2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:09:41.38 ID:664Xau690.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664454099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:54.23 ID:s2vA+8Uc0.net
>>4


6 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:27.63 ID:ddHIei1m0.net
何か明日は勝つような気がする負けられない試合は必ず負けるけどどーでもいい試合は逆なでするように勝つんだろうなあ

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:38.77 ID:/T8Z9Z9P0.net
おつ

おわり

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:19.12 ID:4IDYoNVJ0.net
もう終わりなんだからスレなんて立てなくていいのに

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:25.20 ID:49OLFfvh0.net
高梨古川小野今野池田近藤森原を放出してつれてきたのは老人とゴミばかりでブルペン崩壊

長打が浅村頼りなのに右のゴミばかり集めて長打力何のテコ入れもしない

極度の外人軽視
「三振する外人はいらない」
「進塁打打てない外人はいらない」
「外人は若手と争わせる」

友達贔屓スタメンは友達ばかり
他の選手はエラーしたらガチギレするくせに友達が失敗しても懲罰もなにもない

若手の覚醒よりも自分がトレードした終わりかけの選手の覚醒を期待している為若手が使われない、活躍しても外される
ベンチの雰囲気も悪い

勝てる要素ある?

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:29.89 ID:bzEvqHxw0.net
神様どうか大きないちおつをください

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:48.23 ID:BU2DtFWHa.net
Cクラスか

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:56.35 ID:HUhVqLj30.net
明日以降鈴木大地と炭谷使ったらリモコン破壊するからな

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:58.17 ID:DD8xZF0Wd.net
>>6
そのどーでもいい試合で勝つのがね。

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:16.38 ID:dIfeOcsJ0.net
ファンからすれば若手の育成を老人で蓋したのが一番きつい
来年はハムと入れ替わって最下位

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:18.01 ID:zfDJo7L/d.net
石井にひとこと
「ばーーーーーかーーーー!」

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:24.03 ID:p8JZoNTBa.net
結局9月も勝ち越しできずか
勝ち越しできたの3月4月だけでそれはたまたま上振れ、5-9月が本来の実力だったってことか

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:17.69 ID:KzrgasP20.net
無能石井一久が中長期的に優勝を目指すチーム作りを4年した結果wwwwwwwwwwww


・スタメン平均年齢31歳です
・投手陣崩壊しました
・ドラフト失敗しかしていません
・トレードで貴重な中継ぎを大量放出します


どする?

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:26.36 ID:KzrgasP20.net
無能石井一久が中長期的に優勝を目指すチーム作りを4年した結果wwwwwwwwwwww


・スタメン平均年齢31歳です
・投手陣崩壊しました
・ドラフト失敗しかしていません
・トレードで貴重な中継ぎを大量放出します


やばない?

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:38.44 ID:36YCXfsU0.net
河北新報石井批判はよ
基本的に仙台メディア連合は石井のこと良く思ってないから

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:39.63 ID:KpdmNg9w0.net
しかし、5月~9月末の5か月間、ほんと面白くない試合ばかりだったな。長かった

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:45.22 ID:cRBEK3Oy0.net
楽天は“Aクラス確率100%” 過去10シーズンで分析、4月首位なら最下位はゼロ
https://full-count.jp/2022/05/05/post1216593/

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:24.26 ID:KzrgasP20.net
無能石井一久が中長期的に優勝を目指すチーム作りを4年した結果wwwwwwwwwwww


・スタメン平均年齢31歳です
・投手陣崩壊しました
・ドラフト失敗しかしていません
・トレードで貴重な中継ぎを大量放出します


やばない?

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:32.93 ID:ddHIei1m0.net
>>21
最下位はゼロだけはあってるな

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:34.33 ID:9gBvU+FB0.net
>>21
最下位0は守れてよかったw

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:45.72 ID:/T8Z9Z9P0.net
>>20
ほんとそれwwwwww
興行とは思えんかった

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:55.64 ID:NoklEx/80.net
人が育たない土壌を何とかしないと
とりあえず監督コーチ総入れ替えでいいんじゃないかな
GMはもういらない

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:55.91 ID:JteLMeqE0.net
いちおつ

ことごとく同じ選手だけを使い続けて同じやられた方で負け続けたな
支配下パンパンでスタートして
使った選手は鷲が一番少ないんじゃないか?

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:57.04 ID:PfVjhTkR0.net
笑われるだろうが前半戦かなり期待してたから
未だにマジかって気持ちが先に来てる
本当に優勝できる思ってたから

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:04.72 ID:bzEvqHxw0.net
>>19
石井のことを良く思ってるメディアって日本見回してどこだよ

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:25.15 ID:EtzRVtlFM.net
別に石井を庇いたい訳じゃねーけど
選手も本当に優勝したいのかって思うわ
特に先発陣
貯金18時点から先発が踏ん張って勝率5割で行けば優勝争いできたんだし

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:46.40 ID:36YCXfsU0.net
>>29
石井の古巣のフジサンケイグループ

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:55.84 ID:BvL5VRWi0.net
石井今夜中に辞任発表してくれ 頼むわ!

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:58.44 ID:borfujJw0.net
30試合以上消化して勝率8割以上は、42試合目に8割5厘だった83年巨人以来で、2リーグ制後は7度目(他に2期制では、73年後期に阪急が記録)。勝率8割キープは65年南海の81試合目までが最長で、2リーグ制後に最終勝率が8割以上の球団はない。
https://i.imgur.com/0jJj2eI.png

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:24.13 ID:pSldERDaa.net
浅村にフラれた球団一覧
西武 2019年優勝
バンク 2020年優勝
オリ 2021年優勝

2022
1位 バンク
2位 オリ
3位 西武

浅村4年間の集大成みたいな1年だったな

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:34.96 ID:Cs2FUWJN0.net
今までで1番悔しいと思ったシーズンだわ
ファーム日本選手権に切り替える

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:39.59 ID:FCYM6jH50.net
>>19
今朝嶋の引退記事がたくさん載ってたね 河北春秋のコラムまで嶋

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:56.66 ID:SY6iDssi0.net
インタビューで絶不調のベテラン使い続ける意味を聞いて欲しい

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:05.37 ID:s9HdhZEYM.net
仮に3位で終わってたら石井信が「楽天史上初の連続Aクラスだから続投するの当たり前だろ」とか言いそう…絶対言ってたから
他人が見ても僕の中でも完全なるBクラスである意味清々しい満足感あるな!ww

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:28.83 ID:F60nmZtS0.net
とにもかくにも西川の調子で左右されたシーズンだったね。
GW以降は息をするようにカード負け越しの連続。個人的に折れたのが本拠地で西武に連続0-2のスコアで完封喰らった時かな

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:29.96 ID:bzEvqHxw0.net
ファームは優勝、1軍はBクラス

これって野球だとなんていうんだっけ

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:41.00 ID:/hFBXOnf0.net
いつもほぼ同じベテラン中心のメンバーでスタメン組んで、代打もほとんど使わなくて、作戦もほぼありきたりのことしかやらない
そして別にチームが勝ってるわけでもない

これで面白くなる要素、なんかある?

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:03.04 ID:kTpg6MxT0.net
楽天史上初の連続Aすらないの草なんだ

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:06.75 ID:gN5xzV+k0.net
西川にこだわるのをさっさとやめてりゃ数試合は拾えたわな
負けが込んで捨て試合を作っておけば夏場の中継ぎ崩壊を防げて数試合は拾えたわな
左の金太郎飴打線にしないでマルモを使い続けてれば相手に多少はプレッシャーかかって数試合
あるいはそれが後々につながってもっと多くの試合を勝てたわな

あと数試合勝ちが多ければ優勝してたわけだから健常者が監督してりゃ優勝やったな
それがマジモンのBクラスとは恐れ入ったよ
東北の人を笑顔にしたいというコメントを疑うことはないけどお前が監督してる限りそれは無理や石井

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:11.99 ID:EtzRVtlFM.net
>>40
三木有能
石井無能

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:37.15 ID:IlPddMiCa.net
https://i.imgur.com/35Yi8rG.jpg
こいつとはもう心中したくない勘弁してくれ。

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:44.93 ID:s9HdhZEYM.net
>>30
同じく石井擁護するわけじゃないが
ここ数年は野手ドラフトだったから先発がこうなるのはある程度仕方ないと思う
それでも今年は優勝狙える年だったからBクラスは論外だけどな

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:48.44 ID:1cWrFoOYa.net
>>37
おそらくパチンコで沼り散らかしてる時と同じ感覚だろ
いつか当たるのを待つだけ

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:56.47 ID:1HF7QhM1a.net
優勝チームなら年俸上がるのもわかるが、優勝もしてないのに年俸が高いこのチームってなんなの?コスパ悪い球団だな

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:04.23 ID:gN5xzV+k0.net
>>30
アンフェアさんにマウンド合わせた結果先発陣壊滅しちゃったし…

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:06.24 ID:bw14YLba0.net
外人外れな時点で詰んでるし
早川瀧中が期待を裏切り先発がおっさんオンリーになって
余裕ぶっこいて高校生右打者乱獲した結果全員怪しいのがやばすぎる

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:16.66 ID:3Llo9MG90.net
声だし禁止ならプラカードとか横断幕で抗議してくれよ球場行くやつw

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:33.95 ID:BvL5VRWi0.net
石井「来年も鈴木銀次岡島西川はスタメン確定です。」

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:46.71 ID:bzEvqHxw0.net
>>38
3段階に分けても僕の中ではAクラス(1~5位Aクラス、6位Bクラス 大阪人の言いたいこと3つあるのノリ)

または
コロナ禍の中で頑張った12球団みんながAクラス

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:52.62 ID:DD8xZF0Wd.net
>>35
気持ち的に最下位な気分なんだよな。

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:59.58 ID:ClqQHE06a.net
西川もだけど松井西口宮森以外の投手陣もなかなか戦犯

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:59.54 ID:gN5xzV+k0.net
>>47
それって今日こそはもしかして勝つかも…って見てる俺らファンも沼ってるといえるけどなw

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:06.07 ID:4IDYoNVJ0.net
大失速してるんだけど他の上位も一緒に失速するから競ってるように見える不思議なシーズンだった

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:09.47 ID:7PhlnGWi0.net
>>30
高梨放出したせいで先発候補の鈴木翔を中継ぎで使ってんだから石井にも責任あるわ

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:13.26 ID:pSldERDaa.net
石井以外ならデーブでも平石でもブラウンでも田尾でも優勝出来てたシーズンだった

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:17.55 ID:CsEgoIrR0.net
ここで木佐が一言⬇

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:25.31 ID:bzEvqHxw0.net
>>41
スクイズに固執するのはありきたりじゃないぞ

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:41.73 ID:SY6iDssi0.net
二軍が強いのは本来一軍で使うべき選手を落としてるからだろ石井のアホが

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:44.77 ID:666XuPa/a.net
楽天を今の地位まで押し上げたのは田中の功績かもしれないけどこれからの楽天を作ろうと思ったら田中は無用の長物だな、他球団で心機一転するのが田中に取っても楽天にとっても良いんじゃないか

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:57.34 ID:kTpg6MxT0.net
>>46
でも投手ドラフトで早川高田藤井選んだの編成の責任だからなあ

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:57.78 ID:/hFBXOnf0.net
>>59
さすがに優勝はそのへんじゃ厳しかったと思う
CSは全然いけたと思うが

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:01.48 ID:36YCXfsU0.net
アンフェアは早くヤクルト移籍発表しても良いと思う
ヤクルトも拾うメリット無さそうだけど

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:08.58 ID:HUhVqLj30.net
マー、岸、涌井、則本、(辛島)

大地、銀次、岡島、炭谷、西川、(浅村)

こいつらがまた1年歳をとるわけだけど
どうする?
期待の若手先発は瀧中で野手は孫(小郷)

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:12.99 ID:MrlvZker0.net
>>21
これ、今後「過去にBクラスだったのは2022年の楽天のみ」って言われ続けるんだろうなー

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:16.01 ID:gN5xzV+k0.net
>>55
だって酒居もチャーハンも安樂も去年までかなり投げてるもん
中継ぎが数年続けて活躍するなんてそんな多くないし、だからこそ活躍した中継ぎは
翌年いないものと思って編成しなきゃいけないんだよな

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:16.36 ID:rzohrSDF0.net
ここ数年は最下位争い常連だろうな
ドラフトも育成も他球団と差が開くだけだし

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:16.93 ID:3Llo9MG90.net
>>41
ありきたりの基本すら出来ないからこうなったんやで

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:40.89 ID:s9HdhZEYM.net
>>39
西川だけじゃないよ
銀次もだけど結局石井監督の選手管理、起用方法が悪かった
石井信者特有の「真喜志が~直人が~」とか言うけど
あの石井のインタビューで全て反論の材料になってるの笑う

【楽天】不調な選手や打線をどうするか?石井監督のドンと構え時に刺激促す采配の意図
https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/202205230001144.html

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:02.24 ID:TmCPdIoS0.net
4位で監督打撃投手コーチ辞めてくれりゃ天国
3位でそのままの布陣なら地獄
4位でもそのままならもう終わりだよこの球団

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:10.56 ID:PfVjhTkR0.net
優勝逃したのは選手かもしれんが
CS逃したのはさすがに石井のせいやろ

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:10.67 ID:dIfeOcsJ0.net
今の2軍って1軍で我慢して育てずに下に落とされた連中の掃きだめだろ

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:18.91 ID:3Llo9MG90.net
>>39
あと浅村
浅村が打たないと勝てないチームだった

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:31.80 ID:borfujJw0.net
他球団の選手引っこ抜きまくってヒール球団になったのに弱いから客が減ってく

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:40.69 ID:y4PUwrFi0.net
石井はこれで解雇だろ

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:44.10 ID:kTpg6MxT0.net
基本的なことをやってほしいだけなのに
普通って難しいね

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:46.92 ID:ddHIei1m0.net
石井さっさと辞めて西川を連れてってくれ

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:50.23 ID:BvL5VRWi0.net
石井「来年も外人 若手は絶対に使いません」

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:54.26 ID:ivYbEBfZ0.net
え?戦犯は間違いなくチャーハンでしょ

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:59.73 ID:NoklEx/80.net
確かに2割前半の西川を1番に固定するのは意味がわからなかったな
拾ってやった恩はあっても使ってやらなきゃならない義理はないんだし
どういう契約してるのか謎だ

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:10.26 ID:bzEvqHxw0.net
安楽に執拗に異常に執着して拘ったのも意味不明だった
投げてる球を見てもこれは無理だと素人目でも分かったのに

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:11.54 ID:3Llo9MG90.net
>>78
それを決めるの誰なん?

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:15.30 ID:rAqgsF600.net
公式のツイッターとかに「今日も遥輝出てないなんで??」とか引用ツイートしてるファン()いるけどこの有様でスタメンになると思ってるのが痛いわ

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:18.06 ID:y4PUwrFi0.net
まずチーム解体から始めないとどうにもならんわ
来年からしばらく再建シーズンだな

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:24.11 ID:36YCXfsU0.net
浅村は巨人阪神のどちらに移籍なんだろうね
今日で監督石井はクビなんだから

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:35.76 ID:gN5xzV+k0.net
>>76
浅村は主砲なんだから当たり前やん
今年はうまいこと島内と役割分散してやってた方やと思うけど
西川は主砲でもないしFAでもないのに固定が謎すぎたわ
三木谷の指示と思うのが一番納得行くけど

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:42.40 ID:/hFBXOnf0.net
トレードと言えば、いとゆとかマジで何のためにシーズン中取ってきたのかわからんよな
後半戦の起爆剤にするのかと思いきや8打席ほどノーヒットだったらあっさりファーム行きにして、その後ずっと幽閉
(まぁ伊藤自身が落ちたあとファームでもしばらく死んでたというのはあるが)

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:43.51 ID:y4PUwrFi0.net
田中浅村はグッバイで

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:45.52 ID:/T8Z9Z9P0.net
俺が三木谷だったら今日付で監督を解任してる
GMもトレード失敗しまくってるし解任だな

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:02.88 ID:s9HdhZEYM.net
>>77
人気の生え抜き放出して外様ばっかり入れるやり方や反感買う受け答えとか結果出せばチャラになるやり方ではあった
それで結果出せなかったんだから自業自得だね

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:07.79 ID:rzohrSDF0.net
先発できる外人拾ってくるしかない

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:09.63 ID:lIzlPytN0.net
20年以来2年ぶりのBクラスが決まった石井一久監督は
「出だしに滝中がかなり乱調だった。気持ちと体の部分が一体ができなくていきなり4失点というところから挽回してくれた。
結果なので受け止めて、
チームとしてどういう部分でたどり着けなかったのか、
終わったばかりなので(これから)いろいろと考えたい」と悔しさをにじませた。

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:15.91 ID:ov4NhbVz0.net
>>59
ごくふつ〜の監督で良かったよね。てかデーブはプロ野球ニュース出て割とまともな意見言う事が多くなったと思うし、石井よりは絶対ましだったと思う。まあパワハラチックなのがうちのベンチには厳しいけど。

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:19.12 ID:GK6P5jYud.net
楽天は今年優勝するしかなかったんよ
年齢と補強的に強さのピークだった
間違いなく戦力は史上最高だった

結果がこれ

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:29.60 ID:pSldERDaa.net
>>92
三木谷がそんな健常者ならそもそもこんなことになってない

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:13.58 ID:PfVjhTkR0.net
西川使い続けたのはわかる
期待値追うなら多少失敗してもあんま曲がったらいかんから

ただちょっと引っ張り過ぎた
そこら辺が石井の勝負感のなさかなとは思う

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:18.61 ID:3Llo9MG90.net
>>59
田尾と平石にリベンジの機会を与えたい

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:20.29 ID:36YCXfsU0.net
来年は1番武藤3番辰己でリスタートだなセカンドはコブと孫の併用で

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:21.02 ID:HUhVqLj30.net
リリーフ出しまくって最後は安楽死したのも笑うわ
変則左腕でもないのに142キロで何年もリリーフで抑えれるわけねーだろ
ばーか

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:22.12 ID:/T8Z9Z9P0.net
>>98
三木谷もおかしいわな
社員が優秀なだけで

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:11.47 ID:GK6P5jYud.net
>>101
ええな
捕手は安田でいこう

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200