2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓 V逸 ★2

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:04:49.17 ID:Mik0pHC+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
〓たかせん〓 10(実質11)
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664711253/
〓たかせん〓 12
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664712424/
〓たかせん〓 13
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664713421/
〓たかせん〓 V逸
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664714090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:36.72 ID:mZvEGBLs0.net
柳田はよくやったよ、そこは異論なし

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:39.36 ID:Vu38YpvsM.net
>>496
やっぱり今年は3位フィニッシュしてた方がよかったよな!

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:42.23 ID:5kuBnGyVd.net
山口の3ランよりもその後の2点がな
あまりにも無策すぎて腹も立たない
案の定致命傷になった

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:44.54 ID:O1MGuCJm0.net
>>496
14年は大補強かけてるから優勝して当然だしもっと早く優勝してなきゃいけなかった

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:31:44.63 ID:bT7bQF0C0.net
>>461
まずホームランバッター候補を何人ぐらい取ったんですか?
期待薄い育成選手以外で

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:02.73 ID:W46DQEBX0.net
オリの宇田川へのスイッチ早かったよな
最後だからあれくらいやらないと駄目だわ

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:03.52 ID:Gd6QGIkhM.net
CSは渡邊陸、野村勇、リチャードあたりをスタメンで使ってくれ
どうせ勝てないんだから

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:04.28 ID:Zg1B4W7S0.net
ソフトバンクなんだからデータ分析チームいるよね?
無意味なバントとか同じ打者にずっと打たれ続けるのとかなんとかしてくれ

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:06.55 ID:UHF0NTZP0.net
>>465
実際そう
ヒゲがなにもしないほうが点が入る
モリヤマがマウンドに行かないほうが抑える

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:10.51 ID:nqHcNUge0.net
>>486
2回やってた記憶すらないw
1回の認識だった

ボロボロに負けたオリックスを倒してあとは知らんでいいかなw

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:11.69 ID:f4bCm+/n0.net
板東を5回で下げるのはまだ理解できるが藤本の言う今日は最初から5回までと決めていたって謎すぎる
そういう考えなのに東浜末梢してたり泉の球見ても引っ張ったりとやっぱズレてるわ

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:22.96 ID:C+pwTB0q0.net
https://hochi.news/articles/20220325-OHT1T51188.html?mode=photo&photoid=1

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:25.02 ID:eUV/mxTS0.net
>>515
それで年々戦力低下してるんだけどな
パ全体が低下してるから目立たないけど

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:26.91 ID:Gp+TAxHv0.net
今年は大一番で負けまくったチームだし、CS勝てると思うほどポジれないわ

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:36.57 ID:3JL8zseC0.net
>>526
データ使うやつが頭昭和なので宝の持ち腐れ

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:38.24 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>501
そりゃ三森周東に言わんと

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:42.67 ID:/2UybmcJ0.net
>>501
ムチ打ちかかえてね(;_;)

プレッシャーで板東が打たれても仕方ないと思ってたけど柱になりかけてるよ
杉山に費やした時間が本当に悔しい

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:44.60 ID:F20fqw1Za.net
まさよし「高松の浅野とかいう奴絶対獲れ!」

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:44.61 ID:i2ZFFOkid.net
周東調子悪いとすぐ初球打ちしだしてそれが凡退になるから上位におったりする分更に印象悪いわ
山本でも高橋でも初球から打てないのに振りに行くなよ

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:46.28 ID:QLeCWZDXd.net
>>508
松田明石に引導渡したのはよかったな
二軍から呼んだ選手をすぐ使うのも良かった

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:47.61 ID:SXH/DiA20.net
>>514
親方より年上だからなw
がたいは良いけどもう引退の年齢なんだよ

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:56.72 ID:1J0Kv2/k0.net
高津と中島も割と最初から何回までって決めて継投してるよ

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:32:56.91 ID:ZKHnt8870.net
>>526
三笠がウッキウキで東大の後輩のデータマン雇っててこれやで、データなんてなんぼのもんじゃいなんよ

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:10.53 ID:VQsJs4530.net
>>526
いくら分析しても指示出すのは監督なので

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:14.33 ID:wlT846Hqd.net
>>479
自分自身の采配について反省しろよ

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:14.37 ID:oXIWTihma.net
>>488
それには、今の無脳首脳では無理

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:16.93 ID:DC2UtZsx0.net
思ったんだが
開幕のときの藤本のデカい顔の人形あったろ?

あれが問題だったのでは?

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:28.62 ID:GHtOstiR0.net
ここでさ、牧原や今宮下位にするなって書き込むと、バカの一つ覚えみたいに投手左右で云々いう奴いるけど
その牧原や今宮以上に結果出している奴なんかいねえってよ
今宮は右が打てないから2番は周東、3番は晃 

今宮バントで甲斐勝負だった頃の藤本と同じ程度だよ

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:47.83 ID:/2UybmcJ0.net
>>529
泉にかけるくらいなら板東にかけて欲しいわ
中継ぎヘロヘロだし

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:52.61 ID:nqHcNUge0.net
>>518
来季の状況から首脳陣が判断やな

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:33:55.22 ID:WoZbrX1D0.net
>>511
これ 
シーズン初めはそう言ってたのにダブルスタンダードして贔屓起用するからや 

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:05.45 ID:6eOoZmwmd.net
ポジティブにとらえらりならぶっちゃけ今年の貧打しょぼいチームで優勝しなかったのはよかったかも
補強して来年圧倒的になってくれ

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:08.89 ID:qh5+LwC90.net
>>521
自分は泉の逆転3ランで観るのやめたんだけど
その後は負けてても松本や藤井を使ったと思い込んでた

で、「ああ、松本打たれたのか。4連投だったしなあ」と思ってスポナビ観たら…はあ?甲斐野?ってなりましたよw

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:09.12 ID:ZKHnt8870.net
>>539
まぁ結局、キューバの至宝って言われたデスパとその他大勢の1人だったグラじゃこんなもんかって感じやね

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:26.23 ID:O1MGuCJm0.net
>>523
そもそも野手をろくにとってこなかったからな
上位でとるようになったのがここ数年だから
くじで行くことはそれより前もあったけど外したら投手いってたから投手ばっか増えてた

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:33.45 ID:Ka+FKuiQ0.net
牧原
今宮
柳田
外国人
栗原
正木
リチャード
渡邉
野村

来季はこれで頼む

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:33.73 ID:nIkgobPTp.net
藤本博史のコメントは他人事、監督采配悪かったから負けたんやろ。
グラシアル上げた意味わからんし、今日グラシアル出す意味ない、レフトフライ二塁打にするやつやで。

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:37.77 ID:eUV/mxTS0.net
いうて三森も一年通してみれば
大した成績じゃないしな
来年もレギュラーと言える選手いないぞこりゃ

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:42.45 ID:leirzs8O0.net
>>541
バカ藤本が聞く耳持たんからやろ

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:53.34 ID:tQ5J43mr0.net
グラシアルは成績もさることながら去り方も内川的になりそうだな

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:59.35 ID:pOyb+G00r.net
>>498
三笠とか震えとるんとちゃうかw

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:34:59.72 ID:MTuXzHV5r.net
🥸「右が来たから正木下げて柳町!w」
🥸「グラシアルは外さんで~~~~!」

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:00.29 ID:zJmSRa6ip.net
松田の退団セレモニーも異常やった
上が優勝まだ決まってないのに、呑気に選手がメッセージ送ってたし
フジモンはフジモンでビール掛けに松田云々ってワラカス
コリンレイもロング投げてたしな。

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:00.28 ID:fCpEqYiK0.net
九鬼海野牧原巧の支配下指名組が全然成長してないし、ファームでの捕手育成もやり方変えた方がいいな
とりあえずドラフトで捕手ガチャ回すしかない

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:01.60 ID:CgQH1Vb70.net
>>10
パターンとかアホなん

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:01.96 ID:/2UybmcJ0.net
>>546
あれは忘れられない糞采配だったわね
甲斐も最後まで打撃が糞だった

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:04.03 ID:rHlvVPNe0.net
>>545
開幕でもらったやつは家に4個あるんだが
箱に入ったままだわどうしよう?

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:05.18 ID:SXH/DiA20.net
今年はこれでおわりで
CSからは来年のオーダーで行って欲しい
経験値上げさせるためにも

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:15.34 ID:eYVuT3NB0.net
ロッテは福浦サブロー成瀬里崎西岡あたりの生え抜き首脳陣でやってくれた方が弱くなりそうだから助かる

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:17.06 ID:nIkgobPTp.net
>>554
同意。

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:19.04 ID:X+a0ZCiM0.net
ロッテ山口見てると、リチャードもある程度は下位打線とかでも我慢して使わないとダメなんじゃないのかな

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:21.96 ID:i2ZFFOkid.net
csきたいなんて全くしてないけど仮に勝たれたら選手疲れるし藤本が長くなりそうだからさっさ負けてくれ

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:30.57 ID:9o9f54Gb0.net
対左スタメンの正木じゃなく、なんでグラシアルだったんやろなぁ

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:35.09 ID:PYcZmXOr0.net
>>525
だな
日本シリーズに出ても、甲斐→投手と並ぶ打線じゃセリーグ本拠地じゃ戦えん
どうせ相手は四球→ホームランなんだから
守備力とか大した問題じゃない

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:39.47 ID:GE4pihbZ0.net
藤本「6回は泉、7回は甲斐野と決めてたんで点を取られた選手が悪い」

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:45.13 ID:XNARMv+O0.net
コロナ離脱が無かったらもっと速めに失速してた気がする

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:56.59 ID:Mik0pHC+0.net
4点差の楽天戦で切り札の勝ちパリリーフを浪費させた時点で
昨日今日の苦戦は見えてたんだけどな

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:35:56.65 ID:p/UHGPvuM.net
試合見てると藤井モイネロより松本が一番限界きてそうに見える
ストレートめちゃくちゃ遅くなってるし

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:05.06 ID:J6LK7aPn0.net
>>541
そうそう、俺も気になってたんだが、こいつ役にたったの?

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:18.19 ID:3DHZJxVs0.net
最終戦であの継投はないわ
単純に頭が足りない
松本や藤井を惜しみなく投入するのが普通だろ

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:23.20 ID:eUV/mxTS0.net
>>569
たぶん二軍におっても一軍で打てるようにはならない
ギャンブル起用するしかないよな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:23.70 ID:nqHcNUge0.net
>>551
そのころ、鎌倉殿見てたが、マンションの別部屋から声が聞こえてきたので
ヒヤヒヤだった

こちらは都内なので、当該者がどこファンなのか知らんけど

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:27.73 ID:O1MGuCJm0.net
>>556
そう投手ヤバいのはその通りなんだけど野手は相変わらずレギュラーと呼べる奴が出てきてないから得点力がないのは変わらないんだよね
得失点差は1位って言ってもどっか特定の試合で大量点取ってるだけなので

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:36.19 ID:vzEsHck8r.net
メソメソ泣きすぎやろ
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/10/02/0015690273.shtml?ph=3

こんなチキンメンタルで務まるかよ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:44.87 ID:9o9f54Gb0.net
https://baseballdata.jp/playerB/1800053_course.html

山口というストライク外の高めを17-6・2HRで打ってる頭のおかしいやつ

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:48.90 ID:W46DQEBX0.net
>>569
2軍の後半見るに流石に来季は上で固定すると思うけどな

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:49.96 ID:XNARMv+O0.net
コロナ離脱が無かったらもっと速めに失速してた気がする

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:36:56.02 ID:HVb245IK0.net
>>486
もうええですわ。見るに耐えない

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:02.81 ID:Ka+FKuiQ0.net
安田も清宮も、ずっと使われ続けて試合や一軍のルーティンに慣れてきてから上がりだしたんだし、上げたり下げたりしてたら若手も育たんわ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:14.03 ID:i2ZFFOkid.net
まず怪我人の多さとスカウトのやばさやろ
絶対特定のやつが力持ってるよな
安心しきってるフロントも責任取れや
クソ外人ばっかとってくるけど

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:20.41 ID:GE4pihbZ0.net
>>571
不調周東スタメンもおかしいけどな

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:26.25 ID:Gp+TAxHv0.net
杉山使いまくったのもゴミだったが、それよりも何故かグラシアルと心中したシーズンだった感のが強い。
序盤はともかく中盤以降は見切るタイミングたくさんあっただろうに。

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:29.38 ID:e6mkDeY3d.net
>>573
暗にそう言ってるようなもんよな

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:47.08 ID:Mik0pHC+0.net
こうなったら日本一目指して欲しい

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:48.97 ID:J6LK7aPn0.net
泉気にすんな、そもそもそこまで期待してない。采配ミスだ

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:51.56 ID:JJq8dHIua.net
こういう試合で初めから板東を5回で降ろすつもりって何よ?
調子良いならまだ行かせて調子悪いなら早めに交代だろ

その日の選手の調子を見て采配しろや
だから泉なんか使うんだよ
これだから柔軟性の監督なんだよな

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:37:54.27 ID:CMPPGvnGd.net
楽天とヤクルトの大失速といい、まさかのオリックス優勝とか、漫画みたいな展開だな。オリックスも去年のミラクル勝ちの強さなかったし。

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:01.97 ID:EYE131fL0.net
メシうま過ぎるw
くそ便器ざまあwwwwwww

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:02.23 ID:zJmSRa6ip.net
結局無様に優勝逃したんやから黙ってやめてくれ
フロントが一番いかんわ。甘やかすから。

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:02.64 ID:VQsJs4530.net
>>486
なんか罰ゲーム感すらあるわ

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:07.42 ID:WVcgS/ZK0.net
>>517
煽りにすらなってねーよw

600 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/02(日) 22:38:08.45 .net
ギータや晃が完全に衰えてしまう前に未熟な若手との融合で優勝できる最後のチャンスを逃したな
栗原がどれくらい以前の能力を保てるか次第ではホークスは暗黒に入ることになるな
千賀もたぶん今回のことでメジャー行きを決断しただろうな

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:10.33 ID:i2ZFFOkid.net
森山吉鶴村上とかいうクソコーチたちいる?

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:11.90 ID:tN9n12dP0.net
外国人が外れだったし
故障やコロナという可哀想な面はあった
コーチに丸投げしすぎたな
先発と言い配球と言い取り上げるのが遅すぎた

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:12.16 ID:kdE2DqN00.net
>>544
藤本他は今年で変わると思うよ
今年は工藤の緊急辞任での暫定政権であり今年こそが実質工藤政権最終年で来年からが新しいホークスだよ

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:12.41 ID:leirzs8O0.net
>>569
2軍で断トツのHR数だからあとは1軍Pとの慣れだよね

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:14.58 ID:Zg1B4W7S0.net
>>582
いつまで泣いてんねん
切り替えて来年頼むぞ

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:15.00 ID:ZKHnt8870.net
甲斐の起用については、工藤がひたすら甲斐だけ使ってきたとこに高谷は引退させられて栗原がコンバートさせられてで藤本は更に選択肢削られたのはある
工藤は開幕前には「栗原のキャッチャー?あります、あります」とかほざいてて結局やらなかった年もあったんだから
一応陸や海野使ってただけは多少はマシ、藤本がコメントしてたけど結局起用縛りは森山や吉鶴の口出しだからね

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:19.12 ID:wlT846Hqd.net
藤本は新庄立浪原よりはマシやけど
来年見たいとはならんなあ

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:23.22 ID:DPUHblX80.net
自分受験生でcs見ずに勉強に集中できるからこれで良かったかも
来年完全体で優勝して欲しいよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:27.71 ID:/2UybmcJ0.net
やっぱり勝負度胸だと思うわ
泉とかあんなに泣いてると向いてない
イケメン板東は急成長したよ
大関に甘えてばかりじゃいけないけど彼に託したいね

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:39.98 ID:/evvqhsZ0.net
まあ泉が3ラン打たれて逆転されたのはショックだったけどまだ1点差だったし
7回に甲斐野出してる藤本がアホっすわ結果的にあそこの2点が痛かった訳だし

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:47.02 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>556
.250台で要所で痛恨エラーするんじゃまだまだよね
セカンド争いで牧原に勝つ意味がわからん

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:48.68 ID:nqHcNUge0.net
>>582
海野「悲しくて泣くのは今日で最後や、次は笑って泣くぞ」

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:50.11 ID:MpyHAhBl0.net
イオンの応援感謝セールとかあるんだろうか

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:38:52.26 ID:i2ZFFOkid.net
>>421
泉は頑張ったほうやろ
使い方が悪いんや

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:00.24 ID:f4bCm+/n0.net
>>589
今更野村勇に泣きつくことはできなかったんだろうな
例え野村も打てなかったとしてサードの守備は間違いないからな

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:01.36 ID:cA6GwyApd.net
>>540
シーズン中はそれでも良いが優勝のかかった最終戦は短期決戦と同じ考え方でいかないといけないよ

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:02.45 ID:Mik0pHC+0.net
甲斐だけのせいじゃないとは思うけど
他球団では打たれてない選手に打たれまくるのが多いな

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:03.25 ID:UHF0NTZP0.net
投手交代をあらかじめ決めてたって
よくそんなアホな発言ができるな
試合見てないと言ってるようなもん

ヒゲ「次Bに交代な」
投手A「まだいけるのに…」
投手B「調子悪いのに…」

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:39:03.52 ID:Gp+TAxHv0.net
怪我人多いのは単純に練習のしすぎだよ
主力はもうちょっと休むことも覚えろって思う

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200