2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:10:03.63 ID:smYxT6k60.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664311177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:12:42.48 ID:71kM5QRy0.net
早打ちするないうけど今のウチに粘って四球取れるだけの実力ある選手が何人いるんよ
ベンチの指示や選手の意識で多少は変わるだろうけど選手に技術なけりゃ追い込まれたところからボール球振らされて三振凡打になるだけやろ

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:13:16.81 ID:T37HoSrU0.net
藤浪って案外気小さいし、MLBで外人に当てようもんならビビってもうまともに投げられなくなりそうや

海外FAも阪神から出たい口実なんかなとも思うわ
国内移籍だと阪神ファンが怖そうやし

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:13:41.03 ID:LajgrcPD0.net
おーん、そらアレよな、>>1おつちゅーことやろ

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:13:50.62 ID:T37HoSrU0.net
>>2
その技術なし早打ちマンを上位に揃えるのが良くないわね

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:14:36.26 ID:VOMWYX3Nd.net
結局掛布は最後まで監督になれんかったな
掛布の現役時代は知らん世代やけど1回はさせてもよかったと思たけど
飲酒運転や借金問題、読売の解説者とかやっぱり印象悪かったんかな

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:15:04.95 ID:smYxT6k60.net
>>2
そんなゆとり教育みたいなこと言うのが令和の野球なんか?
そんな技術のないやつは試合にでる資格はないていう事よ

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:15:07.54 ID:UfUJjxx80.net
>>2
選球眼もファールで粘る技術も結局本人次第なんよなあ
出来ないことをさせるのかさせずに出来ることだけやらせるのか意見が食い違うところは出てくると思う

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:17:00.17 ID:Mh4/Pl8c0.net
待球信者は北條をもっと持ち上げろよ
阪神で待球出来るのなんて北條ぐらいだわ

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:17:26.95 ID:MqPI5j4B0.net
マルテとかお手本のような打撃するよな。
ひたすらボール見極めて甘い球きたら仕留める。

やっぱり真似しようと思ってできるもんじゃないのかな。

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:17:37.88 ID:XcjuMDAya.net
2週間くらい前のデータだと初回先頭打者が塁に出た時の勝率が全体で.550くらいあったわ
ハムか何かが.493で最低だったんだけど阪神は.630くらいあった気がする

そんくらい重要なんだよ初回先頭打者の出塁って

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:17:46.91 ID:o/G+CrqO0.net
平田はやめてほしいけど、ネチネチ岡田の緩衝材担当と思えばまあアリなんかなと

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:17:58.02 ID:qfCiuQ3v0.net
>>6
電鉄会社で飲酒運転は絶対あかんわな
二軍監督できただけでも奇跡よ

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:18:08.10 ID:3MQxYGuid.net
虎メダルとかそんなん即ゴミ箱行きよおーん

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:18:15.56 ID:pnSnCkmf0.net
和田2軍監督やば

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:18:56.08 ID:qfCiuQ3v0.net
待ち球といえば完全体時のウエポンよな
素晴らしかった

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:19:55.86 ID:o/G+CrqO0.net
>>10
選球眼はほぼセンスだからなあ
ないやつがやってもミノサン量産するだけ
今まで見れてるけどチーム方針で振りに行ってただけとかなら良いけど

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:19:55.90 ID:5g/HO3Ve0.net
藤浪ポスティングw

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:20:02.77 ID:qfCiuQ3v0.net
藤川が二軍チーフ断ったら和田を二軍監督に置く意味全然ないやん。監督の所作を見せるためやろ?

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:20:16.65 ID:amGZ7w0s0.net
さらば藤浪。
メジャーでもおんなじことやって日本人の恥は晒すなよ

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:20:22.06 ID:i0EIlAHT0.net
まだ残り試合あるのに岡田に決まってからの過熱報道と牽制が気持ち悪すぎてあの暗い阪神タイガースが帰ってきた感じだね。
采配がどうとか指導がどうとかそんなことは本当はどうでも良くてこの大きな派閥がゆっくり潰していく様ってのはなかなかキツいものがある。

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:20:43.24 ID:71kM5QRy0.net
>>8
追い込まれると苦しくなるから早めに打ちにいけっていうのは現状の選手の実力考えるとしょうがなかったんかなあとは思うわ、何でもかんでも打ちゃいいってもんでもないけど

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:20:44.48 ID:lQs+/lssd.net
低OPSを上位に置くのはやめてくれと言いたいな
今季は外人が機能しなかったので仕方ないが
来年からは近本が1番にならなきゃいけない
外人2枚のうち1枚は当てたい

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:21:09.69 ID:smYxT6k60.net
福留というレジェンドがいたのに誰か少しでも技術を学んだ奴はおるんかよ
三味線弾いてカキーンとかするバッターて今の阪神におるんか?

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:21:14.48 ID:UfUJjxx80.net
>>12
どんでんが監督するならヘッドコーチは平田しか適任がおらんと思う
チームのこと知ってるしどんでんと選手とのパイプ役にもなる

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:21:50.74 ID:MqPI5j4B0.net
>>17
中野はセンスなくはない気がするんだけどな。オールスターで押し出し四球とってたのに。

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:22:16.94 ID:u88jzQXwd.net
藤浪「金払ったら俺との交渉テーブル用意してやるぞ」

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:22:38.03 ID:Lxt0RMMT0.net
>>27
😲

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:23:01.31 ID:UfUJjxx80.net
>>22
四球を増やしたいならまずそういう選手を獲るところから始めるしかないわ
アマとプロの違いはあるといえど指標見りゃある程度の傾向は図れるし

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:23:16.49 ID:i0EIlAHT0.net
いいタイミングだと思うよ藤浪
オファーは間違いなくあるし岡田が呼んでくるコーチと合うわけないから。このタイミングしかない

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:23:25.58 ID:3MQxYGuid.net
>>26
それ、逆に絶望的なセンスやん

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:23:48.36 ID:71kM5QRy0.net
>>26
中野は気がない発言に影響された部分は多少あると思う
去年も四球確かに少なかったけどいくらなんでも今年は少なすぎる

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:23:55.59 ID:faES+qK30.net
また久慈の代わりに高代が帰ってきそうよな

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:24:10.06 ID:z86m36nka.net
>>26
TPOw

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:25:27.94 ID:T38n0KJ60.net
>>21
それ思うなぁ、もう岡田一色だし
昨日の試合で矢野と井上が抜かれてるの見たら切なくなった
現場は3位に向けて必死でやってるのに、世間とかは来年に向けて盛り上がってるって、温度差ヤバいよな
シーズン終わるまで待てなかったのか、と

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:25:29.65 ID:Md0ez/88d.net
去年の方が選べてたのは8番ってのもあると思う

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:25:57.40 ID:0XDfLfEW0.net
あと1勝すれば優勝というところでその1勝ができないのが矢野
今年はあと1勝すればCSってところでその1勝ができないんやろ

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:26:22.18 ID:i0EIlAHT0.net
出塁率を上げるってことを目的にすると
近本みたいなハートが強い人間の良さも殺すわけだからな

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:27:42.91 ID:UfUJjxx80.net
・高卒スター候補多数
・監督の方針で四球増
・テラス設置で本塁打増

阪神ファンの理想郷みたいなチームが千葉にあるんやで

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:28:24.17 ID:smYxT6k60.net
近本はきっちり結果出してんねんから強制させへんやろ どんでんはそういう事はせえへんやん

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:28:36.76 ID:8SCxGh2j0.net
>>2
四球なら植田でもとれるぞw

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:29:11.79 ID:i0EIlAHT0.net
勿論矢野が優秀なわけないし例えば村上に三発やられた試合は岡田なら絶対歩かしてるだろう
ただ7年しっかり作ってきた部分を65のおじいちゃんが食べていくわけだから優勝しなきゃいけないんだろう
それには戦力まだまだ足らない気はするね

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:29:20.51 ID:gZnvckp80.net
>>7
で誰使えばええの?
そうやって否定否定ばかりしてたらチーム組めなくなるで

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:29:59.15 ID:IQFbvXn40.net
先頭にフォア出す投手がいるかよ 出塁率意識するのは2番でしょ
一番はバットが出るタイプのが絶対嫌

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:30:27.30 ID:MqPI5j4B0.net
近本に求められるのはもっと上のレベルやろ。
状況見て四球とれそうなときはとったりさ。
状況判断だよ。

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:31:14.05 ID:JHzUjSVX0.net
HDと球団間の内部でのいざこざを書いた記事読んでだいぶ萎えたなぁ自分の会社とかでも身に覚えがあることだけど…

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:31:33.10 ID:t2z6Uoaa0.net
近本大山らへんは粘って四球で出塁しろと言われればある程度やれる能力はありそうやけど
島田とか木浪あたりは無理やろな
打撃が悪い奴に限ってバントが下手なように打てん奴に限って四球も取れん
そういうもんや

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:31:33.11 ID:i0EIlAHT0.net
とりあえず早稲田派閥そんな使うんなら
中村奨吾はマストだからな。小幡中野で優勝なんてありえないわけで外人野手も当たり2枚は必要

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:31:56.82 ID:9U/t6zrrM.net
藤浪メジャー行くのか朗報だわ
実力もないのに持ち上げる馬鹿なファンやこいつにまとわりついてるタニマチが一掃される

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:33:04.21 ID:Mh4/Pl8c0.net
バッターとして怖がられるぐらい打てないと出塁率なんて上がらないからな
糸原も最初は高かったけど普通にゾーン勝負したらいいじゃんってバレたから出塁率も終わったし

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:33:20.10 ID:u88jzQXwd.net
ポスティングの最低金額更新まったなしだろコレ

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:33:20.47 ID:ouuXNuyt0.net
岡田平田の辛気臭い顔数年みないといけないのか辛い

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:33:24.72 ID:gZnvckp80.net
選球眼はもちろん関係するけど
四球取れるかどうかは相手が怖がってくれるか=長打があるかだよな
何故か矢野って長打のあるタイプを打線に組みたがらず、単打タイプを並べていたよなあ

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:33:43.43 ID:FA0mDcr0M.net
>>3
向こうの方が叩きがすごいのにな
まあマイナーでひっそりとやってたら叩かれんかな

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:33:43.98 ID:UfUJjxx80.net
大山今季だいぶん四球増えたな
特に6月の爆発以降相手の警戒がかなり強まった
まあ後ろの打者がショボくて安易に逃げられた感もあるけど

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:33:52.32 ID:smYxT6k60.net
どんでんの構想は近本中野の並びやから中野は確実に意識改革を求められるわな
今までみたいに簡単に打ちに行ったり四球拒否ってたら干される可能性もある もっといやらしい2番打者にならんとあかん

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:35:07.26 ID:i0EIlAHT0.net
岡田以降優勝してないのは確かなわけだから
とりあえず結果だせとの事だろう

まぁでもマスコミの動き方見たら切ないカード切ってしまったなとそれだけだね。

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:35:32.22 ID:71kM5QRy0.net
>>35
CSの行方決まるまで報道すんなって言ってた球団はなんでダンマリ決め込んでんだろうな、現場に配慮したからじゃないんかい

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:36:37.58 ID:VUOJxKFXd.net
これが古き良きタイガースやんか、分かるやろ、分からん?おーん

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:36:39.92 ID:tO32RFisa.net
>>51
有原が1.3億だったらしいけど

どうだろうか

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:36:41.66 ID:i0EIlAHT0.net
中野に出塁率求めるのは厳しいよ
8番が適任でしょ。中村奨吾2番なら馬鹿みたいに待球はするよ

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:36:43.71 ID:tlF3F0rxM.net
>>11
前スレ998
2005年は監督岡田ヘッド平田だったけどその下に総合コーチの名のお目付け役で島野がいたんだ
そこが大きかったともっぱら言われていた

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:36:44.78 ID:lQs+/lssd.net
真弓やめた後に梨田内定を出して怒られた新聞社あったよね
梨田もえらく迷惑したらしいが

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:36:44.92 ID:Iusmb+RH0.net
今のはピッチャーは取らないものなの?

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:37:41.66 ID:gZnvckp80.net
近本一番はやっぱ現実的に一番ええ選択肢やと思う
出塁率.350超えは一気にセ六球団の一番打者でトップになる
その分クリンアップ打つ人材が引かれるわけだから外人やFA補強が大事になる

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:37:52.39 ID:838yFtYDd.net
まぁ、でも、やっと朝鮮や宗教とか野球以外の
事でうんざりするのがなくなってホッとするわ
7年間、朝鮮、怪僧、宗教、風水、スピリチュアル…こればっかりやったし

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:38:00.30 ID:ydd5t8v70.net
シン暗黒時代到来やね
どんでんはドラフトと補強は絶望しかない

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:38:19.73 ID:/w8df8CK0.net
監督が厳しくて自由にやれる部分がないのでやる気でませんとかそんなやつおるなら今すぐやめろやってだけやな
金本~矢野の間にこの体制で優勝できなかったのが悪いし

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:38:23.27 ID:ncmaWkpv0.net
積極タイプと待ち球タイプを矯正するのは駄目と今岡が言ってたけどな

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:38:25.62 ID:ouuXNuyt0.net
>>51
オファーあんのかな
連絡なしのメジャーバージョンなるやろこれ

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:38:31.39 ID:i0EIlAHT0.net
近本1番はマストだよよく3番頑張ったな今年
褒めたいね

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:38:47.40 ID:smYxT6k60.net
どんでん、右バッターがおらんていうてるからドライチで浅野いくかどうか・・・ただ即戦力ちゃうからその辺どう考えるかやな

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:39:09.68 ID:3MQxYGuid.net
シーズン通して4番を任せられる外国人を取ってこれるかどうかやな

ま、ほとんどの球団に言えることやけど…

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:39:24.78 ID:UfUJjxx80.net
>>69
良いこというねー
スタイル変えるリスクはあるよなあ
見る側は簡単に言えるけど選手からしたらの死活問題やし

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:39:25.29 ID:wKP9Fscpd.net
今シーズンの大山とかIsoD0.09超えで普通に優秀な数字叩き出してんのに見れない打者扱いなのは草生えるわ

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:39:30.78 ID:tlF3F0rxM.net
>>58
あそこまで牽制したなら最後まで黙らせていて欲しかったね
来年からこんな報道の仕方がまた復活するのだろうか うんざりだ

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:39:51.29 ID:i0EIlAHT0.net
藤浪オファーないとか本気で言ってんのかよ
あるに決まってるだろお前ら中継で今年投げてる球本当に見てたのかよ目ん玉ついてんのかアホらしい

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:42:03.95 ID:lQs+/lssd.net
>>65
大島の方が出塁率高いような
まあ近本1番は異論はないね
一応去年OPS.8近くあってこれは理想
今年はトップバッターなら塩見くらいしかいない

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:42:25.58 ID:IQFbvXn40.net
中野近本はどっちの並びでも遜色ないんじゃない? この2人には多く打席に立たせたいね 5番に当たり外人置ければAクラスだ 優勝はには現状戦力不足だな

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:42:42.13 ID:o/G+CrqO0.net
村上の三連発は前2本はともかく3本目は矢野以外なら誰でも歩かせてるわな

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:42:59.99 ID:gZnvckp80.net
>>78
岡林一番だから岡林と比較してるよ

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:43:24.68 ID:T38n0KJ60.net
>>69
今岡期待できそうだな
というか岡田の次は今岡かな?
今岡誠に戻してほしい

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:43:50.37 ID:3MQxYGuid.net
>>77
結局コントロール悪い奴は駄目よ
菊池とか澤村とか

更に粗いメジャー球に対応出来るとは思えない

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:43:50.70 ID:Iusmb+RH0.net
雨ひどくない?

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:44:34.85 ID:MqPI5j4B0.net
まぁでも中野の場合はスタイル変えないとあかんわな。
このままやったらちょっと長打打てるショート出てきたら一瞬でレギュラー奪われるで。

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:44:55.26 ID:XFTNxqOz0.net
>>37
ビジターの今日勝って
最終戦の甲子園で負けるのが阪神というチーム

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:45:13.82 ID:ouuXNuyt0.net
中野は二番でもキツイ
来年中野が78番打てるような打線なら優勝も見えてくるだろうな

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:45:17.36 ID:IQFbvXn40.net
そんなショートいるかよw 代表やん

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:45:21.60 ID:smYxT6k60.net
>>79
近本1番の方がええやろ。8番が出て9番がバントで近本の方が相手は断然イヤやろうし

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:45:35.57 ID:i0EIlAHT0.net
とりあえずまぁドラフトを楽しみに
本当に分業化させてくるかどうかは大体そこでわかる

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:45:53.94 ID:lQs+/lssd.net
3年前は勝てばCSの試合で勝ってるし
矢野はCSには強いとみてる

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:46:25.01 ID:JHzUjSVX0.net
長打打てるショート出たら是非ともレギュラーになってほしいわ

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:46:31.78 ID:f8TCzHoj0.net
>>3
来年はクソルールも適用されるしな

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:46:42.11 ID:o/G+CrqO0.net
中野は無理に四球取ろうとしたら打率が死んで四球ほんのちょっとしか増えなくてなんともいえない感じになりそう
素直に今のままで下位で使うのがいいと思う

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:47:24.80 ID:gZnvckp80.net
高寺はボール見れるタイプだから
打撃が伸びれば将来は近本の後の二番打てることを期待してる
あくまでも将来の話ね

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:47:45.89 ID:T38n0KJ60.net
1番は中野とか島田ではなく、近本みたいに長打期待できるやつを置きたいんだよな
いきなりノーアウト二塁とか作れる
近本は打つしかないし春先は波もあるけど、阪神の中では出塁も期待できるし
来年は、去年までのスタイルに戻していいと思う

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:47:51.69 ID:UfUJjxx80.net
中野は神宮が本拠地なら.280 10本 30盗塁で守備範囲広いショートで阪神ファンが羨ましがってたんやろな

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:48:20.04 ID:ouuXNuyt0.net
>>94
絶対そうなるやろな
中野は今のままでも戦力なんだから下手に弄るより活躍できる場所で使う方が良い

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:48:28.83 ID:BIbS3Pdm0.net
藤浪の160kmストレート、カット、150kmスプリット
MLBで成功するスペックではあるな
まぁ制球次第だけど

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 10:48:31.70 ID:STdo+BuU0.net
>>13
あそこの二軍監督で結果出せなかったからね

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200