2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:12:15.67 ID:tk6AKuP/0.net
※前スレ
こいせん7 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664455285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:42.75 ID:7wCkFagsd.net
>>199
あのさぁ
代打でバントまともにできるやついると思う?
今シーズン何見てきた?

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:50.42 ID:ScRGgPGv0.net
とりあえず緒方タクローで野手に猛練習させて一冬で変わった
成功体験ありながらそれ継承してない意味が分からないから
ノムケンでも金本でもまずは練習させそうな監督選びからだわ

東出はタクロー抜けて速攻で夜間練習無くしたイメージしかないし

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:41:58.42 ID:kkvqeNLy0.net
4-0からひっくり返されたから余計にみんな我慢ならんのだろうな

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:01.50 ID:vXtOileS0.net
>>241
元が慰留して続投

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:08.03 ID:Ty71x2gMp.net
野手欲しいなら正木いけばよかったのに
あれ当たりだろ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:09.52 ID:Sam+iPE90.net
>>242
勝つだけしかないって言ってる奴の行動じゃねえんだわ…

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:10.16 ID:NH5vUffga.net
>>271
そこはターリーの責任としか言えん
捕手に責任求め過ぎ

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:11.52 ID:/leAHA0y0.net
オスナ打率ストレート.299、チェンジアップ.227、スライダー.284
これでチェンジアップ選択が間違いだった
ストレートで押せは違うと思うで

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:23.74 ID:PhscqQAzr.net
そもそもランナーなしの回頭からターリーでピンチになったら矢崎投入だろ。結局はノーコンがクソだったんだけど。

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:31.06 ID:4re+29jv0.net
>>274
極め付きは進退伺いを出してオーナーに慰留されて続投
その結果がぶっちぎりの最下位w

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:38.23 ID:rE4ZdDWc0.net
>>256
村上にヒット打たれた打席も他の打席高めストレートで三振で
直近の試合でもあの空振りしまくってんのに、あそこだけなんで最後変化球なのかほんと理解に苦しむ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:40.16 ID:uTNGjK0Pd.net
>>242
それに向かってやる行っても試合の姿勢が漫然とやってるだけにしか見えんのよ

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:45.89 ID:xPyBzzwy0.net
カープが交流戦でボコボコにされとるのを投手コーチ時代のはなかった事にしとるのとか無能で無責任な監督の続投はないやろ流石に
来年も同じ事繰り返すだけや

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:46.38 ID:7wCkFagsd.net
>>242
勝つための采配してないんだが?

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:42:54.02 ID:cEUoxil50.net
とにかく投手の駒がたくさんほしい。

フェニックスリーグで黒原投げるかね。

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:03.72 ID:bvjeG+VWM.net
なぜ大瀬良には続投させて森下は変えるのか??
ワケワカメ!

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:09.61 ID:vXtOileS0.net
>>256
結果論が過ぎるわ
これだからリード厨は

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:17.45 ID:U+3NlXb10.net
>>208
2アウトで0-2と追い込んでるんだからね
絶対にホームランだけは駄目なところでね
と佐々岡はまた他人事のようにコメントするのかね?
監督のお前がちゃんと指示しないからだよばーか
馬鹿は本当に○ななきゃ直らんな

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:27.37 ID:K+zEY/6Q0.net
>>197
サードがチャージしててもサードに取らせるのがセオリーだよ
ショートがサードベースに入るようなシフトは取ってなかったから
サードが取ったら基本ファーストに投げるしかない

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:28.61 ID:u0Kmh9EOa.net
佐々岡ってクビになるんだよね?
ねえ?ねえ?

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:38.46 ID:aME/60AK0.net
ブラウン時代は戦力ない割に頑張ってる感あったけど
今はあそこまで戦力ないわけじゃないから
ひたすらフラストレーションがたまる

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:40.50 ID:OIyJCOqd0.net
>>283
正直堂林ならできると思う
うまいやつにやらせて失敗するならこんなイライラしないよ別に

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:54.08 ID:4re+29jv0.net
>>280
それは遠い昔のお話
今は8回76点6回82点

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:43:58.64 ID:KqrzLC5Ld.net
野手で欲しいのサードなんだよな
ドラ1で候補いるのかな

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:01.88 ID:NH5vUffga.net
>>293
>>290

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:06.09 ID:PhscqQAzr.net
そもそも會澤じゃあ鈍足過ぎて落ち着いて守備出来るしエラーも期待出来んな。

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:10.90 ID:MJj7XXs6p.net
>>281
ここでいうと安パイはある状態だな
あわよくば自分がダマであがろうとか形式聴牌のために残そうみたいなスケベ心で字牌切って当たったのが今日の佐々岡
松山の4打席目を残したのもこれだな、結果的に致命傷にはならなかったが村上が満塁で三振したところとか松山じゃ取れない打球が飛んでたらもっと早く終わってた

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:14.29 ID:6i66Y/lC0.net
佐々岡「まだ終わってない!」

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:30.45 ID:11ktzriO0.net
>>285
先発森だしな

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:39.56 ID:saF2cvpX0.net
誰でもいいから監督は外の血を入れてほしいな
カープ上がりの監督飽きた

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:41.96 ID:oNUdEcUX0.net
明日、負けて佐々岡辞任発表で日曜日に胴上げしてさよならってのが
最高のファンへのプレゼントでしょ。

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:41.98 ID:11ktzriO0.net
森下ね

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:44.06 ID:7wCkFagsd.net
ターリーはストレート続けさせてれば打たれるにしても最悪ホームランはなかったわ
さすがにあのストレートをホームランにするのは簡単じゃない
アヘ単相手ならともかくオスナ相手になんで変化球なのかマジでなにも考えてなかったとしか思えんわ

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:58.46 ID:JpQBGpwV0.net
>>182
矢野って人格的に問題があるだけで不通に優秀だわ
前年最下位の二軍の監督にさせられて1年で優勝
前年最下位の一軍の監督にさせられて1年でCS出場
そこから4年間すべてAクラス(予定)

佐々岡と比べるのもおこがましい

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:44:59.35 ID:vXtOileS0.net
>>290
リード厨にそんなデータ見せても意味ないぞ
結果論で俺が正しいって言いたいだけだし

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:00.27 ID:rE4ZdDWc0.net
>>307
俺が言ってんのは村上のヒットのとこね

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:00.45 ID:0Tk52N6g0.net
金本政権なら1年位は楽しめそうだな

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:00.55 ID:cEUoxil50.net
明日は九里のあと、松本辺りを投げさせるのかね。で打たれそう。

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:00.91 ID:u0Kmh9EOa.net
>>293
オレもそう思う

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:01.10 ID:NS6BIm670.net
こいせんではターリーが悪いって言われてたんか?
現地ではケムナと佐々岡に非難轟々だったんだが
ランナーおらん時の村上にビビってノーコンチキン発動するのは何なんや

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:02.90 ID:1njdFxfM0.net
>>305
総失点160は酷いな

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:09.58 ID:Rt2EbwNG0.net
総力戦言うてそれが出来ないんだからね
何をか言わんや
佐々岡はスタメン決めたら寝ていたいんだよ
永遠に寝てくれればいいのに(´・ω・`)

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:12.20 ID:Wg/MikHZ0.net
78回矢崎9回栗林で勝ってた試合

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:18.88 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>290
ストレートに押されて追い込まれてたオスナ

考え方1.ストレートで押し切られないようにタイミングを早めにしてくるだろうからチェンジアップで外す
考え方2.ストレートに合ってないからストレートで押し切る


どっちも考え方としてはおかしくないというところ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:19.25 ID:78ucHO0o0.net
>>302
コロナ禍に見舞われた中、開幕前圧倒的最下位予想の中よくやったと言われて続投しそう。他(特に巨人と阪神)がコケたからCS争いしただけなのにな。

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:22.78 ID:aRPmd3WBx.net
>>306
ドラフトじゃないけど松田というサードの選手がいるらしい

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:28.85 ID:Bu21Rf9Vp.net
佐々岡も新庄みたいなセレモニーやれよ

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:34.48 ID:u0Kmh9EOa.net
>>256
オレもそう思う

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:38.41 ID:7wCkFagsd.net
>>299
0-2からならいつものアツなら1球見せ球するじゃん

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:40.95 ID:aME/60AK0.net
>>305
魔のイニングが増えただけでは…

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:44.34 ID:VUXPw9lS0.net
>>283
別に代打バントでも右の鈍足じゃなきゃゲッツーにはならんぞ
今日の會澤ですらファーストはわりときわどかっただろ
例えば堂林が失敗しても1アウト1塁2塁になる

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:50.91 ID:GYWgPcpN0.net
金本監督、新井ヘッドで新井の慣らし運転をしつつ筋トレと振込みで次世代野手を大きく育て
マエケン復帰、新井監督で優勝を狙ってもらいたいね

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:45:59.96 ID:K+zEY/6Q0.net
>>256
2死12塁だから
ワイルドピッチはそこまで恐れる場面ではないな

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:00.20 ID:gCm31wFUa.net
>>244
西川27歳坂倉24歳小園22歳
普通に若いしな
中村健人、矢野、中村奨成、羽月なんかもいる
12球団25歳以下WARランキング
3位 広島 13.0 (野手 8.4 投手 4.6)※森下含む
4位 ロッテ 9.8 (野手 4.7 投手 5.1)
5位 オリックス 7.8 (野手 -2.9 投手 10.7)
5位 巨人 7.8 (野手 -0.4 投手 8.2)
7位 ソフトバンク 7.3 (野手 6.0 投手 1.3)
8位 阪神 7.1 (野手 1.9 投手 5.2)
9位 横浜 5.7 (野手 2.5 投手 3.2)
10位 西武 4.5 (野手 -1.1 投手 5.6)
11位 日ハム 2.4 (野手 -1.0 投手 3.4)
12位 楽天 0.2 (野手 -0.2 投手 0.4)

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:06.68 ID:uTNGjK0Pd.net
>>282
ttps://pbs.twimg.com/media/CwdCRU9UAAEQMYY?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/CwdCRU7UoAAyOEL?format=jpg&name=small
次回優勝時はみんながここに(´;ω;`)

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:09.03 ID:Sam+iPE90.net
あの場面のチェンジ選択は間違ってなかったよ
間違ったのはそれをストライクゾーンに投げ込んだことだ

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:21.77 ID:ukSxhRizd.net
>>315
そうして大山に打たれました

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:24.42 ID:52Q5sdGIM.net
>>328
今年の成績は長野どころか田中よりOPS低いけどな

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:29.30 ID:QYb6Ubrhd.net
ところで、松田は獲りにいくんかの?

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:32.70 ID:vaUt9QHhp.net
今日も僕の責任とか言ったか佐々岡

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:37.80 ID:jvQv0Ui40.net
もう球場に行きたくないけど
明日負けたらCS進出終戦決定を現地で見る
日曜日は消化試合でも今から引退試合組めよ白濱なら球場行ってやる

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:45.50 ID:7wCkFagsd.net
>>304
代打堂林でバントとかそれこそ頭佐々岡すぎるわw
少なくともこいせんで誰一人お前に同意するやついねーよw

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:48.38 ID:LMtEYKG30.net
>>304
6回の裏、二点リードの状況で
どんな形でも1点追加できれば
また一つ勝利に近づいたと思うから2.3塁の形は作りたかったわな
超重要なバントの局面だった気がするんだ・・・

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:48.50 ID:mc3DYglXa.net
いつもの
ケムナは悪くない

広島・佐々岡監督 逆転CSへ残り2戦「我々は勝つだけ。それに向かってやるだけです」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/879ce46e5cb141aad4e2eb91411a53e78d274506

佐々岡監督は、ターリーを登板させた場面について「ああいう場面でいって…。そこで投げさせた僕の責任です。
小刻みにと考えていなかで。早め早め(の継投)というのはここ何試合か考えていたので」と言葉を絞り出した。

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:54.47 ID:vXtOileS0.net
>>326
その通り
だから結果論であとからリードがーとか言ってる奴は頭おかしい

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:46:58.54 ID:JpQBGpwV0.net
>>329
「SASAOKAは今年で見納めです・・・来年からはSHINJIで!!」

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:02.08 ID:Rt2EbwNG0.net
>>341
廃品回収業者じゃないからなあ
松田にはすまんが

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:11.14 ID:TBw4GJMj0.net
試合前から負けてもまぁ今のカープじゃそんなもんと思っててもがっかり感がデカい
ほんとがっかりさせられてばかりの1年

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:19.96 ID:7wCkFagsd.net
>>333
なら代打堂林でバントさせろと?

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:20.51 ID:OIyJCOqd0.net
>>289
単純にわかりやすく見せ球投げさせりゃいいのにって話なんだがな….
みんなやってるやん中腰で高め要求とか外角ギリギリに捕手が構えてたり

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:27.52 ID:vOPWfugA0.net
金本はいらん
新井もベテラン選手として若手の見本にはなるが、コーチとしてはぬるい気がする

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:35.68 ID:304CDHuiM.net
ケムナは見えない負けが大杉

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:42.23 ID:eDWm5wlR0.net
佐々岡が悪いって言うよりヤクルトが強すぎるんだよな
佐々岡は開幕6連勝で最下位にならなかっただけでも進歩している

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:48.78 ID:/leAHA0y0.net
>>315
ターリーって実はストレートホームラン打たれまくってたりする
77打席で4本や
スライダーが15打席、チェンジアップが29打席で1本

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:53.83 ID:PhscqQAzr.net
もう6回から矢崎行けるとこまで、9回栗林の継投を推したんだがな。やっぱ明日とか考える余裕なかったわ。

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:55.61 ID:K+zEY/6Q0.net
>>283
誰がバントしてもサードフォースアウトはありえるけど
ゲッツー喰らうのは會澤が鈍足だから
1死12塁ならまだチャンスは続くけど2死1塁じゃあねえ

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:58.39 ID:MBexMAA70.net
>>348
ジワジワくるw

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:47:59.56 ID:QaUGRBMQ0.net
野手は誠也抜けて助っ人1人でも戦力あり
でも投手は激薄ではある
ドラフト一位は投手しかねーわな

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:01.37 ID:Sam+iPE90.net
もうこのチームはバント禁止にした方が強くなるんじゃないか
小技が軒並み駄目になっちゃたな…

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:03.08 ID:1njdFxfM0.net
白濱先発でいいや

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:07.99 ID:bq/ePxElM.net
確か2000本打つまではボロボロでも使い続けるんでしょ?
他の選手にもそういったオプションがあると考えるのが普通でしょ

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:12.93 ID:7wCkFagsd.net
>>322
ケムナは出すほうが悪いって結論出てるから議論の余地すらない

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:15.37 ID:5tbaU0oi0.net
ファンは頭おかしくても誰にも迷惑をかけないんだよ
監督はそうはいかんコーチもな

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:18.51 ID:fS2HPO8S0.net
優勝も決まってて東京から移動日なしでやってきた1.5軍のヤクルトに負けてんだもん
10/2の決戦になんて勝てるわけが無かった

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:20.74 ID:gCm31wFUa.net
25歳以下の野手の指標はNo.1なんだよな
松山、會澤を偏用する采配の中でこれ
ただ、今の育成力がないベテラン、実績最優先の首脳陣だと野手は育たないだろうな

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:25.02 ID:VUXPw9lS0.net
>>351
そもそもゲッツーが嫌だからバントなんだろ
會澤はバントでもゲッツーの可能性があるんだから絶対に勝ちに行きたい試合なら変えろって話じゃねーの

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:39.93 ID:PAa65qpsd.net
ドラフト上位2人が戦力になってれば3位にはなれたかもしれんな去年は今年の外国人がいれば3位になれただろうし噛み合わんチームだわ

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:43.56 ID:vOPWfugA0.net
>>355
交流戦終わってからはたいして強くないぞ

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:46.68 ID:TBw4GJMj0.net
>>315
球種じゃなくてコースなんじゃないの

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:48:52.41 ID:vXtOileS0.net
>>352
0-2から外すリードにぶちギレこいせん民いるけどなw

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:01.44 ID:LRpHnIA1d.net
そこで投げさせた僕の責任
これ選手を庇っているようで庇ってないよね
そもそも何で勝ちパの7回頭がケムナなのか?という話なのよ

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:02.22 ID:WWADhiMG0.net
佐々岡退任決まりだな
めでたしめでたし

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:02.35 ID:MVOwd0BI0.net
オスナ
対森浦 .000 4-0 3三振

オスナ斬りなら森浦

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:03.38 ID:ZQTNj/Yh0.net
>>347
どっち選ぶにしてもボール球で勝負したかったわね。えぐい高さに行ってしまった

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:06.47 ID:QYb6Ubrhd.net
>>349
性格がわからんが、タクローを獲った時とは戦力が違うもんな

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:07.34 ID:304CDHuiM.net
新井監督とかアホか
優しすぎて話にならんわ!
やはり緒方路線のピリピリ感がないと
選手も目の色変えんよ
佐々岡は選手に舐められてると思う

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:13.05 ID:LMtEYKG30.net
>>326
そうなんよ、だからリート厨はおかしいんよ
TVで見てるだけの素人に何がわかるんかって話
今日は単純に0-2でゲロ甘チェンジアップを投げた
ターリーが悪いだけ

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:13.73 ID:MBexMAA70.net
>>337
結構若い人もいるのね…

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:22.39 ID:NH5vUffga.net
>>352
たらればが過ぎるというかそういうのは普段もやってるしここだけで會澤の責任にするのがおかしい
甘い球投げるがまず論外だから

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 22:49:22.47 ID:NS6BIm670.net
>>364
あ、そうなん
対ヤクの防御率がまた一段と酷いことになってんなー

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200