2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:02:49.24 ID:zvUC9j0D.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664533243/

どうぞ!

646 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:02:50.77 ID:PuFTND+g.net
平良2022年

69打数19安打(.275)5本15打点24三振8四球

170センチ

どうなん?

647 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:03:02.15 ID:0bwq44FZ.net
>>604
岡田の意図を選手にわかりやすく伝えて欲しいねんけどなぁ
その前に本人がキレるリスクもあるがw

648 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:03:04.53 ID:Knz8/8DO.net
>>635
大学時代からストレート苦手なタイプやのになんであんなヘッド入れるんやろな
コーチはなんも思わんのか

649 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:03:53.13 ID:OS97329g.net
>>646
下位でとって左腕用に使えばいいわ
右投手相手には使えんけどな
内角強いけど外角に弱いから

650 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:04:08.85 ID:Knz8/8DO.net
>>646
下位やったらありやろ

651 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:04:21.07 ID:UWhKSn2K.net
今日から戦力外ニュース続々くるのかー
手始めに陽川、高山かな

652 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:04:30.43 ID:QLMuweQ2.net
>>635
どんでんは構え高いから遅れる言うてるな

653 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:04:52.18 ID:SzGdP3/K.net
>>648
そら良太ごときが偉そうに選手をいじれんのやろ 
そういう人選してるのが悪いねん。選手にモノ申せない技術しかないやつをコーチにすなって
水口はどうか知らんけど

654 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:05:00.49 ID:7dsm6M7x.net
もう来年のキャッチャー陣は横一線やろ
梅野も劣化しとるしアドバンテージはない
原口再転向もやけど長坂に期待したいね

655 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:05:17.55 ID:KMkdBU2/.net
原口キャッチャーと言ってる人本気なんか冗談なんか分からん

656 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:05:50.79 ID:nzLAsroZ.net
>>648
コーチがいじるだけの技術と度量と責任感が無いんちゃう
ほっててもある程度は打つやろうから弄るのが怖いのは分かるけど

657 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:05:53.65 ID:jEK3hfTQ.net
>>656
高山1位やから残る思うわ。HAYATAもかなり残ったしな。江越がやばい思うわ。

658 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:05:56.26 ID:fJSAA6Jc.net
平良はソフバン野村勇になるか内野の江越になるか賭けやな

659 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:06:16.26 ID:yQGwMRIB.net
>>652
っぱこういうコーチ欲しかったな

660 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:06:33.26 ID:1in+3ncO.net
>>641
わかるわかる、努力家よね。アホっぽいキャラで損してるw
ちょっとピンク臭がする。。実績は全然ちゃうけど。

661 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:06:37.81 ID:zTExLttG.net
>>654
原口は戻らんやろ
今戻っても中川、栄田がおるし
それに自慢の打撃をアピールしたいなら、捕手じゃない方がいい

662 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:07:02.29 ID:nzLAsroZ.net
>>654
梅野があかんのなら原口のキャッチャーなんかもう遥かに手遅れやろ
矢野のせいやけど

663 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:07:04.12 ID:SzGdP3/K.net
ほんまは真弓を打撃コーチにしてどんでんとタッグでやってほしかったんやけどな

664 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:07:05.54 ID:9O0ZBZgm.net
>>651
陽川打てるから解雇できんやろ
片山とか板山とか江越とか遠藤とかそっからや

665 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:07:12.36 ID:e7fdCOUx.net
>>651

NPB、第1次戦力外通告期間は10月3~7日 第2次はCS終了の翌日から日本S終了の翌日
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209300000421.html

日本野球機構(NPB)は今季の戦力外通告の期間について、
第1次を10月3~7日まで、
第2次をクライマックスシリーズ全日程終了翌日~日本シリーズ終了翌日(移動を伴うチームは翌々日)までとすると30日、示した。

育成選手への戦力外通告は10月3~28日まで。

666 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:08:01.21 ID:pmHiiN+z.net
>>559
スペで一年間まともに戦力にならんやつとか
岡田が評価するわけない
マルテですらあんな評価されるんやで

667 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:08:28.50 ID:Q+jf811W.net
北條とか熊谷は華があるけど小幡には華がないんよな

668 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:08:33.05 ID:0bwq44FZ.net
キャッチャーだけは早く次の世代育てて使わなヤバいわな

669 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:08:36.86 ID:nzLAsroZ.net
>>661
外野を守れるなら6番で起用したいわ

670 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:08:58.04 ID:yQGwMRIB.net
>>667
全部無いだろ

671 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:09:19.51 ID:7dsm6M7x.net
ファーストレフトは外人のポジションやからな
流石に原口の打力でもそのポジションではきつい
やっぱりキャッチャーでこそアドバンテージがある
週3でもええからスタメンで使えたら大きいよ

672 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:09:41.03 ID:zTExLttG.net
>>667
なんか分かるわ、ここぞって時にアピール出来る奴が華があるって事やしな
高寺なんて即タイムリーやし

673 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:09:48.32 ID:Cie0iTIq.net
高卒捕手は中川が出てきたから要らん
松尾汐恩なんていらんぞ

674 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:09:51.53 ID:Knz8/8DO.net
キャッチャー原口なんか無理に決まってるやろって思ってたけどこれ見てから普通にいけるような気がしてる
https://i.imgur.com/XXAgUNe.gif

675 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:09:57.18 ID:G+YpV5ge.net
>>651
陽川は一応なんとなく打ってたからな
読売とかなら解雇やが阪神で右の代打おらんから解雇はできんで

676 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:10:14.50 ID:pmHiiN+z.net
小幡はショートとセカンド両方のバックアップという感じで
丁度いい、代走から守り入れるしな
打撃でよほどの進歩がない限りレギュラーは無理

677 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:10:15.60 ID:1in+3ncO.net
>>667
小幡の守備は華あるやろ。バッティングがしょぼ過ぎで帳消しやけど。

678 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:10:22.23 ID:nzLAsroZ.net
>>666
それはほんまそう、肩のは気の毒やったけどそれ以外の不用意な怪我はほんまなめとる
期待してただけにボール踏んだ怪我は許せんかった

679 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:10:35.77 ID:s2kAF3Be.net
松尾は内角の球を腕伸ばしたまま打つドアスイングや
こんなんいらん

https://youtu.be/ov_IwqbN2z4?t=26  

680 :sage:2022/10/01(土) 10:11:07.50 ID:EP+GAoxx.net
>>388
左右に拘らなければ西村単独でもええぐらいや。エグいバッティングしとるから。ただ、甲子園やからなぁ。

681 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:11:08.15 ID:SYbV2R5j.net
>>651
陽川を真っ先に上げる意味がわからない

682 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:11:08.67 ID:nzLAsroZ.net
>>667
確かに熊谷の走塁はマジで華があるな

683 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:11:41.27 ID:bWJR0Mb0.net
>>680
いうても浅野外したら仕方ないやろ
大社投手にいくってんならしゃーないけど

684 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:11:50.09 ID:Knz8/8DO.net
>>666
その代わり二軍でも戦力にならん高山とか評価するけどな

685 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:12:28.29 ID:1in+3ncO.net
>>674
これほんまやばいな。これでお咎めなしはさすがにあかんやろ。むしろ誠志郎の価値がどうたら言うてたもんな。

686 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:12:50.42 ID:bWJR0Mb0.net
>>684
現実見たら流石にどんでんもわかるとは思うわ

687 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:12:59.25 ID:nzLAsroZ.net
>>684
あれはポテンシャルに期待してる感じやった
自分が見てあかんかったら多分そこで終わりやろな

688 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:13:10.36 ID:pmHiiN+z.net
野球人のドラフト一位候補12人の最新版見たけど
ほんと今年はしょぼいなあ
右打ちの大砲候補として内藤行く手もありかもしれない

689 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:13:16.40 ID:0bwq44FZ.net
>>684
とらせんも泣いた高山の四振を見てなかったんやろか

690 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:13:40.80 ID:2c8PaJYS.net
どんが軸足を浮かすのが意味わからんって言うてるけど大谷とかメジャーリーガーみんなその打ち方じゃない?

691 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:13:48.14 ID:DowJDveZ.net
>>688
内藤は予選大会でボール球振りまくって三振してたからなあ
井上広大が二人になるかもしれんぞ

692 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:14:52.82 ID:pmHiiN+z.net
高山評価いうても夏前の話やろ
もう評価値変わっとるわ
岡田のコメントは時系列が違うのがここでは同列に扱われてるから、最新のやつしか信用してない

693 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:16:07.17 ID:Knz8/8DO.net
>>687
アヘ単フリースインガー守備クソ外野専の来年30ってポテンシャルもくそもなくない?

694 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:16:14.49 ID:8SyznoCR.net
岡田は来年前川くん使ってほしいわ

体が分厚い
クソボール振らない
三振少ないのに長打が多い

こんなん順調に行けば大成するやろ

695 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:16:46.64 ID:Niz+vfjd.net
内藤は選球眼あかんのやろ

696 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:17:03.99 ID:7dsm6M7x.net
平良を下位でいくような余裕あるわけないやろこの球団が
阪神とセカンドが埋まっとる他球団とではチーム事情が全く違う
まずは必要なポジションから獲っていかな

697 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:17:11.49 ID:ho+UxW9V.net
助っ人8人体制のうち何人残すのかな?
ケラー1人かもしれない

698 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:17:20.38 ID:cS3yTbfD.net
>>688
野球太郎も見たけど過去トップレベルに居ないよね。早々と指名打ち切るとこもありそう

699 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:17:21.76 ID:3n83B7FM.net
キャンプオープン選で自分のすぐ目の前で高山のうんち打撃見たらさすがのどんでんでも見切るやろ
開幕までに一軍からは消えるわ

700 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:18:11.09 ID:OIHCe5RZ.net
>>674
坂本がゴミだからって原口で良いにはならねえ

701 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:18:59.90 ID:pmHiiN+z.net
高山の守備クソはイメージで語ってて更新されてないと思うけど、肝心の打撃がどんどん酷くなってて一軍レベルでは完全に攻略法が確立されて二軍でも打てなくなってる現状でなあ
また契約更改やキャンプでニュー高山をアピールするんやろけどそれがピークという

702 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:19:05.93 ID:Knz8/8DO.net
>>690
せやで

703 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:20:22.83 ID:nzLAsroZ.net
>>693
身体的な素材ちゃうか?
当然今のままならシーズンではまず起用されんやろ

704 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:20:45.12 ID:3n83B7FM.net
高山はキャンプ番長やからキャンプまではどんでんも騙されるかもしれん
矢野も騙された
でも沖縄から離れる頃には確実にボロが出てくる

705 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:22:24.30 ID:G3bVlEjo.net
外国人は7人制でいいよ
野手3投手4で

706 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:22:32.84 ID:Zv6g3nnm.net
   得点 打率 長打率 本塁打
ヤク 608 .250 .409 170
広島 552 .257 .365 *91
巨人 545 .244 .395 163

横浜 492 .251 .378 115
阪神 486 .244 .338 *84
中日 411 .246 .340 *62

来年も貧打や

707 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:22:36.62 ID:9M1pY3kN.net
阪神】岡田彰布氏に〝否定〟された…矢野監督ラスト見せたい
「野手複数ポジション」の利
10/1(土) 5:16配信 東スポWeb

次期監督に内定したOBの岡田彰布氏(64)は今季の阪神戦でテレビ解説等を
務めた際、幾度となく「レギュラーのポジションは『固定』が基本」と論評。
大山悠輔(27)や佐藤輝明(23)ら中軸を打つレギュラー陣の守備位置に関しても
例外はなく、試合中に内外野で度々ポジションを変更するタクトに疑問を呈してきた。

 この〝聖域〟なき「複数ポジション」については岡田氏のみならず多くの評論家から、
さまざまなが声が上がっている。「現場の中にいる人間(首脳陣)でない限りは、
一概には言えない。そうせざるを得ない理由もあったりする」と擁護するOBもおり、
今もなお賛否両論だ。

708 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:23:07.53 ID:ho+UxW9V.net
ガンケルも残すか、あー微妙だな

709 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:23:35.94 ID:nUBk8Mjc.net
>>705
岡田「野手は1人でいい」

投手3、野手1くらいだろ

710 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:23:44.35 ID:7y42CwmV.net
マ−トンが能見の事嫌いと言った事知らないんだけど
冗談で言う事ないから本音だろうね

711 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:23:59.12 ID:+TNq19pb.net
>>708
情報もう出てる?

712 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:24:47.16 ID:ho+UxW9V.net
まあ円安で良い外国人獲得のハードルは上がってるので
 
日本人補強に数十億ぶっ込むのもありっちゃありか

713 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:24:57.69 ID:1in+3ncO.net
>>710
ググれよ

714 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:24:58.44 ID:Rf+0vUtX.net
情報出てるのはケラー残留だけ

715 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:26:11.81 ID:yr8PF4Z+.net
株主「FA、外国人に頼らず育成を」

716 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:26:22.68 ID:7y42CwmV.net
ドラフトの前評判って嘘多いなぁ
去年隅田佐藤なんかどれだけ持ち上げてた カス投手じゃん

717 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:26:59.51 ID:SzGdP3/K.net
もう韓国で活躍した外人とるのやめてほしい

718 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:27:21.92 ID:ho+UxW9V.net
>>715
外国人8人取ってるし勝つために育成と補強を並行してるけどな

719 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:29:36.66 ID:fJSAA6Jc.net
隅田って左全く打てない阪神打線が初見で燃やせたレベルやからな
これが競合した時点で去年のドラフトは不作や

720 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:31:53.02 ID:5e7djS/+.net
 男性株主から阪神について「安易に外国人とかFAに頼る補強は反対。農業で言うと化学肥料、農薬に頼るのと同じ。土を痩せさせる。ドラフトで人作り、育てることに使っていただきたい」

 阪急阪神HDの秦雅夫副社長は補強などの方針について「私も同感」とし、
かつては外国人やFAに「過度に頼っていた時代があったのが事実」と認めた。
そして、「10年ほど前から取り組んできたスカウティング、コーチングの改革が実を結んだ。補う形がようやくできつつある段階。ご理解願いたい」とし、
3軍については「検討課題と認識しているが、すぐに導入する結論には至っていない」と説明した。

阪急の秦副社長もクソやな

721 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:33:27.05 ID:7diQgJEY.net
岡田なら外国籍野手1人のみは普通にありえる
内外野スカスカなのにな

722 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:34:02.89 ID:pmHiiN+z.net
まあハズレ一位で森木や大勢残ってたり一位レベルはしっかり人材おったけどな、変に山っ気出して高卒野手取りに行った何球団かのおかげやけど

723 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:35:29.18 ID:JGY66slj.net
>>718
岡田も来たし来年からグッと減らすって話でしょ
8人居ても優勝出来へんかったから

724 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:36:10.13 ID:1in+3ncO.net
外国人8人やっといて育成路線はねーよな。
広島とか見てみろや。

725 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:36:30.81 ID:KVm45iKR.net
右打者の外人取りまくるしかないわ
外人いらんとか言ってたら絶対勝てないよ
今年と昨年の違いなんて外人が働いたかどうかだけなんやからな
近本、中野、佐藤、大山はほとんど昨年通りはたらいてる

726 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:38:35.35 ID:8qcSe9De.net
藤浪って11球団からトレードを打診されてたのか
すごいなぁ

727 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:38:53.37 ID:7dsm6M7x.net
スカウトいうても見る目はええ加減やし結構節穴やからな
あいつらたまに当たったら結果論で鬼の首取ったように言うけど外れたら知らん顔やしw
ネットや紙面で名前が取り上げられてるからいうて鵜呑みにしてたらえらい目に合うよ

728 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:39:17.81 ID:/afjK7o6.net
【阪神】次期監督内定の岡田彰布氏、チーム編成に注文「補強より育成を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/82235bef513c67ad14424f9bdb11ae5ebb8941a2

 阪神の次期監督に内定している岡田彰布氏(64)が28日、ABCラジオで阪神―ヤクルト(神宮)の解説を務め、補強に頼るチーム編成を否定した。
「補強よりも、今いる選手の方がいいですよ」。
矢野阪神が3連勝で単独3位に浮上した試合を見届けながら、来季の指揮官は断言した。

 発端は外国人の話題だ。「大事な試合に一人も先発にいない」と指摘。
助っ人の重要性は認める一方で、32試合の出場にとどまるマルテを「ケガが多いと計算できない」と評し、「20本打つ(外国人)選手が何人いますか。30、40本打ってくれる時代じゃない」と核心に迫った。
近年、7~8人が主流の阪神の助っ人数を「多過ぎる」と言い切った。

 「補強と簡単に言うけど、それより(育成を)やらなきゃいけない選手がいっぱい。(2軍に)1軍の戦力になる選手がどれだけいるか」。

729 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:40:35.16 ID:KMkdBU2/.net
去年のドラフト採点するのはまだ早い
隅田もこれからよくなるかもしれん
中日高橋見たら分かる

730 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:40:41.98 ID:osltELbC.net
どんでん自前外国人
キンケード
スペンサー
フォード
バルディリス

731 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:42:05.91 ID:G3bVlEjo.net
外国人野手は3人は獲らないと当たりは引けないわな

732 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:42:26.66 ID:KVm45iKR.net
>>731
本当そう
多すぎるくらいで良いんだよな

733 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:43:26.49 ID:fg+o2ZPs.net
どんでんフロントとファンの補強に対する温度差が凄いな

どんでんフロント「補強要らん」

ファン「補強しろ」

優勝するって言ってるどんでんを信じるしかないな

734 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:43:49.61 ID:nzLAsroZ.net
>>718
育成したと言っていいのは金本であって矢野ではないわな

735 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:44:18.72 ID:nkA8m0Pf.net
>>642
いつもの80点くらいのドラフトになりそうやな

736 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:44:29.77 ID:jShPvjDb.net
シュン・タカヤマ
タイガー・エゴシ

外国人登録しよう

737 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:45:39.33 ID:kdJydQ6D.net
岡田は外国人無しで優勝出来たら名将認定したるわ

738 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:45:59.65 ID:nkA8m0Pf.net
気になるのは元ソフトバンクの二保が戦力外になるかどうか

加治屋も一昨年2軍でもクソみたいな成績だったけど残したら今年活躍したし

739 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:46:12.03 ID:cPQnI9fq.net
岡田が正規に監督になってからなんか言ったわけじゃ無いしなぁ
いま仮定に仮定を重ねてもしょうがないと言うか

740 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:47:42.67 ID:5RHgropa.net
>>739
監督に就任する前の発言がチャラになると思ってるの?
動画でも自信ありげにペラペラ喋ってるのに

741 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:47:58.57 ID:nzLAsroZ.net
>>726
昨日の大谷を見てたら藤浪がメジャーで成功する可能性なんて全く見えんかったわ
今の藤浪なんてストライクゾーンでの投げわけ全く出来んやろ
向こうのキャッチャーがジャッジに対してインコースにストレートを要求してきたら投げられるんか?

742 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:49:29.73 ID:pmHiiN+z.net
>>739
まさにこれ
特にマイナス方向に妄想するやつのうざいことうざいこと

743 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:49:39.02 ID:hpR0LKbI.net
今でも優勝できる戦力があるだっけ?
でも別にそれは補強を拒否しますなんて事では全然にイコールじゃないよな

744 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:50:19.61 ID:mfK5xDSV.net
それにしても就任前からこんだけ選手のことあれやこれや言うてて溝でけへんのかなw
オリと時はそれで内部崩壊したんやろ?

745 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:50:24.97 ID:7diQgJEY.net
育成という名のもとに補強を怠ってるだけだからな
今の鳴尾浜を見て一軍で使っていきたい野手が何人いるよ

746 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:50:32.85 ID:3G5jPgpO.net
岡田が監督内定してからろくなこと無いわ。西と藤浪抜けたら大幅な戦力ダウンやないか。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200