2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/30(金) 21:02:49.24 ID:zvUC9j0D.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664533243/

どうぞ!

748 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:51:16.32 ID:v6ckIwsj.net
嫌いなんは十分にわかったんやけど推測から勝手にイライラするほど無駄な事無いで

749 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:52:01.91 ID:nzLAsroZ.net
>>746
藤浪は去年のオフで球団に言ってたんやろ?
もうしゃーないやん、筋を通さない男やってんから

750 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:52:04.28 ID:E8sQlqUg.net
>>743
補強より育成とは言ってるな

751 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:52:18.19 ID:nkA8m0Pf.net
>>745
小幡髙寺中川前川はどう考えても上で使う選手だろ

752 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:52:33.08 ID:qpTg6ZG/.net
無駄とか言い出したらここに書き込んでることも無駄やし

753 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:53:34.41 ID:KSoXOHg0.net
無駄とか言ったら優勝出来なかった17年間も無駄扱いになるで

754 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:54:12.78 ID:pmHiiN+z.net
実際に
高寺、前川、中川とプロスペクトも絞られてきたしなあ
その辺りをしっかり育成して立派な一軍戦力にせなあかんというのは誰でも思うことだよなあ

755 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:54:38.55 ID:jqTkDIj5.net
オブラートに包んで言ってくれてるんやないかw
ハッキリ言うなら妄想でイラつくなんてアホ丸出しって事やって

756 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:55:24.28 ID:7diQgJEY.net
>>739
阪神の監督になることはもう100%決まってるわけで、公にしてるかどうかの違いでしかないし、監督就任が公表されたとして最近の岡田の発言や考え方が変わるわけでもない

757 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:55:43.85 ID:UsTj4QXp.net
平良ってお前ら大嫌いなフリースインガーになる可能性高いのにな

社会人公式戦通算
.283(99-28) 6本 19打点 30三振 12四球 OPS.895

758 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:56:40.90 ID:pmHiiN+z.net
>>757
推してるのら平良一位マンだけ

759 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:57:12.26 ID:FQgLxKlG.net
>>755
阪神応援してることがアホ丸出しみたいやんかw

760 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:59:05.51 ID:Niz+vfjd.net
>>757
左キラーになれる可能性はある
下位で拾っとけ

761 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:59:30.38 ID:ATGGzp/M.net
岡田が何言おうが球団として全く補強しないだろうななんて微塵も思わんけどな…
億が一にも本当にそうなった時に存分に批判しようぜ

762 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:59:31.11 ID:U7WOe2Eu.net
どうせな、西と藤浪も残留でFA補強なし、
ドラフトが1位はハズレで山田健太、新外人は
微妙な奴

こうなるんやで!

763 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 10:59:54.06 ID:nkA8m0Pf.net
大阪桐蔭の松尾汐恩のショート再コンバート気になる。
井端はショートでもう一回見たいって言ってたし

764 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:02:15.46 ID:Klk8E1xS.net
外野手に.240でいいから20本打てる選手がいればなぁ・・・

ハッ 中谷?

765 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:02:35.59 ID:PAutxfCd.net
岡田批判て絶対にゆとりやろ?

766 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:03:04.09 ID:Klk8E1xS.net
>>733
これは落合リスペクト

767 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:03:13.68 ID:PUm3JP58.net
救援投手で負けすぎた多少の補強はするだろ
平田とかソフトバンククビになった投手とかトライアウトからとか

768 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:03:48.34 ID:nkA8m0Pf.net
>>764
あんな練習サボり常習犯必要ないぞ

769 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:04:01.34 ID:PAutxfCd.net
>>756
岡田の阪神
立浪の中日
セ・リーグは少しはプロ野球みたいになってきたか

770 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:04:08.27 ID:7diQgJEY.net
阪神は浅野の1位入札確実なので、同じくどこかの球団の1位入札が確実な松尾なんて全く縁がないしどうでもよい

771 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:04:10.78 ID:pmHiiN+z.net
まあ山田健太もそこまで悪くないけどなー
強打のサードも補強ポイントやし
これで二遊の補強したつもりで済まされたら腹立つけど

772 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:04:19.88 ID:Hb/axuZT.net
2005年に優勝させた岡田を信じろ!

773 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:04:41.03 ID:FqT+ZfbF.net
>>763
ドアスイングはいらん

774 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:05:54.74 ID:3G5jPgpO.net
17年間優勝出来なかったのは岡田のせい。星野と野崎を追放して無能なフロントにして無能なコーチやスカウトを復活させた。

775 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:05:58.68 ID:Klk8E1xS.net
どんは代打の采配が上手かった印象ある
右が原口で左が糸原になるんだろか

776 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:06:23.18 ID:wai1IjXT.net
育成と言いながら大成するポテンシャルないやつ使うだけは嫌やな
日本代表するような突出した選手は環境関係なく出てきそうやけど
補強と育成バランス考えてちゃんとやってほしい

777 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:06:25.13 ID:OIHCe5RZ.net
どんでんもフロントから育成路線でオナシャスって言われてるだろうからなあ
セカンドと外野は補強しなきゃどうもならんぞ

778 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:06:41.42 ID:Kd1Ka0KG.net
Vやねん食らったのも岡田

779 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:06:49.53 ID:7diQgJEY.net
山田健太は怪我まみれで打撃に関しては今や見る影もない
あの手打ちは晩年の今岡そっくり

780 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:06:50.98 ID:9M1pY3kN.net
外人の保険は
イヒネ取りでええねん
外人育成や 金掛からん

781 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:07:55.33 ID:9bTVYrGl.net
外野は外国人、近本、島田でええよ

782 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:07:58.32 ID:1in+3ncO.net
>>767
野手ばっかり言われるけど中継ぎは補強したほうがいいよな。

でも必要なんは絶対的抑えやわ。
ロッテのオスーナいくべき。

783 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:08:09.37 ID:iwefwpgc.net
岡田ってめっちゃわかりやすく功罪あるからもう好き嫌いでどっちを見るかだけやねん
そういう話めちゃめちゃ低次元

784 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:08:15.62 ID:U7WOe2Eu.net
お前ら育成路線だから育成しない岡田はないって
言ってたくせに、岡田になって育成チームになりそうなら今度は補強しろ!補強しろ!ってホンマ一貫性ないよなw

785 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:09:18.06 ID:PAutxfCd.net
>>772
どんたびゅーもな

786 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:09:27.42 ID:Klk8E1xS.net
>>776
今外野とセカンドが穴だからどっちかを出来たらFAで埋めて
片方を鳥谷の時のように使い続けるのがバランスいいかな

まぁテルをサードにしたら外野が2つも空いてしまうんだけど

787 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:09:38.35 ID:m/Ed0C5T.net
>>784
不特定多数の掲示板だからそりゃ一貫性無くて当たり前だけど
わかりきった事当然叫んでどうしたん?

788 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:10:25.13 ID:Fnp2fM85.net
金本矢野の育成路線を継承←わかる
岡田監督←??

789 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:10:31.50 ID:qpTg6ZG/.net
ほんまに育成路線でいくんか?
蓋を開けたら一生中堅固定とか全然あるやろ

790 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:10:42.36 ID:U7WOe2Eu.net
>>787
いや岡田アンチってつくづくアホやなぁと思っただけwww

791 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:11:28.69 ID:1in+3ncO.net
岡田って育成してない言われるけど、そうでもないよな。

鳥谷、浜中関本、林桜井とか結構使ってる。

792 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:11:37.54 ID:GrZUMcZY.net
せめてセカンドだけはFA補強してくれ

793 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:11:41.12 ID:qpTg6ZG/.net
>>788
これは思ったw

794 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:11:41.13 ID:pmjAOZTo.net
なんか育成路線だとかを重く考えすぎじゃね?
あんなんその場のノリでテキトーに言っただけかもしれんぞ

795 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:12:36.15 ID:cS3yTbfD.net
そもそも育成路線って具体的に何を指してるかさっぱりわからんしね。

796 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:12:59.91 ID:OPP9X0R8.net
新監督岡田はないって言ってた奴w

平田ではなく岡田でしたw

797 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:13:32.87 ID:3G5jPgpO.net
岡田の前回の監督就任時
スコアラーに左遷されてた山脇をコーチに戻す。
今回
スコアラーに左遷されてた嶋田をコーチに戻す。

798 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:14:41.25 ID:uDVPpg7H.net
>>541
BS1があったはずやで。良かったわ
あとスカイAも無料放送だったはず

799 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:14:47.99 ID:zk7dxa6V.net
岡田の意見通りすぎ
フロントが言いなりか

800 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:14:57.84 ID:9M1pY3kN.net
>>795

年俸節約やろ。

経費削減タイガース、しぶちん

801 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:15:32.23 ID:U7WOe2Eu.net
>>791
悲しいかな…期待するのが怪我ばかりという…
ま、その辺はスカウト目もあったやろうし
スペになってしまう本人のツキのなさもあった
わな

802 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:15:44.78 ID:E+yIzsJZ.net
いまNHKで阪神特集やってるけど
矢野はほんま精神論しか言ってないw
聞いてる方はウンザリするわ

803 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:15:53.75 ID:G3bVlEjo.net
FAやメジャー組は調査はしてるはず

804 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:16:02.70 ID:1in+3ncO.net
ほんまそれ。育成路線という言葉が勝手に一人歩きしてる。誰も言ってないやろ。育成が大事、必要言ってるだけの話。
かつ優勝も求められるから、それなりの補強は普通にすると思う。

805 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:16:04.32 ID:Klk8E1xS.net
>>791
金本以降若手使うしかない状況かつドラフトが当たって若手中心になった今と比べるとそんな印象になるんだろうけど
勝つなら若手枠なんて普通1~2くらいに留めるもんなんだろな

>>792
逆に外野手獲って来てセカンドは小幡辺りを固定して育てるかもしれない

806 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:17:03.89 ID:mbHaPgHx.net
>>803
サンケイがFAは静観の構えって言ってた

807 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:17:08.36 ID:okzBbuBX.net
>>804
ヤクルトみたいに生え抜きだけで優勝できればええけどな
阪神じゃあそれは無理なんや

808 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:17:16.11 ID:Pgd0OdH3.net
育成しながら優勝なんてそんな虫がいい話なんてないからな

809 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:17:31.82 ID:YLhHZYUB.net
平田は代行監督向き最初からはない

810 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:18:28.49 ID:9M1pY3kN.net
FAは
またCランクを拾うくらいなのか

811 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:18:50.26 ID:Klk8E1xS.net
「現選手の力を10%底上げすれば優勝できるで、おーん」

812 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:18:54.23 ID:okzBbuBX.net
>>808
ソフトバンクやヤクルトみたいな育成しながら優勝なんて中々できんからな

813 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:19:01.40 ID:U7WOe2Eu.net
>>806
サンスポが書いてるなら間違いないなw

814 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:19:32.45 ID:1in+3ncO.net
>>807
ヤクルトも外国人、トレード普通にしてるで。

815 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:19:57.31 ID:rVeGfvQr.net
中川前川高寺だなプロスペクト
小幡は代走守備固めで井上は陽川になれば上出来かな

816 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:20:13.07 ID:cS3yTbfD.net
>>807
外部補強の時代じゃないんで、育成出来ない球団は優勝できないだけの簡単な話。

817 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:20:26.62 ID:F//Kah30.net
岡田と密接なサンスポを信じろ

818 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:21:04.64 ID:U7WOe2Eu.net
補強なし!なら現役ドラフトで誰を取るか!?やな
それが外人除いたら唯一の補強になるかもしれん

819 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:21:06.07 ID:DW5fXPlp.net
6球団しかないし巨人1強って時代でも無いんだからせめて10年に1回は優勝しろよ

ここまで来ると組織に問題があるな
どう考えてもね

820 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:21:49.42 ID:rVeGfvQr.net
ヤクルトでも塩見山田村上レベルの選手いても外人2人使ってるだろ
阪神も外人2人はマスト

821 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:21:49.50 ID:1in+3ncO.net
岡田が勝手にいうてるだけでフロントや編成は違う考えかも知らんし。岡田が全権ちゃうからな。まだわからん。

822 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:22:09.27 ID:9M1pY3kN.net
わしの監督復活こそ最強の補強よ

823 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:22:33.96 ID:9VBCkXuh.net
>>399
保険が活躍する理論が今シーズンはそうならなかったね

824 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:23:01.80 ID:okzBbuBX.net
>>814
優勝には当たり助っ人いないといけないのは最低限のことやな
あと廣岡で田口取れたのは詐欺すぎて笑うわ

>>816
外部補強しまくった読売があのザマやしな
FAで補強しても選手層バランスが偏ってたら糸井みたいに優勝できずに引退するだけやし

825 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:23:14.48 ID:D0/psy8a.net
>>795
要は金使いたくないだけよ

826 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:23:56.08 ID:3n83B7FM.net
育成球団名乗るならとりあえず寮の部屋の数増やして育成大量に取ってよ
2軍は少数精鋭()じゃなく1軍に定着できなかった選手が大量に解雇待ちしてるだけの状況じゃねーか

827 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:23:57.56 ID:LdqqjYwf.net
>>396
外国人ケラー以外も何かありそうやなwww

828 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:23:59.55 ID:Dp2T2Spn.net
ケラー残留濃厚うれしい

829 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:24:58.00 ID:okzBbuBX.net
>>826
ほんまそれ
二軍がクビを待つ中堅で溢れてる状況なんとかせえよと
だから二軍で連覇してもふーんとしか思えん

830 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:25:38.00 ID:FqT+ZfbF.net
>>805
小幡は守れる二遊間好きだけど、打てないのをいつまでも使うほど愚かでもないよ

831 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:25:50.71 ID:iW5L3C5u.net
ロハス残留の話が聞こえてこない

832 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:25:51.00 ID:QHRsFdsd.net
NHK 矢野阪神 再放送

833 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:25:55.19 ID:DW5fXPlp.net
ケラー以外クビかな
ガンケルは居たら戦力だろうけど無駄に年俸高いからリリースかも

834 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:25:56.71 ID:9M1pY3kN.net
ケラーくらいやろ残してもええの
ウイルぐらいならガチャで同じようなの取れそうやし
マルテ故障持ち、ロハスコスパ悪し、ロドリゲス保険てのはあるかもだが

835 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:26:21.82 ID:Z3K8W+cU.net
なんかマクド来たらめっちゃ値上げしやがった、ふざけんな

836 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:26:35.67 ID:1in+3ncO.net
>>824
高梨なんかもトレードやしな。ピンポイントでうまいことやっとるわ。

837 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:26:55.88 ID:Klk8E1xS.net
>>396
よかったのう
こいつが最初から万全だったらセーブ王になって湯浅にタイトルと新人王がついていただろうに運ってのは大事やな

838 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:26:59.26 ID:QHRsFdsd.net
>>807
オスナは?

839 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:27:14.49 ID:Z3K8W+cU.net
ケラーは後半の安定感見たら残さない要素ないやろ

840 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:27:24.50 ID:TdHgrotq.net
外人は正直誰残留させても文句出るやろ

841 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:27:55.25 ID:cS3yTbfD.net
>>824
今はいきなり4番打つ打力の外人の獲得は難しくて、日本人のサポート役って感じだね

842 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:28:09.46 ID:LJzG3K48.net
岡田も真弓も掛布も虎バンで守備守備言ってたが今年の敗因って明らかに貧打なのに試合みてんのかこいつら

843 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:28:28.84 ID:octGOQke.net
うおおおお
IPがない!沢山書き込める!!

844 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:28:28.98 ID:dfyKRpOu.net
>>811
落合やんw

845 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:28:38.10 ID:uDVPpg7H.net
猪木じゃなくてプーチンが死ねよ

846 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:29:04.35 ID:9M1pY3kN.net
ガンケルはスタミナないからなぁ
夏バテする

847 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:29:11.89 ID:DW5fXPlp.net
ケラーは成功するタイプかも
日本来て数ヶ月でスプリット覚える意欲の高さはメッセを彷彿とさせる

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200