2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:02:49.24 ID:zvUC9j0D.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664533243/

どうぞ!

2 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:00.52 ID:fbngLv1t.net
はい
カープきえたー

3 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:17.26 ID:0KcDyHdD.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:18.15 ID:K2Gl6Csc.net
菅野も日曜日二桁かかってるからなぁ

5 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:18.61 ID:g3la+xRV.net
グッバイ広島

6 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:19.24 ID:JwiuuDCy.net
きたー

7 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:26.63 ID:wJ0b7XSd.net
ハイ広島消えた~

8 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:27.65 ID:3wp7oWWI.net
よしこれで明日Deが勝てばええ

9 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:43.75 ID:7JPcBSxW.net
>>1
勝ったで

10 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:46.98 ID:h2AQ1Z26.net
鯉がお開きになりますた

11 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:49.43 ID:0KcDyHdD.net
広島終了

12 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:51.39 ID:r+XhC6wJ.net
ほぼ5位なんか
佐々岡どうなるんだろう

13 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:51.41 ID:AC0FWnH0.net
グッバイドープ

14 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:51.62 ID:5o7bOcfp.net
4位以上確定か

15 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:52.51 ID:HWmQcnmC.net
カープおわた

16 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:03:57.87 ID:gzgKbsjc.net
ケロカス逝ったー

17 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:04:05.50 ID:n2j98QXT.net
湯浅タイトルアカンか

18 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:04:10.80 ID:WArU10xm.net
結局阪神に勝ってるだけやったんか

19 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:04:12.33 ID:K2Gl6Csc.net
>>12
クビやろ

20 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:04:21.10 ID:bA57LJzi.net
いちおつ

明日巨人負ければ日曜待たずして決定か

21 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:04:23.79 ID:K2Gl6Csc.net
>>17
あかんね

22 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:04:26.84 ID:4axqHIES.net
山下阪神にあてられたらヤバいなあ

23 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:04:27.36 ID:Y2IbSHUz.net
まあ広島も消化試合メンツとやって負けたんだから納得できるだろ

24 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:04:30.23 ID:AE+kcBXN.net
とらせんワッチョイ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664539445/

ワッチョイスレ立てたで

25 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:04:36.07 ID:dtsu7ol8.net
広島なんか最初から阪神は眼中ないよな

26 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:04:38.40 ID:7mSAsWr9.net
今永に頑張ってもらおう

27 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:04:45.17 ID:3Am85UAA.net
これで広島完全脱落 ∩(・ω・)∩

28 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:04:48.48 ID:m8xqvWB9.net
能見も坂本とかと一緒で兵庫の田舎の出身やから関西弁ちゃうよな

29 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:05:01.53 ID:pVt6M8SP.net
巨人連勝したら最終戦勝たなあかんのか 面倒やな

30 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:05:16.50 ID:tqYhxyjN.net
ほぼCS確定?

31 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:05:26.21 ID:JwiuuDCy.net
佐々岡の不味いところは投手起用?

32 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:05:36.27 ID:Y7leI115.net
ヤクルト戦2連勝が大きかったな
いくら消化試合とは言え、2連勝は借金まみれのチームたちにはきついノルマだぜ

33 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:05:37.67 ID:dtsu7ol8.net
明日は全力で横浜応援や

34 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:05:40.03 ID:h2AQ1Z26.net
>>30
こういう時にウザいのが虚

35 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:06:00.55 ID:4axqHIES.net
平野がんばえ~

36 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:06:03.28 ID:v3lURY9f.net
平野wwww

37 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:06:20.54 ID:7cwlr7SQ.net
日曜日勝つのみ

38 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:06:36.47 ID:wii7WKTf.net
>>19
この前、CSの番組で小早川が現場復帰に意欲見せてたわ

39 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:06:39.24 ID:3Am85UAA.net
やる気ないチームに連敗するチームもあることだし
やってみないとわからん

40 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:07:05.11 ID:6JFDmIU2.net
明日で巨人も消えろ

41 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:07:10.76 ID:g3la+xRV.net
明日負けてくれんかのう巨人
盛り上がりより楽に最終戦みたいわ

42 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:07:18.31 ID:E7kTleOE.net
>>31
会澤びいきも酷い

43 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:07:18.43 ID:4axqHIES.net
大山梅野糸原誠志郎あたりが観に来てるらしいな京セラ

44 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:07:33.81 ID:pVt6M8SP.net
最終戦白ゴミ休養の可能性あるんちゃうの

45 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:07:36.66 ID:88AWtKz9.net
中日の二軍ひでー

46 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:07:39.24 ID:0KcDyHdD.net
オリ追い付かれる

47 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:07:39.43 ID:RxeVYo40.net
流石に中3日伊藤無理かな
一回ぐらい2イニング投げても
壊れないやろ
ラスト浜地湯浅2イニングいってほしいわ

48 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:07:42.52 ID:op+wMPEs.net
オリカス同点wwwwwwwwww

49 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:08:01.13 ID:EYoHHEBo.net
ちなDeだが、CSの相手はお前らになりそうだな

50 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:08:05.13 ID:4axqHIES.net
ソフバン優勝決まっちゃうかも

51 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:08:24.10 ID:4kvV5ro/.net
能見の引退試合がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:08:24.76 ID:K2Gl6Csc.net
>>29
そやねん
ヤクルトに3連勝なるからね
今シーズン対ヤクルトだけ3連勝ないんよ

53 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:08:30.14 ID:h2AQ1Z26.net
>>49
まず巨人ボコってください

54 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:08:30.99 ID:pASAcDU2.net
平野っていつも打たれてるイメージだわ

55 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:08:52.30 ID:4axqHIES.net
てか阪神二軍優勝決まりそうやな

56 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:09:28.15 ID:4axqHIES.net
>>54
四凡のイメージ

57 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:09:43.07 ID:7JnJO8De.net
開幕戦の逆転負けからの9連敗に始まり
〆もヤクルトで逆転Bクラスなったらもう阪神ファンはピルクルしか飲めへんなw

58 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:09:47.43 ID:K2Gl6Csc.net
>>51
引退試合は勝てないんよ

59 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:09:48.23 ID:uIzIvDHw.net
能見のセレモニーも夜中にやるんか?

60 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:09:55.67 ID:pASAcDU2.net
@ひちょり

61 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:10:12.07 ID:XeEj8XDD.net
中谷犠飛

62 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:10:15.48 ID:Y7leI115.net
能見の引退試合で終戦か・・

63 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:10:20.75 ID:fbngLv1t.net
明日巨人負けてくれたら気持ちいいな

64 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:10:28.80 ID:8gQvkK+H.net
ハマスタで戦いたいのは阪神と巨人果たしてどっち

横浜がこの簡単な二択問題に正解できれば巨人相手に本気出すべきか分かるよな

65 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:10:47.51 ID:3Am85UAA.net
虚は土日夕方17時からか
虚土勝ち
うち日曜14時から 負け
だと、
日曜夕方必死でベイスの応援か

66 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:10:50.95 ID:88AWtKz9.net
ウエスタンリーグ史上最多、

2年連続18度目の優勝キターッ

67 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:11:03.55 ID:C/kGe7JI.net
しかし来季の横浜戦は岡田対三浦で、玉造ダービーになるね

68 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:11:08.66 ID:pASAcDU2.net
優勝キタ━(゚∀゚)━!

69 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:11:36.34 ID:XeEj8XDD.net
やったー優勝やー

70 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:11:37.68 ID:fbngLv1t.net
もう順位決まってるのに今永出すとか
気合い入ってるな、横浜

71 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:11:39.55 ID:YbSEa6YD.net
おめ!

72 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:11:48.33 ID:88AWtKz9.net
二軍でも竜虎同盟だったな

73 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:11:48.44 ID:0KcDyHdD.net
ソフのマジック1

74 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:11:59.14 ID:0+8qLpwP.net
育成はほんと凄いんだよなこのチーム

75 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:12:02.14 ID:pASAcDU2.net
京セラより仙台見てる方がおもろい

76 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:12:32.81 ID:K2Gl6Csc.net
>>73
一軍ね

77 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:12:42.79 ID:r0+RUdq8.net
>>49
憎きケツアナを成敗くださいー!
CSでは踏み台になりますのでー

78 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:12:52.53 ID:pASAcDU2.net
>>74
安藤二軍に居てほしい気もする

79 :普通の阪神ファン:2022/09/30(金) 21:13:02.58 ID:xZePEnVv.net
阪神阪急2連覇

80 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:13:24.45 ID:/ohDyjyW.net
CS進出確率7/8か
最終戦負けたら逃しそうやけど

81 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:13:26.02 ID:K2Gl6Csc.net
>>75
楽天試合終わっとるやん

82 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:13:27.37 ID:pASAcDU2.net
違法配信みたいでおもろい

83 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:14:16.55 ID:pASAcDU2.net
>>81
ビジョンに京セラ映してるやつテレビ中継してるねんw

84 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:14:24.73 ID:r0+RUdq8.net
>>78
一軍投手コーチとかドンデンに相槌打つぐらいやもんな
中西にでもやらせとけ

一軍はブルペンの金村が居てたら安心や

85 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:14:44.75 ID:XeEj8XDD.net
2003も甲子園のスコアボードのビジョンでヤクルトの試合観ながら待ってたなあ

86 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:14:55.44 ID:E7kTleOE.net
>>65
巨人日曜は14時からやで

87 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:15:48.88 ID:0+8qLpwP.net
明日今永がやってくれるでしょう

88 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:16:17.65 ID:pASAcDU2.net
バンクファンw

89 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:16:26.21 ID:K2Gl6Csc.net
>>83
ホンマやね
引き分けでもソフトバンク優勝なん?

90 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:16:31.87 ID:r0+RUdq8.net
>>87
味方やと
なんと心強い投手や

91 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:16:55.46 ID:1V5rKvGc.net
広島死亡確認(`・ω・´)

92 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:17:20.76 ID:K2Gl6Csc.net
>>91
えらい遅いね(^ω^)

93 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:17:24.63 ID:v3lURY9f.net
内海の引退試合→延長11回に2点勝ち越されて負け
糸井の引退試合→延長11回に6点勝ち越されて負け
福留の引退試合→9対3の大敗

さあ能見はどうなるかw

94 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:17:39.53 ID:pASAcDU2.net
>>89
わからん

95 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:17:50.50 ID:3Am85UAA.net
>>86
あらほんとだ、ごめん、ありがと

96 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:18:27.09 ID:pASAcDU2.net
ノウミサンへのメッセージに鳥谷出てくるかだけが楽しみやからはよして

97 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:18:30.69 ID:hRCO6zty.net
明日巨人負けてCS決まって欲しいけど
そうすると日曜の試合が消化試合になって
それはそれで寂しい

98 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:18:49.12 ID:K2Gl6Csc.net
>>93
基本引退試合は負けるんよね
勝つ引退試合少ない気がする
ということは10/2は矢野監督の引退試合です

99 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:19:03.92 ID:vs83CTB7.net
日曜までもつれたら面白いなパリーグ

100 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:19:05.95 ID:1V5rKvGc.net
横浜は絶対に阪神にCS来て欲しいはずだから意地でも巨人倒すやろう

101 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:19:10.49 ID:ZWaRSBWW.net
すみません鯉ですが
金村と福原投手コーチがリリースされると聞いて、投手がロクに育成できない無能生え抜きコーチに代わって投手見てほしいのですが
金村,福原どちらが適任でしょうか

ツテがありそうななは福原コーチみたいですが

102 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:19:19.73 ID:K2Gl6Csc.net
>>97
矢野の引退試合楽しめばええやん

103 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:19:51.30 ID:pASAcDU2.net
仙台の球場の名前知らんわ

104 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:19:53.44 ID:K2Gl6Csc.net
>>100
その倒すというのは難しいよ
負けるなら簡単やけどね

105 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:20:07.70 ID:bwginciv.net
こういう展開になったら最後しっかり負けて
巨人に抜かれるのが阪神やねんけどな

106 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:20:25.85 ID:rL7+pzz3.net
パリーグTVから映像借りたらええやろ。。

107 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:20:51.43 ID:Oje1Wztz.net
二軍は18回優勝とか悲しいわ

108 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:21:00.12 ID:XeEj8XDD.net
金村も福原も岡田前政権の時におったわけやし岡田が残してくれへんかなあ
まあ金村は一年だけやけど

109 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:21:22.18 ID:raD/Jynu.net
>>99
セ・リーグももつれてほしかった

110 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:21:38.21 ID:9qyJsyaT.net
三浦は中5の大貫(前回70球)を今日も65球で交代
明日の今永も同じくらいで下ろすはず(前回127球で中5)
序盤で戸郷KOでもせんとほぼ巨人が勝つ

111 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:21:58.70 ID:bwginciv.net
>>101
マジレスすると阪神で有能なのは一軍じゃなくて二軍投手コーチ陣のほうじゃないでしょうか

112 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:21:59.13 ID:VAEPxsmK.net
オリが引き分けでもソフバン優勝のようやな

113 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:22:34.42 ID:K2Gl6Csc.net
>>110
今永はあと6回1/3で規定投球回数クリアするんよね
負けててもそこまで行くやろ

114 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:22:57.19 ID:pASAcDU2.net
>>109
まぁマジック点灯から考えたらもつれた方ちゃうか

115 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:23:05.35 ID:v3lURY9f.net
プーチン、勝手にウクライナを併合宣言

116 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:24:05.39 ID:JwiuuDCy.net
すげえ

117 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:24:23.52 ID:v3lURY9f.net
能見良かったね

118 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:24:38.98 ID:pASAcDU2.net
仙台www

119 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:24:39.21 ID:hRCO6zty.net
アウトちゃうか、オリ

120 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:25:08.88 ID:JGO6PrlC.net
スリーフィートはリクエスト対象外か

121 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:25:18.22 ID:pASAcDU2.net
リクエストないんか?

122 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:25:31.17 ID:k2XAr9Ww.net
>>101
両方取ったら間違いない
ずっと12球団トップクラスの指標叩き出してノウハウは持ってるしそれだけの実績があるのにめちゃくちゃ若い
その若さもあって他球団まで見ればさらに経験値得てレベルアップするやろ

123 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:25:43.40 ID:JwiuuDCy.net
スリーフィートっぽかったが

124 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:25:55.29 ID:hRCO6zty.net
結局サヨナラか
能見さんよかったね

125 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:26:26.13 ID:TtDCHmLY.net
タッチの意志がなかったんちゃうか

126 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:26:47.95 ID:0KcDyHdD.net
後味悪いね

127 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:27:39.28 ID:pASAcDU2.net
えっ!審判飯塚引退なん!?
やったああああああああ!!!

128 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:27:42.45 ID:ErqAl1bp.net
阪神もあったな
スリーフィート

129 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:27:42.55 ID:JwiuuDCy.net
中嶋がルールブックの盲点を付いた感じやな。

130 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:28:19.13 ID:3Sm0jHeb.net
たかせんぶちギレてるな

131 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:28:27.64 ID:zbEMuU2a.net
3フットレーンの外側走っとるな

132 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:29:00.43 ID:Y7leI115.net
>>127
引退?クビの間違いやろ

133 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:29:06.75 ID:v3lURY9f.net
JSPOはセレモニー最後までやるよね
YouTubeの配信もやるっぽいが

134 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:29:09.24 ID:k2XAr9Ww.net
>>127
時代が来たな

135 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:29:57.03 ID:jKZL4kUA.net
川藤のYoutubeで岡田が大山佐藤にめっちゃ厳しく言ってるな 大山FAしても文句言わんわ

136 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:30:01.25 ID:ZWaRSBWW.net
>>134
時は来た、それだけだ

137 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:30:40.52 ID:pASAcDU2.net
人少ないと思ったら別にわっちょいスレあったのか

138 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:31:43.20 ID:zbEMuU2a.net
そうか3フットレーンの外側でも打者走者とベースを結んだラインから3フィートオーバーじゃないという判断か

139 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:34:44.57 ID:g/gSyTYn.net
3フィートとか、タッチの意思無ければ意味のないルールやで
意思さえ無ければ100フィート逃げてもアウトにはならんよ

140 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:34:44.66 ID:AEHicWGY.net
>>135
矢野から岡田って拒否反応多そう。ほんまの暗黒期来るかも

141 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:34:59.62 ID:6JFDmIU2.net
ドメきたー

142 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:35:37.13 ID:VAEPxsmK.net
ドメやん

143 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:35:38.30 ID:q6zj5hvG.net
ハイ、マートンです!

144 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:36:19.83 ID:VAEPxsmK.net
能見といえば能見女元気かなぁ・・?w

145 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:36:25.65 ID:6JFDmIU2.net
つらいさん

146 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:36:56.40 ID:JwiuuDCy.net
水本コーチ辞めるんか?

147 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:36:59.67 ID:uIzIvDHw.net
新井さんでちょっとウルっときてたな

148 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:37:02.30 ID:6RVPG1lT.net
阪神関係者が多いな

149 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:38:01.35 ID:6RVPG1lT.net
白髪w

150 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:38:47.73 ID:qz0JeomR.net
鳥谷糸井からメッセージは無しか

151 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:38:59.39 ID:QwPWlAyR.net
マートンこなーい

152 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:39:23.18 ID:fbngLv1t.net
なんか涙でるー

153 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:39:32.72 ID:qhzFxa1w.net
無表情やな能見w

154 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:40:11.48 ID:6JFDmIU2.net
ノウミサンのアップはいいから映像見せろよw

155 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:40:19.38 ID:fbngLv1t.net
絶対阪神には戻らないよね…

156 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:42:32.06 ID:YbSEa6YD.net
ノウミさん待っとるで、おつかれ様でした

157 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:46:47.36 ID:VY5kWZoK.net
なんか業務的やな
ノウミサンのスピーチ

158 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:47:31.45 ID:BwcBNj3z.net
>>135
褒めてる選手はおるん?

159 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:49:24.17 ID:q6zj5hvG.net
鳥谷キタ

160 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:49:29.70 ID:Ed9bHb5F.net
鳥谷がもうお見送り業界人に

161 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:50:24.27 ID:fbngLv1t.net
さすがにスーツ着てたね

162 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:52:05.66 ID:fql9bXGE.net
十数年前だったか
横浜で試合終わった後
3塁側からやたら能見能見連呼する女が
テレビに抜かれて、2chにもキャプ貼られてたけど
その女どうしているんやろ

163 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:52:40.43 ID:fXEIJU2E.net
本気の広島が今のヤクルトに連敗するとは思わなかったわ
これ阪神も意外とファーストの横浜に連勝したりして
2014?もまさか巨人4タテするなんて想像もしてなかったし

164 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:53:06.67 ID:fql9bXGE.net
音割れひどすぎ

165 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:54:14.34 ID:k2XAr9Ww.net
>>136
まぁ他にも無限におるんやけどな

166 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:54:49.72 ID:BwcBNj3z.net
>>163
広島は高津が監督になってからヤクルトに負け越してないか?
そういうイメージだわ

167 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:55:03.44 ID:QwPWlAyR.net
>>136
プッ

168 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:56:46.81 ID:fbngLv1t.net
>>163
うちも横浜銀行とかバカにしてたのに負けたやん
今年は逆もあるやろ

169 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:56:53.68 ID:0MReJnLF.net
>>139
ネタにしか見えんけど前例があるという事実
莫大な金とか色んな物が一瞬一瞬にかかってるのに頭カチカチのおっさんの私情で全てが変わるのほんまによくないと思うわ

170 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 22:11:57.58 ID:n0vl4gRa.net
マートン
https://i.imgur.com/3Eb1n9t.jpg

https://twitter.com/mmurton9/status/1575826860533252096?s=46&t=DIA1UG1EvdFaNXmutDxqAg
(deleted an unsolicited ad)

171 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 22:55:56.73 ID:nhg7I0Ok.net
よっしゃあとはヤクに勝ってくれ
パは檻の連覇なんぞ見たく無いからソフバンきっちり勝ってくれ

172 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 23:22:11.03 ID:jHTCrs4U.net
ノウミさんへのメッセージ
鳥谷出てくるかな思ったけど
同じスタジオで糸井福留能見の3連発撮りだったらサスガに嫌だなと感じたので
よかったw

173 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 23:29:16.35 ID:fbngLv1t.net
巨人が明日負けたら日曜日待たなくても決まりだったよね?
なんか間が長すぎてわかんなくなってきたw

174 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 23:33:47.42 ID:2GTFZsTA.net
矢野が自分の実績にしてドヤるのも虚カスが行くのもどっちもムカつくから借金あるチームはCS出る権利なしでいいよ

175 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:06:49.20 ID:VN50ofo0.net
>>170
2010年は夢見れたよ

マートン
平野
鳥谷
新井
ブラゼル
城島
金本

この並びは85年の次に強かったわ

176 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:09:34.02 ID:VN50ofo0.net
>>168
今年の横浜は優勝できるメンバーだったと思う
かなり勿体無い2位
やっぱり阪神もそうだが勝負所で勝てないんだよな

177 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:09:35.52 ID:6fHsDJ2y.net
村上にはガッカリだろ
56本も打てないとか
二流打者よ
とても王長嶋松井には敵わないね

178 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:10:10.16 ID:8zsLpHsv.net
湯浅浜地は誰が監督でも生えてきてた?矢野の功績なんかね
岡田なってもこういう感じで若い選手出てきてほしいね

179 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:11:17.62 ID:+RdNmYrL.net
ちなDeだけどこっちのファンは10/7まで暇なので讀賣ファンのメンタルに一番響くCS敗退の勝敗モデルケースを予測して遊んどるw

奴ら水道橋でパブリックビューイングやるんだとよw
チケット取れないアイドルグループや優勝球団がやるなら話はまだわかるが、
Bクラスほぼ確定球団がそんな催しやるってのがもうお笑いだわ
球界の盟主讀賣も堕ちたもんだw

180 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:12:00.12 ID:VN50ofo0.net
カルトチックな矢野の下で和気藹々やってた選手がいきなり来た熱烈な阪神ファン(どんでん)に適応できるのか不安

181 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:14:30.47 ID:VN50ofo0.net
>>178
今年の湯浅なら誰が監督しても出てきてたんちゃうか

182 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:15:13.00 ID:BqqQk8h7.net
明日巨人負けてくれるのが一番ええわ

183 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:18:10.15 ID:RSBp6ptg.net
不純いろいろあったけど貢献度は少なくなかったと思うからいなくなるのはなんだかんだ寂しい

184 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:20:31.04 ID:oOLza/V2.net
>>183
阪神顔やから残留よおーん

185 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:21:23.07 ID:DpcR5WSA.net
もし矢野が日シリまで行ったら球団からの正式な発表が無いままどんでんがドラフトの席に座るんか?

186 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:21:52.50 ID:hST8Wsdl.net
3位って確定したの?

187 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:24:28.60 ID:b6ApZ/2k.net
>>179
他所をわざわざ別のとこで悪くいうなんてツマラナイ人生送ってるね

188 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:24:51.48 ID:qodqILU+.net
>>186
してない

189 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:25:27.33 ID:+RdNmYrL.net
>>186
まだ確定ではない
某サイトによると89%の確率で阪神が3位との予測

カープは5位は確定

190 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:26:55.72 ID:+RdNmYrL.net
>>187
それはお互い様どころか、むしろおたくらのファンのがもっと酷いでしょ。

191 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:28:26.83 ID:qodqILU+.net
>>179
巨専で書けよw

192 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:29:24.47 ID:H25kibHQ.net
明日、勝負ですね。
巨人の負けで。

193 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:29:40.90 ID:GF+pRtGZ.net
おちんちん入れたいわ

194 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:32:58.63 ID:b6ApZ/2k.net
>>190
お前は腐った男だな
ベイだけでなく横浜や川崎や神奈川の恥だな

195 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:33:09.55 ID:hPpE+VeN.net
日曜日のヤクルトの先発ってサイスニードか小川が来るんやろか?
流れ的にお試し投手のような気もするんだけど

196 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:34:44.52 ID:Kr9LYRxQ.net
バレンティンが60本打ったのが奇跡だな

197 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:36:23.62 ID:+RdNmYrL.net
>>194
黙れタコ、チンカス、
そもそも神奈川じゃねーし

198 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:37:10.82 ID:bxFDRJq+.net
開幕当初は100敗超えを心配していたのに
負け越しとは言え最終戦にCS争いとは解らんものだ

199 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:40:44.14 ID:xZGHunKc.net
アニキ由伸ラミレスとかが監督なって野球界も若返ったなーと思ってたら気付いたら岡田原になってた

200 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:41:32.58 ID:SYbV2R5j.net
開幕の惨状考えたらCSは出れたら儲けもんてスタンスでな
34番がアレじゃ返り討ちは目に見えてるし

201 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:41:50.99 ID:GF+pRtGZ.net
落合と山本浩二と大ちゃんも戻ってこいよ

202 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:42:00.74 ID:2X1NNgpq.net
あかんCS進出してまう

203 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:43:10.46 ID:Kr9LYRxQ.net
>>200
戦力自体は強力なんだよなあ
投手が特に。湯浅浜地が凄すぎる。

204 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:45:10.37 ID:AvWQdnL6.net
https://i.imgur.com/k6sFyEF.jpg

チームの為に進塁打を打ってくれた健斗へのお礼を言う

205 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:45:19.65 ID:PR39CQgY.net
広島も2つ勝っておけば日曜は先発根尾というボーナスステージやったのにここで2つ負けるか普通w

206 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:45:58.64 ID:820CviGD.net
来年は及川大活躍な予感
藤浪どうなるかな

207 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:47:20.42 ID:58xG3/UI.net
>>162
能見女ね

208 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:47:24.18 ID:E2BkHyC+.net
>>204
何これ?日記?

209 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:48:54.13 ID:Wz7Xc7on.net
>>204
一行に1ケント
矢野の精神安定剤説は合ってたんやな

210 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:49:00.80 ID:Phvj7q+F.net
阪神0勝1敗、巨人2勝0敗 → 巨人
阪神0勝1敗、巨人1勝1敗 → 阪神
阪神0勝1敗、巨人0勝2敗 → 阪神
阪神1勝0敗、巨人2勝0敗 → 阪神
阪神1勝0敗、巨人1勝1敗 → 阪神
阪神1勝0敗、巨人0勝2敗 → 阪神
 
こりゃもうCS進出決まりだなwwwwwwwwww

211 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:52:44.85 ID:58xG3/UI.net
>>208
かんさい熱視線の矢野メモかな

10/4 19時BS1であるよ

212 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:53:12.70 ID:5QP2LmUO.net
3位争いしたら絶対に3位入るこの力なんなん
優勝争いは絶対に負けるくせに

213 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:53:17.81 ID:JYI9t5/q.net
>>209
それだけ聞くとタバコみたいやな

214 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:53:58.84 ID:BbrrfAvS.net
西3イニング全力
浜地湯浅ケラー2イニングずつで
いけるやろ

215 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:54:32.88 ID:IKs2a475.net
わっちょい有り すきなほうで
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664553235/l50

216 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:54:35.37 ID:fR+3M9qw.net
明日巨人勝って最終戦で両チーム負けて阪神CS
多分これやで

217 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:55:54.14 ID:m7P6YkAb.net
>>212
1流が揃ってるのではなく
1.5流揃いってことでしょ

218 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 00:59:55.37 ID:9Lm57G4S.net
梅野が本拠地からくりの巨人入ったら13本打ててる?

219 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:01:54.93 ID:10WtKoSR.net
梅野の右方向の深い外野への長打ってあまり見たことないなあ

220 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:03:22.93 ID:cDjIETRq.net
>>197
カス、ラグビー精神学んでこい

221 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:19:25.38 ID:hPPgDRfn.net
>>214
崎様を降臨さすにきまっとる

222 ::2022/10/01(土) 01:32:05.12 ID:j2klvqO0.net
>>176
今年の横浜は貯金二桁にも行ってないから単純に過大評価やわ
勝負どころ云々より序盤負けすぎた

223 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:37:11.74 ID:1in+3ncO.net
>>218
全盛期ならたぶん打てる。

224 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:37:57.92 ID:qxwVTHRD.net
>>163
2019は正にそれだったろ
終盤7連勝でCS滑り込んで横浜の初戦北條で大逆転して1stステージ突破
意外でも何でもない

225 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:38:41.19 ID:DW5fXPlp.net
>>204
きっしょ

226 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:38:58.64 ID:aGVqJiZ5.net
セリーグナンバーワン捕手は誰ですかね

227 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:40:16.45 ID:MP1VB/+s.net
高津ほんまにありがとうな

228 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:41:21.96 ID:lyMkUzW8.net
イチローが大谷についてサイ・ヤング賞とHR王を両方獲れると言ってた時は、いやいやいやいやwwwって思ってたけどな

229 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:44:55.20 ID:qxwVTHRD.net
>>210
引き分け分も追加

阪神1分、巨人2勝0敗 → 巨人
阪神1分、巨人1勝1敗 → 阪神
阪神1分、巨人0勝2敗 → 阪神
阪神1分、巨人2勝0敗 → 阪神
阪神1分、巨人1勝1敗 → 阪神
阪神1分、巨人0勝2敗 → 阪神
阪神1分、巨人1勝1分 → 阪神
阪神1分、巨人1敗1分 → 阪神
阪神1分、巨人2分 → 阪神

230 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:45:06.60 ID:Kr9LYRxQ.net
気が付けば中日と広島1.5ゲーム差って
中日もまだ希望はあるよな

岡林、髙橋宏斗が育ったし
何だかんだでチーム防御率2位にまとめたし。

231 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:46:16.53 ID:xMG0pH+2.net
矢野の監督キャリアを糸原という選手に注ぎ込んだの
それで良かったのかと思ってしまうけど本人が幸せなら仕方ないのか

232 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:57:36.09 ID:1in+3ncO.net
>>231
全然仕方なくないよ。糸原もかわいそうやし、ファンを置き去りにしすぎやわ。

233 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 01:58:11.42 ID:n006c5Zw.net
西が移籍したらその球団のいらない子貰えるんだよね?

234 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:03:38.32 ID:xglWF8th.net
空気読まず巨人は2連勝してくれ
最後のヤク戦に負けて結局矢野ザマーって言ってやるのが楽しい

235 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:07:01.78 ID:GF+pRtGZ.net
矢野は過去に何度も糸原にきっちりと中出しをしている。

236 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:09:36.59 ID:yyNONuFc.net
カープも3連覇からの4年連続でBクラスか
流石に佐々岡は解任やろなあ、次は金本辺りありそうやけどどうかな

237 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:11:28.52 ID:cPunMgJa.net
>>204
初めて見たけどなかなかショッキングで草

238 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:15:18.29 ID:+sjCnl9z.net
わっちょいあり

とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664549807/

239 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:20:19.67 ID:jfzHyLMF.net
やっぱり矢野は精神病やったな

240 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:20:47.18 ID:8WOigepI.net
わざわざ日記なんか書いてるんか
矢野怖いわw

241 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:23:46.24 ID:cPunMgJa.net
なんで大山だけ名字やねんw

242 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:24:15.19 ID:bxFDRJq+.net
>>230
多分何時も生えてくるやつ程度の話だろう
コレジャナイってレベル

243 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:27:43.45 ID:J21q11W7.net
>>204
矢野って端から見るとほんま面白いな
でも人柄は良さそう

244 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:28:44.04 ID:KAfH6zNG.net
>>49
よかったな阪神キラーの監督のお陰後佐野太田石田桑原

245 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:30:29.27 ID:mib3b9WZ.net
矢野も栗山も性格良いだろうね
プライベートでも

246 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:31:36.00 ID:lStxXU6F.net
中日の平田が退団だってよ

247 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:33:00.36 ID:KAfH6zNG.net
>>177
松井よりは上顔も

248 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:37:34.12 ID:KAfH6zNG.net
>>202
初戦他球団が打てる石田に七回無得点次ロメロに二点はとるが優がさよなら打たれる

249 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:38:38.97 ID:yyNONuFc.net
>>204
https://i.imgur.com/3nbaxAe.jpg
https://i.imgur.com/EDnR7ww.jpg
https://i.imgur.com/dQEcUQI.jpg

マジで監督じゃなくて先生やったんやな

250 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:39:04.44 ID:yyNONuFc.net
https://i.imgur.com/DldxTMW.jpg

それをバッサリ切る球児・・・

251 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:39:40.90 ID:KAfH6zNG.net
>>175
アへ単は平野だけドームランにも勝ってた

252 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:43:58.60 ID:KAfH6zNG.net
>>212
三位の実力はあるって事やはり防御率は大きいヤクルト戦も一点差

253 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:45:52.67 ID:KAfH6zNG.net
>>218
打球が上がらんのに何言ってるよゲは変わらん

254 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:48:09.56 ID:fR+3M9qw.net
貧打の中日退団して他に行くアテあるんか平田
そのまま引退かな

255 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:48:17.54 ID:KAfH6zNG.net
>>234
クライマックス迄出たら来年解説でどや顔するから巨人連勝してくれ阪神は小川にやられる

256 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:48:33.62 ID:9MNFqrRP.net
かんさい熱視線
デイリーの記者が気持ち悪かったわ
叩く記事書いてるくせに矢野のこと話して感極まってるし
お前らマスコミの叩きすぎが選手にプレッシャーかけてるんよ

257 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:49:53.39 ID:9e9wYHy0.net
阪神の大きな課題は次世代監督やコーチだな
本来試すポジションの二軍監督が平田から和田じゃ後4年ぐらいかかるな

258 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:50:23.21 ID:82q6NTwE.net
ライト居ないし阪神獲得するんじゃないの平田

259 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:52:27.33 ID:mzSvFycR.net
クライマックスでたら監督とかコーチの発表遅れるのん?

260 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:53:17.39 ID:9GAXf73k.net
藤浪の引き留め要員として獲ってみるか平田
効果あるんか知らんけど

261 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:54:49.63 ID:9VBCkXuh.net
>>259
10/3に監督は発表するでしょう
解雇リストも必要やからね

262 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:54:59.39 ID:J21q11W7.net
平田はもう無理や

263 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:55:02.47 ID:hO5ObnYs.net
平田
2020 .235
2021 .155
2022 .200

こんなの欲しいの?

264 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:55:47.59 ID:OKWbK+Fd.net
いらにゃい

265 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:56:08.26 ID:mzSvFycR.net
>>261
ふーん、ありがと

266 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:56:23.02 ID:mib3b9WZ.net
なんなら平田より福田が良いな

267 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 02:59:54.31 ID:9GAXf73k.net
こっちも中日に対抗して高山退団ぐらいぶちかまそうぜw

268 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 03:03:04.62 ID:9LDgh0ho.net
ライトとか芽の出ない投手をコンバートすればええねん

269 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 03:11:09.19 ID:XppS1LZs.net
何か調子乗っとる元選手が多い気がするわ
一度も日本一なった事ないくせにコーチや2軍監督は受けない、1軍監督なら受けるとか
そんな偉そうに言えるキャリアじゃねーだろと思う

270 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 03:15:38.25 ID:9e9wYHy0.net
自分がやるのと人にやってもらうのは全く別だからマネージメントを理解するためにもコーチからやる方がいいのにな

271 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 03:19:01.04 ID:1in+3ncO.net
NHKの番組見たわ。
年とってきて最近は涙もろくなってきてて映画とかすぐ泣いてまうんねんけどな。

まったく感動せんかったわ。
矢野の一人相撲に選手が付き合わされてるだけにしか見えないんだが。。矢野は選手の成長とか言ってるけど、結局自分が気持ちよくなりたいだけなんじゃないの。

272 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 03:19:23.73 ID:XppS1LZs.net
ホンマやで、そもそも選手にはチヤホヤされて勘違いしとるって言うけど
あれこれ大物ぶって口出しするOBも同じくらい勘違いしとるわ

273 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 03:23:52.32 ID:IO6dBOYk.net
>>226
中村悠平

274 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 03:24:23.75 ID:XppS1LZs.net
>>271
そうやで、まぁ矢野の場合はそれを無自覚にやっとるから余計タチガ悪い

275 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 03:24:24.56 ID:1in+3ncO.net
中日平田退団か。なんか岡田ならとりそうな気がするけど、代打ポジは原口陽川で埋まってるしな、いらんな。

276 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 03:26:39.81 ID:Kr9LYRxQ.net
>>275
平田なら代打で一花咲かせられそうだがな
ただ病気のことや太り過ぎでモチベーションを保てるかが問題

277 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 03:27:07.84 ID:ilvsDI+x.net
民営■はよ  10/01 03:27

278 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 03:31:17.18 ID:1in+3ncO.net
>>274
かなりチームが毒されてるやろうから来年は色々大変そうや。
そらあんな積極やらチャレンジやらしつこく言われたら早打ちになるわな。時には勇気をもって引くこともチャレンジなのにな。完全にはき違えてる。

279 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 03:34:39.51 ID:1in+3ncO.net
>>276
中途半端に若いから代打やと納得しなそうやし、めんどくさそう。。だったらマッチのが良さそうやわ。つーか中日要素ほんまもうお腹いっぱい。

280 :どうですか解説の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
平田なんて普通に考えたら引退だよ
移籍先なんて見つかるわけない
年俸1.8億で3年契約したけど全く働かなくて去年3000万に大幅減で今年も相変わらず結果出せなかった訳だし

281 :どうですか解説の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キモいフォームマニアのわいは平田が消えるのは寂しい ウエポンもおらんし楽しみは巨の重信くらいか オープン戦で見た巨の座り打ちする奴おったがまだおるんかな

282 :どうですか解説の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
平田といえばナゴヤドームでの誤審の思い出しかない
スパイスが退場したやつ

283 :どうですか解説の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小野寺の打ち方を見ると平田を思い出す

284 :どうですか解説の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よっしゃ平田取りに行け

285 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 04:43:51.94 ID:E0RHPiaG.net
おまいら、地元球団として責任もって平田を受け入れてやれよ

286 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 04:47:47.70 ID:mzSvFycR.net
いらん

287 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:07:21.14 ID:9nMdX2q1.net
平田は浪速の四天王やん
阪神で覚醒しそうやし獲るしかねえわ

288 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:08:18.69 ID:Kr9LYRxQ.net
ボロボロの奴はいらんやろ
良くて町田くらいの成績しか残されへん

その席なら原口陽川北條で埋まってる

289 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:11:44.07 ID:mzSvFycR.net
そもそも岡田新監督が現有戦力で戦う言うんだから他所から獲らんわ

290 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:15:12.48 ID:XppS1LZs.net
松田は欲しいけどな
優勝するためのノウハウ持ってそうだし
今の阪神に足りないのはそういうのだと思う
コーチ陣も優勝経験あるの少ないし

291 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:16:38.90 ID:mzSvFycR.net
ミツよりマツ、松田を獲るかどうかなんか岡田がどう思うかだけ

292 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:17:28.15 ID:9nMdX2q1.net
平田は争奪戦やろこれ

293 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:33:07.88 ID:WajoRlbL.net
平田はあの落合が惚れ込み1位指名して落合野球を知り尽くした男やし獲るべきだわ
まだ34やし大阪人だからタイガースとの相性抜群で一花咲かせられる可能性大
守備はまだ上手いし一発もある
今のタイガースに必要なピースや

294 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:49:24.87 ID:Lkx23vfN.net
CS行けそうだな

295 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:50:25.89 ID:xOSRfKJ1.net
平田が戦力になると本気思ってる頭のおかしい人はここにはいないよね?

296 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:51:14.14 ID:Qpr63Or/.net
ムードメーカーとしてわ松田有

平田わない

297 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:51:58.38 ID:9nMdX2q1.net
戦力になるやろ
禿げガッパ福留が来た時の年齢と変わらんし

298 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:54:08.95 ID:oyIGIobb.net
平田欲しいわ
右の外野でピンズド

299 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:56:09.21 ID:9nMdX2q1.net
平田はあの広いナゴドで6年連続2桁ホームランの実力者やしな
右打者やし甲子園ならホームランもまだまだ可能だわな

300 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:56:50.93 ID:DwX9HEei.net
まあいくら議論しようが平田を取ることはない
どんでんも球団も動くわけがない

301 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:57:11.22 ID:lDLCI6FT.net
この流れきしょいわ、おもんないし

302 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 05:57:39.77 ID:Qpr63Or/.net
>>301
ほな
話題振れや

303 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:00:55.30 ID:mzSvFycR.net
高橋光信を獲った岡田がどう思うか

304 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:02:37.02 ID:g1FQvqcl.net
ミツ枠は原口

305 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:03:23.81 ID:9nMdX2q1.net
どんでんは平田みたいな大阪人好きやろ

306 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:08:37.94 ID:mzSvFycR.net
うむ、岡田好みの選手かもしれない、でもなんかもうダメになって長くないか

307 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:11:50.89 ID:rTC1t3ep.net
やっぱり平田みたいな上背のない豆タンクタイプは旬が短いな
長くは活躍でけへんわ

308 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:13:23.44 ID:mzSvFycR.net
サード佐藤、ファースト大山で行くんやろ、外野は手薄やんか
安くて獲れるなら行けやな、そういうことやんか

309 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:17:02.84 ID:Z6hrTR6A.net
>>293
落合が惚れ込んで指名?
じゃあ駄目じゃん

310 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:20:31.80 ID:rTC1t3ep.net
サード大山はなんで選択肢から消えとるんや?
サード大山ライト佐藤でええやろ
ファーストレフトに新外人

311 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:22:26.22 ID:mzSvFycR.net
大山って腰痛とかしたんでサードじゃなくてファーストの方が良いのかな
それとファーストがうまいとかじゃないの

312 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:25:57.34 ID:L/W/JAYg.net
平田は病気がね

313 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:27:43.51 ID:0ljClnUR.net
ここ2試合ヤクルト弱すぎて勝てたって感じやったのに広島は更にその下行ったんか

314 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:29:56.96 ID:rTC1t3ep.net
ファースト出来てサードが出来んとか普通はないやろ
基本動作は大して変わらんし
今年は糸原をサードで使うために大山をファーストにしてただけやろ
サード大山ライト佐藤がベストや

315 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:31:08.34 ID:tMJxK50e.net
デイリー

久保(大阪観光大)
西村(京都外大西)
リストアップ

316 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:42:08.77 ID:Kg/ADSMK.net
右の代打も原口と陽川いるしなぁ
平田は守れる状態ならセンターのスペアに考えたろうけどそうじゃないし無いかな

317 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:43:53.03 ID:rSQGK22u.net
久保と西村をリストアップしてない球団なんか
ないやろ!?

318 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:46:29.40 ID:hGlaqUNc.net
>>307
浅野特攻行くんでしょ?

319 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 06:56:50.94 ID:dHGiizff.net
浅野とかやめた方がええて
過大評価もええとこ
読売が1位公言したからいうて早速オレンジ色のライン入ったバット振るポーズしとる記事出とったけどドラフト前にああいうパフォーマンスする奴で大成した奴を見たことない

320 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:01:36.53 ID:0cAQ01/b.net
野手ゴミしかいないし平田取れよ

321 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:05:14.25 ID:3ztDENf4.net
平田は阪神なら即スタメンレベル

322 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:05:24.59 ID:BqqQk8h7.net
浅野君はもともと巨人ファンやろw

323 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:05:26.21 ID:3ztDENf4.net
松田も即スタメンレベル

324 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:06:08.78 ID:2REpdDDM.net
右外野一番手が小野寺だから取る価値はある
井上は岡田なら絶対使わん

325 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:07:57.48 ID:BqqQk8h7.net
糸井引退で最年長誰になるんや?

326 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:09:12.80 ID:BqqQk8h7.net
西の世代が最年長やんな ニホもあるけど
2人とも来年おるかわからんな

327 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:09:21.72 ID:nLfb1AmX.net
>>325
野手は梅カス
終わりだよ

328 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:10:02.47 ID:mzSvFycR.net
西とちゃうの?いなくなるけど・・・

329 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:10:08.75 ID:nzLAsroZ.net
>>257
でも実際の話二軍って采配より育成やから二軍の采配経験って一軍で役に立つんかな?
選手を見るところとか全く違うよな
無意味では無いんやろうけど、必要とする能力が全く違うと思う

330 :sage:2022/10/01(土) 07:12:03.57 ID:EP+GAoxx.net
内川みたいに優勝するための置物としてとるか>>熱男

331 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:13:55.29 ID:uDVPpg7H.net
>>162
能見「ファンの方ももう僕の事は忘れたと思うんですけど」
能見女「忘れてないよー!!忘れる訳無いよー!能見ー!!」

332 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:14:05.27 ID:IlU5UQdQ.net
阪神・矢野監督集大成!シーズン最終戦は西純に託す 10・2先発明言
10/1(土) 7:00

333 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:15:00.37 ID:BqqQk8h7.net
今年ヤクルト日本一になったら内川さん1人6連覇やっけよw

334 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:17:21.27 ID:GrZUMcZY.net
巨人●○●●ーーーーー横横
阪神ー○ーーー○○ーーーヤ
広島ー●ーーーーー●●ー中

最後に一気に捲ったんやな

335 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:17:52.41 ID:ICTsWjR/.net
コロナ直撃世代だからプロの練習させれば活躍できる原石とかいないかな

336 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:18:49.52 ID:BqqQk8h7.net
ヤクルトは村上休ませてもええぞ
56本より首位打者キープやろ

337 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:19:34.60 ID:57jTyK7R.net
西純にはちょっと荷が重いから今日決まって楽にしたってほしいな

338 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:20:38.05 ID:GrZUMcZY.net
>>336
ヤクルトは村上途中出場にして、大島の様子見するんじゃないか

339 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:21:03.60 ID:rSQGK22u.net
2021年最終戦→優勝かかった試合で糸原のエラーで負け
2022年最終戦→CSかかった試合で糸原のエラーで負け

2年連続のやらかしあるで

340 :sage:2022/10/01(土) 07:21:41.02 ID:EP+GAoxx.net
>>337
荷が重いとかええわ。今1番良い球投げるのが行けば良いし、打たれたらすぐ交代したらええやん。才木と藤浪が第二先発で控えてるし。

341 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:27:15.48 ID:7diQgJEY.net
次期監督に内定している岡田氏は、9月28日ヤクルト戦のラジオ解説で、助っ人の人数について、「多すぎますよね。入れれば入れるほど日本人のポジションがなくなる」と言及。陣容が大幅に刷新される可能性が高い。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/01/kiji/20221001s00001173049000c.html

日本人のポジションがなくなるってワロタ
外国籍が増えたことでハブられる日本人とかどうでもいいだろうに

342 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:29:44.28 ID:g8Dnw3zj.net
平田は取れるんやったら取っておけ
将来コーチの仕事とかしてくれるかもしれへんやろ

343 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:30:09.37 ID:mzSvFycR.net
岡田って外国人野手は一人で良いとか言う人だからな
まあフロントが外国人選手は補強してくれるでしょ

344 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:30:59.55 ID:WzyNVWWd.net
代打熊谷なんてやってるチームが平田要らないなんて言えるの?

345 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:31:49.17 ID:sNg9dwp4.net
頼む横浜勝ってくれ
今日はお祈りと巨人敗北のため黒魔術してくるわ

346 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:35:28.12 ID:SYbV2R5j.net
ヤクが市川先発とか超ナメプしてきたのに5回1点だもんな
情けないがベイにゴキブリ退治を託す

347 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:39:05.29 ID:NXCGp2lL.net
だいたい巨人がCS進んで何がおもろいねん
うちが進むことによって開幕大型連敗チームの希望になんねん

348 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:39:30.28 ID:6jFeHRxy.net
スレがバラバラやないか

349 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:41:23.19 ID:rLzPJJtc.net
岡田彰布「非常にいまは、歯痒い気持ちで見てる。いま強いよ、阪神。そら力ある。セ・リーグで一番強いと思うわ。戦力的にはナンバーワンやね。この何年かで一番強いよ、いまが。間違いなく強い。ピッチャー、野手、総合的に見てね」

350 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:42:01.08 ID:g/QWKTw1.net
なんか阪神は何も試合しない方がいい結果になるな

351 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:42:14.26 ID:g8Dnw3zj.net
やっぱり平田より松田取れ 滋賀出身やし大山に良い影響でるかもしれんし

352 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:44:49.00 ID:mzSvFycR.net
>>349
総合力で何か足りないって言ってたけどね

353 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:45:59.13 ID:A/22xDTk.net
>>210
昭和48年を思い出したわ

354 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:47:41.56 ID:1in+3ncO.net
松田いいと思うんだけどなー、優勝経験あるしチーム締めてくれそうやん。平田なんか来たらベンチお通夜になりそう。

355 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:48:22.30 ID:fKLt72av.net
ヤクルト嫌いだけど3冠王はみたいな
村上休ませろ
そしてうちが勝つから

356 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:48:54.28 ID:pIOMicou.net
まったく縁のない他球団から戦力外されたロートルをとるとは思えねえ

357 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:49:20.66 ID:1in+3ncO.net
>>352
右バッター、右の外野手って言ってたな。

358 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:50:30.86 ID:fKLt72av.net
松田はムードで必要だな獲ってもいいぞ
平田はいらん無駄枠

359 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:51:15.96 ID:mzSvFycR.net
昔だけど岡田は高橋光信というのを獲ったことあります

360 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:52:21.17 ID:SzGdP3/K.net
平田も松田もまともな戦力やないのに取るわけないやん
いらんいらん

361 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:52:24.02 ID:17qqCwK7.net
町田も葛城も岡田やろ

362 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:52:27.32 ID:HHYGyN0o.net
ベテラン消えたから松田取ってもええけどな
最年長が梅カスでは頼りない

363 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:53:55.89 ID:SYbV2R5j.net
まぁ安けりゃ平田もいんじゃね
精神的支柱がいなくなった懸念は間違いなくあるしな

364 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:54:49.18 ID:fKLt72av.net
>>362
これな
やっぱりベテランの中堅若手の融合は何よりも優勝に近づくからな
松田はいいわ獲っても平田はいらん

365 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:55:10.30 ID:OTSHO+YU.net
https://youtu.be/Mo5bob3jB1w

おーん

366 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:55:56.03 ID:g/QWKTw1.net
松田金余ってるなら欲しい
でも松田は引退したら確実に福岡戻って監督やるタイプやろ

367 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:56:58.87 ID:5WoMcG+a.net
外野手いらんって言える程充実してないやろ

368 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:58:29.22 ID:1in+3ncO.net
>>365
これ見たけどさすがにボロクソ過ぎて引いたわ。
こんなんyoutubeで上げんなよ。これ見て本人どう思うねん。言ってることは間違ってはないと思うけどさ。

369 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:59:07.73 ID:Qq/piLid.net
岡田自信満々だから1年目から優勝するんやろ?
出来なかったら叩くからな

370 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 07:59:56.23 ID:mzSvFycR.net
>>369
期待してもらって結構です

371 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:01:02.78 ID:1in+3ncO.net
fa取らんのやったら思い切って松田平田両方とっとくか。ワンチャンベテラン効果発揮するかもしれんやろ。ヤクルトもオリもベテラン飼ってるしな。

372 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:01:17.47 ID:fKLt72av.net
>>369
期待してもええで
お〜ん

373 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:03:07.77 ID:1in+3ncO.net
最終戦負けてcs逃したら矢野退任セレモニーどうなるんやろ。怒号飛び交う中、スピーチかな。地獄やね。

374 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:03:32.36 ID:fKLt72av.net
岡田は悪い人とは全く思わんけど
何か自分の思ったこと構わずどんどん言うとこがあれだな

375 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:05:01.37 ID:lkaBwvJh.net
中西清起「岡田監督の場合ヘッドコーチ平田さんじゃないともたない。前回も5年で3人ヘッドコーチ代わってる。監督付き広報は6人代わってる」

376 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:05:26.71 ID:fKLt72av.net
開幕前辞める発言しなけれはば
ここまでたたかれなかっただろうなあ
何を思って言ったのか

377 :sage:2022/10/01(土) 08:07:12.97 ID:EP+GAoxx.net
どんは基本的にコーチに厳しく選手に無干渉やからな。
ま、ここら当たりで逆算的な戦術をする監督の元で野球やるのも、今の選手のためにはええことかもな。伸び伸び野球とは違うから拒絶反応がでなけりゃ良いとは思うが。

378 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:08:46.94 ID:DlgymCNI.net
>>365
動画で10分以上もこんなにグチグチ選手批判する監督居ないよなw

379 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:09:38.82 ID:fKLt72av.net
西勇のFA向けて髪黒にしたのは笑ったわ

380 :sage:2022/10/01(土) 08:09:52.17 ID:EP+GAoxx.net
>>375
これやな。どんでんが全てできるから緩衝材になるヘッドがいるわ。そうなりゃ平田やな。
ま、楽しみは狙い球の絞り方などを今岡がどうアプローチするかやわ。

381 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:09:52.98 ID:mzSvFycR.net
岡田は劇薬よ、どうなるかわからん

382 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:10:32.53 ID:1in+3ncO.net
>>376
辞める宣言が自分を狂わせたみたいなこと番組で言ってたからなw おまえが言うたくせにw

383 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:12:23.29 ID:M1YbnDFC.net
ケラー残留濃厚か…よかったわ…

384 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:12:38.08 ID:hOaF+Mal.net
岡田彰布(64)監督
平田勝男(63)ヘッドコーチ
水口栄二(53)打撃コーチ
今岡真訪(48)打撃コーチ
安藤優也(44)投手コーチ
久保田智之(41)投手コーチ
嶋田宗彦(60)バッテリーコーチ

和田豊(60)2軍監督

年寄り内閣

385 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:14:00.54 ID:fKLt72av.net
>>382
そこは自分ではなくて選手を狂わせてしまっただろとしかw
何で言った本人が狂うんだ意味分からんw

386 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:15:31.63 ID:1in+3ncO.net
>>384
他はまだしも、水口ってのが懐疑的だな。直近10年は少年野球やろ。今のプロ野球にフィットできると思えん。

387 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:16:40.18 ID:2hBK34ie.net
水口は早大OBルート

388 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:16:48.14 ID:FphgIGTC.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c81bfe90831206b87d35bab09acebeeabeb9b403
阪神 今秋ドラフト候補に巧打と強打の外野手 大阪観光大・久保&京都外大西・西村

浅野外したらドラ1で西村指名あるかな

389 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:18:07.70 ID:1in+3ncO.net
>>385
自分を見失って10数年バリ島で隠居してた新庄に気付かされるってもうめちゃくちゃや。

390 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:18:21.64 ID:yyNONuFc.net
>>384
若けりゃええってもんでもないやろ
特に北川と新井は仕事してたとは思えないし

391 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:18:27.84 ID:Hlv+tF7z.net
DeNAが松尾シオン一本釣りするらしい

392 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:21:43.75 ID:fKLt72av.net
>>389
何を言ってるか訳分からんな
監督に向いてない奴やわ

393 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:22:08.19 ID:1in+3ncO.net
ケラー残留は朗報やな。外国人はケラー以外クビになりそうやな。

394 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:24:06.37 ID:fKLt72av.net
岡田は外国人多すぎると言ってるからな
ケラー以外クビにして新しいの二人くらい獲るだろ

395 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:24:07.75 ID:7dsm6M7x.net
1平良
2西村
でええやろ
浅野1位とかアホやろ しかも抽選てw

396 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:25:36.46 ID:FbeOo6OU.net
阪神・ケラー、来季残留濃厚 高い奪三振率12・66を評価 開幕直後は不振で守護神失格も6月以降は安定
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/01/kiji/20221001s00001173049000c.html

 阪神のカイル・ケラー投手(29)が来季の戦力構想に入っていることが9月30日、分かった。

 他の助っ人の去就については不透明だ。
矢野政権では、20、21年と2年連続で、球団最多となる8名の外国人選手を保有。
今季も、シーズン途中に退団したチェンと入れ替わるようにロドリゲスを獲得したため、のべ8人が在籍した。

 しかし、次期監督に内定している岡田氏は、9月28日ヤクルト戦のラジオ解説で、助っ人の人数について、「多すぎますよね。入れれば入れるほど日本人のポジションがなくなる」と言及。
陣容が大幅に刷新される可能性が高い。

397 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:27:05.57 ID:5WvrTfrE.net
阪神・ウィルカーソンが一時帰国 夫人の出産立ち会いのため
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee910d3826f7886e66eed1d5d11c503d0a69083

398 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:27:35.91 ID:SYbV2R5j.net
ベイは一本釣り狙い好きなんかな

399 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:29:13.34 ID:yyNONuFc.net
>>393
最初はウィルカーソンの方が使えそうやったのに
嫁さんの出産で帰ってそのまま退団やろな

400 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:29:55.78 ID:Ve6epSSX.net
横浜的にもCSは阪神とやりたいだろうから、今日頑張ってくれると信じたい

401 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:32:23.25 ID:p/3fY4E8.net
>>395
九州の2流大学リーグで279打数87三振の扇風機がドラ1??
そっちの方が笑うわ

402 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:32:42.65 ID:fKLt72av.net
怪我で計算できないマルテはきることは確定だろう
ロハスは言うまでもない
ウィルカーソンとアルカンタラは
投手は岡田は足りてると思ってそうだからきるはず
ガンケルは分からん
ガンケルだけは残留でもおかしくない
先発リリーフどっちもいけるし結構必要

403 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:32:43.65 ID:Ve6epSSX.net
>>384
しかも皆、現場離れてた期間が長い爺さんばかりというね
こんなチーム誰も来たがらないやろw

404 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:34:01.46 ID:qMtSJdBj.net
>>365
岡田はともかくクソみたいな生涯成績の川藤にこんなこと言われたないやろな

405 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:34:38.30 ID:Ve6epSSX.net
>>396
岡田とかいう爺さん、外人5枠使えるのすら知らなそうw

406 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:34:39.56 ID:7DUsPh0D.net
アルカンタラ(30) 2億1000万×2年契約2年目
チェン(36)    2億1000万×2年契約2年目 退団
ガンケル(31)   1億7000万
ケラー(29)    1億2430万
ウィルカーソン(33) 7280万
ロハス(32)    2億6000万×2年契約2年目
マルテ(31)    1億9300万
ロドリゲス(31)  3300万
合計 12億7310万

407 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:34:55.68 ID:uSlXNy/X.net
なんかどっかで最後藤浪投げさせて結果決勝点献上しそうやな

矢野「感動するやん!」

とらせん民「お前で終われて良かったよ…」

っていう未来が見える

408 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:35:26.11 ID:rSQGK22u.net
これで浅野行こうが松尾以降が抽選か
曽谷も楽天が森下も広島が来そうやし1位候補は誰行っても抽選か
山田健太なら1本釣りできそうやなw

409 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:36:22.28 ID:FphgIGTC.net
山田健太なんて1位で指名したら笑われる

410 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:37:39.32 ID:uSlXNy/X.net
どうても良いけど北朝鮮の方が1シーズン56本打ちそうw

411 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:38:12.03 ID:NRezVpPY.net
浅野外したら野手は残ってないな
益田な気がしてきた…

412 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:38:46.92 ID:zQQkRDmD.net
>>409
大山笑ってたやつ今何してんだろうね
ここにも割と居たけど

413 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:39:05.20 ID:FphgIGTC.net
>>411
西村おるよ

414 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:39:48.61 ID:kTSO+1EO.net
>>412
山田健太は大山と違ってスラッガーではない
山田健太と大山が一緒だと思うのは酷すぎる

415 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:41:06.77 ID:qMtdMB07.net
大山は指標めっちゃよかったし短期間でホームラン打ちまくったり素材の良さは抜群やったから指標が広まった今なら絶対名前上がりまくってるわ
山田はそれでもクソ

416 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:41:31.71 ID:zQQkRDmD.net
>>414
一緒だとかスラッガーじゃないだとか
そんな事お前しか言ってないからww

ドラ1を笑う笑わないの話な

417 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:41:45.61 ID:fKLt72av.net
>>412
実際大山も大学日本代表の4番だったしドラ1でも普通驚きはなかったな

418 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:42:05.67 ID:33anED6L.net
>>365
岡田って陰のキャラだよな
ベンチ暗くなりそう

419 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:42:38.57 ID:F1LLFQnC.net
山田健太ドラ1とかありえんわな

420 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:42:45.23 ID:fKLt72av.net
山田は流石にないだろ
したら笑う

421 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:43:08.05 ID:1in+3ncO.net
ガンケルは他球団とられるからな、減額のむなら残した方がいい。来年ダメなら切ればいい。
巨人denaとかにとられたら結構うざい。

422 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:43:22.63 ID:NRezVpPY.net
浅野 阪神巨人共に外す
外れ西村 阪神巨人競合

423 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:43:51.81 ID:yyNONuFc.net
>>365
でも言ってる事自体は正論なんよな
問題はこれを佐藤や大山が聞き入れられるかやろな

424 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:44:11.84 ID:nzLAsroZ.net
>>341
日本人選手は将来の阪神を担う事になるが外国人はそれがないって事を言ってたな
すぐにいなくなる外国人を重用してどないなんねんと
大山よりマルテを使おうとした矢野を批判してたぞ

425 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:44:54.80 ID:fJSAA6Jc.net
>>421
ガンケルは甲子園の成績抜群やからな
他球団に取られてうちとの試合で投げられたら抑え込まれるわ

426 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:45:21.89 ID:KVm45iKR.net
岡田は二遊間は打てなくていいとか言ってるから今年以上の糞貧打になるのが明確だからマジで糞つまらん試合ばっかになるだろうな

427 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:45:29.71 ID:sM+kbA1P.net
>>421
ガンケルって離脱も多いし1.7億だし八の字眉毛だし要らね

428 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:45:49.63 ID:sQGDDNCd.net
山田が一位とかガチで笑えんやつ

429 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:46:12.01 ID:7dsm6M7x.net
まあどんでんみたいに裏表なく思たことをどんどん言うタイプは嫌いやないけどな
それにしても外部から言うてる分にはええけど来年から監督になろうかいう人間がよう言うわw
この収録の段階でも当然次期監督の候補になってるとは思てた筈やからなあ

430 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:46:15.38 ID:7CpyzTgU.net
>>310
送球難暴投が多いアウトどころか二塁打になるから

431 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:46:32.13 ID:zQQkRDmD.net
まあ1位は曽谷松尾浅野の3択だから安心してくれ
ハズレ1位山田なら全然ある

432 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:46:40.57 ID:1in+3ncO.net
>>423
初球打ち、構え、振り方、全力疾走など大山のスタイルを全て否定しとるもんな。

433 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:46:51.44 ID:sQGDDNCd.net
>>426
元々二遊間打ってないしたいして変わらんやろ

434 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:47:05.81 ID:ofIk6vmM.net
山田健太とかいうとらせんの嫌われ者

435 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:47:31.60 ID:ZJvvlbtQ.net
>>429
無関係の人間が見てる分には面白いよ
贔屓のチームでやられたら堪らん

436 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:47:59.83 ID:KVm45iKR.net
>>433
いや、ショートが中野→小幡になる時点で普通にヤバイわ

437 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:48:37.12 ID:ZJvvlbtQ.net
ラミレスや新庄を見るの面白いだろ
外から見てるからそう言えるんや

438 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:48:43.12 ID:zQQkRDmD.net
>>429
監督発表されたら言えないから今言っておこうのスタイル

岡田はわかるけど川藤に言われるのはウザいわ

439 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:49:26.90 ID:Kg/ADSMK.net
中野の二塁コンバートはどんでんならありうるからなぁ

440 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:49:31.74 ID:pmHiiN+z.net
矢野の四年でかなり雰囲気が緩んだ感があるから
岡田にしっかり締め直してほしい
近本とか今まで通りの自分勝手な打撃やってたらしっかり叱ってほしい

441 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:49:39.13 ID:NRezVpPY.net
1位益田、2位山田、3位戸井
覚悟してください

442 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:49:49.47 ID:ofIk6vmM.net
まぁ、守りだけを固めた野球は弱いぞ
中日の事だけど
多少打てるようにはならんとな

443 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:50:18.72 ID:sQGDDNCd.net
>>436
流石にショートは中野のままやろ

444 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:50:26.76 ID:nzLAsroZ.net
>>357
右バッターだっておるのに矢野が徹底的に左の小兵ばっかり使ってたからなぁ
右バッターはほぼ左のエース級の時ばかりスタメンで悲惨やったわ
現実はそうそう打てるわけもなく、そのうち左でも左バッターを使うようになり右の出番は意味の無い時に数試合で一打席とか笑
ほんまあの害虫はよ消えて欲しいわ

445 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:51:40.22 ID:sQGDDNCd.net
中野のよりショート上手いやつおらんやろ
もし小幡が中野より上手いんやったらそれはそれでいいやん
どうせ優勝できんし若いの使っとけ

446 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:51:50.70 ID:SzGdP3/K.net
どんでんええ事言うてるやん。その通りやわ
打席での考え方が悪すぎる。矢野が初球から打て打ていうからあかんねん
星野が来た時にぬるい空気が変わったようにどんでんに変えてもらわんとな。プロ野球に現代っ子もクソもあるかいうねん

447 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:52:52.36 ID:yyNONuFc.net
>>432
あの構えと振りは金本も首を捻ってたからなあ
バットのヘッドを前に突き出すイメージらしいけど

448 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:53:04.37 ID:zQQkRDmD.net
大山の初球打ち

打率.444(54-24)7本

これ辞めちゃうの??

449 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:53:04.66 ID:0ljClnUR.net
>>341
糸井が外人のお試しのためにハブられたしな

450 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:53:39.94 ID:CSz7djWE.net
小幡ってRngR全然稼げないからな
今年の二塁のRngRも-1.2
中野ほど守備範囲は広くないんやろ

451 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:54:34.21 ID:5eSntR4G.net
俺も大山の構えとスイング嫌い
吉田正尚みたいに力感なくスッて立ってる方が好き

452 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:54:53.31 ID:nzLAsroZ.net
>>403
お前ただの嘘付きやな
ドンと水口以外全員ほぼ現場かそれに近いところで仕事しとるやろが
反射的に人を叩く脳になってるの自覚して反省しろよ

453 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:55:51.59 ID:SYbV2R5j.net
>>406
改めて見るとひっでえなw
金額に見合うのケラーと大目に見てガンケルウィルカーソンぐらいやんけ

454 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:56:03.18 ID:CSz7djWE.net
水口もまあずっと野球教室で教えてたから現場には近いんちゃうか
プロ野球の現場ではないけど

455 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:56:52.21 ID:nzLAsroZ.net
>>405
日本人選手なんか排除して外国人の方がええよな

456 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:57:14.47 ID:1in+3ncO.net
>>444
オープン戦最後の貴重な試合で右打線試したりしてたのにな。
結局ほとんどやらんかった。ちゃんと左対策してたら2,3勝は拾えてたんちゃうかな。ほんま無駄なことやってるていうか、その場の浅はかな思いつきなんだろな。

457 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:57:48.86 ID:GrZUMcZY.net
なんで日本代表のショート内定してる中野が小幡に退かされるんや

458 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:58:01.10 ID:UJpTje+M.net
>>452
岡田、水口、和田は現場から離れてたと言うだろ
少年野球教えてたのは現場とは言わん

459 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:58:18.60 ID:nzLAsroZ.net
>>436
岡田はセカンド小幡と言ってたけどいつショート小幡って言ってたん?

460 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:58:26.14 ID:GrZUMcZY.net
小幡は糸原からスタメン奪わなあかんやろ
中野と勝負になんかなってない

461 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:58:45.24 ID:UJpTje+M.net
少年野球やスコアラーは現場とは言わん

462 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:59:08.09 ID:7dsm6M7x.net
二遊間は守れたらええとかいうんは一昔前の話やからな
キャッチャーも含めてやけど打てんでええポジジョンなんかないよ
ショートは中野であと最低数年はいけるとしてもセカンドは絶対ドラフトで獲らなアカン しかも打てるセカンドな
高寺なんかいきなり来年使えるようになるとは限らんし候補は多い方がええ
平良は獲るべき 足もそこそこあるしな

463 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:59:24.98 ID:DW5fXPlp.net
小幡に中野をショートから退けるだけの価値ないだろ
明治の宗山みたいな奴が入ってきたら話は別だけど

464 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:59:32.71 ID:1in+3ncO.net
>>461
スコアラーは担当チームとの対戦ではベンチに入るらしいが。

465 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 08:59:56.38 ID:GrZUMcZY.net
war3.2セ・リーグ10位の中野ではなくwar−0.6でセ・リーグどころか12球団ワーストの糸原を小幡は超えろ

466 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:00:02.56 ID:sQGDDNCd.net
近くにおっても指導してるわけじゃないしな

467 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:00:27.04 ID:nzLAsroZ.net
>>426
二遊間は守備重視って事やろ
どんの発言を聞いてると矢野みたいに守れない二遊間は使わないと言う事やで
そりゃ守れて打てる奴がいたら普通にそいつ使うやろ

468 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:00:40.32 ID:sQGDDNCd.net
>>465
セカンドってwar盛れるのにな

469 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:00:41.74 ID:CSz7djWE.net
中野小幡の二遊間はクソ弱いと思う
二塁はもっと打てるやつじゃないと

470 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:01:11.94 ID:1in+3ncO.net
>>448
まぁ減るやろね。0にはならんやろうけど。

471 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:01:23.58 ID:GrZUMcZY.net
>>467
相対的に守れて打てるのが中野だろ
ショートの運動量で中野クラスに打てるやつはほとんど居ない

472 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:01:52.25 ID:yyNONuFc.net
>>469
>二塁はもっと打てるやつ
そんな奴がおればええけどさ

473 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:02:21.19 ID:CSz7djWE.net
>>472
とりあえず平良と高寺の併用なんてありやと思うで
平良は下位で拾って

474 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:03:01.76 ID:9qxyg5Gz.net
>>464
それはチーム付きスコアラーでしょ
先乗りスコアラーはベンチ入りせんよ

475 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:03:02.21 ID:Kg/ADSMK.net
中野もいつまで持つか分からんしな特に肩が

476 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:03:09.12 ID:GrZUMcZY.net
>>472
FA参戦しかないなあ
浅村中村外崎誰でも良いから取れたら

477 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:03:14.84 ID:uDVPpg7H.net
>>388
それ見たら3位くらいで残ってたらみたいな感じじゃない?
やっぱり右打者優先だと思う

478 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:03:52.13 ID:CSz7djWE.net
>>477
西村ドラ3はどう考えても無理やw

479 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:03:53.59 ID:1in+3ncO.net
セカンド小幡高寺なら両翼に右バッターおかないとまた左だらけになるんよなぁ。1人は外国人として、もう1人どうするつもりなんだろ。まずはドラフトか。浅野ライトできんのか?

480 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:04:07.84 ID:GrZUMcZY.net
>>475
もちろん将来は小幡ショートがベスト
ただ、現時点で小幡は中野と勝負する土俵にも立っていない

481 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:05:01.82 ID:pYL6U27w.net
>>470
初球打ち

中野.371
糸原.346
近本.361
大山.444
佐藤.348
梅野.286

みんな初球打ちやめたらますます貧打になるわ

482 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:05:04.68 ID:7dsm6M7x.net
平良は1位でいくべき
今年の候補のメンツ見たら尚更やわな
とにかく長打を打てるセカンドは必須ポイント

483 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:05:14.07 ID:yyNONuFc.net
岡田「ちょっと派手というか、大雑把なプレーが多いですよね。
   イージーゴロほど、堅実に捕らないとアカンね。
   前、監督やった時も『ファインプレーはいらない。
   確実にアウトにできるボールをアウトにする』って。これでいい」

とりあえず中野にこれを徹底させてくれや

484 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:05:19.13 ID:Cb4hBydz.net
岡田の推すスタメン画像はよ
ライト高山のやつ

485 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:05:31.10 ID:GrZUMcZY.net
>>479
浅野は肩強いからライトは出来ると思うよ
ただ見てる範囲では守備はめちゃくちゃ下手くそや
高山、島田よりも下手やと思う
あれ直るんかな

486 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:06:00.85 ID:nzLAsroZ.net
>>458
和田はSDやからまさに最前線やと思うで
水口は完全に不安要素なのとどんの勝負感が鈍ってないかは心配や
スタッフ候補が現場を離れたじじいばかりと言うのは脳の回路がおかしい
叩きた過ぎて頭がイかれてる

487 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:06:08.27 ID:djEKukuJ.net
>>457
これが代表まだまだそんな器じゃないよ

488 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:06:24.13 ID:pYL6U27w.net
>>482
下位で取れるよ確実に

489 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:06:31.77 ID:CSz7djWE.net
>>482
下位でとれるわ

490 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:06:51.10 ID:h0qyi0JY.net
>>368
川藤「軸足の使い方下手やで~」

質問:あなたより下手なのですか?

491 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:07:14.20 ID:DW5fXPlp.net
今の時代右打者って希少だからな
だから左打者が地獄の甲子園ってマジでクソだと思う

492 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:07:15.80 ID:Tf6lpKQS.net
今日との西村って外野で使うの?
外れ一位なら納得のレベルなんですか?

493 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:07:47.45 ID:djEKukuJ.net
>>448
まあこれで空振りしたら自動アウト

494 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:07:54.39 ID:CSz7djWE.net
>>492
外野やな
まぁハズレ1位なら納得できる
左やけどね

495 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:08:36.33 ID:nzLAsroZ.net
>>462
少し打てるけど全く守れない糸原みたいなのは使わないって事やろ
二遊間はその程度の打撃なら守備重視って事で打撃を軽視してるわけではないと思うで

496 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:08:57.09 ID:pYL6U27w.net
>>493
0ボール1ストライクの時の打率も4割超えてんのよねー

497 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:10:07.71 ID:nzLAsroZ.net
>>471
中野が外れることは無いやろ
小幡の肩を活かすなら編成上セカンドになる可能性はあるかもやけど

498 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:10:09.62 ID:PtPOa2u9.net
ジジイ内閣にやけに反応する奴いるねw
本人もジジイなのかな?w

499 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:10:14.80 ID:osltELbC.net
侍ジャパン11月強化試合

先発 佐々木朗 戸郷 伊藤大 宮城 森下
中継 湯浅 山崎颯 森浦
抑え 大勢

内野 村上 岡本 中野 牧
外野 佐藤 近本 近藤 西川龍

500 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:11:31.54 ID:82q6NTwE.net
中野は日本代表に出れば泊がつくね

501 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:12:29.72 ID:pYL6U27w.net
>>368
こんなやつが監督なったら出てくだろうね

502 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:12:55.41 ID:1in+3ncO.net
>>481
初球はみんな打てるんだから減らして、それ以外を打てるようにするしかないじゃん。

結局出会い頭で打てても、その次のバッター警戒されるんだから連打も出ないし。底上げするには追い込まれてから打てるようにならなあかんのちゃうか。

503 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:14:20.29 ID:GrZUMcZY.net
>>497
でもどんでんの中野評価めちゃくちゃ低いんよね
レギュラー確定は近本大山サトテルだけとか言ってたし

504 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:14:58.87 ID:nzLAsroZ.net
>>491
北條はセカンド守れると思うからもっと起用方考えて欲しいわ
ファームの試合見ても普通にうまいけどなぁ
今のドングリの中で一番長打が打ててボールが見れる打者やん
怪我後の印象が悪いけど元々一軍でショートのレギュラーになるだけの守備があったのを矢野は無視しすぎたわ
左肩が悪過ぎて無理ならしゃーないけど

505 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:15:11.86 ID:82q6NTwE.net
>>503
流石に現場で見たら木浪との差はわかると思うw

506 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:15:22.68 ID:yyNONuFc.net
>>503
木浪と大差ないとは言ってたな

507 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:15:23.85 ID:SYbV2R5j.net
>>499
中野の違和感が凄い

508 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:16:18.83 ID:pYL6U27w.net
>>502

警戒されてるって事はボール球から入れるって事だろ?
カウント有利に作れて何が不便なんだ?

初球が1番甘い

ただそれだけだ

509 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:17:08.97 ID:G+YpV5ge.net
>>365
すべてが昭和や…こんなまま…(絶句)

510 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:17:17.82 ID:nzLAsroZ.net
>>503
一番に入って初球ポップをしてたらその姿勢は評価は悪なるわな
だからどんなら中野は一番以外で使うと思うで
打順も下げずにいきなりベンチなんかあり得へんよ

511 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:17:22.19 ID:7y42CwmV.net
鳥谷能見福留内川嶋みんな他球団行っても力出せない解ってるのに移籍する
松田平田も同じだよ100%他球団行っても活躍しないよ
何で自分の限界解らないのかなぁ?
その点糸井は解ってる 大したもんだよ

512 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:18:11.18 ID:yyNONuFc.net
>>505
中野は岡田が一番嫌いなタイプやろな
守備は雑やし打席で何も考えず初球から振っていくタイプやし

513 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:18:30.41 ID:SzGdP3/K.net
初球が一番甘いいうてみんな初球打ちしてるような考えやから完封記録更新したんやんか
相手の嫌がる野球をどんでんに教えてもらわなあかんわ今の阪神の選手は

514 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:19:21.36 ID:G+YpV5ge.net
投手陣も先発中継ぎ勝利の方程式含め全部ちゃんと組み直しそうやけど
岡田が投手を「もうアレ(球数が制限)越えたな、替えな(アカン)」て交代させる光景がまったく想像出来んw
なんせ見るほうも5年ぶりやからな

515 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:19:26.24 ID:82q6NTwE.net
>>512
いうて藤本普通に使ってたやろ

516 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:20:30.84 ID:VW3KTY5a.net
>>490
フルタの方程式スイッチの動画見て
利き足が各自違うって松永が説明してるいるのだが
右打者だから軸足が右って固定概念がね

517 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:21:17.75 ID:HHYGyN0o.net
猪木逝く

518 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:21:34.10 ID:GrZUMcZY.net
どんでんは今はトレーニング次第でピッチャーは速くなるらしいと言ってたけど、確かにハマチや岩貞や才木や速くなったけど、なんで馬場ちゃんは速くならへんのや?
156キロのストレート見たことないぞ

519 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:22:38.58 ID:G+YpV5ge.net
「そらもう歯がゆいんよ」いうてて矢野よりひどいさい配のアレもあるで
阪神ファンのおっさんが監督するを地で行く人やからそらそうなればそうなるわな

520 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:22:38.65 ID:B8Rxc8Pl.net
>>518
練習サボってるから

521 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:23:16.76 ID:7y42CwmV.net
岡田は鳥谷金本が1番好みの打者
ヒット出ない時でも四球選べる選手大好き
中野の様な打者大嫌い 考え方替えられるよ

522 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:23:31.75 ID:yyNONuFc.net
>>515
藤本は前年3割打って
オープン戦でも打率.360打ってたにも関わらず開幕スタメンを新人の鳥谷にするくらいには嫌ってたで

523 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:24:02.52 ID:88QTNfJR.net
猪木逝ったか

524 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:24:08.13 ID:Tf6lpKQS.net
>>494
え、左なの
これ以上左の外野手いらないような気がするなぁ

525 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:24:12.57 ID:82q6NTwE.net
>>522
2005年は2番で使ってたやろ
途中から関本との併用になったけど

526 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:24:17.20 ID:YCbIlH+q.net
>>511
誰か言ってたが現役が一番楽だから一年でも長くやりたいだけだろ
全部球団がお膳立てしてくれるもんね

527 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:24:30.14 ID:GrZUMcZY.net
>>519
左並べてアホみたいに高梨にやられるのは無くなるやろな

528 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:24:31.80 ID:3FHXqABR.net
>>513
完封記録増えようが、Deと平均得点はそこまで大差ないからな
そもそも騒ぎすぎやねん

529 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:25:21.09 ID:nzLAsroZ.net
>>515
藤本は鳥谷が入るまでやろ
そこは忖度無く冷徹に切り替えたわな
自分がプロ入りの道筋つけた藤本であってもね
中野は使いようやと思うで
ボール見れたり出塁率が上がらん限りは重要な役割のある一番では使わんだけよ

530 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:25:58.20 ID:3FHXqABR.net
>>527
言う程高梨にやられとらんやろ今年は
勝ち越してるし

531 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:26:29.45 ID:nzLAsroZ.net
>>518
秋山は年々遅くなってる
何故だ

532 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:26:29.64 ID:GrZUMcZY.net
>>529
そもそも1番で使う必要もないしな。本来近本が1番打てるくらいの打線じゃないと苦しいのに代わりがおらんからやってるだけで

533 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:26:37.54 ID:82q6NTwE.net
>>529
2005年は2番で使ってたで
あんまり打てないから関本との併用になったけどな
二塁手は守備重視って思ってるのは確かに間違いないわ

534 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:27:03.90 ID:SzGdP3/K.net
佐藤にもカウント作れないって言うてたけど中野もカウント作れん選手やから考え方変えられるやろうな
村上みたいにカウント作って狙い球カーンていうくらいに佐藤にはなってほしいけど今はほど遠い

535 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:27:10.71 ID:G+YpV5ge.net
監督もAクラスやからCS突破したからいうだけで契約延長せんでええと思うわ
けっきょくその時が選手もピークで翌年は落ちるし補強しまくらん限りはまず勝てんやろ

536 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:28:39.68 ID:1in+3ncO.net
>>528
相手エースきたらお手上げで敗戦処理から稼いでるだけやから、得失点差だけで比べてもな。まぁ作戦や起用が一番問題やと思うけどな。

537 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:28:53.35 ID:qRIfn3/R.net
>>521
そんなのができそうな可能性あるの高寺くらいしかおらんなあ
糸原もセカンドで使うことはまず無いだろうし

538 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:29:18.59 ID:rJ1vF6US.net
小幡も滅茶苦茶フリースインガーだったな

539 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:29:20.48 ID:7y42CwmV.net
藤本が阪神出て行ってヤクルト行った理由何だったか忘れたなぁ
鳥谷が来たから?上本大和が成長したから?

540 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:29:48.31 ID:GrZUMcZY.net
左ピッチャー来たらお手上げなのは何とか改善しないと
小笠原、大野に抑えられるのは仕方ないとして、石川打てないのはやばすぎる

541 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:29:48.76 ID:sDQ+rkrV.net
明日MBS中継のゲストトミーズ雅…

542 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:30:11.89 ID:rJ1vF6US.net
>>539
平野恵一が来たからだと思うけど

543 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:30:55.13 ID:HHYGyN0o.net
矢野が出塁率について言及したの見たことねーもんな

544 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:31:06.85 ID:oOK1Y2Rv.net
岡田がやってるうちに近本、大山の全盛期過ぎそうだな

545 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:31:15.06 ID:nzLAsroZ.net
>>532
今のままなら7番かなぁ
8番だとツーアウトで初球ポップとか困るからな
一番近本、二番はつなげられる奴かボールを見れて打てる奴
中野は変わらないと上位はもう無いやろね

546 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:31:17.52 ID:G+YpV5ge.net
岡田の15年前記憶辿ってよかったこと思い出したらまあいうて2005年ね名古屋決戦での執念は凄かったな
もう泣いてもわろても岡田に決まって向こう3年は岡田やねんからしゃーない

547 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:31:27.18 ID:jEK3hfTQ.net
猪木もいったか。まあかなりやばそうやったしな。

548 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:31:52.38 ID:rJ1vF6US.net
>>544
まぁ平田にやらせるよりはマシちゃうか
平田は見逃し三振したら罰走のフリースインガー思考やし

549 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:32:24.63 ID:SzGdP3/K.net
好投手はうてんのはわかるけど簡単に凡退しすぎやねん
セフティでマウンドから走らせるとか球数投げさせて早めに交代させるような工夫がほしいわ
いやらしい野球をするのは昭和も令和も関係ない

550 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:32:40.80 ID:rJ1vF6US.net
>>545
そしたら6番は高寺か?
二塁手補強せん限り中野は1~6やと思うで

551 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:33:32.33 ID:qRIfn3/R.net
近本が今絶不調だからあれだけど別に今でも4番〜6番を3〜5に持って来れば中野の1番止めれるだろ
そもそも強打のチームでもないのにOPS0.800超えている佐藤が6番とかおかしくね

552 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:33:49.07 ID:G+YpV5ge.net
岡田になるとスレがめちゃくちゃ荒れるからなぁ
岡田信者と岡田アンチ両極やからな

553 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:34:16.56 ID:rSQGK22u.net
猪木がいなくなったら、もう力道山の弟子はこの世
にいなくなったか

554 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:34:20.05 ID:kLRMSl//.net
猪木阪神の優勝も見ず逝くのかよ

555 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:34:20.47 ID:ZN2oS+gm.net
優勝する自信満々の岡田に3年やらせて優勝出来なかったらどうする?
焼け野原になって更に20年優勝出来ないぞ

556 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:34:24.48 ID:1in+3ncO.net
岡田はスタメン案に二番中野入れてたけどな。とりあえず来年は2番スタートやろ。

557 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:34:25.97 ID:DW5fXPlp.net
梅野の打撃がオワコンになったのがなぁ
.240 15本くらいは打てる捕手に育つと思ってたのに

558 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:34:34.14 ID:dfyKRpOu.net
>>527
高梨より横浜の2人やな

559 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:34:37.33 ID:nzLAsroZ.net
>>537
俺は高寺小幡が一人前になるまではつなぎで北條が二番でええと思うねんけどなぁ
長打有りでボール見れるし守備は怪我後のイップスは脱してるし貴重な右の内野手やし

まぁ、本人がモチベーション高くポジションとる気がないならいらんけど

560 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:34:49.64 ID:jEK3hfTQ.net
鈴木誠也もそうやけど大山もよくスリーボールから振れるよな。
高校野球でそれしてアウトになったら当落線上の選手ならレギュラー外されるよな

561 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:35:14.21 ID:2oPDpLrk.net
>>554
とらせん民も優勝見ずにあの世に行く奴多そう

562 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:35:44.37 ID:SzGdP3/K.net
どんでん野球見たことない人らがイメージだけで嫌ってると思うけどな?
すごく逆算してて知的な野球すると思ってないんやろうなと思う

563 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:36:27.79 ID:G+YpV5ge.net
とりあえず阪神の野手は打ち損じが多くだいたい左打者やとレフト方向のフライやろ
攻略された後の藤本コーチみたいな感じ

564 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:37:00.76 ID:NRezVpPY.net
猪木…

565 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:37:34.59 ID:yyNONuFc.net
>>552
矢野信者は超少数派やから
そういう意味ではむしろ平和やったのかもな

566 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:37:37.99 ID:IuV29LyU.net
ダンカンや渡辺謙は優勝見れずに死にそう

567 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:37:45.58 ID:KMkdBU2/.net
平田というお前らが欲しがってる右の強打者が今なら獲得できるゾ

568 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:37:55.66 ID:nzLAsroZ.net
>>550
今の中野を1、2番では使わんと思うで、打つしか出来んし
当然3~5は無いやろ
6番は打点を上げれる外野フライ打てる奴がええから中野はちゃうかなぁって思う
だから7番がええかと、、、

569 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:37:57.06 ID:1in+3ncO.net
>>551
6番は6番でかなり重要やで。ランナー一番溜まるやん。
だからといって上位に低ops並べるのはおかしいけど。

570 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:38:09.99 ID:M7YoTx17.net
セカンドはFAで誰か獲れんのか

571 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:38:29.34 ID:82RVjCWc.net
>>552
どん信とどんアンの争いとか見たくないw

572 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:38:38.02 ID:G+YpV5ge.net
>>557
矢野が3割打ってたのが35歳の時やからな
ちょっと早いわな

573 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:39:21.29 ID:dfyKRpOu.net
どんでんと新コーチ陣に期待する事はバッティング面の改善と野球脳を叩き込んで欲しい

574 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:39:53.26 ID:rJ1vF6US.net
>>568
じゃあ梅野か?小幡か?高寺か?
全員中野より打てないと思うが

575 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:40:17.38 ID:A95zkI+1.net
守備コーチはよ決めろや

576 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:40:31.03 ID:rJ1vF6US.net
>>559
北條の二塁守備、二軍でももうあかんみたいやで

577 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:40:40.23 ID:dfyKRpOu.net
>>572
梅野のバッティングって矢野の劣化版みたいな感じやからもっと矢野が教えたら良かったのにな
坂本育てたかったんかな

578 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:40:48.55 ID:nzLAsroZ.net
>>562
それでいて勝負感とか凄いしな
中日との天王山で選手を全員ベンチに引き上げさせて勝たせた試合は落合に監督の差で負けたと言わせる位やもんな

579 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:41:11.90 ID:A95zkI+1.net
鳥谷に断られて困ってるんだろうけど
久慈でもええで

580 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:41:34.68 ID:jEK3hfTQ.net
無理にそれっぽい打者を1.2番におかずに
打てないショートセカンド捕手はまとめて678におくのが1番効率いいけど日本は特に2番はそれっぽい打者おきたがるよな

581 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:42:01.27 ID:1in+3ncO.net
いまコーチ慰留中は、関本赤星球児か。
断られたパターンかな。

582 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:42:01.31 ID:h0qyi0JY.net
真弓 O型
バース AB型
掛布 B型
岡田 A型

https://youtu.be/-IlqJjLUq20

583 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:42:09.25 ID:WPGeUkpg.net
>>578
お前かなりジジイだな

584 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:42:30.19 ID:xhU1QTRl.net
個人的には熊谷を徹底的に鍛えてセカンドに置いて欲しい

585 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:42:32.06 ID:17qqCwK7.net
どんでんはハマスタでピッチャー序盤に変えて代打葛城が走者一掃タイムリー打ったりしてたな

586 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:42:57.47 ID:nzLAsroZ.net
>>574
中野が小技や打点を上げる打順では向いてないという話
あくまでも今のままなら
来年良くなれば当然上位を打てばいい

587 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:43:18.95 ID:zTExLttG.net
>>562
凄い時は凄いけど、vやねん以降はなんかおかしくなったイメージだわ

588 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:43:23.86 ID:VWnXLDlH.net
>>584
熊谷って二塁守備もとんでもないマイナスやで

589 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:43:27.79 ID:Ji2gogoC.net
どんでんってそんな言う程おーんって言わないよな?

590 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:43:47.70 ID:XoCMM9W/.net
>>588
だから徹底的に鍛えてって言うてるやん、、

591 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:44:01.81 ID:nzLAsroZ.net
>>583
はぁ、それが何か?
お前が年齢で人を悪く言う奴と言う事は分かった

592 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:44:07.90 ID:VWnXLDlH.net
>>586
で、6番は誰にするん?

593 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:44:16.71 ID:G+YpV5ge.net
>>585
そらもうラギよ

594 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:44:30.80 ID:2YXfSr/Y.net
ショートは山本泰寛じゃアカン?

595 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:44:34.84 ID:VWnXLDlH.net
>>590
打撃も守備もダメなのに徹底的に鍛えるってどうやるんやw

596 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:44:41.03 ID:zTExLttG.net
>>581
関本と赤星はテレビ出てた方がマシまであるし、藤川はYouTubeもう少しやりたいやろ
叩かれるのは皆怖いんや

597 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:44:51.30 ID:dfyKRpOu.net
ヤス最近めっきり見なくなったな

598 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:45:02.19 ID:FT3cw4Mh.net
>>426
高寺より小幡優先はおもんないな

599 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:45:14.08 ID:zTExLttG.net
>>594
出来るけど中野なんて比じゃないくらいのやらかしするぞ

600 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:45:26.92 ID:1in+3ncO.net
>>577
おれもそれいつも思うんよ。リード面も気にいらんならなんで教えなかったのか。矢野は野村に叩き込まれたはずなのにな。やったことは坂本を当て馬にして干すことだけ。

よっぽどの事情があるのか、関係が破綻してるのかやろな。

601 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:45:34.81 ID:yyNONuFc.net
>>562
知的っていうか岡田の采配は堅実な普通の采配やと思うけどな
少なくとも矢野のような意味不明な采配はなくなるやろ

602 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:46:06.52 ID:Q4UPaesZ.net
>>595
指導者ちゃうからそれは知らんけど華あるしあの走力は魅力的よ

603 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:46:16.86 ID:APbibVMV.net
>>598
打てなきゃ結局小幡も使われないよ

604 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:46:18.33 ID:SzGdP3/K.net
赤星は絶対にコーチせんやろ。身体的に無理なのとテレビで稼いでるからわざわざ安月給のコーチするメリットが全くない

605 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:46:18.34 ID:J5tLMQ5J.net
岡田監督になっておはぎと金村コーチは退団になっちゃうのかな

606 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:46:23.89 ID:mzSvFycR.net
桧山に連絡はなかった

607 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:46:51.00 ID:zTExLttG.net
>>603
ごもっともやな
どんでんも最初は我慢するかもしれんけど諦めると思うわ

608 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:46:58.95 ID:9mlF//vQ.net
岡田って1年目から優勝求められるんか?
現代野球へのアップデートの猶予必要だろ

609 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:47:18.28 ID:zTExLttG.net
>>604
むしろ本人はやりたい方やぞ
体の問題の方がデカい

610 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:47:39.09 ID:APbibVMV.net
>>607
平野も使いたがってたけどあんまり打てないから控えに回さざるを得なかったからな

611 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:47:43.94 ID:mzSvFycR.net
>>605
中西が投手コーチは1軍と2軍入れ替えとか言ってたがほんまやろか

612 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:47:46.36 ID:1in+3ncO.net
>>604
ラジオ聞く限りはまんざらでもなさそうやけどな。
金本のときもやろうとしてたみたいやし。

613 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:48:06.33 ID:qpTg6ZG/.net
どんでんめちゃくちゃ逆算して33-4とVやねんやったんなら天才やわな

614 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:48:10.07 ID:dfyKRpOu.net
>>604
何かの動画でコーチやりたい気持ちはある言うてたけどな

615 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:48:10.91 ID:jEK3hfTQ.net
さすがに平田はとらないか。
年いったバットに当たるけど長打なくした江越みたいなものやし

616 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:48:12.15 ID:zTExLttG.net
>>608
そりゃAクラスなら別に今のままでええしな
変わるって事は相応の結果が必要やろ

617 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:48:13.47 ID:nzLAsroZ.net
>>592
分からん笑
誰か出てきて欲しいけどな
タイプ的には前川とか思い切って育てて欲しいけど打者的には原口みたいなのを置きたいわ
ポジション無いけど

618 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:48:14.90 ID:yyNONuFc.net
>>589
だから、そらそうよとかもそんな言うほど言わないんよ、ハッキリ言うて、おーん

619 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:48:40.90 ID:9mlF//vQ.net
赤星、藤川、鳥谷はコーチやらんでも稼げてるからコーチやらんでしょ
コーチは拘束時間が長くてクソ

620 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:48:45.56 ID:G+YpV5ge.net
まあしかし矢野や岡田の肩持つ気はまったくないが
やっぱけっきょく最終的には選手の力不足よ阪神は
これ今のメンバーをどないするんか来年はちょっと見物や
糸原5番とかまたあったらワシは1週間くらい寝込むで

621 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:49:11.30 ID:yQGwMRIB.net
とりあえず開幕スタメン高山はあると思います

622 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:49:18.59 ID:zTExLttG.net
>>620
その代わりに高山5番とかやりそうで怖いわ

623 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:49:20.38 ID:nzLAsroZ.net
>>576
そうかぁ、俺が見てるときはええ動きとかグラブ捌きしてたけどなぁ
投げ方ダサいけど

624 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:50:28.59 ID:9mlF//vQ.net
コーチなんて喋れない奴がやる職業や

625 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:50:40.29 ID:mzSvFycR.net
岡田って6番がめちゃ大事って言ってなかったっけ、だいぶ前に動画を見たなあ

626 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:50:42.62 ID:1in+3ncO.net
赤星ダメやったら外野守備コーチで桧山くるか?
まぁでも桧山は守備上手いし甲子園知り尽くしてるから悪くないよな。なんであんな人気ないねん。

627 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:51:35.24 ID:dfyKRpOu.net
>>600
ホンマにな
就任当初から明らかに梅野の事は好きじゃないんやろうなって感じしてたから関係に何か問題あったんかもな
去年梅野が残ったのも矢野があと1年でおらんくなるからとかやったんかな

628 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:53:16.88 ID:dfyKRpOu.net
>>626
それプラス実績それなり、ファン人気高いし個人的には有りなんやけど解説聞いてたら精神論とか根性論多めなんがちょっと気にはなる

629 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:53:20.28 ID:nzLAsroZ.net
>>613
あれはロッテの勢いが異常やったよ
逆に阪神はカチンコチンに冷却されてたし
中西のYouTubeで今岡がボールが見えませんと言って来たと笑ってたな

630 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:54:40.84 ID:fQbqFoLy.net
2017のCS最後坂本ぶっ込んできてなかったっけ
あの辺からもう何もかもずーっとおかしい気しかしないな坂本に関しては

631 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:54:41.11 ID:cS3yTbfD.net
金本の解任の件で、
誰も阪神の監督やコーチをやりたがらないからな。外部からまともなコーチが来ることないんだろう

632 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:54:47.93 ID:G+YpV5ge.net
>>622
令和のラギよとかいうてな
アカン頭痛がしてきた

633 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:54:53.64 ID:0bwq44FZ.net
>>504
ほんま木浪優先の勿体無い使い方しよったわ
糸原木浪がコロナ宴会で抜けた時の小幡との高卒二遊間は楽しかったし
その時矢野の中ではセカンド出来る事理解したらしいけど当たり前やろに・・・

634 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:55:22.44 ID:7dsm6M7x.net
4平良高寺
8近本
7新外人
3新外人
5大山
9佐藤
2原口他
6中野

オレの理想はこれやな
今の構成上外人2人は必須
近本にはバントのない強打の二番打者を期待したい

635 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:55:47.52 ID:SzGdP3/K.net
佐藤って今年一年振り遅れとったな?なんで直そうとせんのか不思議でしゃあないわ

636 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:55:53.11 ID:1in+3ncO.net
>>627
何かの動画で捕手併用の理由聞かれて、悔しさをもって梅野には色々気づいてほしいみたいなこと言うてたけど、
いや、教えろや!って思ったわ。なんで遠回りすんのかなと。

なんかあるんだろうなぁ。

637 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:56:50.28 ID:1in+3ncO.net
>>628
モロに昭和気質なんだよなw 頭はあんまりよくなさそう。

638 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:56:56.48 ID:nzLAsroZ.net
>>627
完全に金本と方向性がちゃうかったね
矢野は梅野も原口も外そうとして坂本押しで金本はその真逆
矢野が嘘付いて金本に坂本起用するよう言ったのが原因で金本がこいつとは合わんと判断して矢野を二軍に行かせたと思ってた

639 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:58:26.97 ID:zTExLttG.net
>>635
スイングスピードの問題やろ
当てれば飛ぶけど後半はスイングスピードが落ちて速球に対応しにくくなる
こればっかりはフォームどうこうちゃう

640 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:59:25.91 ID:G+YpV5ge.net
>>634
一年目の開幕は
岡田は佐藤4番でほぼ間違いないから
ほんで新外人を5番にするやろ
そうなればそらもう6番大山やろな

641 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 09:59:58.83 ID:nzLAsroZ.net
>>637
でも動画で話してるの見たらめちゃくちゃ考えて野球してきたんやなとわかって印象変わったよ
ただの軽いおっさんのイメージやったのに笑

642 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:00:00.29 ID:APbibVMV.net
1西村
2田中幹也
3田中千晴
4西
5森下瑠大
6平良

ドラフトこんなんやったら悪くないんちゃうか

643 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:01:59.62 ID:Knz8/8DO.net
坂本は若かったしちょっとは必要になったやろうからまぁいいんやけど岡崎ゴリ押しの方が嫌いやったわ
横一線とか言ってたのに明らかに贔屓してたし一軍で出たことないのに歳取ってるだけで「経験の岡崎」みたいになってたりほんまに気持ち悪かった
自分が遅咲きやったから感情移入したんやろうけどそんなんで采配すんなや
結局活躍せんくて時間の無駄でしかなかった

644 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:02:00.75 ID:1in+3ncO.net
>>630
なんか色々おかしいよね。
梅野が骨折しても出続けたやつ、無言の抵抗に見えたわ。

645 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:02:49.23 ID:nzLAsroZ.net
>>633
まぁ、梅野と同じで就任の時から北條を買って無かったのが分かってたから金本がやめた時点で終わったと思ったけどね
北條が矢野の望むようにバントやエンドランや右打ち特化の便利屋になれば使われたやろうけど本人が嫌がったんやろね

646 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:02:50.77 ID:PuFTND+g.net
平良2022年

69打数19安打(.275)5本15打点24三振8四球

170センチ

どうなん?

647 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:03:02.15 ID:0bwq44FZ.net
>>604
岡田の意図を選手にわかりやすく伝えて欲しいねんけどなぁ
その前に本人がキレるリスクもあるがw

648 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:03:04.53 ID:Knz8/8DO.net
>>635
大学時代からストレート苦手なタイプやのになんであんなヘッド入れるんやろな
コーチはなんも思わんのか

649 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:03:53.13 ID:OS97329g.net
>>646
下位でとって左腕用に使えばいいわ
右投手相手には使えんけどな
内角強いけど外角に弱いから

650 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:04:08.85 ID:Knz8/8DO.net
>>646
下位やったらありやろ

651 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:04:21.07 ID:UWhKSn2K.net
今日から戦力外ニュース続々くるのかー
手始めに陽川、高山かな

652 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:04:30.43 ID:QLMuweQ2.net
>>635
どんでんは構え高いから遅れる言うてるな

653 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:04:52.18 ID:SzGdP3/K.net
>>648
そら良太ごときが偉そうに選手をいじれんのやろ 
そういう人選してるのが悪いねん。選手にモノ申せない技術しかないやつをコーチにすなって
水口はどうか知らんけど

654 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:05:00.49 ID:7dsm6M7x.net
もう来年のキャッチャー陣は横一線やろ
梅野も劣化しとるしアドバンテージはない
原口再転向もやけど長坂に期待したいね

655 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:05:17.55 ID:KMkdBU2/.net
原口キャッチャーと言ってる人本気なんか冗談なんか分からん

656 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:05:50.79 ID:nzLAsroZ.net
>>648
コーチがいじるだけの技術と度量と責任感が無いんちゃう
ほっててもある程度は打つやろうから弄るのが怖いのは分かるけど

657 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:05:53.65 ID:jEK3hfTQ.net
>>656
高山1位やから残る思うわ。HAYATAもかなり残ったしな。江越がやばい思うわ。

658 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:05:56.26 ID:fJSAA6Jc.net
平良はソフバン野村勇になるか内野の江越になるか賭けやな

659 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:06:16.26 ID:yQGwMRIB.net
>>652
っぱこういうコーチ欲しかったな

660 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:06:33.26 ID:1in+3ncO.net
>>641
わかるわかる、努力家よね。アホっぽいキャラで損してるw
ちょっとピンク臭がする。。実績は全然ちゃうけど。

661 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:06:37.81 ID:zTExLttG.net
>>654
原口は戻らんやろ
今戻っても中川、栄田がおるし
それに自慢の打撃をアピールしたいなら、捕手じゃない方がいい

662 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:07:02.29 ID:nzLAsroZ.net
>>654
梅野があかんのなら原口のキャッチャーなんかもう遥かに手遅れやろ
矢野のせいやけど

663 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:07:04.12 ID:SzGdP3/K.net
ほんまは真弓を打撃コーチにしてどんでんとタッグでやってほしかったんやけどな

664 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:07:05.54 ID:9O0ZBZgm.net
>>651
陽川打てるから解雇できんやろ
片山とか板山とか江越とか遠藤とかそっからや

665 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:07:12.36 ID:e7fdCOUx.net
>>651

NPB、第1次戦力外通告期間は10月3~7日 第2次はCS終了の翌日から日本S終了の翌日
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209300000421.html

日本野球機構(NPB)は今季の戦力外通告の期間について、
第1次を10月3~7日まで、
第2次をクライマックスシリーズ全日程終了翌日~日本シリーズ終了翌日(移動を伴うチームは翌々日)までとすると30日、示した。

育成選手への戦力外通告は10月3~28日まで。

666 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:08:01.21 ID:pmHiiN+z.net
>>559
スペで一年間まともに戦力にならんやつとか
岡田が評価するわけない
マルテですらあんな評価されるんやで

667 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:08:28.50 ID:Q+jf811W.net
北條とか熊谷は華があるけど小幡には華がないんよな

668 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:08:33.05 ID:0bwq44FZ.net
キャッチャーだけは早く次の世代育てて使わなヤバいわな

669 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:08:36.86 ID:nzLAsroZ.net
>>661
外野を守れるなら6番で起用したいわ

670 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:08:58.04 ID:yQGwMRIB.net
>>667
全部無いだろ

671 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:09:19.51 ID:7dsm6M7x.net
ファーストレフトは外人のポジションやからな
流石に原口の打力でもそのポジションではきつい
やっぱりキャッチャーでこそアドバンテージがある
週3でもええからスタメンで使えたら大きいよ

672 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:09:41.03 ID:zTExLttG.net
>>667
なんか分かるわ、ここぞって時にアピール出来る奴が華があるって事やしな
高寺なんて即タイムリーやし

673 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:09:48.32 ID:Cie0iTIq.net
高卒捕手は中川が出てきたから要らん
松尾汐恩なんていらんぞ

674 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:09:51.53 ID:Knz8/8DO.net
キャッチャー原口なんか無理に決まってるやろって思ってたけどこれ見てから普通にいけるような気がしてる
https://i.imgur.com/XXAgUNe.gif

675 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:09:57.18 ID:G+YpV5ge.net
>>651
陽川は一応なんとなく打ってたからな
読売とかなら解雇やが阪神で右の代打おらんから解雇はできんで

676 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:10:14.50 ID:pmHiiN+z.net
小幡はショートとセカンド両方のバックアップという感じで
丁度いい、代走から守り入れるしな
打撃でよほどの進歩がない限りレギュラーは無理

677 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:10:15.60 ID:1in+3ncO.net
>>667
小幡の守備は華あるやろ。バッティングがしょぼ過ぎで帳消しやけど。

678 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:10:22.23 ID:nzLAsroZ.net
>>666
それはほんまそう、肩のは気の毒やったけどそれ以外の不用意な怪我はほんまなめとる
期待してただけにボール踏んだ怪我は許せんかった

679 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:10:35.77 ID:s2kAF3Be.net
松尾は内角の球を腕伸ばしたまま打つドアスイングや
こんなんいらん

https://youtu.be/ov_IwqbN2z4?t=26  

680 :sage:2022/10/01(土) 10:11:07.50 ID:EP+GAoxx.net
>>388
左右に拘らなければ西村単独でもええぐらいや。エグいバッティングしとるから。ただ、甲子園やからなぁ。

681 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:11:08.15 ID:SYbV2R5j.net
>>651
陽川を真っ先に上げる意味がわからない

682 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:11:08.67 ID:nzLAsroZ.net
>>667
確かに熊谷の走塁はマジで華があるな

683 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:11:41.27 ID:bWJR0Mb0.net
>>680
いうても浅野外したら仕方ないやろ
大社投手にいくってんならしゃーないけど

684 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:11:50.09 ID:Knz8/8DO.net
>>666
その代わり二軍でも戦力にならん高山とか評価するけどな

685 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:12:28.29 ID:1in+3ncO.net
>>674
これほんまやばいな。これでお咎めなしはさすがにあかんやろ。むしろ誠志郎の価値がどうたら言うてたもんな。

686 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:12:50.42 ID:bWJR0Mb0.net
>>684
現実見たら流石にどんでんもわかるとは思うわ

687 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:12:59.25 ID:nzLAsroZ.net
>>684
あれはポテンシャルに期待してる感じやった
自分が見てあかんかったら多分そこで終わりやろな

688 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:13:10.36 ID:pmHiiN+z.net
野球人のドラフト一位候補12人の最新版見たけど
ほんと今年はしょぼいなあ
右打ちの大砲候補として内藤行く手もありかもしれない

689 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:13:16.40 ID:0bwq44FZ.net
>>684
とらせんも泣いた高山の四振を見てなかったんやろか

690 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:13:40.80 ID:2c8PaJYS.net
どんが軸足を浮かすのが意味わからんって言うてるけど大谷とかメジャーリーガーみんなその打ち方じゃない?

691 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:13:48.14 ID:DowJDveZ.net
>>688
内藤は予選大会でボール球振りまくって三振してたからなあ
井上広大が二人になるかもしれんぞ

692 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:14:52.82 ID:pmHiiN+z.net
高山評価いうても夏前の話やろ
もう評価値変わっとるわ
岡田のコメントは時系列が違うのがここでは同列に扱われてるから、最新のやつしか信用してない

693 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:16:07.17 ID:Knz8/8DO.net
>>687
アヘ単フリースインガー守備クソ外野専の来年30ってポテンシャルもくそもなくない?

694 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:16:14.49 ID:8SyznoCR.net
岡田は来年前川くん使ってほしいわ

体が分厚い
クソボール振らない
三振少ないのに長打が多い

こんなん順調に行けば大成するやろ

695 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:16:46.64 ID:Niz+vfjd.net
内藤は選球眼あかんのやろ

696 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:17:03.99 ID:7dsm6M7x.net
平良を下位でいくような余裕あるわけないやろこの球団が
阪神とセカンドが埋まっとる他球団とではチーム事情が全く違う
まずは必要なポジションから獲っていかな

697 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:17:11.49 ID:ho+UxW9V.net
助っ人8人体制のうち何人残すのかな?
ケラー1人かもしれない

698 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:17:20.38 ID:cS3yTbfD.net
>>688
野球太郎も見たけど過去トップレベルに居ないよね。早々と指名打ち切るとこもありそう

699 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:17:21.76 ID:3n83B7FM.net
キャンプオープン選で自分のすぐ目の前で高山のうんち打撃見たらさすがのどんでんでも見切るやろ
開幕までに一軍からは消えるわ

700 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:18:11.09 ID:OIHCe5RZ.net
>>674
坂本がゴミだからって原口で良いにはならねえ

701 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:18:59.90 ID:pmHiiN+z.net
高山の守備クソはイメージで語ってて更新されてないと思うけど、肝心の打撃がどんどん酷くなってて一軍レベルでは完全に攻略法が確立されて二軍でも打てなくなってる現状でなあ
また契約更改やキャンプでニュー高山をアピールするんやろけどそれがピークという

702 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:19:05.93 ID:Knz8/8DO.net
>>690
せやで

703 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:20:22.83 ID:nzLAsroZ.net
>>693
身体的な素材ちゃうか?
当然今のままならシーズンではまず起用されんやろ

704 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:20:45.12 ID:3n83B7FM.net
高山はキャンプ番長やからキャンプまではどんでんも騙されるかもしれん
矢野も騙された
でも沖縄から離れる頃には確実にボロが出てくる

705 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:22:24.30 ID:G3bVlEjo.net
外国人は7人制でいいよ
野手3投手4で

706 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:22:32.84 ID:Zv6g3nnm.net
   得点 打率 長打率 本塁打
ヤク 608 .250 .409 170
広島 552 .257 .365 *91
巨人 545 .244 .395 163

横浜 492 .251 .378 115
阪神 486 .244 .338 *84
中日 411 .246 .340 *62

来年も貧打や

707 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:22:36.62 ID:9M1pY3kN.net
阪神】岡田彰布氏に〝否定〟された…矢野監督ラスト見せたい
「野手複数ポジション」の利
10/1(土) 5:16配信 東スポWeb

次期監督に内定したOBの岡田彰布氏(64)は今季の阪神戦でテレビ解説等を
務めた際、幾度となく「レギュラーのポジションは『固定』が基本」と論評。
大山悠輔(27)や佐藤輝明(23)ら中軸を打つレギュラー陣の守備位置に関しても
例外はなく、試合中に内外野で度々ポジションを変更するタクトに疑問を呈してきた。

 この〝聖域〟なき「複数ポジション」については岡田氏のみならず多くの評論家から、
さまざまなが声が上がっている。「現場の中にいる人間(首脳陣)でない限りは、
一概には言えない。そうせざるを得ない理由もあったりする」と擁護するOBもおり、
今もなお賛否両論だ。

708 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:23:07.53 ID:ho+UxW9V.net
ガンケルも残すか、あー微妙だな

709 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:23:35.94 ID:nUBk8Mjc.net
>>705
岡田「野手は1人でいい」

投手3、野手1くらいだろ

710 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:23:44.35 ID:7y42CwmV.net
マ−トンが能見の事嫌いと言った事知らないんだけど
冗談で言う事ないから本音だろうね

711 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:23:59.12 ID:+TNq19pb.net
>>708
情報もう出てる?

712 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:24:47.16 ID:ho+UxW9V.net
まあ円安で良い外国人獲得のハードルは上がってるので
 
日本人補強に数十億ぶっ込むのもありっちゃありか

713 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:24:57.69 ID:1in+3ncO.net
>>710
ググれよ

714 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:24:58.44 ID:Rf+0vUtX.net
情報出てるのはケラー残留だけ

715 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:26:11.81 ID:yr8PF4Z+.net
株主「FA、外国人に頼らず育成を」

716 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:26:22.68 ID:7y42CwmV.net
ドラフトの前評判って嘘多いなぁ
去年隅田佐藤なんかどれだけ持ち上げてた カス投手じゃん

717 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:26:59.51 ID:SzGdP3/K.net
もう韓国で活躍した外人とるのやめてほしい

718 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:27:21.92 ID:ho+UxW9V.net
>>715
外国人8人取ってるし勝つために育成と補強を並行してるけどな

719 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:29:36.66 ID:fJSAA6Jc.net
隅田って左全く打てない阪神打線が初見で燃やせたレベルやからな
これが競合した時点で去年のドラフトは不作や

720 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:31:53.02 ID:5e7djS/+.net
 男性株主から阪神について「安易に外国人とかFAに頼る補強は反対。農業で言うと化学肥料、農薬に頼るのと同じ。土を痩せさせる。ドラフトで人作り、育てることに使っていただきたい」

 阪急阪神HDの秦雅夫副社長は補強などの方針について「私も同感」とし、
かつては外国人やFAに「過度に頼っていた時代があったのが事実」と認めた。
そして、「10年ほど前から取り組んできたスカウティング、コーチングの改革が実を結んだ。補う形がようやくできつつある段階。ご理解願いたい」とし、
3軍については「検討課題と認識しているが、すぐに導入する結論には至っていない」と説明した。

阪急の秦副社長もクソやな

721 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:33:27.05 ID:7diQgJEY.net
岡田なら外国籍野手1人のみは普通にありえる
内外野スカスカなのにな

722 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:34:02.89 ID:pmHiiN+z.net
まあハズレ一位で森木や大勢残ってたり一位レベルはしっかり人材おったけどな、変に山っ気出して高卒野手取りに行った何球団かのおかげやけど

723 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:35:29.18 ID:JGY66slj.net
>>718
岡田も来たし来年からグッと減らすって話でしょ
8人居ても優勝出来へんかったから

724 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:36:10.13 ID:1in+3ncO.net
外国人8人やっといて育成路線はねーよな。
広島とか見てみろや。

725 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:36:30.81 ID:KVm45iKR.net
右打者の外人取りまくるしかないわ
外人いらんとか言ってたら絶対勝てないよ
今年と昨年の違いなんて外人が働いたかどうかだけなんやからな
近本、中野、佐藤、大山はほとんど昨年通りはたらいてる

726 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:38:35.35 ID:8qcSe9De.net
藤浪って11球団からトレードを打診されてたのか
すごいなぁ

727 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:38:53.37 ID:7dsm6M7x.net
スカウトいうても見る目はええ加減やし結構節穴やからな
あいつらたまに当たったら結果論で鬼の首取ったように言うけど外れたら知らん顔やしw
ネットや紙面で名前が取り上げられてるからいうて鵜呑みにしてたらえらい目に合うよ

728 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:39:17.81 ID:/afjK7o6.net
【阪神】次期監督内定の岡田彰布氏、チーム編成に注文「補強より育成を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/82235bef513c67ad14424f9bdb11ae5ebb8941a2

 阪神の次期監督に内定している岡田彰布氏(64)が28日、ABCラジオで阪神―ヤクルト(神宮)の解説を務め、補強に頼るチーム編成を否定した。
「補強よりも、今いる選手の方がいいですよ」。
矢野阪神が3連勝で単独3位に浮上した試合を見届けながら、来季の指揮官は断言した。

 発端は外国人の話題だ。「大事な試合に一人も先発にいない」と指摘。
助っ人の重要性は認める一方で、32試合の出場にとどまるマルテを「ケガが多いと計算できない」と評し、「20本打つ(外国人)選手が何人いますか。30、40本打ってくれる時代じゃない」と核心に迫った。
近年、7~8人が主流の阪神の助っ人数を「多過ぎる」と言い切った。

 「補強と簡単に言うけど、それより(育成を)やらなきゃいけない選手がいっぱい。(2軍に)1軍の戦力になる選手がどれだけいるか」。

729 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:40:35.16 ID:KMkdBU2/.net
去年のドラフト採点するのはまだ早い
隅田もこれからよくなるかもしれん
中日高橋見たら分かる

730 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:40:41.98 ID:osltELbC.net
どんでん自前外国人
キンケード
スペンサー
フォード
バルディリス

731 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:42:05.91 ID:G3bVlEjo.net
外国人野手は3人は獲らないと当たりは引けないわな

732 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:42:26.66 ID:KVm45iKR.net
>>731
本当そう
多すぎるくらいで良いんだよな

733 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:43:26.49 ID:fg+o2ZPs.net
どんでんフロントとファンの補強に対する温度差が凄いな

どんでんフロント「補強要らん」

ファン「補強しろ」

優勝するって言ってるどんでんを信じるしかないな

734 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:43:49.61 ID:nzLAsroZ.net
>>718
育成したと言っていいのは金本であって矢野ではないわな

735 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:44:18.72 ID:nkA8m0Pf.net
>>642
いつもの80点くらいのドラフトになりそうやな

736 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:44:29.77 ID:jShPvjDb.net
シュン・タカヤマ
タイガー・エゴシ

外国人登録しよう

737 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:45:39.33 ID:kdJydQ6D.net
岡田は外国人無しで優勝出来たら名将認定したるわ

738 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:45:59.65 ID:nkA8m0Pf.net
気になるのは元ソフトバンクの二保が戦力外になるかどうか

加治屋も一昨年2軍でもクソみたいな成績だったけど残したら今年活躍したし

739 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:46:12.03 ID:cPQnI9fq.net
岡田が正規に監督になってからなんか言ったわけじゃ無いしなぁ
いま仮定に仮定を重ねてもしょうがないと言うか

740 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:47:42.67 ID:5RHgropa.net
>>739
監督に就任する前の発言がチャラになると思ってるの?
動画でも自信ありげにペラペラ喋ってるのに

741 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:47:58.57 ID:nzLAsroZ.net
>>726
昨日の大谷を見てたら藤浪がメジャーで成功する可能性なんて全く見えんかったわ
今の藤浪なんてストライクゾーンでの投げわけ全く出来んやろ
向こうのキャッチャーがジャッジに対してインコースにストレートを要求してきたら投げられるんか?

742 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:49:29.73 ID:pmHiiN+z.net
>>739
まさにこれ
特にマイナス方向に妄想するやつのうざいことうざいこと

743 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:49:39.02 ID:hpR0LKbI.net
今でも優勝できる戦力があるだっけ?
でも別にそれは補強を拒否しますなんて事では全然にイコールじゃないよな

744 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:50:19.61 ID:mfK5xDSV.net
それにしても就任前からこんだけ選手のことあれやこれや言うてて溝でけへんのかなw
オリと時はそれで内部崩壊したんやろ?

745 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:50:24.97 ID:7diQgJEY.net
育成という名のもとに補強を怠ってるだけだからな
今の鳴尾浜を見て一軍で使っていきたい野手が何人いるよ

746 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:50:32.85 ID:3G5jPgpO.net
岡田が監督内定してからろくなこと無いわ。西と藤浪抜けたら大幅な戦力ダウンやないか。

747 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:50:58.04 ID:nkA8m0Pf.net
育成落ち
小野泰己、遠藤成

引退
糸井嘉男

戦力外
片山雄哉、尾仲祐哉、二保旭、守屋功輝

こんなもんか?

748 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:51:16.32 ID:v6ckIwsj.net
嫌いなんは十分にわかったんやけど推測から勝手にイライラするほど無駄な事無いで

749 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:52:01.91 ID:nzLAsroZ.net
>>746
藤浪は去年のオフで球団に言ってたんやろ?
もうしゃーないやん、筋を通さない男やってんから

750 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:52:04.28 ID:E8sQlqUg.net
>>743
補強より育成とは言ってるな

751 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:52:18.19 ID:nkA8m0Pf.net
>>745
小幡髙寺中川前川はどう考えても上で使う選手だろ

752 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:52:33.08 ID:qpTg6ZG/.net
無駄とか言い出したらここに書き込んでることも無駄やし

753 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:53:34.41 ID:KSoXOHg0.net
無駄とか言ったら優勝出来なかった17年間も無駄扱いになるで

754 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:54:12.78 ID:pmHiiN+z.net
実際に
高寺、前川、中川とプロスペクトも絞られてきたしなあ
その辺りをしっかり育成して立派な一軍戦力にせなあかんというのは誰でも思うことだよなあ

755 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:54:38.55 ID:jqTkDIj5.net
オブラートに包んで言ってくれてるんやないかw
ハッキリ言うなら妄想でイラつくなんてアホ丸出しって事やって

756 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:55:24.28 ID:7diQgJEY.net
>>739
阪神の監督になることはもう100%決まってるわけで、公にしてるかどうかの違いでしかないし、監督就任が公表されたとして最近の岡田の発言や考え方が変わるわけでもない

757 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:55:43.85 ID:UsTj4QXp.net
平良ってお前ら大嫌いなフリースインガーになる可能性高いのにな

社会人公式戦通算
.283(99-28) 6本 19打点 30三振 12四球 OPS.895

758 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:56:40.90 ID:pmHiiN+z.net
>>757
推してるのら平良一位マンだけ

759 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:57:12.26 ID:FQgLxKlG.net
>>755
阪神応援してることがアホ丸出しみたいやんかw

760 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:59:05.51 ID:Niz+vfjd.net
>>757
左キラーになれる可能性はある
下位で拾っとけ

761 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:59:30.38 ID:ATGGzp/M.net
岡田が何言おうが球団として全く補強しないだろうななんて微塵も思わんけどな…
億が一にも本当にそうなった時に存分に批判しようぜ

762 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:59:31.11 ID:U7WOe2Eu.net
どうせな、西と藤浪も残留でFA補強なし、
ドラフトが1位はハズレで山田健太、新外人は
微妙な奴

こうなるんやで!

763 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:59:54.06 ID:nkA8m0Pf.net
大阪桐蔭の松尾汐恩のショート再コンバート気になる。
井端はショートでもう一回見たいって言ってたし

764 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:02:15.46 ID:Klk8E1xS.net
外野手に.240でいいから20本打てる選手がいればなぁ・・・

ハッ 中谷?

765 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:02:35.59 ID:PAutxfCd.net
岡田批判て絶対にゆとりやろ?

766 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:03:04.09 ID:Klk8E1xS.net
>>733
これは落合リスペクト

767 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:03:13.68 ID:PUm3JP58.net
救援投手で負けすぎた多少の補強はするだろ
平田とかソフトバンククビになった投手とかトライアウトからとか

768 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:03:48.34 ID:nkA8m0Pf.net
>>764
あんな練習サボり常習犯必要ないぞ

769 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:04:01.34 ID:PAutxfCd.net
>>756
岡田の阪神
立浪の中日
セ・リーグは少しはプロ野球みたいになってきたか

770 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:04:08.27 ID:7diQgJEY.net
阪神は浅野の1位入札確実なので、同じくどこかの球団の1位入札が確実な松尾なんて全く縁がないしどうでもよい

771 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:04:10.78 ID:pmHiiN+z.net
まあ山田健太もそこまで悪くないけどなー
強打のサードも補強ポイントやし
これで二遊の補強したつもりで済まされたら腹立つけど

772 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:04:19.88 ID:Hb/axuZT.net
2005年に優勝させた岡田を信じろ!

773 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:04:41.03 ID:FqT+ZfbF.net
>>763
ドアスイングはいらん

774 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:05:54.74 ID:3G5jPgpO.net
17年間優勝出来なかったのは岡田のせい。星野と野崎を追放して無能なフロントにして無能なコーチやスカウトを復活させた。

775 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:05:58.68 ID:Klk8E1xS.net
どんは代打の采配が上手かった印象ある
右が原口で左が糸原になるんだろか

776 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:06:23.18 ID:wai1IjXT.net
育成と言いながら大成するポテンシャルないやつ使うだけは嫌やな
日本代表するような突出した選手は環境関係なく出てきそうやけど
補強と育成バランス考えてちゃんとやってほしい

777 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:06:25.13 ID:OIHCe5RZ.net
どんでんもフロントから育成路線でオナシャスって言われてるだろうからなあ
セカンドと外野は補強しなきゃどうもならんぞ

778 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:06:41.42 ID:Kd1Ka0KG.net
Vやねん食らったのも岡田

779 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:06:49.53 ID:7diQgJEY.net
山田健太は怪我まみれで打撃に関しては今や見る影もない
あの手打ちは晩年の今岡そっくり

780 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:06:50.98 ID:9M1pY3kN.net
外人の保険は
イヒネ取りでええねん
外人育成や 金掛からん

781 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:07:55.33 ID:9bTVYrGl.net
外野は外国人、近本、島田でええよ

782 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:07:58.32 ID:1in+3ncO.net
>>767
野手ばっかり言われるけど中継ぎは補強したほうがいいよな。

でも必要なんは絶対的抑えやわ。
ロッテのオスーナいくべき。

783 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:08:09.37 ID:iwefwpgc.net
岡田ってめっちゃわかりやすく功罪あるからもう好き嫌いでどっちを見るかだけやねん
そういう話めちゃめちゃ低次元

784 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:08:15.62 ID:U7WOe2Eu.net
お前ら育成路線だから育成しない岡田はないって
言ってたくせに、岡田になって育成チームになりそうなら今度は補強しろ!補強しろ!ってホンマ一貫性ないよなw

785 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:09:18.06 ID:PAutxfCd.net
>>772
どんたびゅーもな

786 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:09:27.42 ID:Klk8E1xS.net
>>776
今外野とセカンドが穴だからどっちかを出来たらFAで埋めて
片方を鳥谷の時のように使い続けるのがバランスいいかな

まぁテルをサードにしたら外野が2つも空いてしまうんだけど

787 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:09:38.35 ID:m/Ed0C5T.net
>>784
不特定多数の掲示板だからそりゃ一貫性無くて当たり前だけど
わかりきった事当然叫んでどうしたん?

788 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:10:25.13 ID:Fnp2fM85.net
金本矢野の育成路線を継承←わかる
岡田監督←??

789 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:10:31.50 ID:qpTg6ZG/.net
ほんまに育成路線でいくんか?
蓋を開けたら一生中堅固定とか全然あるやろ

790 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:10:42.36 ID:U7WOe2Eu.net
>>787
いや岡田アンチってつくづくアホやなぁと思っただけwww

791 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:11:28.69 ID:1in+3ncO.net
岡田って育成してない言われるけど、そうでもないよな。

鳥谷、浜中関本、林桜井とか結構使ってる。

792 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:11:37.54 ID:GrZUMcZY.net
せめてセカンドだけはFA補強してくれ

793 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:11:41.12 ID:qpTg6ZG/.net
>>788
これは思ったw

794 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:11:41.13 ID:pmjAOZTo.net
なんか育成路線だとかを重く考えすぎじゃね?
あんなんその場のノリでテキトーに言っただけかもしれんぞ

795 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:12:36.15 ID:cS3yTbfD.net
そもそも育成路線って具体的に何を指してるかさっぱりわからんしね。

796 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:12:59.91 ID:OPP9X0R8.net
新監督岡田はないって言ってた奴w

平田ではなく岡田でしたw

797 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:13:32.87 ID:3G5jPgpO.net
岡田の前回の監督就任時
スコアラーに左遷されてた山脇をコーチに戻す。
今回
スコアラーに左遷されてた嶋田をコーチに戻す。

798 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:14:41.25 ID:uDVPpg7H.net
>>541
BS1があったはずやで。良かったわ
あとスカイAも無料放送だったはず

799 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:14:47.99 ID:zk7dxa6V.net
岡田の意見通りすぎ
フロントが言いなりか

800 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:14:57.84 ID:9M1pY3kN.net
>>795

年俸節約やろ。

経費削減タイガース、しぶちん

801 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:15:32.23 ID:U7WOe2Eu.net
>>791
悲しいかな…期待するのが怪我ばかりという…
ま、その辺はスカウト目もあったやろうし
スペになってしまう本人のツキのなさもあった
わな

802 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:15:44.78 ID:E+yIzsJZ.net
いまNHKで阪神特集やってるけど
矢野はほんま精神論しか言ってないw
聞いてる方はウンザリするわ

803 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:15:53.75 ID:G3bVlEjo.net
FAやメジャー組は調査はしてるはず

804 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:16:02.70 ID:1in+3ncO.net
ほんまそれ。育成路線という言葉が勝手に一人歩きしてる。誰も言ってないやろ。育成が大事、必要言ってるだけの話。
かつ優勝も求められるから、それなりの補強は普通にすると思う。

805 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:16:04.32 ID:Klk8E1xS.net
>>791
金本以降若手使うしかない状況かつドラフトが当たって若手中心になった今と比べるとそんな印象になるんだろうけど
勝つなら若手枠なんて普通1~2くらいに留めるもんなんだろな

>>792
逆に外野手獲って来てセカンドは小幡辺りを固定して育てるかもしれない

806 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:17:03.89 ID:mbHaPgHx.net
>>803
サンケイがFAは静観の構えって言ってた

807 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:17:08.36 ID:okzBbuBX.net
>>804
ヤクルトみたいに生え抜きだけで優勝できればええけどな
阪神じゃあそれは無理なんや

808 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:17:16.11 ID:Pgd0OdH3.net
育成しながら優勝なんてそんな虫がいい話なんてないからな

809 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:17:31.82 ID:YLhHZYUB.net
平田は代行監督向き最初からはない

810 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:18:28.49 ID:9M1pY3kN.net
FAは
またCランクを拾うくらいなのか

811 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:18:50.26 ID:Klk8E1xS.net
「現選手の力を10%底上げすれば優勝できるで、おーん」

812 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:18:54.23 ID:okzBbuBX.net
>>808
ソフトバンクやヤクルトみたいな育成しながら優勝なんて中々できんからな

813 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:19:01.40 ID:U7WOe2Eu.net
>>806
サンスポが書いてるなら間違いないなw

814 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:19:32.45 ID:1in+3ncO.net
>>807
ヤクルトも外国人、トレード普通にしてるで。

815 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:19:57.31 ID:rVeGfvQr.net
中川前川高寺だなプロスペクト
小幡は代走守備固めで井上は陽川になれば上出来かな

816 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:20:13.07 ID:cS3yTbfD.net
>>807
外部補強の時代じゃないんで、育成出来ない球団は優勝できないだけの簡単な話。

817 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:20:26.62 ID:F//Kah30.net
岡田と密接なサンスポを信じろ

818 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:21:04.64 ID:U7WOe2Eu.net
補強なし!なら現役ドラフトで誰を取るか!?やな
それが外人除いたら唯一の補強になるかもしれん

819 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:21:06.07 ID:DW5fXPlp.net
6球団しかないし巨人1強って時代でも無いんだからせめて10年に1回は優勝しろよ

ここまで来ると組織に問題があるな
どう考えてもね

820 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:21:49.42 ID:rVeGfvQr.net
ヤクルトでも塩見山田村上レベルの選手いても外人2人使ってるだろ
阪神も外人2人はマスト

821 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:21:49.50 ID:1in+3ncO.net
岡田が勝手にいうてるだけでフロントや編成は違う考えかも知らんし。岡田が全権ちゃうからな。まだわからん。

822 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:22:09.27 ID:9M1pY3kN.net
わしの監督復活こそ最強の補強よ

823 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:22:33.96 ID:9VBCkXuh.net
>>399
保険が活躍する理論が今シーズンはそうならなかったね

824 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:23:01.80 ID:okzBbuBX.net
>>814
優勝には当たり助っ人いないといけないのは最低限のことやな
あと廣岡で田口取れたのは詐欺すぎて笑うわ

>>816
外部補強しまくった読売があのザマやしな
FAで補強しても選手層バランスが偏ってたら糸井みたいに優勝できずに引退するだけやし

825 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:23:14.48 ID:D0/psy8a.net
>>795
要は金使いたくないだけよ

826 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:23:56.08 ID:3n83B7FM.net
育成球団名乗るならとりあえず寮の部屋の数増やして育成大量に取ってよ
2軍は少数精鋭()じゃなく1軍に定着できなかった選手が大量に解雇待ちしてるだけの状況じゃねーか

827 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:23:57.56 ID:LdqqjYwf.net
>>396
外国人ケラー以外も何かありそうやなwww

828 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:23:59.55 ID:Dp2T2Spn.net
ケラー残留濃厚うれしい

829 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:24:58.00 ID:okzBbuBX.net
>>826
ほんまそれ
二軍がクビを待つ中堅で溢れてる状況なんとかせえよと
だから二軍で連覇してもふーんとしか思えん

830 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:25:38.00 ID:FqT+ZfbF.net
>>805
小幡は守れる二遊間好きだけど、打てないのをいつまでも使うほど愚かでもないよ

831 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:25:50.71 ID:iW5L3C5u.net
ロハス残留の話が聞こえてこない

832 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:25:51.00 ID:QHRsFdsd.net
NHK 矢野阪神 再放送

833 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:25:55.19 ID:DW5fXPlp.net
ケラー以外クビかな
ガンケルは居たら戦力だろうけど無駄に年俸高いからリリースかも

834 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:25:56.71 ID:9M1pY3kN.net
ケラーくらいやろ残してもええの
ウイルぐらいならガチャで同じようなの取れそうやし
マルテ故障持ち、ロハスコスパ悪し、ロドリゲス保険てのはあるかもだが

835 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:26:21.82 ID:Z3K8W+cU.net
なんかマクド来たらめっちゃ値上げしやがった、ふざけんな

836 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:26:35.67 ID:1in+3ncO.net
>>824
高梨なんかもトレードやしな。ピンポイントでうまいことやっとるわ。

837 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:26:55.88 ID:Klk8E1xS.net
>>396
よかったのう
こいつが最初から万全だったらセーブ王になって湯浅にタイトルと新人王がついていただろうに運ってのは大事やな

838 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:26:59.26 ID:QHRsFdsd.net
>>807
オスナは?

839 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:27:14.49 ID:Z3K8W+cU.net
ケラーは後半の安定感見たら残さない要素ないやろ

840 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:27:24.50 ID:TdHgrotq.net
外人は正直誰残留させても文句出るやろ

841 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:27:55.25 ID:cS3yTbfD.net
>>824
今はいきなり4番打つ打力の外人の獲得は難しくて、日本人のサポート役って感じだね

842 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:28:09.46 ID:LJzG3K48.net
岡田も真弓も掛布も虎バンで守備守備言ってたが今年の敗因って明らかに貧打なのに試合みてんのかこいつら

843 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:28:28.84 ID:octGOQke.net
うおおおお
IPがない!沢山書き込める!!

844 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:28:28.98 ID:dfyKRpOu.net
>>811
落合やんw

845 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:28:38.10 ID:uDVPpg7H.net
猪木じゃなくてプーチンが死ねよ

846 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:29:04.35 ID:9M1pY3kN.net
ガンケルはスタミナないからなぁ
夏バテする

847 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:29:11.89 ID:DW5fXPlp.net
ケラーは成功するタイプかも
日本来て数ヶ月でスプリット覚える意欲の高さはメッセを彷彿とさせる

848 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:29:20.93 ID:8SyznoCR.net
ガンケルって評価に困るよな 
残せるなら残したいけど離脱多いし保険にしては年俸が高すぎる
かといって他球団に取られたら間違いなく厄介になると思うし

849 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:29:22.19 ID:Klk8E1xS.net
>>844
かつてのライバルをリスペクトするのは名将の証やで おーん

850 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:29:35.48 ID:l4MhKFWj.net
たまたまテレビつけたら矢野のドキュメントやってたわ
気持ち悪い

851 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:29:54.07 ID:FqT+ZfbF.net
外国人はルプロウとれや
ライト出来て選球眼神な左キラーな中距離打者やで
今年の年俸140万ドルやから結構かかるけど
https://baseballsavant.mlb.com/savant-player/jordan-luplow-656669?stats=statcast-r-hitting-mlb

852 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:30:00.50 ID:octGOQke.net
今日の巨人戦は楽しみだ
お前らCS見たいの?

853 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:30:40.52 ID:Klk8E1xS.net
こんだけピッチャーいたら中7とかでローテ組んだりしないもんかね
枠の問題なんじゃろか

854 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:31:11.82 ID:9VBCkXuh.net
>>457
そんなもんに内定してないよ
スタメンはないやろ

855 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:31:28.58 ID:BJ1/swQT.net
>>842
貧打は不治の病やから、まだ治療出来そうなのが守備と言いたいのでは?

856 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:31:35.47 ID:U7WOe2Eu.net
矢野ってなぁ…あの口元がなんか受け入れないわ
なんかあの笑った時の口元というか歯並びというか
それが嫌い

857 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:32:02.63 ID:1in+3ncO.net
関係ないけど、中日のロドリゲスって年俸6000万でまだ25歳なんだな。今年3年目で中継ぎ転向で覚醒。
やっぱ高額契約はあかんな。

858 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:32:03.05 ID:GrZUMcZY.net
>>851
2億で取れるか?

859 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:32:28.31 ID:D0/psy8a.net
>>851
クソ外人大量に切って金浮くやろしとりにいけるやろ

860 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:32:39.90 ID:9VBCkXuh.net
>>485
浅野が1年目から使えるわけないやん

861 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:33:00.89 ID:FqT+ZfbF.net
>>858
円安な今だと厳しいな
3億程度かかるやろ

862 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:33:24.61 ID:1in+3ncO.net
ルプロウええよな。ピンズド過ぎる。

863 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:33:57.80 ID:octGOQke.net
浅野ってドラ1で取る意味あるのかな
あれ阪神だと鳴尾浜の妖精になるだけじゃない?
それならちゃんとしたコーチを連れてきて埋もれた選手を育成した方が良いと思うんだが

864 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:33:58.38 ID:LJzG3K48.net
ケラーと湯浅はどっちが抑えやるんだろうな
将来的なこと考えると湯浅だと思うが

865 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:34:03.47 ID:Klk8E1xS.net
>>857
久保コーチがおればうちも同じようなことできそうなのにな 何でクビにしたんやろ

866 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:34:22.01 ID:dfyKRpOu.net
矢野「選手の背中を押すということは誰よりもやってきた自信があるので」

867 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:34:44.06 ID:9M1pY3kN.net
ルプ郎 ええよね
わしも推しやわ うちのレフトかライトやれる右打者

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%A6

868 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:34:51.90 ID:3n83B7FM.net
>>857
中日はマルティネスもそうやけどキューバの若くて有望な外国人持ってこれるの強いわ
あと日本人育てるだけやな

869 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:36:03.14 ID:1in+3ncO.net
>>864
岡田理論なら最悪延長いける方を抑えにするんちゃう。

870 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:36:10.95 ID:FqT+ZfbF.net
>>863
むしろ打撃は教える必要がないくらいやろ
守備があかんだけで

871 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:36:51.47 ID:KHTuG4C0.net
中日には球界No.2野手の岡林がおる

872 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:36:56.97 ID:9M1pY3kN.net
マートンの再来やろ
ルプ郎って

873 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:37:11.19 ID:1in+3ncO.net
>>866
オキニだけやろw

874 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:38:18.06 ID:DW5fXPlp.net
>>866
岩崎の背中を押して崖から落としたからなこいつ

875 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:38:22.29 ID:LdqqjYwf.net
ルブロウ良いかも知れんが、絶対本塁打少ないとか、文句言うやつ出てくるって。40本打てるやつ獲って来いって言われるwww

876 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:38:48.22 ID:FqT+ZfbF.net
>>872
ええやん
ライトをルプロウに任せられれば原口レフトでも使えればまともな打線にはなる

877 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:38:51.56 ID:GrZUMcZY.net
>>861
チェンもアルカンタラもロハスも切るんやから3億出せるよな?

878 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:38:55.85 ID:octGOQke.net
>>870
そうなのか
適当な事言ったわ

879 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:39:47.05 ID:GrZUMcZY.net
>>871
岡林本当に凄いよな
まだバッティング伸びるで、あれ

880 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:40:00.59 ID:LJzG3K48.net
>>875
まあ短打マンはいらんな

881 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:40:18.48 ID:5vZPguLR.net
内藤明言して欲しいな
どんでんは投手か浅野にしか興味なさそうだけど

882 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:40:47.41 ID:YwsiakLe.net
>>881
選球眼怪しいで、内藤

883 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:40:48.35 ID:okzBbuBX.net
>>881
まあ99%浅野やろうな
どんでん就任祝いや

884 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:41:39.46 ID:qpTg6ZG/.net
謎のメンタル講習に時間割いたりしたけどメンタル弱いままやっしいかに無駄かを教えてくれた

885 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:41:46.96 ID:DW5fXPlp.net
魅力あるのは浅野と内藤だけかなぁ
松尾は内野手として見るならうーんって感じ

886 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:41:50.53 ID:9M1pY3kN.net
しかし、メジャーで年間15本打った年があるってのは
長打が皆無ってわけでもないやろう ルプロウ

887 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:41:52.00 ID:5QP2LmUO.net
ドラフト前から中野と前川ほめてた井端がおススメする選手とれば間違い無しやろ今年は誰や

888 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:42:01.88 ID:LdqqjYwf.net
>>872
マートンみたく首位打者獲れるレベルじゃないと、絶対文句言うやつ現れるで。マルテみたいな中途半端な中距離打者ならなおさら

889 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:42:37.16 ID:GrZUMcZY.net
ヤクルトの石川なら打てると自信がある右の外人取ってほしいね

890 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:42:53.24 ID:YwsiakLe.net
>>888
長距離打者で選球眼神な奴なんてそうそうおるわけないやろ

891 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:43:02.96 ID:DW5fXPlp.net
>>888
オマリーの再来だ…

892 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:43:22.52 ID:9M1pY3kN.net
ただ、とらせんでこの外人候補が良いよというと
たいがい、オリとか、楽天にさっさと
かっさらわれるから、期待せんとくわw

893 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:43:24.84 ID:octGOQke.net
インスタ見てたら藤浪が能見見に京セラ行っててワロタ
藤浪もメジャー行ったら中継ぎするのだろうか

894 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:43:39.71 ID:KHTuG4C0.net
そういやマルテはお別れか
怪我しさえなければ安定感のあるいい打者だったな

895 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:43:52.80 ID:GrZUMcZY.net
ルプロウは名前が外れ外人ぽいけど、それは大丈夫なんか

896 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:44:22.01 ID:qpTg6ZG/.net
島田って三振で吠えたときに一気に感動ポイント上げたんやろな

897 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:44:56.25 ID:1in+3ncO.net
マルテ好きやったから寂しいな。おそらくパリーグがとるやろう。

898 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:45:05.43 ID:LdqqjYwf.net
>>890
マルテみたいな成績に収まったとしたら、あの成績でも文句言う奴大量にいたんやから、絶対叩かれると思うで

899 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:45:07.42 ID:GrZUMcZY.net
>>894
怪我のリスク考慮しても格安で取るところはあるやろな
パ・リーグなら指名打者も行けるし

900 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:45:46.13 ID:1in+3ncO.net
矢野のNHKの番組、ほんま気持ち悪かったな。

901 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:45:51.66 ID:Klk8E1xS.net
>>894
マルテロハスそしてゴメスと打ちの外人は選球眼に長けた人材が活躍してるよな

902 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:45:53.49 ID:GrZUMcZY.net
島田はレギュラー確定は矢野なら貰えるけど、どんでんならもらえんよ

903 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:46:14.98 ID:dfyKRpOu.net
あと1回ぐらいラパンパラ見たいぞ

904 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:46:57.83 ID:Klk8E1xS.net
でも大山一塁テルサードなら両翼どうなるんですかね

905 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:47:31.16 ID:4BVcIDVF.net
>>904
レフトは外国人
ライトは高山島田の争いになるかな
前川や井上も入ってくる

906 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:47:49.33 ID:1in+3ncO.net
最終戦、西純のキャッチャー誰になるのか、注目。
通常なら坂本なんだろうけど。最終戦になる可能性のある試合で誰を出すのか。

907 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:49:04.94 ID:YwsiakLe.net
>>905
井上はどんでんに見切られてるから厳しい
あの三振率では当然だが

908 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:49:09.03 ID:5vZPguLR.net
>>882
どっちがいいかは好みやな 不作すぎて
個人的にアウトコース届かなくて球速が150近くなったら打てないって明確な弱点が見えた浅野に特攻するのは怖いかなーって思った
高卒やし成長するやろうからくじ引けたらそらもうポジポジやけども

909 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:49:58.50 ID:U7WOe2Eu.net
最終戦に坂本、糸原、木浪が揃い踏みでスタメンなら
盛大に拍手したれw
最後の最後まで順位よりオキニ優先なんて逆にアッパレやw

910 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:50:07.39 ID:5vZPguLR.net
>>883
浅野いくならどっちにしろ宣言して来る球団牽制して欲しいわね
巨人がもうやってるが

911 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:51:01.46 ID:YSL8wecS.net
>>851
3億かかるで

912 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:51:46.33 ID:grbK1h0I.net
マルテで満足出来なくてまたロマンだけ求めて指標微妙な外国人取ってくるんやろ
いい加減気付いて欲しいわ

913 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:52:13.30 ID:fJSAA6Jc.net
まあ島田を多少なりとも戦力にしたのは矢野の功績かな
球団としては島田取ったのに翌年ドラフトで藤原辰巳近本としつこいぐらいに同タイプの外野手指名し続けたわけで島田は大して期待してなかったんやろし

914 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:52:29.78 ID:mG9RQzpo.net
ドラフトは右打ちの高卒内野手がええねんけどなぁ

915 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:53:17.74 ID:fnZYJ0TY.net
>>850
いちいちウザい

916 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:53:23.12 ID:HBTQgWnJ.net
拾い物

球団 優勝 日本一 最下位 Bクラス 優勝ブランク
巨人 38  22  *1  *8   2年
ヤク *9  6  17  51   0年
広島 *9  3  *9  47   4年
中日 *9  2  *6  25   11年
阪神 *5  1  12  31   17年
横浜 *2  2  25  54   24年

西武 23  13  *7  23   2年
福岡 19  11  10  27   1年
オリ 13  4  *4  37   0年
ハム *7  3  12  41   5年
千葉 *5  4  *9  43   16年
楽天 *1  1  *6  12   8年

917 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:53:58.54 ID:GrZUMcZY.net
>>911
ええやん
糸井ロハスアルカンチェンウィルクロドリマルテで10億以上浮くやろ
青柳に1億プラスでも余裕でお金余る

918 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:53:59.45 ID:4BVcIDVF.net
山田健太か森下辺り確保できたらええな

919 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:54:01.70 ID:HBTQgWnJ.net
言うほど巨人のライバル球団か?
どっちかというとベイスのライバル球団やろ

920 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:54:33.20 ID:YwsiakLe.net
>>918
森下も三振率高いし手首の怪我から打てなくなってないか?

921 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:54:47.18 ID:GrZUMcZY.net
ヤマケンは右の糸原やぞ
ええんか

922 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:55:48.06 ID:IHYDe2bm.net
例年より期待感が低いわな今年のドラフトは…
でもイチローやら井端とかも確か下位指名やったはずやしひょっとしたら化ける可能性は有ると思ってる

923 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:56:09.30 ID:4BVcIDVF.net
浅野のハズレで森下はありそう

924 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:56:16.84 ID:1in+3ncO.net
>>916
巨人福岡はともかく、西武凄過ぎやろ。貧乏球団がなんでこんな優勝できるんや。

925 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:56:38.91 ID:9VBCkXuh.net
>>723
外国人が日本人のポジション奪うとも言ってるね
スタメンだけではなく代打とか中継ぎとか
のポジションのことも言ってるんやろ

926 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:56:48.61 ID:J2J7LcwE.net
外国人は円安だから獲れる外国人も獲れんかもしれん

また開幕後のロースター漏れまで待つんやないか?
ソースは今年の阪神

927 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:57:48.84 ID:347QEFTJ.net
>>924
根本西武の頃は金満補強だったよ
堤王国だったから

928 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:58:05.17 ID:GrZUMcZY.net
>>926
それで取るのがロドリゲスやん
せめてキブレハンなら良かったのに

929 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:58:50.96 ID:YwsiakLe.net
>>926
球団にドル建て預金はあるからぶっちゃけ円安は関係ないで
ソースは建山

930 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:58:56.69 ID:4BVcIDVF.net
>>926
じゃあ開幕は外国人無しか?

931 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:59:00.75 ID:9VBCkXuh.net
>>747
あと外国人も2人ぐらい減らしたら
ドラフト6人取っても67ぐらいでスタート出来そうやね

932 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:59:38.44 ID:+49Ql3/2.net
70年とかで優勝5回とかのザマ見てると悲しくなるな

933 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:00:07.38 ID:IHYDe2bm.net
>>924
ライオンズやし俺らが産まれる前の稲尾中西豊田の頃も入ってるんちゃうか?

934 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:00:37.96 ID:YwsiakLe.net
円安だから~って言ってるのは外国人にドル払う度にドル買ってると思ってるのか?
そっちの方が手間かかるやろw
安いときにまとめて買うやろ普通

935 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:00:40.20 ID:pmHiiN+z.net
少なくともFAの話って宣言してからがスタートなので
その前段階からの誰がほしいって妄想話でしかないなあって冷ややかに見つめてる

936 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:00:48.01 ID:fJSAA6Jc.net
浅野取れても絶対来年は使えんし森下山田あたりもすぐスタメンレギュラーとして通用するとは思えん
今年のドラフトはワクワク感ないなあ
サトテルドラフトはほんま神やった

937 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:01:23.86 ID:4BVcIDVF.net
>>935
FAは多分参戦しない
サンスポはFA静観って言ってるし
まあ脈なかったんやろな

938 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:02:16.18 ID:O6rXrDMf.net
西武が貧乏とか言ってる奴は最近の西武しか知らんのか?
バブル弾ける前は超金満だったんだぞ

939 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:02:27.45 ID:JkyCAs/P.net
平田を使うぐらいなら江越や陽川つかうやろ

940 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:03:19.95 ID:Klk8E1xS.net
>>936
即戦力じゃなくて即主力は草
髙山の時もだけど新人がいきなり活躍するの毎日試合見るのが楽しくなるよな

941 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:03:41.70 ID:9M1pY3kN.net
ワンマン金萬社長がオーナーなとこは補強しまくりで
うらやましいわな

942 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:04:03.93 ID:0/B93anM.net
ルプロウほんまほしいな
両翼のUZRもプラスやし

943 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:04:12.04 ID:r5cS0ZmH.net
>>934
そんなにドル残ってないらしいよ
球団によって違うけど今年でもかなりドルで払ってるし、来年の分もドル建てが残ってるかどうか
まあ球団によるとしか

944 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:04:26.18 ID:8SyznoCR.net
でもほんま佐藤取れて良かったよな。これだけでも矢野の功績はデカいわ
読売に取られてたら少し野球から離れてたと思う

945 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:04:59.32 ID:LJF2AP8r.net
>>935
○○選手宣言してきてくれないかなあまではまだええけどまるで来るのが決定してるかのように妄想打順貼ってるのは俺は無理

946 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:05:48.47 ID:JIg+nzsA.net
FAは取るより出て行かれないかの方が心配

947 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:06:31.30 ID:LdqqjYwf.net
>>917
過去の失敗からそんな高額なの絶対獲らない

948 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:06:34.09 ID:6TSSKzq0.net
>>916
これおもろいな
ヤクルトを下に見てたけどうちより優勝多いやんけ

949 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:06:52.51 ID:qRIfn3/R.net
>>924
西武なんて昔は堤は世界一の金持ちと言われていただろ

950 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:07:01.19 ID:1in+3ncO.net
>>938
ごめん知らんかったわ。最近のイメージしか知らんかった。

951 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:07:41.44 ID:Xa+fpllU.net
ここに来てやっとワイの見たかった、前川、中川のダブルスタメンや

952 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:07:48.54 ID:YwsiakLe.net
>>947
最近ボーアとったばかりやけどな

953 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:08:25.54 ID:IHYDe2bm.net
アントニオ猪木逝ったのか…
プロレスよう知らんけど一つの時代が終わったんやな
そんな中岡田とか時代に逆行しおって

954 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:08:26.09 ID:qRIfn3/R.net
中日も2000年代までは金満だったのにな

955 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:08:30.56 ID:4BVcIDVF.net
FAは取るより西岩貞岩崎の残留に全力って感じでしょ

956 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:08:55.69 ID:zfxFZBqk.net
>>951
秋山ん時は中川スタメンなんよね

957 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:09:03.63 ID:YwsiakLe.net
西は4年16億円くらいかな

958 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:09:06.89 ID:6TSSKzq0.net
>>950
堤オーナーは孫、三木谷以上に女優(沢口靖子)を愛人にしたりとかブイブイ言わせてたんだぞ

959 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:09:12.17 ID:fJSAA6Jc.net
>>940
野手の即主力ドラフトはレアやもんな
最近やと横浜牧とか檻吉田ぐらいか
まあ近本中野とかも即主力やけど長距離の即主力を当てるのはチート感あるわ

960 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:09:54.44 ID:af0JYndt.net
小野寺は一軍に馴れたら行けると思うんだが ペナント序盤に育成しようとしてれば平田以上にはなっとるよ

961 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:10:08.03 ID:Xa+fpllU.net
>>956
秋山ナイスご指名やな
他の投手ももう少し中川指名してほしい😢

962 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:10:40.75 ID:4BVcIDVF.net
牧佐藤のせいで大卒野手のハードルが上がったよな
元々大卒野手なんて3年後に出てきたらみたいな感じだったのに

963 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:10:43.93 ID:mzSvFycR.net
外国人野手?キンケードみたいなん来たら泣くわ

964 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:10:59.24 ID:03zw/1kR.net
阪神のザマでヤクルト下に見たらアカンで
ええな~ええな~

ちなヤク

965 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:11:03.10 ID:Niz+vfjd.net
>>960
小野寺は根本的にフォームがあかんよ
ドアスイングやもん
選球眼もあかんし

966 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:11:16.76 ID:qRIfn3/R.net
小野寺はもう二軍でもしょぼくね

967 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:11:22.73 ID:9M1pY3kN.net
西も出ていくなら仕方ないな
複数年で高額は、決裂する可能性大やし

968 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:11:43.19 ID:pmHiiN+z.net
投手の即戦力一位ですら
ハズレばっか引いてなんも即戦力でなかった
ドラフト暗黒期を知ってるから
最近の野手の即戦力補充っぷりはほんとすごい

969 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:11:49.24 ID:JIg+nzsA.net
若手捕手の面倒見てやれって言われるようなベテラン投手がそもそもおらん

970 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:12:47.31 ID:qRIfn3/R.net
小野寺は一軍で通用しなくて自信喪失インポになったのか

971 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:14:07.79 ID:qRIfn3/R.net
鳥谷ですら本格化するのに大分年月使ったからな

972 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:14:12.80 ID:DvhbMPw6.net
(佐山聡の喋り方で)
岡田彰布「FAで出て行かれない事も補強のうち。外国人に無駄金使わない事も補強のうち。モチベーション上げる事も補強のうち。」

973 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:14:40.68 ID:Niz+vfjd.net
>>970
むしろ今まであのフォームで二軍で打ててたことの方が驚きだわ

974 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:15:11.67 ID:1in+3ncO.net
江越板山ロドリゲススタメンちゃうやん。首か。

975 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:15:53.16 ID:Niz+vfjd.net
>>974
そいつらは普通に考えたらクビやろな

976 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:15:56.03 ID:Xa+fpllU.net
>>969
確かに、みんな若いから秋山以外に捕手指名できるような立場の投手居らんな

977 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:15:57.05 ID:8SyznoCR.net
西は好きじゃないけど貴重なイニングイーターだからな
出ていかれたら阪神としてはかなり痛い

978 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:16:26.30 ID:DW5fXPlp.net
矢野に全く信頼されてな買ったからな小野寺
バスターさせられたり良くわからん采配に巻き込まれてたりしたし

モチスターベーション失せたんだろ

979 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:16:33.09 ID:mzSvFycR.net
>>971
鳥谷って2年目には全試合出場やん、優勝した年

980 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:17:13.00 ID:9VBCkXuh.net
>>974
ロドリゲスは3連戦あればだいたい
3戦目お休みだよ

981 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:17:28.41 ID:U7WOe2Eu.net
>>918
森下って広島が単独指名狙ってるみたいやぞ

982 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:18:00.53 ID:Klk8E1xS.net
鳥谷二年目には守備かなり上手くなってたよな

983 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:18:26.41 ID:pD0nWFpw.net
こんなに優勝してない球団が他球団見下してるの笑うわ

ちなDe

984 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:19:09.54 ID:E2BkHyC+.net
>>977
イニングは食うが半分負ける
大事な試合になるととくに負ける
若手に切り替えていいんじゃないかねえ

985 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:19:29.88 ID:Niz+vfjd.net
>>983


986 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:19:44.22 ID:zfxFZBqk.net
>>974
片山「寂しくなるな」

987 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:20:20.36 ID:1in+3ncO.net
>>984
4年間相手エースと投げ合って半分勝てる若手いるか?
過小評価や。

988 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:20:37.57 ID:octGOQke.net
>>983
悲しいなあ

989 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:20:43.16 ID:qVBFF8Ca.net
虚カスは西が欲しくて欲しくてたまらないからどうしても出て行ってほしいことにするよな

990 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:20:54.26 ID:qRIfn3/R.net
>>979
いうて3割か20本打つまではまあまあかかったやろ

991 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:21:01.92 ID:YwsiakLe.net
次スレ


とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664549807/

992 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:21:03.90 ID:9M1pY3kN.net
岡田方式なら、外人大砲は豪華一点主義で
ルプロウを3億で取って来て、ロドリゲスクラスを保険でもええわ

993 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:21:47.79 ID:oUthMHIA.net
西は4年16億円払っていい成績やろ

994 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:22:08.65 ID:fJSAA6Jc.net
>>991
おつ

995 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:22:10.61 ID:7y42CwmV.net
岡田でも森友哉を獲りに行ってくれないのか?
矢野なら無理だけど岡田は梅野坂本を良い捕手と思ってないんじゃないの?

996 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:22:22.59 ID:/j0bXsxh.net
>>974
最近の2軍は日替わりスタメン

997 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:22:39.62 ID:gPM9Cae8.net
>>977
ここ最近イニングイーターも機能してない

998 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:22:58.26 ID:oUthMHIA.net
>>995
楽天行くらしいで

999 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:23:14.49 ID:3wqz35Mz.net
うめ

1000 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 12:23:15.10 ID:octGOQke.net
>>991
おつ
IPなしはおもろいな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200