2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:09:41.38 ID:664Xau690.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664454099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:32.63 ID:2y0OqVLVa.net
19年は西武とソフトバンクが去年、今年とは比べ物にならない強さだったたしねぇ
ついていくのがやっとでもしゃーない
最後は盛り返して3位に入ったし

GMならもう1年は平石を監督としてサポートして欲しかったね

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:23.58 ID:5yq/TFnQ0.net
>>252
うん、島内はいい選手だが
浅村の他にもう1人ホームランバッターが欲しい

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:34.93 ID:Q9azxJwm0.net
来年は若手偏重でいいよ
石井的には本当はそうしたかったんだろ

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:39.99 ID:HdBf2NiSa.net
>>252
島内が良い選手なのは間違いないけど島内が4番のうちは優勝できんと思う
島内を4番以外で使えたらかなり強いと思う

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:08.26 ID:00cHEEXl0.net
「先発の整備が難しかった」
→則本岸田中早川瀧中涌井(辛島)の脳死ローテ固定で調整も若手抜擢もしなかったからでは?

「若手が現れず、ベテランたちに頼らざるを得なかった」
→脳死固定スタメンで選手交代もほとんどせず数少ない代打の出番すら銀次西川を使ってるから若手が出ようがないのでは?

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:46.32 ID:bzEvqHxw0.net
>>268
ドンと構える(笑)

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:52.44 ID:R5OtrJuyd.net
柳田グラシアルデスパイネ
森山川秋山おかわり
誠也丸エルドレッド
山田村上サンタナ
岡本坂本丸
優勝への道は遠すぎる

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:37.57 ID:WY0VK8XhM.net
仙台育英が優勝して楽天も優勝へ!!みたいなノリほとんどの人が忘れてそう

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:39.69 ID:OOY9s3WB0.net
石井は本当にやめるんか

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:04.13 ID:RmqTFmY4p.net
👑最多安打争い🏆※今日の試合含む

1.中野 拓夢 :155安打 残1
1.岡林 勇希:155安打 残3
3.近本 光司:154安打 残1
3.佐野 恵太:154安打 残5
5.坂倉 将吾:153安打 残3(+2)
6.村上 宗隆:151安打 残4

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:10.38 ID:ogsSbSMcd.net
>>270
ヤクルトはオスナも入れてやれ

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:12.92 ID:bzEvqHxw0.net
>>272
マジで!やったああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:31.15 ID:i09Y8Why0.net
>>220
しそうだねなんか

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:36.65 ID:MYy0jW/U0.net
>>250
石井がGMのままだったら多分3日持たないぞw
あの醜いアゴが砕け散るまで殴られてもおかしくないw

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:55.83 ID:v9e7x6ts0.net
流石よしもと仕込みのギャグは上等だわ

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:22:04.67 ID:R5OtrJuyd.net
>>273
最多安打はどうでもいい派

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:22:45.61 ID:bzEvqHxw0.net
とちクるってるサイコパス野郎でもなければ自ら辞めるでしょ

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:01.43 ID:kTpg6MxT0.net
優勝のバンクオリもたいしたHRバッター
いないけどな
投手が大差をつけられた

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:16.08 ID:WY0VK8XhM.net
>>268
若手があらわれず????
若手があらわれず????

活躍してくれる若手が勝手に生まれると考えているの???

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:24.32 ID:OOY9s3WB0.net
来年は外崎とって浅村ファースト、森友とって炭谷と併用
エンスとって左腕先発の柱
これできないかな?

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:41.50 ID:Vh1FDUNT0.net
島内も年齢的には、去年や今年がピークでもおかしくないし、やれるのもあと3~4年だろうからなあ
投手は終わっているほど高齢化が酷いけど、野手も何気に高齢化が進んでる

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:50.45 ID:49OLFfvh0.net
考えたところで高梨古川小野今野近藤池田は帰ってきません

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:56.84 ID:/T8Z9Z9P0.net
>>277
見たいwwwwwww

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:07.89 ID:JteLMeqE0.net
鷲の先発投手陣はみんな3~4番手クラスだもんな

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:14.82 ID:bzEvqHxw0.net
>>283
小深田が源田に変わるかもしれんもんな

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:16.70 ID:IYLQxT140.net
マーが山本由伸並みに勝ってくれないのが悪いって石井は思ってそう

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:46.65 ID:Q9azxJwm0.net
>>285
そいつらいたとこで正直なにも変わらないと思うよ

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:10.36 ID:dD9XmogL0.net
4位かよ 明日先輩誰?
今シーズン最後のナイター見に行くわ

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:21.84 ID:7PhlnGWi0.net
則本休ませるために高田藤井を多少無理してでも起用しないといけなかったんだろうな
リスクを恐れすぎた結果がこれよ

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:25.95 ID:36YCXfsU0.net
野村が創立2年目にくるなんてSSR引いたから今の立ち位置にいるけど本来なら万年Bクラスの球団だし

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:47.86 ID:bzEvqHxw0.net
>>291
今シーズン最後のナイターは今度の日曜日だよ

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:54.52 ID:mbFpqXBGd.net
いつまでも打線ガーとか言ってる奴ら
オリックスの得点推移見てほしいよな

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:05.51 ID:L2qwc87T0.net
>>289
だって9億だぞ

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:19.67 ID:3AwMyNcs0.net
西川的には日ハムより順位が上で見返しやったから気持ちいいシーズンなんだろうな
西川が5月以降失速したのはハムが弱すぎてモチベーションが保てなかったのだろうけど

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:22.02 ID:HdBf2NiSa.net
>>271
育英の優勝の前に今年は89ERSがb1昇格、ベガルタJ1復帰行けそう、楽天優勝か!?って感じだったのに結局楽天もベガルタもコケるっていう

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:34.29 ID:bzEvqHxw0.net
>>291
わくい

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:44.46 ID:pufq+/DN0.net
>>292
則本に限らず主力全部そう
こんな無能な運用初めて見た

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:45.63 ID:dD9XmogL0.net
明日の先発知りたい

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:52.27 ID:gN5xzV+k0.net
>>260
昔遠征にいったとき、いつもジャーマンのでらうまカレーと鉄平のおにぎりばっかり食ってたわ
周りの人が親切であったかかった記憶

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:27:19.11 ID:Ss0veUpC0.net
平石監督が3位になった時
「3位はBクラスと一緒」と断罪してたのにな

まさかリアルにBクラスになるとは

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:27:38.36 ID:WHKNdLNS0.net
石井を慕ってる選手おらんだろうな
そもそもGM兼任してる監督なんてやりにくくて仕方ないだろ

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:27:42.60 ID:dD9XmogL0.net
>>291
ありがとう 涌井なら楽しめそう

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:27:47.78 ID:gN5xzV+k0.net
>>281
吉田正尚おるやん
柳田はだいぶ衰えたけど今でも変態ムラン打つしな
浅村は変態ではないな

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:27:51.34 ID:bzEvqHxw0.net
>>298
仙台じゃ楽天と比べベガルタの影がすっかり薄くなったけど
札幌ドームだとコンサドーレのほうがハムより幅を利かせてんのな

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:28:09.81 ID:borfujJw0.net
石井の選手起用ってわしせんのネガ野郎共みたいでほんと糞だったわ
〇〇スタメンで使えばいいのにと言っても
いやあいつは無理だから
監督兼GMがこんな感じの思考してるんだろうな

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:28:29.28 ID:00cHEEXl0.net
石井「4位はBクラスと一緒」

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:28:58.03 ID:6y+9xS4ad.net
辛島ってCランクだよな。
争奪戦だな。

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:08.15 ID:dD9XmogL0.net
>>299
ありがとう 涌井なら勝てそう
CS逃したけど

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:08.95 ID:664Xau690.net
>>283
外崎そんなに欲しいか?叩かれやすそうな成績してるけど?
うち専用機の1人じゃん
年齢的に考えても欲しいか?冷静になれよ

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:24.76 ID:WY0VK8XhM.net
田中則本岸辛島早川涌井
中6日ローテは来年も続く

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:31.99 ID:49OLFfvh0.net
>>290
中継ぎの運用が全くできてないんだよ無能アゴは
負けてていても勝っていても安楽鈴木宮森ばかり投げさせるおまけで酒井

敗戦処理も糞も役割分担が事実上なくなったから負担が分散できずに今の酷いリレー状態なんだろ

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:40.63 ID:bzEvqHxw0.net
>>310
辛島VS楽天打線

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:45.05 ID:gN5xzV+k0.net
>>313
辛島おるとええけど

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:53.31 ID:5yq/TFnQ0.net
一番若い早川が一番長く離脱してたのもようわからん
しかも戻っても球弱いママやったし

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:30:04.58 ID:Ss0veUpC0.net
>>308
ワンポイントしか投げられないリリーフいらないって言って高梨を放出したからな

高梨がワンポイントで起用された記憶あまりなかったけどなぁ

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:30:23.61 ID:gN5xzV+k0.net
>>315
絶命ならワンチャン…ないかな

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:30:25.99 ID:DD8xZF0Wd.net
>>308
どっかの誰かみたいな采配だよな。

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:30:40.87 ID:bzEvqHxw0.net
>>318
自分のおきにを優先するための方便でしかないもんな

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:30:53.41 ID:00cHEEXl0.net
>>314
先発も中継ぎも野手も全部同じ運用だからな
ということは小山が悪いとか直人が悪いとかじゃなくてこれが石井の方針ということ

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:11.56 ID:sN13rO7ga.net
>>312
守備評価してとるしかないわな
打撃はまあ無理だろ
多少復活するかもしれんが

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:14.38 ID:49OLFfvh0.net
それはなぜか?
高梨古川小野今野近藤池田リリースして投げさせる投手を排除したから
藤平が無理やり先発させられたのも釜田がでてきたのもだしすぎて人がいなくなったから

分かったか?

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:17.10 ID:OOY9s3WB0.net
>>312
糞西武からあのセカンド守備を奪えるってだけで大きいだろ
使えなければ二軍で干しときゃいい

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:37.92 ID:WHKNdLNS0.net
>>306
浅村なんて基本雑魚狩りしかできないからな
昨日今日の大事な試合でみのさんばっかやらかすんだからメンタルもショボいわ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:50.67 ID:IYLQxT140.net
誰に監督やってもらいたい?
俺は絶対にないけどラミレス

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:55.29 ID:bzEvqHxw0.net
まさかデーブよりもFAXよりも酷い采配を見せつけられ続けるとは思わなんだ

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:32:07.30 ID:HdBf2NiSa.net
早川にしても瀧中にしても今年一年中改善出来んかったのは本人の問題もあるがそれ以上にコーチが無能という気しかしない

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:32:25.15 ID:gN5xzV+k0.net
去年そこまで無能感なかったんやけどなあ
どちらかというとひたすら打線がクソでどう組んでもどないしようもないという状態だった気がする
まあGMが外人編成ミスったのが悪いんだけど
多分マジで真喜志とかに投げてたんやろな

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:32:57.65 ID:/hFBXOnf0.net
今までの楽天の場合:主力のベテランが不調に陥る→とりあえず控えの奴らを一通り試してみる→全滅で「これならベテランの復調を待つ方が可能性高そうだな…」となる
石井の場合:主力のベテランが不調に陥る→「ベテランならそのうち復調してくれるはず」と使い続ける

だいたいこんな感じでしょ
ステップ2が抜けてるんだもん、ただでさえ出てきにくい若手が都合よく出てくるわけがない

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:33:03.18 ID:pufq+/DN0.net
>>308
主力に対しては逆だな
馬鹿ポジみたいな今日こそは打つ今日こそは抑えるっていう思考

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:33:10.55 ID:00cHEEXl0.net
>>330
去年は延長なしだったからな

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:33:23.79 ID:gN5xzV+k0.net
>>327
希望をひたすら垂れ流していいなら真中か古田
一応ヤクルト閥という根拠ありで

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:33:27.42 ID:i09Y8Why0.net
>>329
よしのりコーチにまた来てもらおう

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:33:43.62 ID:OR8H3XjJ0.net
選手の戦犯はぶっちゃけ田中将大じゃね??
費用対効果含めるとさ。
負けちゃいけないポイントポイントでことごとく敗戦投手になったイメージ。

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:33:57.19 ID:664Xau690.net
>>325
金出して取ってきて二軍で干しておくと思うのか?
よく考えて?クビになってとった西川でさえあの重用ぶりだぞ?FAで取るならもっと重用されるぞ

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:23.36 ID:49OLFfvh0.net
>>322
全くその通りです

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:25.69 ID:bzEvqHxw0.net
>>327
好きに選べるなら落合(ただし落ち野球に現地が我慢できないだろう)

あとはAJ古田中畑

どんでんも良かったのに

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:28.65 ID:5yq/TFnQ0.net
>>330
去年はあんま酷いとは思わんかったんだが
今年はひたすら頑迷だったよなぁ

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:39.05 ID:gN5xzV+k0.net
>>333
中継ぎ運用は楽だったのは間違いないな
でも3点ビハインドのホームスチール失敗とかひたすらエンドランガイジとか
そういうのもなかったよなあと思って
あと今年のような謎のスタメン固定もなかったよなあと

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:52.87 ID:sN13rO7ga.net
古田ぐらいフロントと喧嘩出来るというか物言えるやつじゃないとな

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:53.20 ID:ZFiyfILU0.net
>>283
そういう発想で突き進んだ結果が今年の惨状だといい加減理解しろ

本当にファンもレベル低いんだな

普通の球団なら、人買い補強だけじゃなくドラフトや育成、チーム運営、戦術・采配、どれもそれなりにこなしていくもんでしょ

このチームはベテラン買い以外にいったい何ならまともに出来るんだ?ってレベルやん

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:54.79 ID:vQBtwtrod.net
今シーズンの収穫は石井に屈辱感を与えられたくらいか?

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:35:27.33 ID:Qk0BewCQd.net
戦犯だの来季の監督希望だのあー反吐が出る ほんと去年となんも変わってねーのな こいつらホント救いようがねーわ そらいつまで経ってもAクラス入がやっとの球団だな

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:35:29.00 ID:bzEvqHxw0.net
>>332
パチンカスと思考パターン一緒なの草

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:35:33.26 ID:JteLMeqE0.net
去年だってかなり涌井引っ張ったけどな

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:35:36.20 ID:/hFBXOnf0.net
>>330
多分、去年の主力ベテランで西川レベルのド不調に陥った奴がいなかったから、ボロが出なかっただけなのではって思う
しいて言うなら浅村かもしれんが、浅村はちょっとやそっと不調だからって代わりが効く選手じゃないから誰でも我慢して当然だったし

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:35:49.21 ID:sN13rO7ga.net
>>337
重用ってより契約上の縛りが当然のように盛り込まれるそうよな現実的に

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:36:10.83 ID:Cs2FUWJN0.net
>>330
オーダーや野手起用する人が変わったとしか思えんよな
直人なのか立花なのか真喜志なのかは記者が聞いてほしいね

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:36:47.23 ID:/OC6Ax8id.net
>>277
エンターテイメントやん
途中解任まで退場記録作って欲しい

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:37:25.79 ID:bzEvqHxw0.net
>>350
むしろ今年自分色を出したくなった石井だろ

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:38:11.30 ID:HZMOmpbbd.net
石井は
能力あるように見せかけようと
気を衒ったコメントするから
こういう奴が一番嫌いなんだ
辞めてもらってモヤモヤした気分を晴らしてくれ

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:38:23.89 ID:1rU3A/NGa.net
m9(^Д^)プギャーwwwwww 田中9億、浅村6億でBクラスってw

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:38:43.96 ID:gN5xzV+k0.net
去年も涌井縛りはあったけど、いうて涌井を下げて誰が投げるかっていうと勝つには難しい状況だったのはある
ローテ先発と中軸はなかなかおいそれと代えはきかんよ
今年の西川縛りだけはどうしても解せんし、こんなことになるなら獲らない方がよっぽどよかった
と思われてしまう西川がかわいそうやと思う

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:39:12.29 ID:WHKNdLNS0.net
若手を使って成長を促したシーズンならBクラスでも納得なんだがな
もう上がり目のないベテランばかり使ってのBクラスだから来年に何一つ繋がらない

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:39:14.30 ID:00cHEEXl0.net
>>352
だよな
野手起用も投手起用も全部ベテラン固定なんだから各コーチの色なんか出てるわけがない

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:39:17.58 ID:H9c8ak+H0.net
さてと
明日起きたら石井追放の速報が出てることを祈って寝るかな

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:39:18.14 ID:2wkOajBOd.net
編成責任者が監督やってるから成績不振でも続投させ放題っていう

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:39:55.89 ID:dD9XmogL0.net
来シーズンも石井監督継続でしょ

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:40:13.97 ID:gN5xzV+k0.net
>>358
俺は今朝起きた瞬間石井解任の記事を探したけど
冷静に考えたらまだ一応可能性はあるのにあるわけないかってガッカリしながらベッドから出たわw
明日に期待や

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:40:26.75 ID:49OLFfvh0.net
結局のところ、高梨やウィーラーを放出した時点でおかしさに気づくべきだった
もう上がり目がないよ

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:40:42.48 ID:borfujJw0.net
若手の起用は去年の黒川と今年の武藤であんま変わらんな
打ってるのにベテランと併用しだしてちょっと打てなくなるとベンチ幽閉からの代打起用

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:40:46.98 ID:IYLQxT140.net
出場契約のある選手は取ってくるなよ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200