2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 21:34:44.99 ID:YRNalDMZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
巨専】3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1663927268/
巨専】5
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1663931074/
巨専】6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1663932277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

巨専】8
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1663934832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:47:57.04 ID:mxVmQLGQM.net
>>661
調子いいのにリズム壊されてかわいそうや
しかも得点にならんオマケつきだったし

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:48:14.54 ID:zOKjN4mVp.net
>>693
何かのデータでここ数年で投手の平均球速が上がり、変化球も高速化してて年齢によるマイナスが大きくなってるらしい

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:48:30.64 ID:inW+Z3Ud0.net
>>696
以前はね

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:49:17.56 ID:mxVmQLGQM.net
>>696
普通にオワコンやで

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:49:23.30 ID:zQkjwuRC0.net
※おめ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:50:19.23 ID:inW+Z3Ud0.net
>>697
実在するキチガイ監督「采配は最善の策。点につながらなかったのは全て選手のせい。」

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:50:48.04 ID:TwGj2YV/0.net
坂本はまあ上川畑みたいな即戦力野手に取って代わられるまでショート安泰でしょ
中山とか他のショート候補がショボすぎるし

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:50:55.98 ID:FsHBwKpBd.net
FAで誰も要らないでしょ
今の戦力で普通に優勝できるでしょ
八回の中川が戻ってくれば絶対、大丈夫。

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:51:30.27 ID:IAUJV9af0.net
おお湯浅がファインプレーに選ばれとる

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:52:08.64 ID:mkRzLZ7h0.net
>>696
アホスタメン、アホ采配で何個落としたか
極端な原アンチじゃないけど
勝負師()としての勘は鈍ったわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:52:16.54 ID:1AtrO+030.net
>>704
3行目が一番叶わなそう

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:52:23.92 ID:inW+Z3Ud0.net
>>704
たしかにあえて言えばリリーフ陣だよな
選手は揃ってるのに監督がキチガイだから勝てない

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:52:43.86 ID:fTEbQe8s0.net
>>688
今年でこれだけ故障しまくってるからもう無理じゃね
ショートできるのもあと1-2年じゃないかな

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:52:52.56 ID:PxrHKkuG0.net
セリーグ平成以降 打率 出塁率 長打率(ops)全冠
2006年 福留 打率;351 出塁率;438 長打率;653 ops1;091
2012年 阿部 打率;340 出塁率;429 長打率;565 ops;994
2021年 鈴木 打率;317 出塁率;433 長打率;639 ops1;072

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:52:57.36 ID:iP6QseOHM.net
>>696
まぁ第2政権末期よりはマシかなくらい

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:53:24.93 ID:fTEbQe8s0.net
>>691
ファーストステージの話ね
よく見てなかった

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:53:35.61 ID:hm23kTv6p.net
ドラフトで即戦力センターと即戦力ショートは獲らないとな。

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:53:43.15 ID:rCuEFvAId.net
明日捕手小林にしそうで嫌だ
小林の返球が戸郷のテンポに合ってないの気になるんだよ

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:53:43.75 ID:poDkm/te0.net
地味というか、フォーカスされにくいが


「中継ぎ崩壊」

これに尽きるしょ 今年は デラ、ビエ、中川

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:54:07.59 ID:UMBCK3zrd.net
>>713
そんなのとれない
競合してくじ外す

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:54:44.77 ID:inW+Z3Ud0.net
>>709
だよなあ
何かが劇的に変わらない限り年間120~130あたりだろうし
それを頑張って5年続けたとしても2800くらいか

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:54:51.50 ID:fTEbQe8s0.net
>>703
中山は今年一軍デビューだから現時点で決めつけるのは違うかな

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:55:02.25 ID:MlIl1QGZ0.net
ショート坂本の後釜いないのが1番ヤバいな

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:55:20.21 ID:hm23kTv6p.net
リリーフは外国人で一番補強しやすいポジションなんだし、余るくらい獲っておけばいいのに。
リリーフならそんなに高くないし。

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:55:31.11 ID:fTEbQe8s0.net
>>704
オレもそう思う
無理にFA取る必要はない
中継ぎ投手でいいのがいれば必要だけど

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:55:47.16 ID:TwGj2YV/0.net
今年だけじゃなく毎年野手取るしかない
阿部も巨人の中堅層の野手いないの指摘してたし

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:55:50.40 ID:mkRzLZ7h0.net
>>715
というかそれに尽きるかと
守備が緩んだのもあるが

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:56:06.29 ID:fTEbQe8s0.net
中川ってそんは酷い状態なのか
もう復帰無理なのかな

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:56:18.15 ID:UMBCK3zrd.net
>>708
選手の好不調の波は監督のせいだけではない
今村、ビエイラ、デラロサの調子の波がありすぎ
安定してるのは高梨ぐらいだ

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:56:40.60 ID:jSHZWf8g0.net
秋広 中山
直江 菊地 山田 石田 代木

今ファームにいる選手はこの選手以外全員育成落ちの可能性有る

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:56:44.80 ID:YNxMMBa+a.net
中山は二岡や坂本みたいな長打力は期待できないけど
それを目指すより鳥谷みたいな選手になってるほしいな

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:56:57.82 ID:mkRzLZ7h0.net
>>719
そんなんいるわけがない

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:57:22.38 ID:fTEbQe8s0.net
>>715
夏場くらいまで先発が序盤で試合壊す展開も多々あったけどね

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:57:44.38 ID:hm23kTv6p.net
>>716
小深田、上畑田、中野

ショートに関してはここ数年だけでも結構いるし、どれも競合なんてしてない

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:57:59.21 ID:pDCWkpAx0.net
言うても鳥谷も東京ドームが本拠地なら・・・っていうぐらいの長打力はあったじゃろ

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:58:01.40 ID:ZS4sG0IT0.net
安定してる高梨でさえ危うく便利屋にさせられて壊されそうだったからな
役割言いつつ役割なんてない中継ぎの使い方じゃ毎年崩壊しそうだぞ

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:58:02.78 ID:piun1+KY0.net
かなり気が早いがCSファーストは戸郷菅野伊織かな。ただファイナルに行ったら投手がいない

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:58:06.30 ID:uk+tiLdWd.net
広島さん大瀬良叩きエグいなー
こんなに調子に乗ってたのに

1: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 18:08:21.65 ID:EpVWtZ0b0
大瀬 2.90 59.0回(8先発)
森下 2.43 63.0回(9先発)
九里 2.26 51.1回(8先発)
床田 2.77 52.0回(8先発)
遠藤 2.66 40.2回(6先発)
アン 2.41 18.2回(3先発)

これNPB史上最強ローテちゃうか

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:58:41.59 ID:inW+Z3Ud0.net
>>720
それだとけっきょくは「日本には外国人枠というのがあってしかも今年は外国人選手たくさん獲るから二軍幽閉になる可能性が少なくないけどいいですか?」という条件でも了承するレベルなんだよな

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:58:47.49 ID:R+hlnc11a.net
>>702
「勝てば俺の手柄、負けは選手のせい」の典型例は野村だったけどな

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:59:16.71 ID:YNxMMBa+a.net
>>730
中野は6位なんだよな6位で取れたのは美味しすぎるな

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:59:25.22 ID:fTEbQe8s0.net
>>727
ここの連中は長打出ないのが気に入らないらしい
単打とか繋ぐ役割ができれば十分だと思うんだよね

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/23(金) 23:59:42.09 ID:inW+Z3Ud0.net
>>725
好不調の波?なんの話?

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:00:17.59 ID:KXTFwOPt0.net
>>732
高梨って楽天時代から便利に使われて怖てないし鍛え方が違う気がする

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:00:48.29 ID:agnBahlGp.net
>>735
でも最初のビエイラとか今年のクロールなんかはそういう条件で獲ってきたわけだろ?
リリーフはメジャーでも評価低いし、そういう条件でも結構くるよ。

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:00:55.51 ID:5t35oHWTd.net
>>730
同じ順位で指名すると競合する

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:00:56.76 ID:91ml10Jr0.net
>>736
つまり原は悪い部分で野村と似てるってことか

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:01:08.36 ID:GuWuHGxza.net
巨人 同一シーズンでプロ初勝利8人目はプロ野球史上初の快挙 
3年目左腕・井上温大が初勝利
https://news.yahoo.co.jp/articles/a84999ed2bab1541e3275b1e96558df5aafbc93c

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:01:13.15 ID:ujN13Hsha.net
>>738
中山に関しては鳥谷が自分の理想の選手像になってほしい
二岡や坂本みたいは長打力を追い求めてたら失敗しそう
まあ阿部の幻影に囚われて大城は球界で1番の成績を捕手で残してるのに不満も多いからな。

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:01:30.26 ID:ilHB2hPG0.net
救援防御率がダントツ最低だもんな
阪神の2点台は異常だが

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:01:53.70 ID:91ml10Jr0.net
>>741
だからけっきょくそれだと今年とたいして変わらないってこと

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:02:14.62 ID:5t35oHWTd.net
>>744
あー井上も初勝利に名を連ねたか
これだけいると3年後が楽しみだ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:02:19.24 ID:agnBahlGp.net
>>742
ごめんちょっと意味が理解出来ないw

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:02:46.78 ID:Qb+ip67o0.net
ショートなぁ・・・井端が激推ししてる明治大の宗山まで待つわ
イケメンだし人気出る

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:02:53.24 ID:ujN13Hsha.net
>>746
でも抑えが不安定というセーブも他の5球団の抑えに比べて
ころころ変わるからトップの岩崎でも他の5人に比べて10個少ないし
来年は湯浅になりそうだが

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:02:56.59 ID:agnBahlGp.net
>>747
デラロサとかもそうだし、何人か獲れば掘り出し物も紛れ込んでるよ。

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:03:24.51 ID:agnBahlGp.net
>>750
あれは順調なら結構1位で競合するだろ

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:03:39.48 ID:s3LhMCLXd.net
>>744
来年以降、何人生き残るかな?

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:04:04.35 ID:BtqMKUk50.net
>>751
阪神の抑えは開幕ケラーさんのずっこけが最後まで響いたな

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:04:15.50 ID:bLukvsLQ0.net
おやすミアディッチ(´・ω・)

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:04:17.54 ID:jw2k9DA80.net
宗山は足遅いから遊撃なんて出来ねえよ
北村と似たようなもんだから足
やるなら二塁か三塁

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:04:18.58 ID:5t35oHWTd.net
>>749
小深田はドラ1
巨人がドラ1で指名すると競合してた
競合すると原の籤運だより…
まあ、全ては結果論だがね

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:04:56.88 ID:u9IZ+QeS0.net
今年はビエイラデラロサが酷すぎた
まあデラロサは今月頑張ってるけど
ビエイラは骨折したしなんの迷いもなく切れる

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:04:57.12 ID:91ml10Jr0.net
>>752
そういう狙いで獲り続けてけっきょくリリーフ外国人は安定してない

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:05:54.11 ID:agnBahlGp.net
>>758
いや小深田は外れ1位なんだが?

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:05:58.65 ID:7xCB+1Re0.net
なぜか鳥谷がアへ単扱いされてるが
成績見てこいよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:06:01.42 ID:jw2k9DA80.net
>>760
自前の外国人リリーフはかなり成功率高いだろ

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:06:58.72 ID:agnBahlGp.net
>>760
今年はデラロサ、ビエイラの2人を信用し過ぎた結果だろ。
全然そういう方針ではなかったよ。

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:07:16.32 ID:5t35oHWTd.net
>>761
その年は小深田より奥川欲しかったでしょ?

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:07:17.44 ID:jw2k9DA80.net
そもそも中山は長打の前に単打も繋ぎの打撃も出来てないだろ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:07:21.31 ID:O8aXj/JG0.net
高年俸の外人はマジでハズレ率高い
当たっても大したことがない場合がほとんど

他球団でもそれは変わらない
巨人の場合はそれが顕著

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:07:35.73 ID:agnBahlGp.net
>>765
そういう話じゃないだろw

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:07:42.97 ID:eAqoECdnd.net
福留

中日OBからメッセージなしかよ
ほんと変なチームよな

カブス関連の選手やオーナーのコメント多めとかどんだけいかれたチームなんよここ

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:08:20.63 ID:jw2k9DA80.net
>>764
全然信用なんてしとらんやろ
追加でアンドリースとシューメイカー獲ってるんだから

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:09:18.30 ID:jw2k9DA80.net
>>767
いや普通に当たり確率の方が高いでしょ高い方が

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:09:40.65 ID:O8aXj/JG0.net
>>771
どこがやねんw

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:09:47.81 ID:agnBahlGp.net
>>770
それ先発要員としてだろ?
外国人リリーフを数多く獲れって話なんだが?

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:10:12.98 ID:uRQ4ud1M0.net
広島とは並んでも大丈夫だから広島相手のCSクリンチ2と思いきやうちが2勝しても広島3勝、阪神3勝で3つ並ぶと広島3位なんだな
難しいな

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:10:14.65 ID:ujN13Hsha.net
遊撃手で大学に行くけど履正社の光弘は強打ショートで4年後楽しみかな巨人のスカウトもコメントしてたしマークしてる選手

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:10:19.25 ID:eAqoECdnd.net
アンドリース「さよならー。お金ありがとう」

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:10:49.94 ID:91ml10Jr0.net
>>764
つまり外国人投手を何人契約すればいいと言いたいんだ?

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:10:59.87 ID:5t35oHWTd.net
>>768
欲しい選手はどれ行っても競合→原の籤運覚悟しなきゃってことよ

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:11:44.50 ID:91ml10Jr0.net
>>769
岩瀬がグラウンドで花束渡してた

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:12:18.99 ID:jw2k9DA80.net
>>772
逆に聞くがちゃんと把握して高い奴は当りが少ないって言ってるのか?
特に打者は3Aトップクラス各球団連れて来てるけどまともな打撃成績残してる奴ほとんどいない
打者はメジャー経験者じゃないときつくなってる
3A打者は通用しなくて逆に2Aで成績が化けたウォーカーが通用してる始末だし

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:12:43.75 ID:zRCesTfG0.net
アンドリースとかいうネタにも記憶にもならない外国人

イテームズとか帰国スモークとか まだ記憶あるのに

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:13:55.64 ID:agnBahlGp.net
>>777
メルセデス以外の先発なんてどうせ使えないんだからその分当てやすいリリーフ獲れって話

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:13:57.63 ID:O4yIaE0n0.net
年俸に見合ってない成績ばかりの外人は多いな

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:15:14.38 ID:agnBahlGp.net
外国人リリーフは4〜5人在籍させてその中から常に2人使うくらいで丁度いい

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:15:24.87 ID:jw2k9DA80.net
年俸が高い外国人は外れるとイメージ強いから高い奴は外れが多いなんて話になるけど
安い奴はそもそも存在すら大して周知されずに消えるから認知すらされんだけ

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:16:09.80 ID:91ml10Jr0.net
>>782
ああ、先発投手の数を削るってことか
それならそれもありかもな

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:16:25.12 ID:eAqoECdnd.net
アンドリース「俺様はメジャーでは中継ぎがメインだけど、日本では先発ね。あと出産あるんですぐに1回アメリカに帰るからね。年俸は2億以上でよろしく。もちろんドルな。基本指示すんなよ。お前らの教えとかいらんから。好きにやらせろよ。10勝はするから。なんなら中5ぐらいでまわってやってもいいぞ。」

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:16:30.64 ID:O8aXj/JG0.net
>>780
だから安いウォーカーが活躍してるじゃんw
年俸高いやつで活躍した人って誰よ

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:16:59.52 ID:3tME7fi40.net
巨人の史上最低の外国人って誰だろ?
1試合で終わったテームズかねぇ…

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:17:01.88 ID:Pd0S8Lsr0.net
しょうもないたらればなのは分かってるけど、未だにテームズは怪我さえ無ければと思ってるわ
ウォーカーの成績くらいは残せたと思う

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:17:07.68 ID:91ml10Jr0.net
>>784
さすがにそれは多すぎw

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:17:42.52 ID:91ml10Jr0.net
>>789
バニスター

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:17:54.76 ID:Qb+ip67o0.net
おっさんなんて取ってきたら駄目だわ

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:18:04.36 ID:91ml10Jr0.net
>>790
もっと見てみたかったよな

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:18:34.69 ID:X7sCzNZl0.net
テームズはまじで残念
スモークもフルで見たかった

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:18:55.66 ID:BtqMKUk50.net
>>789
テームズは置いといて
ミセリ?ルイス?いやそれ未満もいそうだな

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 00:18:55.79 ID:5t35oHWTd.net
>>789
ミセリに比べたら試合に出ないだけマシ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200