2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓 V逸 ★2

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:04:49.17 ID:Mik0pHC+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
〓たかせん〓 10(実質11)
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664711253/
〓たかせん〓 12
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664712424/
〓たかせん〓 13
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664713421/
〓たかせん〓 V逸
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664714090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:05:21.89 ID:pOyb+G00r.net
🥸さえ監督じゃなきゃ余裕で優勝だったなw

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:05:43.68 ID:3JL8zseC0.net
栗原もう一度サードに挑戦しろ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:05:47.99 ID:xzH2CyEi0.net
【試合後】
#藤本博史 監督
--オリックスが逆転優勝
「こっちが有利だったんですけどね。勝てばというところまできていた。重圧があったのかな。でもきょうの試合でもよく柳田が引っ張っていたし誰がどうのじゃない」
#サンスポ #sbhawks

腹立つからこちらにも貼ります。www

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:05:54.29 ID:If/3Z/9j0.net
監督の顔が悪すぎるって

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:05:59.76 ID:32aA9Y1z0.net
里崎監督就任おめでとう!

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:01.64 ID:oSPUBT1Jd.net
いちおつ

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:05.42 ID:4gFJp7d40.net
落合でも呼べよ

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:12.37 ID:f4bCm+/n0.net
短期決戦なのに東浜末梢してるの見て薄々藤本に短期決戦の勝負勘がないのに気付いた奴は多そうだよな

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:17.57 ID:74EZp+hfa.net
 以下9パターンのうち、8パターンでソフトバンクが優勝。オリックスは1パターンのみ。

 ソ○ オ○ ソフトバンク
 ソ○ オ△ ソフトバンク
 ソ○ オ● ソフトバンク
 ソ△ オ○ ソフトバンク
 ソ△ オ△ ソフトバンク
 ソ△ オ● ソフトバンク
 ソ● オ○ オリックス
 ソ● オ△ ソフトバンク
 ソ● オ● ソフトバンク


なんでこんなところで1/9を引いてしまうん?

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:21.68 ID:uZjBP3e20.net
>>4
誰がどうのじゃないはさすがに草

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:22.95 ID:optsiFcq0.net
来週末はCSか
2018や2019はなんとか西武にリベンジして欲しいって思いで必死に応援したけど、今年はなんか緩く純粋に野球の試合を楽しめそうだわ

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:30.79 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>4
他人事なら辞めて解説者なれ

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:35.01 ID:hFiTuH8w0.net
>>4
何言ってんだこいつ

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:37.14 ID:2vXnlS9Q0.net
いちあつおー!
>>4
ペッパーくんの方がまだ考えてくれそう

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:37.56 ID:GE4pihbZ0.net
>>4
誰じゃなくてお前の糞継投のせいだわwwww

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:44.43 ID:cOwhV1sC0.net
>>4
ほんと見事なほどお前のせいじゃ、だな

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:45.67 ID:3DHZJxVs0.net
>>4
これは草
こいつ何もわかってないわ
無能の極み
一軍監督にすべきではなかった

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:46.27 ID:3Rke9zead.net
藤本だからむしろここまで来れたんだよ
工藤だったら松田も聖域だし

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:47.36 ID:QKWduDzB0.net
>>4
あと一言、私の責任、が足りない

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:51.55 ID:VQsJs4530.net
>>4
悪質なデマはやめろ!
まさかプロ野球の監督がそんな発言するわけねーだろ!

えっ?

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:52.11 ID:i2ZFFOkid.net
左右病いいわけに好きな選手使いたがったのが悪いわ
川瀬より野村大樹のが優先順位上になってるのなんて絶対おかしいだろ
ロッテの1アウト三塁でスクイズも出せる拓也に代打でバットにあたる川瀬じゃなく野村大樹で案の定三振して延長負けた試合とかほんま頭にきたわ
ランナー佐藤直樹に変えたんやからなおさら
野村勇とかも周東の調子あかんなら入れ替えろよ

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:52.81 ID:MTuXzHV5r.net
エンドランとか細かい野球向いてねえしデブ集めてテラスにぶち込む野球しろよ

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:53.77 ID:eUV/mxTS0.net
>>10
これのどこが1/9なんだ

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:06:58.08 ID:MpyHAhBl0.net
CSも甲斐と海野なのかなぁ

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:03.27 ID:bKydQiiJ0.net
いちおつ
一年こんな感じやったなぁって

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:05.03 ID:HVb245IK0.net
>>10
引いたんじゃなくて自ら突っ込んだと思うよ

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:09.34 ID:Hil3vk7jp.net
なんだかんだで柳田はここにきてキャプテンらしくなってきたな
言葉で表しちゃいけないタイプのキャプテンだけど

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:09.57 ID:cg9o4UMjd.net
今冬は大厳冬だよな

甲斐は90%減な

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:15.56 ID:oSPUBT1Jd.net
>>4
誰がどうのじゃない

そうです
あなたの采配ミスです

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:22.66 ID:JGwqLFkL0.net
鳥越は井口とともに去ると思ったがロッテ監督就任要請まであるのか

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:23.46 ID:xzH2CyEi0.net
【フジモントーク】
―泉投手は悔しい結果
ずっとジョーカー的な存在でね、いいところで抑えてくれていたんでね。今日は板東5回までって決めていたからね。6回は泉と嘉弥真で行くと決めていたので。今まで抑えてくれていたので、昨日(の藤井)と一緒でよく頑張ってくれましたよ

#sbhawks #西スポ

板東5回までと決めていた、とは

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:34.20 ID:pOyb+G00r.net
>>13
解説者に失礼だろ。居酒屋でいいよw

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:43.15 ID:aKdb5IjJ0.net
>>4
使ったのが悪いよねお前が

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:45.79 ID:zWsefqYh0.net
これも結果

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:46.19 ID:QLeCWZDXd.net
いちおつ
今年も終わったな、まさか優勝争いするなんて思ってもなかった
筑後軍活躍と渡邉陸のホームランの時は試合観るのが楽しかった

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:46.45 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>28
柳田はもともとリーダーシップあるよ
それを普段から周りに押し付けたりしないだけ

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:49.92 ID:leirzs8O0.net
>>4
おまえのせいだよ

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:50.50 ID:U9xeT+JU0.net
>>9
そもそも短期決戦経験してないし

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:51.99 ID:8D4MPd+a0.net
>>4
お前だよお前
お前がまともな継投してりゃ勝ってたわ

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:52.51 ID:O1MGuCJm0.net
レスし損ねたけどバントは誰でもやるし、実績気にしないならそもそもレギュラー選手作れないからそんな奴は一生監督として現れんよ
実績気にしないってことは若手が結果残しても考慮されないってことだからな

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:54.17 ID:rzH4ps8ua.net
もぅさすがに心折れた
明日会社休もぅw

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:59.43 ID:GE4pihbZ0.net
間違いなく孫はキレてるアホ藤本はタダじゃすまない

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:00.29 ID:cOwhV1sC0.net
アホヒゲ監督のうちに鳥越をロッテ監督に取られるとはなぁ

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:00.50 ID:OeROMjVta.net
ちなみに今日打った山口は山川の弟子な
昨日今日と、師弟の連携で便器の息の根を止めたなw

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:05.58 ID:LpiFqW+40.net
優勝パレードの準備とかするからだよ!
バカチンが!昔みたく強くないから!おまえら!

47 :大阪鷹 :2022/10/02(日) 22:08:07.57 ID:/TOwE82Up.net
https://i.imgur.com/airxktZ.jpg
京葉線なう 
選手の挨拶と東京真隼の挨拶後、速攻で早歩きして22時前の各駅停車東京行きに乗れた
車内は単なる無言ではなく重苦しい雰囲気

大阪でのファイナルはチケット取れれば行くかもしれないが、今はとにかく疲れたので明日の仕事に備えて夜行バスで移動するスタンバイをしてる 

敗因は誰もが見た通り継投ミス
三森と甲斐野かチキンすぎた
それと森山のコーチングや継投タイミングもチキンすぎる
あれならば板東続投でよかった

5回までは楽しめた
頑張った選手には感謝してる
藤本は継投については丸投げやろうから結果責任はあるが、実質は権限はないみたいなものやろうな

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:07.60 ID:xzH2CyEi0.net
なおTwitterにはお前が悪いのコメントが殺到してる模様wwwwwww

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:08.16 ID:j51dPXAm0.net
田中将「お前ら何か言うことあるやろ?」

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:10.49 ID:8TqI83+Cr.net
>>4
しねや

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:10.70 ID:lNrSTngK0.net
>>32
決めてたから四球2つ出しても継投しますって
それなら監督いらないじゃん
こいつ最終戦って分かってるのか?

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:11.20 ID:JNVvgKrW0.net
リチャード、育てないとな
マジで打線が糞すぎる

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:12.14 ID:WWy1BJb00.net
監督が臆病になって先発降ろすとリリーフが打たれるよな
工藤の時から何度も見た光景

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:15.37 ID:hFiTuH8w0.net
>>32
ジョーカー好きやな
トランプでもやってろよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:15.72 ID:Gd6QGIkhM.net
最終戦で優勝決まる可能性考えて東浜と石川抹消せず残しとけよ
全く先を読めてない
本当に将棋好きなのかよ藤本

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:16.84 ID:nCMB3hh90.net








57 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:18.21 ID:i2ZFFOkid.net
>>4
お前のせいやわほんま
最低限できないしスクイズも拓也ぐらいにしか出せないくせに目先の1点狙いに定期的にバントでチャンスと流れ渡しとるんやから
バントのサインをシーズンで一定数出したら減俸にしろよ

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:18.94 ID:1IhUzRNG0.net
そもそも直対で負けてる上に1ゲーム差しか離れてなかった時点でシーズン通して弱過ぎた

今日がどうとかじゃなく今のパリーグの弱さなら10ゲーム差以上つけて優勝するぐらいじゃないと
話にならない

オリも別に強い訳でもないしヤクルトに2年連続で負けて終わりだろう

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:19.72 ID:5O2geQmA0.net
決めていたじゃねーよ
試合の流れ読めよお前の頭の中で試合やってんじゃねーんだよ下手くそ将棋バカ

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:22.06 ID:Mik0pHC+0.net
>>9
一昨日の楽天戦4点差で切り札の松本、藤井、モイネロを浪費したのも痛かった
昨日今日のいちばん大事な2連戦で3連投、4連投になるのに

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:29.79 ID:eUV/mxTS0.net
しかし坂東はよくやってくれた
来年の先発ローテ一つ埋まった
でも他は東浜ぐらいしかいない

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:37.92 ID:optsiFcq0.net
>>10
去年一昨年のルールならともかく今年のルールじゃ引き分けなんか143回やって2回しか発生していないし分母を9にするのはちょっとね
誤差程度の発生頻度だし普通に4分の1を引いちゃった感じでしょ

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:44.52 ID:rzH4ps8ua.net
>>49
田中マルクス闘莉王
田中アンフェア将大

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:45.15 ID:hFiTuH8w0.net
>>45
リチャード…

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:08:53.40 ID:ZtNQSstI0.net
フジモンって優勝したら髭剃るんだったっけ?
だったら髭そりたくなかったんじゃ?

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:01.78 ID:cg9o4UMjd.net
今日勝ってたらお前ら藤本よくやったって言ってたろ

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:05.53 ID:O1MGuCJm0.net
>>24
ただのパターンだぞ
確率は別だからそこを考慮すると実際はもっとパターン減る

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:11.54 ID:fCpEqYiK0.net
6回の泉出した時点では勝った気でいたんだろうなあ
そう思っていいのはファンだけで采配する側は気を抜かずに全力を尽くして勝ちに行って欲しかったな
ただ山口のホームランは事故だなって感じだからまあ運がなかった

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:11.71 ID:Zg1B4W7S0.net
>>4
お前じゃい!!

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:12.73 ID:X+a0ZCiM0.net
>>41
バント出すなら局面考えろと
今宮にバントさせてリチャード、甲斐、周東に託すとか頭おかしいわ

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:19.70 ID:W46DQEBX0.net
>>32
それなら安田のところ嘉弥真出せよ

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:20.70 ID:4gFJp7d40.net
>>49
マー君使えないね
AV男優の小柄なマー君の方が使えるわ

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:21.49 ID:oSPUBT1Jd.net
>>32
何でこんな大事な試合に泉?
ねえ何で

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:24.41 ID:/2UybmcJ0.net
絶対に負けられない試合がつづくののに東浜石川落とすのはね
中継ぎ三連投とかアホみたいなことしてさ

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:25.03 ID:Mik0pHC+0.net
今日はどんな結果になろうと行けるところまで板東に任せるべきだったな

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:27.52 ID:DikC7P1J0.net
>>52
リチャードは来年は1軍で打率2割は打たないとな

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:29.48 ID:xLJhkWxi0.net
藤本監督辞任表明いつ?あの監督は見たくないわ。満塁でグラシアルってありえないわ。あそこで代打使うべきだったと思うわ。
9回で代打とかありえないし

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:32.36 ID:e6mkDeY3d.net
>>32
プランを考えるのは別に良いのよ
球場の雰囲気や試合の状況選手の状況とかその時にならんと分からん部分を加味してほしかったよ

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:35.20 ID:GE4pihbZ0.net
>>32
結局6回に嘉弥真使ってなくて草アホすぎる

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:37.35 ID:i2ZFFOkid.net
てか泉左が苦手だけど右に強いって使い分けしてたんとちゃうんか 
案の定安田に打たれてやられとるけど

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:39.04 ID:cg9o4UMjd.net
>>53
こんな事ばっかしてるから千賀も病弱な先発になったんだよな

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:41.54 ID:MTuXzHV5r.net
これのせい
スカウト早くやめろよ
特に東北のお前
https://i.imgur.com/z0Y8r5Q.jpg

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:43.88 ID:JGwqLFkL0.net
>>55
Pコーチに丸投げ気味だから人選ダイジ

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:44.53 ID:/xnKgCcG0.net
>>45
リチャードもオリ戦でホークスの息の根止めたしな

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:44.90 ID:bT7bQF0C0.net
>>26
一にも二にも打線が劣化しすぎて面白くない試合ばっかり
若手の輝きも一瞬で消えるだけだった

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:45.25 ID:JNVvgKrW0.net
>>51
絶対分かってないよな

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:45.99 ID:bKydQiiJ0.net
>>32
ジョーカーとか意味わかんない

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:50.97 ID:57bugMLJ0.net
一番の謎は1点差で甲斐野をマウンドに上げたことやな
楽天も8回に松井を投げさせたりしてたけどそれぐらいの執念が見たかった

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:51.11 ID:EYt9lGCc0.net
>>4
まるで明日も試合があるかのような感想だな

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:52.03 ID:QLeCWZDXd.net
>>65
髭剃らなくていいからほっとしてるかもなww

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:55.47 ID:h5YpbCFH0.net
オリの三タテされても先週まで優勝ライン見て楽勝ムードだったんだけどなぁ
俺もそうだけどきっと誰もが優勝できる気でいたんだろうな
CS見越して東浜を落としたのが結果的に悪手になってしまったけど
宝くじに当たった如く最悪の連続が続いてしまった

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:09:55.54 ID:/2UybmcJ0.net
周東ホント嫌い
最後までセーフティーバントしなかった

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:05.98 ID:Pc4+4Zrda.net
>>4
こいつ危険だな
誰がって自分だと認識してないのか!
この調子なら監督はやらせてたら危ない

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:08.99 ID:8Y/hMjAU0.net
ランナーデスパイネで晃にバントの時点で嫌な予感したわ。
セカンド間に合うと思ったヤツおるん?

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:18.45 ID:J6OaT3zF0.net
誰であれ毎年のように監督は叩かれてるけど褒められてた監督っていたの?

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:21.16 ID:Ka+FKuiQ0.net
もうCSから野村リチャード正木使えよ

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:22.84 ID:Gp+TAxHv0.net
藤本クビにしてくれ、育てる方はようやったけど勝負の采配が全くできてなくて無理すぎる

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:26.32 ID:oSPUBT1Jd.net
>>42
休みたい
あーまじで休みたい

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:30.16 ID:xzH2CyEi0.net
【フジモントーク】
―今の気持ち
悔しいけどね。選手は1年間よく頑張ったんで、これが結果ですね。

―あと1勝
プレッシャーある中でね、誰も力抜いてないし。一生懸命やってくれた結果がこういうことやね。

#sbhawks #npb #プロ野球 #西スポ #西日本スポーツ


ちなみに🥸一応悔しいらしい

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:30.87 ID:eUV/mxTS0.net
泉出すことがそこまでおかしいとも思わんけどな
普通あんな打たれ方せんよ
とことんついてない

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:31.68 ID:pOyb+G00r.net
>>47
くそわろw

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:37.98 ID:qh5+LwC90.net
>>61
終盤戦唯一の収穫だったかもな
板東は見事覚醒したよ
来年に繋げてほしい

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:39.30 ID:Zg1B4W7S0.net
>>53
勝ちパでも先発でもない投手ってことは力落ちるからね

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:39.77 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>94
あれマジで意味不明だったな

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:46.08 ID:Ap6PvYzdd.net
>>4
そうだな選手がどうこうじゃねーよな

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:47.69 ID:PYcZmXOr0.net
7回1点ビハインドでも甲斐が打席に与えたのがヤバいよなw
バカすぎる

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:10:55.77 ID:i2ZFFOkid.net
暗黒の選手だから短期決戦や勝ちクセない藤本が監督は無理やろっていうてきたけどやっぱりやったな
まぁ離脱多すぎたりと不運はあったが
栗原くんは来年いるからそれをポジりたい

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:01.66 ID:JGwqLFkL0.net
ジャスティスがジョーカーになれなかったのが痛い、彼は出世する運持ってないわ

109 :大阪鷹 :2022/10/02(日) 22:11:02.50 ID:/TOwE82Up.net
井口が辞任か
井口は多分試合前に選手らに自分が最後だと話して鼓舞したんやろな

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:03.70 ID:W46DQEBX0.net
8回は今後の為にも藤井出すと思ったけどな
大関出すなら早よ出しとけよ

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:05.04 ID:nqHcNUge0.net
>>94
ヤバイよね

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:10.14 ID:KrfdPpDU0.net
グラシアルの打点30て甲斐の27と変わらんのやが

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:10.88 ID:U9xeT+JU0.net
>>51
「CSがあるので無駄遣いしたくない」
でしょ

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:12.58 ID:mz0i3Z150.net
マジックつけといて最後に逆転されて優勝逃すってどういう気持ちなの?w
逸男~~~!!!!wwwwww

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:12.67 ID:TWGqXqsca.net
つい最近までMVPはモイネロとか誰だとか言ってたなあ

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:17.62 ID:cg9o4UMjd.net
>>106
あれ現地でも馬鹿じゃねって言われてたぞ

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:19.50 ID:rzH4ps8ua.net
でも冷静に見てみたけど
良いストレート持ってるのに変化球が多かったね。やっぱ極限では逃げたくなるのかな人間の心理って…
オリックスの山崎とか凄いんかバカなんか知らんが真っ直ぐで押せてた
うちにはそれが無い
攻める気持ちとかいうやつか?大事なのかそれって?

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:19.92 ID:jk3mkR290.net
周東を重用してはいけないことがよく分かる試合だったな
明らかに調子に乗りすぎてた

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:20.69 ID:tN9n12dP0.net
監督になるまでの運しか持ってなかっただけよ

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:21.34 ID:Hil3vk7jp.net
>>61
みんなが忘れてる武田翔太あたりが復活しないとヤバいだろね

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:21.31 ID:G+VD9pYx0.net
安田と山口が育ってきてるんだけど松中すごいんか?

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:26.69 ID:8TqI83+Cr.net
汚い髭の藤本博史監督はSoftBankホークスのイメージダウンです。即刻辞めて下さい

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:33.36 ID:ora1icmT0.net
>>4
その通り。誰がどうのじゃない。お前だよお前!

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:34.78 ID:Mik0pHC+0.net
板東降ろしたのが悪手だったけど
降板させた以上6回泉はわからなくはない
ただ、12塁担った時点で代えるべきだった

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:35.74 ID:vySbaCRL0.net
俺の采配が悪かったくらい言えないのか、この人

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:35.79 ID:O1MGuCJm0.net
>>32
すまんそれで嘉弥真出さなかったのは普通に叩くわ
意味わからん

127 :大阪鷹 :2022/10/02(日) 22:11:39.82 ID:/TOwE82Up.net
板東→大関でよかった

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:39.95 ID:kdE2DqN00.net
そろそろ外部の血が必要だろ
小久保は去年あれやったけど2軍で頑張ってるから数年後には1軍監督かもしれんけど来年は他のとこから連れてくるだろ
去年は工藤の急な辞任やから仕方ないとして1年もあれば監督候補数人は確保しとるだろうな

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:46.05 ID:5O2geQmA0.net
>>117
甲斐が逃げるリードしか知らないから

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:51.41 ID:8D4MPd+a0.net
決めてたってなんだよ…
泉は状態悪くて最後もクソボール投げてホームランじゃねーか
泉でも大関でもブルペンで投げさせて状態良い方使えば良いだろ
789は決まってんだから6回は持ちうる全てのカードを使って抑えろよ

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:52.54 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>106
こういう場面で甲斐に代わって出せるキャッチャーを育ててなかったというのが痛いね

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:53.68 ID:3DHZJxVs0.net
サード周東もありえんわ
失点しなかったけどひでえエラーかましてたし
打席はもとから期待してないが

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:57.02 ID:PMqAJp2kd.net
くそ楽天
田中なんてゴミを先発させやがって

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:11:59.30 ID:Gd6QGIkhM.net
藤本「ビールかけに松田を呼びます」とは一体何だったのか

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:03.15 ID:SXH/DiA20.net
1遊 今宮
2二 三森
3中 牧原
4右 柳田
5指 親方
6一 リチャード
7左 柳町
8三 野村(勇)
9捕 海野

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:04.88 ID:3JL8zseC0.net
野村勇のホームラン現地で見て惚れたのに代走でしか使わないなら他に出してあげてください

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:06.15 ID:GE4pihbZ0.net
>>88
アホ藤本「四球どんだけ与えようが7回は甲斐野で決めてました」

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:06.39 ID:iHcB5Ek5a.net
>>4
全て自分の判断ミスです選手は全力を尽くしてくれましたぐらい言えやゴミヒゲ、今すぐ辞任しろ

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:12.94 ID:U9xeT+JU0.net
>>68
その運がないというのが大きいよ

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:14.68 ID:zWsefqYh0.net
「これが結果。選手は1年間よく頑張った」V逸のソフトバンク藤本監督、CSでの巻き返し誓う(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e536b892910d435847213dc98d0f178ec7ed53fa

 ソフトバンクの藤本監督は選手の奮闘をねぎらった。

 レギュラーシーズン最終戦。ソフトバンクが優勝を逃した。勝てば無条件で優勝が決まる状況だったがロッテに逆転負け。オリックスが同日、楽天に勝利したためV逸が決まった。

 試合後、藤本監督は「こっちが有利だったんだけどね…。勝てば、というところまで来てたんですけどね。まあプレッシャーあったのかな…。
でも今日の試合でも柳田もよく引っ張っていたし、誰がどうのこうのじゃないですよ。選手は1年間よく頑張ったんで、これが結果ですね。プレッシャーある中でね、誰も力を抜いてないし。
一生懸命やってくれた結果がこういうことやね」と淡々と語った。

 その上で、「最後まで今日元気あったし。最後まで諦めなかったし、CSがまだあるんで。CS向けてみんなで頑張ります」と前を向いた。

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:19.65 ID:DikC7P1J0.net
オリックスに3連敗したのが全てだわな

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:20.87 ID:JGwqLFkL0.net
あーあ、結局1番打者も見つかんないまま終わったなー

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:21.54 ID:wlT846Hqd.net
松田にビールかけ来いとか言ってて嫌な予感したよ
そういう緊張感の無さが短期決戦の采配出来ない要因やろ
どっかで今まで通りのやり方やりゃ勝つと思い込んでんだもん

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:22.76 ID:/2UybmcJ0.net
>>88
わかる
泉もどうかと思うし甲斐のもどうかと思う中継ぎだから打たれるまで板東でいいんだよ
監督に肝がたりなかった
無駄に動いて

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:24.34 ID:Zg1B4W7S0.net
>>94
藤本以外おらんやろ
ロッテはちゃんと代走出してバントしてたのにな

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:27.08 ID:QLeCWZDXd.net
もう、CSは切り替えて若手でやっていいんじゃないか
その方が藤本もやりやすいだろう

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:29.28 ID:eUV/mxTS0.net
戦力らしたらよくやった方な気はする
結局他も強くなかったから終盤もつれただけ
戦力増強しないと

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:30.40 ID:xzH2CyEi0.net
>>140
げ、元気?

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:33.05 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>61
松本と正義にやってもらうしかないな

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:34.16 ID:cg9o4UMjd.net
グラシアルに代打勇なら打ってた

151 :大阪鷹 :2022/10/02(日) 22:12:37.23 ID:/TOwE82Up.net
藤本の評価はCSを見て判断するが、投手コーチ陣は入れ替えるべき

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:41.21 ID:i2ZFFOkid.net
頼むから藤本とそのチルドレン(笑)を使おうとするの止めてくれ

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:41.27 ID:zWsefqYh0.net
V逸のソフトバンク今宮「個人としてもチームとしても何かが足りなかった」(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/08d59af1cd5fada20485312ccf6be9649d60a6a9

今季から選手会長を務めた今宮は試合後、赤い目で「もう素直に悔しいですね」と話した。

 優勝マジックを1としてから2連敗。「昨日、今日と勝てば優勝というところで勝てなかった。
まだまだ個人としてもそうだし、チームとしても何かが足りなかったというのはすごく感じなくちゃいけないところ」と口にした。

 8日からはクライマックスシリーズファーストステージが始まる。「今日の悔しさというのはあと何時間かだけ悔しがって、あしたになったらもうCSに向けて始まっていくわけなので。
チーム一丸となってCS突破からの日本一という可能性がある。そこだけを考えてやっていければなと思う」と前を向いた。

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:49.54 ID:Mik0pHC+0.net
>>94
ヒット打つ可能性放棄してまでやる作戦じゃないし
デスパイネ送っても意味ないし、次グラシアルだし色んな意味で最悪手だった

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:50.51 ID:buspITMRa.net
現地帰路の人です
藤本は短期決戦に弱い。以上。
まあ帰路みんな板東下ろしたのがなーって言ってたね
CSの京セラ行くか迷うとこ

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:12:55.75 ID:f4bCm+/n0.net
>>118
そもそも動き見てもサード固定がおかしい
三森牧原周東全員使いたいからサードに置いただけにしか見えないし外野へ追いやるにはグラシアル使いたいからやっぱ無理って感じ

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:04.18 ID:1IhUzRNG0.net
将棋指しとか言って1手先すら読めてないからな
楽天戦で勝ちパを休ませてれば昨日の藤井も打たれなかっただろうし今日も勝ちパを使えた

さらには東浜や石川を中継ぎ待機すらさせてない
まるで勝負感がないね

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:04.55 ID:leirzs8O0.net
藤本解任まだ〜??

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:08.75 ID:nqHcNUge0.net
>>47
おつかれ

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:09.73 ID:Ka+FKuiQ0.net
セカンド牧原なら安田のフライも取ってた気がする

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:10.24 ID:VQsJs4530.net
>>140
柳田個人軍のどこに元気があったのか
泉なんかずーっと泣いてただろうが

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:14.63 ID:pOyb+G00r.net
さっさと西武に負けてストーブリーグ突入しようぜ

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:15.35 ID:xzH2CyEi0.net
>>153
イマミー😭

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:18.26 ID:eUV/mxTS0.net
>>120
俺は忘れてはいないが
武田が自分がプロ野球選手なのを忘れていないか心配

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:21.83 ID:DUUvhhX5a.net
>>4
腹立つなあ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:22.02 ID:oSPUBT1Jd.net
地味に甲斐野も酷すぎ

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:22.14 ID:GXPoInYw0.net
>>4
俺が訳してやる

監督、選手、誰か特定の人間が悪いんじゃない。
負けたのは全員の責任!
だから監督を名指しで責めるのはやめような!

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:26.65 ID:UHF0NTZP0.net
昨日はしゃあないが今日はな
結局あれだけ不調だった周東グラシを下げず
使い続けたツケだよ
投手交代も最悪のタイミングで最悪の投手に代えるし
これはある意味才能だよ
才NO
今日のロッテに勝てないならどこにも勝てんわ
弱すぎて逆に諦めはついたわ

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:27.19 ID:/2UybmcJ0.net
>>146
CSまったく期待してないから筑後ずでいいゃ
ホントに

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:31.88 ID:cg9o4UMjd.net
ロッテも小野出したり忖度してくれてたのに

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:32.85 ID:bKydQiiJ0.net
>>155
お疲れ様でした

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:40.39 ID:q4dOTTCDd.net
藤本がクビになるなら無駄じゃないV逸

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:42.13 ID:wlT846Hqd.net
>>140
いや、選手はそうやけど監督の采配ミスが敗因やろ

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:47.54 ID:Zg1B4W7S0.net
>>153
足りてなかったのはベンチの脳みそやね…

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:48.27 ID:i2ZFFOkid.net
>>32
優勝かかった試合で柔軟に動けないとか致命傷やろ
お前ロボットちゃうんやから

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:53.16 ID:U9xeT+JU0.net
>>130
選手の状況が読めないんだよ

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:13:54.90 ID:7wYitIMS0.net
>>95
いない。それが監督と言う仕事。
俺はプロ野球好き、ホークス好きだけど、
誰かが叩かれるのを見てるのが1番辛い

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:00.56 ID:VQsJs4530.net
>>155
CSはペイドで終わりやぞ

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:01.45 ID:DUUvhhX5a.net
>>12
三連敗で終わりそうだしな

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:09.85 ID:Gp+TAxHv0.net
6回泉はまだ理解できる範疇だけど、絶対浮いてはいけないところで打たれたので泉自身の問題
あの場面浮かなければどうとでもなったのに…
7回は擁護のしようがないぐらい藤本のやらかし、普通に松本で行くかせめて大関だった

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:14.69 ID:q4dOTTCDd.net
>>32
こりゃCS負けるわ

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:15.60 ID:ROt8n68lp.net
藤本監督、まさかV逸に「これも結果」 リリーフ陣が大誤算、M1から2連敗(Full-Count) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6760fed87cee31489f6c24d1fa3be3881510a9f

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:23.96 ID:X+a0ZCiM0.net
アサデス西田「CSがあるのでまだチャンスがあります。みんなで藤本監督を信じましょう」

なんて明日言いそうだな

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:28.45 ID:MfO1UL3cF.net
もう来年以降はしばらく優勝できないはずだ。
千賀のメジャー挑戦や松田の退団、そして残った選手陣も投打ともに主力の高齢化に直面する。
ここで来年以降はしっかり世代交代していくかが鍵だな。

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:28.54 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>153
お前はホントによくやったよ

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:30.35 ID:O1MGuCJm0.net
>>124
板東も危なかったから降ろしたのは悪手とは思わんよ
6回泉も信用してなかったけど出したのはまぁわかる
文句つけるなら逆転食らった次のイニング甲斐野出したとこだな

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:32.83 ID:57bugMLJ0.net
今宮が泣くのは許すが泉の涙は許せねえ
絶対一発だけはダメな場面で擁護のしようがない失投だもん

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:40.62 ID:GE4pihbZ0.net
孫が絶対キレてるわアホ藤本震えて待ってろ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:41.23 ID:y/LmvxKM0.net
>>32
こいつジョーカーって言葉好きすぎだろ

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:41.41 ID:qh5+LwC90.net
終盤見てて嫌な予感がしたところ

・不調の周東三森をずっと上位打線に置く
・東浜と石川を登録抹消して中継ぎに回さなかった
・謎のグラシアル一軍上げ
・勝負所でいつも吉田正尚や山川と勝負して打たれる

他にも追加あればよろしく
個人的にはここら辺はずっと違和感を覚えていた

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:43.90 ID:3JL8zseC0.net
山本吉田みたいな飛び抜けた奴いないとやっぱぶち抜けねえな
柳田も頑張ってるが昔はめちゃくちゃすごい打者だが今はいい打者

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:44.65 ID:eUV/mxTS0.net
>>149
藤井を先発転向させてみては
モイネロでもいい

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:46.61 ID:QLeCWZDXd.net
藤本は俺は悪くないんだって思ってそうだ
監督に選んだ人が悪い

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:48.20 ID:zWsefqYh0.net
>>52
リチャードはまず二軍で頑張ってくれ

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:49.65 ID:2mHyAE3t0.net
昨日の円陣見てても優勝かかった試合と思えないほど緊張感のなさが伝わってきたし
首脳陣も選手もどうせ勝てるやろーって慢心があったかもな

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:49.94 ID:DMXA3h7g0.net
工藤も藤本も、ドラフト担当も酷い

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:51.59 ID:JGwqLFkL0.net
三森も結局出塁率あがんなかったなー、レギュラー奪取とはならなかった

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:52.06 ID:i2ZFFOkid.net
明日後輩が人事異動してクソムカつくヒステリック更年期ババアが部署に来るから憂鬱なのに更にひどいでほんま

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:55.60 ID:e6mkDeY3d.net
>>153
選手会長としてよくチームを牽引してくれたよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:14:57.92 ID:/2UybmcJ0.net
板東だけだな
もっと信頼するべきだった

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:00.35 ID:VQsJs4530.net
>>95
秋山やクドカンの短期決戦の強さは褒められてたぞ

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:10.60 ID:bT7bQF0C0.net
>>131
細川高谷いるのに鶴岡取るとかあの頃の意気込みが全く案じられない
甲斐が優秀だとしても今の体制は信じられないぐらい消極的

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:12.33 ID:Hil3vk7jp.net
>>162
楽しみはドラフトくらいか
まさかホークスは浅野とか取りにいく余裕なんてないよな

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:17.80 ID:ZtNQSstI0.net
>>134
松田どんな顔で会場で待ってんだろうな

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:21.32 ID:Q3Z71pH+r.net
>>4
4連投しなかったのも大きかった

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:22.54 ID:N67RUgP+0.net
結局牧原規定到達できたの?

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:25.55 ID:El3fHNuF0.net
>>19
さすがに今年の松田だったら誰が監督でも使われないと思うで
もうあれはプロでは無理だわ

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:26.55 ID:KrfdPpDU0.net
なにがジョーカーやねん愛人の間違いだろ

209 :長崎鷹 :2022/10/02(日) 22:15:26.93 ID:19oNSLtod.net
井口さんもお疲れ様でした。
でもさぁウジ本おい!何考えてんだお前!
選手のせいだと?お前からお詫びの言葉は無いのか!!!

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:29.03 ID:X+a0ZCiM0.net
なんか馬鹿の1つ覚えみたいにジョーカージョーカーって言ってるな
そもそもジョーカーってあまり縁起良いものではないだろ

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:29.14 ID:Mik0pHC+0.net
井上のフォアが情けなかったな

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:31.30 ID:HgHw8MDa0.net
来シーズンは藤本の勝負勘のなさを補完する
森に変わるヘッドコーチが必要だと思う
やっぱ小久保が昇格するしか・・・

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:31.48 ID:JNVvgKrW0.net
グラシアル、謎の固定だったよな
一度落としたのにな

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:33.28 ID:dhK6Zsdm0.net
普通は優勝させられなかったのは自分が悪い、くらいは言うよな
選手は頑張ったんですけど…
選手が頑張って結果がついてこなかったんならお前が悪いんじゃないのかよ

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:37.11 ID:aKdb5IjJ0.net
一軍で選手を育てようとしないでほしいな

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:37.91 ID:OgP5jExm0.net
泉出したのが失敗とは思わん
あの回のグラシアルのポンコツ守備が痛かったよ

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:42.78 ID:y/LmvxKM0.net
>>195
それはある

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:42.81 ID:g/qT7XVad.net
泉とジャスティスの評価が
藤本とたかせんで真逆

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:43.36 ID:tN9n12dP0.net
こんなもんだろ
あんま責めてやるなよ
負けた本人らが一番分かってるよ
生活かかってるんだから

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:43.88 ID:QLeCWZDXd.net
>>169
期待してないから
筑後メンバーでのびのびとやらせて見たらいいよな

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:44.13 ID:4mlXElIb0.net
>>94
あれで流れ完全に渡したな

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:44.84 ID:Zg1B4W7S0.net
>>190
全部同意やわ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:45.10 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>192
又吉と甲斐野次第な気もするね
後ろが安定すれば藤井もポスト千賀としていけるかもしれん

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:45.87 ID:cOwhV1sC0.net
>>153
今宮は今年ようやったよ
来年もこの調子で3番張固定でやれるくらい頑張ってほしい

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:46.52 ID:i2ZFFOkid.net
リチャードも山口くんぐらい打ってくれんもんかねぇ

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:46.75 ID:GE4pihbZ0.net
>>193
一番の正論きたわ

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:48.58 ID:xzH2CyEi0.net
https://i.imgur.com/pA6S1Ux.jpg

🥸🥸🥸🥸🥸🥸

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:49.59 ID:oSPUBT1Jd.net
>>189
前から気になってたけどどういう意味で使ってるの?
よく牧原に対して言ってるよね

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:50.67 ID:UHF0NTZP0.net
>>143
今まで運がよかっただけなんだよな
ラスト2試合が真の勝負だった
で負けた

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:51.86 ID:8TqI83+Cr.net
>>186
あれで全力で負けに行ってるのが解ったよ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:15:56.58 ID:lNrSTngK0.net
ファースト中村
キャッチャー甲斐

この2人を脳死スタメン固定しない監督を呼んできて

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:01.59 ID:eYVuT3NB0.net
グラシアルはもう二度と見たくない
早よ国に帰りなさい

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:19.50 ID:DUUvhhX5a.net
>>120
武田はトレードに出した方が

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:21.28 ID:JNVvgKrW0.net
藤本以外なら井口でも誰でも良いわ

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:23.48 ID:Mik0pHC+0.net
ここ最近のマッチレースでは福田と牧原の差も大きかったわ

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:29.60 ID:qRXNot980.net
まあ今年が凝縮された最終戦だったな
ヒゲのセンスのかけらもない選手起用、采配
ピンチになると外一辺倒&変化球で逃げて墓穴掘るクソ配球で自滅
若手の芽が出てきたら褒めて育てるどころか出来ない事に難癖つけて干し新戦力を自分から潰して手詰まりに
不調なベテラン、自分のお気に入りを優先起用で終戦
ヒゲ、投手、バッテリーコーチは全員クビにしろ甲斐はトレードな

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:29.72 ID:4mlXElIb0.net
>>153
個人としてもってのは個人(藤本)ってことよな?
あれ?違うの?

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:32.85 ID:cg9o4UMjd.net
フォアボール出し過ぎなんだよ

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:33.32 ID:wD/ClREJ0.net
赤っ恥だな

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:39.30 ID:X+a0ZCiM0.net
>>201
秋山って言うほど短期決戦強かったか?
2010は言うまでもなく、2014だって最終戦まで追い詰められたし

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:41.40 ID:/2UybmcJ0.net
>>153
イマミー💕
下位に置くから僅差で優勝逃したんだよ
悪夢のようなネクスト甲斐忘れないよ

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:45.36 ID:i2ZFFOkid.net
>>52
まず三振するならするでしゃーないからミスショット減らそう
アホほどバット折られてるのと完全に配球とか考えてないような糞スイングで三振するの多すぎるし

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:47.61 ID:9o9f54Gb0.net
はぁ~オリさんおめでとうやで
しかしなんで泉だったんやろな

坂東→大関で行くと思ってたわ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:52.47 ID:SXH/DiA20.net
リチャードを来年使いたいならCSから
使わないと来年からじゃ遅いと思うぞ

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:53.24 ID:g/qT7XVad.net
工藤なら一二塁で泉見切ってたな
柔軟な采配できない監督限界

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:54.45 ID:pOyb+G00r.net
🥸はこんな赤っ恥かいて監督続ける気力はないだろ
早く小久保に禅譲してくれ

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:54.77 ID:y/LmvxKM0.net
>>228
普通に切り札的な意味でしょ
たぶん

そんな何枚もいないんだよな普通は

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:55.46 ID:O1MGuCJm0.net
>>213
グラシアル上げたのはほんとにダメだったよな
使う理由がなかった

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:16:59.88 ID:vySbaCRL0.net
>>231
ほぼ全試合出場してるしこの2人は今年も年俸上がるんだろうなぁ

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:01.16 ID:tN9n12dP0.net
キューバ野手は要らない
ハッキリしてる

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:06.29 ID:WoZbrX1D0.net
敗因→キャッチャーと監督

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:08.70 ID:zWsefqYh0.net
今のホークスに足りないのは監督

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:10.48 ID:8D4MPd+a0.net
7回甲斐野マジでヤバいよな
藤本の中では今日の試合はシーズンによくある負け試合の1試合でしかなかったらしい
優勝かかってる最終試合で点差通りのビハインド専出す藤本ほんと凄いわ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:13.38 ID:h5YpbCFH0.net
あーCSで山本由伸打ち負かして
06POの和巳みたく崩れさせてえなぁ・・・
いやはやビジョンは全く見えんがね

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:17.81 ID:y8Im3X4N0.net
>>140
最後くらい自分の責任と言えんか
栗山みたいに連呼しろとは言わんがこの辺りに将としての器が出てるわ

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:18.21 ID:wlT846Hqd.net
松田明石だけじゃなくてもっと血の入れ替え必要やな
中村グラシアル三森周東甲斐はレギュラー剥奪せなあかんで
デスパイネも不調が長引いたらレギュラー剥奪

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:19.16 ID:lNWDTjbP0.net
柔軟性が無いのがね、左右病しかり

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:19.60 ID:g/qT7XVad.net
6回泉は永遠に叩かれる愚策

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:20.38 ID:cg9o4UMjd.net
板東5 大関2 藤井モイネロで良かったのに

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:20.58 ID:DUUvhhX5a.net
>>75
いや、ずっと全力で投げてたからな、バテてたよ

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:30.70 ID:MTuXzHV5r.net
補強して欲しいが人脈ゼロの三笠じゃ無理

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:33.29 ID:UHF0NTZP0.net
>>210
最大のジョーカー(ババ)はヒゲだった

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:35.06 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>225
俺も思ってた
あんな感じになればいいなと
素質だけ見ればそれ以上だと思うけど

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:36.97 ID:GE4pihbZ0.net
小久保のほうが絶対マシだった
少なくとも小久保ならゴミ打撃の甲斐をスタメン固定してない

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:39.24 ID:Zg1B4W7S0.net
CSは若手編成でいいよ
グラデスパは今年までやろ

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:41.40 ID:Mik0pHC+0.net
昨日、今日はグラシアル、デスパイネに尽きるよ

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:44.08 ID:57bugMLJ0.net
中村晃もここ1番の場面では全く打ってないからな
弱いポップフライかひっかけたセカンドゴロばっかり

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:48.56 ID:Gd6QGIkhM.net
藤本以外なら誰でもいいが石井だけは嫌

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:50.83 ID:JNVvgKrW0.net
秋季キャンプは地獄の船小屋キャンプ必須だろ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:17:53.27 ID:DUUvhhX5a.net
>>82
全く戦力になってないよな

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:04.33 ID:tN9n12dP0.net
小久保も持ってるかどうかは分からない
ファームで負けてるし

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:04.56 ID:xLJhkWxi0.net
タラレバだけど
板東よくやったわ
板東→大関でよかったはずだわ。大関を中途半端に使うならね
泉とか甲斐野とか嘉弥真とかで失点してマジ戦力外にしてよ
中継ぎ打たれすぎやわ

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:06.42 ID:i2ZFFOkid.net
元々監督室で将棋してたようなやつが監督なんてさせてもらえるのがおかしいんや

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:09.76 ID:9o9f54Gb0.net
今年の敗因としては3~5番じゃね?
三森周東牧原は頑張ったけど、返す人がいなかったし

牧原が3番打っちゃいかんでしょ

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:11.68 ID:optsiFcq0.net
>>240
2011日シリもフルセットで辛勝だし短期決戦が強かったイメージはないな
日本一2回だから弱いとも思わんが

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:12.62 ID:3t4fPrKV0.net
オリックス優勝おめ、まぁチャレンジャーとしてやるんや

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:12.92 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>235
福田と周東だろ比較するなら

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:15.59 ID:86xLR2eTM.net
藤本消えろ

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:18.24 ID:evwi8hBG0.net
泉何しに出てきたの?

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:19.06 ID:Gp+TAxHv0.net
今日クソだと思った采配

・スタメンにグラシアル
・2-0でノーアウトランナー一塁の状況でよりによって中村にバントさせた挙句失敗
・7回に甲斐野を出す
・ピンチでどうみても抑えられる雰囲気だしてないのに甲斐野続投で案の定打たれる
・満塁の状況で前の打席でバントを企図するぐらいメンタルやられてるグラシアルそのまま立たせる

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:21.57 ID:cOwhV1sC0.net
ジョーカージョーカーって結局鷹ファンは藤本ってババ引いたみたいなもんや

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:23.29 ID:oSPUBT1Jd.net
>>247
ありがと
だったら多用すべきじゃないよなあ

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:26.09 ID:vySbaCRL0.net
正直モイネロを諦めてでもキューバとの関係を切って欲しいわ

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:30.67 ID:5O2geQmA0.net
>>257
まさに最初に手順を決めちゃうんだよな
でそれが当たってほしいっていう願望の采配をする

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:36.68 ID:JNVvgKrW0.net
>>267
売ってるのほぼインコースの甘い真っ直ぐだけ

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:36.75 ID:y/LmvxKM0.net
>>273
選手時代に監督室ではやらんだろwww

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:37.05 ID:86xLR2eTM.net
藤本今日中に辞めろ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:37.39 ID:MTuXzHV5r.net
カード頭石川
抑えモイネロ
キャッチャー甲斐
ファースト中村晃
サード周東
レフトグラシアル

こんなんやってるようじゃ上にはいけない

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:40.01 ID:/evvqhsZ0.net
最後の4連戦は実質的な短期決戦でCSや日シリでの采配の予行練習みたいな所あると思うんだけど
やっぱり髭は采配がダメってよく分かったわ

近年のCSや日シリの強さはやはり工藤の非常采配力によるところも大きかったと
これから実感する事になるんだろうな

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:40.37 ID:i2ZFFOkid.net
>>263
バットに当る率と配球考えるのがダンチなんやろな

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:43.65 ID:BQBqjzAG0.net
何かホークスってハナから決めてた継投は覆してまでやらんね
ここにきてもやらんから相当だわ
東浜石川もなぜかここにきて落としてるしさ
所詮仕事なんやなって

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:48.17 ID:qGgDPIztd.net
今年のスローガンじゃいじれないな
もっと!もっと!もっと!

これらは秀逸だった
もう逸頂
脱首

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:50.49 ID:PMqAJp2kd.net
ロッテ4連戦の後は余裕で優勝できると思ってたわ
藤本やめろ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:54.46 ID:l3KNu6qp0.net
【試合後】
#藤本博史 監督
--泉が逆転3ランを被弾
「ずっとジョーカー的な存在でいいところで抑えてくれていたので。きょうは板東は五回までと決めていたので。勝っていたら七、八、九は4連投するつもりだったけど。六回は泉と嘉弥真でいくと決めていたので」

「今まで抑えてくれているので。きのうと一緒で。よく頑張ってくれました」
#サンスポ #sbhawks

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:56.84 ID:KyMZVPel0.net
猫ファンだけど栗原や上林いたらタカ優勝だと思うで

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:57.65 ID:tN9n12dP0.net
敗者復活戦は興味ない

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:18:57.70 ID:9o9f54Gb0.net
デスグラ送り返して新しいキューバ人送ってもらえばええやろ

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:04.47 ID:/2UybmcJ0.net
髭もやめると思う
小久保のあいさつ見て来年は小久保筑後ずだわ

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:10.81 ID:Zg1B4W7S0.net
>>280
スタメンに周東、一二塁であっぷあっぷな泉を続投を追加して

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:12.72 ID:JGwqLFkL0.net
周東エラーでリズム狂って余計な体力も使っただろうし板東は球浮きはじめて限界感はあった

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:15.72 ID:bT7bQF0C0.net
>>261
素人がいくら金積んでも選手には響かんわ

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:17.14 ID:ZtNQSstI0.net
金曜までは福岡の放送局は優勝一択だったのにな
優勝は土曜?最悪日曜?って感じだったのに
明日からのローカルどうなるんや

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:23.49 ID:KrfdPpDU0.net
そりゃオスナの投球も凄かったけど直前の大関の投球で打者陣は何も思わなかったのかよ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:23.94 ID:aKdb5IjJ0.net
>>241
調子の良い今宮牧原下位に置くの意味わかんねーよなw
あれで何勝か逃してるもん

305 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/02(日) 22:19:26.08 .net
愛人枠の泉で負けたらヒゲ親父も本望だろうな
毎回打たれてたのに最後の最後まで使うか
謎でしかない、マジで尻を捧げてるとしか思えない

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:28.83 ID:kdE2DqN00.net
藤本が今年までだとしてもCS終わるまでは発表はないだろう
せっかく若返りしたんだから監督も若い人にしてほしいけど小久保より若い人を監督にするわけにもいかんだろうし
孫オーナーが懇意にしてるらしい古田に何年かやってもらって渡邊育ててもらおう

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:29.33 ID:zWsefqYh0.net
> 「まあプレッシャーあったのかな…。」
> 「プレッシャーある中でね」

藤本監督

発言が一貫してない

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:32.19 ID:X+a0ZCiM0.net
>>280
板東良かったのに5回降板
大関を勝負決したところで投げさせる

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:33.18 ID:XNARMv+O0.net
野村をもっと期待して使ってやればな
まあ最後の方は冷えてたけど

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:43.18 ID:6R4s6tMH0.net
>>190
9/30楽天戦
後で苦しくなるの分かってるのに4点差で7回からの勝ちパ全員投入
今日の敗因に直接繋がってる。

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:45.48 ID:O1MGuCJm0.net
とりあえず来年は甲斐と晃にはスタメンから外れてもらわんとなぁ
周東やら三森がアレって言っても使う理由はないわ

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:45.73 ID:f4bCm+/n0.net
今までの対左で使ってきた野村勇や正木って何だったんだろうで終わるの1周回って面白くなってきた
結果状態悪くても同じ選手で短期決戦戦い続けたわけだからな

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:48.38 ID:cg9o4UMjd.net
親方は良くやったけどDH専有は邪魔だから勇退だね

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:51.23 ID:epphqHJh0.net
ピッチャー温存してV逸とか過去にあるんかな

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:19:57.21 ID:i2ZFFOkid.net
大竹風とか東北のようわからんやつ押し込んでくるクソスカウトクビにしろ
九州スカウトに力持たせろや
同じクソでも納得具合がちゃうわ

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:00.10 ID:tN9n12dP0.net
キューバは今選手いない

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:01.49 ID:leirzs8O0.net
>>273
フロントの馴れ合い人事やろ
藤本は世渡りだけは上手そう

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:01.65 ID:qh5+LwC90.net
>>234
井口辞めるの?

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:13.56 ID:jk3mkR290.net
周東は競争させとかないと、すぐに天狗になる

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:16.02 ID:TvNKABMx0.net
でもお前ら工藤と小久保以外なら監督は誰でもいいって言ってたやん

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:29.12 ID:g/qT7XVad.net
泉使うにしてもあきらかに糞だったんだから一二塁で代えるべきだった
動けない藤本マジ無能

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:33.45 ID:JJq8dHIua.net
あぁぁぁぁぁイライラして今日は寝れんわ

最後の最後にクソ采配見せられた挙句にV逸とか
やるべき事やって負けるならまだしもやるべき事やってないからな

マジで藤本とかいう無能辞めてくれ

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:33.47 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>295
ありがとう

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:36.30 ID:O1MGuCJm0.net
>>274
そこははっきりしてるからね
栗原が抜けた時点で中軸はダメだったから

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:37.81 ID:Mik0pHC+0.net
8回はグラシアルも代えてくれって言う顔してたし
柳町、川瀬の方が何とかなったと思うけどな

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:38.30 ID:zzeSeG3G0.net
たらればだけど泉と嘉弥真で決めてたなら安田のとこは嘉弥真でしょ。そっから右が続くのにどこでだすんよ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:38.99 ID:/2UybmcJ0.net
>>295
やっぱり先発だと思うわ
柱がいるけど頼りない
千賀は抜けるけどそれほど悲しくない

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:41.58 ID:Ewjk9Oe60.net
>>318
ZOZOマリンでの最後の挨拶で言ってた

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:43.66 ID:HVb245IK0.net
もう見てらんないんだ…

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:45.67 ID:X+a0ZCiM0.net
そんな選手がスタメン取れないってさぞかし層が厚いんだろうな

野村勇、パ37年ぶり「2桁本塁打&2桁盗塁」達成 一時はアウトもリクエストで覆る
https://news.yahoo.co.jp/articles/be113177e741d1f94777b59a7992f7166a7dd52c

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:20:48.72 ID:3JL8zseC0.net
小久保も一軍監督やったら脳死バントにスタメン甲斐、中村晃やるよ

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:02.19 ID:57bugMLJ0.net
>>318
最後のセレモニーで自分の口から辞めるって言ったらしいぞ
あの場でいうのは珍しいと思う

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:06.55 ID:ZtNQSstI0.net
>>298
なんか辛そうだもんな
勝ってても負けてても

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:08.98 ID:/evvqhsZ0.net
>>280
采配が短期決戦のそれじゃないんだよな藤本は
3ランでひっくり返された自転で普通に今日は負けって諦めに入ってる

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:10.14 ID:ZKHnt8870.net
ま、これでキューバにもグラシアル切る理由出せるだろうな
モイネロは既に3年契約済だから諸共連れてかれる恐れはない

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:11.47 ID:cOwhV1sC0.net
小久保も不安なんだよなあ
いっそよそから誰かつれてこんかね
外部の血を一回入れた方がいいだろ監督は

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:12.13 ID:1IhUzRNG0.net
藤本コメントからしてもピントがずれてるな
今年は西武にズルズル負けて終わりだろう

来年から監督コーチ一新して0からスタートした方が良い

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:13.03 ID:/xnKgCcG0.net
内容的には負けず劣らずクソだった忘れられる甲斐野さん
高卒1年目の1割打者にノーアウトから四球
バントでアウト貰った後にまた四球
直後にストライク取りにいった初球を痛打される

絵に描いたようようなクソピッチャーです

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:13.93 ID:MEs8A8UO0.net
>>314
そうよね総力戦言っときながら勝ちパターン使わずに敗戦処理のピッチャー使うんやからこんなん前代未聞や無いですか

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:14.38 ID:i2ZFFOkid.net
>>94
バントきめたとこで打つやついないし単打で帰ってこれないし荒れてたしでさせる意味がなかった
最悪左バッターのあきらなら進塁もしくはあのあれ具合なら四球選んだ可能性もあった

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:24.68 ID:SXH/DiA20.net
>>288
中村晃は代打要因なんだよな
もういい加減にリチャード育てないと
デスパイネが居なくなったら
ホームラン打つやつが完全に居なくなる

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:25.44 ID:e6mkDeY3d.net
>>294
弱気な泉投げさせるなら捕手も尻拭い叩ける強気な海野と思ったけど昨日のアレの後だけに海野には荷が重いわな

後出しやけどあそこは大関やと思った

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:25.51 ID:Gp+TAxHv0.net
>>299
まあ周東も数試合の状態見てると野村で良かったわな…
泉がアップアップな場面も替えたがよかったのは同意

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:26.88 ID:y8Im3X4N0.net
最終回阿部を出せる中嶋が全てだよな
最後まで実績とか信頼で決めた罪は重いわ

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:32.98 ID:HX9khHSIr.net
オールスターでロッテの高部が盗塁で魅せる前にクソボールの初球をギータが打っちゃったのが敗因

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:36.67 ID:nqHcNUge0.net
まさおに期待してたのだが

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:40.40 ID:g/qT7XVad.net
最後の最後に藤本糞采配で優勝逃すとかイライラ半端ない

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:44.69 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>330
フルシーズン使ったらどんな井口になるのか見てみたいわ

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:45.95 ID:f4bCm+/n0.net
>>330
藤本「ホームラン打ってもその後三振してたらねぇ」

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:49.63 ID:qh5+LwC90.net
>>243
ここの多くの人は板東→大関→いつもの勝ちパ3人って思ってたよな
これなら負けても悔いは無かった

泉だとさすがに悔いが残る

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:54.60 ID:optsiFcq0.net
個人的トラウマランキング4位かなあ
2004と2005プレーオフは別格のトラウマオブトラウマ
次いで2010CS
さすがにアドバンテージあるし得意だったロッテ相手だし日シリいけると確信していたからあれも本当にキツかった
その次だな
どんだけトラウマ多いんやw

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:56.38 ID:QFtr99HM0.net
工藤の呪い発動してんな
おまえらは堪え性がなさすぎる

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:21:58.40 ID:VQsJs4530.net
グラシアルはひどかったなあ
あんな素人目に見ても明らかにメンタルやられてるやつ、よく代打出さなかったわ
あれなら松田呼んできて打たせた方がずっとマシだったたろ

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:00.75 ID:eUV/mxTS0.net
よっしゃ
そろそろ松中監督しかないな

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:00.76 ID:QlZbq0F/0.net
オリックスは臆しない采配してたよな
2アウトからセーフティースクイズとか
大事な場面で能見出したり
こっちはずっと逃げ腰采配

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:04.13 ID:zWsefqYh0.net
悪夢の逆転優勝を許したソフトバンク マジック1から連敗で終戦、最後は勝ちパターンの継投使えず(TNCテレビ西日本)
https://news.yahoo.co.jp/articles/16798614da2da6ca5158497b80f0fea459e8e0b7

引き分け以上で優勝だった1日はエース千賀を中5日で送り出し、勝ちパターンの松本、藤井、モイネロがいずれも3日連続で登板。
最終戦前に優勝を決めるというベンチの覚悟がうかがえるような継投だったが実らず、既に視線をクライマックスシリーズへ向けている西武にサヨナラ負けを喫した。

 千葉へ移動して迎えた2日の最終戦はシーズン終盤で先発ローテに定着した板東が5回まで無失点と踏ん張ったものの、2点リードからロッテの意地に屈し終戦。
先制した試合は63勝17敗1分(1日時点)と圧倒的な勝率を誇っていたが、勝ちパターンの中継ぎ陣を出しづらい状況で逆転負けを喫した。

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:10.74 ID:Zg1B4W7S0.net
監督とコーチは責任をとってくれ、それだけ

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:12.79 ID:tN9n12dP0.net
キューバはモイネロ以外要らない
バーターするならモイネロも要らない

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:21.56 ID:GE4pihbZ0.net
藤本「松田をビールかけに呼びました」
俺が監督なら恥ずかしくてシーズン終了後に絶対自ら辞めるわwwwwww

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:30.96 ID:O1MGuCJm0.net
>>304
下位に置いてるのは相手Pが右か左かで変えてるだけだからそれはわかる
実際どっちも片方はさっぱり打ててないから

361 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/02(日) 22:22:32.38 .net
井口じゃなくて藤本辞めろよ
はやく自ら宣言しろよ、恥晒しが

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:36.92 ID:Mik0pHC+0.net
8回は動かずに中村に任せれば何とかしてくれた感じがしたけどな
1塁空けてしまったから勝負避けられたけど

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:39.01 ID:UHF0NTZP0.net
>>294
決めてた決めてたってアホかよ
泉もずっと最近投げてただろ
板東続投とか他の選択肢考えなかったのかよ

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:39.22 ID:pOyb+G00r.net
>>330
ホームランあと一本で球団新記録だったのにな

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:44.48 ID:/MIMfXbld.net
来年は柳田晃はさらに劣化するし今宮も今年はできすぎだった
補強しないとやばいぞ

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:44.55 ID:kRi0SOBp0.net
周東牧原はレギュラーキツいって
守備考えてユーティリティ起用はあっても
間違っても主力として考えるな

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:45.25 ID:/2UybmcJ0.net
西武の高橋光成松本とことん打てないからね

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:49.23 ID:tQ5J43mr0.net
三森も周東も終わってみればOPS.700行かない程度の有象無象で終わったな

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:52.17 ID:iHcB5Ek5a.net
>>256
周東はマジで使えん、もうずっと何の工夫もせず簡単に三振するし今日なんかエラーまでやらかす始末 デスパイネはまだまだ必要

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:22:52.26 ID:5O2geQmA0.net
>>358
そうそうキューバに関してはそこまで割り切ってほしい
DHには柳田置きたいからモイネロ諦める覚悟も必要

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:01.46 ID:QLeCWZDXd.net
監督とコーチは確かに責任取るべきだと思う
外部から呼んでほしいけどなりてがいないんだろうな

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:02.45 ID:eUV/mxTS0.net
泉より甲斐野投入の方が意味不明だよな

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:04.95 ID:JGwqLFkL0.net
>>325
小島で正木をベンチ外にしちゃうのは熱発かなんかかな、持ってないわ

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:06.96 ID:Ka+FKuiQ0.net
グラシアルはボールを面で捉えきれてないもんな
こすったあたりばかり

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:07.91 ID:wlT846Hqd.net
板東5回で降ろしたのはしょうがないわ
途中からボール先行で苦しそうにし始めたからな
表情もいっぱいいっぱいだったし

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:19.36 ID:jk3mkR290.net
中嶋は、田嶋はうんこだったけど、そこからの継投が完璧だったね

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:24.57 ID:i2ZFFOkid.net
>>286
すまん試合前のロッカーかなんかやった気がする

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:28.01 ID:5kuBnGyVd.net
明日のアサデスどんな雰囲気なんだろうか
あいつら優勝そのものは決定的みたいなスタンスだったからな

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:37.68 ID:cg9o4UMjd.net
試合前にみんなが言ってた通り7-9自動アウトだったのは笑ったわ

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:38.22 ID:bT7bQF0C0.net
>>313
攻撃でも単打打ったら邪魔なだけだからな

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:46.26 ID:QFtr99HM0.net
おまえらがなんと言うおうと来年も藤本
残念でしたーーーーーーw

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:46.22 ID:leirzs8O0.net
>>336
今日解説の小早川とかでもいいよ

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:52.05 ID:/2UybmcJ0.net
>>363
板東和田じゃないのになあ
残念しかないよ

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:57.75 ID:MTuXzHV5r.net
打撃コーチ変わってもクソボール振りーの甘い球見逃しーの、打てないーのだからもう体質なんだろうな

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:23:58.90 ID:/MIMfXbld.net
最終戦松本藤井使わず負けるバカ采配

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:05.35 ID:eYVuT3NB0.net
小久保は2軍のインタビューでやたら渡邉の名前出してるよ
これで来年も甲斐を固定し出したらもう神聖不可侵の捕手って事で引退まで諦めるわ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:06.55 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>366
牧原はレギュラーで使わないと
チーム1の打率残す選手を控えにするんか?

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:08.24 ID:y8Im3X4N0.net
>>330
リチャードとか野村とか数試合で見切るの何なんやろな
そのくせグラシアルや周東は死ぬほど拘るし

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:09.31 ID:Hil3vk7jp.net
最近ギータのホームランが勝ちに結びつかないね

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:18.46 ID:JGwqLFkL0.net
昨日に全てをかけた投手マネジメントだったからな、最悪を考えて今日千賀でよかった

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:19.52 ID:Gp+TAxHv0.net
>>308
言うて板東も結構限界きてたので交代自体はしゃーない
泉の見切りが遅かったのがアレだが
大関もそうよなぁ、6回から大関かせめて7回から使って欲しかった。
少なくとも甲斐野よりは序列上だろ、と。

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:19.57 ID:Zg1B4W7S0.net
>>294
決めてる意味がわからん
想定してるならともかく、手段と目的がごっちゃになってるよ

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:20.29 ID:zWsefqYh0.net
ソフトバンク V逸の藤本監督は涙の選手たちをかばう「誰がどうこうじゃない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/69d07fd9ae5b64e35978c7c33100bf93fc2fc3b9

 泉は試合中の茫然自失。ゲームセット後にV逸が分かると、歩くのがやっとの状態で泣いていた。

藤本監督は「ずっとジョーカー的な存在で、いいところで抑えててくれた。今日は(先発の)板東は5回までと決めていた。
6回は泉と嘉弥真、7回からは勝ってたら4連投(となる松本、藤井、モイネロ)で行くつもりだったけど。
昨日もそうだけど、今まで抑えてくれた投手。よく頑張りましたよ」と泉をはじめ、投手陣をねぎらった。

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:25.05 ID:2vXnlS9Q0.net
この初回だけ打線を来年もやるなよ

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:28.36 ID:jMh6bORV0.net
今シーズン犠打数
今宮19
グ0

ちなみに
打率 今宮>グ
本塁打 今宮=グ
打点 今宮>グ

今季今宮に打撃成績何一つ勝ててないくせにバント0

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:30.28 ID:i2ZFFOkid.net
>>131
フロントも高谷コーチにしてまで第2捕手育成せぇやって言うてるなら強引に指示しろよ
藤本も第2捕手育成しないとっていうてこのザマやし

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:39.08 ID:CMPPGvnGd.net
まさかの結果だね、ここまで来てのこれか。なんかレベル低いチーム争いだったから、ここまで行けたから、優勝かと思ってた。
ヤクルトも大失速だし、今年は、どんぐりリーグだな。

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:39.56 ID:/2UybmcJ0.net
>>379
前半は三割イマミーがサンドウィッチされてたよ
打てない打者に挟まれて

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:41.28 ID:lXi1iifK0.net
藤本
森ヘッド
森山
吉鶴
最低この辺はクビでいい

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:46.45 ID:cg9o4UMjd.net
>>386
この前城島呼んで渡邊陸の話しましたって言ってた

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:46.56 ID:X+a0ZCiM0.net
>>363
無死1塁無死2塁での問答無用バントと同じで型にはまったロボット采配しかできないんだよ

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:48.60 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>389
それギータが悪いんじゃなくて、ギータしか頑張ってないってことだよ

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:51.49 ID:f4bCm+/n0.net
>>368
そしてOPS.800の野村勇が代走に追いやられるの面白い

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:24:56.80 ID:1IhUzRNG0.net
一回外部監督でも良いと思うけどな
小久保はまだ2軍で野手鍛えてもらわんと

例えウチに村上がいても昭和のバント野球じゃ一生勝てない

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:06.43 ID:JJq8dHIua.net
藤井やモイネロ使って負けるならまだしも泉や甲斐野使って負けるとか…

後悔しか残らんやろ
藤本は今日が最終戦、しかも負けたらV逸の可能性大って分かってこの采配したのか?
分かっててこの采配なら監督の資質ないからさっさと辞めてどうぞ

負けるなら負けられないって意地の采配して負けろや

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:07.73 ID:qGgDPIztd.net
>>369
多分、大宮→立川→幕張の連日バス移動で疲れたんだろ。
バス酔いしそうな顔してるし。

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:10.10 ID:Z3FzsA/Va.net
とりあえずキャプテンマーク、千切ろっかw

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:10.66 ID:ZKHnt8870.net
ま、ホームランで1点取れる勇ちゃんより単打マンの周東の方が大切なんだからな、藤本
牧原がこれだけやってきてやっと打った本数を1年目で打ったのにさ
根本さんは小久保を1年目の途中で落としたのを後に反省したそうだが、藤本にはそんなの無いだろうね

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:14.95 ID:vySbaCRL0.net
杉山で落とした試合を一試合でも獲れてればなぁ

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:16.87 ID:Zg1B4W7S0.net
>>382
6回の勝負眼といい、責任を取るのは監督発言といい、適切なこと言ってたわ

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:19.15 ID:X+a0ZCiM0.net
>>378
西田「CSがあるのでまだチャンスがあります。みんなで藤本監督を信じましょう」

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:22.09 ID:oSPUBT1Jd.net
>>369
前スレでも同じこと書いたよ
本当に工夫がない
アグラかいてる

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:26.63 ID:qh5+LwC90.net
>>280
シーズン中の1試合みたいな采配してたよね
トーナメントの決勝戦みたいな感じで戦わないと…

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:29.29 ID:O1MGuCJm0.net
>>366
結局今スタメンにいるのそれくらいの選手ばっかなんだよな
レギュラーになるほど打つ選手が出てきてない

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:34.26 ID:hFiTuH8w0.net
>>393
勝ってたら??

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:37.77 ID:eUV/mxTS0.net
>>389
一本しか打たないからな
2〜3本打たないと

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:37.87 ID:/2UybmcJ0.net
甲斐もひどいよね
こんなに打てない打者もいない

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:42.98 ID:/evvqhsZ0.net
>>376
あっちは力のあるリリーフが行けると踏んだら引っ張ったのが功を奏したな
宇田川・山崎を回跨ぎで最後は平野じゃなく阿部、まあ3点差あったからってのもあるだろうけど

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:44.19 ID:GE4pihbZ0.net
>>381
藤本「松田をビールかけに呼びました」
こんな発言して自ら辞めなかったらすごいメンタルだわwwww
普通の人なら恥ずかし過ぎて自ら辞めるわw

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:51.27 ID:pOyb+G00r.net
明日の福岡ローカル局はお通夜だろうなw

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:51.60 ID:DC2UtZsx0.net
泉のwikiは早速更新されてますwww

まぁこうなるだろうな

で、藤井と海野と甲斐野と甲斐と千賀は許されたのか

https://i.imgur.com/whbQZHs.jpg

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:25:56.49 ID:rHlvVPNe0.net
>>382
6回的確な解説だったよな

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:02.40 ID:Mik0pHC+0.net
山口の3ランの前に井上の攻めが慎重すぎたんじゃないの

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:07.64 ID:kdE2DqN00.net
>>333
勝負毎に不向きなんだよ
2軍3軍で選手の成長を見守ってるっていうのが天職で1軍の生死をかけた戦いには向いてない
現役のときだって適当にやってただろ

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:12.74 ID:Ap6PvYzdd.net
やっぱつらい

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:14.43 ID:i2ZFFOkid.net
周東は調子のええときにスタメンにねじ込んで基本は代走と守備固めとかじゃあかんのか
牧原と周東と三森みたいに被ってるのばっかだと点にならんやろ

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:19.05 ID:nqHcNUge0.net
>>341
川嶋タカヤ長谷川が抜け
今年松田明石が抜ける
ベンチスタンバイベテラン候補に
まずは晃か

半分は試合出るかな?

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:19.58 ID:QLeCWZDXd.net
チーム全体に慢心というか気の緩みがあったのかもな
緊張感がないというか

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:20.95 ID:SubwTj8vM.net
この監督ホントに将棋好きなん?
歩上がり双六しか知らないんちゃうん?

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:24.59 ID:/xnKgCcG0.net
SNSは今やっぱ悪い意味で盛り上がってんのかな

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:25.44 ID:mZvEGBLs0.net
繋ぎの監督だしなあ フロントもそう言ってるし
どーすんだろ 派手にやらかしてしまったが

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:25.65 ID:5O2geQmA0.net
>>415
ほんとずれてるよな
負けてても全力でいかないといけないのに

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:26.18 ID:MTuXzHV5r.net
来年九州出身の監督経験者なら伊東でいいよもう

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:39.02 ID:jk3mkR290.net
まぁシーズン全体で言えば甲斐が戦犯なんだけど

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:47.85 ID:/MIMfXbld.net
>>393
藤本お前は辞めてくれ

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:49.89 ID:SXH/DiA20.net
>>374
完全に視力落ち

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:54.47 ID:HgHw8MDa0.net
>>376
宇田川はただもんじゃないなあ
比嘉が駄目と見るや
サクッと投入する中嶋も凄かった

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:55.86 ID:oXIWTihma.net
>>255
せめて、謝罪は欲しかったな
どうせ、俺は繋ぎ監督だし関係ねーわ
ってとこだろ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:26:56.72 ID:Zg1B4W7S0.net
>>421
ここまで頑張ってくれたんだからやめろよ
悪いのは使った監督

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:02.22 ID:Z3FzsA/Va.net
>>420
ホークス芸人は皆沈痛w

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:03.72 ID:9o9f54Gb0.net
wiki荒らすのはちょっとなぁ
ファンのすることではない

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:08.87 ID:JNVvgKrW0.net
あと、周東の二塁送球ミスが典型だが、明らかに守備力が落ちてるし、首脳陣が軽視しすぎ

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:09.05 ID:vySbaCRL0.net
周東見てると野球脳なさ過ぎて福田を思い出すわ

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:12.01 ID:tN9n12dP0.net
コーチは一新して良いと思うよ
打撃も指示が的確とも思えんし
村松本多も長すぎ

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:12.18 ID:mz0i3Z150.net
>>419
その結果逸男~~~~!!!wwwww

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:12.44 ID:O1MGuCJm0.net
>>421
下らんからこういうのやめてくれ
ほんましょーもない

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:12.95 ID:eUV/mxTS0.net
泉と甲斐野に絶対0に抑える力があるなんて
誰も思ってないから責めはしないけど

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:19.44 ID:f4bCm+/n0.net
周東は我慢できるけど野村勇は無理
グラは我慢できるけど正木は無理
自分で選択肢を潰すから短期決戦で状態悪くても代えるという選択肢が生まれず見てるだけの監督になるんだよ

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:25.70 ID:Gp+TAxHv0.net
>>334
うまく行ったら儲け物、でだいたい痛い目見てるギャンブルの弱いおっさんみたいな采配するよな藤本。
とりあえずバントさせるのも手堅いんじゃなくて気が小さいだけだし。
そこそこ選手見出してたのを見るとファームの監督ならいいけど、一軍の監督の器ではないな。

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:31.90 ID:nqHcNUge0.net
>>351
2000年の千葉マリン2連敗で胴上げ阻止が思い出される

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:32.98 ID:cg9o4UMjd.net
>>442
まともな監督なら周東にサードさせない

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:36.55 ID:lXi1iifK0.net
>>393
勝つ為の非情な采配ができない
優しいんだろうな
そう言う監督は1軍に向かない

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:38.16 ID:CMPPGvnGd.net
まあ、まだ日本一あるし。良いか。

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:47.14 ID:i2ZFFOkid.net
てかシーズン中松田をベンチに置き続けたのってモチベーターの意味が大きかったんやろ?ならなんで最後優勝争いでチームの士気よくしたいときに置けないんや
意味がわからん

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:49.80 ID:optsiFcq0.net
>>415
せやな
結果論とはいえ1点は返してるんやし2-3のまま進めていればワンチャンあったかもしれんのや

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:51.49 ID:3DHZJxVs0.net
>>378
普通にCS頑張って、で終わりだろ

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:54.59 ID:/2UybmcJ0.net
周東最後までセーフティーのセのじすらしなかったから怒りしかない

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:54.73 ID:qh5+LwC90.net
>>310
全員は無いよね

1人も使わずに勝つのは難しかったと思うけど1人か2人は節約できたと思う

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:57.20 ID:Hil3vk7jp.net
>>420
あさイチの華丸が心配

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:27:59.53 ID:wlT846Hqd.net
せっかく設備に金かけて最新鋭にしても監督とかコーチが古臭い昭和の価値観じゃ台無しやわ
監督も日本式の根性論じゃなくてアメリカ式の合理的な采配できる人間がいい

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:05.41 ID:8TqI83+Cr.net
なんでホークスはホームランバッターを育てきれないのかね?

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:05.99 ID:OzoyXITta.net
まごさんもお怒りやろなw

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:07.79 ID:5O2geQmA0.net
>>444
本多はいきなり一軍は選手と近すぎてダメだと思ったわ

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:10.74 ID:xzH2CyEi0.net
今日たいらげーむ配信あるかねw

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:13.92 ID:jMh6bORV0.net
てか監督いらなくね?
選手に全部任せた方がうまくいきそうだわ
少なくともグのように結果残せない選手をいつまでも使い続けることにはならんだろ

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:15.40 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>421
こういうのが最悪なんだわ
こういうの書いてるやつは球団が情報開示請求して守ってやらないと

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:18.36 ID:bT7bQF0C0.net
>>409
杉山に大きな期待かける時点で
間違ってると誰も気づかないんだろうか

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:20.35 ID:Mik0pHC+0.net
泉はマッチレースになってからずっと抑えてただろ
津森も甲斐野も藤井もだけど
千賀、東浜、石川、モイネロは何だったんだ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:23.74 ID:xLJhkWxi0.net
ロッテ井口監督辞任マジなん
嘉弥真所でテレビ消したから知らなかったわ
井口さんなら監督やなくてコーチとかでいいので
きてほしいわ。藤本監督は見たくないわ
藤本監督も辞任してくれ。CSは小久保代理監督でいいわ

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:24.30 ID:KrfdPpDU0.net
藤本は現役の時より年俸貰ってるから自ら辞める事はなさそう

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:25.61 ID:Q3Z71pH+r.net
―宿舎に帰ってミーティングか

「はい。一応。(王)会長とかみんな待っているんで」


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 説教かな?

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:33.55 ID:Ewjk9Oe60.net
誰かペイドのパブリックビューイング参加したやつおらんの?

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:38.14 ID:8TqI83+Cr.net
>>460
バレンタインかヒルマン

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:41.27 ID:jk3mkR290.net
甲斐のOPS
.502
キャッチャーとはいえヤバすぎない?

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:42.05 ID:3JL8zseC0.net
2015
監督 工藤
投手 佐藤ヨシ、吉井
打撃 藤井、大道
守備走塁 鳥越、飯田
バッテリー 的山

改めて見てこの年豪華すぎる

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:48.60 ID:/2UybmcJ0.net
CSはかりに西武に勝ってもオリックスに撃沈するからすっぱり負けた方がいいよ

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:28:51.80 ID:i2ZFFOkid.net
グラシアル周東を9.10月使い続けたのがなぁ

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:29:01.70 ID:hFiTuH8w0.net
杉山をホームランバッターに育てようぜ

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:29:08.88 ID:zWsefqYh0.net
指揮官一問一答 ソフトバンクがV逸 藤本監督「悔しいけど1年間よく頑張った」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f356fc661ccd8b915dea239d889ec343f82209

「課題はね、この1年間でしっかり課題はできたので。若い選手ばかりなので、修正できると思うので。
でも課題はあるけど、1年間よく、143試合目、勝てば優勝というところまで、結局負けたけど。来年に向けても逆に頑張れると思います」

ーー今からミーティング

「はい。(王)会長やみんなも待っているので」

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:29:09.65 ID:xNOCcD0da.net
ロッテファン「井口やめろーー!」
井口「やめます」
ロッテファン「ふぁ!!??」
これおもろい

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:29:26.58 ID:O1MGuCJm0.net
>>442
周東は外野タイプだからな
足は速いが機敏さはない
だから盗塁もスタート下手だし
野村が内野やれてて今日みたいに盗塁旨いのは機敏に動けるからだし

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:29:34.48 ID:mZvEGBLs0.net
藤本「松田にビールかけ来てって言いました」


フラグ名人

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:29:39.87 ID:MTuXzHV5r.net
中日で冷や飯食わされてるノリがコーチやって欲しい
村上と義兄弟だし村上の唯一の使い道
たまには役に立てや

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:29:41.06 ID:8TqI83+Cr.net
>>457
なんとしても塁に出る気がねえんだろ?

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:29:42.74 ID:JGwqLFkL0.net
野手出身フジモンは打撃以外は全面進言聞き入れ型なんだろうが投手コーチはもちろんバッテリーが吉鶴ってのが弱い部分だったわ、吉田山川なんかのあわよくばになってしまった

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:29:46.35 ID:5O2geQmA0.net
CSはもういいよね
2回も下剋上やったら飽きたわ
優勝せんと意味ない

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:29:51.55 ID:JNVvgKrW0.net
>>461
ミスしない穴のない完成度の高い選手を求めてるから、大物が育たないよな

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:05.55 ID:kdE2DqN00.net
でも今年はホークスにとっていい転換期になったと思う
けっこう若返りも果たしたし有望株も控えてる
来年は新生ホークスが見られると思うわ

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:06.97 ID:UHF0NTZP0.net
>>392
そうそう
8回のグラシも現状より
自分の意地を通した采配
勝てる采配じゃない

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:07.48 ID:SXH/DiA20.net
>>457
周東はバントへたくそだからw

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:07.77 ID:3DHZJxVs0.net
ヘラヘラ周東見ててむかつくわ

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:09.73 ID:ftmRu5RjM.net
>>471
お通夜みたいな空気やろな…

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:11.84 ID:lXi1iifK0.net
>>486
うん見ない

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:13.63 ID:nqHcNUge0.net
>>387
毎年その打撃パフォーマンス出来ればね

アキラもできてないけど

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:14.16 ID:QLeCWZDXd.net
井口退任するんだ
続投するのかと思った

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:25.64 ID:8D4MPd+a0.net
秋山も地蔵で無能よりだったが2010も2014も優勝した
これが藤本との違い
僅差で優勝逃す奴は何年やろうが無理だわそういう星の元に生まれていないから
来年は小久保で良いよ
去年は凄い叩かれようだったが今の持ってない監督よりはマシだろうよ

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:26.93 ID:mZvEGBLs0.net
>>471
孫さんもいるぽいな

やばそう

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:29.09 ID:GE4pihbZ0.net
>>470
藤本「松田をビールかけに呼びました」この発言して辞めないとか凄いメンタルやなw
まあ孫がブチ切れてると思うから首脳陣は絶対タダじゃすまん

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:35.25 ID:zWsefqYh0.net
>>432
シーズン中の采配そのまま

崖っぷちなんだからスクランブル登板すべきなのに

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:39.39 ID:rHlvVPNe0.net
>>472
今は死んでるだろ

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:48.14 ID:h5YpbCFH0.net
柳田の終盤の頑張りは褒め称えたいし
衰えてもチーム1の打者なんだけど
一つ注文するならランナー貯めてから打てるようになってくれ
前は上位打線が出塁しないからと思ってたけど、ランナーいると目に見えて長打出ないのよね

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:51.16 ID:onkL6fPna.net
オリックスは土俵際に追い込まれて逆にプレッシャーから解き放たれ最終戦ノビノビ
逆にソフトバンクは後1勝というプレッシャーでガチガチに

この差だろうな。

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:54.43 ID:1IhUzRNG0.net
杉山で落とした愚かな試合を消して
早めに板東先発にしてれば数試合は勝ってたかもな

あるいは初回からのバントをやめてその試合たまたまビッグイニングで大勝してれば
相手もシーズン途中ならテキトーに負けてくれた

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:54.71 ID:Gp+TAxHv0.net
周東はなぁ、セーフティやる状況が分かりやすすぎるんだよね
打てない日の第三打席にアリバイ的にセーフティ決めようとするだけで臨機応変さがない
そもそも今日は先発が左だったしサードは野村勇にしといたが良かった

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:55.26 ID:C+pwTB0q0.net
>>289
工藤は試合終わってからすぐに録画見直して次の日に備えてたって言ってたけど、髭は酒飲んで寝てそうだからな。
そりゃ>4みたいなコメントになるわ
采配や責任感じないなら2軍で育成やっとけ

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:55.68 ID:oXIWTihma.net
>>428
西鉄の三原さんの後に急遽監督やらされた
川崎徳二さんもそんな感じでチームの
タガ緩めてしまったみたいやね。それが
黒い霧や西鉄身売りに繋がった。
藤本は兄貴分が精一杯で、リーダーの器じゃない

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:30:57.00 ID:leirzs8O0.net
藤本は顔からしてOUT
決めたフロントもセンス無いわ

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:03.73 ID:tN9n12dP0.net
藤本の役割は世代交代だから十分仕事はしてる
来年中村和田に引導渡す仕事がある

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:08.37 ID:JJq8dHIua.net
藤本は柔軟性がない

好き嫌いでスタメン組んでるようじゃ話にならん
勇は使わないが甲斐は使い続ける
これは好き嫌い以外何ものでもない

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:09.24 ID:8TqI83+Cr.net
>>482
汚い髭にビールの泡付けてきっしょいわ。

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:10.53 ID:Qq80xI7s0.net
ただただ調子の良い選手を使ってくれてたら
たったそれだけのことやんか そしたらみんな納得するのに
何でできないんだ そら叩かれるわな

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:12.34 ID:3JL8zseC0.net
悲報
2年連続タイトルホルダーゼロ

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:12.45 ID:optsiFcq0.net
>>486
意味はあるけどまあ現実として厳しすぎるわな
下克上達成した時の相手は投手陣が弱い西武相手だったから短期決戦でつけ入る隙があった

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:14.43 ID:ZKHnt8870.net
グラシアルは目だけじゃなくて腰もやってるから引退した明石より酷い状態だと思うけどね
踏ん張りが効かないからスイングはショボいし送球もあんななんだよ

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:22.41 ID:CMPPGvnGd.net
日本一なりゃ、全て報われるよ。

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:24.41 ID:1J0Kv2/k0.net
まあ、栗原いれば優勝してただろうけど

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:30.28 ID:mmvLvJib0.net









518 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:33.46 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>494
タラレバ言ってもね

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:36.72 ID:mZvEGBLs0.net
柳田はよくやったよ、そこは異論なし

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:39.36 ID:Vu38YpvsM.net
>>496
やっぱり今年は3位フィニッシュしてた方がよかったよな!

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:42.23 ID:5kuBnGyVd.net
山口の3ランよりもその後の2点がな
あまりにも無策すぎて腹も立たない
案の定致命傷になった

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:44.54 ID:O1MGuCJm0.net
>>496
14年は大補強かけてるから優勝して当然だしもっと早く優勝してなきゃいけなかった

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:44.63 ID:bT7bQF0C0.net
>>461
まずホームランバッター候補を何人ぐらい取ったんですか?
期待薄い育成選手以外で

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:02.73 ID:W46DQEBX0.net
オリの宇田川へのスイッチ早かったよな
最後だからあれくらいやらないと駄目だわ

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:03.52 ID:Gd6QGIkhM.net
CSは渡邊陸、野村勇、リチャードあたりをスタメンで使ってくれ
どうせ勝てないんだから

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:04.28 ID:Zg1B4W7S0.net
ソフトバンクなんだからデータ分析チームいるよね?
無意味なバントとか同じ打者にずっと打たれ続けるのとかなんとかしてくれ

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:06.55 ID:UHF0NTZP0.net
>>465
実際そう
ヒゲがなにもしないほうが点が入る
モリヤマがマウンドに行かないほうが抑える

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:10.51 ID:nqHcNUge0.net
>>486
2回やってた記憶すらないw
1回の認識だった

ボロボロに負けたオリックスを倒してあとは知らんでいいかなw

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:11.69 ID:f4bCm+/n0.net
板東を5回で下げるのはまだ理解できるが藤本の言う今日は最初から5回までと決めていたって謎すぎる
そういう考えなのに東浜末梢してたり泉の球見ても引っ張ったりとやっぱズレてるわ

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:22.96 ID:C+pwTB0q0.net
https://hochi.news/articles/20220325-OHT1T51188.html?mode=photo&photoid=1

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:25.02 ID:eUV/mxTS0.net
>>515
それで年々戦力低下してるんだけどな
パ全体が低下してるから目立たないけど

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:26.91 ID:Gp+TAxHv0.net
今年は大一番で負けまくったチームだし、CS勝てると思うほどポジれないわ

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:36.57 ID:3JL8zseC0.net
>>526
データ使うやつが頭昭和なので宝の持ち腐れ

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:38.24 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>501
そりゃ三森周東に言わんと

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:42.67 ID:/2UybmcJ0.net
>>501
ムチ打ちかかえてね(;_;)

プレッシャーで板東が打たれても仕方ないと思ってたけど柱になりかけてるよ
杉山に費やした時間が本当に悔しい

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:44.60 ID:F20fqw1Za.net
まさよし「高松の浅野とかいう奴絶対獲れ!」

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:44.61 ID:i2ZFFOkid.net
周東調子悪いとすぐ初球打ちしだしてそれが凡退になるから上位におったりする分更に印象悪いわ
山本でも高橋でも初球から打てないのに振りに行くなよ

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:46.28 ID:QLeCWZDXd.net
>>508
松田明石に引導渡したのはよかったな
二軍から呼んだ選手をすぐ使うのも良かった

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:47.61 ID:SXH/DiA20.net
>>514
親方より年上だからなw
がたいは良いけどもう引退の年齢なんだよ

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:56.72 ID:1J0Kv2/k0.net
高津と中島も割と最初から何回までって決めて継投してるよ

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:56.91 ID:ZKHnt8870.net
>>526
三笠がウッキウキで東大の後輩のデータマン雇っててこれやで、データなんてなんぼのもんじゃいなんよ

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:10.53 ID:VQsJs4530.net
>>526
いくら分析しても指示出すのは監督なので

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:14.33 ID:wlT846Hqd.net
>>479
自分自身の采配について反省しろよ

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:14.37 ID:oXIWTihma.net
>>488
それには、今の無脳首脳では無理

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:16.93 ID:DC2UtZsx0.net
思ったんだが
開幕のときの藤本のデカい顔の人形あったろ?

あれが問題だったのでは?

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:28.62 ID:GHtOstiR0.net
ここでさ、牧原や今宮下位にするなって書き込むと、バカの一つ覚えみたいに投手左右で云々いう奴いるけど
その牧原や今宮以上に結果出している奴なんかいねえってよ
今宮は右が打てないから2番は周東、3番は晃 

今宮バントで甲斐勝負だった頃の藤本と同じ程度だよ

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:47.83 ID:/2UybmcJ0.net
>>529
泉にかけるくらいなら板東にかけて欲しいわ
中継ぎヘロヘロだし

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:52.61 ID:nqHcNUge0.net
>>518
来季の状況から首脳陣が判断やな

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:55.22 ID:WoZbrX1D0.net
>>511
これ 
シーズン初めはそう言ってたのにダブルスタンダードして贔屓起用するからや 

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:05.45 ID:6eOoZmwmd.net
ポジティブにとらえらりならぶっちゃけ今年の貧打しょぼいチームで優勝しなかったのはよかったかも
補強して来年圧倒的になってくれ

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:08.89 ID:qh5+LwC90.net
>>521
自分は泉の逆転3ランで観るのやめたんだけど
その後は負けてても松本や藤井を使ったと思い込んでた

で、「ああ、松本打たれたのか。4連投だったしなあ」と思ってスポナビ観たら…はあ?甲斐野?ってなりましたよw

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:09.12 ID:ZKHnt8870.net
>>539
まぁ結局、キューバの至宝って言われたデスパとその他大勢の1人だったグラじゃこんなもんかって感じやね

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:26.23 ID:O1MGuCJm0.net
>>523
そもそも野手をろくにとってこなかったからな
上位でとるようになったのがここ数年だから
くじで行くことはそれより前もあったけど外したら投手いってたから投手ばっか増えてた

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:33.45 ID:Ka+FKuiQ0.net
牧原
今宮
柳田
外国人
栗原
正木
リチャード
渡邉
野村

来季はこれで頼む

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:33.73 ID:nIkgobPTp.net
藤本博史のコメントは他人事、監督采配悪かったから負けたんやろ。
グラシアル上げた意味わからんし、今日グラシアル出す意味ない、レフトフライ二塁打にするやつやで。

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:37.77 ID:eUV/mxTS0.net
いうて三森も一年通してみれば
大した成績じゃないしな
来年もレギュラーと言える選手いないぞこりゃ

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:42.45 ID:leirzs8O0.net
>>541
バカ藤本が聞く耳持たんからやろ

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:53.34 ID:tQ5J43mr0.net
グラシアルは成績もさることながら去り方も内川的になりそうだな

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:59.35 ID:pOyb+G00r.net
>>498
三笠とか震えとるんとちゃうかw

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:59.72 ID:MTuXzHV5r.net
🥸「右が来たから正木下げて柳町!w」
🥸「グラシアルは外さんで~~~~!」

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:00.29 ID:zJmSRa6ip.net
松田の退団セレモニーも異常やった
上が優勝まだ決まってないのに、呑気に選手がメッセージ送ってたし
フジモンはフジモンでビール掛けに松田云々ってワラカス
コリンレイもロング投げてたしな。

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:00.28 ID:fCpEqYiK0.net
九鬼海野牧原巧の支配下指名組が全然成長してないし、ファームでの捕手育成もやり方変えた方がいいな
とりあえずドラフトで捕手ガチャ回すしかない

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:01.60 ID:CgQH1Vb70.net
>>10
パターンとかアホなん

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:01.96 ID:/2UybmcJ0.net
>>546
あれは忘れられない糞采配だったわね
甲斐も最後まで打撃が糞だった

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:04.03 ID:rHlvVPNe0.net
>>545
開幕でもらったやつは家に4個あるんだが
箱に入ったままだわどうしよう?

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:05.18 ID:SXH/DiA20.net
今年はこれでおわりで
CSからは来年のオーダーで行って欲しい
経験値上げさせるためにも

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:15.34 ID:eYVuT3NB0.net
ロッテは福浦サブロー成瀬里崎西岡あたりの生え抜き首脳陣でやってくれた方が弱くなりそうだから助かる

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:17.06 ID:nIkgobPTp.net
>>554
同意。

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:19.04 ID:X+a0ZCiM0.net
ロッテ山口見てると、リチャードもある程度は下位打線とかでも我慢して使わないとダメなんじゃないのかな

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:21.96 ID:i2ZFFOkid.net
csきたいなんて全くしてないけど仮に勝たれたら選手疲れるし藤本が長くなりそうだからさっさ負けてくれ

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:30.57 ID:9o9f54Gb0.net
対左スタメンの正木じゃなく、なんでグラシアルだったんやろなぁ

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:35.09 ID:PYcZmXOr0.net
>>525
だな
日本シリーズに出ても、甲斐→投手と並ぶ打線じゃセリーグ本拠地じゃ戦えん
どうせ相手は四球→ホームランなんだから
守備力とか大した問題じゃない

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:39.47 ID:GE4pihbZ0.net
藤本「6回は泉、7回は甲斐野と決めてたんで点を取られた選手が悪い」

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:45.13 ID:XNARMv+O0.net
コロナ離脱が無かったらもっと速めに失速してた気がする

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:56.59 ID:Mik0pHC+0.net
4点差の楽天戦で切り札の勝ちパリリーフを浪費させた時点で
昨日今日の苦戦は見えてたんだけどな

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:56.65 ID:p/UHGPvuM.net
試合見てると藤井モイネロより松本が一番限界きてそうに見える
ストレートめちゃくちゃ遅くなってるし

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:05.06 ID:J6LK7aPn0.net
>>541
そうそう、俺も気になってたんだが、こいつ役にたったの?

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:18.19 ID:3DHZJxVs0.net
最終戦であの継投はないわ
単純に頭が足りない
松本や藤井を惜しみなく投入するのが普通だろ

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:23.20 ID:eUV/mxTS0.net
>>569
たぶん二軍におっても一軍で打てるようにはならない
ギャンブル起用するしかないよな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:23.70 ID:nqHcNUge0.net
>>551
そのころ、鎌倉殿見てたが、マンションの別部屋から声が聞こえてきたので
ヒヤヒヤだった

こちらは都内なので、当該者がどこファンなのか知らんけど

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:27.73 ID:O1MGuCJm0.net
>>556
そう投手ヤバいのはその通りなんだけど野手は相変わらずレギュラーと呼べる奴が出てきてないから得点力がないのは変わらないんだよね
得失点差は1位って言ってもどっか特定の試合で大量点取ってるだけなので

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:36.19 ID:vzEsHck8r.net
メソメソ泣きすぎやろ
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/10/02/0015690273.shtml?ph=3

こんなチキンメンタルで務まるかよ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:44.87 ID:9o9f54Gb0.net
https://baseballdata.jp/playerB/1800053_course.html

山口というストライク外の高めを17-6・2HRで打ってる頭のおかしいやつ

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:48.90 ID:W46DQEBX0.net
>>569
2軍の後半見るに流石に来季は上で固定すると思うけどな

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:49.96 ID:XNARMv+O0.net
コロナ離脱が無かったらもっと速めに失速してた気がする

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:56.02 ID:HVb245IK0.net
>>486
もうええですわ。見るに耐えない

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:02.81 ID:Ka+FKuiQ0.net
安田も清宮も、ずっと使われ続けて試合や一軍のルーティンに慣れてきてから上がりだしたんだし、上げたり下げたりしてたら若手も育たんわ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:14.03 ID:i2ZFFOkid.net
まず怪我人の多さとスカウトのやばさやろ
絶対特定のやつが力持ってるよな
安心しきってるフロントも責任取れや
クソ外人ばっかとってくるけど

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:20.41 ID:GE4pihbZ0.net
>>571
不調周東スタメンもおかしいけどな

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:26.25 ID:Gp+TAxHv0.net
杉山使いまくったのもゴミだったが、それよりも何故かグラシアルと心中したシーズンだった感のが強い。
序盤はともかく中盤以降は見切るタイミングたくさんあっただろうに。

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:29.38 ID:e6mkDeY3d.net
>>573
暗にそう言ってるようなもんよな

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:47.08 ID:Mik0pHC+0.net
こうなったら日本一目指して欲しい

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:48.97 ID:J6LK7aPn0.net
泉気にすんな、そもそもそこまで期待してない。采配ミスだ

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:51.56 ID:JJq8dHIua.net
こういう試合で初めから板東を5回で降ろすつもりって何よ?
調子良いならまだ行かせて調子悪いなら早めに交代だろ

その日の選手の調子を見て采配しろや
だから泉なんか使うんだよ
これだから柔軟性の監督なんだよな

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:54.27 ID:CMPPGvnGd.net
楽天とヤクルトの大失速といい、まさかのオリックス優勝とか、漫画みたいな展開だな。オリックスも去年のミラクル勝ちの強さなかったし。

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:01.97 ID:EYE131fL0.net
メシうま過ぎるw
くそ便器ざまあwwwwwww

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:02.23 ID:zJmSRa6ip.net
結局無様に優勝逃したんやから黙ってやめてくれ
フロントが一番いかんわ。甘やかすから。

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:02.64 ID:VQsJs4530.net
>>486
なんか罰ゲーム感すらあるわ

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:07.42 ID:WVcgS/ZK0.net
>>517
煽りにすらなってねーよw

600 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/02(日) 22:38:08.45 .net
ギータや晃が完全に衰えてしまう前に未熟な若手との融合で優勝できる最後のチャンスを逃したな
栗原がどれくらい以前の能力を保てるか次第ではホークスは暗黒に入ることになるな
千賀もたぶん今回のことでメジャー行きを決断しただろうな

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:10.33 ID:i2ZFFOkid.net
森山吉鶴村上とかいうクソコーチたちいる?

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:11.90 ID:tN9n12dP0.net
外国人が外れだったし
故障やコロナという可哀想な面はあった
コーチに丸投げしすぎたな
先発と言い配球と言い取り上げるのが遅すぎた

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:12.16 ID:kdE2DqN00.net
>>544
藤本他は今年で変わると思うよ
今年は工藤の緊急辞任での暫定政権であり今年こそが実質工藤政権最終年で来年からが新しいホークスだよ

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:12.41 ID:leirzs8O0.net
>>569
2軍で断トツのHR数だからあとは1軍Pとの慣れだよね

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:14.58 ID:Zg1B4W7S0.net
>>582
いつまで泣いてんねん
切り替えて来年頼むぞ

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:15.00 ID:ZKHnt8870.net
甲斐の起用については、工藤がひたすら甲斐だけ使ってきたとこに高谷は引退させられて栗原がコンバートさせられてで藤本は更に選択肢削られたのはある
工藤は開幕前には「栗原のキャッチャー?あります、あります」とかほざいてて結局やらなかった年もあったんだから
一応陸や海野使ってただけは多少はマシ、藤本がコメントしてたけど結局起用縛りは森山や吉鶴の口出しだからね

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:19.12 ID:wlT846Hqd.net
藤本は新庄立浪原よりはマシやけど
来年見たいとはならんなあ

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:23.22 ID:DPUHblX80.net
自分受験生でcs見ずに勉強に集中できるからこれで良かったかも
来年完全体で優勝して欲しいよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:27.71 ID:/2UybmcJ0.net
やっぱり勝負度胸だと思うわ
泉とかあんなに泣いてると向いてない
イケメン板東は急成長したよ
大関に甘えてばかりじゃいけないけど彼に託したいね

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:39.98 ID:/evvqhsZ0.net
まあ泉が3ラン打たれて逆転されたのはショックだったけどまだ1点差だったし
7回に甲斐野出してる藤本がアホっすわ結果的にあそこの2点が痛かった訳だし

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:47.02 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>556
.250台で要所で痛恨エラーするんじゃまだまだよね
セカンド争いで牧原に勝つ意味がわからん

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:48.68 ID:nqHcNUge0.net
>>582
海野「悲しくて泣くのは今日で最後や、次は笑って泣くぞ」

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:50.11 ID:MpyHAhBl0.net
イオンの応援感謝セールとかあるんだろうか

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:52.26 ID:i2ZFFOkid.net
>>421
泉は頑張ったほうやろ
使い方が悪いんや

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:00.24 ID:f4bCm+/n0.net
>>589
今更野村勇に泣きつくことはできなかったんだろうな
例え野村も打てなかったとしてサードの守備は間違いないからな

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:01.36 ID:cA6GwyApd.net
>>540
シーズン中はそれでも良いが優勝のかかった最終戦は短期決戦と同じ考え方でいかないといけないよ

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:02.45 ID:Mik0pHC+0.net
甲斐だけのせいじゃないとは思うけど
他球団では打たれてない選手に打たれまくるのが多いな

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:03.25 ID:UHF0NTZP0.net
投手交代をあらかじめ決めてたって
よくそんなアホな発言ができるな
試合見てないと言ってるようなもん

ヒゲ「次Bに交代な」
投手A「まだいけるのに…」
投手B「調子悪いのに…」

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:03.52 ID:Gp+TAxHv0.net
怪我人多いのは単純に練習のしすぎだよ
主力はもうちょっと休むことも覚えろって思う

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:08.89 ID:SXH/DiA20.net
>>584
リチャードは球の見極めだけなんだよな
村上見たいにシーズン100四球取れないと
数字は上がってこない
これは一軍で経験するしかないんだよ

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:13.85 ID:ZKHnt8870.net
>>582
嘉弥真はええやっちゃな

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:22.70 ID:zJmSRa6ip.net
まあCSも西武に負けるし、負けていい

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:24.66 ID:O1MGuCJm0.net
>>592
ぶっちゃけ今年はどうでもいいです
シーズン前から言ってた通り優勝出来んかったしあとはCS興味ないしな
今月のドラフト見たら終わりよ

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:25.59 ID:6eOoZmwmd.net
藤本は続投無理でしょ
こんなV逸常勝ホークスを汚した

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:26.50 ID:HgHw8MDa0.net
個人的にはリチャードは使い続けてほしかったなあ
ブレイクするまでくじを引き続けてほしかった

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:27.40 ID:X+a0ZCiM0.net
>>604
もう2軍にいてもやることないしな

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:33.35 ID:optsiFcq0.net
>>593
これ
打たれそうだなと思っていたら案の定やられた感じだから泉本人には別に何も思わん
使う奴が悪いんだしそこまで泣くなよって

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:37.25 ID:J6LK7aPn0.net
グラシアル下げて正木、周東下げて正木が正解だったな。CSは渡辺、正木、リチャード、野村、野村、増田当たりを使ってくれ。ギータはもう休ませてやれ

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:41.33 ID:HVb245IK0.net
とりあえず粛清からやなぁ
もうCSやらんでええわ
2位もビリもおんなじや

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:52.57 ID:zlfUZ2XU0.net
藤本さんは2位で叩かれすぎじゃないか
監督1年目だぞ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:02.57 ID:6eOoZmwmd.net
起用見てると藤本は短期決戦無理なタイプなのはよくわかる

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:11.02 ID:/2UybmcJ0.net
>>594
中継ぎ使いきってるのにね
で、逆転されたら使いきらないのね
まだ一点さだったのに

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:13.46 ID:3DHZJxVs0.net
>>582
まーだ泣いてるのかよ
誰も泉なんて期待してない
出したアホが悪いだけ

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:21.22 ID:5O2geQmA0.net
>>625
上げるタイミングというか悪かったんだよな
相手投手も厳しいオリ戦で
もう少し違うタイミングで上げて長く使ってやったら違う結果はあったかもしれない

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:23.73 ID:MTuXzHV5r.net
リチャードは頭悪すぎて印象悪い

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:25.63 ID:O1MGuCJm0.net
>>609
板東が先発で目途立ちそうなのはよかったわな
マジで先発いないから

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:35.61 ID:GHtOstiR0.net
CSからは来期構想外の選手は使わんでくれ
デスパイネもグラシアルももうグッパイでいい。まぐれでCS勝ち抜くよりも、実践的にね。実戦だけどさ。
あと牧原今宮は2番3番固定で。左右病ならこの2人と23で入替えてろよバーカ。
周東と三森で1番か8番交代で良い。
甲斐はもう中継専用で良い。

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:42.17 ID:CMPPGvnGd.net
藤本監督は多分続投だよ。コーチが毎年のように大幅に変わるだけ。小久保監督までは、藤本監督だよ。

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:43.93 ID:HVb245IK0.net
1年目だからって関係ありますか?

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:43.92 ID:aEDyORkHM.net
便器クソ弱ぇな
解散しろゴミチーム

ざまぁ(笑)

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:49.88 ID:i2ZFFOkid.net
杉山野村大樹とかいう藤本と寝てるのが確定した愛人たち
こいつらクビでええわ

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:50.26 ID:cg9o4UMjd.net
>>630
2位で叩いてるんじゃ無いんだよなあ

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:52.92 ID:h6/a1zmx0.net
CSに興味ないシーズンは今回が初めてやな

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:55.80 ID:qRXNot980.net
>>309
そりゃあHR打ってもチーム打撃がー、外の変化球の対応がーやら難癖つけられてすぐ干されるから自信を付けて伸びるどころか萎縮して試合勘も無くしまうからな
若手にとって地獄みたいな環境だよ 柳町は理想的なレベルスイングが変なアッパーに変わって壊れてしまうしw

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:56.48 ID:VQsJs4530.net
>>630
シーズン終盤のクソ采配が目に余るからしゃーない

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:40:58.56 ID:MdQ+krFi0.net
グラちゃんは流石にサヨナラかなあ
しかし外人引っ張って来るのも躊躇したくなる円安ぶりだなあw

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:02.08 ID:qh5+LwC90.net
このまま来年も藤本で行ったら観客めちゃくちゃ減りそうなんだが
それでも続投なのかな?

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:06.78 ID:WVcgS/ZK0.net
>>582
メンタル弱すぎるわww
あんな重要な場面で泉を使ったやつの責任だよ

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:07.68 ID:eUV/mxTS0.net
>>581
得点力は一位なんだけど
逆転勝ちが少ないってことは
まあ負けパターンには強いってことかもな

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:11.93 ID:Mik0pHC+0.net
泉もずっと投げてるんだよ
たまたまというけどオリ戦からずっと抑えてきたんだよ
今日は1、2塁になった時点で代えるべきだった

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:13.68 ID:7WQFirPBM.net
>>476
西武は調子上がってきてるからなぁ

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:16.61 ID:Gp+TAxHv0.net
2日連続クッソ弱気なリードした挙句浮いた球を逆転なりサヨナラなりのホームラン打たれてるし、バッテリーコーチは絶対変えたほうがいい
(捕手もピッチャーも違うから捕手だけの問題じゃない)

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:20.62 ID:O1MGuCJm0.net
>>617
打たれるのより打てないのがヤバいぞ
どんだけ足引っ張ったか

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:21.15 ID:bT7bQF0C0.net
>>592
CS出るようなチームの投手から何点取れるのこのクソ打線で

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:22.93 ID:JNVvgKrW0.net
最後の20試合、選手も気合い入れて頑張ってたが
首脳陣が短期決戦用の戦いを出来なかった

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:24.59 ID:tN9n12dP0.net
俺は来年まで藤本で土台作りだと思うけどね
4位から2位だし
これで替えたら次の監督は大変

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:27.66 ID:X+a0ZCiM0.net
ルールだから仕方ないけど、同率首位なら1ゲームプレーオフやってほしかったわ
直接対決勝ち越しチームの本拠地開催でいいから

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:29.02 ID:nqHcNUge0.net
>>630
確かにそれだな

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:36.43 ID:JJq8dHIua.net
>>582
いつから泣いてんの?
3ラン打たれた後から?

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:36.78 ID:GE4pihbZ0.net
藤本「最初から6回は泉って決めてた点をとらられた選手が悪いのになんで俺が責められるだよ・・・」

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:36.80 ID:cOwhV1sC0.net
>>502
そうなるのが目に見えてたから昨日決めるべきだったんだよなぁ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:42.32 ID:eTi5O9Jda.net
なんで大関6回に使う勝負感がある人が誰もベンチにいないんだろ

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:43.39 ID:h5YpbCFH0.net
森の強心臓を移植したい
打たれても負けても動じないメンタルだけは評価できたな

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:45.50 ID:3JL8zseC0.net
今年は仙台育英優勝でまた東北仕入れてくるぞ😁

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:52.62 ID:8D4MPd+a0.net
たった1試合の超絶クソ継投で全てが終わってしまった
百歩譲って6回に泉を出すのはわかる
しかし6回は泉嘉弥真と決めていたなら安田に嘉弥真出せよ
そして最も理解できないのが7回の甲斐野
マジで1試合の継投で何個ミスするの?

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:58.03 ID:kRi0SOBp0.net
>>387
確かに今年はキャリアハイまで頑張った
打席数増えるにつれ精彩を欠いていったから今年くらいの使い方が限界なんだろう
年齢も30超えるしなぁ

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:41:59.29 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>620
コンタクト率さえ上がればね
20打席に一度、野手の間を抜けるボテボテゴロやどん詰まりのポテンヒットがあれば打率は5分も上がるわけだから、とにかくフェアゾーンにボールを打てたら変わると思う

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:03.31 ID:/RYOelAna.net
>>582
藤井くらい今年優勝争いに貢献したならまだわかるけど、
別にたいして貢献してないのによくここまで泣けるなw

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:03.96 ID:J6LK7aPn0.net
>>630
俺もそう思うが、ここ数日はおかしかった

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:06.18 ID:5O2geQmA0.net
>>644
失敗していいから失敗を改善する何かをつかんで欲しかったけどね
そんなチャンスすら与えられなかった
与えられたのは当てて転がすやつばっか

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:07.77 ID:QlZbq0F/0.net
補強の大義名分は得た
山川全力

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:10.17 ID:oSPUBT1Jd.net
>>554
周東三森外したのは評価

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:12.47 ID:QU3mQAKP0.net
若手メインならcsも楽しめそうや

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:15.72 ID:qtL9ESeO0.net
鷲やけど、マジで優勝逃したん?
ビックリやわ
ソフトバンクが優勝と思い込んでた

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:17.96 ID:AQAt6y5Ed.net
>>635
ここで期待してるアホいっぱいいるが結局泣かず飛ばずだろ

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:20.79 ID:1IhUzRNG0.net
Csも不甲斐ない負け方したら孫もブチギレだろ流石に

ウチは3軍もあるし意識高い系球団なんだから
データ重視で冷静な監督が合ってるわ

藤本みたいに自分の気分で選手選んで初回からバントさせる監督は合ってない

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:26.56 ID:e6mkDeY3d.net
>>582
朝まで泣いても良いけど日が昇ったらさすがに気持ち切り替えていけよ
まだCSも来年もあるんだから

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:27.21 ID:h6/a1zmx0.net
>>648
敗戦処理には荷が重すぎたんだよ
というか最終戦で勝ちパ温存、敗戦処理起用するのが理解不能

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:29.21 ID:y/LmvxKM0.net
>>421
こういうのやるやつって面白いと思ってやってんの?
短絡的思考の人だね

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:37.82 ID:udRls9cM0.net
6回ウラ始まるとき小早川が「私の勘だとこの回ポイント」て言ったのがズバリだった

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:38.02 ID:eUV/mxTS0.net
まあ泣くのはいいが
何を悔やんで泣いてるのかだよな
なんでああなったのか考えてくれるだろうか

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:45.96 ID:/2UybmcJ0.net
>>636
この短期間でホントに経験を積んでいる
杉山に費やした無駄な時間が本当に悔しい
杉山をあきらめたから仕方なく板東にチャンスがきただけだけど生かしてるね

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:46.19 ID:P8r8zY6U0.net
ベンチがアホやから

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:48.04 ID:i2ZFFOkid.net
>>526
東大から入ってるデータ班おるはずやから藤本がデータ読めないのか読む気がないかや

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:57.81 ID:MdQ+krFi0.net
とにかく
決めるべきところで決められなかった
これに尽きる
ボールはこちらにあったんだから

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:01.53 ID:Mik0pHC+0.net
>>679
人格が崩壊してるんだと思うよ

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:04.71 ID:O1MGuCJm0.net
>>634
それより前に上げてもらって使われたけど凡退したのはリチャードだから本人が悪いぞ

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:05.22 ID:ZKHnt8870.net
コーチの扱い方からしてなってないフロントの体制も見直さないとな
平石にかましたような「3軍の方が重要だから1軍から異動してください」とかフリーランスのコーチには通用しないんだよ、2軍までならまだしも3軍とか普通左遷としか取られんわ

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:10.63 ID:leirzs8O0.net
>>656
去年も今年も得失点差パ1位
どちらも采配で負けたんだけど

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:12.11 ID:WVcgS/ZK0.net
>>640
解散することはねえわな
たかが野球じゃんかよw

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:21.01 ID:zJmSRa6ip.net
バント馬鹿は結局は勝てんよ
それが事実

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:22.39 ID:9o9f54Gb0.net
ヒゲは正直ようやっとるで

ただ最後の最後で優勝逃したファンの怒りが渦巻いとるだけや

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:22.83 ID:/2UybmcJ0.net
泉も先発やらしたほうがいいよ

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:24.41 ID:3DHZJxVs0.net
>>657
ルールだから仕方ないけど全くの同率なら
CSなしで優勝決定のプレーオフやればいいのにな

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:24.88 ID:tN9n12dP0.net
リチャード経験でなんとかはならんよ
考え方は経験じゃなく気づきだから
相手バッテリーにチンチンされるようじゃ論外

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:26.41 ID:Gp+TAxHv0.net
二年契約だから来年まで藤本じゃろ。
そもそも去年Bクラスなんだし、順位上げた監督を切ったら誰も引き受けてくれんくなるわ。
(俺も藤本にやめてほしくはあるが…)

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:27.72 ID:W46DQEBX0.net
>>620
もうCS出して経験値積むのもありやな

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:29.16 ID:optsiFcq0.net
>>657
まあ負けるやろうな

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:32.68 ID:OftkM9jmp.net
6回から、大関松本藤井モイネロやと思った。
泉はわからんことないけど、甲斐野は無いわ。
勝ちパで 食い下がれよ。
短期弱い西武に負けるやろ。井口みたいに辞任して。藤本博史はよくやった、工藤が焼け野原にしたあと頑張った。

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:33.32 ID:kdE2DqN00.net
正木使って欲しかったけどベンチ外やったのはなんでなんだろ
怪我とかじゃなくて単純に26人超えてたからならいいけど
まあ森とかベンチ入りさせて正木を外すっていう選択したなら意味わからんけど

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:37.79 ID:bT7bQF0C0.net
>>656
今年土台を作ってるようには見えなかったな
もう戦力にならんベテラン切りだけ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:51.36 ID:zJmSRa6ip.net
2位も最下位も同じです

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:51.49 ID:drBLpMc0r.net
昨日猫屋敷でずっとブルペン近く見てたが
モイネロ登板の後、泉が何度目かの準備し始めて単なるキャッチボールで大暴投するとか
昨日の時点で明らかに落ち着いてない兆候は出てた
あと大関は何故か4、5回は肩作ってキャッチャー座らせて投げまくり大回転だった

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:54.53 ID:hSiwLSBkr.net
NEW鷹ファンだが
オリックスの逆転優勝で気分いいわw

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:54.65 ID:GHtOstiR0.net
コーチも監督も、配属転換するだけで誰も責任取らねえからこうなる
吉鶴森森山、この3人は絶対に辞めさせるべきだよ、この3人が無能すぎる程に無能

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:09.17 ID:cL01ihL60.net
吉田正も山川も山口もセオリーはあるとしても
明らかに敬遠レベルの場面で悉く勝負したなぁ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:12.73 ID:hSiwLSBkr.net
悔しいのうお前らw

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:17.41 ID:nqHcNUge0.net
>>663
ルーキーのころ、CSや日本シリーズでよく失点してたような、チームは勝ったが

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:18.19 ID:X+a0ZCiM0.net
>>582
なんか泉見てると岩嵜思い出すわ
いかにも打たれそうな顔してて案の定打たれる

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:20.04 ID:57vRnbvX0.net
世代交代のつもりが予想外に勝っちゃって藤本じゃ役不足過ぎたな
とはいえ来年勝ちにいくなら藤本は見たくない

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:24.03 ID:5O2geQmA0.net
>>687
最初の時はわかるんだよもう一回二軍でやってこいってのは
でも二回目上げられたのは優勝かかってる厳しいオリ戦でたった2試合じゃ無理だったと思う

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:27.92 ID:pOyb+G00r.net
藤井、海野、泉はイップスになりそうだな…

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:37.03 ID:J6LK7aPn0.net
>>682
そんなやつおったな

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:38.47 ID:CgQH1Vb70.net
>>656
矢野「せやろか」

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:42.03 ID:JGwqLFkL0.net
井口が何回も電話して口説いた鳥越の去就どうなるやら

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:45.84 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>695
でも2軍でとはいえ30発近く打てたんだから
そこは期待はしていいと思うよ

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:48.73 ID:Mik0pHC+0.net
本当ならレギュラーのコロナ続出で落城だったはずなんだ
上がってきた選手が日替わりでヒーローになってV争いにしがみつけたのが大きかった

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:52.49 ID:hFiTuH8w0.net
>>706
山口よりその前の井上だわ

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:53.07 ID:eUV/mxTS0.net
強メンタルといえば馬原だな

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:55.24 ID:3JL8zseC0.net
コーチは有能か無能かより一軍から三軍まで見れるかが重要だからイエスマンしか来ない

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:59.13 ID:UHF0NTZP0.net
>>665
その後チャンスでグラシそのままという
最大のクソ采配でジエンド

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:00.22 ID:AQAt6y5Ed.net
>>680
勝ってるのにまず先に動くのがありえんわな
結局最初から決めたことしかできんのよ今の首脳陣

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:04.51 ID:O1MGuCJm0.net
>>649
このチームずっと先行逃げ切り型だからね
逆転勝ちはほとんどない

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:05.08 ID:i2ZFFOkid.net
>>582
泉も甲斐野も泣きすぎやねん
周東もよく泣いてたけど
それでよくならないならメンタルの弱さ見せてるだけやん

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:10.71 ID:leirzs8O0.net
>>696
去年も今年も得失点差パ1位
特に今年は断トツの1位
采配で負けたのは明白

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:17.61 ID:X+a0ZCiM0.net
>>682
山本と2週続けて投げ合ってなんか掴んだのかなと思うわ
その前の週の西武戦でも良い投球してたけど

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:25.60 ID:MdQ+krFi0.net
泉のところで森だったろうよ
基本はロッテモチベ低かったんだからまずは経験者に場を慣らしてもらうべきだった

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:30.25 ID:ZKHnt8870.net
>>705
森ってずっとブルペン担当とか裏方でその他のコーチも未経験なのになんでヘッドなんだって感じだったな、現役辞めてからもずっと勤めた勤続表彰人事だったのかね

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:33.15 ID:QlZbq0F/0.net
松田は精神的支柱でもあり
ここぞというとこでやってくれてたからなぁ
秋山も最終戦までもつれ込んで松田に救われたやろ
松田が抜けてどうなるかな

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:38.39 ID:GE4pihbZ0.net
>>692
ようやってなくて草
ずっと打てない甲斐スタメン固定しといて優勝も逃すホークス歴代の中で一番の糞監督

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:39.83 ID:HY68t8nra.net
中継ぎは思いつきで準備させすぎなんだよ
西武戦で何試合かブルペン見てて思ったわ

泉は今月超超酷使されてるから、リミッターが外れたのが今日
中継ぎ運用が健全とか言ってるが、
試合に出さなきゃノーカンって発想になってるのがやばい

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:41.48 ID:3DHZJxVs0.net
>>710
予想外だったのはパのレベルの低下だな
こんなクソチームが優勝争いはさすがにレベルが低すぎる

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:43.69 ID:Mik0pHC+0.net
>>718
そうだよな
何で井上にあんなビビった攻めをしたのかが理解不能

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:48.57 ID:kRi0SOBp0.net
>>675
期待しないと生え抜き育つの無理だぞ
他の筑後メンバー冷静に見てみ

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:49.39 ID:CMPPGvnGd.net
日本一なりゃ、オーナー初め、皆さん納得する。日本一しかない。

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:59.62 ID:Cnbma+Rpd.net
泉一二塁で代えなかった藤本が最大の戦犯

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:01.95 ID:II33HyrUd.net
明日は地味にニュース多いぞ

マー浅村辛島中村翔吾近藤森の去就
戦力外解禁

6チーム同じ日に閉幕って珍しいな

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:13.35 ID:+M12DtLO0.net
抑えは藤井がやってほしい
モイネロが8回投げてほしい

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:18.09 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>735
だな
まだチャンスはある
試合ある限りは応援するよ

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:19.50 ID:tN9n12dP0.net
>>689
指標は結果
勝負で負けてる
競馬なんかもそうだがデータでは勝てない

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:20.57 ID:6R4s6tMH0.net
>>593
泉は右打者専門のワンポイントだと思ってたから左の安田のところで嘉弥真に交代だと思ってた。続投させたベンチの責任。泉がこんな大事な試合で1イニング任せられるようなPとは誰も思ってない。

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:42.26 ID:i2ZFFOkid.net
てかメンタルよわよわなやつ多すぎ
笠谷も椎野も
そして泉甲斐野周東
こんなんじゃやめてしまえよもう

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:44.85 ID:AQAt6y5Ed.net
>>692
冷静に見ても田渕の次に糞やな

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:50.34 ID:oSPUBT1Jd.net
>>582
打たれた次の回はケロッとした顔でベンチにいたけどな
しかし挨拶の時は両脇抱えられたり
最後はこのポーズか
芝居がかってて嫌だな

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:51.26 ID:OLL9/vBvM.net
>>501
そろそろ柳田も加齢と共にケガによる劣化の兆候も見えて来つつあるし、以前のような打棒を期待するのは危険かもな。第2の柳田を早く育てないと

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:58.56 ID:cOwhV1sC0.net
>>582
学校行きたくない小学生せいかよ腕引っ張られて

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:00.41 ID:zJmSRa6ip.net
2軍でっていうかウエスタンで29発はすごいんやけどな
ホームランがなかなかでないのよ。2位が11発ですよ
船小屋は雁の巣と比べてホームランが出にくいそこでこの記録ですよ
イースタンなら40発レベル

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:03.94 ID:EYt9lGCc0.net
>>738
グラシアルとデスパイネは退団濃厚だけどモイネロは残るの?

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:09.90 ID:9o9f54Gb0.net
ちなみにサヨナラ勝ちは今年2回だけ

周東が両方HR打った試合

先行逃げ切りしないと勝てないチーム

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:13.54 ID:Yb+F2Z+jd.net
巨だが日本シリーズで戦いたいから勝ち上がって来いよ!

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:21.12 ID:/2UybmcJ0.net
>>726
初回に大量得点からのも糧に出来てると思うな
泉も先発にしてあげよう
中継ぎは可哀想だから

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:24.28 ID:wlT846Hqd.net
藤井打たれたのは別にええけど
そろそろストレート来ると思わせてフォーク連投みたいなハイリスクな攻め方
この二、三日の優勝争いの状況でやる戦い方では無かったな
ストレート投げたら打たれそうって弱気さがあの攻め方に繋がったんだろうけど

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:24.51 ID:nqHcNUge0.net
マリーンズも井口ラストで燃えた
イーグルスは目の前で胴上げ阻止の絆だったが

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:27.99 ID:X+a0ZCiM0.net
>>728
そもそも正木でも1試合で打てる現役通算4安打のやつに何のコーチができるんだと

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:30.12 ID:kRi0SOBp0.net
三森はもっと身体作らんと
来年は20HRノルマ

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:32.42 ID:y/LmvxKM0.net
去年のBクラスも今年のV逸もちゃんと課題見つけて対処するなら切り替えられるんだけどな

去年のやったことが甘すぎた
無駄に年俸上がりすぎとか補強とかレギュラー3人確定とかやってることが間違い
柳田ですら白紙くらい言わないと競争じゃないだろ

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:34.78 ID:8D4MPd+a0.net
>>680
しかも泉の投げてる球見てから勝負眼出してるからな
プロの目から見たら泉の状態が悪いのは一目瞭然だったわけだ
プロじゃない監督とコーチは泉に丸投げして全て終わらせたけど
危険察知能力も低いわ

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:36.04 ID:i2ZFFOkid.net
>>630
成長みせるどころか悪化していったのはようごできんでしょ

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:39.06 ID:SXH/DiA20.net
>>697
CSでメッタメタにやられた方が
考え方が変わると思うよ
2軍でお山の大将で終わる選手じゃないだろ

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:39.91 ID:hFiTuH8w0.net
>>750
来年頼むわ

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:46.38 ID:/2UybmcJ0.net
来年は石川中継ぎで

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:49.37 ID:MdQ+krFi0.net
【急募】リチャードに必要なトレーニング

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:58.69 ID:eUV/mxTS0.net
>>723
逆転勝ち数リーグ五位だし
三回までにリードされた時の勝率は
得点最下位の日ハムより低い
なんでこんなことになるのか

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:10.25 ID:Cnbma+Rpd.net
優勝かかった試合でブルペン総動員で泉あきらかに糞だったのに一二塁で続投
監督が致命的にダメ

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:12.28 ID:EYt9lGCc0.net
>>750
CSで投げろよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:14.19 ID:ZKHnt8870.net
>>748
今年からモイネロは3年契約、デスパは本当なら引退したがってたっぽいけど多分グラ共々単年でバーターが条件だったんだろうな

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:18.16 ID:jMh6bORV0.net
>>762
メンタルトレーニング

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:20.85 ID:JGwqLFkL0.net
トレーナーもそこそこにメンタルトレーナーたくさん雇うべき、いつの間にこんな泣き虫軍団に…

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:23.22 ID:Dyu/I9RJ0.net
栗原と上林が居たら
優勝してた ってことで
良いでしょうか?

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:25.22 ID:tN9n12dP0.net
>>701
冷静に見たら良い
未経験の選手沢山使ってるよ
少なくとも今までの監督のように置物にはしなかった

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:35.21 ID:optsiFcq0.net
>>747
フジモンが本塁打を嫌悪すらしてそうなのがなあ
選手が頑張って打った本塁打を毒饅頭呼ばわりするし

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:39.09 ID:QU3mQAKP0.net
杉山も意外とメンタル弱いしな

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:44.35 ID:237ZSYHEM.net
宮城吉田監督能見山本

ってどんな組み合わせだよw

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:45.77 ID:nqHcNUge0.net
>>748
まだ何もない決まってないかもね
本人の希望のある

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:47.52 ID:MTuXzHV5r.net
2011 ドラ1武田 ドラ2吉本
2012 ドラ1東浜 ドラ2伊藤
2013 ドラ1加治屋 ドラ2森
2014 ドラ1松本
2015 ドラ1高橋純平 ドラ2小澤
2016 ドラ1田中正義 ドラ2古谷
2017 ドラ1吉住 ドラ2高橋礼
2018 ドラ1甲斐野 ドラ2杉山

これほどドラフト上位で投手指名して来て投手足りないってお笑いだろ

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:50.11 ID:PYcZmXOr0.net
泉は変化球使えんと話にならんやろ
逆転ホームランの3打席は全球が外&ストレート2シームやし

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:52.10 ID:bT7bQF0C0.net
>>742
プロに入る前にメンタル研ぎ澄まされてないヤツはなあ
技術磨いても結局ここ一番でダメ

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:57.50 ID:/2UybmcJ0.net
キューバみんないなくなるとモイネロも渡米しそう

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:04.07 ID:qRXNot980.net
>>603
ヒゲが変わるとかムリムリw
コメントや選手起用、采配見てたら分かる、根本的な資質が無さすぎる

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:06.62 ID:57bugMLJ0.net
でも一応4位から立て直したことにはなるだろうから
オーナーの評価は悪くないんだろうな

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:12.19 ID:ZKHnt8870.net
>>771
自分も現役で3桁打ってるのになんでそういう思考になるのかが理解に苦しむ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:14.36 ID:Qq80xI7s0.net
藤本采配は今年でお腹一杯だわ
監督だけのせいとは言わんが起用に疑問が多すぎ
来期もやるなら10年続けたスカパー解約かなー

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:15.82 ID:Ka+FKuiQ0.net
リチャードは打てるポイントが狭い
一軍になるとなかなかそこに投げて来ないからな

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:16.29 ID:Zg1B4W7S0.net
>>763
はい!バントしてアウトを献上してるからです!
しかも今宮が送って甲斐に繋ぐし

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:19.65 ID:UMXw5bnl0.net
>>763
昔は閉店間際のダイエーホークスと言われてたのにな

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:21.84 ID:5O2geQmA0.net
>>770
もっと使えた
グラシアルも甲斐も中村も試合数半分に減らせたよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:28.86 ID:3DHZJxVs0.net
>>775
こりゃ悲惨だな

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:37.87 ID:JJq8dHIua.net
恐れていた最後の最後にあの1敗が響いたな

・9回2アウトから吉田に打たれた同点打
・9回に中村に打たれた同点ホームラン
・昨日山川に打たれたサヨナラ2ラン

どれか勝ち、もしくは引き分けにできてたら優勝だったのに…
ホント悪夢だわ

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:47.47 ID:AQAt6y5Ed.net
>>769
上林はともかく栗原居たら優勝してただろな
言ってもしゃーないが

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:00.49 ID:Gp+TAxHv0.net
フォアボール連発するピッチャーは大体メンタルに問題がある

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:04.72 ID:i2ZFFOkid.net
よく考えたらプロ通算4安打のやつがなんでチームナンバー2的なヘッドコーチまでしてんだよ

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:05.83 ID:UHF0NTZP0.net
CSも西武にやり返したし
もういいわ
どうせまた完封されて終わる

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:07.49 ID:GE4pihbZ0.net
今日の采配抜きにして勝負所で東浜抹消、ノーコンで全く使えない笠谷登録した時点で相当な無能ってわかるわ

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:10.47 ID:optsiFcq0.net
>>768
今日はともかく昨日の時点で泣くのはなあ
サヨナラホームラン打たれてもドヤ顔で引き上げて欲しかったわ

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:18.11 ID:cg9o4UMjd.net
コロナ無かったら誰も出てこず一年終わったんだろうなこれ

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:22.76 ID:kv2wZOTr0.net
大関ブルペンいるとそんなに投げてしまうんやな
来シーズンは健康でローテ完走しておくれ

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:25.08 ID:8D4MPd+a0.net
7回に松本が4連投して燃えてたら昨日の藤井みたいに仕方ないってなるんだよ
それを泉をピンチになっても投げさせて痛恨3ランに7回甲斐野ってなんだよ
今日の継投だけはマジでありえないなんで最後の最後の1試合にこんな継投するんだよ

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:28.53 ID:bKTjpqiN0.net
周東はセンターが一番適任だと思うんだけどなぁ
あんな守備範囲広いセンターおらんだろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:35.98 ID:Zg1B4W7S0.net
>>775
スカウトは責任取ったんか?

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:37.63 ID:MdQ+krFi0.net
今宮-甲斐の並びはマジ意味不明だったな
出塁からのバント想定してたのか?

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:40.02 ID:Mik0pHC+0.net
泉は9月16登板で4度目の失点だけど負けにつながったのは今日だけ
よくやってるだろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:41.89 ID:Dyu/I9RJ0.net
>>775
工藤に聞け

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:48.55 ID:JGwqLFkL0.net
フジモンも使い物にならない新助っ人押し付けられたのは可哀想だぞ、スチュワートのプロジェクトも破綻に終りそうだし

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:08.55 ID:epcGLY5N0.net
jスポ1で特番始まったぞ

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:08.86 ID:U9xeT+JU0.net
>>780
解任はないだろうけど
心証は悪いと思うよ
2位日本一時もチクリと言ってたから

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:14.07 ID:VrLOtmoGp.net
今年の戦犯
クソリード甲斐
クソコーチ吉鶴森山
そして元オリックスの藤本

お前らに質問だ
あのヒゲデブの最終所属チームどこだ?

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:20.62 ID:Gp+TAxHv0.net
逆転できないのはメンタル弱いのと、とりあえずバント戦法で得点効率が滅茶苦茶落ちてるのがな…

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:21.60 ID:lXi1iifK0.net
決まったの試合前かよ
社長もやめるみたいだし井口のGM職も
無さそう

【ロッテ】井口資仁監督が退任「試合前に直前に決まったという感じ」ファンの前で発表 社長も退任
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202210020001763_m.html?mode=all

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:24.24 ID:lNrSTngK0.net
そもそも東浜がいれば6回から東浜でよかったんだが
それで東浜が打たれても誰も文句言わんだろ

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:32.34 ID:leirzs8O0.net
>>780
去年だって得失点差パ1位だから地力はあった
藤本は運と世渡りで監督なったけどボロが出た

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:34.37 ID:qh5+LwC90.net
>>788
吉田と山川のは避けられたしなあ
何とも残念だね

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:38.95 ID:O1MGuCJm0.net
>>763
投手はずっと強かったからそもそもとしてリードされる場面が少なかったし打線が弱くなっていってるからでしょ
近年だとより顕著

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:44.85 ID:bT7bQF0C0.net
>>775
弱体化して当然だわ

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:45.95 ID:kv2wZOTr0.net
>>801
うむ
結果的には泉よりその後の失点がさらに痛かったわけで

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:52.50 ID:i2ZFFOkid.net
>>747
てか二軍でそこそこホームラン打てるやつって上で起用されて揉まれて帰ってくるもんやからな
リチャードがおかしすぎるわ

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:03.36 ID:tN9n12dP0.net
>>716
それはファームの投手
一軍クラスの投手が調整で投げ2軍の試合で打ってるのなら話は別だがそうじゃない
まずアプローチの仕方考え直さないと同じ結果しかでない

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:04.51 ID:/2UybmcJ0.net
>>808
くび?

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:15.60 ID:kRi0SOBp0.net
>>783
だからこそ一軍で我慢して育てるべきよ
打てるポイントがある時点で大きな優位なんだから
リチャード育てる気ないなら育成なんかやめて補強ガチれって思う

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:23.36 ID:GE4pihbZ0.net
>>809
それな全く使えない笠谷登録した時点でアホすぎるわ

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:31.69 ID:ZKHnt8870.net
>>798
到達するのはいいけどそれまで、後の送球は牧原と違ってなんだかなって感じ
佐藤がもう少しでもマシになったら多分ポジション無くす

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:40.80 ID:5O2geQmA0.net
>>806
野手の戦犯上げるなら間違いなく甲斐だよ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:44.25 ID:U9xeT+JU0.net
>>789
その辺がフジモンは
「持ってない」のよ

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:44.33 ID:cOwhV1sC0.net
アマプラのスポーツドキュメンタリーでホークスやってくんないかな
ヒゲとかコーチとかどんな仕事してんの見てみたいわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:45.41 ID:MdQ+krFi0.net
>>811
誰かがそこはベンチが敬遠とか指示すべきだったと言ってたね
昨日は海野だったし

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:46.50 ID:cg9o4UMjd.net
千賀抜けて来年はBクラス確実 筑後使わないなら見る価値なし

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:47.01 ID:i2ZFFOkid.net
>>762
真面目に達川の捕手育成に入れてもらったほうがええ
配球やらバッテリー心理を理解しないと

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:49.10 ID:O1MGuCJm0.net
>>778
モイネロは複数年結んだからどこにもいかんぞ
家族おるから亡命しないって言ってるしな

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:50.06 ID:nv/ytQkI0.net
幸い1stは1番楽な相手で良かったな
埼玉には負ける気が全くしないw

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:51.50 ID:GHtOstiR0.net
リチャード推している奴、数年前のたかせん見て来い。ミギータミギータミギータ待望、そんなレス多いから。
無理だよリチャードは。2軍で結果出していると言う事は、自分には帰る所があると既にその意識がある証拠。
2軍で腐らずやっている選手じゃないよ、2軍で満足している選手。江川から始まる帝王の資質だよ。

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:57.28 ID:Mik0pHC+0.net
だから何度も言うけど
一昨日の4点差の楽天戦で切り札の勝ちパターンを浪費したことがすべて
この正念場の最後の2試合で全員が3連投、4連投になることが確定した

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:00.64 ID:3DHZJxVs0.net
やるべきことをやって負けるのならまだしも
あのクソ継投とグラシアルや周東スタメンだからな
それはないやろ

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:00.90 ID:QU3mQAKP0.net
井口はホークスで若手育成してくれんかな 小久保と一緒に

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:12.42 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>816
ファームの投手相手に29発打った選手がこれまでいたかね?

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:13.55 ID:57bugMLJ0.net
圧倒的2位ならまだしも
こういう2位のなり方でCS勝ち抜くモチベーションないだろ

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:17.59 ID:Zg1B4W7S0.net
藤本は就任会見の時から監督の器ではないと思ってた

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:18.02 ID:zJmSRa6ip.net
船小屋は福岡ドームと同じ広さだから
そこで右方向にもホームラン打ってる
ここ2ヶ月は打率3割打ってたしな。コンタクト能力も上がってる

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:18.64 ID:nqHcNUge0.net
>>737
明日解禁のニュース色々ありそう
明日は5時30分起きなので
夜の速報は見れないが

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:21.33 ID:JGwqLFkL0.net
ガルビスさえいなけりゃリチャード100打席与えられたんだし、フロントも悪いんだって

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:27.28 ID:y/LmvxKM0.net
試合前に采配今日までねwって言われて勝ち切る井口のメンタルと勝負勘すげえなw

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:39.52 ID:BQBqjzAG0.net
まあでもこれで藤本は任期の2年で終了
今年優勝してたら3〜4年はやったろうから小久保は助かったね
個人的にもこの監督の采配は嫌いだから長期にならないのは良かったわ

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:48.96 ID:HVb245IK0.net
>>785
それどっちかというと投手陣の点売り出しなイメージ特に平和台時代

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:49.93 ID:kdE2DqN00.net
>>779
いや退任てこと
新監督になると思う

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:03.43 ID:J6OaT3zF0.net
しかし今宮バッティング成長したな
ここにきて伸びるとは思わなかった来年も頼む

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:05.19 ID:lXi1iifK0.net
>>817
記事を読むと井口自身が辞めたかったんかなって感じ

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:27.60 ID:GE4pihbZ0.net
>>831
藤本「6回は泉ときめてたんでやるべき事は藤やりましたよ」

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:28.89 ID:JjFjjtYJ0.net
別に藤本采配で変なのなかったよな?
泉の打たれたのも誰が悪いわけでもないし

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:31.44 ID:kRi0SOBp0.net
>>816
だからといってファームで4本5本のやつ主軸にしろって無理な話だから
リチャードだめなら他に誰が30本40本打ちそうなん?
いないなら補強反対するなよ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:36.33 ID:y/LmvxKM0.net
さて切り替えようぜ


凱旋門賞に

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:40.95 ID:qEHvp+SrM.net
大関使って吉田壊したのになぜV逸なんや

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:50.19 ID:57bugMLJ0.net
>>843
来年は.280でいいから20本狙ってくれんかな

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:52.24 ID:Dyu/I9RJ0.net
嫁が発狂しました
収集出来ません

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:57.60 ID:fKOqrwts0.net
藤本ならまたやらかすだろうな
そういう監督だわ
コメント見ても

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:00.11 ID:i2ZFFOkid.net
笠谷点差あるとこで使っても自滅仕掛けて慌てて変えられたぐらいのくそやし今年クビちゃうか

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:11.48 ID:SXH/DiA20.net
>>816
二軍で投手がやっていけないのが
四球だからなどんどんストライクで
勝負してくる
その調子で一軍でどんどん振ってたら
当たらないことに苦しむことになる

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:20.31 ID:MTuXzHV5r.net
え?藤本って2年契約なの?
単年じゃなくて?

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:21.91 ID:jMh6bORV0.net
>>800
それならまだ良かったけど実際は今宮にバントさせて甲斐に打たせてました

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:28.88 ID:oSPUBT1Jd.net
明日も暑そうだな
まだ半袖着てえか悩むわ

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:32.87 ID:bKTjpqiN0.net
>「試合前に直前に決まったという感じ」

どういうことこれ?
ロッテは色々と何か内紛があるんか?

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:32.97 ID:/2UybmcJ0.net
>>830
点差あるのにビビりで勝ちパ出したのがいたいね

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:35.65 ID:nqHcNUge0.net
千賀な穴を埋めるのは誰だらう
まさか今年育てた杉山とか

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:39.07 ID:eUV/mxTS0.net
>>843
来年はもうちょっと本塁打欲しいな
.275の15HRくらい

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:40.37 ID:MNbzcCE90.net
最終日はリリーフ以外に先発でよさそうなのフル待機みたいなのはしてなかたの?
あれやるのは日本シリーズ最終日くらいなもん?

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:55.27 ID:QU3mQAKP0.net
モイネロ先発させるしかない

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:55.66 ID:JJq8dHIua.net
井口辞めるならホークスに来い
ダイエー時代にメジャー行かせてもらった恩があるだろ
ホークスに恩返ししろよ
鳥越も一緒に帰ってこい

小久保井口鳥越ラインでまた強いホークスの再建やわ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:59.65 ID:pOyb+G00r.net
>>851
優しく抱きしめてやれw

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:00.25 ID:II33HyrUd.net
来年が本当にやばい、どうすんだよ


今オフ…千賀退団
来オフ…アグー、ホークスファン今永入団

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:10.42 ID:hFiTuH8w0.net
>>846
中村バント

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:16.39 ID:GHtOstiR0.net
>>833
お前は木を見ず森も林も見ないん典型例
ファームで29本打つ選手が上に上がれないのが全て

B級グルメが高級、ブス世界の美人決定グランプリ、F蘭大学で一番優等生、どう?

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:17.43 ID:6rWFUv4qp.net
>>821
打てない、守れない、刺せない、壁にもならない
ベンチでの行儀悪い座り方、藤本に噛み付く横着さ

こいつ要る?

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:18.01 ID:zJmSRa6ip.net
ファームの投手って言っても結構2軍じゃなく1軍の投手も打ってたけどな
阪神広島オリ中日は1軍の実績ある投手も多いし

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:29.61 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>846
晃のバントとかアリだと思ったん?

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:31.32 ID:tN9n12dP0.net
>>833
所詮ファーム
里崎が言ってたが2軍が地上なら
1軍は宇宙や言うとったで
それくらい差があると
帝王になるのには理由がある

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:32.16 ID:cg9o4UMjd.net
>>851
球場の帰りに松田ユニ着て発狂してた奥さん見たわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:38.06 ID:GE4pihbZ0.net
>>862
オリックスはしてた藤本が無能すぎるだけ

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:38.28 ID:QU3mQAKP0.net
小久保井口鳥越で若手育ててくれ

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:40.87 ID:/2UybmcJ0.net
>>844
そうなんだ
責任感じるよね
石井みたいなあつかまくなければ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:41.57 ID:xLJhkWxi0.net
ドラフト会議大卒
蛭間、森下、矢澤、
社会人
河野
高卒
浅野、田中、松尾、野田、黒田、宮原
とにかく大卒高卒社会人Aクラスはほしい

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:46.49 ID:qEHvp+SrM.net
>>866
相手球団の主力を死球で潰すしかないな

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:52.38 ID:2FC3xMVg0.net
九州の田舎チームが勝っても盛り上がら
ないからね。遠いし。

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:52.41 ID:dhK6Zsdm0.net
>>809
最後の最後で4連戦あるのにアホだよなぁ
そしてその4連戦最初の3試合全て勝ちパ使ったから結局最後投手の駒が足りなかった

オリックスなんか今日はベンチに宮城、W山崎と今季ローテに入ってた投手3人もいれてたのに
だからこそ迷わず3回途中で田嶋をあっさり下げられた
対してこっちは仮に板東の立ち上がりが悪くなかったら目も当てられなかった
リスクマネジメントが全くできてない

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:54.88 ID:kdE2DqN00.net
>>862
普通なら東浜は残しとくはずだと思うけども

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:03.52 ID:hcyWnoTYa.net
別に普通の采配
オリックスよりも圧倒的に弱くて技術も精神力も実力も全てにおいて遥か上に行かれて手の届かないチームになってしまっただけ。

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:03.96 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>868
ちょっと何言ってるかわからないです

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:05.75 ID:QlZbq0F/0.net
大砲育てるには忍耐が必要だからな
今の環境じゃよそから実績あるのを取るしかなさそう

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:11.53 ID:JjFjjtYJ0.net
>>871
結果論でなんとでも言えるからなぁ。。

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:15.09 ID:57bugMLJ0.net
点とるときはバカみたいに取るくせに
こういう試合で打てなくなるのどうにかしろ

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:17.55 ID:Gp+TAxHv0.net
甲斐も今年の打撃のゴミさだといくら守備が良かろうが第二捕手だ
来年は陸を育てる年かな

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:18.20 ID:kRi0SOBp0.net
>>829
うん、だから対案はなんなの?
リチャード放出して誰を育てろって言うんだ
総額100億で浅村森友山川獲れ言うならその主張認めるけど

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:28.01 ID:eUV/mxTS0.net
実際普通は勝つんよ
M1までくりゃどんな采配しても
泉出そうは甲斐野出そうが

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:30.97 ID:nqHcNUge0.net
>>830
結果を分析するとそうなるよね

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:33.85 ID:aaNEb8/P0.net
今年も下手に優勝争いに絡んだおかげで
若手育成も二番手捕手も育成できずにレギュラーが擦り減って終わったか

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:41.52 ID:O1MGuCJm0.net
>>862
その辺は藤本の経験のなさだろうな
勝ち負けは別にして工藤は投手出身だから準備してただろうし

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:43.40 ID:b+al2DnFd.net
>>851
石井一久呪え。

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:50.87 ID:hFiTuH8w0.net
>>862
一応控え10人くらいは用意してたで

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:57.05 ID:9o9f54Gb0.net
てか井口も山口我慢して使ってたで
ホークスにも我慢してリチャード使うのが必要とは思う

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:02.01 ID:i2ZFFOkid.net
二軍で投手がホンマにおらんのがヤバイ
あんだけ育成とってんねんから誰か一人ぐらい普通ローテに食い込むやろ
中村おるけど二軍でも微妙になってるし一軍だとゴミやし

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:07.56 ID:/2UybmcJ0.net
>>860
杉山はもう許して
走り込んでプロレスラーみたいな身体じゃなければミナオスワ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:10.76 ID:1J0Kv2/k0.net
全て柳田のせい

ソフトバンク・柳田が声出し「ダメやったら、俺のせいにしろ! 死ぬ気でいくぞ!」
10/2(日) 18:52配信

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:18.76 ID:cOwhV1sC0.net
藤本続投でまた来年開幕で神輿とか恥ずかしいことはやらんだろうな

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:25.99 ID:OYUfHujuF.net
昨日後ろの席のおっさんがモイネロは前回WBCではどこも評価最低だったのに
今やメジャーに虎視眈々と狙われててもう移籍濃厚ってドヤ顔で豪語してて笑った

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:26.94 ID:ZKHnt8870.net
三笠のあまりの人脈の無さを見ると小林至ってなんだかんだ有能だったんだな、杉内の件はどっちもどっちなとこあるし
秋山政権までだったけどFAも助っ人補強もコーチ採用も色々やれてた、工藤政権になってしばらくして三笠が関わり出したらコーチは出てく上に助っ人もFAも碌に機能せず

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:29.56 ID:GHtOstiR0.net
>>800
なまじ柳町が打ちまくっていたのが運の尽きよ
柳町ヒット 今宮バント 甲斐ゴロ
この様式美

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:30.14 ID:0XzFOaxX0.net
>>133
普通に名誉毀損だから
通報しとくな

何でも書いていいと思うなよ?

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:37.37 ID:Zg1B4W7S0.net
>>885
あれが結果論!?!?
デスパがランナーでワンヒットでも帰れないバントになんの意味があるんや、そもそも成功率も低いし

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:37.38 ID:NtJl9MCJ0.net
泉を誹謗中傷すんなよ。開示されんぞ。

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:41.10 ID:X+a0ZCiM0.net
今日の読唇術

逆転3ランのときの柳田
「ふざけんな」

満塁でグラシアルが甘い球見逃した時に牧原
「それ打てよ」

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:43.81 ID:3JL8zseC0.net
高卒は本指名は捕手、ショート以外いらん

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:49.13 ID:GE4pihbZ0.net
>>898
藤本「柳田が悪い」

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:49.41 ID:Dyu/I9RJ0.net
ドラフトで松尾
トレードで梅野

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:51.25 ID:Mik0pHC+0.net
>>859
昨日3連投の松本はヨレヨレで藤井はストレートが投げられなかった
一昨日休んでたら藤井は抑えたと思う

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:54.62 ID:U9xeT+JU0.net
>>858
単純に交渉中だったてことでしょ
ロッテは昔から結構裏切るから

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:56.43 ID:kRi0SOBp0.net
>>872
じゃリチャード以下の野手全員クビな
文句ないだろ

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:56.63 ID:AQAt6y5Ed.net
>>886
脳筋チームだから無理だよ
四球拒否初球から反応だけで振りまくる攻撃しかできないし

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:02.49 ID:f4bCm+/n0.net
>>891
捕手固定は変わらんが野村勇正木柳町あたりは使えそうだったのに最後の最後にいつものメンバーに戻ったな

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:09.24 ID:cOwhV1sC0.net
よそが羨むような施設あんのになんで2軍選手は育たないんですか

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:14.94 ID:57bugMLJ0.net
打順が育てるっていうから
思い切って1軍でもリチャード4番にしてみたら?

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:23.60 ID:gvFFfeZx0.net
>>748
アメリカの経済制裁が続いてる間は残るんじゃね?
経済制裁解除されたらポスティング

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:26.05 ID:jMh6bORV0.net
リチャード使うならシーズン序盤から使わんとな
終盤になると何かと理由つけて使わんくなるし

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:31.58 ID:MTuXzHV5r.net
>>915
野球より女に夢中だから

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:33.21 ID:6R4s6tMH0.net
>>862
オリは宮城と福也リリーフ待機させてた。この時点でウチは負けてるよな。

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:35.06 ID:M+S+9hGk0.net
マジック1からの史上初の優勝逃しマジでざまぁwwww

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:40.27 ID:nqHcNUge0.net
>>141
結果から鑑みてそれある

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:49.45 ID:SXH/DiA20.net
>>887
年齢的に上がり目がないからな
ほんとは今年が次に切り替える時期だった

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:52.44 ID:Zw5PU+y30.net
>>486
いっそ柳田以外は全員若手メンバーで臨んで経験値積ませた方がいいかも

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:53.66 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>872
だったら二軍の選手誰も使えないってことになるが…

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:53.90 ID:4TL34a8od.net
今からみんなでおりせん荒らしに行かね?

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:55.51 ID:JjFjjtYJ0.net
ほんと誹謗中傷はやめなよ

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:56.37 ID:y/LmvxKM0.net
>>898
そうは言ってもなぁ…




柳田が悪い

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:56.41 ID:GHtOstiR0.net
>>888
対案?
現状で問題ないんじゃないの?リチャードいなくてもwww
正木も野村大もファースト守れるし、野村勇はサード守れるし

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:08.40 ID:PMqAJp2kd.net
オリの優勝は伏見だろ
甲斐が伏見なら優勝してたわ

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:14.22 ID:cOwhV1sC0.net
>>919
やっぱなにもない山奥に2軍は置くべきだな
コンビニすらないようなとこに

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:26.82 ID:JJq8dHIua.net
ホント東浜や石川を抹消したのが意味不明

最終戦は総力戦だろ
なのに泉や甲斐野使って試合壊すって無能そのものやん
東浜や石川を中継ぎスタンバイさせるぐらいの事しろと思った

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:27.92 ID:QU3mQAKP0.net
捕手は補強ポイントだと思うわ レギュラー候補なんて渡邊陸牧原ぐらいやろ実質

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:33.35 ID:nqHcNUge0.net
>>897
椎野にしとくw

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:34.08 ID:X+a0ZCiM0.net
>>915
その施設で満足してるから

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:37.86 ID:bT7bQF0C0.net
>>872
帝王からクビはホークスによくあるパターンだな
一軍で一割二割当たり前とか使い続けるの無理

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:43.78 ID:cg9o4UMjd.net
>>860
そりゃ坂本よ

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:47.93 ID:57bugMLJ0.net
>>915
充実しすぎるのも良くないよ
ここでいいって思っちゃうから

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:48.18 ID:jJU39u4J0.net
今年藤本が2軍監督、小久保が1軍監督だったら明石や松田は来年も元気にホークスでやっていただろうな

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:55.20 ID:/2UybmcJ0.net
柳田ホームラン打つと負けるね
柳田が悪いわけじゃないのにそんなイメージついてしまったょ

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:55.63 ID:R7s6EMQbd.net
柳田は来年さらに劣化しそうだから厳しいぞ

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:58.51 ID:0XzFOaxX0.net
>>905
とりあえずヤバいのは抽出して通報しとく

もう何でも書いていい時代は終わった
法も改正されて即開示されるからな

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:58.78 ID:tN9n12dP0.net
リチャードに期待する気持ちは分かるが
真砂と同じ匂いがする
山川来年獲って仕込めたら良いけどな
昨日のサヨナラはリチャードには一生出来んよ

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:59.98 ID:eYVuT3NB0.net
試合前から6回は泉にするって決めてたって馬鹿かよ
その6回が中村安田井上何だからもっと柔軟にいけや

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:13.48 ID:gvFFfeZx0.net
>>869
2億1千マンの瞳

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:14.66 ID:WVcgS/ZK0.net
>>879
野球関連のニュースなんて
大谷65%
村上25%
6試合の結果10%
くらいの比率だろ

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:17.19 ID:zJmSRa6ip.net
中田翔が30本下で打った時、山川が22本下で打ったとき
上に上がれないのはなぜか?なんか言われたか?
結局次の年いきなり上でブレイクしたんよ。
城島の25本もな。20発以上打つ日本人打者は大体次の年ブレイクしてますよ
年齢が高めで打った人は除くが、リチャードは22歳だよ

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:21.15 ID:U9xeT+JU0.net
>>932
CSのために無理させない
でしょ

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:24.83 ID:leirzs8O0.net
>>882
得失点差
ソフ+84
オリ+32
これだけ差があって優勝逃したのは監督の責任

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:25.15 ID:II33HyrUd.net
オリックスに優勝攫われるだけマシだろ

ホークスファンに檻アンチ少ないし

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:33.77 ID:ZKHnt8870.net
>>923
来年FA取得予定だから更改はゴネるやろね、それで勝ち取った出場試合数だけの守備査定という謎のもので2億円プレーヤーだし

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:36.86 ID:optsiFcq0.net
>>906
結果打ち損じのポップでもいい
とにかくあれを振りにいかないのは失望した

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:38.25 ID:cg9o4UMjd.net
ほんとここだけはホームランダメってとこで打たれるのすごいね

ホームランダービーでもあんなに打たれないよ

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:39.76 ID:Ka+FKuiQ0.net
真砂が二軍でも29本打てるわけねーだろw

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:40.47 ID:Ij9vL0dld.net
>>932
それな
最終戦総力戦で泉なんぞにまかせる采配

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:43.22 ID:oSPUBT1Jd.net
>>915
そこで満足してしまってる若手が多すぎるって和巳が言うてたな

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:49.52 ID:Zw5PU+y30.net
>>931
筑後でなく犬鳴峠あたりにファームの施設作っとけばよかったな

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:51.07 ID:57bugMLJ0.net
2軍なんか雁ノ巣ぐらいの施設でいいんだよ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:59.09 ID:FO2XT1cF0.net
個人的に今年の投手の戦犯は武田翔太なんだが責めるやつほとんどいねえな
このゴミが少し働けば優勝出来てた

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:02.00 ID:Dyu/I9RJ0.net
>>898
ギータのセイダーギータのセイダー
お爺ちゃんの代から広島ファン  エージェント♪

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:07.92 ID:cOwhV1sC0.net
終盤の柳田はさすがだったけど前半中盤がパッとせんかったからな

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:21.22 ID:eUV/mxTS0.net
>>913
四球数はリーグ五位だが
四球拒否してると言えるほど少なくはないな

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:23.28 ID:O1MGuCJm0.net
>>939
選手切るのは編成だからどのみちいなくなってたよ

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:25.73 ID:GE4pihbZ0.net
>>932
今日の采配抜きにしてこれだけでも無能だってわかるでもノーコン石川はいらない

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:28.66 ID:Z6xxYuqa0.net
もうユーティリティーはお腹いっぱい
出塁率3割程度に収束するし
あと1割捕手、アヘ単一塁手も勘弁してくれ

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:38.66 ID:Zd1DN9eKa.net
>>630
来年以降ホークスは本格的な過渡期に入りチーム力が低下するのは明白だから今優勝しないと来年以降はしばらく優勝できないからな。

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:41.79 ID:hSiwLSBkr.net
こんな悔しい優勝の逃し方もプロ野球始まって以来ないのじゃないかね?w

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:47.55 ID:SXH/DiA20.net
>>943
一軍で経験したら変わるんだよ
村上もうちじゃ育ってないよw

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:49.23 ID:Ka+FKuiQ0.net
ファンが我慢できないならずっと大砲なんか育たんわ
ユーティリティばかりの集まり

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:51.87 ID:Zg1B4W7S0.net
>>959
確かに
年俸いくらもらってんねん

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:51.87 ID:VQsJs4530.net
>>906
実況ですらあれ振れないのビックリしてたからな

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:55.93 ID:/2UybmcJ0.net
寝よ
ホークスナインの皆さんお疲れ様でした
冷静に考えてCSは勝ち抜け無理なんでサクッと負けて身体を癒して下さい

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:05.06 ID:lXi1iifK0.net
>>947
小久保が1軍監督ならリチャードも1軍で使い続けると思う
かつての小久保本人がそうだった様に

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:05.91 ID:LRozqHTvH.net
 
藤本博史 監督

「こっちが有利だったんですけどね。
勝てばというところまできていた。
重圧があったのかな。
でもきょうの試合でもよく柳田が引っ張っていたし誰がどうのじゃない。」

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:12.18 ID:In+ci9KQp.net
甲斐の打撃と守備を固定して優勝出来ましたかね?w
去年はBクラスやったけど

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:23.73 ID:bT7bQF0C0.net
>>959
もう過去の人なんだよその人は

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:26.98 ID:IGJPHV1Sd.net
>>966
だよね
柳田晃はさらに落ちる
今宮も今年はできすぎだた

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:27.55 ID:i2ZFFOkid.net
>>962
それビッグボスのせいで0-3からでもうちにいかされたりみのさんに厳しく言われたハムが6位におるんとちゃうか

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:30.08 ID:blK5XzIU0.net
ふざけたドラフトのツケが回ってきたな

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:43.19 ID:IGJPHV1Sd.net
>>974
お前だよw

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:53.03 ID:zJmSRa6ip.net
リチャードは来年使えば必ず30本打ちますよ。使えばだけど。
少々の三振を我慢できない目先で落とすならそのレベルの監督よ

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:56.81 ID:GE4pihbZ0.net
>>974
お前だけが悪くて草生えるわ

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:57.22 ID:eUV/mxTS0.net
今いるメンバーでCSで外して文句出るのは
柳田デスパイネ今宮せいぜい牧原くらいじゃないか
他は別にって感じだな

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:57.23 ID:ZKHnt8870.net
>>971
NHKの実況の人も投げた瞬間に危ない球って思ってたら振らなかったから反応に困ってたね

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:08.60 ID:gvFFfeZx0.net
>>977
千賀「だよね」

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:09.14 ID:i2ZFFOkid.net
>>967
2010ホークスのほうが直接対決3連勝で西武から逆転優勝だしそっちのがきついだろ

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:11.22 ID:Zw5PU+y30.net
>>967
10年西武よりも悲惨かしら

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:28.40 ID:O1MGuCJm0.net
>>958
施設の豪華さは関係ないでしょ
じゃあなんで投手も野手も出てくる奴いるのって話だから
結局本人の意識の問題だよ
施設がどうだろうが本人がやる気なきゃ変わらん

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:41.04 ID:8D4MPd+a0.net
去年以外のドラフトもガルビスチャトウッド連れてくる海外スカウトもV逸の原因だけどそれでも今日さえ勝てば優勝できたんだけどな
しかも6回まで2点リードしてたのに
消化できないわホント

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:43.60 ID:Gp+TAxHv0.net
前半戦はともかく、後半は打席の内容も状態も守備も全部ガルビスが上だったのに実績だけでグラシアルと心中したのマジで納得いかねぇなぁ…
別に周東はレフトで使えばよかったのに

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:54.49 ID:/2UybmcJ0.net
>>967
ロッテは越えないわ
ホークスがダイハードだった

おやすみ

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:05:06.66 ID:tN9n12dP0.net
>>947
そら気づきがあったんんだろうね
今年は一回も気づいてなかったからファーム
同じ攻め方でやられっぱ
間違いなく相手バッテリーはカモがきおったってワロてたよ

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:05:11.74 ID:SXH/DiA20.net
>>981
二軍で打てない選手より可能性があるってことな
可能性があるなら使わないと年齢ばかりが増えていく

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:05:32.29 ID:kRi0SOBp0.net
>>929
221打席で4本と161打席で2本か
リチャードもホームランあまり打たない方が良かったのかな?

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:05:45.17 ID:GHtOstiR0.net
プロ意識と言う問題では、上林も何やってんだかと思うけどな
ホークスも、上林や武田をトレードのコマにするくらいの非情さがないと生き残れないぜ
何つたって、今宮柳田くらいしかベテランいないんだから
和田なんか5回しか持たない見せ物に近い存在だよ、山本昌やカズみたいの作る気マンマンなんだろ

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:05:47.70 ID:hFiTuH8w0.net
寝るか
また来週な

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:05:52.90 ID:eUV/mxTS0.net
>>978
ハムは六位で極端に少ない
楽天は極端に多い
鷹は二位のオリより20くらい少ない

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:06:15.19 ID:Vu38YpvsM.net
>>967
1位とマイナスゲーム差で2位になったこともあったじゃん

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:06:15.42 ID:tN9n12dP0.net
>>954
期待値だけが大きいってことだよ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:06:36.69 ID:nqHcNUge0.net
>>906
あったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200