.51 ID:1UR+YIzk0.net
>>802
データの話はまさにだな

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:34:49.54 ID:DJwin9nN0.net
>>839
この二人がHR打ってるからまだ打線がサマになってんだろ
去年までいた助っ人がいないんだし

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:35:11.09 ID:nzf5mAgza.net
>>838
麦わらのルフィーちゃうねんから
アヘ単をどこまでと捉えるかにもよるが西川、菊池、坂倉、小園、中村奨成、マクブルーム、會澤あたりまでアヘ単扱いしてそう
得点圏打率高いのと矛盾もしてる
小園はもっと長打を狙うスタイルにしていって欲しいな
遊撃手では最高ランクのパワーがあるんだから

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:37:51.23 ID:vV2VoUHp0.net
奨成打ってるけど打球角度的にホームランは出なさそうよな
ファームでも少ないし
2ベース量産してくれたらいいんだけど

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:38:31.39 ID:nzf5mAgza.net
>>842
坂倉、小園含めたカープの若手全般、もっと言えば昔の丸だったりにも言えるけど、最初のうちは率を求めたバッティングをしがちなんよな
中村奨成はレギュラー定着してしばらくしてからさらに長打を増やしていけるはず
そうなれば名実ともに主力になれる
小園と坂倉にも同じ事が言えるが

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:39:33.96 ID:DJwin9nN0.net
HRだけが長打じゃない
チャンスで二塁三塁打が欲しい

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:40:12.94 ID:ImiOpty50.net
カープの以上に楽天の西川が冷えてる
7試合ノーヒット

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:42:48.76 ID:ctOInX1c0.net
バッピの日だけ気持ちよく長打を打っただけでレギュラーはアヘ単ばかりだよ
普段驚くほど単打しか打たん

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:45:44.09 ID:ctOInX1c0.net
まず小園三番からおかしいからな
アヘ単が打てる打順じゃないぞ

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:48:59.35 ID:1UR+YIzk0.net
ホームランが少ない理由は、アヘ単東出が野手コーチなのが大きいと思う

末包中村みたいに力強いスイングする選手は結果出してても一試合でも三振多くなったら印象悪くなって暫く用なし
コツコツ当てる選手は率が低くても、ボテボテ内野安打を見て、生活感あるな頑張ってるな評価されて、1割台でもスタメンや代打で使われる

堂林もずっと良い成績だったのに、1試合三振5タコで即切られたからな
長打が出るバッターは三振は多いもんだし、それでも率が良ければどんどん使うべきに決まってるのに
もっと打率が低い上にアヘ単を好むから困ったもんだ

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:49:43.62 ID:IHUUv2jXd.net
佐々岡の時代と違って選手の平均球速も早いから体への負担が大きい
アー ホース アンダスタンド ?(´・ω・`)

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:57:54.80 ID:6bf4l+Ia0.net
初回にいつものようにバントした時点で萎えた
立ち上がりの不安定なところにプレゼントのようにアウトをやるのはやめろって
それで明らかに出来の悪い相手に結果1点で終わってさ

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 02:59:45.54 ID:ctOInX1c0.net
2019の打線作った東出が舞い戻ったらこうなるわな
これで監督候補だから数年アヘ単以外未来ないで

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:02:17.64 ID:6yQSfzA70.net
今日の試合はたとえどれだけ失点が増えてファンに失望を与えようとどうでも良くてなんとか不調の大瀬良を無理に引っ張って数少ない敗戦処理投手で済ますかが主な目的になっていたな
ベンチがそもそも自分達がどれだけ手段と目的を履き違えて愚かなことに夢中になっているかまるで判っていない

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:02:31.67 ID:RzUqX3Ct0.net
ナベツネもう96歳なのか
https://www.j-cast.com/2022/06/03438717.html

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:04:03.15 ID:6yQSfzA70.net
4回裏に2アウト2,3塁で大瀬良に代打を出さない時点で勝ち筋は消えていたな
余程ベンチの勝利に対する意識が薄かったのだろう

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:10:12.58 ID:6bf4l+Ia0.net
小園を8番に落としたのも明らかにまたダメな状態に戻ったのをわかってたからだろうに
最後まで代打を出さなかったのもな

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:19:38.32 ID:DJwin9nN0.net
>>859
ショート守れる奴がいれば代打出してるだろ
サードセカンドも代わりがいないのに

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:25:35.03 ID:yUPinwgK0.net
奨成は目指すなら長野みたいな打者じゃない?

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:26:01.67 ID:6ppBp1YZ0.net
山本も疲れが多少出るころだろ そこを期待かな

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:26:52.08 ID:ldU/msQDd.net
交流戦 本塁打

17.ヤクルト
13.巨人
10.日ハム
10.DeNA
9 ソフトバンク
9 ロッテ
7 西武
7 阪神
4 中日
4 オリックス
3 楽天
0 広島★

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:29:14.33 ID:yUPinwgK0.net
下手すればチーム総本塁打数がヤクルトの交流戦だけのHR数に抜かれそうだな

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:31:56.29 ID:DJwin9nN0.net
阪神は助っ人がいないから足速いチビッ子三人が上位打線
アへ単なら足で仕掛けるとか何かやれよ東出

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:34:26.64 ID:MVmzQ0+Y0.net
広島は本当セリーグのお荷物だな

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:36:07.06 ID:QLt+o4lx0.net
カープ20本くらいだっけか。余裕で抜かれるな

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:38:40.61 ID:yYiCvnTE0.net
しかしさー言い方悪いけど野間「ごとき」があんな怠慢プレーするかね?
水曜日の後逸はまあ100歩譲って勝負して突っ込んだ結果だと割り切るけど
昨日のあのプレーは何?ラオウはぴのくらい俊足なんか?
あれで3塁に行かれるって懲罰もんやろ
絶対にどうせ2塁打でしょハイハイって感じで投げとるわバカタレが

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:43:28.48 ID:RKCSwoAs0.net
>>196


870 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:45:23.90 ID:p0OjVqax0.net
ホームランはなくても宗山塁が9人入れば勝てるわけだが
相手が本気出したら打てないへぼ打者ぞろいなのが問題

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 03:56:59.60 ID:yYiCvnTE0.net
佐々豚「オリックスに10連敗?あ、そうなの。去年は覚えてるよ
その前は知らないですけど」

多分安仁屋さんでも覚えてると思う
というか覚えてない広島関係者こいつだけじゃね?

872 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-yLSo [60.129.105.54]):2022/06/04(土) 04:10:31 ID:QLt+o4lx0.net
効いてないアピールで知らない訳ないしカッコ悪いわな。
監督なんだからもっとチームの総意になるコメントが欲しい

873 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-+66E [60.120.185.215]):2022/06/04(土) 04:18:08 ID:lggp805m0.net
>>865
河田仕込みのデタラメ走塁技術だからダメだよ
悉く盗塁失敗、牽制アウト、本塁突入失敗ばかりじゃん

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 04:27:05.94 ID:WOa0NVUJd.net
これであなたも「走塁妨害マスター」広島―オリックス戦のジャッジを解説―
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f1b74e1235ccfddfda5713fe43e5376706e5a7

元審判による走塁妨害と守備妨害の説明

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 04:29:48.68 ID:+NHunELq0.net
>>874
走塁妨害が適用された理由は分かるんだけど、坂倉がどうすればよかったのか説明して欲しかった。
避けるジェスチャーすればよかったのか?

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 04:30:08.11 ID:x84Qee86d.net
佐々岡ってストッキング被って
上に引っ張られた時のような顔してるよね

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 04:45:05.28 ID:HeJ8jJW+r.net
野間 確変終了 通常状態中
菊池 超絶守備 高飛球打
奨成 若鯉浪漫枠 捕手力微妙
マク 一日一善一散歩 有限打力
坂倉 好不調波激 捕手起用無
會澤 勤続疲労 打力衰
堂林 変化球三振仕様 極珠本塁打
小園 打撃絶不調多過 守備良化
健人 単打 声出係
末包 和製クロン
松山 栄枯盛衰 単打皆無
長野 即由宇閉 起用無駄

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 04:50:26.18 ID:YImq2iOt0.net
元凶である松田元をどうにかせんと何も変わらんで、このクソチーム

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 05:24:34.21 ID:CIOnWlEnd.net
データが無いから、四球連発、データが無いからホームランが打てない、監督、首脳陣が頭悪いから、言い訳ばかりだ!情けない野球するな!

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 05:33:29.17 ID:RUJ5Njne0.net
末包は和製クロンというのは分かるけど実はクロンって言うほど悪くないんだよな
今のように全然長打がない状況ならなおさらクロンみたいな当たれば飛ぶ威圧感が必要
実際にクロンは三振ばっかだけど使われなくなるまでは6HRしてて年間ペースでは20HR以上だった
三振を極端に嫌う広島の市民性に問題があると思われんば

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 05:56:30.32 ID:ggfARpjZ0.net
大瀬良エースの貫禄135球!とかやってた中国新聞はいつになったら反省するのか

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 05:57:24.52 ID:ggfARpjZ0.net
しないのは分かってるが
小西デスクだし

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 05:59:38.44 ID:+NHunELq0.net
佐々岡「長打が必要」

監督3年目でやっと気づいたね。
すごい成長だね!!(泣)

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:02:39.72 ID:iLZZon530.net
DHやったぜ!誰にしよう!
って選ぶワクワク感が今年は無いな

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:04:18.77 ID:lbja/sDR0.net
おはよう諸君
やれやれ大瀬良はもう疲れがでてるんかね
>>875
ちょっとでも外野側に、ランナーから離れる動きをすればよかったんじゃね?

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:05:52.96 ID:aigIloYR0.net
>>764

>>775

>>792
サンクス

鵜飼には勝ちたいなぁ奨成。
ブライト、正木、安田もまだまだ時間かかりそうだな。

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:06:18.82 ID:P0pLHGSOd.net
>>880
守備上手かったしな
ただクロン解雇してないとポジションかぶるマクブルームは来なかった

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:08:44.83 ID:RUJ5Njne0.net
交流戦は投手も初回から全力投球だよおとといの九里みたいに6回でガス欠になるくらいの全力投球
それを完投完封なんて現実味のない省エネ投球させるから打ち込まれる
ホースアイは無能の極み

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:14:56.49 ID:d1s1L95V0.net
今日辺り二軍戦で田村スタメンで出ないかな
二俣、田村出るなら観る価値あるな

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:15:24.33 ID:bLpG8M1Q0.net
交流戦

ヤ ○○○○
神 ○○
中 
巨 
横 
広 ●●●● ←恥。

あのさ、君達、セ・リーグの足を引っ張らないでね
すごくみっともないから

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:16:06.41 ID:RUJ5Njne0.net
>>887
マクブルムさんについてはピレラやクロンを陵駕してるよね
外スラを見送ってウンウンって頷く姿は本当に凄いと思うはw

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:21:18.37 ID:GmeP9b7F0.net
おはよー(´っω・`)

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:30:28.60 ID:g1in15H80.net
おはこい

今日は東京ドームの試合だけナイターか(´・ω・`)

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:32:13.17 ID:E6NG7ujza.net
坂倉も言うほど打たんよな
負け濃厚試合のランナー無い時にシングルヒット打って数字稼いでるだけで本当に打ってほしい時は打たない

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:33:18.84 ID:XC8N/Or9a.net
>>894
こういう馬鹿が誠也叩いてたんだろうな

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:36:05.42 ID:CIOnWlEnd.net
新聞見たら、カープと中日だけ負けてた、阪神なんか7対1から逆転しとる!恥ずかしく無いんだろな、言い訳カープ

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:36:12.46 ID:eKIQN0dld.net
結局阪神横浜相手からしかマトモに点取れない現実が重くのしかかる

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:36:32.42 ID:h1WFq/k40.net
>>871
都合の悪いことは全部切り替えてきたから

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:38:00.98 ID:y0jz1HPHa.net
言い訳カープって選手は言い訳なんてしてないだろう
言いたいことは色々あるだろうに

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:39:16.34 ID:npF063M60.net
新しい朝がきた
希望の朝だ


901 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:40:34.49 ID:18Qknxx20.net
 広島・大瀬良がらしくない投球で5回を7安打4失点。自身2連敗で3敗目を喫し「何とかゲームをつくりたかったけど、できなかった」と唇をかみしめた。

 佐々岡監督は「スピード、切れ、制球ともに良くない。一回考えてみる」と次週の交流戦最終登板に含みのある発言。

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:40:39.21 ID:h1WFq/k40.net
>>900
どんな希望が

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:41:30.78 ID:NLYgIoE/M.net
>>871
別に知らなくてもいいけど、4連敗はいいのか?とは思うな

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:42:08.53 ID:y0jz1HPHa.net
去年の2回から完全試合を意識してましたが忘れられないので、とりあえず完全試合阻止でお願いします
できればノーノーも
完封負けは覚悟してるので

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:43:27.23 ID:aigIloYR0.net
大瀬良って開幕してからは完投とかするけど
結局その疲れが蓄積されて中盤から試合壊す事増えるからローテで回るとコスパ悪いよな。

まぁ全部セットアッパーが決まらなかったのが原因だけど。

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:45:30.06 ID:NLYgIoE/M.net
どうせ負けるんならHR狙いまくっていいよね
万が一HRでたら盛り上がるし

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:46:05.77 ID:61/7nxOW0.net
今日ワシ現地観戦勝ち組

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:47:24.83 ID:h1WFq/k40.net
>>907
いいな山本由伸の凄さを間近で見れるんやな
ひょっとしたら大記録も

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:48:42.36 ID:h1WFq/k40.net
山本由伸が崩れる要素があるとしたら
この暑さくらいかなあ

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:51:31.04 ID:AjzI0Bl/0.net
西川は怪我の具合がまだわからんのか?

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:54:17.73 ID:GmeP9b7F0.net
ラオウは足が速い_φ((´・ω・`)

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:55:40.85 ID:aigIloYR0.net
由伸としては今年1番の大チャンスだろうし
完全試合狙って来るだろうな

それを間近で見れるんだから現地の人はラッキーだな!

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:56:50.09 ID:tzTWIu1F0.net
森下がボコられて山本由伸が完封

あるかもな

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 06:59:14.78 ID:Cf3/wKif0.net
大瀬良が交流戦でバテてくるのはこいせん民なら誰でもわかっていたこと
まぁこれも全て後ろがダメだった原因もあるけどね

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 07:00:43.68 ID:tzTWIu1F0.net
山本由伸
https://youtu.be/PnoouOGfo-U

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 07:07:57.98 ID:0k7tfaqRa.net
牧欲しかったな~

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 07:10:46.94 ID:fLhISdwzF.net
また来年来るわ
https://i.imgur.com/dRvTtW4.jpg

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 07:20:11.85 ID:wWYp4Flla.net
>>871
2019はどっかの投手コーチの継投がズッタズタで3タテされた記憶があるんやけどなあ
記憶違いかなあ
まあ佐々岡は監督じゃなかったから覚えてないんですかねハハハ

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 07:21:29.31 ID:fLhISdwzF.net
日刊スポーツ緒方

・大瀬良は下半身に粘りがない休養させた方がいい

・こっちから動いていかないと流れは変えられない→4回に大瀬良に代打、小園や堂林の内容を見て代打、単独スチールやエンドランをやれ

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/06/04(土) 07:26:56.05 ID:Cf3/wKif0.net
ヤク小川なんて1−0のまま8回95球だったのに高津は続投させなかったな
やっぱり佐々岡とは違うわw

921 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-sORA [126.157.5.101]):2022/06/04(土) 07:28:29 ID:lT7BZ1XSp.net
カープ中村奨成 プロ初猛打賞 これは覚醒ホンモノ!3日連続の大暴れ
>「自分に甘えがあった。何であんな時間を過ごしたんだろうと思う」。開幕前、中村奨はそう言葉を紡いだ。
華々しい活躍を経て地元球団に入団。1軍に初昇格したのは3年目の20年だった。入団から2年間は野球だけに全力投球していたとは言えない。遊びたい気持ちも、どこかにあった。
3年目を前にした20年1月に、目にした鈴木誠の「3年以内に(1軍の試合に)出られなかったらクビになると思っていた」という記事に危機感を覚え、ふるい立った。甘えを捨てて本格的な肉体改造に着手。
>「とにかく試合に出させてもらっている立場なので、何とかチームの勝利に貢献できるように。やっぱりチャンスなので、そのチャンスをつかめるようにしたい」
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/06/04/0015358653.shtml

922 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-sORA [126.157.5.101]):2022/06/04(土) 07:29:47 ID:lT7BZ1XSp.net
広島・龍馬欠場 2日の日本ハム戦で下半身のコンディション不良
>佐々岡監督は「(大事を取って)1日様子を見た」と説明。4日の出場可否については「練習してみてどうか。そこまで(ひどい状態)ではない」と語った。 
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/06/04/kiji/20220604s00001173034000c.html

923 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-sORA [126.157.5.101]):2022/06/04(土) 07:30:29 ID:lT7BZ1XSp.net
広島拙攻…11安打も初回の1点止まり 佐々岡監督「やっぱり一発や長打が出ないとね」
>「つないでもあと一本が出ないと、こういう試合になる。やっぱり一発や長打が出ないとね」と佐々岡監督。前日2日に6点を挙げ、1得点以下は5試合連続で止まったものの、一夜明けでまた1点に終わり、渋い表情だった。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/06/04/kiji/20220604s00001173030000c.html

924 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-sORA [126.157.5.101]):2022/06/04(土) 07:32:22 ID:lT7BZ1XSp.net
広島・奨成3番起用応えた初の猛打賞「何とか龍馬さんの穴をカバーできるように」オリ戦10連敗も光
>中村奨が新しい風を吹かせている。今季初の3番起用に応えるプロ初の3安打。5月31日の昇格後4試合で15打数6安打(打率・400)と存在感が増してきた。
「(最近は)いい内容が続いていたので、それを継続しようと思っていた。それが今日はたまたま3安打になったのだと思います」
>好調さを買われて、中村奨が前夜の8番から一気に3番まで昇格した。相手先発の左腕・田嶋は試合前まで対左打者に被打率・158だった一方、対右に同・310。先発の右打者には堂林らがいた中で3番に起用されたのは、首脳陣からの期待の表れと言える。
>中村奨は直近4試合15打席全てで2ストライクに追い込まれる前にスイングをしている。チームは直近7試合で6度目の1得点以下。打線が交流戦で持ち前の積極性を発揮し切れていない中、中村奨の姿勢は大きな刺激となるだろう。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/06/04/kiji/20220604s00001173024000c.html

925 :どうですか解説の名無しさん (スーップ Sd9f-L4k+ [49.106.116.251]):2022/06/04(土) 07:37:03 ID:r2K4R1oUd.net
中村奨成にカバーして欲しいのは西川の穴じゃなく鈴木誠也の穴なんよ
常にホームランを期待できる選手になってくれ

926 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53d8-mIy7 [122.223.77.144]):2022/06/04(土) 07:37:54 ID:h1WFq/k40.net
>>923
ついに変わるしかなかったのか

927 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-sORA [126.157.5.101]):2022/06/04(土) 07:37:58 ID:lT7BZ1XSp.net
キャンプ地のANA BALLPARK浦添は普段とは違う静けさがあった。チーム本隊は金武で練習試合。小川ら先発投手陣はバットを担ぎ、グラウンドに繰り出した。

残留投手陣で行ったフリー打撃。原が左翼席へ柵越えを連発し、宮台らも放つ中、それまで柵越えがなかった背番号29に「小川さんのホームランでおしまい」の声が飛んだ。小川はフルスイングを繰り返したが、フェンス直撃止まり。打撃ケージ内は白球だらけとなった。それでも最後に振り抜いた打球は、98メートル先のフェンスを越えた。

昨日の小川漫画みたいだったな〜
森下ならできると思う

928 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3fff-uM4Y [133.200.171.160]):2022/06/04(土) 07:41:35 ID:RUJ5Njne0.net
繋ぐ野球 機動力野球 広島野球
そんなものは時代錯誤で高校野球ですら今はしっかりと身体作ってパワーの時代だよ
カープ以外で活躍してる広島出身の打者なんてみんな身体でかくでバットぶんぶん振ってるじゃないか
カープだけだよ非力なアヘ単が盗塁失敗してるチームなんて

929 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7fc4-c0TQ [203.129.104.115]):2022/06/04(土) 07:45:57 ID:ayi9iPDo0.net
おはよう(´・ω・`)
ヤクルトは怪我人とか出ない限り優勝やな
野間は由宇勝でいいよ(´・ω・`)

930 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-jZT4 [60.150.163.194]):2022/06/04(土) 07:47:35 ID:tejyvKIj0.net
>>926
前も似たような事言ってその後直ぐにうちは長打少ないから繋ぐ野球を~に戻ってるから特に先に繋がらない意味の無いコメントよ

931 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-L6L8 [49.96.39.249]):2022/06/04(土) 07:47:35 ID:mmDw+moWd.net
>>920
5月3日は中12日という事もあって
8回101球から完封してるけどね(3-0)
昨日はマクガフが中2日だったし

932 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6f14-fEzj [223.217.179.156]):2022/06/04(土) 07:48:32 ID:tzTWIu1F0.net
マクブルームも昨日の大山みたいに3本ホームラン打ってくれよ

933 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6f0f-/j8c [111.101.142.113]):2022/06/04(土) 07:49:16 ID:aigIloYR0.net
隅田
防御率2.95なのに
1勝6敗は普通に可哀想だな

昔の山賊打線なら最多勝狙える数字だろ

934 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-esIL [49.96.10.250]):2022/06/04(土) 07:52:34 ID:FtRlzsI+d.net
長打が出ないゆうて末包落とすんやからな。
田中會澤長野松山野間でホームラン0やからそりゃきついわ

935 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7ffa-TkOU [219.127.5.115]):2022/06/04(土) 07:53:07 ID:hI2Tpt+V0.net
先発陣が固定されてるからセの投球数で見るとうちが上位占めてる。入れ替えや登板間隔を開けるということもないから沈む時は全員沈んでいく。

936 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-J36E [126.167.149.173]):2022/06/04(土) 07:54:14 ID:GSDMJnUCp.net
今日奨成は捕手かライトどっちだろうか

937 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8354-C6Ms [220.218.39.181]):2022/06/04(土) 07:55:38 ID:nsH3Ne5j0.net
>>894
今年の坂倉は実際物足りない
去年OPS.900あったのに今OPS.750
これって全盛期丸が全盛期菊池くらいの選手に変わってるんやからな
出塁率が下がってる以上に長打力が低下してる
研究されて苦しいシーズンなんかもしれんけど何とか克服してほしい

938 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9350-r6b2 [106.174.51.130]):2022/06/04(土) 07:55:39 ID:XH43Uuxi0.net
12球団盗塁(3日現在)
(1)ロ52※9
(2)神42※12
(3)日41※20
(3)楽41※22
(5)ヤ33※10
(6)ソ32※13
(6)巨32※14
(8)オ30※16
(9)中20※3
(9)西20※17
(11)D17※11
(◇)高17※4
(12)広9※7
※失敗、高は個人名
酷い

939 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-sORA [126.157.8.61]):2022/06/04(土) 07:56:48 ID:r9cYPWOTp.net
大野豊氏 逆転2ラン浴びた大瀬良、最悪の結果招かぬよう慎重な配球してほしかった
>非常に残念だったのは、味方が先制してくれた直後の2回だった。2死一塁で、打席には7番・伏見。1ストライクからインサイドを3球続けた結果、逆転2ランを浴びてしまった。絶対に一発だけは避けなければいけない場面。結果論ではなく、外へのカットボールかスライダーで様子を見ておくべきだったのではないだろうか。
>5回にマッカーシーに許した適時打も、ツーシームを打たれたものだった。過去の2打席はいずれも直球で凡飛。直球への反応が悪かっただけに、ここも悔やまれた。4失点はいずれも2死から。エースだからこそ、より高いレベルの投球を求めたい。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/06/04/kiji/20220604s00001173029000c.html

940 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3fc-QFzI [110.5.23.62]):2022/06/04(土) 07:56:49 ID:jyPjM+Av0.net
長打が少ないってことは当てるだけの打者が多いって事なのに
三振もそれなりに多いっていう絶望

941 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8354-C6Ms [220.218.39.181]):2022/06/04(土) 07:57:07 ID:nsH3Ne5j0.net
>>895
誠也はOPS.9切ったことない化け物だから叩いてた奴は頭おかしいやつで正解や
坂倉は成績落ちてるから不満ある人がおってもしゃーない

942 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfb6-/gE8 [153.246.246.164]):2022/06/04(土) 07:57:54 ID:4zi+OClI0.net
>>17 7月までデーゲームってのはどゆこと?

943 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-2bc2 [49.98.73.62]):2022/06/04(土) 07:58:30 ID:FB7aIGamd.net
>>936
捕手

944 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03c3-BXwJ [124.25.241.119]):2022/06/04(土) 07:58:31 ID:GmeP9b7F0.net
日刊スポーツの緒方ちゃんの記事ぃー(´;ω;`)
戻ってきてーー

945 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8354-C6Ms [220.218.39.181]):2022/06/04(土) 08:01:56 ID:nsH3Ne5j0.net
西川、マクブルーム、坂倉が最低でもOPS.8超える打線ならもうちょっと点入る
なんやかんやで他球団と比べてクリーンナップが貧弱過ぎるのよ
3連覇時は下位打線が今のクリーンナップクラスやったからそりゃつえーわって話

946 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53d8-mIy7 [122.223.77.144]):2022/06/04(土) 08:05:16 ID:h1WFq/k40.net
>>942
野球は青空の下でやる主義

947 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-yFCf [153.165.122.4]):2022/06/04(土) 08:06:00 ID:JmWcXeov0.net
いつもの負け方
魔の8回負けがなくなった分マシになったとは思う

948 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-yFCf [153.165.122.4]):2022/06/04(土) 08:06:36 ID:JmWcXeov0.net
魔の8回になるまでに試合が決ってるんだから
そりゃ当たり前だった

949 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3c9-h4Uq [116.199.187.75]):2022/06/04(土) 08:07:21 ID:0yAUGBEk0.net
交流戦打撃成績
野間 10試合.349(43-15)0本 2打点 出塁率.364 長打率.442 OPS.806
菊池 10試合.270(37-10)0本 2打点 出塁率.300 長打率.351 OPS.651
西川 *9試合.250(36-*9)0本 1打点 出塁率.270 長打率.278 OPS.548
マク 10試合.229(35-*8)0本 5打点 出塁率.282 長打率.314 OPS.596
坂倉 10試合.161(31-*5)0本 1打点 出塁率.297 長打率.161 OPS.459
小園 10試合.194(36-*7)0本 0打点 出塁率.216 長打率.194 OPS.411
會澤 *6試合.200(15-*3)0本 0打点 出塁率.250 長打率.200 OPS.450
獎成 *4試合.400(15-*6)0本 4打点 出塁率.400 長打率.533 OPS.933
堂林 *8試合.235(17-*4)0本 1打点 出塁率.278 長打率.294 OPS.572
宇草 *8試合.167(12-*2)0本 1打点 出塁率.286 長打率.167 OPS.452
松山 *5試合.000(*9-*0)0本 0打点 出塁率.000 長打率.000 OPS.000
長野 *5試合.000(*6-*0)0本 0打点 出塁率.143 長打率.000 OPS.143
健人 *1試合.000(*4-*0)0本 0打点 出塁率.000 長打率.000 OPS.000

950 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53d8-mIy7 [122.223.77.144]):2022/06/04(土) 08:07:25 ID:h1WFq/k40.net
>>947
それ8回までに試合が決してるってことでは

951 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f12-TFr6 [219.115.130.64]):2022/06/04(土) 08:07:27 ID:6yQSfzA70.net
>>939
大野も相当やばそうだな
あの大瀬良が2回から140キロくらいのストレートを連発いているほど酷かったのに
流石にここまで球速が落ちている大瀬良なんて見たことないレベルだぞ

952 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-yFCf [153.165.122.4]):2022/06/04(土) 08:09:34 ID:JmWcXeov0.net
子供がこないだ生まれて
奥さんはまだ実家なんだろう

つまり家での大瀬良の仕事が増えて
いつも以上に疲れてるんだろ

953 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-L6L8 [49.96.39.249]):2022/06/04(土) 08:10:17 ID:mmDw+moWd.net
>>942
7月2日・3日がデーゲーム
カープ主催土日が全面ナイターなのは7月下旬~8月末の夏休み期間だけ
以前は“境目”で土日15時開始というのもあった
(前田2000安打の試合が9月1日で土曜15時開始)

954 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6f0f-/j8c [111.101.142.113]):2022/06/04(土) 08:11:18 ID:aigIloYR0.net
もう一人外国人バッター欲しいわ
マクブルームはポスト誠也というよりポスト丸に近い
丸+誠也や新井、エルドレッドみたいな並びじゃないと意味がない。

955 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f65-Rebr [61.200.124.4]):2022/06/04(土) 08:11:45 ID:bJELg2PS0.net
>>941
不満あろうが他人を叩いてる時点で頭おかしいよ

956 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4360-TFr6 [182.164.182.244]):2022/06/04(土) 08:12:06 ID:Cf3/wKif0.net
>>931
今季の小川の最多投球は112球だけどね

957 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-yFCf [153.165.122.4]):2022/06/04(土) 08:12:52 ID:JmWcXeov0.net
強いチームじゃないんだから
勝ったり負けたりするのは当たり前で
先発が崩れるとむしろ連敗が多くなるのは当たり前だわね

958 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53d8-mIy7 [122.223.77.144]):2022/06/04(土) 08:12:59 ID:h1WFq/k40.net
先発陣がほぼQSHQS状態だったから
チーム成績がまずまずだったのに
そこが崩れてきたらかなり厳しくなるんではと
言われてはいたが思ったより早かった

959 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8354-C6Ms [220.218.39.181]):2022/06/04(土) 08:13:51 ID:nsH3Ne5j0.net
>>925
誠也はプロ4年目に一軍で29本打った化け物で、歴代カープベスト9入りそうなレジェンド
対して奨成はプロ4年間2軍で通算11本しかホームラン打ってない打者
それで誠也の後釜はかわいそうや
目指す選手としては丸や
丸の5年目が打率.247出塁率.353長打率.353OPS.707
本塁打4本
これならやってくれそうやろ?

960 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd9f-Qeey [49.98.134.248]):2022/06/04(土) 08:15:04 ID:0+aYIyG/d.net
さて5歳児に叱られてくるか

961 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8354-C6Ms [220.218.39.181]):2022/06/04(土) 08:15:22 ID:nsH3Ne5j0.net
>>955
いやダメなら批判されるのがプロスポーツってもんやろ
それが嫌ならこいせんにおられんと思うんやけど

962 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f31c-sae+ [210.188.62.161]):2022/06/04(土) 08:15:37 ID:bLpG8M1Q0.net
>>907

交流戦

ヤ ○○○○
神 ○○
中 
巨 
横 
広 ●●●● ←恥。

あのさ、君達、セ・リーグの足を引っ張らないでね
すごくみっともないから

963 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f54-sORA [113.36.196.107]):2022/06/04(土) 08:15:40 ID:0co9gXSL0.net
>>952
奥さんも子どもも自宅ですよ

964 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4314-Bwfb [118.16.30.246]):2022/06/04(土) 08:15:54 ID:9xf/iV1h0.net
そうだな。打線もクソだし。西川だの坂倉だのはクリンナップの器じゃない 西川よ、3番打つなら前田智徳みたいに320、25本くらい打ってみろや

965 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-yFCf [153.165.122.4]):2022/06/04(土) 08:16:55 ID:JmWcXeov0.net
>>963
もう戻ってらっしゃったんですね?w
夜鳴きが激しいのかな?

966 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8354-C6Ms [220.218.39.181]):2022/06/04(土) 08:17:57 ID:nsH3Ne5j0.net
>>964

それ全盛期丸クラスの成績ですやん

967 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3c9-h4Uq [116.199.187.75]):2022/06/04(土) 08:19:37 ID:0yAUGBEk0.net
交流戦先発陣
床田 2試合1勝1敗 防御率1.80 15.0回被安打*6 被本塁打0 奪三振16 与四球3 失点3(自責3) 被打率.125 WHIP0.60
遠藤 2試合1勝1敗 防御率3.97 11.1回被安打12 被本塁打3 奪三振*7 与四球3 失点5(自責5) 被打率.273 WHIP1.32
九里 2試合1勝1敗 防御率7.20 10.0回被安打16 被本塁打1 奪三振13 与四球3 失点9(自責8) 被打率.348 WHIP1.90
大瀬 2試合0勝2敗 防御率8.10 10.0回被安打15 被本塁打2 奪三振*8 与四球5 失点9(自責9) 被打率.341 WHIP2.00
森下 1試合0勝1敗 防御率12.71 *5.2回被安打*8 被本塁打3 奪三振*5 与四球2 失点9(自責8) 被打率.320 WHIP1.76
アン 1試合0勝1敗 防御率13.50 *4.0回被安打*8 被本塁打2 奪三振*4 与四球2 失点6(自責6) 被打率.471 WHIP2.50

968 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-L6L8 [49.96.39.249]):2022/06/04(土) 08:19:41 ID:mmDw+moWd.net
>>959
ただ、丸は4年目で既に一軍定着してレギュラー
5年目は調子落としてその数字だからなぁ

969 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-yfzB [49.98.0.83]):2022/06/04(土) 08:19:58 ID:zPbQ4ypOd.net
奨成3番は当たったのになー

970 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8354-C6Ms [220.218.39.181]):2022/06/04(土) 08:20:26 ID:nsH3Ne5j0.net
今年って5回以降3点差逆転した試合ある?
全く記憶にないんだけど
相手の勝ちパターン粉砕ほぼ出来てないよね

971 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53d8-mIy7 [122.223.77.144]):2022/06/04(土) 08:20:29 ID:h1WFq/k40.net
>>967
酷いな
アンガールズ

972 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-yFCf [153.165.122.4]):2022/06/04(土) 08:21:12 ID:JmWcXeov0.net
シーズン始まって2ヶ月ちょい
迷走が続く限りチームに好転無し
今季は終わるまで迷走とお試しで終わりそうだ

しかし迷走とお試しばかりでシーズン終わって監督辞めるのも
カッコ悪いな
腹括ってやってくれりゃまだカッコウは付きそうなんだけど
今の戦力じゃそれも厳しいか

973 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8354-C6Ms [220.218.39.181]):2022/06/04(土) 08:21:26 ID:nsH3Ne5j0.net
>>968
4年目はOPS.678だからそんなことないよ
以外とジワジワ伸びてきた打者

974 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-F19Y [106.146.39.133]):2022/06/04(土) 08:21:39 ID:LKKw8j7Da.net
>>941
去年やってもないファーストやらされたと思ったら翌年サード転向
結果は坂倉の打撃落ちて捕手はボロボロ
これで個人叩きに走る奴は佐々岡のチンポでも舐めてるんだと思うわ

975 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6f14-TpYW [223.216.222.249]):2022/06/04(土) 08:21:50 ID:6ppBp1YZ0.net
打線に関してやることがあるとしたら2番菊池のバントを止める 3番マクブルーム,4番坂倉と打順を繰り上げる これぐらいかな

976 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-yFCf [153.165.122.4]):2022/06/04(土) 08:22:44 ID:JmWcXeov0.net
叩き厨は「野球オンチ」を自ら暴露してるようなもんだし
見て楽しむだけ

977 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6f14-TpYW [223.216.222.249]):2022/06/04(土) 08:23:26 ID:6ppBp1YZ0.net
打線は小園が不調になって繋がる打線ではなくなっている

978 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-yFCf [153.165.122.4]):2022/06/04(土) 08:24:20 ID:JmWcXeov0.net
緒方さんも俺と同じ考えか
同じ考えの人ってけっこういると思うんだけどなぁ
カープ首脳陣にはいないようで

979 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd5f-yFCf [183.74.192.125]):2022/06/04(土) 08:24:23 ID:9pOhFsSAd.net
>>437
カープで投手出身監督は
過去は長谷川良平さんだけだが個人もチームにも黒歴史だしなぁ

成績酷過ぎて観客動員過去最悪で首だったとか

980 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53d8-mIy7 [122.223.77.144]):2022/06/04(土) 08:25:06 ID:h1WFq/k40.net
これだけ打線の状態が悪い中で
NPBナンバーワン投手といってもいい
山本由伸との対戦って
絶望を通り越してワクワクする

981 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7fe5-v1CU [125.56.116.88]):2022/06/04(土) 08:25:35 ID:7NTbOZ2u0.net
今日はノーノーを覚悟した。

982 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-F19Y [106.146.39.133]):2022/06/04(土) 08:25:46 ID:LKKw8j7Da.net
>>973
高卒1年目で138打席OPS.8超えてるしやっぱ元からすごいよ
112打席で.725の中村と比較してはいけない

983 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-yFCf [153.165.122.4]):2022/06/04(土) 08:26:00 ID:JmWcXeov0.net
野手なんてな
打てないときは必ずあるんだし
気にすることはない
特にレギュラーはな

打てないときはしっかり守る
打ててる人がカバーする

これしかないのよ

「調子良い人に代えていけ」なんて言ってるのは
毎日同じ投手が投げるもんだと思ってる人

984 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8354-C6Ms [220.218.39.181]):2022/06/04(土) 08:26:26 ID:nsH3Ne5j0.net
>>980
ヌシもドMよのう

985 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6f14-TpYW [223.216.222.249]):2022/06/04(土) 08:26:29 ID:6ppBp1YZ0.net
まあ森下は大瀬良と違って滅茶苦茶悪かったわけではないからな そこに希望を繋ぐしかない

986 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-L6L8 [49.96.39.249]):2022/06/04(土) 08:26:45 ID:mmDw+moWd.net
本職捕手という事を考えたら
會澤の5年目よりもはるか上だな

987 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-F19Y [106.146.39.133]):2022/06/04(土) 08:27:55 ID:LKKw8j7Da.net
>>986
本気で捕手やるなら1シーズンぐらい2軍で正捕手やらせてからにして欲しいわ

988 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3fff-uM4Y [133.200.171.160]):2022/06/04(土) 08:28:22 ID:RUJ5Njne0.net
>>981
完全試合阻止で野間のセーフティとか見苦しいので絶対やらんで欲しい
潔く完全に負けよう!

989 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3c9-h4Uq [116.199.187.75]):2022/06/04(土) 08:28:47 ID:0yAUGBEk0.net
交流戦ブルペン陣
松本 6試合8.0回 防御率4.50 被安打9 被本塁打1 奪三振7 与四球2 失点4(自責4)
ターリー 5試合4.1回 防御率0.00 被安打2 被本塁打0 奪三振2 与四球1 失点1(自責0)
薮田 4試合5.0回 防御率7.20 被安打4 被本塁打1 奪三振4 与四球2 失点4(自責4)
矢崎 3試合4.0回 防御率4.50 被安打5 被本塁打0 奪三振4 与四球4 失点3(自責2)
栗林 3試合3.0回 防御率0.00 被安打2 被本塁打0 奪三振4 与四球0 失点0(自責0)
ケ誠 3試合3.0回 防御率0.00 被安打2 被本塁打0 奪三振3 与四球1 失点0(自責0)
森浦 2試合2.0回 防御率0.00 被安打1 被本塁打0 奪三振3 与四球0 失点0(自責0)
塹江 2試合1.2回 防御率0.00 被安打0 被本塁打0 奪三振0 与四球0 失点0(自責0)

990 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd5f-yFCf [183.74.192.125]):2022/06/04(土) 08:28:51 ID:9pOhFsSAd.net
>>973
一時結構伸び悩みした時期はあったな

991 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f12-TFr6 [219.115.130.64]):2022/06/04(土) 08:29:28 ID:6yQSfzA70.net
>>986
會澤は高卒3年目でウエスタンのファームの野手で一番打っていたぞ

992 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f9a-JoGv [61.125.90.48]):2022/06/04(土) 08:29:28 ID:B9F3RmUE0.net
マックと坂倉がチャンスで全然打たん
チャンスじゃない場面では出塁するんだが

993 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5360-DERE [112.70.142.48]):2022/06/04(土) 08:29:32 ID:vV2VoUHp0.net
なんだかんだ言って高卒1年目の2軍成績でほぼほぼ先決まるしな

994 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd5f-yFCf [183.74.192.125]):2022/06/04(土) 08:30:03 ID:9pOhFsSAd.net
>>985
そこそこ好投するも無援護という展開が見える・・・

995 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4360-TFr6 [182.164.182.244]):2022/06/04(土) 08:30:30 ID:Cf3/wKif0.net
後ろがダメだから先発をなるべく引っ張るしかなかった時点でもうチームがガタガタなんだよ
投球数ランキング5位以内にカープの先発陣3人も入ってるだろ
あのペースでずっとやれるわけがないんだからw

996 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3fff-uM4Y [133.200.171.160]):2022/06/04(土) 08:30:35 ID:RUJ5Njne0.net
>>989
ターリーが昨年のバードくらいに役に立つようになってきたな
4200万くらいの価値が出てきた

997 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53d8-mIy7 [122.223.77.144]):2022/06/04(土) 08:31:02 ID:h1WFq/k40.net
こういってはなんだが
今日カープが初回にヒットが出たら
ちょっとがっかりする自分がいそう

998 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-yFCf [153.165.122.4]):2022/06/04(土) 08:31:03 ID:JmWcXeov0.net
今日は知らんが
最近の山本は変化球は浮き気味
つけいる隙はあるりそうなんだけどね

いつものように
ただ打つだけではどうにもならんだろうけど

999 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53d8-mIy7 [122.223.77.144]):2022/06/04(土) 08:31:47 ID:h1WFq/k40.net
>>994
甘えるな自分で打て

1000 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8354-C6Ms [220.218.39.181]):2022/06/04(土) 08:32:08 ID:nsH3Ne5j0.net
>>987
2軍は捕手起用一番手になっても他のポジションみたいに毎試合出られんからな
次世代の持丸、高木あたりも使って育てんといけんし
だからもう腹据えて一軍で我慢して使おう、あの鬼肩あってそこそこ打てるならリードは多めに見る
捕手できない時は外野起用して打撃経験も積んでいく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200