2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:09:41.38 ID:664Xau690.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664454099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:29.60 ID:dG/33t5l0.net
>>182
前田はど真ん中半速球に振り遅れているのを見たときに興覚めしたなあ…
高田も一軍でモノになる予感がしないし


何気に調べてみたら前田と高田の担当スカウトは同一人物(部坂)だった…

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:30.08 ID:bzEvqHxw0.net
早川には闘志?き出しの若いころの則本を左にしたような投球を期待したのに

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:34.75 ID:s9HdhZEYM.net
>>187
ソフトバンクも松田やら内川も消えて外国人不調に栗原上林怪我で離脱
オリックスはラ王不調で優勝疲れの影響あり
西武もベテランが衰えて若手だらけで世代交代の時期

本当に今年のパリーグは優勝狙えるレベルの年だった

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:10.45 ID:gN5xzV+k0.net
則本は大人げなく吠えるのが魅力だから早川にそれを求めてないけど
ポーカーフェイスを気取るなら涌井さんくらいやらんとこっ恥ずかしいだけなんだわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:10.88 ID:FCYM6jH50.net
早川と瀧中は研究されたのもあるんじゃないかな

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:11.70 ID:1cWrFoOYa.net
>>195
早川は何を思って投球スタイル変えたくなったんだろうな
自らスピードという武器を捨てて何がしたかったんだろ

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:20.67 ID:borfujJw0.net
ファーム見ても投手のプロスペクトが皆無
せいぜい松井友くらいか

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:13.13 ID:gN5xzV+k0.net
>>199
去年もようやく鷹一強時代が終わってチャンスではあったんだよな
浅村の長打が消えたのが大きな敗因だけど、もとはといえば浅村1人に長打の役割を押し付けざるを得ない編成した奴が悪い

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:14.83 ID:0nKoGPN8p.net
【楽天】ソフトバンクに敗れ141試合目でBクラス確定 最大貯金18食いつぶす

 楽天は29日のソフトバンク戦(楽天生命)に4―5と惜敗し、残り2試合を残しBクラスが確定。
2年ぶりにCS進出を逃した。

 序盤は11連勝をするなどスタートダッシュに成功し、5月10日時点では最大18の貯金を蓄え首位に立っていたが、6月以降は急失速。
141試合目で力尽きた。

 楽天は昨年、石井監督になって66勝62敗15分けで3位、今季は残り2試合を残し69勝69敗3分けの五分で4位以下が確定した。

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:26.53 ID:s9HdhZEYM.net
>>195
早川は2年目のジンクスでしょ
元々大学でも身体強い方じゃなかったし指標凄いけどコロナもあってイニングが少ないんだよね
ただ自分の考え確りとある方だから来年は戻すと思ってる

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:51.07 ID:/hFBXOnf0.net
>>203
高田孝も成績まぁまぁで2ケタ勝ってるからプロペクト枠のはずなんだが、どうにも「どうせ上ではダメなんだろ」というイメージが付いて回る

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:03.67 ID:3Llo9MG90.net
11連勝ストップ後交流戦、オールスターという調整期間があったにも関わらず、なにもしなかったことが敗因のひとつ

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:38.34 ID:0nKoGPN8p.net
楽天『貯金18』から屈辱Bクラス確定 球団史上初の2年連続Aクラス逃す

 本拠地で競り負けた楽天は今季の141試合目でクライマックスシリーズ(CS)進出の可能性が完全消滅。

球団史上初の2年連続Aクラスはならず、2020年以来のBクラスが確定した。

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:06.56 ID:Cs2FUWJN0.net
安樂はキャンプの調整がよくなかったな
毎回200球以上投げてるもん
来年はしっかりケアしてほしいわ

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:09.44 ID:s9HdhZEYM.net
>>203
一応高田と藤井が1点台で期待出来そうなんじゃなかったか?
帝王いるだけ悪くないって里崎が最近褒めてた

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:18.19 ID:HUhVqLj30.net
楽天の生え抜きは二言目には打たせて取るピッチングだの流し打ちだの言って甘えやがる

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:20.96 ID:gN5xzV+k0.net
あと、ちょっと休ませたら西川が復活気味になったのにそれを実際に見てなお
西川を使い続けるという狂気の沙汰
石井って知的貧困じゃねえの
小泉進次郎といい勝負やろ

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:26.95 ID:taSWM6gf0.net
2020シーズン
松井抑え固定
ブラッシュ怪我なし
の世界線が見てみたかった

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:00.97 ID:6YptBHmR0.net
「選手が悪いんや」



【楽天】CS完全消滅、石井監督「まだチームには強さがない」先発投手の防御率リーグワースト(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd2e87b3a3b85f376516b5b1f7a406c3d481f5b

今季、序盤は貯金を最大18まで伸ばして首位を独走したが、急失速。
石井GM兼監督は「これ以上負け込んだらいけない、この試合でなんとかというところが。まだチームには強さがないというところです。自分をはじめ」と唇をかんだ。

 先発が踏ん張れず、打線はあと1本が出ない。この日も今季を象徴するような敗戦だった。先発投手の防御率は3・44でリーグワースト。
指揮官は「先発投手陣の整備が6月以降すごく難しかったのはある」。

打線は茂木や岡島、西川らの不調が続いたそれに割って入る若手が現れず、ベテランたちに頼らざるを得なかった。9年ぶりのリーグ優勝と日本一が消滅。
「結果なので受け止めて。チームとしてどういう部分でそこにたどり着けなかったのか。いろいろ考えたい」と肩を落とした。

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:11.57 ID:gN5xzV+k0.net
打たせてとるが許されるのは俺の辛島さんだけだわ

辛島出ていくのかなあ…残ってほしいけど…

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:27.82 ID:36YCXfsU0.net
Bクラス確定したから支配下15名リストラくらいの大ナタは大丈夫

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:39.57 ID:dG/33t5l0.net
>>214
松井抑え固定で3位は行けたかと

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:08:00.14 ID:s9HdhZEYM.net
>>217
まずは監督かGMからだな

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:08:17.97 ID:KnWB2N5V0.net
石井のコメント恥ずかしすぎないか?
自分の非を認めて自ら退いてくれよ
こいつ続投すんの?

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:08:35.28 ID:qZ7t5dCp0.net
>>204
20本以上打てる打者を3人は少なくとも揃えて、それを脇役で固めなきゃいけないのに
浅村以外脇役ばっかりドラフトで取ってきて、一体何がしたかったのかと
外国人補強は今年は難しかっただろうが
それだけに育成とドラフトの失敗が痛い

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:08:43.94 ID:6YptBHmR0.net
そんなのどこも同じですわ
コロナ離脱もあったりでどこもガタガタ



Bクラス確定の楽天・石井一久監督「先発の整備がなかなか難しかった」(中日スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6b15d8e9cedfec0cb2cae003f2b42538813d88

 石井一久監督は「結果なのでそれを受け止めて…」とコメントすると、
苦しんだ6月以降の戦いを「先発投手陣の整備がなかなか難しかったというところがあるのかなと思います」と回顧。

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:26.40 ID:borfujJw0.net
>>207
彼は指標が良くないな
四球は少ないが三振もかなり少ないから上じゃ厳しそう

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:29.90 ID:bzEvqHxw0.net
>>214
現実は松井けが無し
ブラッシュ固定できずだもんな

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:55.31 ID:R5OtrJuyd.net
>>207
高田ムリムリw
もうガチャガチャしてるフォームの奴獲るなよ

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:08.39 ID:gN5xzV+k0.net
>>221
急には揃えられないから、去年はとにかく外人を使えなかったのが一番の痛手やと思うよ
それでも張子の虎でもいいから置いといたらよかったと思うけどね
今年にも言えることやけど
今年は去年よりまだ外人には希望が持てたはずやし
2人とも残してほしいと思ってる

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:24.52 ID:Cs2FUWJN0.net
というか涌井離脱後も中6日でローテ固定させて金曜日瀧中で回したのもいけなかったな
早い段階で1日ずつずらしてほしかったわ

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:26.38 ID:6YptBHmR0.net
来年はギッテンスがやってくれるさ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:28.98 ID:IKcXXMda0.net
西川をひたすら脳死固定
山崎スタメン剥奪即幽閉からのショート小深田脳死固定→結果、長期間地獄の2遊間完成
おっさんローテ陣を休ませずに固定
特定の中継ぎ陣の酷使
若手や中堅、外国人には厳しくベテランやお気に入りには優しい(主な被害者→武藤、岩見、マルモなど)
捨て試合を作れない
控え野手陣の調整や戦力の見極めが致命的にできない
基本的な采配すらもできない

色々あったけどこんな所かな

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:39.04 ID:rzohrSDF0.net
>>222
田中に文句言いたそう
まあわかるよ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:40.44 ID:RMINHG7/0.net
ワクメガの頃が懐かしい
ナンダカンダ言ってあの頃は楽しかったよな

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:41.17 ID:CsEgoIrR0.net
まだチームには強さがない???
平石は今よりも戦力なくてAクラスでしたがそれについてコメントお願いします。

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:43.71 ID:rAqgsF600.net
ソラ熱盛!

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:58.54 ID:bzEvqHxw0.net
>>228
メジャーで?
日本他球団で?

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:22.57 ID:EIlRVapr0.net
流石に今日はスレの延びが凄いなw 明日、石井監督辞任の記事が出ないかな 

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:23.08 ID:borfujJw0.net
>>211
高田より藤井のが期待できる成績してるな

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:47.49 ID:qZ7t5dCp0.net
>>215
割って入る若手が現れないって周囲は言うけど
若手は今年、十分評価に値する活躍をしている 渡邊や武藤、辰己
何なら渡邊武藤辰己で外野を構成することもできる
だが、それよりも成績の劣るベテランを『若手を控えにしてでも』使ってたやつが居るんだよ
石井か誰かは知らないが、そんな愚かなことをした奴を断罪するしかない

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:05.32 ID:/hFBXOnf0.net
あと、ベンチで盛り上げ役として取りましたとか言ってたkzさんを最終盤になっても上げなかったのも朝令暮改だわ
ファーム成績は確かに昇格できるような数字じゃなかったが、それ以外の部分が欲しくて取ったんだろ?と

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:20.73 ID:R5OtrJuyd.net
>>221
20本打てても率残せないと意味ないからw
率長打揃ってる奴1人はいないと

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:26.21 ID:bzEvqHxw0.net
>>229
どんと構える!
って単に頭使って考えるのが嫌なだけだよな

師匠のノムはむしろパッチワーク組み合わせこそ真骨頂って人だったのに

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:49.97 ID:rzohrSDF0.net
とりあえず西口は来年使い物にならないレベルだろう
クソみたいなシーズンにお疲れ様

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:54.52 ID:HdBf2NiSa.net
>>222
おっさん達を全く休ませずに中6ローテでずっと回してたら疲弊してそうなるわな
ヤバくなる前にローテ飛ばすなり中10くらいにするなりいくらでもやりようあっただろ

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:13:01.92 ID:gN5xzV+k0.net
19年っていうほど今より戦力なかったか?
則本岸は後半帰ってきたし美馬もおったし石橋がなんか覚醒してたし
全盛期浅村とブラッシュは打ちまくってるし冷静に見たらかなりのもんやったで
総年俸は今年が一番やけどな
だからクソなんだけど
まあだいたいアンフェアのせい

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:13:11.80 ID:Q9azxJwm0.net
選手って本当にホームで練習とかしてんのかってレベル
テラスもつけて、天然芝にして、マウンドも調整してんだろ

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:13:12.48 ID:36YCXfsU0.net
ダルビッシュや大谷を見てるとアンフェアはTJから逃げた時点で終わったんだと思う
一年半捨てても手術した方が良いね

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:13:14.15 ID:3AwMyNcs0.net
大失速で4位になったのを石井1人の責任って思ってるやつは考えを改めて方がいいぞ

石井と西川、2人の責任だよ

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:13:15.23 ID:bzEvqHxw0.net
>>239
島内良い選手になたよなー

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:13:16.36 ID:+j1tl29I0.net
鷹だけど、うちの監督も采配うまくないけど、今日の試合見ておたくの監督はもっとひどいと思ったよ。モチベーターでもなさそうだし。鷲が勝てないのは、オーナーと監督のせいだと思う。

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:13:33.08 ID:/hFBXOnf0.net
>>240
まぁ、あのおじいちゃんと同じようなやり方して結果出せるのは仰木やバレンタインくらいのものだし、真似したらある意味アカンがw

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:15:04.07 ID:u7+RTOYo0.net
よし

もう山崎武司監督でいこう、集客できるやろ

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:15:18.17 ID:gN5xzV+k0.net
このチーム下手にうっかりノムと星野という平成のレジェンド名監督迎えちゃったからその後が辛いわ
ノムも星野も普通なら楽天なんか見向きもしてない人材
2人とも脛に傷持つ身だから流れ流れてやってきて見事汚名を雪いだ
ついでにサッチーも

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:15:20.84 ID:R5OtrJuyd.net
>>247
島内は凄いけど優勝するには.330 30本は最低でも欲しいわな

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:15:24.39 ID:bzEvqHxw0.net
>>249
デーブのマシンガン代走死みたいな悪例になりそう
代名詞の島井は今何してんのかな 故郷のスーパー店員に戻ったのかな

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:15:25.01 ID:0HjroYNq0.net
他のチームから見たら、来年も石井GM兼監督が最高の補強だろうな
本人がテレビで言ってた、あまりにも頭が悪くて野球強豪高に入れず、甲子園未出場の学館浦安に無試験で入学
授業についていけないから、一人だけ朝からずっと体育だったという伝説はネタじゃなく本当のように思えてきた

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:15:27.54 ID:rAqgsF600.net
西川取らなきゃ武藤とか釜元とか使えたんじゃね?

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:15:32.14 ID:F60nmZtS0.net
>>215
なんか投手陣が悪いみたいになってるけど打線も普通に戦犯でしょ
11連勝終わってから西川不調になって全然点取れずに負け込んでた時期が貯金を減らしてたからね

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:16:20.98 ID:borfujJw0.net
野村ID野球をさらに進化させたのが高津って記事出てたな
石井とどこで差がついた

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:16:28.78 ID:sN13rO7ga.net
ここまで来たら借金で終了しろよ
歴史的大失速として記憶にも記録にも残れ

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:16:34.96 ID:R5OtrJuyd.net
>>248
他人のせいにしちゃったよ
選手がショボいだけ

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:16:54.22 ID:bzEvqHxw0.net
>>250
パワハラ体質の権化だから嫌だ

だけど弁当は復活してほしい
どえりゃーエビフライ弁当は楽天弁当で歴代最高の出来

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:16:56.56 ID:rAqgsF600.net
>>254
成績優秀な発達いるけど一久は違うのかな

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:08.67 ID:qZ7t5dCp0.net
田中和ってずっと一軍だったけどそれも頭に来る
今まで守備固めと代走だけで200日ぐらい日干しにしておいて
最後の最後、久しぶりに守備からじゃなく代打で出たらBクラス決定戦のモイネロだって 打てるわけがないだろ
田中和がそんなに嫌いなのか?
楽な投手のときに5回とかからでも使ってやることは絶対に出来なかったのか?

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:10.04 ID:taSWM6gf0.net
俺の記憶に自信ないんだけど
今まで楽天って相手チームの胴上げは回避してるよな?

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:32.63 ID:2y0OqVLVa.net
19年は西武とソフトバンクが去年、今年とは比べ物にならない強さだったたしねぇ
ついていくのがやっとでもしゃーない
最後は盛り返して3位に入ったし

GMならもう1年は平石を監督としてサポートして欲しかったね

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:23.58 ID:5yq/TFnQ0.net
>>252
うん、島内はいい選手だが
浅村の他にもう1人ホームランバッターが欲しい

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:34.93 ID:Q9azxJwm0.net
来年は若手偏重でいいよ
石井的には本当はそうしたかったんだろ

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:39.99 ID:HdBf2NiSa.net
>>252
島内が良い選手なのは間違いないけど島内が4番のうちは優勝できんと思う
島内を4番以外で使えたらかなり強いと思う

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:08.26 ID:00cHEEXl0.net
「先発の整備が難しかった」
→則本岸田中早川瀧中涌井(辛島)の脳死ローテ固定で調整も若手抜擢もしなかったからでは?

「若手が現れず、ベテランたちに頼らざるを得なかった」
→脳死固定スタメンで選手交代もほとんどせず数少ない代打の出番すら銀次西川を使ってるから若手が出ようがないのでは?

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:46.32 ID:bzEvqHxw0.net
>>268
ドンと構える(笑)

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:52.44 ID:R5OtrJuyd.net
柳田グラシアルデスパイネ
森山川秋山おかわり
誠也丸エルドレッド
山田村上サンタナ
岡本坂本丸
優勝への道は遠すぎる

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:37.57 ID:WY0VK8XhM.net
仙台育英が優勝して楽天も優勝へ!!みたいなノリほとんどの人が忘れてそう

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:39.69 ID:OOY9s3WB0.net
石井は本当にやめるんか

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:04.13 ID:RmqTFmY4p.net
👑最多安打争い🏆※今日の試合含む

1.中野 拓夢 :155安打 残1
1.岡林 勇希:155安打 残3
3.近本 光司:154安打 残1
3.佐野 恵太:154安打 残5
5.坂倉 将吾:153安打 残3(+2)
6.村上 宗隆:151安打 残4

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:10.38 ID:ogsSbSMcd.net
>>270
ヤクルトはオスナも入れてやれ

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:12.92 ID:bzEvqHxw0.net
>>272
マジで!やったああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:31.15 ID:i09Y8Why0.net
>>220
しそうだねなんか

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:36.65 ID:MYy0jW/U0.net
>>250
石井がGMのままだったら多分3日持たないぞw
あの醜いアゴが砕け散るまで殴られてもおかしくないw

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:55.83 ID:v9e7x6ts0.net
流石よしもと仕込みのギャグは上等だわ

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:22:04.67 ID:R5OtrJuyd.net
>>273
最多安打はどうでもいい派

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:22:45.61 ID:bzEvqHxw0.net
とちクるってるサイコパス野郎でもなければ自ら辞めるでしょ

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:01.43 ID:kTpg6MxT0.net
優勝のバンクオリもたいしたHRバッター
いないけどな
投手が大差をつけられた

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:16.08 ID:WY0VK8XhM.net
>>268
若手があらわれず????
若手があらわれず????

活躍してくれる若手が勝手に生まれると考えているの???

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:24.32 ID:OOY9s3WB0.net
来年は外崎とって浅村ファースト、森友とって炭谷と併用
エンスとって左腕先発の柱
これできないかな?

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:41.50 ID:Vh1FDUNT0.net
島内も年齢的には、去年や今年がピークでもおかしくないし、やれるのもあと3~4年だろうからなあ
投手は終わっているほど高齢化が酷いけど、野手も何気に高齢化が進んでる

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:50.45 ID:49OLFfvh0.net
考えたところで高梨古川小野今野近藤池田は帰ってきません

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:56.84 ID:/T8Z9Z9P0.net
>>277
見たいwwwwwww

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:07.89 ID:JteLMeqE0.net
鷲の先発投手陣はみんな3~4番手クラスだもんな

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:14.82 ID:bzEvqHxw0.net
>>283
小深田が源田に変わるかもしれんもんな

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:16.70 ID:IYLQxT140.net
マーが山本由伸並みに勝ってくれないのが悪いって石井は思ってそう

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:46.65 ID:Q9azxJwm0.net
>>285
そいつらいたとこで正直なにも変わらないと思うよ

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:10.36 ID:dD9XmogL0.net
4位かよ 明日先輩誰?
今シーズン最後のナイター見に行くわ

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:21.84 ID:7PhlnGWi0.net
則本休ませるために高田藤井を多少無理してでも起用しないといけなかったんだろうな
リスクを恐れすぎた結果がこれよ

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:25.95 ID:36YCXfsU0.net
野村が創立2年目にくるなんてSSR引いたから今の立ち位置にいるけど本来なら万年Bクラスの球団だし

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:47.86 ID:bzEvqHxw0.net
>>291
今シーズン最後のナイターは今度の日曜日だよ

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:54.52 ID:mbFpqXBGd.net
いつまでも打線ガーとか言ってる奴ら
オリックスの得点推移見てほしいよな

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:05.51 ID:L2qwc87T0.net
>>289
だって9億だぞ

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:19.67 ID:3AwMyNcs0.net
西川的には日ハムより順位が上で見返しやったから気持ちいいシーズンなんだろうな
西川が5月以降失速したのはハムが弱すぎてモチベーションが保てなかったのだろうけど

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200