2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:04:56.50 ID:ilHB2hPG0.net
3チーム同士の成績が3すくみなら交流戦18試合を除いたセリーグ内勝率(125試合)で決まる
巨人は広島より交流戦で稼いだのでそれを引かれると広島に負ける

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:05:25.69 ID:9p17988F0.net
>>883
広島になるのは3チームで並ぶとってことね、言葉足らずだった
広島とウチで2チーム並ぶなら当該成績でウチ

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:06:11.23 ID:QpB07Po7p.net
なるほどなジャンケンの形になると広島になるわけか。
とりあえず自力で3勝すれば決まりだからまずはそこだよな。

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:06:34.50 ID:d0rqvaWS0.net
お前ら俺の事どうでもいいから
カップ麺の徳島製粉メーカーの復刻版焼きそばってやつ食えよ
普通に日清のより美味しかったぞ

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:07:14.26 ID:QpB07Po7p.net
中日
小笠原と戸郷
大野と菅野
横浜
大貫と戸郷
今永と菅野

一応この予定だよな?

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:07:49.69 ID:Qb+ip67o0.net
3位いける感はまだまだないわ
ヤクルト相手の方が楽

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:08:59.75 ID:7xCB+1Re0.net
中日と横浜は消化試合
なんとでもなるだろ

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:09:10.42 ID:uRQ4ud1M0.net
>>888>>889
いや、その交流戦除いた成績、の前に

巨人-広島 13-12
巨人-阪神 10-14
広島-阪神 14-9

これの合計の
広島26-22
阪神23-24
巨人23-26

で広島になる、ってことが言いたかった

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:09:24.22 ID:A++eODuL0.net
なんか
3位に必死で
泣けてくる

なんでこうなった?

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:11:27.09 ID:jw2k9DA80.net
>>880
お前が言う高い外国人が何人いてそのうちの3人が活躍るんだが
じゃあ安い奴で活躍してる奴が何人いて何人安い選手獲ってるのかって話
年俸が高い奴は活躍しないってほど活躍してる安い外国人いねえだろ巨人に
安い選手も腐るほど獲ってるし巨人は

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:11:36.04 ID:/VrUv6l60.net
巨人の2位は無理だから
ここはDeがヤクを3タテしてもらって
本気ヤクと珍が神宮で2試合やってヤクが2つ勝てばCS確定だな

若しくは土日勝っておけばヤクが1つ勝てばCS

広島に対してはCSM2
珍に対してはCSM2.5

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:12:45.67 ID:d0rqvaWS0.net
俺の本名あててみろよ
苗字も名前も全部完全に当てた奴には1万円やるわ

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:15:27.24 ID:9p17988F0.net
(1)勝利数が多い球団
(2)当該球団間の対戦勝率が高い球団
(3)リーグ内対戦成績(各球団125試合)の勝率が高い球団
(4)前年度順位が上位の球団

ああ、当該球団間の対戦勝率が3球団内での勝率になるかどうかってことか
前例ないと色々分からんことが多くて

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:16:07.23 ID:qpk9d6Yq0.net
けつあな今日も括約してるやんけ。

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:17:37.32 ID:uRQ4ud1M0.net
>>900
まあどちらの基準でも広島だからそこは変わらないんだけどな

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:17:55.51 ID:/VrUv6l60.net
ヤクが優勝逃す確率と巨人がBクラスになる可能性って同じくらいだろ

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:19:15.94 ID:QpB07Po7p.net
流石にそれは違うだろ

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:19:57.63 ID:uRQ4ud1M0.net
>> 903
一応某サイトでは

ヤクルト優勝95%
巨人3位75%

くらいやったぞ

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:20:12.84 ID:O8aXj/JG0.net
>>897
高い外人も腐るほど取ってるだろ
その上でその当たりとも言えるかわらかん3人しか挙げられんのが現状よ

お前は年俸低い外人はたくさんいるから
当たり÷母数の数値が
高年俸より低いと確信してるんだろうが
そもそも高年俸の場合は当たりがいねえもんw

てか1、2年で首になる奴が
「十分活躍」って苦しすぎだろw

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:20:31.48 ID:LVb1F3WQ0.net
>>898
そうなんだが、あと2勝出来るかな?

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:22:17.86 ID:3zn+1HTk0.net
94〜95年シーズンに在籍したメジャー経験もあるジョーンズという右投げ投手は、当時の為替レートで6300万円で来日。
1年目は西武との日シリでも好投し、2年目も期待されたが、側副靭帯損傷で引退しちゃったな。
95年シーズンはメジャーリーグのストライキの影響もあったのか、巨人には年俸4億円の大物マック、ロッテにはフランコとインカビリア、ダイエーにはミッチェルが入団したな。

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:22:48.25 ID:i8+H1xS10.net
ちょっと気になってるんだけど、7回表に小林2塁打で3塁に到達した大城がしばらくしゃがんだままでその後も足を気にする素振りを見せていた。
亀井コーチともやりとりが有って特にベンチへ伝達する事も無かったから大した事で無ければいいけど。

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:24:49.00 ID:uRQ4ud1M0.net
>>907
ここ数年躁鬱病みたいにほんと何をやってもダメな時期があるから4連敗しても驚かんが逆に全部勝っても驚かん

まあ4試合なんて全勝も全敗もありうるわ

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:25:31.51 ID:9p17988F0.net
>>908
1年目ジョーンズ良かったな
ほとんどボールがベルトより下に行くって江川も解説で評価してた

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:28:15.01 ID:jw2k9DA80.net
>>906
お前自分でアンダーソンとか活躍した外国人に入れといて今更複数年活躍しないととか何言ってるんだ?
まあ投手は3A軸でも特にリリーフは普通に当たり引けるだろうから安くてもいいと思うけど
野手はもう金掛けないと無理だと思うけどね

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:28:31.56 ID:pdIKpJbT0.net
>>909
https://pbs.twimg.com/media/FdVtYoNUoAASjES.jpg
擦りむいただけだと思うよ
調子いいだけに影響が心配っちゃ心配だけど

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:29:56.87 ID:jw2k9DA80.net
まあ3位になるの75%くらいって上の方に書いてあったけどそんなもんじゃねえの
阪神広島の方がきつい訳だし、相手ヤクルトだしなあっちは

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:31:28.03 ID:/VrUv6l60.net
シェーンマックはいっつもヘルメット飛ばしてホームインしてたな
守備も良かったがもう少し打ってくれればもっとよかった

郭源治かソンドンヨルからサヨナラホームラン打ってた気がするが

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:33:12.39 ID:ZfMtbHfIa.net
何気に9連戦勝ち越したな

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:34:19.77 ID:/VrUv6l60.net
こいせんに以前行ったら宇都宮の試合負けたのを悔いてたな
まあ90%負けをひっくり返した試合だったしな

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:34:49.39 ID:NmkbzgGn0.net
去年強奪しろしろと思ってたオースティンサンタナマルテレアードマーティン全員ゴミ化するとは思わんかった

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:35:43.03 ID:tzN0H8lWr.net
マーティンは去年骨折したのに無理させて完全に終わったな

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:38:03.00 ID:jw2k9DA80.net
メジャーと年俸格差広がり過ぎてもう大体30歳前後にならんと外国人もわざわざ日本来ないからな
複数年活躍とかなかなか難しい

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:41:23.20 ID:eAqoECdnd.net
>>916
さっさとあいつを四番からおろしてれば
こんなことにはなってなかったんだよ

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:44:28.86 ID:OU/UX1Mzd.net
>>899
王珍珍さん

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 01:48:06.48 ID:LVb1F3WQ0.net
>>921
おかもと は弱点バレちゃってるから、4番にいつまでも置いて復調を待てるレベルではない。一昔前はそれで奮起したんだろうけど、令和のピッチャーはそんな甘くない。
村上や吉田、誠也くらいのチートレベル以外は、柔軟に調子見極めて打順変更した方が、チームのみならず本人の復調につながりやすい時代。

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 02:04:34.60 ID:wYrUMefo0.net
岡本はもう四番に置くのは無理だよなあ
中田も来年はこんな打つとも思えないし頭痛いわ

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 02:12:46.78 ID:iEzojkQE0.net
>>911
5回までなら一番安定してる、って当時コーチだった堀内も評価してた
完投するスタミナはあんまり期待できなかったが
とにかく低目にボールを集めて、しかもストレートでも微妙に動くため打者が嫌がる
防御率4点台なのは一度大量点差で負けてる試合でリリーフいなくなって投げさせられて
やる気無しで1イニング10失点みたいなことがあったから
それでそれまで2点台だったのが一気に悪くなった

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 02:17:46.83 ID:iEzojkQE0.net
>>921
広岡が「なぜ岡本を4番から外すんだ!チームの顔だ」みたいなこと言って
いつものように原批判してたけど、ほんとあの爺さんとにかく原が嫌いだよなw
どれだけ我慢したと思ってんだか
これでもし4番に据え続けて負け続けてたら、
「なぜ4番岡本にこだわるのか!私なら外す」とか言うに決まってるw

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 02:18:24.19 ID:jlFNRPq60.net
もう平均球速は上がる一方
150前後の真っ直ぐは当たり前
140から145のムービングボールや落ちる球を絡めてくるのがデフォなんだから打者受難の時代だな
これにカーブやチェンジアップの緩い球まで持ってる投手はチート
長打を打ちつつ3割もキープはムズいな

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 02:22:06.96 ID:S0A2xO5pa.net
既に3割打者はMLBでも消えつつある
そんな中、60本打ちながら打率トップ争ってるジャッジはまじでやばい

929 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2264-0M2R [61.23.232.137]):[ここ壊れてます] .net
雷キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

930 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 22c8-JEMU [61.127.149.128]):[ここ壊れてます] .net
でも打者受難なら逆に投手がどこも充実してるはず
しかし実際にはそんなことないと言う

931 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9b-gG/p [106.146.47.253]):[ここ壊れてます] .net
つまりバランスはいいんじゃね?
個人的には2009年辺りが好きだけど

932 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd62-QymP [1.75.212.239]):[ここ壊れてます] .net
>>928
ヤンスタだからね、日本も神宮だからね。
昨日の神宮だって何本ホームラン出たんだ?
ナオキのもヤンスタならホームランだぞ
ジャッジがヤクルト来たら80本打つよ
中日でHR王獲ったゲレーロどこ行った?

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 02:59:54.78 ID:/VrUv6l60.net
シェーンマックはいっつもヘルメット飛ばしてホームインしてたな
守備も良かったがもう少し打ってくれればもっとよかった

郭源治かソンドンヨルからサヨナラホームラン打ってた気がするが

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:00:37.59 ID:hpQQBa5a0.net
中田かっこよすぎ

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:01:42.18 ID:RTxVN/ei0.net
>>647
こういうやつって引っ張れば壊れるとか晒し投げって叩くよな
批判するための批判だもん

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:06:59.35 ID:zFFwubJq0.net
今日は試合出来るの?
新幹線とか止まって遠征組きつそうだけど

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:14:58.30 ID:9+T+IPAP0.net
>>930
投手は投手で150キロ投げるのが当たり前の時代だから大変じゃね?
球威落ちたら終わりかねん

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:39:11.76 ID:fNt6gMKw0.net
井上温大投手!来季も期待しているよ
負けん気が前面に出た投げっぷりがいいね
まだ成長の途上にあるとはいえ大化けするよ きっと

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:39:23.55 ID:yDoak8Qo0.net
昨日はライト鵜飼で助かったわ
岡林なら普通にライトフライだったな
森も鵜飼もショボいドラ2だな

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 03:43:16.21 ID:yDoak8Qo0.net
井上は落ちる系の変化球が欲しいな
オフは床田に弟子入りしてパーム教わって来なさい

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 04:24:36.34 ID:yDoak8Qo0.net
来年は菅野、戸郷、山崎伊、堀田、井上

この5人に左腕をもう1人入れたい
山田か代木が入るとバランスが良くなる
メルセデス、今村、高橋優、横川はクビか育成落ち、トレード、人的補償でオッケー

直江はファームで毎回炎上するから信用出来ない

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 04:32:25.09 ID:A++eODuL0.net
まだ菅野?

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 04:43:53.60 ID:0mIwbJM20.net
井上はシュートがほしい

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:08:46.86 ID:Z9VPDqnl0.net
>>899
勢子 飛男(せいし とびお)

余談だが、勢子←学生時代せいし、って苗字の人にガチで会ったことあるわw みんなイジってた

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:12:03.81 ID:Z9VPDqnl0.net
>>926
広岡のジジイは原を妬んでるだけだよな 私怨丸出しだもの

弱いチームで監督をやれとかぬかしてるけど、原が補強して選手を獲りまくることが羨ましくてしょうがないんだろ
もっとも、広岡は巨人ではロクな功績残してねーから巨人関係者はみんな「ハイハイワロスw」程度であしらってるよなw
それが証拠に広岡の動画には西武時代の人間しか出てこないw

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:17:14.06 ID:Z9VPDqnl0.net
>>941
まず赤星居るだろ
それとメルセデスは普通に残留だし、靴屋・アンドリースクビ濃厚だから新外人投手連れて来るだろ
少なくとも山田・代木みたいな未知数組より遥かに計算立つ
それと先発が6枚で1年持つわけないんだから10枚くらい作っといて調子に応じて入れ替えるでいいんじゃないの

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:18:32.76 ID:e29DBPDs0.net
なんやかんだいって坂本がチーム打率一番ええやん(´・ω・`)
これは年俸半額で残留やろ(´・ω・`)

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:24:36.42 ID:A++eODuL0.net
今年も
吉川と大城は
小林さんの1億円は越えられないだろう

何だか何でしょうかね

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:29:40.49 ID:yDoak8Qo0.net
>>946
赤星はまだ信用出来ないな
毎回四球絡んでつるべ打ちされるし

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:34:08.93 ID:yDoak8Qo0.net
あとメルセデス、今村、高橋優、横川は調子以前の問題
メルセデスはスタミナ不足
今村、高橋は必ず災いをもたらすノーコンチキン
横川はそもそもプロレベルにない

本当に優勝、日本一を狙うなら同じミスを繰り返すゴミクズは断捨離して新規開拓に踏み切らないと
相手もバカじゃないから学習する
逆に学習出来ないバカ中堅をダラダラ延命させるくらいなら後進に譲れ

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:37:05.39 ID:GemQrBb/0.net
>>789
肩に小錦
エリックヒルマン

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:37:12.24 ID:4fxqw33r0.net
>>943
だな
それにチェンジアップあればローテ

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:37:55.80 ID:QVDG3YdT0.net
吉川尚輝とタクゾー

なんだかんだキャリアハイかあ

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:40:22.04 ID:yDoak8Qo0.net
未知数の若手で失敗するのはプラスになる
原はそれが分からないから同じメンツで同じ失敗を繰り返す
素人のファンでも分かりきった未来だから敢えて金を払って見る価値は無いし
そこにはマイナスしかない
見たことない事をしないと1度離れたファンは戻らない

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:41:56.55 ID:QVDG3YdT0.net
これだけ若手投手に未来あるなら

やっぱドラフトは野手かなり取ってほしい

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:42:21.96 ID:Z9VPDqnl0.net
早い話が「原が嫌いです」ってことでしょw
原は来季も続投だし、離れるファンなんて所詮ニワカなんだから問題なし
真のファンは良い時も悪い時も応援するもんだ

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:45:37.03 ID:Z9VPDqnl0.net
平内、鍬原、畠、戸田、菊池らの誰かを先発転向でも面白い
何も1年ずっとローテに入れるわけでもなく、スペアとして待機させるのもいいだろう
直江も今は炎上してるけど来春あたりどうなってるか見ものだな
そこにドラフトで新人投手数人獲るわけで、投手陣整備に向けて着々と進んでると言えよう

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:47:14.36 ID:QVDG3YdT0.net
つか、やっぱ岡本酷いね たまたま感ある

中田翔なんか昨日でも突き放すホームランだし
あのホームランはメンタル折れたはず 中日が

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:48:33.75 ID:Z9VPDqnl0.net
来季に関して野手は岡本・坂本さえ額面通り働いてくれれば問題ない
外人もおそらくウォーカー・ポランコ両方残すだろう
吉川は怪我さえ気を付けてくれれば 中田・丸は心配してない
あとは大城がどの程度来季やってくれるか?どこかで休ます場合の第二捕手を育てるなり獲得するなりするべきだ

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:52:28.73 ID:cPsuC0S2M.net
大城って何でこんなに過小評価されてんの?
一番後ろは阻止率、阻止率はセリーグの公式に載っている人だけ。

大城 .272 13 43 .356
小林 .148 00 05
中村 .261 06 26 .358
梅野 .226 04 24 .323
坂本 .194 00 06
木下 .245 06 43 .297
戸柱 .254 04 14
嶺井 .211 05 30 .327
伊藤 .276 00 07
會澤 .210 03 33 .180

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:54:05.35 ID:yDoak8Qo0.net
>>957
取りあえずその5人では面白くはならないかな
中継ぎでゴミクズなのに先発なら面白くなるとか舐めすぎ
そもそも畠も2軍で先発させたら無双するのに1軍だとノーコンチキンになるから今の微妙な立ち位置にいるんだよな
戸田はファームで投げる度に炎上してるから育成落ち
菊地はシュート覚えたらワンチャンって感じ
直江も今年の1勝を胸に転職かな

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:54:56.66 ID:kV4LAMBH0.net
>>953
大城、吉川頑張ってるのに
森、浅村獲得か!って記事が出るのも辛いわな

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:55:25.96 ID:yDoak8Qo0.net
>>959
交流戦以降も山瀬を起用すれば何の問題も無かった
小林、喜多じゃ未来は無いよ

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:55:28.98 ID:W47ecZ+Aa.net
ブライト推しのお前の方が舐めてるぞトレードバカ

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 05:56:42.28 ID:cPsuC0S2M.net
森友 .250 08 37 阻止率.298

これが現実やで

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:00:50.85 ID:yDoak8Qo0.net
>>965
森、浅村とか大城、吉川というウチのストロングポイントを潰して何でプラスを生み出せると思うのか意味が分からない
どう考えても外野手が2枚足りない
丸をレフトに、梶谷を代打専に回すためのセンターとライト
センターに西川、ライト兼セカンド予備で外崎が最適解だろ

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:04:46.75 ID:yDoak8Qo0.net
FAで外野手を補強して、ドラフトは高校生野手を大量指名して彼らが育つまでの3、4年はそのFA選手でしのぐ
東スポが記事にしてるから間違いない
ゲンダイやら夕刊フジはスルー
ストーブリーグは精度の高い東スポだけを見ろ
これ常識

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:06:08.19 ID:9LB4dfOx0.net
>>959
坂本の額面ってどういうレベルを想定してんの?
来年もう35だぞ?規定到達できるかも怪しいだろ

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:08:29.06 ID:cPsuC0S2M.net
大城.272 13 43 → 森友.250 08 37 阻止率減
尚輝.284 07 31 → 浅村.257 27 84 守備力激減、走力減

ほんと全く意味がわからんわな
浅村が外野かファーストでもやるならともかく
補強ポイントは投手か外野だろう普通に

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:11:20.22 ID:9LB4dfOx0.net
>>965
森取れと言ってる奴は典型的隣の芝生厨だな
大体森にしたって自分と同等の捕手がいるチームに行けばスタメン減るの明らかだし
FA移籍して出場機会減らしたんじゃ本末転倒だからな

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:13:06.05 ID:4BZWwzNir.net
尚輝とタクゾーがFA拒否打法しとる

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:14:04.54 ID:yDoak8Qo0.net
今年のドラフトは1〜3位で高校生の外野手2枚とショートを指名しなければならない
次世代レフトを秋広、ショート守備に不安のある中山をセカンドコンバートで考えたらライト、センター、ショートが必須

理想は浅野、西村、金田だが浅野を外した場合はオリックスが西村、ロッテが金田を狙っている情報もあるので西村、金田、海老根になりそう

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:14:46.61 ID:cPsuC0S2M.net
阪神の西、広島の西川あたりがピンズド補強だと思うがな
まあ西と西川がそもそも出る気があるのか知らんけど

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:15:28.16 ID:XfUci/3+0.net
>>960
普通に大城ベストナイン取れそう

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:18:09.52 ID:jlFNRPq60.net
炭谷
「森よ 解説者の戯言に騙されるな 巨人の捕手はレベル高いでw 巨人の弱点は監督とコーチや」

森から逃げた炭谷は大城に負けて楽天に逃げたな

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:20:37.65 ID:9LB4dfOx0.net
>>973
仮に西がFAしたとして不倫騒動起こしてるのに取れるの?
二岡追い出してるのに整合性取れないじゃんw
それに西川取るのも丸取って4年もあったのに後継者1人すら育てなかったんだから情けねえ話だわw

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:24:29.04 ID:sgtXE9Wb0.net
なりすましクソアンチの肥溜めスレがここは

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:25:09.25 ID:cPsuC0S2M.net
>>976
別に選手のプライベートとか俺はどうでも良いんだけどね
育成できてないというより、そもそも外野取って無いからな
秋広はまだ高卒2年目だし酷だわ

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:25:35.33 ID:B5cbypT/0.net
大城の阻止率はシューで崩壊したから結局投手次第

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:29:16.74 ID:q6seETeyd.net
>>979
それと1塁のとき外野両翼のクソ守備のせいで13塁が多くて
2塁に走られても投げないパターンがそこそこあったしな

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:29:22.26 ID:xZPuS/ZU0.net
尚輝はグッズの売上も坂本小林に近い3位くらいになってるだろうから来季も顔にしていくと思うよ
ここまできた生え抜きつぶすわけない

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:33:19.12 ID:pBj2+z7D0.net
森だの浅村だの頭原かよ

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:38:34.69 ID:A++eODuL0.net
>>981
そうなんだよねー
そうなんだけど

監督が

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:40:12.87 ID:DAVGFd2R0.net
今日のテレビ中継、東海テレビとフジテレビtwoだけなのか・・・
見れなくて残念

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:44:35.42 ID:NqardE670.net
大城は耐えられてるけど、森だったら7回で代走出されて小林に代わったらぶちギレそう。
清原の頃みたいに中田と徒党組みそうだし
FAならソフトバンクの武田とってほしい

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:44:38.16 ID:BLOU9+Uza.net
最近の傾向見てても育成が出来る球団が勝ち残るからなあFA頼りで高齢に成りがちなセの巨人パの楽天どっちも後半戦激弱だし

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:45:06.13 ID:sgtXE9Wb0.net
朝からハラガーハラガー
キチガイかよw

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:45:59.47 ID:Ha9HN3Br0.net
井上って実質スライダーしか持ち球がない中川タイプだけどこのまま先発をやらせるのと中川みたいにリリーフにするのとどっちが良いんだろう

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:46:13.73 ID:cPsuC0S2M.net
>>986
今月負けまくってんのヤクルトと阪神じゃん

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:49:11.37 ID:A++eODuL0.net
1年通して
やってもらわないと

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:50:07.15 ID:yDoak8Qo0.net
>>985
マジレスすると武田は4年契約結んだ直後にスペって長期離脱

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:50:26.45 ID:jlFNRPq60.net
>>988
桑田のコメの記事を読め
すべて分かる

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:51:19.81 ID:Ha9HN3Br0.net
ヤクルトは2020年の巨人みたいに完全に息切れしてるから高橋が戻ってこないとCSが危うい

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 06:53:34.68 ID:yDoak8Qo0.net
>>993
やっぱり板野友美はサゲマンだったな

995 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 07:01:45.00 ID:oc52rEZ90.net
995

996 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 07:01:50.15 ID:oc52rEZ90.net
996

997 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 07:01:55.00 ID:oc52rEZ90.net
997

998 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 07:02:04.18 ID:oc52rEZ90.net
998

999 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 07:02:13.10 ID:oc52rEZ90.net
999

1000 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 07:02:18.70 ID:oc52rEZ90.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200