2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:43:33.91 ID:poDkm/te0.net
坂本、通算安打数 2201安打

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:43:53.96 ID:YNxMMBa+a.net
>>670
まあ右打ちの外野すっぽり抜けてるし浅野でほぼ決まりアメリカまで行かせてる本気度合い。

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:44:00.15 ID:R+hlnc11a.net
>>669
それ書くと「西村!西村!」ってトレード馬鹿がシュバってくるぞ

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:44:11.27 ID:fTEbQe8s0.net
>>643
いや、巨人がCS勝つとかじゃなくてヤクルトが敗退する可能性高そうだなと思っただけ
今の状態ならベイスが勝ち上がるんじゃないの

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:44:13.71 ID:poDkm/te0.net
>>659
音割れてた ボール潰れるくらい

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:44:31.32 ID:1AtrO+030.net
>>658
練習しないでショートをやらせてもできないのを球団が学習したのならあるいは

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:44:33.77 ID:zOKjN4mVp.net
丸、西、浅村など20代で獲得したFAは殆ど当たりなんだよな。
逆に30代は失敗も多い。

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:45:12.70 ID:1AtrO+030.net
>>668
大好きなんやなぁ

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:45:14.76 ID:zOKjN4mVp.net
吉川の送球でショートは厳しいと思うわ

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:45:16.81 ID:1J6JHSNe0.net
大城はミニキャンプ前後で別人みたいだな
〜6/1 .221(131-29) 2本 11打点 OPS.588
6/17〜 .304(204-62) 11本 32打点 OPS.874

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:45:26.79 ID:mxVmQLGQM.net
FA補強は西川と森で

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:45:33.85 ID:fTEbQe8s0.net
>>650
リーグ優勝の年だけじゃね?

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:45:46.47 ID:zOKjN4mVp.net
>>684
小笠原の指導の賜物だな

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:45:50.39 ID:inW+Z3Ud0.net
>>675
3000まであと799本、ハリーまで874本
ハリーが元気なうちに追いついてほしい

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:45:54.65 ID:4HCHdALda.net
昨年はヤクルトにボロ負けしたけど、短期決戦って難しいもんな
普通にヤクルト負ける可能性ある

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:46:11.29 ID:+yNZuURY0.net
>>669
甲子園とU18あったからね
ここからは大社のターンや。土日に試合あるからスカウトコメント出てくるよ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:46:26.94 ID:zOKjN4mVp.net
>>686
いや優勝したらファーストステージは出ないだろ

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:46:32.50 ID:la4vAzEi0.net
>>678
今月は別に横浜も良くない
今月こっちに4勝も許したり広島に5戦全敗だし

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:46:34.87 ID:YNxMMBa+a.net
>>681
金本や和田って35.6で
左打者の甲子園で40発以上和田も37発あのナゴヤで
やってるからなガチレジェンドだけど特殊事例すぎるか

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:46:37.45 ID:fTEbQe8s0.net
>>658
坂本はオレもそう思ってる
ショートできなくなったら代打

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:46:54.58 ID:YNxMMBa+a.net
>>693
35.6でFAしてるって意味ね

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:47:32.50 ID:6PW6RvfRd.net
何だかんだ原は勝てる監督だよね

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:47:57.04 ID:mxVmQLGQM.net
>>661
調子いいのにリズム壊されてかわいそうや
しかも得点にならんオマケつきだったし

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:48:14.54 ID:zOKjN4mVp.net
>>693
何かのデータでここ数年で投手の平均球速が上がり、変化球も高速化してて年齢によるマイナスが大きくなってるらしい

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:48:30.64 ID:inW+Z3Ud0.net
>>696
以前はね

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:49:17.56 ID:mxVmQLGQM.net
>>696
普通にオワコンやで

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:49:23.30 ID:zQkjwuRC0.net
※おめ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:50:19.23 ID:inW+Z3Ud0.net
>>697
実在するキチガイ監督「采配は最善の策。点につながらなかったのは全て選手のせい。」

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:50:48.04 ID:TwGj2YV/0.net
坂本はまあ上川畑みたいな即戦力野手に取って代わられるまでショート安泰でしょ
中山とか他のショート候補がショボすぎるし

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:50:55.98 ID:FsHBwKpBd.net
FAで誰も要らないでしょ
今の戦力で普通に優勝できるでしょ
八回の中川が戻ってくれば絶対、大丈夫。

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:51:30.27 ID:IAUJV9af0.net
おお湯浅がファインプレーに選ばれとる

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:52:08.64 ID:mkRzLZ7h0.net
>>696
アホスタメン、アホ采配で何個落としたか
極端な原アンチじゃないけど
勝負師()としての勘は鈍ったわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:52:16.54 ID:1AtrO+030.net
>>704
3行目が一番叶わなそう

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:52:23.92 ID:inW+Z3Ud0.net
>>704
たしかにあえて言えばリリーフ陣だよな
選手は揃ってるのに監督がキチガイだから勝てない

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:52:43.86 ID:fTEbQe8s0.net
>>688
今年でこれだけ故障しまくってるからもう無理じゃね
ショートできるのもあと1-2年じゃないかな

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:52:52.56 ID:PxrHKkuG0.net
セリーグ平成以降 打率 出塁率 長打率(ops)全冠
2006年 福留 打率;351 出塁率;438 長打率;653 ops1;091
2012年 阿部 打率;340 出塁率;429 長打率;565 ops;994
2021年 鈴木 打率;317 出塁率;433 長打率;639 ops1;072

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:52:57.36 ID:iP6QseOHM.net
>>696
まぁ第2政権末期よりはマシかなくらい

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:53:24.93 ID:fTEbQe8s0.net
>>691
ファーストステージの話ね
よく見てなかった

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:53:35.61 ID:hm23kTv6p.net
ドラフトで即戦力センターと即戦力ショートは獲らないとな。

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:53:43.15 ID:rCuEFvAId.net
明日捕手小林にしそうで嫌だ
小林の返球が戸郷のテンポに合ってないの気になるんだよ

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:53:43.75 ID:poDkm/te0.net
地味というか、フォーカスされにくいが


「中継ぎ崩壊」

これに尽きるしょ 今年は デラ、ビエ、中川

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:54:07.59 ID:UMBCK3zrd.net
>>713
そんなのとれない
競合してくじ外す

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:54:44.77 ID:inW+Z3Ud0.net
>>709
だよなあ
何かが劇的に変わらない限り年間120~130あたりだろうし
それを頑張って5年続けたとしても2800くらいか

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:54:51.50 ID:fTEbQe8s0.net
>>703
中山は今年一軍デビューだから現時点で決めつけるのは違うかな

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:55:02.25 ID:MlIl1QGZ0.net
ショート坂本の後釜いないのが1番ヤバいな

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:55:20.21 ID:hm23kTv6p.net
リリーフは外国人で一番補強しやすいポジションなんだし、余るくらい獲っておけばいいのに。
リリーフならそんなに高くないし。

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:55:31.11 ID:fTEbQe8s0.net
>>704
オレもそう思う
無理にFA取る必要はない
中継ぎ投手でいいのがいれば必要だけど

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:55:47.16 ID:TwGj2YV/0.net
今年だけじゃなく毎年野手取るしかない
阿部も巨人の中堅層の野手いないの指摘してたし

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:55:50.40 ID:mkRzLZ7h0.net
>>715
というかそれに尽きるかと
守備が緩んだのもあるが

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:56:06.29 ID:fTEbQe8s0.net
中川ってそんは酷い状態なのか
もう復帰無理なのかな

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:56:18.15 ID:UMBCK3zrd.net
>>708
選手の好不調の波は監督のせいだけではない
今村、ビエイラ、デラロサの調子の波がありすぎ
安定してるのは高梨ぐらいだ

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:56:40.60 ID:jSHZWf8g0.net
秋広 中山
直江 菊地 山田 石田 代木

今ファームにいる選手はこの選手以外全員育成落ちの可能性有る

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:56:44.80 ID:YNxMMBa+a.net
中山は二岡や坂本みたいな長打力は期待できないけど
それを目指すより鳥谷みたいな選手になってるほしいな

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:56:57.82 ID:mkRzLZ7h0.net
>>719
そんなんいるわけがない

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:57:22.38 ID:fTEbQe8s0.net
>>715
夏場くらいまで先発が序盤で試合壊す展開も多々あったけどね

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:57:44.38 ID:hm23kTv6p.net
>>716
小深田、上畑田、中野

ショートに関してはここ数年だけでも結構いるし、どれも競合なんてしてない

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:57:59.21 ID:pDCWkpAx0.net
言うても鳥谷も東京ドームが本拠地なら・・・っていうぐらいの長打力はあったじゃろ

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:58:01.40 ID:ZS4sG0IT0.net
安定してる高梨でさえ危うく便利屋にさせられて壊されそうだったからな
役割言いつつ役割なんてない中継ぎの使い方じゃ毎年崩壊しそうだぞ

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:58:02.78 ID:piun1+KY0.net
かなり気が早いがCSファーストは戸郷菅野伊織かな。ただファイナルに行ったら投手がいない

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:58:06.30 ID:uk+tiLdWd.net
広島さん大瀬良叩きエグいなー
こんなに調子に乗ってたのに

1: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 18:08:21.65 ID:EpVWtZ0b0
大瀬 2.90 59.0回(8先発)
森下 2.43 63.0回(9先発)
九里 2.26 51.1回(8先発)
床田 2.77 52.0回(8先発)
遠藤 2.66 40.2回(6先発)
アン 2.41 18.2回(3先発)

これNPB史上最強ローテちゃうか

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:58:41.59 ID:inW+Z3Ud0.net
>>720
それだとけっきょくは「日本には外国人枠というのがあってしかも今年は外国人選手たくさん獲るから二軍幽閉になる可能性が少なくないけどいいですか?」という条件でも了承するレベルなんだよな

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:58:47.49 ID:R+hlnc11a.net
>>702
「勝てば俺の手柄、負けは選手のせい」の典型例は野村だったけどな

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:59:16.71 ID:YNxMMBa+a.net
>>730
中野は6位なんだよな6位で取れたのは美味しすぎるな

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:59:25.22 ID:fTEbQe8s0.net
>>727
ここの連中は長打出ないのが気に入らないらしい
単打とか繋ぐ役割ができれば十分だと思うんだよね

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:59:42.09 ID:inW+Z3Ud0.net
>>725
好不調の波?なんの話?

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:00:17.59 ID:KXTFwOPt0.net
>>732
高梨って楽天時代から便利に使われて怖てないし鍛え方が違う気がする

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:00:48.29 ID:agnBahlGp.net
>>735
でも最初のビエイラとか今年のクロールなんかはそういう条件で獲ってきたわけだろ?
リリーフはメジャーでも評価低いし、そういう条件でも結構くるよ。

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:00:55.51 ID:5t35oHWTd.net
>>730
同じ順位で指名すると競合する

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:00:56.76 ID:91ml10Jr0.net
>>736
つまり原は悪い部分で野村と似てるってことか

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:01:08.36 ID:GuWuHGxza.net
巨人 同一シーズンでプロ初勝利8人目はプロ野球史上初の快挙 
3年目左腕・井上温大が初勝利
https://news.yahoo.co.jp/articles/a84999ed2bab1541e3275b1e96558df5aafbc93c

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:01:13.15 ID:ujN13Hsha.net
>>738
中山に関しては鳥谷が自分の理想の選手像になってほしい
二岡や坂本みたいは長打力を追い求めてたら失敗しそう
まあ阿部の幻影に囚われて大城は球界で1番の成績を捕手で残してるのに不満も多いからな。

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:01:30.26 ID:ilHB2hPG0.net
救援防御率がダントツ最低だもんな
阪神の2点台は異常だが

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:01:53.70 ID:91ml10Jr0.net
>>741
だからけっきょくそれだと今年とたいして変わらないってこと

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:02:14.62 ID:5t35oHWTd.net
>>744
あー井上も初勝利に名を連ねたか
これだけいると3年後が楽しみだ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:02:19.24 ID:agnBahlGp.net
>>742
ごめんちょっと意味が理解出来ないw

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:02:46.78 ID:Qb+ip67o0.net
ショートなぁ・・・井端が激推ししてる明治大の宗山まで待つわ
イケメンだし人気出る

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:02:53.24 ID:ujN13Hsha.net
>>746
でも抑えが不安定というセーブも他の5球団の抑えに比べて
ころころ変わるからトップの岩崎でも他の5人に比べて10個少ないし
来年は湯浅になりそうだが

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:02:56.59 ID:agnBahlGp.net
>>747
デラロサとかもそうだし、何人か獲れば掘り出し物も紛れ込んでるよ。

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:03:24.51 ID:agnBahlGp.net
>>750
あれは順調なら結構1位で競合するだろ

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:03:39.48 ID:s3LhMCLXd.net
>>744
来年以降、何人生き残るかな?

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:04:04.35 ID:BtqMKUk50.net
>>751
阪神の抑えは開幕ケラーさんのずっこけが最後まで響いたな

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:04:15.50 ID:bLukvsLQ0.net
おやすミアディッチ(´・ω・)

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:04:17.54 ID:jw2k9DA80.net
宗山は足遅いから遊撃なんて出来ねえよ
北村と似たようなもんだから足
やるなら二塁か三塁

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:04:18.58 ID:5t35oHWTd.net
>>749
小深田はドラ1
巨人がドラ1で指名すると競合してた
競合すると原の籤運だより…
まあ、全ては結果論だがね

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:04:56.88 ID:u9IZ+QeS0.net
今年はビエイラデラロサが酷すぎた
まあデラロサは今月頑張ってるけど
ビエイラは骨折したしなんの迷いもなく切れる

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:04:57.12 ID:91ml10Jr0.net
>>752
そういう狙いで獲り続けてけっきょくリリーフ外国人は安定してない

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:05:54.11 ID:agnBahlGp.net
>>758
いや小深田は外れ1位なんだが?

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:05:58.65 ID:7xCB+1Re0.net
なぜか鳥谷がアへ単扱いされてるが
成績見てこいよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:06:01.42 ID:jw2k9DA80.net
>>760
自前の外国人リリーフはかなり成功率高いだろ

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:06:58.72 ID:agnBahlGp.net
>>760
今年はデラロサ、ビエイラの2人を信用し過ぎた結果だろ。
全然そういう方針ではなかったよ。

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:07:16.32 ID:5t35oHWTd.net
>>761
その年は小深田より奥川欲しかったでしょ?

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:07:17.44 ID:jw2k9DA80.net
そもそも中山は長打の前に単打も繋ぎの打撃も出来てないだろ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:07:21.31 ID:O8aXj/JG0.net
高年俸の外人はマジでハズレ率高い
当たっても大したことがない場合がほとんど

他球団でもそれは変わらない
巨人の場合はそれが顕著

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:07:35.73 ID:agnBahlGp.net
>>765
そういう話じゃないだろw

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:07:42.97 ID:eAqoECdnd.net
福留

中日OBからメッセージなしかよ
ほんと変なチームよな

カブス関連の選手やオーナーのコメント多めとかどんだけいかれたチームなんよここ

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:08:20.63 ID:jw2k9DA80.net
>>764
全然信用なんてしとらんやろ
追加でアンドリースとシューメイカー獲ってるんだから

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:09:18.30 ID:jw2k9DA80.net
>>767
いや普通に当たり確率の方が高いでしょ高い方が

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:09:40.65 ID:O8aXj/JG0.net
>>771
どこがやねんw

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:09:47.81 ID:agnBahlGp.net
>>770
それ先発要員としてだろ?
外国人リリーフを数多く獲れって話なんだが?

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:10:12.98 ID:uRQ4ud1M0.net
広島とは並んでも大丈夫だから広島相手のCSクリンチ2と思いきやうちが2勝しても広島3勝、阪神3勝で3つ並ぶと広島3位なんだな
難しいな

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:10:14.65 ID:ujN13Hsha.net
遊撃手で大学に行くけど履正社の光弘は強打ショートで4年後楽しみかな巨人のスカウトもコメントしてたしマークしてる選手

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:10:19.25 ID:eAqoECdnd.net
アンドリース「さよならー。お金ありがとう」

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:10:49.94 ID:91ml10Jr0.net
>>764
つまり外国人投手を何人契約すればいいと言いたいんだ?

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:10:59.87 ID:5t35oHWTd.net
>>768
欲しい選手はどれ行っても競合→原の籤運覚悟しなきゃってことよ

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:11:44.50 ID:91ml10Jr0.net
>>769
岩瀬がグラウンドで花束渡してた

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:12:18.99 ID:jw2k9DA80.net
>>772
逆に聞くがちゃんと把握して高い奴は当りが少ないって言ってるのか?
特に打者は3Aトップクラス各球団連れて来てるけどまともな打撃成績残してる奴ほとんどいない
打者はメジャー経験者じゃないときつくなってる
3A打者は通用しなくて逆に2Aで成績が化けたウォーカーが通用してる始末だし

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:12:43.75 ID:zRCesTfG0.net
アンドリースとかいうネタにも記憶にもならない外国人

イテームズとか帰国スモークとか まだ記憶あるのに

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:13:55.64 ID:agnBahlGp.net
>>777
メルセデス以外の先発なんてどうせ使えないんだからその分当てやすいリリーフ獲れって話

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:13:57.63 ID:O4yIaE0n0.net
年俸に見合ってない成績ばかりの外人は多いな

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:15:14.38 ID:agnBahlGp.net
外国人リリーフは4〜5人在籍させてその中から常に2人使うくらいで丁度いい

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:15:24.87 ID:jw2k9DA80.net
年俸が高い外国人は外れるとイメージ強いから高い奴は外れが多いなんて話になるけど
安い奴はそもそも存在すら大して周知されずに消えるから認知すらされんだけ

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:16:09.80 ID:91ml10Jr0.net
>>782
ああ、先発投手の数を削るってことか
それならそれもありかもな

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:16:25.12 ID:eAqoECdnd.net
アンドリース「俺様はメジャーでは中継ぎがメインだけど、日本では先発ね。あと出産あるんですぐに1回アメリカに帰るからね。年俸は2億以上でよろしく。もちろんドルな。基本指示すんなよ。お前らの教えとかいらんから。好きにやらせろよ。10勝はするから。なんなら中5ぐらいでまわってやってもいいぞ。」

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:16:30.64 ID:O8aXj/JG0.net
>>780
だから安いウォーカーが活躍してるじゃんw
年俸高いやつで活躍した人って誰よ

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:16:59.52 ID:3tME7fi40.net
巨人の史上最低の外国人って誰だろ?
1試合で終わったテームズかねぇ…

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:17:01.88 ID:Pd0S8Lsr0.net
しょうもないたらればなのは分かってるけど、未だにテームズは怪我さえ無ければと思ってるわ
ウォーカーの成績くらいは残せたと思う

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:17:07.68 ID:91ml10Jr0.net
>>784
さすがにそれは多すぎw

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:17:42.52 ID:91ml10Jr0.net
>>789
バニスター

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:17:54.76 ID:Qb+ip67o0.net
おっさんなんて取ってきたら駄目だわ

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:18:04.36 ID:91ml10Jr0.net
>>790
もっと見てみたかったよな

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:18:34.69 ID:X7sCzNZl0.net
テームズはまじで残念
スモークもフルで見たかった

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:18:55.66 ID:BtqMKUk50.net
>>789
テームズは置いといて
ミセリ?ルイス?いやそれ未満もいそうだな

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:18:55.79 ID:5t35oHWTd.net
>>789
ミセリに比べたら試合に出ないだけマシ

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:19:06.16 ID:jw2k9DA80.net
>>788
お前のいう安い奴が当たってる確率はナンボだよ?
ポランコやらサンタナやら結局メジャー実績ある奴の方がまともな成績残してるのが現実
誰これ?みたいな来日外国人だってほとんど3Aトップクラスで年齢的に日本に来る奴ばかり
野手は金払わんとまともな奴連れてこれんよ

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:19:21.98 ID:X3K6hRosa.net
硝酸の来年の年俸いくらやろな
CS出場で2億できなかったら1億7千くらいかな?
坂本と岡本が大幅減俸されそうやね

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:19:42.94 ID:3wGFhxXNp.net
>>786
そういうこと

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:20:21.93 ID:jw2k9DA80.net
>>797
ミセリも大して試合出てないから別に最悪外国人ではない
どっちかというとあの年はキャプラーの方がゴミ

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:20:30.99 ID:3wGFhxXNp.net
>>791
まあ確かに5は多いなw
3〜4人にしとくわw

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:21:13.42 ID:DAmU0tTjM.net
>>744
めっちゃ育成しとるやんな

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:22:03.53 ID:5t35oHWTd.net
>>801
そうだったか?
と思い成績調べたらゴミだったw

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:22:39.06 ID:9+T+IPAP0.net
>>786
円安でもリリーフなら比較的安い年俸で来てくれるしな

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:22:41.66 ID:X7sCzNZl0.net
円安になったし外国人取るハードルは上がるだろうな
まともな先発はもう取れないし、取れても1年でメジャー戻るわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:22:42.38 ID:m6MCJZyp0.net
シコースキーとかパットンみたいにイニング稼いでくれる奴が必要や

ってか雨がやばくなってきた@文京区

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:22:59.69 ID:s3LhMCLXd.net
>>801
浅草観光がミセリだっけ?

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:23:00.33 ID:jw2k9DA80.net
外国人はベンチ入り4人までだからリリーフ枚数増やし過ぎてもな

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:23:24.45 ID:3wGFhxXNp.net
>>799
昨年が3億4千万で今年一気に1億5千万になったからキリのいいところで2億まで戻してあげそうな気がする。
それでも梶谷と同額だしなw

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:23:40.24 ID:d0rqvaWS0.net
なんで岡本を使うん?
普通にサードの増田陸でいいだろ
中田は下げるくせに岡本は9回まで使う糞采配ww
贔屓もいい加減にしろよ
岡本が巨人の癌なんだぞ
クスリやってるしさっさと捕まれや

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:23:46.35 ID:s3LhMCLXd.net
>>803
野手がもう少し何とかならんか

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:24:16.38 ID:9+T+IPAP0.net
>>809
野手2先発1リリーフ2で外国人先発の日はリリーフベンチ外

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:24:33.91 ID:WWpfrq6r0.net
>>811
あーやっちゃったね
数ヶ月後に警察行くと思うよ

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:24:41.00 ID:jw2k9DA80.net
円安になったって金出せばいいだけだし難しくもなんともないだろ別に
円安影響位で補強費ケチる球団じゃねえだろ

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:24:48.88 ID:/Lh7mYBR0.net
また通報しとくか
懲りないなあ

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:25:13.33 ID:3wGFhxXNp.net
>>813
それか野手1先発2中継ぎ2だな。

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:25:41.33 ID:BtqMKUk50.net
>>812
昨日出た控えはあの試合展開で打撃でアピールできてないのがつらいな

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:26:17.63 ID:O8aXj/JG0.net
>>798
別にメジャー実績なんて関係ない
じゃあ聞くが巨人で活躍した高年俸の外人誰?

巨人で活躍した外人
クロマティ ガルベス デラロサ
マイコラス マシソン メルセデス
ロペス アンダーソン ウォーカー

高年俸で外れた選手なんて腐るほど挙げれるけどな

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:26:31.64 ID:jw2k9DA80.net
>>812
そもそもドラフトで獲ってすらいないししょうがないよ野手は

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:26:33.39 ID:9+T+IPAP0.net
今年みたいに先発2人も獲るより1人に絞って予算投下した方がいいと思うわ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:27:04.40 ID:m6MCJZyp0.net
デラロサとか酷使しちゃいかんのか?
遊ばせとくと太るわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:27:14.89 ID:3wGFhxXNp.net
というより日本のレベルが上がってメジャーが出してくれるレベルの先発では通用しない。
今年のアンドリースでも200万ドルするんだぞ?
パワータイプのリリーフを70万ドル前後で獲得するのが一番いい。

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:27:37.72 ID:Pd0S8Lsr0.net
多分しばらくは他球団でそこそこやれた実績のある外国人を中古で獲るスタイルがどこも流行りそう
そういう意味ではウチのクビか微妙なラインの外国人そこそこやれそうなの多いから下手にセリーグに獲られるとやっかいなんよね

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:28:05.49 ID:X7sCzNZl0.net
2015 桜井、與那原
2016 畠、谷岡
2017 鍬原
2018 髙橋、直江
2019 堀田、太田
2020 平内、山崎
2021 翁田、山田、赤星

上位でこれだけ投手指名して投手が足りないという

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:28:06.95 ID:ai+cILfr0.net
>>734
広島アンダーソンどこ行ったんだ?
初めて当たった時絶望したわ

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:28:19.63 ID:Rofg8hG60.net
アンドリース「いい観光旅行でしたわwほなw」

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:28:50.58 ID:eAqoECdnd.net
結局特定の選手を贔屓するとだめなんだよな

原辰徳
岡本、小林、平内、中島

矢野も岩崎
佐々岡も大瀬良、中崎

クソ監督は私情を持ちすぎるわ

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:29:05.51 ID:91ml10Jr0.net
>>819
ホワイト、スミス、マック

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:29:53.08 ID:kbh+eaxla.net
>>810
そういえば梶谷が大幅減俸やなw
3千万くらいか?

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:30:01.63 ID:uRQ4ud1M0.net
ノーアウト2、3塁で敗戦処理から最低限できない増田陸と若林には心底がっかりした

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:30:19.15 ID:3wGFhxXNp.net
キューバは別としてもセリーグ他球団でもリリーフならエスコバー、マクガフ、ケラー、ターリーなど活躍してるの多数いるけど先発は殆どいないんだよな。

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:30:47.52 ID:BtqMKUk50.net
25歳 喜多 萩原
23歳 湯浅 増田陸 岡田
22歳 山瀬 菊田
21歳 中山 秋広

来年終了時点での25歳以下の野手がこれっぽっちだから
今年のドラフトはさすがに野手欲しいわね
↑は育成は除外してるから育成からも出てきて欲しいわね

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:31:01.29 ID:3wGFhxXNp.net
>>830
2023年、2024年は年俸2億のままw

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:32:13.66 ID:eAqoECdnd.net
外人先発はメルセデスだけでいいわ
枠の無駄

メルセデスも中10でたまに投げさせるだけでいい
2000万ぐらいでいいよこいつは

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:32:15.53 ID:jw2k9DA80.net
>>819
他球団含めて安い外国人なんて腐るほど外れてるって話をしてるんだが?
お前は高い奴は外れる!なんて言ってるけど高くても安くても外国人なんて外れる確率の方が高い
それでもメジャーで実績残してる野手の方が結局活躍してる
巨人でまともな成績で言ってもロペスもギャレットもメジャー実績組だしスモーカーも途中で帰ったけど成績自体はまとも
ポランコも当たりかは微妙だけどまあまずまず
3A主軸で活躍した野手なんてアンダーソン位だろ

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:33:16.62 ID:ckpi9jx2d.net
若林のファンってヤバいんだな

@he7bp

結構ガチで同ポジ選手に妬んでる感じ
ガチな人かな
ネコの山田の嫁もこんな感じなんか?

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:33:21.91 ID:3zn+1HTk0.net
>>796
マント?

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:33:44.59 ID:3wGFhxXNp.net
>>835
そういう事。
その分リリーフタイプ多めに揃えればいい。

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:34:17.28 ID:zaW2up7A0.net
>>789
フランなんちゃら

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:35:03.03 ID:uRQ4ud1M0.net
キューバルート再開するんやろ?

ライデル、ジャリエルみたいなのうちに二人来たらそれで終わる話やんか
あとポランコの替わりになる野手と

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:35:52.50 ID:eAqoECdnd.net
オスナとらなかったの謎すぎんだろ

なんで外人の素行は気にしてんだよ
日本人の素行はスルーするくせに

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:36:46.97 ID:2SrC3hfd0.net
>>51
お前は2度と観戦しなくていい

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:37:20.26 ID:rgCHeGlRp.net
>>841
至宝再び

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:37:42.53 ID:BtqMKUk50.net
マントとかいたなあーあれも酷かったなあ
フランシスコはフランシスコのタイムリー?1本で勝った試合が気がするが・・・

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:38:24.92 ID:BmnkkEVYa.net
ぶっちゃけ2軍の選手でプロテクトしたいの秋広くらいしかいないし今年はFA2人取れよ
広島の西川と西武森は若いし確実に戦力アップ
ポランコが西川になるだけでもでかい
あといらん外人どもはクビにしてリリーフ取ってこい

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:38:26.22 ID:3wGFhxXNp.net
>>841
どこ情報?
中日とソフトバンク羨ましいから事実なら嬉しいが。

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:41:23.78 ID:jw2k9DA80.net
もうキューバロクな選手いないらしいから来るとしても育成選手だろ

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:42:23.57 ID:3zn+1HTk0.net
>>845
確かナベツネに「トンマなマント」とかボロクソ言われてた記憶がある。
代わりにマリオとか言う投手を中途入団させてた。

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:45:19.18 ID:eAqoECdnd.net
2勝すればほぼ確定でいいよな?

阪神と広島が三連勝するとは思えないし

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:45:44.29 ID:3wGFhxXNp.net
デラロサもビエイラも大減俸で残るなら一応残した方がいいし、クロールも2年目の慣れを考えたら残していい。
でシューメーカーとアンドリュースの代わにパワータイプのリリーフ獲ってくる。
これでいい。
畠も今村も谷間の先発要員に戻せばシューメーカーよりは活躍する。

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:45:54.72 ID:ai+cILfr0.net
>>816
こういう時どこに通報すればええん?

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:46:41.12 ID:Qb+ip67o0.net
>>850
その2勝がすげぇきついけどな
エース級に勝っていかなければならない

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:47:13.10 ID:QoAPT2pM0.net
とりあえず、
明日あさっては戸郷、菅野、

さらに1日2日も戸郷、菅野のローテでおk?

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:47:53.59 ID:ai+cILfr0.net
>>850
実力じゃなくてもポンと三連勝くらいならしそうだろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:48:46.20 ID:BtqMKUk50.net
>>849
トンマって確かに言われてたなw
実際成績くぐって見たらルイスよりも打ってなかったよ(打率.111 OPS.434)

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:49:06.65 ID:eAqoECdnd.net
巨人2-2
阪神3-0

これならどっち?

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:49:27.38 ID:05e2w179p.net
とりあえず明日の戸郷で小笠原に勝てるかどうかだな

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:49:59.32 ID:m6MCJZyp0.net
戸郷に奪三振5以上で勝利と大勢セーブと岡本30号を同時に達成や

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:50:02.53 ID:LVb1F3WQ0.net
>>857


861 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:50:14.89 ID:05e2w179p.net
>>857
阪神

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:50:19.70 ID:eAqoECdnd.net
巨人は他と並んだらダメなのか

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:50:27.57 ID:JBuz8EyXr.net
>>857
阪神か広島
うちはその場合ノーチャンス

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:50:42.18 ID:LVb1F3WQ0.net
>>859
明日は小笠原?あいつは、せいばいしないとな

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:50:52.81 ID:05e2w179p.net
>862
広島となら並んだら勝ち

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:50:54.55 ID:iEzojkQE0.net
ただ打てないだけで早々に帰ったマントよりルイスだな
あれより酷い守備見たこと無い
平凡なサードフライ捕って拍手起きたプロはアレくらい
しかも台湾のイチローの触れこみで来たのに打つほうもサッパリ

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:51:23.28 ID:JBuz8EyXr.net
>>862
広島と2つで並ぶのは勝ち
広島と阪神と3つ並んだら広島

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:51:31.73 ID:eAqoECdnd.net
>>865
違う広島

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:52:21.86 ID:eAqoECdnd.net
366 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp61-2oUU [126.152.78.54]) 2022/09/23(金) 23:06:02.03 ID:bXt4MfTop
https://i.imgur.com/Lc4lbOi.jpg

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:53:08.13 ID:eAqoECdnd.net
まてまて
広島と並んだら巨人なのか?

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:54:11.84 ID:ilHB2hPG0.net
>>870
当該チーム同士の成績だから勝ち越してる巨人

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:54:32.62 ID:O8aXj/JG0.net
>>836
結局高年俸で活躍した選手挙げられないやん
そりゃ、少ないからなw
ギャレット、スモーク、ポランコでやっとだろ
メジャー実績がとか言ってるけどロペスは別に高年俸じゃないし

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:55:25.76 ID:QpB07Po7p.net
巨人と阪神なら阪神
巨人と広島なら巨人
巨人と阪神と広島なら広島

これで合ってるよな?
で3チーム並んだ時に広島になるのは何故?

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:55:33.26 ID:91ml10Jr0.net
>>868
広島<巨人
巨人<阪神
阪神<広島

3球団並んだら広島

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:57:03.07 ID:uRQ4ud1M0.net
>>873
巨人-阪神、巨人-広島、阪神-広島の3カードの合計成績

その場合うちは5位や

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:58:21.10 ID:uRQ4ud1M0.net
そう考えると9/11のマツダで勝ったのは対広島だけ考えたら2勝分の価値があったんだな

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:58:25.63 ID:jw2k9DA80.net
>>872
それだけ活躍してるなら十分じゃねえの?
巨人で安い年俸で当たった奴の確率考えて見な
お前の記憶から「年俸が安い外国人」の記憶が消えてるだけ

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:59:07.42 ID:QVDG3YdT0.net
この前のマツダ勝ったのはでかい

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:59:55.98 ID:jw2k9DA80.net
阪神も広島もあとほとんどヤクルト戦なのが凶と出るか吉と出るかだな

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:00:25.42 ID:O8aXj/JG0.net
>>877
3人しか活躍してなくて何が十分やねんw
お前こそ高年俸の外人のハズレの記憶抜けてるだけやろw

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:01:01.12 ID:9p17988F0.net
>>873
セリーグのみでの勝率が高いチームが上っていうことらしい
それで広島

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:01:59.10 ID:QpB07Po7p.net
つまり巨人が4試合中2勝して阪神が3試合中1敗した時点で3位確定か

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:03:02.96 ID:uRQ4ud1M0.net
>>881
確かにそれでも広島になるんやけど一応ルールは並んだ当該チーム間の対戦成績が先に基準になるはずやで

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:03:32.81 ID:Qb+ip67o0.net
もう原が馬鹿な采配してる余裕はない

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:04:18.41 ID:d0rqvaWS0.net
>>814
岡本が逮捕な

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:04:37.97 ID:kV4LAMBH0.net
3位はいけるでしょ
ヤクもうんこだから日シリまで行ける可能性まで出てきてるわ

そうなると不安は戸郷と大勢の疲労面だけど

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:04:54.99 ID:d0rqvaWS0.net
元木も絶対クスリやってるだろ

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:04:56.50 ID:ilHB2hPG0.net
3チーム同士の成績が3すくみなら交流戦18試合を除いたセリーグ内勝率(125試合)で決まる
巨人は広島より交流戦で稼いだのでそれを引かれると広島に負ける

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:05:25.69 ID:9p17988F0.net
>>883
広島になるのは3チームで並ぶとってことね、言葉足らずだった
広島とウチで2チーム並ぶなら当該成績でウチ

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:06:11.23 ID:QpB07Po7p.net
なるほどなジャンケンの形になると広島になるわけか。
とりあえず自力で3勝すれば決まりだからまずはそこだよな。

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:06:34.50 ID:d0rqvaWS0.net
お前ら俺の事どうでもいいから
カップ麺の徳島製粉メーカーの復刻版焼きそばってやつ食えよ
普通に日清のより美味しかったぞ

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:07:14.26 ID:QpB07Po7p.net
中日
小笠原と戸郷
大野と菅野
横浜
大貫と戸郷
今永と菅野

一応この予定だよな?

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:07:49.69 ID:Qb+ip67o0.net
3位いける感はまだまだないわ
ヤクルト相手の方が楽

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:08:59.75 ID:7xCB+1Re0.net
中日と横浜は消化試合
なんとでもなるだろ

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:09:10.42 ID:uRQ4ud1M0.net
>>888>>889
いや、その交流戦除いた成績、の前に

巨人-広島 13-12
巨人-阪神 10-14
広島-阪神 14-9

これの合計の
広島26-22
阪神23-24
巨人23-26

で広島になる、ってことが言いたかった

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:09:24.22 ID:A++eODuL0.net
なんか
3位に必死で
泣けてくる

なんでこうなった?

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:11:27.09 ID:jw2k9DA80.net
>>880
お前が言う高い外国人が何人いてそのうちの3人が活躍るんだが
じゃあ安い奴で活躍してる奴が何人いて何人安い選手獲ってるのかって話
年俸が高い奴は活躍しないってほど活躍してる安い外国人いねえだろ巨人に
安い選手も腐るほど獲ってるし巨人は

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:11:36.04 ID:/VrUv6l60.net
巨人の2位は無理だから
ここはDeがヤクを3タテしてもらって
本気ヤクと珍が神宮で2試合やってヤクが2つ勝てばCS確定だな

若しくは土日勝っておけばヤクが1つ勝てばCS

広島に対してはCSM2
珍に対してはCSM2.5

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:12:45.67 ID:d0rqvaWS0.net
俺の本名あててみろよ
苗字も名前も全部完全に当てた奴には1万円やるわ

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:15:27.24 ID:9p17988F0.net
(1)勝利数が多い球団
(2)当該球団間の対戦勝率が高い球団
(3)リーグ内対戦成績(各球団125試合)の勝率が高い球団
(4)前年度順位が上位の球団

ああ、当該球団間の対戦勝率が3球団内での勝率になるかどうかってことか
前例ないと色々分からんことが多くて

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:16:07.23 ID:qpk9d6Yq0.net
けつあな今日も括約してるやんけ。

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:17:37.32 ID:uRQ4ud1M0.net
>>900
まあどちらの基準でも広島だからそこは変わらないんだけどな

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:17:55.51 ID:/VrUv6l60.net
ヤクが優勝逃す確率と巨人がBクラスになる可能性って同じくらいだろ

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:19:15.94 ID:QpB07Po7p.net
流石にそれは違うだろ

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:19:57.63 ID:uRQ4ud1M0.net
>> 903
一応某サイトでは

ヤクルト優勝95%
巨人3位75%

くらいやったぞ

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:20:12.84 ID:O8aXj/JG0.net
>>897
高い外人も腐るほど取ってるだろ
その上でその当たりとも言えるかわらかん3人しか挙げられんのが現状よ

お前は年俸低い外人はたくさんいるから
当たり÷母数の数値が
高年俸より低いと確信してるんだろうが
そもそも高年俸の場合は当たりがいねえもんw

てか1、2年で首になる奴が
「十分活躍」って苦しすぎだろw

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:20:31.48 ID:LVb1F3WQ0.net
>>898
そうなんだが、あと2勝出来るかな?

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:22:17.86 ID:3zn+1HTk0.net
94〜95年シーズンに在籍したメジャー経験もあるジョーンズという右投げ投手は、当時の為替レートで6300万円で来日。
1年目は西武との日シリでも好投し、2年目も期待されたが、側副靭帯損傷で引退しちゃったな。
95年シーズンはメジャーリーグのストライキの影響もあったのか、巨人には年俸4億円の大物マック、ロッテにはフランコとインカビリア、ダイエーにはミッチェルが入団したな。

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:22:48.25 ID:i8+H1xS10.net
ちょっと気になってるんだけど、7回表に小林2塁打で3塁に到達した大城がしばらくしゃがんだままでその後も足を気にする素振りを見せていた。
亀井コーチともやりとりが有って特にベンチへ伝達する事も無かったから大した事で無ければいいけど。

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:24:49.00 ID:uRQ4ud1M0.net
>>907
ここ数年躁鬱病みたいにほんと何をやってもダメな時期があるから4連敗しても驚かんが逆に全部勝っても驚かん

まあ4試合なんて全勝も全敗もありうるわ

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:25:31.51 ID:9p17988F0.net
>>908
1年目ジョーンズ良かったな
ほとんどボールがベルトより下に行くって江川も解説で評価してた

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:28:15.01 ID:jw2k9DA80.net
>>906
お前自分でアンダーソンとか活躍した外国人に入れといて今更複数年活躍しないととか何言ってるんだ?
まあ投手は3A軸でも特にリリーフは普通に当たり引けるだろうから安くてもいいと思うけど
野手はもう金掛けないと無理だと思うけどね

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:28:31.56 ID:pdIKpJbT0.net
>>909
https://pbs.twimg.com/media/FdVtYoNUoAASjES.jpg
擦りむいただけだと思うよ
調子いいだけに影響が心配っちゃ心配だけど

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:29:56.87 ID:jw2k9DA80.net
まあ3位になるの75%くらいって上の方に書いてあったけどそんなもんじゃねえの
阪神広島の方がきつい訳だし、相手ヤクルトだしなあっちは

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:31:28.03 ID:/VrUv6l60.net
シェーンマックはいっつもヘルメット飛ばしてホームインしてたな
守備も良かったがもう少し打ってくれればもっとよかった

郭源治かソンドンヨルからサヨナラホームラン打ってた気がするが

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:33:12.39 ID:ZfMtbHfIa.net
何気に9連戦勝ち越したな

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:34:19.77 ID:/VrUv6l60.net
こいせんに以前行ったら宇都宮の試合負けたのを悔いてたな
まあ90%負けをひっくり返した試合だったしな

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:34:49.39 ID:NmkbzgGn0.net
去年強奪しろしろと思ってたオースティンサンタナマルテレアードマーティン全員ゴミ化するとは思わんかった

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:35:43.03 ID:tzN0H8lWr.net
マーティンは去年骨折したのに無理させて完全に終わったな

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:38:03.00 ID:jw2k9DA80.net
メジャーと年俸格差広がり過ぎてもう大体30歳前後にならんと外国人もわざわざ日本来ないからな
複数年活躍とかなかなか難しい

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:41:23.20 ID:eAqoECdnd.net
>>916
さっさとあいつを四番からおろしてれば
こんなことにはなってなかったんだよ

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:44:28.86 ID:OU/UX1Mzd.net
>>899
王珍珍さん

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:48:06.48 ID:LVb1F3WQ0.net
>>921
おかもと は弱点バレちゃってるから、4番にいつまでも置いて復調を待てるレベルではない。一昔前はそれで奮起したんだろうけど、令和のピッチャーはそんな甘くない。
村上や吉田、誠也くらいのチートレベル以外は、柔軟に調子見極めて打順変更した方が、チームのみならず本人の復調につながりやすい時代。

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 02:04:34.60 ID:wYrUMefo0.net
岡本はもう四番に置くのは無理だよなあ
中田も来年はこんな打つとも思えないし頭痛いわ

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 02:12:46.78 ID:iEzojkQE0.net
>>911
5回までなら一番安定してる、って当時コーチだった堀内も評価してた
完投するスタミナはあんまり期待できなかったが
とにかく低目にボールを集めて、しかもストレートでも微妙に動くため打者が嫌がる
防御率4点台なのは一度大量点差で負けてる試合でリリーフいなくなって投げさせられて
やる気無しで1イニング10失点みたいなことがあったから
それでそれまで2点台だったのが一気に悪くなった

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 02:17:46.83 ID:iEzojkQE0.net
>>921
広岡が「なぜ岡本を4番から外すんだ!チームの顔だ」みたいなこと言って
いつものように原批判してたけど、ほんとあの爺さんとにかく原が嫌いだよなw
どれだけ我慢したと思ってんだか
これでもし4番に据え続けて負け続けてたら、
「なぜ4番岡本にこだわるのか!私なら外す」とか言うに決まってるw

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 02:18:24.19 ID:jlFNRPq60.net
もう平均球速は上がる一方
150前後の真っ直ぐは当たり前
140から145のムービングボールや落ちる球を絡めてくるのがデフォなんだから打者受難の時代だな
これにカーブやチェンジアップの緩い球まで持ってる投手はチート
長打を打ちつつ3割もキープはムズいな

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 02:22:06.96 ID:S0A2xO5pa.net
既に3割打者はMLBでも消えつつある
そんな中、60本打ちながら打率トップ争ってるジャッジはまじでやばい

929 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2264-0M2R [61.23.232.137]):[ここ壊れてます] .net
雷キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

930 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 22c8-JEMU [61.127.149.128]):[ここ壊れてます] .net
でも打者受難なら逆に投手がどこも充実してるはず
しかし実際にはそんなことないと言う

931 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9b-gG/p [106.146.47.253]):[ここ壊れてます] .net
つまりバランスはいいんじゃね?
個人的には2009年辺りが好きだけど

932 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd62-QymP [1.75.212.239]):[ここ壊れてます] .net
>>928
ヤンスタだからね、日本も神宮だからね。
昨日の神宮だって何本ホームラン出たんだ?
ナオキのもヤンスタならホームランだぞ
ジャッジがヤクルト来たら80本打つよ
中日でHR王獲ったゲレーロどこ行った?

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 02:59:54.78 ID:/VrUv6l60.net
シェーンマックはいっつもヘルメット飛ばしてホームインしてたな
守備も良かったがもう少し打ってくれればもっとよかった

郭源治かソンドンヨルからサヨナラホームラン打ってた気がするが

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:00:37.59 ID:hpQQBa5a0.net
中田かっこよすぎ

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:01:42.18 ID:RTxVN/ei0.net
>>647
こういうやつって引っ張れば壊れるとか晒し投げって叩くよな
批判するための批判だもん

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:06:59.35 ID:zFFwubJq0.net
今日は試合出来るの?
新幹線とか止まって遠征組きつそうだけど

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:14:58.30 ID:9+T+IPAP0.net
>>930
投手は投手で150キロ投げるのが当たり前の時代だから大変じゃね?
球威落ちたら終わりかねん

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:39:11.76 ID:fNt6gMKw0.net
井上温大投手!来季も期待しているよ
負けん気が前面に出た投げっぷりがいいね
まだ成長の途上にあるとはいえ大化けするよ きっと

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:39:23.55 ID:yDoak8Qo0.net
昨日はライト鵜飼で助かったわ
岡林なら普通にライトフライだったな
森も鵜飼もショボいドラ2だな

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:43:16.21 ID:yDoak8Qo0.net
井上は落ちる系の変化球が欲しいな
オフは床田に弟子入りしてパーム教わって来なさい

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 04:24:36.34 ID:yDoak8Qo0.net
来年は菅野、戸郷、山崎伊、堀田、井上

この5人に左腕をもう1人入れたい
山田か代木が入るとバランスが良くなる
メルセデス、今村、高橋優、横川はクビか育成落ち、トレード、人的補償でオッケー

直江はファームで毎回炎上するから信用出来ない

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 04:32:25.09 ID:A++eODuL0.net
まだ菅野?

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 04:43:53.60 ID:0mIwbJM20.net
井上はシュートがほしい

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:08:46.86 ID:Z9VPDqnl0.net
>>899
勢子 飛男(せいし とびお)

余談だが、勢子←学生時代せいし、って苗字の人にガチで会ったことあるわw みんなイジってた

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:12:03.81 ID:Z9VPDqnl0.net
>>926
広岡のジジイは原を妬んでるだけだよな 私怨丸出しだもの

弱いチームで監督をやれとかぬかしてるけど、原が補強して選手を獲りまくることが羨ましくてしょうがないんだろ
もっとも、広岡は巨人ではロクな功績残してねーから巨人関係者はみんな「ハイハイワロスw」程度であしらってるよなw
それが証拠に広岡の動画には西武時代の人間しか出てこないw

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:17:14.06 ID:Z9VPDqnl0.net
>>941
まず赤星居るだろ
それとメルセデスは普通に残留だし、靴屋・アンドリースクビ濃厚だから新外人投手連れて来るだろ
少なくとも山田・代木みたいな未知数組より遥かに計算立つ
それと先発が6枚で1年持つわけないんだから10枚くらい作っといて調子に応じて入れ替えるでいいんじゃないの

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:18:32.76 ID:e29DBPDs0.net
なんやかんだいって坂本がチーム打率一番ええやん(´・ω・`)
これは年俸半額で残留やろ(´・ω・`)

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:24:36.42 ID:A++eODuL0.net
今年も
吉川と大城は
小林さんの1億円は越えられないだろう

何だか何でしょうかね

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:29:40.49 ID:yDoak8Qo0.net
>>946
赤星はまだ信用出来ないな
毎回四球絡んでつるべ打ちされるし

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:34:08.93 ID:yDoak8Qo0.net
あとメルセデス、今村、高橋優、横川は調子以前の問題
メルセデスはスタミナ不足
今村、高橋は必ず災いをもたらすノーコンチキン
横川はそもそもプロレベルにない

本当に優勝、日本一を狙うなら同じミスを繰り返すゴミクズは断捨離して新規開拓に踏み切らないと
相手もバカじゃないから学習する
逆に学習出来ないバカ中堅をダラダラ延命させるくらいなら後進に譲れ

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:37:05.39 ID:GemQrBb/0.net
>>789
肩に小錦
エリックヒルマン

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:37:12.24 ID:4fxqw33r0.net
>>943
だな
それにチェンジアップあればローテ

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:37:55.80 ID:QVDG3YdT0.net
吉川尚輝とタクゾー

なんだかんだキャリアハイかあ

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:40:22.04 ID:yDoak8Qo0.net
未知数の若手で失敗するのはプラスになる
原はそれが分からないから同じメンツで同じ失敗を繰り返す
素人のファンでも分かりきった未来だから敢えて金を払って見る価値は無いし
そこにはマイナスしかない
見たことない事をしないと1度離れたファンは戻らない

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:41:56.55 ID:QVDG3YdT0.net
これだけ若手投手に未来あるなら

やっぱドラフトは野手かなり取ってほしい

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:42:21.96 ID:Z9VPDqnl0.net
早い話が「原が嫌いです」ってことでしょw
原は来季も続投だし、離れるファンなんて所詮ニワカなんだから問題なし
真のファンは良い時も悪い時も応援するもんだ

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:45:37.03 ID:Z9VPDqnl0.net
平内、鍬原、畠、戸田、菊池らの誰かを先発転向でも面白い
何も1年ずっとローテに入れるわけでもなく、スペアとして待機させるのもいいだろう
直江も今は炎上してるけど来春あたりどうなってるか見ものだな
そこにドラフトで新人投手数人獲るわけで、投手陣整備に向けて着々と進んでると言えよう

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:47:14.36 ID:QVDG3YdT0.net
つか、やっぱ岡本酷いね たまたま感ある

中田翔なんか昨日でも突き放すホームランだし
あのホームランはメンタル折れたはず 中日が

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:48:33.75 ID:Z9VPDqnl0.net
来季に関して野手は岡本・坂本さえ額面通り働いてくれれば問題ない
外人もおそらくウォーカー・ポランコ両方残すだろう
吉川は怪我さえ気を付けてくれれば 中田・丸は心配してない
あとは大城がどの程度来季やってくれるか?どこかで休ます場合の第二捕手を育てるなり獲得するなりするべきだ

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:52:28.73 ID:cPsuC0S2M.net
大城って何でこんなに過小評価されてんの?
一番後ろは阻止率、阻止率はセリーグの公式に載っている人だけ。

大城 .272 13 43 .356
小林 .148 00 05
中村 .261 06 26 .358
梅野 .226 04 24 .323
坂本 .194 00 06
木下 .245 06 43 .297
戸柱 .254 04 14
嶺井 .211 05 30 .327
伊藤 .276 00 07
會澤 .210 03 33 .180

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:54:05.35 ID:yDoak8Qo0.net
>>957
取りあえずその5人では面白くはならないかな
中継ぎでゴミクズなのに先発なら面白くなるとか舐めすぎ
そもそも畠も2軍で先発させたら無双するのに1軍だとノーコンチキンになるから今の微妙な立ち位置にいるんだよな
戸田はファームで投げる度に炎上してるから育成落ち
菊地はシュート覚えたらワンチャンって感じ
直江も今年の1勝を胸に転職かな

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:54:56.66 ID:kV4LAMBH0.net
>>953
大城、吉川頑張ってるのに
森、浅村獲得か!って記事が出るのも辛いわな

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:55:25.96 ID:yDoak8Qo0.net
>>959
交流戦以降も山瀬を起用すれば何の問題も無かった
小林、喜多じゃ未来は無いよ

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:55:28.98 ID:W47ecZ+Aa.net
ブライト推しのお前の方が舐めてるぞトレードバカ

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:56:42.28 ID:cPsuC0S2M.net
森友 .250 08 37 阻止率.298

これが現実やで

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:00:50.85 ID:yDoak8Qo0.net
>>965
森、浅村とか大城、吉川というウチのストロングポイントを潰して何でプラスを生み出せると思うのか意味が分からない
どう考えても外野手が2枚足りない
丸をレフトに、梶谷を代打専に回すためのセンターとライト
センターに西川、ライト兼セカンド予備で外崎が最適解だろ

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:04:46.75 ID:yDoak8Qo0.net
FAで外野手を補強して、ドラフトは高校生野手を大量指名して彼らが育つまでの3、4年はそのFA選手でしのぐ
東スポが記事にしてるから間違いない
ゲンダイやら夕刊フジはスルー
ストーブリーグは精度の高い東スポだけを見ろ
これ常識

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:06:08.19 ID:9LB4dfOx0.net
>>959
坂本の額面ってどういうレベルを想定してんの?
来年もう35だぞ?規定到達できるかも怪しいだろ

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:08:29.06 ID:cPsuC0S2M.net
大城.272 13 43 → 森友.250 08 37 阻止率減
尚輝.284 07 31 → 浅村.257 27 84 守備力激減、走力減

ほんと全く意味がわからんわな
浅村が外野かファーストでもやるならともかく
補強ポイントは投手か外野だろう普通に

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:11:20.22 ID:9LB4dfOx0.net
>>965
森取れと言ってる奴は典型的隣の芝生厨だな
大体森にしたって自分と同等の捕手がいるチームに行けばスタメン減るの明らかだし
FA移籍して出場機会減らしたんじゃ本末転倒だからな

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:13:06.05 ID:4BZWwzNir.net
尚輝とタクゾーがFA拒否打法しとる

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:14:04.54 ID:yDoak8Qo0.net
今年のドラフトは1〜3位で高校生の外野手2枚とショートを指名しなければならない
次世代レフトを秋広、ショート守備に不安のある中山をセカンドコンバートで考えたらライト、センター、ショートが必須

理想は浅野、西村、金田だが浅野を外した場合はオリックスが西村、ロッテが金田を狙っている情報もあるので西村、金田、海老根になりそう

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:14:46.61 ID:cPsuC0S2M.net
阪神の西、広島の西川あたりがピンズド補強だと思うがな
まあ西と西川がそもそも出る気があるのか知らんけど

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:15:28.16 ID:XfUci/3+0.net
>>960
普通に大城ベストナイン取れそう

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:18:09.52 ID:jlFNRPq60.net
炭谷
「森よ 解説者の戯言に騙されるな 巨人の捕手はレベル高いでw 巨人の弱点は監督とコーチや」

森から逃げた炭谷は大城に負けて楽天に逃げたな

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:20:37.65 ID:9LB4dfOx0.net
>>973
仮に西がFAしたとして不倫騒動起こしてるのに取れるの?
二岡追い出してるのに整合性取れないじゃんw
それに西川取るのも丸取って4年もあったのに後継者1人すら育てなかったんだから情けねえ話だわw

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:24:29.04 ID:sgtXE9Wb0.net
なりすましクソアンチの肥溜めスレがここは

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:25:09.25 ID:cPsuC0S2M.net
>>976
別に選手のプライベートとか俺はどうでも良いんだけどね
育成できてないというより、そもそも外野取って無いからな
秋広はまだ高卒2年目だし酷だわ

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:25:35.33 ID:B5cbypT/0.net
大城の阻止率はシューで崩壊したから結局投手次第

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:29:16.74 ID:q6seETeyd.net
>>979
それと1塁のとき外野両翼のクソ守備のせいで13塁が多くて
2塁に走られても投げないパターンがそこそこあったしな

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:29:22.26 ID:xZPuS/ZU0.net
尚輝はグッズの売上も坂本小林に近い3位くらいになってるだろうから来季も顔にしていくと思うよ
ここまできた生え抜きつぶすわけない

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:33:19.12 ID:pBj2+z7D0.net
森だの浅村だの頭原かよ

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:38:34.69 ID:A++eODuL0.net
>>981
そうなんだよねー
そうなんだけど

監督が

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:40:12.87 ID:DAVGFd2R0.net
今日のテレビ中継、東海テレビとフジテレビtwoだけなのか・・・
見れなくて残念

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:44:35.42 ID:NqardE670.net
大城は耐えられてるけど、森だったら7回で代走出されて小林に代わったらぶちギレそう。
清原の頃みたいに中田と徒党組みそうだし
FAならソフトバンクの武田とってほしい

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:44:38.16 ID:BLOU9+Uza.net
最近の傾向見てても育成が出来る球団が勝ち残るからなあFA頼りで高齢に成りがちなセの巨人パの楽天どっちも後半戦激弱だし

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:45:06.13 ID:sgtXE9Wb0.net
朝からハラガーハラガー
キチガイかよw

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:45:59.47 ID:Ha9HN3Br0.net
井上って実質スライダーしか持ち球がない中川タイプだけどこのまま先発をやらせるのと中川みたいにリリーフにするのとどっちが良いんだろう

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:46:13.73 ID:cPsuC0S2M.net
>>986
今月負けまくってんのヤクルトと阪神じゃん

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:49:11.37 ID:A++eODuL0.net
1年通して
やってもらわないと

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:50:07.15 ID:yDoak8Qo0.net
>>985
マジレスすると武田は4年契約結んだ直後にスペって長期離脱

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:50:26.45 ID:jlFNRPq60.net
>>988
桑田のコメの記事を読め
すべて分かる

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:51:19.81 ID:Ha9HN3Br0.net
ヤクルトは2020年の巨人みたいに完全に息切れしてるから高橋が戻ってこないとCSが危うい

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:53:34.68 ID:yDoak8Qo0.net
>>993
やっぱり板野友美はサゲマンだったな

995 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 07:01:45.00 ID:oc52rEZ90.net
995

996 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 07:01:50.15 ID:oc52rEZ90.net
996

997 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 07:01:55.00 ID:oc52rEZ90.net
997

998 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 07:02:04.18 ID:oc52rEZ90.net
998

999 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 07:02:13.10 ID:oc52rEZ90.net
999

1000 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 07:02:18.70 ID:oc52rEZ90.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200