2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:12:15.67 ID:tk6AKuP/0.net
※前スレ
こいせん7 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664455285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:17:16.50 ID:7wCkFagsd.net
現在の3球団の状況

カープ
・自力CS完全消滅
・明日負けたら5位確定
・明日勝てばCSの行方は最終戦まで持ち越し

阪神
・クリンチ1点灯
・最終戦勝つかカープと巨人が1つずつ負けると3位確定

巨人
・特に変わらず、1つでも負けたらBクラス確定

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:18:21.02 ID:7QIbBOHba.net
消化試合のヤクに負けたんか

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:18:32.08 ID:7wCkFagsd.net
カープがCS行く方法

・カープが明日と最終戦連勝する
・阪神が最終戦負ける
・巨人が2戦中1つでも負ける

これら全てを満たした場合のみ可能

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:19:48.38 ID:9xIlwHoBM.net
佐々岡三年間絶望と悪夢をありがとう

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:20:51.89 ID:78ucHO0o0.net
来年も佐々岡ならこいせんも過疎化するし、ズムスタもガラガだね。

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:21:12.34 ID:aOKz3JOl0.net
いちおつ

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:21:21.34 ID:odW1/GKUp.net
【広島】痛恨の逆転負けでCS進出へ黄信号 森下暢仁の自己最多11勝も消える

先発の森下は6回途中2失点。自己最多11勝の権利を持ってマウンドを降りた。2点リードの7回から3番手でケムナがマウンドに上がったが、村上に安打、内山壮に四球を与え、1死一、二塁でターリーにスイッチ。長岡を三邪飛に抑えたものの、代打・オスナに逆転3ランを浴びた。

巨人、阪神とCS進出を争うなかで痛い敗戦。30日のヤクルト戦(マツダ)で負ければ、CS進出の希望は消える。崖っぷちに立たされた。

https://hochi.news/articles/20220929-OHT1T51248.html

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:21:36.54 ID:LMtEYKG30.net
消化試合の相手に負けるのは
カープではよくあること

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:21:47.60 ID:tzuts8jb0.net
このスレは消滅する(´・ω・`)

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:21:48.59 ID:wWoI/FGya.net
佐々岡が「やってもらわないと困る」ばっかりで選手の調子を見ないから

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:21:49.12 ID:2zeBONjE0.net
今日も溜息程度やし楽なもんやね
選手も監督も

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:21:56.73 ID:1njdFxfM0.net
>>6
もう過疎ってるやん

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:22:03.48 ID:Tfajp63r0.net
ヤクルトは村上が超不振、優勝決定で打線はほとんどがスタメン温存
カープは今一番勝ちが期待できる森下、打線が4点先制
これで勝てないんだもんなあ…

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:22:04.78 ID:5tbaU0oi0.net
「やめてもらわないと困る」

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:22:19.79 ID:mWUxwj+j0.net
なんとなく明日も負けそうな気がする
久里って責任感感じるタイプだから気合が空回りして
それに自分が1イニングでも多く投げようと中継ぎ陣の崩壊見ていると思い込みそうだし

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:22:25.82 ID:gCm31wFUa.net
先発の指標トップ30に入るのが森下だけ
リリーフのトップ20も栗林だけ
運用以前に弱すぎるだろ

森下、栗林がいなかったらマジの暗黒だな

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:22:33.75 ID:vXtOileS0.net
最終戦大瀬良曝し投げ希望 どこまで失点するか想像もつかない

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:22:42.76 ID:5tbaU0oi0.net
とりあえずファンクラブの更新はしない人が多いだろうな

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:22:47.57 ID:C+hdXke/0.net
佐々岡は「自分の責任」ってよく言うけど、辞める以外の責任の取り方あるんか

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:22:52.31 ID:rE4ZdDWc0.net
いちおつ

アツはリードどうこうじゃなくて刺せない打てない止められないになってr時点でもう無理だろう
むしろ不確かなリードの良さとやらに縋るぐらいしか今のアツ使う理由がないよ

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:22:54.06 ID:7wCkFagsd.net
>>14
まあ森下が結局クソだったのがそもそもの原因だが

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:22:54.09 ID:Wg/MikHZ0.net
佐々岡て素人以下だろう

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:22:54.31 ID:odW1/GKUp.net
広島激痛の4点差逆転負け CS争い苦しい状況に 7回痛恨の3ラン被弾に本拠地悲鳴

4点リードで主導権を握ったかと思われたが、森下が五回、六回に1点ずつを失い、流れがヤクルトに。七回はターリーが代打オスナに痛恨の逆転19号3ランを喫し、本拠地には悲鳴交じりのため息が響いた。

これで広島は3位・阪神と1・5差。CS進出には残り2試合の連勝が絶対条件で、さらに阪神と巨人の勝敗次第という苦しい状況になった。

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/09/29/0015681509.shtml

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:01.07 ID:LRpHnIA1d.net
10月2日は佐々岡辞任と凱旋門賞日本馬の優勝を祈ります
嘘泣きでもいいから土下座して辞めてくれ

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:07.64 ID:0Tk52N6g0.net
3年連続Bクラスで続投した監督はいないはずだからさすがに今年で終わり

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:10.20 ID:dP2tsyqH0.net
野手が高齢化してるからなんかツマランのよなぁ
なんだかんだ盗塁も見たいんじゃ

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:23.66 ID:gCm31wFUa.net
>>9
ピッチャーは勝ちパターン出されたけど、野手は1.5軍だからな
その1.5軍に4点差をあっさり逆転されるとは

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:25.37 ID:K+zEY/6Q0.net
佐々岡は願望で采配するからなあ
結果はともかくその場面で最善の采配をしない
會澤を交代させないのが最たる例

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:26.49 ID:wWoI/FGya.net
これで仮に奇跡的にCS行っても勝ち抜けるわけないし無駄に疲労するだけやろ…

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:36.81 ID:njcuUJaHd.net
>>26
うん?

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:36.98 ID:7wCkFagsd.net
明日負けたら泣く役が大瀬良から九里になってしまう(´・ω・`)

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:43.46 ID:C+hdXke/0.net
4-0で勝てなかったのは森下の責任
ケムナに関しては使う佐々岡が悪い

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:50.84 ID:LMtEYKG30.net
>>12
打たれたピッチャーは落ち込んでると思うが
野手なんぞは、あー早くうまいもんでも食いにいこ
ってな感じだと思うわ
金させ貰ってれば特に気にしてないでしょ

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:50.99 ID:TFrZfO4X0.net
>>26
ノムケンは続投したけどね
でも佐々岡と違ってヤル気はあった

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:23:52.91 ID:ax0SrZWo0.net
佐々岡監督は試合中盤から終盤にかけて勝つために少しでも確率を上げることは徹底的に怠ってきたな
代打代走守備固め投手交代
今日はその集大成みたいな試合だった
ちなみにバントはあんまり関係ないけどな

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:00.34 ID:KqrzLC5Ld.net
>>26
ノムケン

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:02.46 ID:AuIa9Oq00.net
ソフバンの藤井君はああいう立場からやから、いま目いっぱいで投げているやろ
悲しいかな、すぐ巣ぶれると思うわ
こういう立場の選手で長続きしたのあんまり知らんわ

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:05.98 ID:1njdFxfM0.net
森下については今まで投げすぎだろ
運用法間違ってる

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:20.06 ID:Dxi2fX5Ix.net
まあ明日負けたら日曜笑顔で見れるから悪くないな
下手に明日勝って一縷の望み抱いて最終戦大瀬良初回KOとかが一番悲惨

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:27.41 ID:mWUxwj+j0.net
例え残り2試合勝てたとしても阪神が最終戦ヤクルトに勝って
笑顔なき勝利になりそう

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:28.78 ID:c81npxSQ0.net
明日の組み合わせいかにも負けそう
新人に初勝利献上やな!

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:28.89 ID:gCm31wFUa.net
>>27
野手が高齢化してるというより佐々岡が実績重視で松山スタメンとかふざけた采配してるだけ
野手の年齢は低い方だぞ
坂倉、小園がレギュラーだしな

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:31.02 ID:QaUGRBMQ0.net
最終盤でホームで連敗してる訳で
勝負弱すぎですわ

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:44.97 ID:TFrZfO4X0.net
7回に対ヤクルト防御率やばやばのケムナは出さんと思ってました

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:45.06 ID:5tbaU0oi0.net
森下をへはらしたのは佐々岡

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:47.50 ID:4re+29jv0.net
>>26
山本浩二・ブラウン・飲む犬

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:24:54.60 ID:odW1/GKUp.net
広島あぁ崖っ縁 7回悪夢の被弾…激痛逆転負け 30日ヤクルト戦勝てなければCS進出逃す

中日が敗れたため5位以上は確定した。しかし残り2試合、30日のヤクルト戦で勝てなかった時点で3位争いから脱落、逆転CS進出を果たすためには「2連勝」が絶対条件となった。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/29/kiji/20220929s00001173671000c.html

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:05.55 ID:7wCkFagsd.net
>>33
バッテリーがゴミすぎたな
それでもまともに継投してれば普通に勝てた試合
阪神のリリーフなら負けようがなかった

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:20.19 ID:U+3NlXb10.net
まあ3年やって一度もAクラスなしじゃ
佐々岡は自ら辞めるしかないよ
矢野や三浦だってAクラス入るし与田だって
入ったんだし
佐々岡が監督やってる間の3年間でAクラス
入れなかったのはセリーグではカープだけなんだから

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:23.12 ID:OIyJCOqd0.net
會澤はバント失敗やらチャンスで打てないわもう仕方ないにしても追い込んでから中腰で高めに要求やらインコースに寄ってストレートやら外角に寄って変化球やら選択肢ある中で真ん中座って変化球要求はちょっと何考えてたのか聞いてみたい

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:24.82 ID:4re+29jv0.net
>>29
負けられない試合なのにスタメンだからね
その時点で終わってる

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:25.26 ID:cEUoxil50.net
>>11
うん、調子よりも選手の実績を重要視したね。
で、そのスタメンを考えたのは東出か朝山だろうから、東出が監督になったら、野手は同じ路線だと思うよ。

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:27.43 ID:tX2CiGlA0.net
少し前は森下復活したのにようわからんな
フォームがなかなか安定しないんかね

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:28.36 ID:gIOO65cqd.net
佐々岡が一軍投手コーチ上がってからBクラス始まっとるし取り敢えずここできれ

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:30.18 ID:K+zEY/6Q0.net
>>36
ほんと同感
結果論で済む話ではないんよな

57 :焼肉 :2022/09/29(木) 22:25:38.15 ID:L7797y0B0.net
>>3
ビールかけ翌日に居眠りしてた監督がいるチームに負けた事があるからね

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:39.89 ID:C+hdXke/0.net
ブラウンもBクラスで4年やったろ

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:43.88 ID:Vvrs7K0b0.net
ケムナの防御率みてると無性に腹立ってくるな

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:46.49 ID:5tbaU0oi0.net
守備軽視は先発の球数を増やす
佐々岡野球

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:48.28 ID:5PT780TU0.net
>>20
反省してまーす、の意

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:49.48 ID:dP2tsyqH0.net
>>43
その2人だけであと全員30代じゃね?
松山の代わりに秋山だったとしても

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:50.62 ID:Rt2EbwNG0.net
>>48
いやもう可能性を探るのはいい
明日朝監督退任報道を打て
残り試合ファンも選手もドッチラケだわ

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:53.82 ID:7wCkFagsd.net
>>41
10/2は3カード同時スタートだから笑顔なきかどうかは分からん

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:25:58.27 ID:mWUxwj+j0.net
Jスポーツオンデマンドの解約って簡単なんだな

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:00.90 ID:8qjo2iPXa.net
そろそろタクシーの運ちゃんが次期監督をおもらしする頃

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:04.67 ID:c81npxSQ0.net
今日の敗戦も佐々岡的には
ケムナとターリーが悪い俺は自分たちの野球を貫いただけ
って認識なんやろな

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:05.06 ID:DpoNc8o60.net
佐々岡は辞めるがbig horseとして再臨する

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:11.73 ID:2zeBONjE0.net
CS0になっても10.2大瀬良は見てえわ
佐々岡ならやってくれよう盛り上げてくれ

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:21.69 ID:odW1/GKUp.net
オスナコメント

-どんなことを考えて打席に向かったか
「とにかく甘い球を待って。(広島の)ターリー投手は速い真っすぐを投げてきて、その後、チェンジアップで空振りを取ろうかなっていう思いだったと思うんですけど、なんとかいいコンタクトして、いい角度で上がってくれました」

https://www.sanspo.com/article/20220929-754FJWPEE5DMZA2VG4F3BMPYKI/

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:23.50 ID:vXtOileS0.net
>>39
先発は全試合完投というところ

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:26.15 ID:du5i03rGp.net
無難で薄い 山本浩二、新井
語りたがりで濃い 達川、ノムケン
ネチネチ 前田、北別府、西山
感情論好き 池谷、小早川
分析好き 大野、金石
全方位肯定 天谷、笘篠
空気 佐々岡、山内
リード批判多め 横山
おじいちゃん 安仁屋


どれがいい?

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:28.17 ID:KqrzLC5Ld.net
ちなみに3年目までだと佐々岡は勝率高いほう

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:36.96 ID:PhscqQAzr.net
床田じゃなくて會澤と大瀬良が後遺症ない怪我で1~2ヶ月ぐらい離脱してれば3位余裕だったな。まぁ佐々岡が二軍に落とさないから全て悪いんだが。

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:37.29 ID:TFrZfO4X0.net
明日勝たないと10.2はガラガラになりそうだな

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:41.37 ID:saF2cvpX0.net
序盤に3~4点を取るも先発が徐々に失点して降板
中継ぎ陣は矢崎と栗林に繋ぐまで持ちこたえられず逆転負け
しょっちゅう見るやつ

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:49.03 ID:gCm31wFUa.net
>>53
佐々岡がいなくなっても會澤や松山をスタメンにしちゃう無能采配は変わらないという地獄

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:26:50.21 ID:0Tk52N6g0.net
ブラウン4年もやったイメージなかったなあ
なんの成果もなかった記憶

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:07.90 ID:Ff3Mt/GEM.net
>>50
ノムケンも最初の3年Bクラスやったけどな

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:31.88 ID:tX2CiGlA0.net
タイミング間違ってたら黄金期に佐々岡監督の可能性もあったんよな
ほんま緒方が黄金期の監督で良かったわ

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:38.31 ID:4re+29jv0.net
佐々岡が最終戦の後
ユニフォームをマウンドへ置きに行く演出して欲しい

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:40.97 ID:mXcPobsw0.net
>>36
なにしろ目の前の状況を見て判断して手を打つまでに時間がかかりすぎるんだよね佐々岡
恐竜よりノロマだぞあいつ臨機応変なんてできるわけない

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:45.67 ID:S+YpFN9Rd.net
森下のフォームってシーズン投げきるにはキツいんだろうな

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:49.51 ID:5tbaU0oi0.net
>>70
配球がバレバレ

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:55.65 ID:OSU6oc5T0.net
ぶっちゃけ明日も日曜日も負けると思います

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:27:57.40 ID:1njdFxfM0.net
>>58
上野抑えで勝てるチーム作れんやろ

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:01.48 ID:mWUxwj+j0.net
>>64
運営は最終日までもつれたら他所の途中経過シャットアウトとかしそう
で勝ってさあと見たら阪神勝利でというパターン
パリーグでは昔あったんだよ

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:06.79 ID:96Zf26Vk0.net
せめて明日勝って日曜までは楽しませてほしい
ここまて来て消化試合はみとうない

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:10.00 ID:TFrZfO4X0.net
>>78
さすがにそれはない
ブラウンは中継ぎを立て直して2008年にはあわや3位までにカープを引き上げた
佐々岡よりは色々次に遺してるよ

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:13.41 ID:dCbzljJX0.net
>>29
そうね、キレイなストーリー求めすぎ
嫌われる覚悟もなければ傷つける覚悟もない

91 :焼肉 :2022/09/29(木) 22:28:16.54 ID:L7797y0B0.net
>>58
ブラウンはホームベース投げたりやる気はあったろ

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:27.41 ID:fS2HPO8S0.net
まぁCSに行く資格のないチームだということが明確になった
それだけや

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:29.46 ID:u0Kmh9EOa.net
今日の戦犯森下次にアツだね
森下どうにかならんかね
制球悪すぎ
あんどけランナー出したら打たれるしリズム悪くてなるわ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:39.09 ID:uTNGjK0Pd.net
>>72
コージは打席の対戦だけなら解説が深いぞ

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:40.24 ID:7wCkFagsd.net
>>70
要約

アツのリードがクソだったから打てましたw

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:47.04 ID:gCm31wFUa.net
>>62
野間は20代やろ
中村健人、矢野、羽月あたりも結構試合に出てるしな

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:48.47 ID:cEUoxil50.net
>>70
配球読まれているわ…

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:49.67 ID:PhscqQAzr.net
オスナにも素人ファンたちにも完全に配球読まれて被弾とか會澤終わってんな。

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:54.89 ID:c81npxSQ0.net
でも今季途中で若手主体に方針転換とか言ってた気がすんねんけど
秋山は加入するし結局何事もなく松山スタメンで終わったな
あれ誰発案の戯言やったんやろか

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:28:59.03 ID:rE4ZdDWc0.net
>>78
小早川黒田新井はブラウンからようやく球団が変わり始めたと証言しとるが
その流れに解説として真っ向から反対してて、監督としては見事にコージの時代の野球に戻してくれたのが佐々岡

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:01.67 ID:pLZes+760.net
2016年誠也のサヨナラスリーランホームラン何度も何度も見返している あのあの時のファンを絶頂させてくれた広島カープはもうどこにも居ないのか あの最強だった広島カープは消え失せてもう2度と帰って来ないのだろうか ああ…

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:05.77 ID:4re+29jv0.net
>>93
登板数と投球数を見てから言え

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:08.34 ID:Dxi2fX5Ix.net
>>80
優勝できたとしても胴上げ佐々岡じゃ締まらねえなあ

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:13.14 ID:7wCkFagsd.net
>>72
コージが薄いはないわ

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:18.73 ID:BpQZUk3na.net
また弱小と呼ぶに相応しい球団に逆戻りしてしまった
次の優勝30年後かな

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:19.26 ID:VUXPw9lS0.net
森下はイニング1位で投球数にいたってはリーグダントツ1位だし単純に投げさせすぎ
9月に入ってから平均6回も投げられてないのは確実に運用に責任がある

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:28.59 ID:78ucHO0o0.net
>>101
25年待とう

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:30.89 ID:OSU6oc5T0.net
>>99
ヒガスデよ

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:38.25 ID:DpoNc8o60.net
明日九里が慎重になって3回で100球投げそう

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:42.75 ID:/leAHA0y0.net
東出が使いたい若手って末包とかだけど、変化球対応がアレだしな
東出好みの若手がいない

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:42.87 ID:mXcPobsw0.net
>>74
そんなことせんでも他所のチーム(阪神とかヤクルツ)なら大瀬良はとっくに休養させてるよ
會澤はコーチ兼選手みたいな立ち位置であまり出番ないだろう

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:43.57 ID:2zeBONjE0.net
>>70
カープ伝統の配球や!

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:29:58.22 ID:TFrZfO4X0.net
>>70
配球読まれてんじゃん…

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:02.02 ID:vXtOileS0.net
>>97
というか一般的に普通のリードでは・・・
チェンジアップをストライクゾーンに要求したのならアホだが

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:05.06 ID:eDWm5wlR0.net
5位でカープの監督が辞めた前例はほとんどない
あきらめてください

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:07.71 ID:KqrzLC5Ld.net
まあ松山とか長野除けば野手は若いほうじゃね
ここらへんはそろそろフロント側がメス入れてやらないのも悪いと思うよ

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:08.56 ID:mTGdzfF30.net
今日もこの前もそうだけどここで勝ったら大きいって正念場のようなところで必ず負けるから見てなかったけどやっぱり負けたのか

ヤクルトとカープの今の1試合の大切さを見てもよくあの状況から負けられるよな

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:09.66 ID:tX2CiGlA0.net
ブラウンからよな
もしかしてCS進出あるのかの雰囲気湧いてきたの

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:12.22 ID:LMtEYKG30.net
>>101
ハムには勝って日本一になっておきたかったよな
まさかあそこから4連敗するとは

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:27.22 ID:921aOoow0.net
ターリーって凄いホームラン率じゃない?しかも、致命的なホームラン。

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:29.75 ID:1BJkzm+G0.net
投手の実力がないのは仕方ないけど
運用の悪循環が毎年だよな
シーズン序盤からの負担が一部投手だけなんよ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:36.94 ID:pLZes+760.net
鈴木誠也…なんと偉大な男だっただろうか あの世ではゆっくり共に酒を飲みたい そして一言言わせてくれ ありがとうと…

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:38.97 ID:PhscqQAzr.net
>>101
何かの間違いで2年後ぐらいにマエケンと誠也帰ってこないかな。

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:51.44 ID:ax0SrZWo0.net
>>56
例えば今日ケムナ投げさせるのいいんだよ左でターリーに代えるのも
ただ、そこまでやってなんで右のオスナに松本か矢崎出さないのかがわからんのよね

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:30:59.80 ID:U+3NlXb10.net
>>58
焼け野原最下位からじわじわ立て直したからね
三連覇からだから全く状況がちがう

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:02.08 ID:fS2HPO8S0.net
アツのリードは素直すぎると思う時がある
インハイ行ったら次は外に逃げる球とか
インハイ決まらなかったら諦めて次は外のとか

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:06.11 ID:mWUxwj+j0.net
山内が会澤の併殺打の時に不穏な声を出していたな
アナウンサーにも心配されるような

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:12.65 ID:aOKz3JOl0.net
>>119
松山と松山を代えなかった緒方が悪い

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:14.69 ID:uTNGjK0Pd.net
>>118
そもそもその前はCSがない
ブラウンに代わって3位争いして再生して来たの感じたのは同意

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:15.56 ID:/leAHA0y0.net
>>116
若くはないやろ
坂倉と小園だけで他アラサー以上だろ

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:16.67 ID:11ktzriO0.net
>>116
その下のせだいがごっそり居らんのよね

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:17.37 ID:ukSxhRizd.net
>>114
まあ2ストライク0ボールから真ん中に要求するやつはおらんわね

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:17.88 ID:K+zEY/6Q0.net
>>90
大瀬良エースがまさにそれだからねえ
最終戦を大瀬良で勝ってCSに行くってストーリしか佐々岡の頭にはない
まあ、そこまで行く前に明日で終焉しそうだけどw

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:19.73 ID:N8YDkf2Ad.net
佐々岡があざといのは自分の責任逃れのためにベテランを重用すること。そのあざとさを、野球に生かせないのが致命的

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:27.90 ID:vXtOileS0.net
>>119
松山のお粗末な守備が印象的だったな

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:31.90 ID:TFrZfO4X0.net
>>118
そうそう
長い暗黒時代からちょっとずつ光明が見えてきたからブラウンの頃は楽しかった

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:33.64 ID:Rt2EbwNG0.net
まあこういう試合でこういう負けはあり得んわな
佐々岡はチェス他のチームの監督は将棋なんだろう
頭悪いわ

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:34.50 ID:mXcPobsw0.net
>>110
末包はヒガスデの期待を裏切ったので2軍漬けだねもう
2軍でも全然打ててないし今は故障して試合にも呼ばれてないし
期待してるんだけどなあ来年は20HRくらい打ってほしい

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:38.83 ID:4re+29jv0.net
>>120
中﨑6本
ターリー7本

いい勝負w

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:50.91 ID:uTNGjK0Pd.net
>>122
夢枕獏かなんかのネタかな?

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:31:53.90 ID:11ktzriO0.net
>>128
あの年の松山はあんま悪くないわ

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:00.12 ID:u0Kmh9EOa.net
>>102
だったら2軍で休んどけ

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:04.53 ID:Das+QHZ80.net
>>4
違う。カープがCS行く方法は、

広島 2-0
阪神 0-1
巨人 0-2か0-1-1

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:10.34 ID:mP2J4Cjjp.net
まあ冷静に考えて借金確定しとる時点でCS出て日本一目指したらアカンわな 
とっとと終了して首脳陣クビで選手には休んでもらいたい

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:10.91 ID:C+hdXke/0.net
打率.000の代走要員であの場面で盗塁もできないならいる意味無いな

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:33.09 ID:pLZes+760.net
>>107
まあその頃までなら多分俺もまだ生きてるかも

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:33.69 ID:4re+29jv0.net
>>142
佐々豚に言えやカス

死ね

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:36.59 ID:cEUoxil50.net
>>99
あれは東出。

交流戦でいっちもさっちもいかなくなったから、発破をかける意味でいったのではと思う。

佐々岡に若手に転換する勇気がなかったから、言葉だけで終わったけど。

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:38.77 ID:VUXPw9lS0.net
ブラウンの評価ってDeNAにおける中畑清と同じようなもんでしょ
成績としての評価はできない
昭和極まりなかったチーム運用を現代化したという点では評価できる(中畑の野球チームに変えた、的なのと同じ)

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:47.16 ID:1+D3xd/x0.net
ブラウンも3年で終わるはずが4年目やらせて失敗してるわけだから
球団も同じミスはしないだろう

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:47.97 ID:x9/0bxKd0.net
まだCSに行ける確率があるのが驚き

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:32:56.62 ID:TFrZfO4X0.net
選手がチームカラーを理解してないようなそんなチームになってしまったな

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:00.01 ID:gCm31wFUa.net
昨年の各チームのスタメン打者の平均年齢
だいたいどこもスタメン平均30弱
松山、會澤を使い続けるバカ采配で今年は悪化してるだろうけど
ヤクルト28.6歳=5位
阪神28.1歳=4位
巨人30.1歳=10位
広島26.8歳=2位
中日30.3歳=12位
DeNA28.7歳=7位
オリックス27.7歳=3位
ロッテ29.6歳=9位
楽天28.7歳=6位
ソフトバンク 30.2歳=11位
日本ハム26.5歳=1位
西武29.1歳=8位

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:11.73 ID:LMtEYKG30.net
>>128
中田にびびって
スライダーオンリーだったジャクソンが悪い
(投げさせたほうも

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:13.14 ID:C+hdXke/0.net
>>143
阪神が引き分けでもカープ駄目なんじゃないの

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:17.77 ID:QaUGRBMQ0.net
運営とか采配以前に戦力が足りないんだもん

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:19.05 ID:aRPmd3WBx.net
まあCSいっても先発陣はボロボロ
野手陣も満身創痍の選手ばかりでボロボロ
とても勝ち抜くのは無理だからCSいかないほうが選手の為にはいいのかもね
早く選手を休ませたほうが来シーズンの為になる

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:38.57 ID:EXPe7f5Wd.net
広島が大学生と社会人を対象としたドラフト会議を実施 白武スカウト部長は「飛びぬけた選手がいない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/03005e0e335ac6e05440d33b896595cff2ac5dd6

1位森下になりそうな気がしてきた
1位森下
2位荘司

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:38.72 ID:K+zEY/6Q0.net
>>127
まあ、ファーストがかなり前に出てきてるからって心配してて
會澤がもろにファーストにバントしてゲッツーだからねえ
アホだと思ったんだろ

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:38.91 ID:mXcPobsw0.net
>>127
ターリーがホームラン打たれた時も勿体なかったと配球に疑問を呈していたね山内
昨年あたりからベンチや選手への批判を隠さなくなってるな腹に末包なのかしらんけど

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:40.17 ID:fVgAtfbaa.net
まあ正直大瀬良、クソリリーフ陣でCS出ても勝てる気せんし諦めついて良かったわ
むしろ2連勝してたらまた大瀬良が大戦犯になってた可能性大やし
今年はBクラスの責任とって佐々岡ラストイヤーになってくれたらよろし

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:43.71 ID:vXtOileS0.net
>>151
みんな弱すぎるんよ

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:50.90 ID:saF2cvpX0.net
>>119
緒方は短期決戦に向かないのかも
3連覇して日本一ゼロとかさあ

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:51.89 ID:tX2CiGlA0.net
明日負けたらガチの終わりやからわかりやすいわ
阪神試合無くて他力も関係ないし

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:54.52 ID:u0Kmh9EOa.net
>>147
ま、馬鹿岡が悪いけどね

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:33:57.51 ID:cEUoxil50.net
>>114
ターリーのコントロールミスか…

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:00.47 ID:U+3NlXb10.net
>>120
つい先日も大山に打たれたよね
中崎とターリーは凄いよw

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:13.94 ID:C+hdXke/0.net
>>150
ブラウンは投手整備したとか言われるけど、4年目でかなり壊したと思う
梅津とか被害者

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:16.99 ID:11ktzriO0.net
ウーさんきたぁ

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:21.07 ID:GYWgPcpN0.net
投手はブラウン、野手はカープ伝統の猛練習が正解って緒方の時に結果が出てる
さっさと正しい形に戻せ。佐々岡がやってることは全てが間違い

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:21.51 ID:9IvGpBLB0.net
ターリーは被打率は2割切っていて打ち込まれるイメージはないけど

被安打の1/4がホームラン・・・・しかも被HR7本のうち4本がヤクルト戦

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:28.11 ID:aME/60AK0.net
なんかもう近年の悪いところが
凝縮されたような試合だったわ
松山5番スタメンノーヒット
會澤バント失敗ゲッツー
ケムナターリーデータ無視継投
一振りで試合ひっくり返され
最後は菊池ポップ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:30.58 ID:c81npxSQ0.net
あの戯言が東出なら
もしかして東出監督になったら
一所懸命世代交代してくれるかもしれない……?

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:30.98 ID:PhscqQAzr.net
>>127
そりゃ良くない流れを全力で感じたわな。宇都宮の時もものすごく感じたもん。そんでケムナ→ターリーで會澤そのままとか負けますわ。

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:34:36.75 ID:pLZes+760.net
>>119
悲しい ただ悲しい  でも今からすると日本一は望みすぎで優勝してくれただけでも死ぬ程ありがたい 何度も逆転勝利を見せてくれたよ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:00.05 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>166
あれでリードがどうこういうのは違うわな。ワンバンになるぐらいの高さに投げるシーンだろうに

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:05.14 ID:gIOO65cqd.net
>>119
まぁ相手に未来のメジャーリーグMVPが居たからな

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:13.70 ID:1njdFxfM0.net
ベテランがゴミな件
若いチームのほうが良かった

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:20.21 ID:ScRGgPGv0.net
今日のオスナのHRは日シリでフランスアが明石に打たれたの思い出したわ
捕手會澤で左の速球派に直球でゴリ押させずに変化球でHRとか
まぁ日シリの時と違って今日は何とも思わなかったけど

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:22.71 ID:Sam+iPE90.net
本格的に来年は正捕手坂倉路線を考えてほしいね
リードとかどうでもいいからそういう所で攻擊のアド稼いでいくしかねえわ

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:24.75 ID:BaUWWvZ40.net
CS進出でも馬様クビでもどっちでもオケなんで気が楽。

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:24.95 ID:Das+QHZ80.net
とらせんから引用

994 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bf7-u8vP [202.70.237.143])[] 2022/09/29(木) 22:27:00.74 ID:J512mkdb0
佐々岡見てたら矢野を欲しがる球団あるかもって思ったな

矢野以下の評価

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:33.57 ID:OIyJCOqd0.net
ブラウンやノムケンより佐々岡は死ぬほど戦力的には恵まれてるからな
まともなチーム打率とチーム防御率で得失点差もプラスだしマジであの頃より凄い恵まれてるわ

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:35.33 ID:DpoNc8o60.net
ブラウンは4年目勝ちに行こうとしてリリーフ酷使しちゃったからなあ

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:48.79 ID:eDWm5wlR0.net
>>171
ブレイシアやスコットもだけどヤクルト戦でやたら打たれる

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:53.57 ID:2zeBONjE0.net
2軍も解散して各々独立とか修行しに行った方がいいだろ
出てくる気がしねえや

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:54.05 ID:pLZes+760.net
>>140
ネタじゃないよ あえて言うなら横山光輝三国志の司馬懿が死ぬシーンかな

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:35:55.86 ID:OSU6oc5T0.net
明日負けたら完全なる終戦

大事な試合は必ず負けるカープ

後は分かるな…

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:01.50 ID:tX2CiGlA0.net
一発病リリーフはいらんな
フランスアもピーク過ぎたら一発病持ちになって魅力なくなったわ

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:01.76 ID:K+zEY/6Q0.net
>>171
だから、あの場面で投手を替えるよねって話だな

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:09.25 ID:rE4ZdDWc0.net
>>121
単純に先発完投思想だけじゃなく、ロケットスタートかけることを過大評価しすぎてる気がする
むしろ頑張るべきなのは終盤でそこまでは馬なりで行くべきなのに
実際佐々岡政権って毎年春先だけは結構良くてそこから急失速してるような

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:10.48 ID:uTNGjK0Pd.net
ttps://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/211?page=3
野手出身なのに投手出身みたいな監督だったなと思う

>もちろん、その行動はリスクを伴うものですが、マーティーからは『これで上手くいかなかったら、
>すべて自分の責任だ』という気持ちをいつも感じさせてくれましたし、選手としてはある意味面白いなと感じました。

やっぱこういうのがあると選手もついていくわね

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:11.98 ID:gCm31wFUa.net
>>130
プロ野球の野手のレギュラーの平均年齢て28〜9歳だからな
野手は投手より時間がかかり長持ちする
大卒でもレギュラーになるのは3年目の25歳くらいが普通

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:13.50 ID:QaUGRBMQ0.net
ブラウンの投手運営は凄かったわな
市民球場で防御率3点台だったもんな

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:16.11 ID:11ktzriO0.net
>>178
若いのもなかなかだから
未来がどうの通り越して

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:17.49 ID:mWbClzh7d.net
>>182
矢野は普通に良い監督だわ
佐々岡より下は原だけ

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:18.10 ID:LMtEYKG30.net
>>159
ちゃんとは見てなかったんだけどさ
サードのチャージが凄くて三塁線には無理だったのか
1.2塁のバントはサードに取らすのがセオリーだと思うんだけど

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:20.41 ID:bvjeG+VWM.net
なんや!今日の負けは!
腹がたって寝られんわ

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:30.40 ID:/+XkDqkZp.net
會澤のバント失敗のところってさ
絶対併殺を回避したいなら代打出すところなんだよな
森下はもう降板してるし控え捕手も多いんだから変えられる場面

麻雀に例えると
オーラス親トップ目で他家がリーチしてきて、降りきれば勝ちなのに安牌じゃない字牌を切って振り込んでる感じ
回避はできるのにその時できる最大限を尽くしてない
まぁ通るだろうみたいなノリでやらかした

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:32.26 ID:aOKz3JOl0.net
いやー、ちびっ子ショートと外野手は要らんくね
やっぱピッチャー補強なんじゃないの、ドラフトは

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:39.14 ID:9IvGpBLB0.net
>>70
右バッターにはスライダーはあまり使わないとかそんなデータがあるんかもしれん

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:44.67 ID:PAa65qpsd.net
ブラウン最終年はルイスとシュルツが加入したおかげでCS争い出来たけどこの2人おらんかったら5位だったろうな

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:47.32 ID:PhscqQAzr.net
>>120
大瀬良と中崎が失点するぐらい知ってたやつだろ。しかもオスナなんだから普通はターリー使わないし変化球要求しないわ。最悪ボール投げて逃げるわ。

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:36:49.40 ID:pSWjmoN70.net
大切な試合の時は必ず負ける。
ほんと情けない。

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:10.05 ID:oNUdEcUX0.net
こんな試合やってたらどんどん観客減っていくぞ。
ストレス貯まる一方でテレビですら試合見たいを
思わんよ。

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:14.05 ID:4re+29jv0.net
>>184
ブラウンは日本人コーチと確執が出来てた時点で終わってた
まぁ不倫が目的とかとも言われてたけど…

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:14.89 ID:5PT780TU0.net
>>182

残当

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:16.25 ID:7wCkFagsd.net
>>114
そもそもストレートで1球はずせよって話だわ
なんなら全球ストレートでもよかったぐらい

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:20.45 ID:NS6BIm670.net
現地より帰宅

誰か今日の継投の意味わかる奴説明してくれ

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:21.80 ID:vXtOileS0.net
>>166
さすがにコントロールミスだとは思うよ
擁護するわけじゃないけどそれを見越してリードしろってのも酷な話
あの場面できっちり抑えられるなら最初から使ってる ・・・普通の監督なら

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:23.57 ID:pLZes+760.net
>>123
それもいいが新しいヒーローが現れて欲しいよ

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:23.59 ID:dWM/1ett0.net
今年球審白井時のヤクルトの勝率

7戦7勝(100%)

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:25.96 ID:bvjeG+VWM.net
そもそもなんで4点リードした時点で松山変えないんだよ!
馬鹿なのか?死にたいのか?

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:29.12 ID:i4snFRWsp.net
CS逃しても佐々岡続投な気がするんだが

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:33.12 ID:kkvqeNLy0.net
九里がボコられてあっさり終わり
十分ある

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:39.69 ID:Das+QHZ80.net
>>155

ほんとだ。カープがCS行くには、

広島 2-0
阪神 0-1か0-0-1
巨人 0-2か0-1-1

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:41.16 ID:K+zEY/6Q0.net
>>176
ただ、会沢の構え的にはそうは見えんかったけど

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:45.01 ID:NH5vUffga.net
配球読まれてたって鬼の首取ったように言ってるがこんな打って下さいみたいな球投げてどう思うよ
https://imgur.com/dtiL9AB.gif

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:46.53 ID:HJXsAahW0.net
>>182
監督金本ヘッド矢野でええよ

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:47.56 ID:OxGXLL7G0.net
仕事の合間にチラ見してたけど、、 三村時代からずっと見てるのに ここまで褪めた気持ちになったことないかも 勝つことよりも辞めてほしい願望が上回った

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:54.53 ID:LMtEYKG30.net
>>163
交流戦最終戦で、SBと優勝をかけて対戦した時も
微妙な先発である中村を
引っ張って普通に負けた気がする
記憶があいまいだから、正しくないのかもしれんが

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:37:56.34 ID:j/u/fNnB0.net
ビーキッズクラブ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:00.47 ID:cEUoxil50.net
>>138
今日から復帰してホームラン打った。

ただ、どんなボールを打ったのかはわからん。

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:02.84 ID:xPyBzzwy0.net
>>182
矢野以下やけど
矢野も別に欲しくはない

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:03.58 ID:uTNGjK0Pd.net
>>168
投手より打者がどんどん打てるの居なくなったのが限界かなぁと
あのころ人材が流出してたり世代交代しててケースバッティングとか出来る選手居なかったのがね
ルナや新井が16年にやってるの見て「ブラウンはこれがやりたかったんだろうな」と思った

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:07.31 ID:TFrZfO4X0.net
ブラウンがもうちょいでCSだった2008年より今の方が戦力は上よ
何で勝てないの?

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:20.48 ID:gCm31wFUa.net
>>158
こんな投手が崩壊してる中、吉田正尚球がいるならともかく大学でも打率.240がデフォの森下を指名したらアホすぎるだろ
半端な選手しかいないならピッチャーよ
化け物がいるなら野手

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:21.86 ID:BaUWWvZ40.net
ブラウンの時は弱くても楽しかったのになあ。
戦力あるのにイマイチなんがイライラすんだろうなあ。

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:28.10 ID:VUXPw9lS0.net
>>199
佐々岡は絶対に麻雀、将棋、チェスが弱いだろうな

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:33.36 ID:aME/60AK0.net
>>168
でもブログ見ると梅津はブラウン慕ってたっぽい
自分で整備して自分で使い潰した感はあるけど

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:34.39 ID:zDhWmbGca.net
広島東洋カープは佐々岡真司監督の辞任を発表した。後任は元広島阪神で活躍した金本知憲氏を中心に組閣を組む見通しだ。

この記事が1週間後やと予想します。

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:35.14 ID:oJ0borsD0.net
ボロボロになっても2000安打~の件からずっと思ったけど
やっぱいろんな選手にそういった「契約」があるんだろうなぁ
って思った1年だった

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:35.74 ID:saF2cvpX0.net
>>161
まあね
CSに出ても恥かくだけだってみんな知ってるからね
こんなんで佐々岡に延命されても困るしさ
でも最下位免れたから佐々岡が辞めないとかあり得そうで恐い

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:40.55 ID:7wCkFagsd.net
>>143
巨人が1-1の場合は三つ巴になるだろ
だからカープがCSなんだよ

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:46.31 ID:rE4ZdDWc0.net
>>197
その前に達川大好きブルドックシフトからの
2塁牽制暴投センターカバーで進塁できずがあった。実際のバントの場面は結局ブルドックじゃなかったと思う

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:48.15 ID:o+YWhd+6F.net
佐々岡「今年は3年目なのに3年連続負け越して責任を感じている。なので責任取って来年こそは優勝したいと思います!みんな、来年こそやっちゃろうや!」

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:50.20 ID:78ucHO0o0.net
来年もうちょい楽しむなら、接戦リリーフに外人二人いれないと無理だわ。ヘーゲンズジャクソンみたいに。
日本人で整備するのむりだろうし、矢崎も経験値リセットされてる可能性あるし。

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:53.50 ID:OIyJCOqd0.net
>>199
本気で勝ちたいなら細かい部分でも確率上げるのが当然なんだよな
會澤でもバントくらいできるみたいな考えで適当な采配してるからなマジで
バントゲッツーとか残念とかじゃなくてまともに走れないなら当然でもあるからな言うだけ無駄だが

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:38:59.47 ID:Bu21Rf9Vp.net
最終戦の後に佐々岡続投ニュース来ないかな

ラミレス続投の時ははませんが阿鼻叫喚だったw

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:00.39 ID:5PT780TU0.net
>>191

うちはロケットスタートするしかない気がするけど、まあ無理があるよね。

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:01.84 ID:c81npxSQ0.net
いや絶対佐々岡は辞意を固めてると思う
信じてるぞ佐々岡!

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:04.41 ID:odW1/GKUp.net
広島・佐々岡監督 逆転CSへ残り2戦「我々は勝つだけ。それに向かってやるだけです」

佐々岡監督は、ターリーを登板させた場面について「ああいう場面でいって…。そこで投げさせた僕の責任です。小刻みにと考えていなかで。早め早め(の継投)というのはここ何試合か考えていたので」と言葉を絞り出した。

逆転CS進出を果たすためには残り2試合で「2連勝」が絶対条件となるが、指揮官は「とにかく最後2試合、我々は勝つだけ。それに向かってやるだけです」と前を向いた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/29/kiji/20220929s00001173709000c.html

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:04.53 ID:LMtEYKG30.net
>>182
そうか はマジでいらねえ
球団に宗教を持ち込むのはNGで

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:06.94 ID:KqrzLC5Ld.net
>>130
アラサー以上といっても30前半組は戦力なってるからまだええやろ
菊池みたいな要ポジションは代わり準備すべきだけど

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:07.68 ID:4re+29jv0.net
ブラウンとノムケンの悪いとこ凝縮して出来上がったのが佐々岡

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:08.41 ID:8qjo2iPXa.net
前年ダメだった事を改善する気がないのがな
交流戦あれだけやられたのに今年もボロボロだし
中継ぎもまったく改善されず先発もおかしくなるし
何考えてチーム作ってるのかホントに不安になるわ

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:20.29 ID:7wCkFagsd.net
>>216
だから違えよ

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:21.28 ID:k2kiFS2gM.net
CS行けると期待してた自分がアホやったわ
もうあきらめた
その代わり5位になって監督代わってほしい

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:51.87 ID:PhscqQAzr.net
>>211
もう首脳陣一掃と選手も半分ぐらい入れ替えないと無理じゃね。

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:39:53.90 ID:O8DMkqM70.net
次カープが優勝するのって、何年後なん?

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:01.11 ID:uTNGjK0Pd.net
>>206
不倫つうか再婚時期だろし
選手が練習せんとは言われとったな
あれはアメリカ式で自発的にやるよう持ち込んだら
やらされるの慣れた日本人はやらんかっただけと思うが

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:03.33 ID:1njdFxfM0.net
野間がFAしたら緒方再登板ありますか?

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:16.16 ID:rE4ZdDWc0.net
>>199
なんか知らんけどこういうの限らずスタメン捕手に
代走代打守備固め出して試合途中で代えるの異常に嫌がるんだよな

1試合の流れとかいうオカルト重視してるならほんと次の監督はやめさせて欲しい。倉か佐々岡か東出か知らんけど

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:20.57 ID:BaUWWvZ40.net
>>229
ルールも理解できないんじゃねえ。

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:20.60 ID:4re+29jv0.net
>>246
去年は魔の8回とか言われたけど
先発がぶっ壊れた今年は魔の6回に進化してるw

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:26.05 ID:7wCkFagsd.net
>>210
そもそもストレートに振り遅れてたのに変化球求める時点で間違い
ワイルドピッチもありえるのに

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:27.17 ID:NH5vUffga.net
>>242
ターリー投げさせた責任を感じるよりもその前に投げた投手選んだ事に責任を感じろ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:28.72 ID:tX2CiGlA0.net
金本監督でもええわ
佐々岡クビ発表されたらとりあえず金本の名前候補に出るやろ

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:33.77 ID:u0Kmh9EOa.net
今季の戦いぶりを見ると3位にふさわしいのは阪神かな
僕らのカープはCS出ちゃダメなレベルだよ
全部馬鹿岡のせいだけど

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:36.57 ID:Rt2EbwNG0.net
>>239
マツダでの挨拶あるから最大に遅くても2日の朝だろうと思ってる
まあ明日辞任報道がこいせん民的にはいい
もう今日はウンザリな試合

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:40.30 ID:uTNGjK0Pd.net
>>238
髪は細部に宿る言いましてね

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:42.88 ID:O8DMkqM70.net
佐々岡「明日は俺はどうすればいい?」

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:59.00 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>217
いやかなり低く構えてると思うで

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:40:59.90 ID:Bu21Rf9Vp.net
>>250
21年後
みんなそれまで生きてくれ

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:00.34 ID:7wCkFagsd.net
>>182
なにを当たり前のことを
だが矢野は要らない

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:00.56 ID:gCm31wFUa.net
>>200
吉田正尚級の即戦力スラッガーがいるなら野手でも良いけど大した野手がいないと言いながらこの状況で野手はガイジムーブすぎる

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:01.86 ID:i4snFRWsp.net
>>242
こいつの発言は信用ならん

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:04.42 ID:cEUoxil50.net
>>242
もういいよ。

楽になりたいだろう。
監督がプレッシャーに潰されているように見える。

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:05.89 ID:saF2cvpX0.net
>>221
確か引き分けでも優勝だったような
それでもしっかり負けるのがカープ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:13.70 ID:BYBYgKrhM.net
>>227
うん
自分も森下は2位でもいらないと思うけどなぜか球団は1位の可能性もありそうなのよ

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:13.88 ID:OIyJCOqd0.net
>>218
もっと内角とか外角に体動かして要求しろよと思うんだが
真ん中に構えて真ん中に投げて打たれてるとしか思えんわ低め要求にしてもミット真ん中だし

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:15.00 ID:odW1/GKUp.net
🔥2号2ラン🔥
#広島 #carp #上本崇司 内野手が2号2ラン!!
本拠地では公式戦初アーチです!!
「必死にいきました。まずは先に点を取ることができて良かったです」
https://twitter.com/nikkan_carp/status/1575423317984817152?s=46&t=83X6eYm-7fsz-3zgClFMrw

もう1枚!#上本崇司
https://twitter.com/nikkan_carp/status/1575432085346873344?s=46&t=83X6eYm-7fsz-3zgClFMrw
(deleted an unsolicited ad)

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:16.03 ID:4re+29jv0.net
>>251
球団職員のお姉ちゃんとオフに不倫してたやんw

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:16.23 ID:+16p8Kw+M.net
>>236
第二次山本浩二政権も大体こんな事言ってて5年続けたんだよな

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:21.92 ID:LRpHnIA1d.net
明日の今頃の佐々岡君(敗戦後)
「最終戦はとにかく勝つだけ」

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:27.49 ID:1njdFxfM0.net
>>261
また髪の話してる…

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:30.35 ID:uTNGjK0Pd.net
>>228
あのころは弱いもんが知恵絞って強いもんに勝とうとするもの感じてたが
今は普通にやって普通に負ける

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:33.68 ID:BpQZUk3na.net
ベテランと共に生き、ベテランと共に死んだ3年
何も残らなかった

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:34.83 ID:aOKz3JOl0.net
残り1勝1分けで勝率.482
収束しないかな(´・ω・)

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:38.02 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>255
今年も魔の8回は健在だったろw

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:41.19 ID:LMtEYKG30.net
>>199
だた、安パイがなければ数牌より
字牌を切ったほうが放縦確立は低いと思う
あくまで安パイがなければ だけど

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:42.20 ID:i4snFRWsp.net
>>264
みんな遺影になってそう

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:42.75 ID:7wCkFagsd.net
>>199
あのさぁ
代打でバントまともにできるやついると思う?
今シーズン何見てきた?

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:50.42 ID:ScRGgPGv0.net
とりあえず緒方タクローで野手に猛練習させて一冬で変わった
成功体験ありながらそれ継承してない意味が分からないから
ノムケンでも金本でもまずは練習させそうな監督選びからだわ

東出はタクロー抜けて速攻で夜間練習無くしたイメージしかないし

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:58.42 ID:kkvqeNLy0.net
4-0からひっくり返されたから余計にみんな我慢ならんのだろうな

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:01.50 ID:vXtOileS0.net
>>241
元が慰留して続投

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:08.03 ID:Ty71x2gMp.net
野手欲しいなら正木いけばよかったのに
あれ当たりだろ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:09.52 ID:Sam+iPE90.net
>>242
勝つだけしかないって言ってる奴の行動じゃねえんだわ…

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:10.16 ID:NH5vUffga.net
>>271
そこはターリーの責任としか言えん
捕手に責任求め過ぎ

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:11.52 ID:/leAHA0y0.net
オスナ打率ストレート.299、チェンジアップ.227、スライダー.284
これでチェンジアップ選択が間違いだった
ストレートで押せは違うと思うで

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:23.74 ID:PhscqQAzr.net
そもそもランナーなしの回頭からターリーでピンチになったら矢崎投入だろ。結局はノーコンがクソだったんだけど。

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:31.06 ID:4re+29jv0.net
>>274
極め付きは進退伺いを出してオーナーに慰留されて続投
その結果がぶっちぎりの最下位w

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:38.23 ID:rE4ZdDWc0.net
>>256
村上にヒット打たれた打席も他の打席高めストレートで三振で
直近の試合でもあの空振りしまくってんのに、あそこだけなんで最後変化球なのかほんと理解に苦しむ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:40.16 ID:uTNGjK0Pd.net
>>242
それに向かってやる行っても試合の姿勢が漫然とやってるだけにしか見えんのよ

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:45.89 ID:xPyBzzwy0.net
カープが交流戦でボコボコにされとるのを投手コーチ時代のはなかった事にしとるのとか無能で無責任な監督の続投はないやろ流石に
来年も同じ事繰り返すだけや

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:46.38 ID:7wCkFagsd.net
>>242
勝つための采配してないんだが?

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:54.02 ID:cEUoxil50.net
とにかく投手の駒がたくさんほしい。

フェニックスリーグで黒原投げるかね。

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:03.72 ID:bvjeG+VWM.net
なぜ大瀬良には続投させて森下は変えるのか??
ワケワカメ!

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:09.61 ID:vXtOileS0.net
>>256
結果論が過ぎるわ
これだからリード厨は

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:17.45 ID:U+3NlXb10.net
>>208
2アウトで0-2と追い込んでるんだからね
絶対にホームランだけは駄目なところでね
と佐々岡はまた他人事のようにコメントするのかね?
監督のお前がちゃんと指示しないからだよばーか
馬鹿は本当に○ななきゃ直らんな

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:27.37 ID:K+zEY/6Q0.net
>>197
サードがチャージしててもサードに取らせるのがセオリーだよ
ショートがサードベースに入るようなシフトは取ってなかったから
サードが取ったら基本ファーストに投げるしかない

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:28.61 ID:u0Kmh9EOa.net
佐々岡ってクビになるんだよね?
ねえ?ねえ?

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:38.46 ID:aME/60AK0.net
ブラウン時代は戦力ない割に頑張ってる感あったけど
今はあそこまで戦力ないわけじゃないから
ひたすらフラストレーションがたまる

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:40.50 ID:OIyJCOqd0.net
>>283
正直堂林ならできると思う
うまいやつにやらせて失敗するならこんなイライラしないよ別に

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:54.08 ID:4re+29jv0.net
>>280
それは遠い昔のお話
今は8回76点6回82点

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:58.64 ID:KqrzLC5Ld.net
野手で欲しいのサードなんだよな
ドラ1で候補いるのかな

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:01.88 ID:NH5vUffga.net
>>293
>>290

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:06.09 ID:PhscqQAzr.net
そもそも會澤じゃあ鈍足過ぎて落ち着いて守備出来るしエラーも期待出来んな。

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:10.90 ID:MJj7XXs6p.net
>>281
ここでいうと安パイはある状態だな
あわよくば自分がダマであがろうとか形式聴牌のために残そうみたいなスケベ心で字牌切って当たったのが今日の佐々岡
松山の4打席目を残したのもこれだな、結果的に致命傷にはならなかったが村上が満塁で三振したところとか松山じゃ取れない打球が飛んでたらもっと早く終わってた

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:14.29 ID:6i66Y/lC0.net
佐々岡「まだ終わってない!」

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:30.45 ID:11ktzriO0.net
>>285
先発森だしな

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:39.56 ID:saF2cvpX0.net
誰でもいいから監督は外の血を入れてほしいな
カープ上がりの監督飽きた

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:41.96 ID:oNUdEcUX0.net
明日、負けて佐々岡辞任発表で日曜日に胴上げしてさよならってのが
最高のファンへのプレゼントでしょ。

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:41.98 ID:11ktzriO0.net
森下ね

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:44.06 ID:7wCkFagsd.net
ターリーはストレート続けさせてれば打たれるにしても最悪ホームランはなかったわ
さすがにあのストレートをホームランにするのは簡単じゃない
アヘ単相手ならともかくオスナ相手になんで変化球なのかマジでなにも考えてなかったとしか思えんわ

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:58.46 ID:JpQBGpwV0.net
>>182
矢野って人格的に問題があるだけで不通に優秀だわ
前年最下位の二軍の監督にさせられて1年で優勝
前年最下位の一軍の監督にさせられて1年でCS出場
そこから4年間すべてAクラス(予定)

佐々岡と比べるのもおこがましい

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:59.35 ID:vXtOileS0.net
>>290
リード厨にそんなデータ見せても意味ないぞ
結果論で俺が正しいって言いたいだけだし

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:00.27 ID:rE4ZdDWc0.net
>>307
俺が言ってんのは村上のヒットのとこね

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:00.45 ID:0Tk52N6g0.net
金本政権なら1年位は楽しめそうだな

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:00.55 ID:cEUoxil50.net
明日は九里のあと、松本辺りを投げさせるのかね。で打たれそう。

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:00.91 ID:u0Kmh9EOa.net
>>293
オレもそう思う

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:01.10 ID:NS6BIm670.net
こいせんではターリーが悪いって言われてたんか?
現地ではケムナと佐々岡に非難轟々だったんだが
ランナーおらん時の村上にビビってノーコンチキン発動するのは何なんや

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:02.90 ID:1njdFxfM0.net
>>305
総失点160は酷いな

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:09.58 ID:Rt2EbwNG0.net
総力戦言うてそれが出来ないんだからね
何をか言わんや
佐々岡はスタメン決めたら寝ていたいんだよ
永遠に寝てくれればいいのに(´・ω・`)

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:12.20 ID:Wg/MikHZ0.net
78回矢崎9回栗林で勝ってた試合

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:18.88 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>290
ストレートに押されて追い込まれてたオスナ

考え方1.ストレートで押し切られないようにタイミングを早めにしてくるだろうからチェンジアップで外す
考え方2.ストレートに合ってないからストレートで押し切る


どっちも考え方としてはおかしくないというところ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:19.25 ID:78ucHO0o0.net
>>302
コロナ禍に見舞われた中、開幕前圧倒的最下位予想の中よくやったと言われて続投しそう。他(特に巨人と阪神)がコケたからCS争いしただけなのにな。

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:22.78 ID:aRPmd3WBx.net
>>306
ドラフトじゃないけど松田というサードの選手がいるらしい

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:28.85 ID:Bu21Rf9Vp.net
佐々岡も新庄みたいなセレモニーやれよ

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:34.48 ID:u0Kmh9EOa.net
>>256
オレもそう思う

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:38.41 ID:7wCkFagsd.net
>>299
0-2からならいつものアツなら1球見せ球するじゃん

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:40.95 ID:aME/60AK0.net
>>305
魔のイニングが増えただけでは…

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:44.34 ID:VUXPw9lS0.net
>>283
別に代打バントでも右の鈍足じゃなきゃゲッツーにはならんぞ
今日の會澤ですらファーストはわりときわどかっただろ
例えば堂林が失敗しても1アウト1塁2塁になる

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:50.91 ID:GYWgPcpN0.net
金本監督、新井ヘッドで新井の慣らし運転をしつつ筋トレと振込みで次世代野手を大きく育て
マエケン復帰、新井監督で優勝を狙ってもらいたいね

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:59.96 ID:K+zEY/6Q0.net
>>256
2死12塁だから
ワイルドピッチはそこまで恐れる場面ではないな

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:00.20 ID:gCm31wFUa.net
>>244
西川27歳坂倉24歳小園22歳
普通に若いしな
中村健人、矢野、中村奨成、羽月なんかもいる
12球団25歳以下WARランキング
3位 広島 13.0 (野手 8.4 投手 4.6)※森下含む
4位 ロッテ 9.8 (野手 4.7 投手 5.1)
5位 オリックス 7.8 (野手 -2.9 投手 10.7)
5位 巨人 7.8 (野手 -0.4 投手 8.2)
7位 ソフトバンク 7.3 (野手 6.0 投手 1.3)
8位 阪神 7.1 (野手 1.9 投手 5.2)
9位 横浜 5.7 (野手 2.5 投手 3.2)
10位 西武 4.5 (野手 -1.1 投手 5.6)
11位 日ハム 2.4 (野手 -1.0 投手 3.4)
12位 楽天 0.2 (野手 -0.2 投手 0.4)

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:06.68 ID:uTNGjK0Pd.net
>>282
ttps://pbs.twimg.com/media/CwdCRU9UAAEQMYY?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/CwdCRU7UoAAyOEL?format=jpg&name=small
次回優勝時はみんながここに(´;ω;`)

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:09.03 ID:Sam+iPE90.net
あの場面のチェンジ選択は間違ってなかったよ
間違ったのはそれをストライクゾーンに投げ込んだことだ

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:21.77 ID:ukSxhRizd.net
>>315
そうして大山に打たれました

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:24.42 ID:52Q5sdGIM.net
>>328
今年の成績は長野どころか田中よりOPS低いけどな

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:29.30 ID:QYb6Ubrhd.net
ところで、松田は獲りにいくんかの?

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:32.70 ID:vaUt9QHhp.net
今日も僕の責任とか言ったか佐々岡

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:37.80 ID:jvQv0Ui40.net
もう球場に行きたくないけど
明日負けたらCS進出終戦決定を現地で見る
日曜日は消化試合でも今から引退試合組めよ白濱なら球場行ってやる

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:45.50 ID:7wCkFagsd.net
>>304
代打堂林でバントとかそれこそ頭佐々岡すぎるわw
少なくともこいせんで誰一人お前に同意するやついねーよw

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:48.38 ID:LMtEYKG30.net
>>304
6回の裏、二点リードの状況で
どんな形でも1点追加できれば
また一つ勝利に近づいたと思うから2.3塁の形は作りたかったわな
超重要なバントの局面だった気がするんだ・・・

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:48.50 ID:mc3DYglXa.net
いつもの
ケムナは悪くない

広島・佐々岡監督 逆転CSへ残り2戦「我々は勝つだけ。それに向かってやるだけです」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/879ce46e5cb141aad4e2eb91411a53e78d274506

佐々岡監督は、ターリーを登板させた場面について「ああいう場面でいって…。そこで投げさせた僕の責任です。
小刻みにと考えていなかで。早め早め(の継投)というのはここ何試合か考えていたので」と言葉を絞り出した。

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:54.47 ID:vXtOileS0.net
>>326
その通り
だから結果論であとからリードがーとか言ってる奴は頭おかしい

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:58.54 ID:JpQBGpwV0.net
>>329
「SASAOKAは今年で見納めです・・・来年からはSHINJIで!!」

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:02.08 ID:Rt2EbwNG0.net
>>341
廃品回収業者じゃないからなあ
松田にはすまんが

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:11.14 ID:TBw4GJMj0.net
試合前から負けてもまぁ今のカープじゃそんなもんと思っててもがっかり感がデカい
ほんとがっかりさせられてばかりの1年

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:19.96 ID:7wCkFagsd.net
>>333
なら代打堂林でバントさせろと?

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:20.51 ID:OIyJCOqd0.net
>>289
単純にわかりやすく見せ球投げさせりゃいいのにって話なんだがな….
みんなやってるやん中腰で高め要求とか外角ギリギリに捕手が構えてたり

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:27.52 ID:vOPWfugA0.net
金本はいらん
新井もベテラン選手として若手の見本にはなるが、コーチとしてはぬるい気がする

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:35.68 ID:304CDHuiM.net
ケムナは見えない負けが大杉

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:42.23 ID:eDWm5wlR0.net
佐々岡が悪いって言うよりヤクルトが強すぎるんだよな
佐々岡は開幕6連勝で最下位にならなかっただけでも進歩している

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:48.78 ID:/leAHA0y0.net
>>315
ターリーって実はストレートホームラン打たれまくってたりする
77打席で4本や
スライダーが15打席、チェンジアップが29打席で1本

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:53.83 ID:PhscqQAzr.net
もう6回から矢崎行けるとこまで、9回栗林の継投を推したんだがな。やっぱ明日とか考える余裕なかったわ。

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:55.61 ID:K+zEY/6Q0.net
>>283
誰がバントしてもサードフォースアウトはありえるけど
ゲッツー喰らうのは會澤が鈍足だから
1死12塁ならまだチャンスは続くけど2死1塁じゃあねえ

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:58.39 ID:MBexMAA70.net
>>348
ジワジワくるw

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:59.56 ID:QaUGRBMQ0.net
野手は誠也抜けて助っ人1人でも戦力あり
でも投手は激薄ではある
ドラフト一位は投手しかねーわな

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:01.37 ID:Sam+iPE90.net
もうこのチームはバント禁止にした方が強くなるんじゃないか
小技が軒並み駄目になっちゃたな…

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:03.08 ID:1njdFxfM0.net
白濱先発でいいや

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:07.99 ID:bq/ePxElM.net
確か2000本打つまではボロボロでも使い続けるんでしょ?
他の選手にもそういったオプションがあると考えるのが普通でしょ

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:12.93 ID:7wCkFagsd.net
>>322
ケムナは出すほうが悪いって結論出てるから議論の余地すらない

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:15.37 ID:5tbaU0oi0.net
ファンは頭おかしくても誰にも迷惑をかけないんだよ
監督はそうはいかんコーチもな

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:18.51 ID:fS2HPO8S0.net
優勝も決まってて東京から移動日なしでやってきた1.5軍のヤクルトに負けてんだもん
10/2の決戦になんて勝てるわけが無かった

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:20.74 ID:gCm31wFUa.net
25歳以下の野手の指標はNo.1なんだよな
松山、會澤を偏用する采配の中でこれ
ただ、今の育成力がないベテラン、実績最優先の首脳陣だと野手は育たないだろうな

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:25.02 ID:VUXPw9lS0.net
>>351
そもそもゲッツーが嫌だからバントなんだろ
會澤はバントでもゲッツーの可能性があるんだから絶対に勝ちに行きたい試合なら変えろって話じゃねーの

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:39.93 ID:PAa65qpsd.net
ドラフト上位2人が戦力になってれば3位にはなれたかもしれんな去年は今年の外国人がいれば3位になれただろうし噛み合わんチームだわ

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:43.56 ID:vOPWfugA0.net
>>355
交流戦終わってからはたいして強くないぞ

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:46.68 ID:TBw4GJMj0.net
>>315
球種じゃなくてコースなんじゃないの

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:52.41 ID:vXtOileS0.net
>>352
0-2から外すリードにぶちギレこいせん民いるけどなw

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:01.44 ID:LRpHnIA1d.net
そこで投げさせた僕の責任
これ選手を庇っているようで庇ってないよね
そもそも何で勝ちパの7回頭がケムナなのか?という話なのよ

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:02.22 ID:WWADhiMG0.net
佐々岡退任決まりだな
めでたしめでたし

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:02.35 ID:MVOwd0BI0.net
オスナ
対森浦 .000 4-0 3三振

オスナ斬りなら森浦

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:03.38 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>347
どっち選ぶにしてもボール球で勝負したかったわね。えぐい高さに行ってしまった

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:06.47 ID:QYb6Ubrhd.net
>>349
性格がわからんが、タクローを獲った時とは戦力が違うもんな

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:07.34 ID:304CDHuiM.net
新井監督とかアホか
優しすぎて話にならんわ!
やはり緒方路線のピリピリ感がないと
選手も目の色変えんよ
佐々岡は選手に舐められてると思う

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:13.05 ID:LMtEYKG30.net
>>326
そうなんよ、だからリート厨はおかしいんよ
TVで見てるだけの素人に何がわかるんかって話
今日は単純に0-2でゲロ甘チェンジアップを投げた
ターリーが悪いだけ

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:13.73 ID:MBexMAA70.net
>>337
結構若い人もいるのね…

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:22.39 ID:NH5vUffga.net
>>352
たらればが過ぎるというかそういうのは普段もやってるしここだけで會澤の責任にするのがおかしい
甘い球投げるがまず論外だから

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:22.47 ID:NS6BIm670.net
>>364
あ、そうなん
対ヤクの防御率がまた一段と酷いことになってんなー

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:25.94 ID:ScRGgPGv0.net
唯一の希望は一応オーナーのコメントがノムケンの時と違って
佐々岡には一年目からちょっと辛口なとこだけだけど
1年はともかく2年見て切れなかったしあんま期待はできないかな

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:31.75 ID:aME/60AK0.net
ケムナターリーってヤク戦相性最悪だし
嫌な予感しかしないよな
外れてほしかったが案の定

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:37.93 ID:Rt2EbwNG0.net
>>368
會澤以外ならゲッツーなかったからなあ
ここで書かれた通りの結果に笑ったわ
磯村でもゲッツーはなかったと思う

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:53.53 ID:aRPmd3WBx.net
>>356
結局ストレート投げようが変化球投げようが甘く入れば打たれちゃうんだよね
ターリーはコントロールミスが多すぎて大事な場面で使うのは賭けでしかないわ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:53.95 ID:Bu21Rf9Vp.net
SHINJI監督はよ

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:54.15 ID:u0Kmh9EOa.net
七回から矢崎を使う発想はバカ首脳陣にはないかなあ

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:50:01.62 ID:+16p8Kw+M.net
そもそも佐々岡は會澤好きなら去年も九里と組ませてやれば良かったのに
長年ヤンキーバッテリーでやってきたのに崩しやがって

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:50:21.59 ID:K+zEY/6Q0.net
>>346
だったらオスナのところで矢崎をつぎ込めば良かったじゃんって話になるな

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:50:26.63 ID:vaUt9QHhp.net
また僕の責任って言ってるよこの監督
そんなの分かってんだから毎回言うなお前の言葉は軽いわ

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:50:28.38 ID:72pxbmOnH.net
佐々岡辞めても何も変わらないとかいうけど
佐々岡辞めさせなきゃ始まらないんだよね

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:50:31.52 ID:cEUoxil50.net
>>357
明日はどうするのかね

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:50:34.04 ID:NS6BIm670.net
>>375
森浦出すのが早すぎたんだよな

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:50:43.64 ID:304CDHuiM.net
腹が立って寝れん!
どうしてくれるんだ!

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:50:51.56 ID:LRpHnIA1d.net
レフト松山。まあ100万歩譲って我慢するとしよう
何で5番なの?

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:50:55.89 ID:njcuUJaHd.net
>>377
そもそも当時のタクローと松田じゃ成績が違う
今年の松田に比べたら松山なんて神だし會澤ですらまだ優秀

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:04.79 ID:JpQBGpwV0.net
監督が優しければヘッドが鬼になればいいし
監督が厳しければヘッドが優しくなけりゃまとまらん

結局優秀なヘッドコーチを呼べるかどうかにかかってる

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:06.82 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>395
走ってこい

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:08.61 ID:FB1hWJLtp.net
大混戦のセCS争いどうなる?阪神は最終戦勝利で3位確定 巨人、広島は連勝絶対条件

巨人、広島は残り2試合連勝が絶対条件。巨人は2位DeNAと10月1日、2日に2連戦。広島は30日にヤクルト、2日に中日と戦う。大混戦のCS争いはすでに退任が決まっている矢野阪神が有利な状況となった。

https://www.daily.co.jp/baseball/2022/09/29/0015681737.shtml

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:14.55 ID:rE4ZdDWc0.net
まぁ今のアツ使ってる理由なんてそれこそバッテリーコーチとしてはリードぐらいしかないけどね
打撃も守備も磯村に負けてんだから

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:17.79 ID:uTNGjK0Pd.net
>>341
秋山とっとらんかったらありだろうけどちょっとね

ピザ屋のCMどうするんやろ
ttps://www.youtube.com/watch?v=pmmDdfZnkpA
ttps://www.youtube.com/watch?v=G9OlW7f9l20
ttps://www.youtube.com/watch?v=og5-2sccsiY
ttps://www.youtube.com/watch?v=vqv2fvd9lMo

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:23.79 ID:NfInMsCn0.net
ターリーは被本塁打率が高すぎる
37イニングで7被本塁打て
5イニングに1本打たれてたらリリーフ無理だろ

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:26.14 ID:vXtOileS0.net
>>378
大瀬良なんて舐め腐ってるだろうな
結果でなくてもエースエースって言ってくれるし

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:31.03 ID:5tbaU0oi0.net
緒方は監督の勉強やってけらのスタート
佐々岡がやめても誰も育てて無いという

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:36.03 ID:U+3NlXb10.net
>>325
ケムナが打たれたこの前の中日戦もそうだったね
大山に決勝打たれたりとか最終盤にきて
そんな試合ばかりの佐々岡カープ

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:39.45 ID:MBexMAA70.net
BIG horse改めSHINJI

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:42.64 ID:J9MrS3zU0.net
これで4年連続Bクラス
弱体化するのは一瞬やな

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:45.03 ID:8qjo2iPXa.net
佐々岡はめんどくさがりに見えるから監督には向かないよ
常に頭動かしてるような人じゃないと一球ごとに変わる局面に対応出来ないと思う
バントに逃げるのはそのせいかと

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:51:47.57 ID:K+zEY/6Q0.net
>>385
無死2塁なら會澤でバントでも良かったんよな
12塁でフォースプレーだからバントも難しいし
鈍足だと失敗したらゲッツーにもなる

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:52:01.56 ID:eDWm5wlR0.net
56億7000万年後に佐々岡がカープを救済する
それまで待て

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:52:03.21 ID:cEUoxil50.net
>>370
今日で貯金19になったのだが、そのうち貯金10が交流戦。

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:52:18.46 ID:MBexMAA70.net
>>378
もう金本しかいないな

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:52:22.52 ID:uTNGjK0Pd.net
>>377
手本や姿勢なら秋山でええんかなと思う

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:52:29.78 ID:OIyJCOqd0.net
>>381
絶対ホームランが許されないクッソ大事な試合だから言ってんのよ
シーズン序盤ならここまで言わんわ
普段やってることをなぜあの場面でやらんかったのか

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:52:31.28 ID:0Tk52N6g0.net
なんだかんだで第2次野村政権が現実的だろう

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:52:35.78 ID:vXtOileS0.net
>>396
佐々岡東出の中では松山は強打者なので
デブっていう松山の見た目に騙されてるんよ

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:52:47.32 ID:1+D3xd/x0.net
キブレハンなんかに森浦使ったのが間違い
弾が残ってなかったということ

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:52:52.87 ID:Bu21Rf9Vp.net
>>348

佐々岡監督「お前のめちゃめちゃな考えで めちゃくちゃな采配で選手を玩具にするな
勝つ気ねーじゃねーかファンは勝ちが見たいんだ
頼むから辞めてくれ
なんであの選手を使わないんだ
もうちょっと勉強しろ
と言われ続けて今日まで頑張って来ましたが
今季限りで「SASAOKA」のユニフォームを脱ぎます」

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:52:53.41 ID:1njdFxfM0.net
>>402
坂倉3塁固定するならいらんでしょ

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:53:01.93 ID:TBw4GJMj0.net
>>403
しかもめっちゃ飛ぶ打ちごろボールなんよな
あんな独特な投げ方なのにボールは打ちごろ

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:53:07.09 ID:J9MrS3zU0.net
金本は一応阪神で監督経験積んでるからな

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:53:08.72 ID:rE4ZdDWc0.net
>>383
オフに5割ノルマ課した以上今年切らなかったらさすがに冷めるけどなぁ
ああ言うってことはフロントとしても戦力になりそうな外国人久々に取れそうって確信あったんだろうし、
要望通り2年連続即戦力ドラフトやってやった訳で

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:53:12.80 ID:QtTb8FzF0.net
ケムナは日南に置いてくるとして、アツはどうするかな
コーチ兼任にして倉を追い出してくれんかな
佐々岡は当然辞めろ
ついでに廣瀬、横山も観たくない

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:53:15.58 ID:Wg/MikHZ0.net
佐々岡は持ってる

明日勝って最終戦の大瀬良で集大成だな

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:53:25.53 ID:F0cxP+H6a.net
會澤は読み負けが多すぎる
駆け引きが下手なんだよな

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:53:27.35 ID:gQy9LBsT0.net
最下位ないけど、3位もない

はぁ~

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:53:44.02 ID:ScRGgPGv0.net
野球はエンタメ要素も含んでるし
佐々岡変わったら少なくとも2月から5月位までは楽しめるけど
佐々岡のままなら2月からもう楽しくないっていう雲泥の差があるわ

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:53:44.84 ID:vOPWfugA0.net
今の中継ぎでケムナとかターリーが出てきて負けるのはどうしょうもない。
シーズン開始時に島内中崎栗林で勝ちパ組んでた時点で終わり

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:53:45.42 ID:NS6BIm670.net
>>424
もう會澤監督で

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:03.40 ID:rE4ZdDWc0.net
>>396
坂倉ここ数試合ようやく不調抜けたのにそこ頑なに代えないのも謎だったなぁ
結局名前で人を判断してるわ

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:05.48 ID:K+zEY/6Q0.net
>>409
頭の回転が遅いのかもよ
代走とかどういう場面で使うべきか理解してなさそう

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:12.53 ID:ZD0kDyLcM.net
阪神80%
巨人19%
カープ1%
可能性はこれくらい?

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:20.43 ID:njcuUJaHd.net
新井監督はないと思ってたけど客入り危惧してパンダとしてありえるかもな

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:22.64 ID:+16p8Kw+M.net
>>430
會澤は間違いなく厳しいだろうな
采配面は未知数だが

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:23.74 ID:7Wx7zC530.net
今の戦力で優勝は99%無理にしても
3年やって5割一度も無し、Aクラス一度も無し
3年やって宇都宮かまして、試合では退場したくないから抗議も確認もせず試合後にグチグチ言うだけの
監督なんてこれ以上やっても時間の無駄だから1日でも早くさっさと辞めろ

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:26.63 ID:aME/60AK0.net
なんだかんだ今年も最下位にはならんかったな

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:33.65 ID:mWUxwj+j0.net
明日の解説は安仁屋さんだとよラジオ
たまには安仁屋さんを喜ばせてやれ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:38.40 ID:TBw4GJMj0.net
>>426
キャッチャーにやたら打たれる我らがカープ

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:41.91 ID:PhscqQAzr.net
バードはそんな簡単に被弾しなかっただろ。少なくともヤクルト戦は活躍してたわ。防御率も調子悪い時に多く点を取られたから悪かっただけで。

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:44.37 ID:cEUoxil50.net
結局中継ぎの駒不足が響いたね

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:49.66 ID:GYWgPcpN0.net
>>392
変わるんだよ
監督で勝てる試合は年5試合くらいかもしれんが落とす試合に上限はないからな

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:54:51.52 ID:vaUt9QHhp.net
来年も佐々岡なら結果見るだけでいいかな
イライラするだけ

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:09.88 ID:LMtEYKG30.net
アツは攻守に衰えて
石原ポジになってしまったな
来年はお目付け役でベンチにいてくれれば良いよ

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:11.00 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>437
最後に最下位になったのって山本政権最終年か? 大分昔だな

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:13.33 ID:TFrZfO4X0.net
ここまで嫌われて続投したらただのマゾかサイコパスだろというところ

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:15.27 ID:vXtOileS0.net
>>423
21年ドラフトは黒歴史過ぎる 
不作とはいえそこは佐々岡に同情してもいい

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:17.99 ID:OIyJCOqd0.net
まあ仮に堂林代打でバントとかだったら佐々岡の意図みたいなのが伝わるからちょっと嬉しいわ
基地外みたいな考えしか伝わらんからな

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:23.61 ID:RXISWSu80.net
仕事→球場→帰宅 とりあえずお疲れ
こういう、みんなが少しずつ悪い負けは多種多様なアンチが湧いて鬱陶しいので
負け自体以上に頭痛が痛い
しかし村上どうしちゃったんだよケムナからショボいヒット打つのがやっとだなんて
村上に打たれて負ける方がまだマシなのに

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:24.64 ID:Kit8qiMXp.net
今日1番のクソ采配って3点リードの5回裏に松山下げなかったことだと思う
結果的に松山の守備が何か悪い結果に繋がったりはしなかったが
その後無死1塁2塁でバントしたり、1点ビハインド無死1塁でバントするほど1点にこだわるチームが
なんで3点あるのに守りをそのままにするのかわからない、しかも松山は3タコしている

そこが原因で負けたわけではないからこそ、なんでこんなよくわからない采配をするのか疑問で仕方ない

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:30.58 ID:DpoNc8o60.net
来期は謎の覆面監督SHINJIさんです

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:32.42 ID:gCm31wFUa.net
>>360
しかも野手はドラ1が活躍せずに下位が活躍しまくってるからな
2015年1位平沢、オコエ、高山
下位に杉本、西川、阿部
2016年 坂倉、佐野
2017年1位清宮、中村 4位塩見 育成周東
2018年1位根尾、藤原 4位万波、山口
2019年1位佐藤直 3位高部5位柳町、岡林、長岡
2020年1位渡部、井上 6位中野、矢野 2位牧
2021年1位ブライト、吉野 下位上川畑、野村

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:36.20 ID:NS6BIm670.net
あと今日あからさまにレフト狙われてんのは笑いが起きてた
ちゃんと出来るやんw

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:37.37 ID:MVOwd0BI0.net
バードは村上と川端には強かったイメージ

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:37.86 ID:QYb6Ubrhd.net
鈴衛監督はないかな?顔知らんし

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:55:48.06 ID:4re+29jv0.net
>>368
だから負けられない試合なら最初から使うなってこと

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:56:00.75 ID:NH5vUffga.net
>>415
それやってターリーが投げミスしない思うのか
既に6本もHR打たれてるのに
捕手に無理矢理責任求めようとするのが間違い

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:56:04.30 ID:F0cxP+H6a.net
オスナのコメント通りの配球してんだから読み負けてんだよな
そこに甘いの来たらそらこうなる
バッテリーともどもダメですわ

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:56:10.31 ID:aRPmd3WBx.net
>>415
何を投げてもコントロールミスしたら終わりよ
仮に1球外してもその次の球をコントロールミスしたら打たれる

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:56:14.67 ID:eDWm5wlR0.net
>>440
バードを切った当時ふんぞり返っていたのはここの住民
一度炎上したが実はターリーより使えてた

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:56:19.17 ID:KqrzLC5Ld.net
チェンジアップが真ん中入ると、クソゆるいボール放ったように見えちゃうから印象悪くなるんだろう
実際は>>356だからちゃんと枠外せばそうそう打たれるわけじゃない

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:56:30.87 ID:uTNGjK0Pd.net
>>447
黒原が岩瀬並みの投手になるかもしれん

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:56:35.50 ID:J9MrS3zU0.net
優勝はともかく3年で1回もCSにも出れないのは許されんやろ

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:56:36.38 ID:vXtOileS0.net
>>445
00年~10年代前半のカープは絶望的に弱かったけどそれ以上に弱いベイスが居たからなぁ

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:56:37.82 ID:aOKz3JOl0.net
あれ、観客動員200万行かないのか
残念

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:56:38.33 ID:vaUt9QHhp.net
しかし曽根の走塁センスの無さよ
もうクビでいいよ

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:56:52.07 ID:Sam+iPE90.net
カープという球団の傾向上明日は勝って10.2決戦で華々しく散る気がしてしょうがない

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:57:00.36 ID:HJXsAahW0.net
>>447
黒原ほんと何してるんだよ
駅に関学の広告貼られてるけど見るだけで虚しいわ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:57:04.60 ID:1njdFxfM0.net
>>455
鈴衛阪神行ったんじゃなくて

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:57:09.27 ID:uTNGjK0Pd.net
>>455
残留の運でJリーグの監督で需要ありそう

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:57:15.32 ID:aRPmd3WBx.net
>>403
ターリーの球ってメッチャ飛ぶよね
ボールが軽いのかボールが見えやすいのか

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:57:21.88 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>452
なぜ村神を外すw

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:57:33.22 ID:vOPWfugA0.net
>>432
かもではなく、実際に頭が悪いタイプやろ。
日本史でいえば、いつまでも縄文時代とか弥生時代の勉強をしているタイプ

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:57:35.55 ID:gCm31wFUa.net
>>447
2021年の大卒と2017年の高卒が同い年だけど2017年の素材ドラフトも全く芽が出てない

2018〜20年は小園、森下、栗林、森浦、矢野らと完璧に近いだけに不作年に弱いな

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:57:42.68 ID:WojkalyT0.net
テロ朝スポーツ(´・ω・`)

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:57:42.78 ID:TBw4GJMj0.net
報ステきたよー

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:57:44.50 ID:oJ0borsD0.net
引き留めに成功しまくってるのって結局オプション付けまくってるからなだけじゃないの?
それがスタメン確約なのか2000本までなのかは知らんけど

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:57:50.56 ID:Wg/MikHZ0.net
最近気になってる。前は前田解説で負けが多かったが、最近は山内で負けがこんでる。明日も山内(´・ω・`)

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:58:10.59 ID:BpQZUk3na.net
ドラフトずっとやばいよな戦力少なすぎる

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:58:11.71 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>468
三浦貴パターンじゃないの? 当てたことというよりもその後のバッシングからだと思うけど

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:58:13.34 ID:QYb6Ubrhd.net
西川首位打者狙えたのになあ

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:58:14.62 ID:5PT780TU0.net
個々のたられば言ってもキリがないので、ただただ選手の能力を最大限に発揮させて勝つ采配してくれ。選手に能力ないなら、何年か掛かってもいいから整備して。もう監督すげ替えだけで、何とかなるとも思えん。

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:58:26.38 ID:JpQBGpwV0.net
そもそもフランスアとコルニエルを残した時点で間違いだったんだよ

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:58:28.53 ID:TBw4GJMj0.net
村上56号無理かもなぁ

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:58:33.28 ID:Sam+iPE90.net
村上はちょっと重症すぎる
マジで55フィニッシュありえるぞ

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:58:37.29 ID:PhscqQAzr.net
>>460
ターリーが酷すぎてな。あいつ左の島内じゃん。バードはフルカウントになっても魂の投球してくれてた。

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:58:39.58 ID:N+Arz00tM.net
ケムナは敗戦ロングなら輝けるんじゃないのか
完全にカープの俺達だろ
勝ち試合に使うからダメなんよ

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:58:54.57 ID:1njdFxfM0.net
>>478
山内は昔から負けゲーム多いから問題なし

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:58:58.69 ID:bPKgkM0Td.net
テレ朝スポーツコーナー

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:59:12.45 ID:U+3NlXb10.net
>>428
佐々岡は糞つまらんからね
つまらなくて弱いって本当に救いようがない
たまには退場くらいしろよ
ブラウンもノムケンも緒方もよく激昂してたけど
佐々岡なんか選手だけでなく審判にも舐められてるよ

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:59:17.24 ID:QYb6Ubrhd.net
>>482
表紙変えたら、興味は引くで

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:59:17.66 ID:TBw4GJMj0.net
2アウト2ストライクからこれ😭

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:59:18.14 ID:gCm31wFUa.net
>>472
今年、村上レベルになりそうな野手いるか?
田村スカウトは怪物がいるみたいに言ってたが、今年の候補にはズバ抜けたのはいないと言ってるからな〜
今年野手1位にしたらアホすぎる

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:59:21.32 ID:MBexMAA70.net
オスナムラン

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:59:23.32 ID:LMtEYKG30.net
もし佐々岡が続投なら、
監督候補として石原を入閣させて欲しいわ
ひさびさに、捕手監督が見たい

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:59:37.78 ID:WojkalyT0.net
村上目線(´・ω・`)

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:59:38.34 ID:jvDJfKAA0.net
まあ佐々岡は勝つ確率を上げるための細々とした手を打ってないのは間違いないわ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:59:38.38 ID:mc3DYglXa.net
大本営はもっと厳しく采配批判して

【カープ】痛恨の一敗 次戦勝てなければCS消滅 はまらなかった継投策(中国新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9145182b0210703eb1b2fdb5dd1fd0d9270bb72d

オスナに食らったのは救援投手ではリーグワーストに並ぶ今季7本目の本塁打。佐々岡真司監督が課題としてきた救援陣が次々と打ち込まれた。

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:59:47.66 ID:NS6BIm670.net
>>449
お疲れ様〜
どうせなら村上に打たれりゃ良かったって言ってる人まわりにも結構いたよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:59:59.72 ID:uTNGjK0Pd.net
>>468
16年あたり神保町駅の専修大学の広告が黒田だったな
ttps://mainichi.jp/univ/articles/20160420/org/00m/100/018000c

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:00:12.23 ID:ScRGgPGv0.net
まぁでも今の監督とコーチ人選見てると
まずカープ出身でFAで出ずに残ってくれてる人優先で
更に性格も従順で反発しなさそうって感じだから
選択肢縛りまくってハードモード過ぎるわ

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:00:40.05 ID:1njdFxfM0.net
>>495
倉監督な(元

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:00:47.18 ID:FB1hWJLtp.net
広島・佐々岡監督 ターリー逆転被弾に「続投させた僕の責任です」痛恨敗戦でCSピンチ

佐々岡真司監督はターリーに「ああいう場面でいって…。そこで投げさせた僕の責任です。小刻みにと考えていた中で。あそこ続投させた僕の責任です」と自らを責めた。

ピンチをつくったケムナは内山壮への四球が悔やまれる。「悪い時は四球がらみという課題はあるんですけど。選手はプレッシャーが掛かっている中で一生懸命やっている。頑張ってくれた結果でしょうし。そういうところで継投の失敗…。失敗だと思います」

ビハインドでも矢崎、栗林の勝ちパターンを投入するなど執念の継投も実らなかった。「早め早めというのはここ何試合か考えていたので。まあでも一番大事なところで。でしょうね」

六回無死一、二塁の場面で会沢がバント失敗の併殺に倒れた。「そうですね。取れそうなところで。苦しい展開の中でプレッシャー掛かっていたでしょうし。選手は一生懸命勝つために。本当に勝たないといけないという重圧を持ちながらゲームを戦っていると思うので」

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/09/29/0015681798.shtml

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:00:51.85 ID:mc3DYglXa.net
ケムナは悪くないってか

広島・佐々岡監督 ターリー逆転被弾に「続投させた僕の責任です」痛恨敗戦でCSピンチ(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/905ef5430cd974b8c902c7b57ef0f3eae7b11bd4

ピンチをつくったケムナは内山壮への四球が悔やまれる。
「悪い時は四球がらみという課題はあるんですけど。選手はプレッシャーが掛かっている中で一生懸命やっている。
頑張ってくれた結果でしょうし。そういうところで継投の失敗…。失敗だと思います」

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:01:01.85 ID:eDWm5wlR0.net
>>486
森下が頑張っても佐々岡のブラックホール采配で白星が闇に吸い込まれていく
明日も

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:01:05.06 ID:uTNGjK0Pd.net
>>491
AVもパケ写が大事(´・ω・`)

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:01:26.25 ID:RXISWSu80.net
>>465
それでも2試合残して黒田復帰前年(今年より1試合多い)を上回った
コロナの中たいしたもんだ

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:01:28.28 ID:fCcGYxMcd.net
【広島】佐々岡監督、逆転負けでCS進出崖っぷち「とにかく最後2試合、我々は勝つだけ」一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/011a90d5774ee78bb29aa23011bf9db10477d3d9

言ってることとやってることが全然違うってことに気付かずクビやな

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:01:35.43 ID:0Tk52N6g0.net
盗塁が出来ない盗塁を刺せない
この辺も致命的

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:01:35.77 ID:QYb6Ubrhd.net
>>501
松山『まずは守る野球を目指します』

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:01:39.92 ID:K+zEY/6Q0.net
ターリーってちゃんと言ってやらんとストライク投げたがるんだろうな
そもそも確実にストライク取れるようなコントロールないから
0-2からでもボールは投げたくないみたいな感じ

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:01:47.52 ID:QoUIWdsK0.net
日曜ベイスやヤクルトにギャーギャー文句言うみっともないところ見たくないから明日負けていいよもう

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:01:49.05 ID:WojkalyT0.net
プロ野球ニュースはじまた(´・ω・`)

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:01:53.08 ID:gCm31wFUa.net
>>479
2016 矢崎、坂倉、床田
2018 小園、羽月、林
2019森下、森浦、玉村、石原
2020 栗林、森浦、矢野、二俣
この辺りは大成功だろ
2014,17,21年と不作年が低調だな

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:01:59.98 ID:sG8Ilqbx0.net
PBNはじまた...

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:02.15 ID:MBexMAA70.net
>>503
責任とってはよ辞めろ

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:03.58 ID:NH5vUffga.net
>>504
ずっとこういう見方してるから大事な場面でもしつこく使ってたんだろうな

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:05.83 ID:U+3NlXb10.net
>>466
あんな緩いボテボテで2塁アウトになるとか
代走の意味全くないよね

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:07.03 ID:aRPmd3WBx.net
>>495
解説聞いてると石原を入閣させて何かが変わるようには思えんけどなあ
選手にメッチャ甘いコーチになりそう

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:15.39 ID:11ktzriO0.net
>>510
今日はちゃんとしてたね

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:16.14 ID:SyjdBv5Od.net
九里や遠藤が不甲斐ない投球したら名指し批判するくせにな

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:17.95 ID:c81npxSQ0.net
佐々岡って急に“僕の責任です”マシーンになったな
もう今季限りと思ってるからか投げやり〜

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:18.93 ID:LMtEYKG30.net
>>502
倉は現役時代から
すべてにおいて石原に負けてたと思うし
監督は遠慮します

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:31.68 ID:PhscqQAzr.net
そもそも宇都宮もターリーとか一番可能性なかった投手使って負けてたよな。左の島内にしか思えなくなってきた。

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:44.00 ID:jvDJfKAA0.net
>>518
ヤクルトwwwフィルダースチョイスやんww
と思ったら普通にアウトで驚いた

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:47.82 ID:BpQZUk3na.net
先発引っ張る→きっちり失点して負ける
早めの継投→きっちり逆転されて負ける

どうすんだこの投手陣

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:49.11 ID:rE4ZdDWc0.net
>>501
せめてノムケン緒方路線に性格面だけでも戻してほしいわ

厳しい監督が続いたので次は優しい監督で、って野間事件意識してか当時オーナーが言ってたけど、
こんなに優しい人が向かない職業はないと改めて分かったろ

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:51.16 ID:304CDHuiM.net
ホントそれ!
なんでチーム盗塁数が26なんだよ!
頭おかしいだろ!
慶彦の半分だぞ!

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:52.01 ID:j9ikRdGyp.net
細かい継投云々もわかるけど
そもそもエース森下が中6で投げてるのにメンバーの落ちたヤクルトに5.2回ってのがあかんだろ
そして9月の森下は全然イニングを食えてなくて疲労困憊なのは明白
佐々岡が責められるとしたらそこだと思うけどな今年の先発投手の投球数も森下が両リーグでダントツらしいし

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:02:58.72 ID:vXtOileS0.net
佐々岡采配はバント多用もゴミだけどスタメンを最後まで替えないのもゴミ
采配放棄してる

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:05.54 ID:NS6BIm670.net
>>508
と言うより3年間ずっと同じことやって何も進歩していない
課題が何一つ克服されてない

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:14.98 ID:saF2cvpX0.net
>>425
えーまた大瀬良だすの?
大瀬良を先発させたらマジで認知症疑うレベル

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:15.38 ID:JpQBGpwV0.net
ターリーもいい球だけ見ればエスコバーになれそうなんだがなあ
エスコバーもコントロール割とアバウトで被弾多いし

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:17.68 ID:NH5vUffga.net
>>495
解説でかなりヌルい事言ってるけどいいのか

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:19.86 ID:+16p8Kw+M.net
明日は普通に九里好投して磯村絶賛からの試合出てないのに會澤批判される未来が見える

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:21.42 ID:O8DMkqM70.net
立浪監督、有言実行!
https://i.imgur.com/eUqXWC9.jpg

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:22.20 ID:PhscqQAzr.net
>>511
もう通訳も補強しないといけないね。

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:24.73 ID:11ktzriO0.net
俺はターリー残して欲しいがなぁ
今日は言われてもしゃーなし

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:28.26 ID:uTNGjK0Pd.net
>>510
サッカーでめちゃめちゃ走るサッカーする監督が元同僚に
「あの人自分の選手時代は走らなかったじゃんw」て言われてた(´・ω・`)

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:30.41 ID:RXISWSu80.net
>>500
これ、よりによって水道橋駅にあったw

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:32.32 ID:vXtOileS0.net
>>529
エースは大瀬良というところ

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:51.19 ID:Gwe3fnR+a.net
佐々岡が監督になる時にオーナーが選手は今度は優しい監督だから喜んでるだろうって
コメントしてて、あ、ダメだな、と思った。で、案の定だった。
勝負の世界で優しいなんて評価の人間を監督にするべきじゃないんだよ。

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:55.15 ID:SyjdBv5Od.net
巨人ファンも阪神ファンも今日の広島の負けに驚いてて草

そりゃあそこから負ける方が難しいって

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:55.99 ID:J9MrS3zU0.net
12球団最後のCS出場
2022 ヤク 横浜 福岡 オリ
2021 阪神 巨人 千葉 楽天
2020
2019 西武
2018 広島 ハム
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中日

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:56.77 ID:WojkalyT0.net
パリーグから(´・ω・`)

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:57.03 ID:cMMBBpH90.net
山内解説の負けは
相性の悪いヤクルト中日戦多いからちょっぴり同情するけど
前田解説はなぜ負けるのかちょっぴり笑ってしまう

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:57.56 ID:TBw4GJMj0.net
>>503
どうしてターリーなのか教えて欲しい

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:03.73 ID:Wg/MikHZ0.net
>>498
この時期に失敗ばかりした継投を持ってくるのを批判しろよw
7回から矢崎栗林で終わった試合だろ(;∀; )

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:14.00 ID:uTNGjK0Pd.net
>>522
去年も河田と佐々岡が全部自分たちの責任とか言ってたけど
ギリギリまで持ち直したからなぁ

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:22.40 ID:K+zEY/6Q0.net
>>524
まあ、あれはストライク投げるしかないような場面だったからなあ
ターリー以外でも厳しいわ

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:25.21 ID:rE4ZdDWc0.net
>>519
まぁ倉の謎の拘りで坂倉が捕手失格になってるっぽいから
石原の甘さでそこ打撃コーチに押し切られてくれるならありっちゃありかな

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:34.26 ID:BpQZUk3na.net
>>542
まぁ選手はやりやすいかもね
ゆるゆる腑抜けのチームが出来上がったけど

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:34.74 ID:304CDHuiM.net
一番いいのは落合なんだけどな
実現しないけど

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:37.03 ID:PhscqQAzr.net
>>466
赤松がすごい優秀な選手だったと感じるよな。

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:41.60 ID:LRpHnIA1d.net
會澤には甘々のコメントでワロタ
佐々岡って教師でも嫌われそうだな
つうかまず人の上に立つ仕事が苦手

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:46.79 ID:ukSxhRizd.net
>>535
しばらく5回投げれてない九里を
好投させたら大したもんよ

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:04:54.61 ID:zDhWmbGca.net
金本ー!
早く監督してチームを立て直してくれー!

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:02.64 ID:vXtOileS0.net
>>509
盗塁に関しては東出曰走れる選手がいないらしいからな
スタメン全員曾澤級ならともかくこの発言指導者としてどうかしてると思うわ

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:02.87 ID:jvDJfKAA0.net
>>544
西武は今年CS決まったな

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:07.01 ID:U+3NlXb10.net
>>508
一年間同じ事言ってあっという間にシーズン終わるねw

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:18.23 ID:6KgZx0ZW0.net
>>547
小学生だって矢崎を突っ込むよね

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:24.47 ID:eDWm5wlR0.net
オスナのコメント見る限り會澤のリードが完全に読まれてるから
誰が投げても同じ

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:24.90 ID:9IvGpBLB0.net
森浦もターリーも難しいところでホイと出されるから気の毒ではあるわ

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:28.32 ID:Wg/MikHZ0.net
>>557
クマーーー

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:29.81 ID:uTNGjK0Pd.net
>>518
脚で稼ぐやつがなんであれでアウトなんだと

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:37.36 ID:aRPmd3WBx.net
>>533
阪神あたりならターリーをちょこっと修正して使える投手に出来そうだけど
カープではターリーは無理っぽいな

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:38.04 ID:1njdFxfM0.net
>>553
つべで見るけどもう無理だろ

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:46.47 ID:MVOwd0BI0.net
佐々岡のコメント、ケムナのことを健気に庇ってるように聞こえる。
九里には異常にキツイのに

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:53.54 ID:NS6BIm670.net
>>535
どうせ誰かさんが5回途中で替えようとするので

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:06.18 ID:ZD0kDyLcM.net
ターリーはここの人らは結構太鼓判押してなかったか?

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:06.94 ID:mWUxwj+j0.net
ズムスタ500勝の呪いかこれ
達成したらお客さんに抽選で記念品渡すらしいが

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:18.03 ID:uTNGjK0Pd.net
>>554
引退時の緒方「走塁の才能感じる選手はいるけど嫉妬する選手はいない」

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:23.00 ID:304CDHuiM.net
腹が立って酒飲みすぎて頭痛え
全部佐々岡のせいだ

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:25.87 ID:oSMhvpN80.net
佐々岡がどういう継投をしても會澤がどういうリードをしても真ん中高めにチェンジアップ投げられたらどうしようもないわな。
ただターリーが大失投してしまったということ。
1球の怖さとやっぱりホームランは正義だということを痛感したわ。

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:28.26 ID:jvDJfKAA0.net
佐々岡って優しいと言われるけど選手の扱い方とか見てるととてもそうは思えんけどな
好き嫌いはっきり出てるし

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:30.48 ID:BpQZUk3na.net
評価に困るターリー

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:30.80 ID:GYWgPcpN0.net
>>487
そいつと島内はビハインドエース
僅差負けの展開でいかにこの2人にイニングを食わせて勝ちパの消耗を抑えることができるか
ここで有能と無能の違いが出る

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:40.33 ID:mc3DYglXa.net
>>569
一応5回2/3で規定チャレンジはクリアだからそこまでは投げさせるだろう

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:40.58 ID:vXtOileS0.net
>>523
倉って後輩に異様に怖がられてるしパワハラ強いんだろうな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:06:47.47 ID:uTNGjK0Pd.net
>>568
一流は批判、二流は賞賛、

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:01.72 ID:NS6BIm670.net
>>548
延長になったらどうしただろうなw

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:03.69 ID:ahSEmgb80.net
まあ佐々岡続投だろうな
ノムケン、金本の可能性もあるが今の戦力ではどうにもならん

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:03.84 ID:OIyJCOqd0.net
>>558
実際走れる選手いないから別に悪いとは思わんがな実力ないんだし
河田代行の時基地外みたいな盗塁してたろ

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:05.24 ID:ZQTNj/Yh0.net
言うて森下も180回すら投げてないのにシーズン後半こんなヘロヘロになってたら困るんだがな
毎年240回投げろとは言わんが

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:12.12 ID:gCm31wFUa.net
この辺りをドラ1指名してたら暗黒だろ
秋の成績
蛭間 15打数1安打1打点0本塁打 .067
森下翔 26打数6安打1打点0本塁打 .231
久保 28打数9安打3打点0本塁打 .321
澤井 21打数6安打7打点2本塁打 .286
秋の成績 
友杉(遊) 27打数5安打4打点0本塁打 .185
奈良間(遊) 14打数2安打0打点0本塁打 .143 
山田健(二・一)18打数5安打3打点0本塁打 .278
齊藤大(二) 12打数2安打2打点1本塁打 .167
平良竜(二) 12打数3安打3打点2本塁打 .250
中山遥(二) 13打数3安打3打点1本塁打 .231

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:17.98 ID:DpoNc8o60.net
オメェの出番だぞ安仁屋監督

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:19.65 ID:QYb6Ubrhd.net
高津って厳しいのかね?全く知らんのやけど

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:25.39 ID:Tfajp63r0.net
佐々岡続投決定で西川FAする可能性
これが現実になると本当に悲しい
西川は来季以降も絶対に必要な選手

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:26.77 ID:uTNGjK0Pd.net
>>579
なんかエピソードあるんかね

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:39.29 ID:9IBht2zAp.net
でも佐々岡の用意したリリーフ最高傑作ってケムナだからな
3年連続40試合登板はケムナだけで佐々岡政権でもっとも投げてる

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:50.90 ID:ScRGgPGv0.net
それと盗塁に関しては如何に緒方のデータ集めが重要だったか
いくらなんでもフロントも気づいてるだろうし
機動力野球掲げるなら戦略室作るなりもっと監督コーチサポートできる体制整えるべきだわ
それすらやる気ないならもうドラフトで長打重視で良いし今の戦略が効率悪すぎる

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:57.86 ID:tA17UB8Op.net
>>544

12球団最後のAクラス
2021 ヤ 神 巨 オ ロ 楽
2020 中 ソ 西
2019 横
2018 広 日

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:07:58.28 ID:kYb1MZfJ0.net
そんなことより今日の観客動員2万ちょいしかいないって驚愕だわ
サンフレ最近動員調子良いからそっちに流れてるって記事も見たし
本気でヤバいんじゃねーの

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:08:03.25 ID:rE4ZdDWc0.net
>>583
実際それで得点力は2位だから俺もそこは悪いと思わんな
盗塁できねーんだからさせる必要はない、盗塁なんてそもそもセイバー的に利得ほとんどないし

このチームがヤバいのはただただ投手陣

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:08:15.12 ID:+16p8Kw+M.net
>>589
達川からは文部省推薦捕手と言われたことがある

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:08:21.93 ID:el/XwGUW0.net
佐々岡いっつも僕の責任責任言ってるけどその割に同じこと繰り返してで全然学習しないじゃん
口だけなのが露骨で一番ムカつくわ

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:08:22.56 ID:MBexMAA70.net
ぶっちゃけ西川は出て行くと思う

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:08:27.75 ID:NS6BIm670.net
>>578
そこで致命傷を負うんですね

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:08:42.01 ID:rE4ZdDWc0.net
>>593
今日ガラガラだったよねえ。あれ見て佐々岡かえてくれんかなぁ
このままだと本当にヤバいよカープ

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:08:48.27 ID:304CDHuiM.net
野間西川いなくなって
菊の打力が益々落ちたら
暗黒不可避じゃん

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:02.74 ID:K+zEY/6Q0.net
>>566
使い方も悪いからなあ
今日だって7回表は先頭から宮本と村上と左打者が続くんだから回頭から使ってやれよって話
そんでピンチになったら矢崎に繋げばええ
わざわざケムナ使わんでもええわ

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:08.77 ID:tiETD/CD0.net
もうケムナは二度と信用しないでほしい

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:12.11 ID:KqrzLC5Ld.net
実際、先頭で出て無死2塁作れる脚ないなら盗塁とか大した効果なさそうだが

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:20.14 ID:MBexMAA70.net
>>593
明日はもっと減るだろう

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:21.76 ID:JpQBGpwV0.net
>>566
床田の覚醒でマヒしてたけど、よく考えたらこのチームに左腕をどうこうするノウハウなんか無いか

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:21.78 ID:WojkalyT0.net
逆転負け
特にヤクルト戦に多い気がする(´・ω・`)

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:31.17 ID:ZD0kDyLcM.net
>>588
確かに西川は必要な選手だけど不貞腐れるのだけはやめてほしい
ファンとしてはどんな状況であれ最後まで諦めるなよ、と

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:38.35 ID:BpQZUk3na.net
>>593
一応CS争いしてるのに急にガラガラになったな
広島県民は熱が冷めたら一気に減るぞ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:44.41 ID:Tfajp63r0.net
>>597
佐々岡続投に関係なくって事?
別にそれなら仕方ないと思ってるよ
オリックスに行きたいのは事実だろうからね
ただ佐々岡続投だから出て行くってなると話は別

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:56.57 ID:E801Z4vad.net
なんでもアホみたいに佐々岡叩くのもアレだな
今日はいくらなんでもターリーのコントロールミスが酷すぎた
追い込んでるのにあの球はないわ
會澤のバント失敗も酷い

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:58.68 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>594
コーチ陣(東出?)もオープン戦で諦めたよな
バントに関しては得点2位だからある程度成果出てると言わざるを得ないんかね
バント止めて打つだけにしたらリーグ1位の得点力になるのだろうか? あんまイメージは湧かないが

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:05.27 ID:ACAUArMDd.net
>>593
ブームも完全に去ってるからな
ミーハーファンをニワカだって排除して、残ったのはここにいるような監督や選手を叩きまくる陰湿なファンだけ
新規も寄り付かない 
サンフレはSNSで人気だから若い世代がみんなそっち行ってる

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:07.16 ID:vXtOileS0.net
>>589
何年か前の新井の家で新年会やる番組で石原がコメントしてたな

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:10.00 ID:cMMBBpH90.net
編成部長が川端から山根に代わってから
まともなチーム編成できてない
山根はさっさとクビにしてタムケイにやらせろ

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:13.09 ID:0Tk52N6g0.net
厳しいといっても立浪みたいなのはどうしようもない

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:17.23 ID:saF2cvpX0.net
>>529
8回が安定してない時ならある程度投げるのは仕方なかったが少なくとも完投チャレンジは不必要だもんな
おかげで栗林もセーブが減ったし

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:32.65 ID:NS6BIm670.net
>>608
カープファンですら村上の打席終わったらどんどん帰っていったぞ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:38.43 ID:c81npxSQ0.net
>>508
キャプションに茫然とする佐々岡監督ってあるけど
特段変わらないというかいつもと同じ表情にしか見えないw

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:10:59.70 ID:O9jbskZgM.net
遠藤には厳しい癖に會澤にはあんな致命的なミスしたのによくやってるとか特定の選手によって態度変わりすぎないこの監督

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:01.08 ID:jvDJfKAA0.net
>>612
新規ファンを邪険にする古参ってチームにとって害悪でしかないよな

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:11.02 ID:xPyBzzwy0.net
>>593
来季佐々岡なら絶対行かんし

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:23.66 ID:OIyJCOqd0.net
まあ本気で勝ちたいなら矢崎前倒しとか代打堂林バントとかしたら佐々岡やるやんってちょっと思うかもしれん
理解は出来るんよなやりたい事の失敗したら叩かれるかもしれんけど

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:42.32 ID:uTNGjK0Pd.net
>>613
へぇー

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:42.37 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>600
落ち着け。もう直撃してるから避けるとかない

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:42.44 ID:K+zEY/6Q0.net
>>612
そうか
俺のまわりでサッカーの話してる奴は少ないわ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:45.09 ID:mWUxwj+j0.net
2015年は菊池が2016年は誠也がCSと日本一絶たれてしまった日に
日付変わって室内練習場で朝まで素振りと貸していた話は有名だが今の選手で
こんなことする選手は居なさそうだな

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:45.20 ID:LMtEYKG30.net
>>615
PLの悪い所を凝縮したような人だな

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:49.18 ID:PhscqQAzr.net
監督、コーチ、通訳と外国人が活躍するには厳しい環境の球団だな。ターリーもランナーなしの回頭から使うべきだろ。

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:53.91 ID:tiETD/CD0.net
誠也が居なくなるのにろくに補強しないで助っ人枠余らせるような無能経営なんだもんなあ

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:11:59.78 ID:rE4ZdDWc0.net
>>611
さすがにヤクルトとの52得点差はその程度じゃ埋まらんだろうけどね

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:03.33 ID:uTNGjK0Pd.net
>>612
サンフレのスタてヒバゴンでそうなくらい遠い

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:08.94 ID:304CDHuiM.net
なんで4点差をひっくり返されるかなあ
今年の試合でもワーストの出来じゃね?

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:27.96 ID:ScRGgPGv0.net
ここから佐々岡続投で納得できるのは日本一だけだな
日シリ出場でかなり悩むレベル

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:29.92 ID:IKJlh1IvH.net
佐々岡も不運な時期に監督やったね
ずっとBクラスで弱かった時期が続いての
3位争いなら来年もってなるけど3連覇の後やからね
ブラウン、ノムケンは3年目に希望があったから
こんなに3位争いして来年への夢も希望も無いのは凄いな

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:39.09 ID:1njdFxfM0.net
>>621
佐々岡になってから1度も球場に行かない俺だった…

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:42.15 ID:vXtOileS0.net
>>583
別に盗塁しろとは思わんけど走れる足があるのに出来る奴がいないってのは指導者としてどうなんって話
盗塁はセンス 指導なんてできないって考えの人ならこの話は終わり

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:49.63 ID:uTNGjK0Pd.net
>>595
リードがオーソドックスすぎてつまらんて感じか

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:12:58.58 ID:xtuvi34Cp.net
佐々岡が3年間やって身につけた試合中の積極的な采配って森浦のイニング途中からのリリーフだけだろ
それ以外は全てテンプレか後手
とにかく後ろ向きな采配する人だった

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:13:30.57 ID:kYb1MZfJ0.net
サンフレはあのクソみたいな立地でよく頑張ってるよ
かくいう俺も最近はカープの試合と被ったらサンフレの方見てるわ
若いファンも多いし、比べたらなんかカープのファンってどんよりしてるんだよね

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:13:32.77 ID:NBIw0qoIp.net
【広島】CS遠のく逆転負け…佐々岡監督「僕の責任」30日引き分け以下で4年連続Bクラス確定

4番手ターリーが、代打オスナに投じた4球目チェンジアップが浮いた。3球真っすぐを続けて追い込み、投手有利なカウントで投じた変化球が失投となった。点差やイニング、相手打者などの状況から、もっとも注意しなければいけない結果。2安打していた左打ちの松本友から右打ちのオスナに代えたヤクルトに対し、助っ人左腕を続投させた策が裏目となった。

ヤクルトはこの日、外国人選手や山田ら主力をスタメンから外していた。序盤から試合の主導権を握った広島だったが、突き放すことができない。5回は1死一塁から三振ゲッツー。6回は先頭から連続四球で得た無死一、二塁で会沢のバントが併殺となり、無得点。かみ合わない攻撃で、流れをヤクルトに渡した。

(森下)「全部が実力不足。野手はよく守ってくれた。もうそれ(結果)が実力だったと思う」

(上本)「逆方向に意識を置いて、反応で打てました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e38f6996edee159e25476e76a9cdd0672e53af8

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:13:39.89 ID:saF2cvpX0.net
>>610
そもそも何で7回ケムナなのかということところ
いっそ回頭からターリーなら打たれても文句は言わない
まあ自分なら7回は最近の安定性を買って松本だけど

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:13:48.61 ID:E801Z4vad.net
>>634
まぁ緒方ですら4位が精一杯な戦力引き継いだからな
そりゃ誰もなり手がいなかったわけだわ

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:14:01.36 ID:gQy9LBsT0.net
>>640
佐々岡
辞めフラグ立ててるねぇ

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:14:10.97 ID:c81npxSQ0.net
>>634
むしろコロナ禍に丸かぶりなせいで
アラが隠せて得したんじゃないの
佐々岡のせいで客が減ったんじゃないコロナのせいだって

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:14:11.66 ID:LMtEYKG30.net
>>634
同じBクラスでも
若手が育ってきてて、上昇しそうなのと
そうじゃないチームでは全然違うからな
カープは後者に見える

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:14:13.11 ID:304CDHuiM.net
盗塁は技術だろ、センスなんかじゃ絶対無いよ
野間の脚力あったら30は余裕なはず

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:14:31.49 ID:uTNGjK0Pd.net
>>639
毎日「昨日もまた負けましたね?」でどんより

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:14:34.34 ID:mWUxwj+j0.net
サンフスレってカープが負けたら喜ぶのがいつも数人いるよな

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:14:39.31 ID:QoUIWdsK0.net
フランスアとコルニエルはクビでいいぞ
あの適当に投げてる感じがもう嫌だ打たれるし

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:14:48.02 ID:Wg/MikHZ0.net
>>612
新規ファンを排除なんてしてないだろ
たんに飽きられただけ

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:14:49.64 ID:Tfajp63r0.net
>>607
それで思ったんだけどさ
野手も試合展開で投手運用とか見て監督を見下すみたいな事が大なり小なりあるんじゃないかなとは思った
例えば
「なんでケムナ出すんだろうだから負けるんだよ」
って思ってやってらんねえよってなる選手も何人かはいるんじゃないかな
勿論それはプロだから許されないけど

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:14:52.77 ID:kYb1MZfJ0.net
>>625
俺は高校だから世代が違うのかもな
TikTokでもサンフレ関連はコンテンツ豊富だし、クラスでもサンフレの話題ばっかだよ

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:14:56.61 ID:QYb6Ubrhd.net
大瀬良、森下、九里、野村、床田、遠藤、玉村。
みんな名前、期待ほどじゃなかったなあ。床田は良かったが

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:15:00.49 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>646
どんな技術なんだい?

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:15:01.54 ID:+16p8Kw+M.net
>>637
よう分からんが他にも打の木村一喜、守の西山、男気の倉とも言われてた気がする

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:15:39.76 ID:cEUoxil50.net
>>498
これに関しては球炎待ちで。

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:15:54.03 ID:RXISWSu80.net
>>593
平日の追加日程だからしゃーない
マツダできる前は平気で4桁になってたからむしろ異常に多い
>>604
チケットは明日の方が売れてる
開催決まった時点ではシーズン最終戦だったので

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:15:58.55 ID:ZD0kDyLcM.net
>>649
アカデミー再開してないしその二人は残すと思うわ

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:16:04.56 ID:TBw4GJMj0.net
>>561
まったくよ
同じ失敗何回もしてそれでも何故ケムナターリーなのか知りたい

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:16:05.39 ID:mWUxwj+j0.net
サッカーはマリノスサポの俺

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:16:40.98 ID:ACAUArMDd.net
まぁたしかに広島の若い世代にゃサンフレの方が浸透してるのは確か
若いイケメンがサンフレ史上一番多いと言われてるからJC JK人気が半端ない

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:16:41.01 ID:qDQkX0iF0.net
もうええよCSは
>>608
熱しやすく冷めやすいのが広島県民
どの県民性の本やらサイト見てもそう書いてある

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:16:46.11 ID:TJx/+fhE0.net
會澤は満塁機の凡退と9回の3ボール0ストライクからのど真ん中ストレート連発を打ち損じて叩かれてるのかと思ったらバントも失敗してんのかよ
何で會澤に拘るんだろうか
今年の會澤なんか阪神坂本やん

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:16:46.83 ID:QoUIWdsK0.net
緒方の時は勝っててもRCCラジオは叩いてたのに佐々岡にはめっちゃ甘いよな

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:16:57.05 ID:K+zEY/6Q0.net
>>641
そもそもさあ、1死12塁で左打ちの長岡迎えてターリーを使うんだったら
7回は先頭から宮本、村上と左だったんだから回頭からターリー使うのが普通なんだよ
佐々岡はケムナに固執しすぎ

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:01.69 ID:1njdFxfM0.net
>>660
優勝できるとええな

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:01.78 ID:MVOwd0BI0.net
>>651
西川は島内や遠藤のヘボ投球には不満を隠さない

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:04.93 ID:el/XwGUW0.net
佐々岡は置いといて河田小窪はバイバイor二軍降格だろ
NPBシーズン最少盗塁とか金字塔打ち立てておいて走塁コーチ更迭しなかったら目を疑う

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:20.11 ID:VUXPw9lS0.net
盗塁はスタート、スピード、スライディングの3Sが重要とよく言われるけど
スピードとスライディングは特に問題ないと思う 曽根にしても野間にしても別にそこにロスは感じない
となるとスタートが致命的に悪いってことになるな

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:20.86 ID:uTNGjK0Pd.net
>>662
それあちこちで言われるが
冷めにくい県民がおるんかなと

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:27.68 ID:jvDJfKAA0.net
>>664
まあでもよく考えるとそれ自体が無能な印だよ
負け続けても擁護される監督なんてプロとしては虚しい

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:32.61 ID:U+3NlXb10.net
>>593
神宮や横浜の関東圏も佐々岡になってめちゃくちゃ減った
かつてはカープ戦といえばチケット取れないカードの代名詞だったのに
減らされたビジター席でさえスカスカだよ
自分も佐々岡になってからの成績低迷よりも
人気低迷のほうがよよっぽど責任あると思っている

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:39.28 ID:PhscqQAzr.net
會澤がバント成功しても秋山敬遠→併殺とか無得点で逆転されてたかもな。とにかく佐々岡はこれ以上プロ野球の監督やっては駄目だってことだわ。

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:44.29 ID:mWUxwj+j0.net
>>664
横山の事ですか?

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:44.47 ID:LRpHnIA1d.net
「佐々岡が監督のうちは見に行かない」
割とこれが理由のファン多いと思う
今日のガラガラ見てるとね
佐々岡の選手時代を知ってる爺さん連中はまだ擁護してくれるかもしれんが
若いファンからしたら佐々岡なんて只のキモイおっさんやし

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:47.81 ID:txBGfX4o0.net
⎛´・ω・`⎞

BIG Horse監督がユニを脱ぎます!
来年はShinji監督がやります!

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:17:48.99 ID:OIyJCOqd0.net
>>636
まあ守備走塁コーチは仕事しろよって話よな
東出が教えるほどの走塁技術があるのかどうか

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:05.02 ID:e9x9qkeY0.net
>>119
このために松山をいまだに応援できない自分

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:10.40 ID:+16p8Kw+M.net
>>660
俺はレノファ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:10.93 ID:MBexMAA70.net
>>664
佐々岡の息子がRCC社員だからしゃーない

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:19.13 ID:rE4ZdDWc0.net
>>664
横山は個人的な関係性で批判擁護決めてるからねえ

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:27.64 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>670
静岡東部
熱せられないとも言う

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:27.76 ID:uTNGjK0Pd.net
>>664
まぁ仕事一緒にしてるからとかあるんだろ

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:36.56 ID:Tfajp63r0.net
>>667
やっぱりそうなんだ
問題はそれが使う監督へのやってらんねえよなのか
投手に対してのやってらんねえよなのかは重要な所だ

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:46.80 ID:kYb1MZfJ0.net
>>661
選手の悪口は言いたくないが、カープはなんかもさいよね
森下きゅんだけがティーンに人気ある状態

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:07.32 ID:uTNGjK0Pd.net
>>682
そうかなぁ

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:09.20 ID:eDWm5wlR0.net
サンフレの人気なんて昔からカープの10分の1くらいかと

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:16.24 ID:TJx/+fhE0.net
>>685
世間の誰にも見向きもされてないJリーグよりはマシだろう

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:24.81 ID:KqrzLC5Ld.net
ロッテ荻野とか1年目の時点で恐ろしく盗塁上手かったからまあセンスだろ

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:28.65 ID:VUXPw9lS0.net
會澤にこだわると言うか坂倉の三塁にこだわってるのが原因じゃね?
9月だけ見ると會澤は3割打ってて、磯村は1割だから坂倉を使わないなら會澤を使うのは仕方ないことになる
坂倉は6月後半から1試合も捕手として出てないがこの判断を下した奴に責任がある

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:37.75 ID:JpQBGpwV0.net
>>670
県民ってより日本人が新しいものに飛びつくけど飽きやすい傾向にあると思う

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:40.33 ID:MBexMAA70.net
>>685
森下も結婚してしまうけどな

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:46.66 ID:mWUxwj+j0.net
>>666
ありがとう CS逃したら来月8日は日産スタジアムにガンバ戦見に行くわ
地下鉄の中でベイスターズファンと阪神か巨人のファンに会いそうだが

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:19:49.64 ID:1njdFxfM0.net
Shinjiてどこの真二やろか

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:27.30 ID:cLvmAdTWp.net
>>690
まぁ要するにそこを取り仕切ってる倉が悪いんだよね

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:34.89 ID:zDhWmbGca.net
ノムケンは引き受けないと思うなあ。
次引き受けてくれるのは泥水被って猛練習を厭わない人だよ。

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:35.35 ID:Sam+iPE90.net
サンフの話題は板違いだから広げる必要ねえわ
県外のカープファンのことも考えろ

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:38.02 ID:kYb1MZfJ0.net
>>675
いや、チームが弱いのを監督のせいにして必要以上に叩く品性下劣なファンがいる球団を応援したくないだけだよ

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:42.77 ID:ScRGgPGv0.net
実際カープがこのまま温くやてたら24年の新スタでかなり客移るんじゃないの
個人的にはJRでカープ、バスでサンフレと日本屈指の観戦天国になるけど

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:53.99 ID:mWUxwj+j0.net
>>679
残留決めたなレノファ
高井は戻ってきて正解だったな

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:56.27 ID:Wg/MikHZ0.net
>>661
サッカーは選手が変わりすぎる。今誰がいるかわからない

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:57.70 ID:rE4ZdDWc0.net
>>669
1歩長めのリードさせるようになる→牽制死連発→
それでもリードの長さは変えないので牽制死を避けるためスタートが遅くなる

なんて素人考えだけど思ってる。なんかキャンプ中継で笘篠が人それぞれやり方違うみたいに言ってたね

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:20:59.14 ID:Tfajp63r0.net
>>661
>>685
ただしビッグアーチはガラガラだけどな
順位上がってからは調べてないけど大体6000~7000入ればいい方
カープは週に6試合あってもチケット取るの大変だからな

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:01.95 ID:9IvGpBLB0.net
森浦に続く左のリリーフとなると名前が出て来んのでターリーとは来季も契約し方が良いと思うけど。

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:05.50 ID:K+zEY/6Q0.net
>>675
まあ、CS狙えるにしても相手も一緒にコケテルだけのすごく消極的な結果だからねえ
それでも2013年みたく初のCSとかなら盛り上がったかもしれんけど
現状は佐々岡辞めるならBクラスでもええくらいの雰囲気だし

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:10.34 ID:PhscqQAzr.net
小窪が内野守備、走塁コーチとかそもそもおかしいよな。結局坂倉のエラーも致命的だったし。小窪は二軍で打撃コーチやらせとけよ。

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:11.40 ID:OIyJCOqd0.net
途中交代できたら會澤も使いやすいんだが
ほんと最後まで意地でも使うからな
無理じゃんあんな足じゃ

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:21:53.61 ID:4re+29jv0.net
>>498
配線処理+配線処理=逆転負け

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:22:03.82 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>706
そもそもおかしいと言えるほどの根拠あったっけ?

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:22:14.33 ID:kYb1MZfJ0.net
>>687
いや、最近のサンフレは動員1万人位だから50%
立地考えたら冗談抜きでトントン位だと思われ

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:22:14.89 ID:5lCK2JdXa.net
明日負けたら佐々岡退任速報が出そうだな

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:22:44.39 ID:1njdFxfM0.net
>>708
電気屋に頼むほうがええな

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:22:47.54 ID:+16p8Kw+M.net
>>700
高井も戻ってきて更に前まで戻ってくるとは思わんだったわw

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:22:49.29 ID:bOaWbwhVp.net
ルナにでも臨時コーチで来てもらえば?
癖盗んで走るのはあいつよりうまいやつはそうそういないだろ

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:22:49.31 ID:ahSEmgb80.net
中堅、ベテラン選手の劣化が地味に痛いよな
他球団は宮崎、中田、丸、大島、中村とか活躍してるし

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:07.93 ID:rE4ZdDWc0.net
ID:kYb1MZfJ0 = ID:ACAUArMDdかな?
しかも途中レスする内容逆に間違ってるような

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:12.57 ID:O8DMkqM70.net
>>650
いやーニワカだのなんだのバカにしては排除しまくってると思うよ
純粋に選手や監督のことを応援してても、「ここにも佐々岡擁護するバカ!」とか言いまくってるじゃん
「セイバーが見れないニワカバカ」だの「選手をアイドルと勘違いしてるバカ」だの言いたい放題じゃん
てかこの今のスレでもいいから罵声を見てみろよ
こんな人間とは思えないような辛辣な書き込みの嵐を見てさ
「この人たちと今後も一緒に応援していきたいな!」ってなるか?

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:23:41.42 ID:S+YpFN9Rd.net
森下登板の時は無援後無援後言われてたけど援護あっても勝てなくなったな

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:01.10 ID:Wg/MikHZ0.net
>>710
立地はあまり関係ない

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:02.54 ID:ACAUArMDd.net
サンフレの動員が上がってるのは今日ヤフーニュースで見たな
県も市も動員アップに予算割いてるみたいだし、下手したら94年みたいに序列逆転あるんじゃね?

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:09.36 ID:cEUoxil50.net
>>527
それ。

人柄は誰もが認めるところだけど、監督業としては、優しさが仇となった。昨日かなニッカン前原のコラムで人情派の佐々岡監督って書かれていた。

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:16.66 ID:QoUIWdsK0.net
小窪に関しては引退してすぐ1軍コーチで雇う方がおかしい
ほんとコーチを重視してないんだなって思う

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:21.83 ID:c3MVCV18d.net
佐々岡「来年の先発10人構想は誰にしようかなー♪」
佐々岡の頭の中はこんなもんだろ(´・ω・`)

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:23.12 ID:NH5vUffga.net
隙あらばここでサンフレ推してるの居るが申し訳無いけどサンフレが話題になった事は殆どないんだ
優勝争いしてるぐらいの時にちょっとだけ話になるかってぐらいで

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:31.57 ID:MVOwd0BI0.net
佐々岡が森浦をイニング途中でぶっこむ事を覚えてしまったので、森浦は毎日早い段階から肩を作ってる。
変な連投記録にやる気になってるし、来年を思うと困るというところ。

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:37.26 ID:KqrzLC5Ld.net
サッカーのほうこそ試合が週1なんだから埋まってないとダメでは

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:40.43 ID:eDWm5wlR0.net
>>710
そもそも週の試合数が違うしサンフレは相変わらずタダ券撒いてその数字だろ

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:24:48.28 ID:mc3DYglXa.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e38f6996edee159e25476e76a9cdd0672e53af8

141試合目にしても、栗林、矢崎につなぐ逃げ切りの形を確立できず、今季の逆転負けは34度目となった。

ひでぇなこれ

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:01.91 ID:K+zEY/6Q0.net
>>710
逆にいえばサンフレはチーム成績がよくても
それくらいってことよ

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:14.76 ID:WojkalyT0.net
負けたのにズームアップかよ(´・ω・`)

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:15.03 ID:TJx/+fhE0.net
>>690
>>9月の會澤が3割で磯村が1割…???

https://i.imgur.com/HNiJF1r.jpeg

https://i.imgur.com/zNy2ebV.jpeg
 
幻覚でも見えてるのかい?

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:17.94 ID:ukSxhRizd.net
キャンプ中継での盗塁練習で
このカープ捕手陣に刺されまくってた光景は忘れない

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:20.09 ID:VUXPw9lS0.net
最終戦大瀬良を投げさせる理由だけで佐々岡が監督に向いてない理由の半分くらい説明できる

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:42.05 ID:rE4ZdDWc0.net
>>707
松山もこの前HR打ったからスタメンはまぁいいとしても4打席与える必要はないよなぁ
リード多くなれば3打席、何なら2打席で守備固め出してもいい
実績ある選手はそこらへんの起用に制約あるのが面倒、駒として徹してくれるならまだいいんだけど

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:46.57 ID:jvDJfKAA0.net
>>728
それでも登板数しか見ない一部の層は佐々岡は酷使しないから投手起用は優秀!とか言い出すんだからな

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:52.44 ID:50tjegw8d.net
>>661
スタジアムに若いやつなんていないぞ

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:25:53.54 ID:RXISWSu80.net
>>687
土日祝中心に試合してるのに
今年は観客動員1試合平均1万が目標なんだもん
スタジアムの立地が良いだけでは客は来んのをカープが実践してたのに

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:10.74 ID:PhscqQAzr.net
4点取ってから全力で守備固め、全力継投に入るのが正解だったか。松山も全然打たんし代打でギリギリのラインだろ。佐々岡という無能監督のせいで何勝落としたんだろうな。代行たちも無能揃いだったし、首脳陣一掃しないと駄目だな。

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:28.14 ID:uTNGjK0Pd.net
>>694
ttps://pbs.twimg.com/media/Cr_svOPUAAEeVtG?format=jpg&name=360x360
ttps://blog-imgs-81.fc2.com/a/k/i/akinomono2010/5515s.jpg
ttps://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_spo/sag111-jlp04448337.jpg

好きなのを選べ

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:38.15 ID:KqrzLC5Ld.net
>>728
やっぱ中継ぎだよな
阪神のリリーフなら優勝争いしてるわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:26:50.03 ID:mWUxwj+j0.net
カープは首都圏における若者の巨人のイメージになったらお終いよ
スーツ着たおっさんがネット裏で商談しながら缶ビール片手に臭い息吐きながら野球見ている
イメージと言われてしまっているの

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:27:06.07 ID:c81npxSQ0.net
>>728
これが佐々岡のやってきたことの集大成
責任とってもらいたいですね

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:27:14.70 ID:ScRGgPGv0.net
佐々岡もイージーモードとは言わないけど
一昔前の落合原岡田時代に比べると圧倒的にセの戦力格差縮まってる上に
ドラフトも正常化して獲りたい選手穫れるし資金も増えて秋山みたいな選手も穫れるようになったし
ハードモードだったブラウンやノムケン初期に比べるとノーマルモードだわ

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:27:15.42 ID:eDWm5wlR0.net
サンフレはスタジアム周辺の学校に大量にタダ券ばらまいたり取引先にタダ券置いていくのは相変わらずなんかな

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:27:30.37 ID:Wg/MikHZ0.net
>>720
その職員が観戦に行かされてる

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:27:43.05 ID:OIyJCOqd0.net
言うほど勝ちたい意地みたいなん感じないよな
上本は本気なのは凄い伝わったわヒーローインタビューからホームラン打ったし唯一本気で褒めたい

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:27:49.50 ID:el/XwGUW0.net
>>690
今日の4タコ抜きでも會澤の今月2割1分なんだけど誰のこと言ってんの

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:28:09.30 ID:ZD0kDyLcM.net
まあみんな文句ばかりだけどカープにとって最も課題なのは交流戦対策じゃね?
今年も交流戦五分ならCS行けてたわけだしさ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:28:27.48 ID:rFEjtAf50.net
佐々岡は実績ある選手はやってもらわなければ困るで調子悪くても使い続けるし
なかなか若手が出るとこがないのう
コロナで休みが出た時ぐらいじゃし

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:28:33.10 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>746
結果出ないとやる気ない理論はどうかと思うで

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:28:39.20 ID:uTNGjK0Pd.net
>>746
今年の上本はヤクザの鉄砲玉のような気迫がある

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:28:41.96 ID:NS6BIm670.net
>>707
鈍足に加えて爆弾持ちなのにな
僅差で捕手を途中交代させないセオリーからは除外すべきなのに
本人だって「ん?代走じゃないの?」って顔しとる時あるのに

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:28:44.69 ID:RXISWSu80.net
>>699
移っても知れてる
公式戦は3万×20試合=年間60万が限界なんだから

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:00.94 ID:K+zEY/6Q0.net
>>736
Jリーグも出来てから30年くらい経つから
昔よりファンの年齢層は上がってる感じやね
昔のほうが観客は若いのが多かった

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:13.70 ID:cEUoxil50.net
>>715
来年以降、ベテランを上手に使いながら若手の戦力を伸ばしていかないと未来がない。

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:23.46 ID:NH5vUffga.net
>>748
データ渡しても知ってますよで無視して普段通りをやろうとしたのが今年だしこのベンチの限りは無理や

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:26.08 ID:uTNGjK0Pd.net
>>741
第2期コージ政権末期はそんな感じ

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:28.01 ID:PQebmrLup.net
そもそもなんで佐々岡は今日野手を使うことをケチってたんだろう
松山なんかとっとと3タコした時点で3点リードだったから下げて上本のショートも不安だから矢野入れて上本外野に回すべきだったし
會澤に代打送ってバント併殺回避もできたはず

引き分けは負けと同じだから延長見据える運用なんて不要なんだが
あと9回會澤そのままで次に堂林出してんのもおかしい

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:34.67 ID:Sam+iPE90.net
今年のたかし良いよな
坂倉が捕手に落ち着いてくれたらサードレギュラーで使って欲しい

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:36.34 ID:kYb1MZfJ0.net
>>744
不正転売禁止法に抵触するから今はそんなことしてないよ
それで1万超えるんだからブーム化してるってことだろう

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:44.65 ID:y142VPP0d.net
なんで回アタマからターリーじゃなかったのか本当によくわからない
敗戦処理をなんで2点リードの場面で出すの?

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:55.20 ID:XctMdo9q0.net
>>746
3連覇時代主力だった選手には今更CSに必死になっても感はあるかもねえ
そこらへん正直ファンもブラウンノムケン緒方1年目までとは違うところだろうし

あと単純に上本はチームの勝敗以前に首寸前からの大逆転だからね、そら1打席も無駄にしないよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:29:59.91 ID:PhscqQAzr.net
西川も継投批判するぐらいなら要所でクソボール振って三振すんなよとは思う。批判したくなるのは分かるがそこは抑えないとあかんわ。

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:30:07.28 ID:c81npxSQ0.net
使ってるブラウザの急上昇ワードが
『會澤 広島』『佐々岡』『ターリー 広島』
になってる〜話題沸騰なんですね

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:30:13.49 ID:rrIjC7o90.net
ここまで来て矢崎栗林で負けるならともかく
ケムナターリーで負けるのが佐々岡らしいわな
しかも矢崎栗林は休養十分だというのに
彼らは2回投げてはいけないルールでもあんのか

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:30:45.42 ID:0u5GFheH0.net
2軍の改革からすべきなんじゃねえかこのチーム
長距離バス移動にオンボロ施設

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:30:52.03 ID:c3MVCV18d.net
西川が残留条件に監督の交代入れてくれないかな(´・ω・`)

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:08.34 ID:eDWm5wlR0.net
>>753
しかもタダ券で無料駐車してる連中ばかりだから収益はどうなってるんだろうと思う

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:17.32 ID:Wg/MikHZ0.net
若い世代が観戦してるのはバスケットだろ

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:18.02 ID:NS6BIm670.net
>>759
たかしの守備で一番あやしいのがサードなんだがな

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:34.63 ID:uTNGjK0Pd.net
>>753
あとサッカーはすぐ選手が移るのがな
ttps://blog.domesoccer.jp/assets/domesoccer/imgs/2/7/27fd3a68-s.jpg
ttps://blog.domesoccer.jp/assets/domesoccer/imgs/b/f/bf75a623-s.jpg
ttps://blog.domesoccer.jp/assets/domesoccer/imgs/6/3/63b4d52a-s.jpg

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:37.09 ID:MbP4g4I60.net
2020年5位
2021年4位
2022年3位…かと思いきや5位濃厚!!

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:41.32 ID:cEUoxil50.net
>>723
小窪はコーチ育成1年目。
たぶん、選手と監督(首脳陣)の橋渡し的役割を期待されていたのでは。

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:31:49.38 ID:+16p8Kw+M.net
>>767
球団側は佐々岡を取りそう

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:32:00.19 ID:lHRqafiW0.net
土曜日あたりに佐々岡辞任ニュース出るやろ

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:32:04.93 ID:ZD0kDyLcM.net
>>756
でも一口にデータと言ってもピンキリだし実際どれくらいのデータ貰ってたかによるなぁ
黄金期の緒方の時ですら交流戦はほぼ苦戦してたしカープのデータ分析力は相当ショボイと思うわ

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:32:16.46 ID:XctMdo9q0.net
>>758
ここらへんのベテランは成績以上にそこらへんの忖度が面倒なんだよなぁ

これが若手だったら先発の得意不得意でスタメン抜擢されても
その先発降りたら2打席で代打出されるとか普通にあるのに

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:32:22.75 ID:Tfajp63r0.net
ただサンフレは2024年に中区にスタジアム出来てから動員がどうなるかは気になる
立地はやっぱり重要だと思うから
熱心なサポーターでない限り山奥に行くのはしんどいから街中に出来てフラッと行ける環境になってどうなるかだ

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:32:47.62 ID:U1buYskrd.net
>>765
佐々岡の延命のために矢崎や栗林を酷使してほしくない

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:32:48.72 ID:K+zEY/6Q0.net
>>758
選手余らして負けるのはいつものことだからなあ
なーんも考えてないよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:32:53.50 ID:Wg/MikHZ0.net
>>775
辞任のニュースならいいけどな

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:32:58.62 ID:5gnvlXIoa.net
高橋建も口だけだったな
こいつも相当おかしいコーチだわ

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:33:02.97 ID:c81npxSQ0.net
いや本当に10月3日が楽しみですね
最終戦の挨拶で推し計れるかな

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:33:12.13 ID:OIyJCOqd0.net
>>762
正直俺もCSとか無理だろどうでもいいわってなってたけど上本のヒロインみたらなんか最後まで応援する気になったわ
その結果がこれだが

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:33:29.56 ID:uTNGjK0Pd.net
>>777
誰が見ても「アカンすよ」てなのだといいけど
まだ復調できるとか本人が思ってる辺りだとねぇ

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:33:41.31 ID:IKJlh1IvH.net
>>724
高津のやった使える中継ぎ沢山作って一年間もたせて
先発はそこそこの奴で中継ぎ勝負
これに負けたな

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:12.82 ID:vXtOileS0.net
>>758
スタメンは最後まで出るのが佐々岡の美学

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:14.97 ID:U1buYskrd.net
>>778
動員は増えると思うけど、カープと競合はしないと思うよ

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:39.64 ID:ScRGgPGv0.net
もう新井を最後に忘れてたFA移籍も丸が完全に覚醒させてくれたから
西川もし出てもそんな気分変わらないだろうけど残って欲しいな
でも正直緒方阪神と西川巨人だったら前者のほうが萎える自信あったわ
岡田で助かったけど

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:41.93 ID:LRpHnIA1d.net
現地見に行ったファンによると
結構野次が飛んでるらしいぞ
流石に空気読んで辞めてくれるやろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:50.87 ID:uTNGjK0Pd.net
>>786
高津も持ってるコマでやるならこれしかないて感じでそれがハマったんだろな

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:34:54.16 ID:ukSxhRizd.net
>>776
開幕が大瀬良だから最後も大瀬良
中崎が打たれると思ってない

こんなのにどんなデータ渡しても無意味ってことでは

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:35:00.52 ID:5gnvlXIoa.net
會澤の契約もどうするんだろうな
結局三年間対価を払った価値はなかったな
チームにとってプラスよりマイナスが多すぎる

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:35:02.24 ID:K+zEY/6Q0.net
>>783
その日はヤクルト×横浜戦しかないぞ

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:35:12.13 ID:cEUoxil50.net
>>732
それって走塁自体ヤバイね。

だからか、河田が通常のリードからさらに半歩遠くさせたのはと勘ぐりたくなるよ。

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:35:16.01 ID:ACAUArMDd.net
サンフレファンは若いのが多いからかマナーが良い人が多い
ズムスタなんて試合後の座席下のペットボトルやうどんカップの散乱っぷりは見てられないけど
サンフレはゴミなんて1つも落ちてないもんな

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:35:35.23 ID:TJx/+fhE0.net
>>793
現役ドラフトで頼むわ
いない方がチームのプラスだろ

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:35:46.95 ID:Wg/MikHZ0.net
zeroは村上だけw

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:35:52.02 ID:VUXPw9lS0.net
佐々岡って大本営にも昭和でも平成でもないよって書かれてるし
もう地元財界からの評価ってかなり低そうだな
後ろ盾になるのはもうオーナーくらいか まぁそのハジメにも1年目オフは割と辛辣なこと言われてたけど

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:36:04.53 ID:WojkalyT0.net
2ナッシングから
なんであんな甘い球投げたんだろうね(´・ω・`)

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:36:20.05 ID:Tfajp63r0.net
>>788
見ている年齢層が違うのかな
それとも単純にサッカーと野球の趣味の違い?

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:36:33.69 ID:TJx/+fhE0.net
>>796
Jリーグは客がいないんだからゴミの落ちようが無いよね☺

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:36:34.00 ID:ukSxhRizd.net
>>795
走るのがわかってるとはいえ
悠々アウトばかりで凄く印象に残った

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:36:47.23 ID:uTNGjK0Pd.net
中国新聞が社説で監督交代提言とかやらんかな
日本ひろしといえどやっても違和感ない新聞社はここくらいだ

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:36:58.24 ID:aRPmd3WBx.net
サンフレが新スタジアムに移ってオーナーが少しは危機感を感じてくれればいいんだが
勝敗なんてどうでもいいっていう球団運営してたらサンフレに客を奪われるよって言いたい

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:37:29.99 ID:Tfajp63r0.net
>>800
ストレートで空振り取ってたんだから
そのまま押せば今頃祝勝会スレ立ってたかもね

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:37:39.34 ID:eDWm5wlR0.net
>>778
そもそも週に一回試合があればいい方なんでサッカーは
毎日練習風景を報道してもらって必死に宣伝しないとすぐ飽きられる
この前サンフレが優勝したときもデパートに垂れ幕が掛かったくらいでなんも起きなかった

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:37:47.21 ID:K+zEY/6Q0.net
>>788
そうだね
サンフレは新スタジアムで当然客は増えるだろうけど
お互いで客を喰い合うよりもチーム成績の影響のほうがデカい

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:38:02.17 ID:TJx/+fhE0.net
>>805
広島県民でサッカー見てる人なんて存在するの?
何年かに一度しかマツダ行かないけど町中真っ赤で紫色すら見た事ないんだけど
街の人に無視されてるだろあれ

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:38:22.55 ID:uTNGjK0Pd.net
二軍みたら山口が段々起用に応えてきてそうな・・

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:38:26.29 ID:kYb1MZfJ0.net
>>802
ズムスタももう大差無いけどな
今日の観客動員2万だぞ?
来年が楽しみだなぁ

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:38:44.64 ID:TJx/+fhE0.net
>>799
>>690の妄想なんなの???

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:38:51.76 ID:U1buYskrd.net
>>801
趣味の違いもあるし、両立も可能
年齢層も違うかもしれんけど、サッカーファンも高齢化してるぞ

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:38:54.14 ID:NS6BIm670.net
>>800
わからん
でもやっぱり気になるのは何度か解説にも指摘されてる通り、
投球練習を1球も全力で投げてないんだよね
MAX130程度

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:38:54.21 ID:c81npxSQ0.net
>>794
早ければ全て終わった次の日の10月3日になんか発表あるかなぁという期待と
その前の10月2日に挨拶はするだろうからそこで何か予測できるかなってこと

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:39:20.03 ID:PQ5gImrVp.net
>>804
中国新聞は前から佐々岡にわりと遠回しに文句言ってたけど最近はあんま隠さなくなってきたね、普通に批判してる時もある
文句だらけだったブラウンの後のノムケンと緒方はほぼ全肯定だったのに

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:40:01.59 ID:uTNGjK0Pd.net
今日の中国新聞はアップが遅いという事は
ありったけ批判があるという事だ

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:40:10.47 ID:VUXPw9lS0.net
>>812
なんかの見間違えだったんだろう
お前が正しい

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:40:23.48 ID:jvDJfKAA0.net
>>816
緒方が全肯定…?

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:40:33.68 ID:aRPmd3WBx.net
>>815
明日負けてBクラス確定したら明後日の新聞で何か出るかもよ

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:40:37.70 ID:kYb1MZfJ0.net
>>809
お前は広島住んで無いだろ?
今まさに新スタ特需で新聞もテレビも紫一色だぞ?
CM出演もついにサンフレの選手が逆転してるからブーム化がハンパない

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:40:46.65 ID:uTNGjK0Pd.net
>>816
ノムケン、3年目の春はもう批判解禁状態だったぞ
それで堂林でてきて消えたけど

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:40:47.84 ID:vXtOileS0.net
>>800
そればかりはさすがに本人も投げたくて投げたわけじゃないと思うがw

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:40:59.88 ID:5gnvlXIoa.net
若手もポンコツしかいないから未来も明るくないからな
遠藤、羽月、大盛って
ヤクルトやソフトバンクならドラフトの指名候補にもならないやつを期待の若手みたいなめちゃくちゃ持ち上げてる時点でやばい

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:41:05.20 ID:XctMdo9q0.net
>>814
外国人ピッチャーは自分の肩肘守るためにブルペンでも球数投げないし
全力でも投げないみたいなのはあるかもね。じゃないとあっちの無茶苦茶な日程ですぐ潰れるし

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:41:25.30 ID:Tfajp63r0.net
>>809
Jリーグ創設時から初優勝の時はかなり盛り上がってたけどね
5万人収容のビッグアーチが満員になってたんだから
ただあれはプロ化した一時的なサッカーブームの一環だった

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:41:33.87 ID:2nvnB3Hz0.net
會澤は現役ドラフトの対象外ってことも知らないのか…

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:41:43.09 ID:IKJlh1IvH.net
ケムナが村上にヒットじゃなくてホームランなら逆に1点で済んでたかもな
村上にホームラン打たれたけど1点差で逃げ切りならお互い良かったやろ
ヤクルトも今更オスナなんかのホームランで勝ってもなあってとこやろ

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:41:54.10 ID:K+zEY/6Q0.net
>>815
ああ、翌日ってことね

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:41:57.59 ID:TJx/+fhE0.net
>>821
そうなの?
紫一色の新聞でもいいから見せてよ
優勝した何年か前まで遡るんじゃねーの?

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:42:08.34 ID:RXISWSu80.net
>>768
サッカーは経費かかる割に試合数が少なく
直接の興行収入以外への依存度が高いので
日本で海外リーグみたいな真似をするのはキツい
なのにチーム数を増やし過ぎてしまった
これじゃ維持するのが精一杯

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:42:38.40 ID:Huu6DAZPa.net
>>690
坂倉サードとかいう佐々岡政権が残した愚策
これ結局はまらなかったよな

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:42:58.88 ID:XctMdo9q0.net
>>821
もういいよ君。あくまでカープにしか興味関心がないからこそ負けて荒れる訳で
その層がサンフレに行くことはまずない

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:42:59.94 ID:c81npxSQ0.net
金本の時は渡辺謙(スパイス友人)やノーベル学者(どんでん後援会)などが
もう監督を交代させるしかない!とか発言して外堀を埋めてってんだけど
広島にはそういう空気ないんか

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:43:02.16 ID:TJx/+fhE0.net
>>826
そりゃすごいな
んで今はすっかり無視されてる訳だ
カープと同じ年に優勝してたよね
あれ惨めすぎて笑ったわ

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:43:02.35 ID:vXtOileS0.net
緒方だか野村だかも初期は野手交代消極的で代打も出さずに負けてたよな
佐々岡は3年経っても変わってないけど

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:43:10.12 ID:U1buYskrd.net
>>824
厳しいチームなら何人かはモノになってると思うけどな。
そこまで素質で劣るとは思わん。監督コーチがぬるいだけ

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:43:10.74 ID:VUXPw9lS0.net
サッカーの話って消えたホモジジイの妄言よりスレ違いだからな

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:43:29.88 ID:U92D2DYcp.net
どうせならケムナ続投させて負け運が本当にないか見たかったわ

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:43:36.18 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>800
投げようと思って投げたわけないやんw

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:43:40.19 ID:cEUoxil50.net
>>771
サッカーは世界中でリーグがあるし、Jリーグよりレベルが高いから
移籍は仕方ないところがあるけど、野球はリーグしている国がすくないし、移籍もFA以外は自由にできないし、狭い世界だなと思う。

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:43:42.26 ID:+UTgLoS70.net
ここまで良かった所が全くない監督って
記憶にないわ、この3年間は何だったのか

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:43:54.72 ID:efkBevE+0.net
佐々豚辞任まだ?

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:44:13.13 ID:eDWm5wlR0.net
>>826
今の市長がうっかりサッカースタジアム建設を公約しちゃったばっかりに十数年も粘着されて将来的にも建設費を回収できない施設を都心に作ってしまったからなあ
ハコモノ行政の末路だよ

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:44:20.61 ID:5gnvlXIoa.net
>>834
RCC横山と田辺一球とアンガは佐々岡援護派

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:44:21.18 ID:TJx/+fhE0.net
>>842
コロナでクソつまんなかった閉塞感たっぷりの3年間として記憶に残るのだ

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:44:31.67 ID:DB2bbp3V0.net
そろそろ「球炎」にベンチ内の裏話が書かれるころだな
2015年に緒方と新井コーチの確執が書かれたように

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:44:50.68 ID:uTNGjK0Pd.net
>>834
あれもどうかと思う

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:44:52.03 ID:WETcErmyp.net
佐々岡政権は山本浩二の二期政権にそっくりなんだよな
起用法とか采配とか

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:45:03.79 ID:XctMdo9q0.net
>>834
あれはあれでタニマチが力持ち過ぎて球団方針がフラフラしてるから優勝遠ざかってるんだろうしねえ

フロントが信じてる対象が正しいときは緒方時代みたいになれるんだろうけど、
間違ってるとき軌道修正が大変なのは逆にカープの欠点だな

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:45:07.49 ID:O8DMkqM70.net
「中国新聞の記事」って聞くと凄いデカい組織が数百人でまとめあげて書いてアップしたかのような印象受けるけど、
球炎とかもただの一記者で一ファンの一つの考えってだけに過ぎんよね
こいせんの1レスと同じ

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:45:10.50 ID:NS6BIm670.net
はぁ〜ほんまムカついて寝れそうにないけど明日のチケットも持ってるんだなこれが

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:45:11.02 ID:KqrzLC5Ld.net
サッカーなんて有能選手の移籍や衰えが野球の比じゃないんだが
近視眼的なネット民じゃ耐えられないだろ

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:45:26.49 ID:Tfajp63r0.net
>>835
サンフレが森保監督でJ1優勝した時はパレード6万人くらいで
カープが2016年に優勝パレードした時は31万人だからな
その数字が表していると思う

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:45:28.04 ID:K+zEY/6Q0.net
>>831
海外は1試合の客入りが多いしさらに最近は放映権料とかもバカ高いからなあ
Jリーグ発足当時は年俸にあんま差がなかったから大物も多く来てたけど
最近は名の知れた外国人はほとんどおらん

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:45:32.74 ID:ACAUArMDd.net
>>830
ほい
今年の紙面な
因みになんの試合もないただのど平日にこの厚遇

https://i.imgur.com/qWS3cNv.jpg

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:45:37.92 ID:uTNGjK0Pd.net
>>845
>田辺一球
まだ関わってたのか

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:45:53.75 ID:aRPmd3WBx.net
>>842
ドラフトで森下と栗林を獲れたことだけだな
この3年間で良かったことはそれだけ

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:46:20.70 ID:PhscqQAzr.net
何でターリーとか島内とか負け運持ってるとしか思えない投手を火消しに出して炎上→何度も負ける繰り返すのか理解出来んわ。

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:46:44.13 ID:O8DMkqM70.net
>>834
それで何連覇かしたり日本一になってるんならいいんじゃね?
自分だったら耐えられないけどなそこの球団をタニマチが動かしてるなんて
そうやってきてプロ野球が始まって以来70年間で日本一はたった1回だけじゃん

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:46:53.61 ID:RXISWSu80.net
TBS 案の定村上だけ
というより基本的に野球は大谷と村上しかやらん
今日はソフトバンクにも触れたけど

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:47:06.71 ID:saF2cvpX0.net
>>658
えっいらないのに

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:47:12.52 ID:lHRqafiW0.net
>>836
初期緒方は投手のところにしか代打出さなかったな

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:47:14.50 ID:XctMdo9q0.net
なんで別のIDのやつがソース持ってくるんだよw

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:47:24.04 ID:gArNykaua.net
結果も見てなくて報ステで確認したが村上視線なのにオスナが写って察したわ
悲しいね・・・

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:47:30.87 ID:5gnvlXIoa.net
>>837
その三人は無理でしょ
なんか育つ要素がなくないか?
仮に育っても劣化東出と劣化大竹と劣化天谷でしょ

>>857
フロントは叩きまくってるけど佐々岡はずっと庇ってる
ベンチは明るくなったとかよくわからん部分で褒めてた

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:47:34.71 ID:K+zEY/6Q0.net
>>861
まあ、NHKもそんな感じだしな

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:47:41.15 ID:c81npxSQ0.net
>>848
ホンマに酷いと思って流石に金本に同情はしたな
阪神も三顧の礼で迎えといてねえ

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:47:55.67 ID:VhKNWJwl0.net
佐々岡になってから試合見てない
来年も結果見るだけだな

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:47:58.53 ID:U1buYskrd.net
>>856
これはサンフレが金払って出してる広告では?

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:48:08.24 ID:0rkR260i0.net
>>858
2年連続投手新人王なのに
投手力が全く向上してないのはある意味凄いな

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:48:15.37 ID:TJx/+fhE0.net
>>856
どう見ても開幕戦の宣伝広告にしか見えないが…?

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:48:33.34 ID:O8DMkqM70.net
結局こいせん民も佐々岡批判はすれどその対案がないんよな
「この〇〇監督なら采配も間違いない!誰一人文句言わない完璧な監督はこの人だ!」
って対案上げてほしいわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:49:05.91 ID:uTNGjK0Pd.net
>>851
まぁ記者→デスク→校正と
3人くらいは目とおるだろ
デスクは下っ端記者時代に「1年中がひなまちゅりー」とか書く人だけど

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:49:25.49 ID:5gnvlXIoa.net
>>873
佐々岡批判的なTwitterやブログは高橋慶彦監督推してる人が多いけど
あれも相当考え方やばいけどな

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:49:37.37 ID:IKJlh1IvH.net
>>852
カープの最後が見られる
小さな希望の勝利が見られるか
どっちに転んでも悪くないじゃん
楽しんでおいでよ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:49:48.16 ID:K+zEY/6Q0.net
>>870
スポーツ面以外でしかも優勝した日でもないのにこれは
金払ってるやろね

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:49:50.54 ID:3XvmGsII0.net
ノムケンと緒方は1年目は大間違いしたがそれを修正できた
佐々岡はできなかった、できない人だった
そういう違いだな

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:49:51.69 ID:lHRqafiW0.net
気づけばマツダで3連敗か、どの負け方もひどい

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:49:59.94 ID:TJx/+fhE0.net
>>811
平均一万入らないのと2万入るのが大差ないってどういう感覚してるの?

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:50:11.57 ID:Huu6DAZPa.net
>>824
また坂倉、小園が若手だと忘れたんかいな

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:50:18.18 ID:uTNGjK0Pd.net
>>875
今更ヨシヒコもな
15年前くらいならいいけど

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:50:19.70 ID:RXISWSu80.net
>>855
広島の新スタが収容3万なのは正直ガッカリした
同じ3万席のマツダよりエラい金かかってるし
そりゃ、デカくしたら余計に金かかるのは分かるけど

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:50:22.47 ID:WojkalyT0.net
髙橋宏斗から6点も取ったのかよ(´・ω・`)

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:50:23.43 ID:ZD0kDyLcM.net
カープの最も怖いのはいくら無様なシーズン送っても翌年にはファンの脳内がリセットされて連日満員御礼になることだよな
こうなるといつまでたってもフロントに危機感が生まれない

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:50:39.45 ID:erxvbfcr0.net
3回までしか見てなかったけどあの完璧な展開から負けたのか
さすが佐々岡俺たちにできないことを簡単にやってのける

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:50:56.59 ID:lHRqafiW0.net
今更60半ばのじいさんに初めて勤まる仕事じゃないよ

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:51:04.59 ID:aRPmd3WBx.net
>>873
完璧な監督ってのはいないが佐々岡は解説者時代から時代錯誤で知識をアップデートしないから指導者には向いてないと思ってた
次の監督は取りあえず野手出身の監督にしてほしい
守備のフォーメーションとか細かいことは投手出身の監督じゃ気付かないと思うので

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:51:08.17 ID:3XvmGsII0.net
秋山獲ったのはそれなりに気概を見せたと思うが

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:51:22.47 ID:WojkalyT0.net
サクは今日2安打で
153安打か(´・ω・`)

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:51:22.47 ID:5gnvlXIoa.net
>>885
いっても秋山取ったりそこまでフロントがやる気ないと思えないけどな

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:51:27.18 ID:kYb1MZfJ0.net
まぁ球団が地元メディアに払ってる金はカープの比じゃ無いけどな
じゃないとDAZNざカープの試合だけ放映しないなんて訳わからんことあり得ないもんな

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:51:32.87 ID:rFEjtAf50.net
>>873
完璧な監督はおらんよ
優勝しても4割くらいは負けるので
全てがうまくいくことはない
相手があることだしな

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:51:53.00 ID:XctMdo9q0.net
>>885
さすがに佐々岡のままだと来年はちょっと動員厳しいと思う

逆に外部から新監督ならあんま中身関係なくとりあえず飛びつくのもほぼ間違いない、
それはそれでどうなのかって話ではあるけど

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:52:22.77 ID:O8DMkqM70.net
>>875
俺は慶彦のYoutubeは全部目を通してるけど、
そのTwitter民とやらもそれを見てから言ってほしいわ
盗塁は失敗してもいいからとにかく走らせろとか、
もっと夜遊びを覚えさせたいとか、いつまでたっても「板倉」って呼んだりとか、
野球を見るのは好きじゃないとか、俺は西岡を育てたって西岡しか言わんかったりとか、
Twitter民が嫌いなことが書ききれんくらいあるぞ

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:52:42.58 ID:XctMdo9q0.net
>>893
ベストはおらんけどベターを探す仕事だわねえ

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:52:47.84 ID:vXtOileS0.net
監督の首挿げ替えても暗黒コーチどもは留任だからなぁ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:52:48.55 ID:KqrzLC5Ld.net
さすがに高橋慶彦推しはオーナーに一発食らわせたい以外の理由がないだろ

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:52:55.20 ID:kYb1MZfJ0.net
>>880
??
少し前までカープの試合は3万3千人入ってたんだぞ?
サンフレは少し前まで3千人
それが今や半分まで肉薄してるんだが
抜かされるのも時間の問題かと

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:52:56.43 ID:uTNGjK0Pd.net
>>889
フロントも若手に教えられる人間がいない危機感を感じたと思う
コーチの刷新はあると思いたい

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:52:58.51 ID:O8DMkqM70.net
>>888
高津は?

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:53:34.57 ID:cEUoxil50.net
>>878
ノムケンと緒方は理想と現実の折り合いをつけながらチーム力を上げていった。佐々岡は理想を追いかけて、現実が見えずに、どつぼにはまった印象。

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:53:38.27 ID:O8DMkqM70.net
>>893
完璧ってのは勝率が100%じゃなく、
お前らの文句が0になる監督ってこと

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:53:47.10 ID:eDWm5wlR0.net
>>883
そもそもJはリーグ規定でどんどん改修基準を厳しくしてるだけだから
んでライセンス剥奪されると言って地方の自治体を脅して新スタを建てる
サッカー百年か千年構想だったかなんか、土建屋と癒着してる

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:54:06.88 ID:WojkalyT0.net
髙橋宏斗は
初の中6日か(´・ω・`)

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:54:07.49 ID:QoUIWdsK0.net
色んなとこからコーチ引っ張ってこれる監督こないかなあ
東出だと今のクソコーチ陣据え置きだろうし

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:54:43.18 ID:DpoNc8o60.net
>>714
ルナはいつの間にかお亡くなりになったらしい
このスレで知った事だが

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:54:51.72 ID:vXtOileS0.net
サカ豚はいつまで居座る気なんだ

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:54:56.97 ID:lHRqafiW0.net
来年は外国人監督でもええわ

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:55:02.74 ID:Tfajp63r0.net
明日はともかく10月2日の大瀬良先発で負けたらいくら佐々岡でも自分の身の振り方を考えるだろう
松田元が慰留に努めても佐々岡が辞めるって言うんじゃないかな

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:55:07.38 ID:aRPmd3WBx.net
>>901
高津はよっぽど周りのコーチ陣が支えてるのだと思う

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:55:16.59 ID:IKJlh1IvH.net
>>895
あれ見てたら慶彦監督なんて無いよね
頭が古過ぎるわ
2軍打撃コーチとかで死ぬ程練習させるとかならギリで有り

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:55:16.82 ID:TFrZfO4X0.net
>>906
そんなのカープ関係者なら金本しかおらん

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:55:21.95 ID:VhKNWJwl0.net
秋山獲ったのはやる気あるポーズじゃないの
松田も客寄せパンダで獲るかもね
客寄せにならんだろうけど

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:55:26.74 ID:3XvmGsII0.net
東出は二軍監督としては全然勝てなかったわけだしな
弱くてもいいけど弱すぎるのはアカンよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:55:48.17 ID:uTNGjK0Pd.net
島内がファームで5試合連続無失点だそうな
彼は相手に対して見下ろせて投げられるかどうかの問題の気がしてきた

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:55:51.98 ID:Huu6DAZPa.net
佐々岡が離脱した時に、佐々岡よりさらに酷い起用、作戦だったの忘れたんか?
盗塁自殺しまくり、バント大好き、先発引っ張るわで

ノムケン、緒方、新井、金本あたりが来ないと何も変わらない
案外、エルドレッド監督もまだマシかもな

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:55:56.02 ID:yxdKAWL30.net
トラだけども遊びに来たデー

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:55:58.71 ID:ZzV4k0160.net
>>903
そもそもこいせん民は一人ひとり別の人間で考えや好き嫌いが違うんだから
誰になっても0になることはないだろ。そんな統制社会気持ち悪いわ

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:56:15.54 ID:TJx/+fhE0.net
>>899
何ちゅうおめでたい頭してるねん
ヘディングし過ぎたのか?

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:56:16.99 ID:U1buYskrd.net
>>906
カープの場合、球団指定のコーチでOKという人しか監督にしない。
せいぜい1人引っ張ってこれるくらい

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:56:17.77 ID:lHRqafiW0.net
松田とって中村健がいたらうるさくてかなわん

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:56:39.37 ID:K+zEY/6Q0.net
>>899
君、頭大丈夫か?

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:56:40.95 ID:rFEjtAf50.net
>>906
監督変わるとコーチも半分は変わるんじゃないかね
とりあえず右打ち進塁打信仰の朝山は変えた方がいいぞ

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:56:43.35 ID:Huu6DAZPa.net
>>909
もうエルドレッド監督にしてしまった方がマシだな

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:56:43.72 ID:Tfajp63r0.net
>>907
インスタも更新してるからそれは嘘って事が分かったよ

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:57:00.01 ID:WojkalyT0.net
上本のバット投げ(´・ω・`)

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:57:03.03 ID:ZzV4k0160.net
>>914
さすがに秋山は複数年契約で年俸億かかってるんだからポーズとしては出費がデカいわ

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:57:11.13 ID:3XvmGsII0.net
>>916
誠也の言ったとおりですな

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:57:13.27 ID:aRPmd3WBx.net
>>918
まあCS頑張れ

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:57:14.49 ID:Wg/MikHZ0.net
>>883
Jリーグの規定のせいだろう。屋根とか金が掛かることだらけらしいね

ズムスタ本体が90億なのに新サカスタがその倍以上とかアホらしい

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:57:15.68 ID:ACAUArMDd.net
お前らのこの有様サンフレスレでもバカにされてるぞ

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:57:21.34 ID:+UTgLoS70.net
いくら右打者がスカスカでも
松田は流石に戦力にならんでしょ

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:57:36.76 ID:uTNGjK0Pd.net
>>912
バレンタインの元でやっとったからある程度はアップデートされては良そうだけど
それでも1時代前か

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:57:45.17 ID:rPocooTv0.net
秋山取ったのは良いけど今年はスタメン40試合程度だもんな
西川も秋山もいない時期がキツかったな

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:57:53.68 ID:TFrZfO4X0.net
>>918
矢野先生の残り試合楽しんでくれ

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:57:55.31 ID:ZzV4k0160.net
>>932
正体バラしてんじゃねーよw

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:57:58.05 ID:cEUoxil50.net
>>899
まあでも、スタジアムができるのが2024年だから、その時に何か優勝なり実績があれば、満員になるとおもうよ

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:58:03.12 ID:PhscqQAzr.net
>>871
選手全体が元々の能力だけで成長してないよな。本当にコーチ陣酷いと思うわ。

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:58:12.76 ID:O8DMkqM70.net
>>919
だろ?
だからそんな完璧な監督ってのは存在しないんだよ
なのにお前らの文句の出ない監督を求めてるからおかしいって話し
今は佐々岡佐々岡言ってるけども、きっと言ってるよ次の監督でも辞めろ辞めろってね
そろそろ学習してほしいわ

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:58:18.92 ID:sG8Ilqbx0.net
構成員...

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:58:27.54 ID:5gnvlXIoa.net
>>911
ヤジ森岡や伊藤智仁は優秀なコーチとは思わないけどな個人的には

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:58:27.66 ID:vXtOileS0.net
なんかコロナは除いても謎のコンディション不良多かったな

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:58:31.48 ID:Huu6DAZPa.net
>>932
サンフレスレでもカープの話題出るんか
完敗やん
こっちではその話題イランの大合唱

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:58:38.87 ID:TJx/+fhE0.net
>>932
新聞の一面や!!って企業広告貼ったお前が馬鹿にされてるけどいいのか?

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:58:40.90 ID:el/XwGUW0.net
>>935
そんな出てたことに驚き

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:58:44.57 ID:bPKgkM0Td.net
明日の放送時間たっぷりあるな
残さず観よう

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:58:51.18 ID:QoUIWdsK0.net
>>916
この前2回5三振とかやってたけど1軍でのあのザマ見るとふーんとしか思わんよな

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:58:55.22 ID:ACAUArMDd.net
>>931
まぁサンフレに対する期待値の高さだわな
野球自体が世界的に縮小傾向で
サッカーはアメリカで一大ブームメントが起きてるから
Jも盛り上がるって予測が出てるもんな

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:58:58.79 ID:DB2bbp3V0.net
まあ、空席が目立つようになってきたマツダスタジアムのスタンドをフロント連中がどういう気持ちで見ているかだな

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:59:10.93 ID:erxvbfcr0.net
高津はメジャー経験あるからメジャー式のシステムにも理解あるし
佐々岡は野球に興味ないのに監督をやってるからたちが悪い

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:59:13.33 ID:rPocooTv0.net
>>917
森浦とか松本とかも跨ぎさせてたな
あれは酷かった

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:59:22.44 ID:/l+lCo6H0.net
佐々岡「内藤が来てたというところ」

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 23:59:41.02 ID:cEUoxil50.net
>>915
水本がやめたあとフェニックスリーグで監督してたけど、そんなに弱かった?そこそこ勝っていたとおもうが。

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:00:00.76 ID:KJONe1vZd.net
秋山補強したしホークアイも導入したしオーナー今年は文句なくね

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:00:04.84 ID:CUlP530Od.net
>>917
新井が監督やったら変わるのか?
新井は佐々岡みたいに人が良くてぬるいタイプと思う。
黒田ならピリッとしそうだけどやらないやろな

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:00:05.61 ID:TIJmVcDs0.net
>>940
俺らが集合として文句出ない監督を求めてるんじゃなくて、
一人ひとりマシになって欲しいってことで代えて欲しいって声が多勢ってだけだぞ?

だから中には次も結局ダメだったって人もいるかもしれないし、代わってよかったって叩かなくなってる人もいるかもしれない
それこそ君が佐々岡庇ってるのが良い例だろう

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:00:18.62 ID:YnG9RiF+d.net
>>948
なぜ上げないという気にまではならんのよな
他どうしようもない状態になったの居たらなら代わりでいいんじゃねくらい

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:00:19.84 ID:OAvy4irtM.net
>>916
多分島内の問題はメンタル面だろうね
アマ時代は能力だけで無双できたから相手を見下ろして投げれてた
しかしプロになるとそういうわけにいかず切羽詰まった展開になると豆腐メンタルが頭角を現した感じ
カープスカウトは島内が豆腐メンタルなのを知らなかったんだろうな

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:00:25.01 ID:z+ej8Yna0.net
>>950
それが松田元批判なのかどうかが気になるところ
それとも佐々岡の野球への批判なのか、単に振り替え日だから少なかったのか

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:01:05.62 ID:MIiKJDJga.net
>>951
一応高橋建もメジャー経験あるけどな
あの人も結局何もできなかったな
普通に無能だった

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:01:09.16 ID:296imX8t0.net
>>904
スタジアム基準が数年~十数年おきくらいで豪華になっていってるんだよね
日韓ワールドカップの時にビッグアーチ(エディオンスタ)がヤイヤイ言われたけど
それを全部やってたところで、今の基準だとアウト
いつぞやのACLでは3万5千収容なのにスタジアム基準のせいで1万くらいしかチケットを販売できず
本田圭佑(何故かカープのチケット事情を知ってた)に苦言を呈される始末

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:01:10.41 ID:4gv80/OB0.net
高津も1年目苦労してたし
結局2年目で変えられるかどうか
佐々岡は出来なかった

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:01:46.62 ID:TIJmVcDs0.net
>>951
野球の進化に興味がないだけで自分が一番居心地がよかった時代の野球には興味あるよ
だからそれを頑なに変えずに3年終わっちゃった訳で。ブラウン、ノムケン、緒方よりある意味頑固だった

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:01:50.37 ID:EbiX0QO40.net
>>949
ブームメント???
それムーブメントちゃうのかw

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:02:14.62 ID:YnG9RiF+d.net
今日はアップが遅いな
こういう時は何か批判が激烈だったりする

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:02:22.19 ID:WNH5dNDQ0.net
サンフレの話してるやつは米好きにパンはこんなに素晴らしいって言う位バカ
各々が好きなもん見ればいい

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:02:33.12 ID:TIJmVcDs0.net
>>959
それこそ藤井と同じパターンもありそうなんだよなぁ、島内
独立のコーチが藤井はメンタルの問題だったって言ってたし

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:02:47.42 ID:8wGjCdTB0.net
>>940
佐々岡以下の監督候補人材なんているんだろうか

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:02:50.01 ID:KXa8pZQD0.net
>>949
ブームメント民の誕生である

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:02:58.19 ID:Vu3hxPBOM.net
佐々岡によって創りげられた先発が誰一人5回持つかどうかわからないという地獄チームの貧乏くじ引かされるのは誰だ

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:03:12.79 ID:9pQ5DrtQa.net
>>940
とりあえず三年間何も学ばない馬鹿をもう見たくないだけ

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:03:26.81 ID:PMTR6YtJx.net
打線が弱いのは佐々岡の専門外だからしゃーないにしても
投手陣がボロボロなのは佐々岡の責任が大きいよな

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:03:36.00 ID:9/dW6FVO0.net
島内は僅差の負け試合でもアレだからなあ
大差の負け試合でしか使えないなら上に置いておく意味がない

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:03:42.74 ID:D/pZmc4F0.net
サッカーはアメリカでは女子供のやるスポーツと思われてて昔から全く人気がないんだが

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:03:47.77 ID:lyd6IiNU0.net
悪魔の照明で論破した気になってるアホがおる

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:03:56.22 ID:YnG9RiF+d.net
>>968
ttps://pbs.twimg.com/media/FdI4Nn1aIAAags5?format=jpg&name=900x900
藤井、タウン誌のインタビューとかに出るように

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:04:06.61 ID:296imX8t0.net
>>960
完全に後者がメイン
台風で流れた2試合は前売でチケット完売してた

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:04:10.23 ID:ZofTC1zl0.net
>>966
日が変わって更新はわりとあるよ

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:04:18.16 ID:TIJmVcDs0.net
>>973
むしろ打線は誠也抜けたのにそこそこ今年頑張った、
FAも外国人の出入りもあるから来年維持できてるかは分からないけどね

投手はもうボロボロ

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:04:40.17 ID:EbiX0QO40.net
SBが優勝したらまじで藤井がMVPあるからなあ

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:05:00.62 ID:f6YkHD1l0.net
批判するのは簡単だからねえ
同じことすれば頭が固い
違うことすれば一貫性がない
みたいになんとでも言えるわけで

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:05:14.06 ID:CUlP530Od.net
>>980
今日のスタメン見て、上がり目があるのはせいぜい坂倉くらいやぞ

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:05:15.32 ID:MIiKJDJga.net
>>981
いや山本だろオリックスが二位でも

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:05:35.92 ID:YnG9RiF+d.net
>>979
何か期待してるからかな

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:05:46.51 ID:9/dW6FVO0.net
藤井はこの前エラー連発でも普通に抑えてたのが羨ましかったわ

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:05:46.80 ID:NuMO35I20.net
>>959
メンタルもあるんだろうが結局技術も低いんだろ
技術に自信がないから一軍のマウンドではビビりあがるんだろう

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:06:01.27 ID:TIJmVcDs0.net
>>983
さすがに小園はもうちょい伸びてくれないと困るわ

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:06:24.40 ID:9pQ5DrtQa.net
佐々岡擁護するアホ気持ち悪い

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:06:25.99 ID:YnG9RiF+d.net
>>982
球炎とかも批判はしてもそれと同じこと後日したらやっぱ裏目だったしな

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:06:37.60 ID:MIiKJDJga.net
とりあえず遠藤なんかエース候補で推してるうちは強くなれないよ
あんなもんエースになる器ない

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:06:39.39 ID:pyCX+Gc2a.net
>>956
新井は一緒に現役で闘った松山、會澤あたりがいるうちはダメだな
この辺にドライな起用をしてちゃんと若手を育てられる監督にしておかないと後々に困る

単純に松山、會澤を起用するより矢野、中村健人らを使えば勝てたという話しだけでなく彼らの育成にも失敗して次の監督にまで迷惑をかける

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:06:55.49 ID:EbiX0QO40.net
>>984
優勝チーム以外からのMVPはよほどの成績でないとならない
三冠王とか最多安打のイチローとかそういうレベル
今年の山本の成績ではインパクトが弱い

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:07:02.75 ID:OAvy4irtM.net
>>968
藤井皓哉はクビになって心入れ変えて必死に頑張っただけだからカープとしてはどうすることもできなかったし仕方ない
みたいな意見ちらほら見るけどとんでもないわ。気持ち入れ替えただけであんな覚醒起こるかよ
球団が藤井を育てられなかった事を反省して次に繋げてくれればいいけどここの人らと同じ様に思ってそうで怖いわ

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:07:03.45 ID:CUlP530Od.net
藤井については独立リーグで成長できたのに、カープでできなかったのは問題だろう

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:07:16.03 ID:YPX0EOBS0.net
>>952
森浦昇格後初登板で跨ぎ→打たれる
「まだ実績のない投手、アイツが必死こいてやるしかない」
なかなかのコメントだと思った

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:07:25.88 ID:ZofTC1zl0.net
>>986
今日はランナー1・2塁で鈴木大地と銀次を押さえた藤井

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:07:44.41 ID:MIiKJDJga.net
コーチがゴミだからでしょ
菊地原と佐々岡だっけ?当時の下のコーチ

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:08:00.17 ID:YPX0EOBS0.net
ソフトバンク藤井より塹江に入れ込んでたのが佐々岡

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/30(金) 00:08:17.84 ID:RxeVYo40x.net
1000なら佐々岡続投
虎やけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200