2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓 V逸 ★2

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:37.82 ID:udRls9cM0.net
6回ウラ始まるとき小早川が「私の勘だとこの回ポイント」て言ったのがズバリだった

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:38.02 ID:eUV/mxTS0.net
まあ泣くのはいいが
何を悔やんで泣いてるのかだよな
なんでああなったのか考えてくれるだろうか

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:45.96 ID:/2UybmcJ0.net
>>636
この短期間でホントに経験を積んでいる
杉山に費やした無駄な時間が本当に悔しい
杉山をあきらめたから仕方なく板東にチャンスがきただけだけど生かしてるね

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:46.19 ID:P8r8zY6U0.net
ベンチがアホやから

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:48.04 ID:i2ZFFOkid.net
>>526
東大から入ってるデータ班おるはずやから藤本がデータ読めないのか読む気がないかや

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:42:57.81 ID:MdQ+krFi0.net
とにかく
決めるべきところで決められなかった
これに尽きる
ボールはこちらにあったんだから

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:01.53 ID:Mik0pHC+0.net
>>679
人格が崩壊してるんだと思うよ

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:04.71 ID:O1MGuCJm0.net
>>634
それより前に上げてもらって使われたけど凡退したのはリチャードだから本人が悪いぞ

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:05.22 ID:ZKHnt8870.net
コーチの扱い方からしてなってないフロントの体制も見直さないとな
平石にかましたような「3軍の方が重要だから1軍から異動してください」とかフリーランスのコーチには通用しないんだよ、2軍までならまだしも3軍とか普通左遷としか取られんわ

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:10.63 ID:leirzs8O0.net
>>656
去年も今年も得失点差パ1位
どちらも采配で負けたんだけど

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:12.11 ID:WVcgS/ZK0.net
>>640
解散することはねえわな
たかが野球じゃんかよw

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:21.01 ID:zJmSRa6ip.net
バント馬鹿は結局は勝てんよ
それが事実

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:22.39 ID:9o9f54Gb0.net
ヒゲは正直ようやっとるで

ただ最後の最後で優勝逃したファンの怒りが渦巻いとるだけや

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:22.83 ID:/2UybmcJ0.net
泉も先発やらしたほうがいいよ

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:24.41 ID:3DHZJxVs0.net
>>657
ルールだから仕方ないけど全くの同率なら
CSなしで優勝決定のプレーオフやればいいのにな

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:24.88 ID:tN9n12dP0.net
リチャード経験でなんとかはならんよ
考え方は経験じゃなく気づきだから
相手バッテリーにチンチンされるようじゃ論外

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:26.41 ID:Gp+TAxHv0.net
二年契約だから来年まで藤本じゃろ。
そもそも去年Bクラスなんだし、順位上げた監督を切ったら誰も引き受けてくれんくなるわ。
(俺も藤本にやめてほしくはあるが…)

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:27.72 ID:W46DQEBX0.net
>>620
もうCS出して経験値積むのもありやな

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:29.16 ID:optsiFcq0.net
>>657
まあ負けるやろうな

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:32.68 ID:OftkM9jmp.net
6回から、大関松本藤井モイネロやと思った。
泉はわからんことないけど、甲斐野は無いわ。
勝ちパで 食い下がれよ。
短期弱い西武に負けるやろ。井口みたいに辞任して。藤本博史はよくやった、工藤が焼け野原にしたあと頑張った。

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:33.32 ID:kdE2DqN00.net
正木使って欲しかったけどベンチ外やったのはなんでなんだろ
怪我とかじゃなくて単純に26人超えてたからならいいけど
まあ森とかベンチ入りさせて正木を外すっていう選択したなら意味わからんけど

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:37.79 ID:bT7bQF0C0.net
>>656
今年土台を作ってるようには見えなかったな
もう戦力にならんベテラン切りだけ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:51.36 ID:zJmSRa6ip.net
2位も最下位も同じです

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:51.49 ID:drBLpMc0r.net
昨日猫屋敷でずっとブルペン近く見てたが
モイネロ登板の後、泉が何度目かの準備し始めて単なるキャッチボールで大暴投するとか
昨日の時点で明らかに落ち着いてない兆候は出てた
あと大関は何故か4、5回は肩作ってキャッチャー座らせて投げまくり大回転だった

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:54.53 ID:hSiwLSBkr.net
NEW鷹ファンだが
オリックスの逆転優勝で気分いいわw

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:43:54.65 ID:GHtOstiR0.net
コーチも監督も、配属転換するだけで誰も責任取らねえからこうなる
吉鶴森森山、この3人は絶対に辞めさせるべきだよ、この3人が無能すぎる程に無能

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:09.17 ID:cL01ihL60.net
吉田正も山川も山口もセオリーはあるとしても
明らかに敬遠レベルの場面で悉く勝負したなぁ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:12.73 ID:hSiwLSBkr.net
悔しいのうお前らw

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:17.41 ID:nqHcNUge0.net
>>663
ルーキーのころ、CSや日本シリーズでよく失点してたような、チームは勝ったが

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:18.19 ID:X+a0ZCiM0.net
>>582
なんか泉見てると岩嵜思い出すわ
いかにも打たれそうな顔してて案の定打たれる

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:20.04 ID:57vRnbvX0.net
世代交代のつもりが予想外に勝っちゃって藤本じゃ役不足過ぎたな
とはいえ来年勝ちにいくなら藤本は見たくない

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:24.03 ID:5O2geQmA0.net
>>687
最初の時はわかるんだよもう一回二軍でやってこいってのは
でも二回目上げられたのは優勝かかってる厳しいオリ戦でたった2試合じゃ無理だったと思う

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:27.92 ID:pOyb+G00r.net
藤井、海野、泉はイップスになりそうだな…

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:37.03 ID:J6LK7aPn0.net
>>682
そんなやつおったな

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:38.47 ID:CgQH1Vb70.net
>>656
矢野「せやろか」

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:42.03 ID:JGwqLFkL0.net
井口が何回も電話して口説いた鳥越の去就どうなるやら

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:45.84 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>695
でも2軍でとはいえ30発近く打てたんだから
そこは期待はしていいと思うよ

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:48.73 ID:Mik0pHC+0.net
本当ならレギュラーのコロナ続出で落城だったはずなんだ
上がってきた選手が日替わりでヒーローになってV争いにしがみつけたのが大きかった

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:52.49 ID:hFiTuH8w0.net
>>706
山口よりその前の井上だわ

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:53.07 ID:eUV/mxTS0.net
強メンタルといえば馬原だな

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:55.24 ID:3JL8zseC0.net
コーチは有能か無能かより一軍から三軍まで見れるかが重要だからイエスマンしか来ない

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:44:59.13 ID:UHF0NTZP0.net
>>665
その後チャンスでグラシそのままという
最大のクソ采配でジエンド

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:00.22 ID:AQAt6y5Ed.net
>>680
勝ってるのにまず先に動くのがありえんわな
結局最初から決めたことしかできんのよ今の首脳陣

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:04.51 ID:O1MGuCJm0.net
>>649
このチームずっと先行逃げ切り型だからね
逆転勝ちはほとんどない

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:05.08 ID:i2ZFFOkid.net
>>582
泉も甲斐野も泣きすぎやねん
周東もよく泣いてたけど
それでよくならないならメンタルの弱さ見せてるだけやん

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:10.71 ID:leirzs8O0.net
>>696
去年も今年も得失点差パ1位
特に今年は断トツの1位
采配で負けたのは明白

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:17.61 ID:X+a0ZCiM0.net
>>682
山本と2週続けて投げ合ってなんか掴んだのかなと思うわ
その前の週の西武戦でも良い投球してたけど

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:25.60 ID:MdQ+krFi0.net
泉のところで森だったろうよ
基本はロッテモチベ低かったんだからまずは経験者に場を慣らしてもらうべきだった

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:30.25 ID:ZKHnt8870.net
>>705
森ってずっとブルペン担当とか裏方でその他のコーチも未経験なのになんでヘッドなんだって感じだったな、現役辞めてからもずっと勤めた勤続表彰人事だったのかね

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:33.15 ID:QlZbq0F/0.net
松田は精神的支柱でもあり
ここぞというとこでやってくれてたからなぁ
秋山も最終戦までもつれ込んで松田に救われたやろ
松田が抜けてどうなるかな

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:38.39 ID:GE4pihbZ0.net
>>692
ようやってなくて草
ずっと打てない甲斐スタメン固定しといて優勝も逃すホークス歴代の中で一番の糞監督

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:39.83 ID:HY68t8nra.net
中継ぎは思いつきで準備させすぎなんだよ
西武戦で何試合かブルペン見てて思ったわ

泉は今月超超酷使されてるから、リミッターが外れたのが今日
中継ぎ運用が健全とか言ってるが、
試合に出さなきゃノーカンって発想になってるのがやばい

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:41.48 ID:3DHZJxVs0.net
>>710
予想外だったのはパのレベルの低下だな
こんなクソチームが優勝争いはさすがにレベルが低すぎる

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:43.69 ID:Mik0pHC+0.net
>>718
そうだよな
何で井上にあんなビビった攻めをしたのかが理解不能

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:48.57 ID:kRi0SOBp0.net
>>675
期待しないと生え抜き育つの無理だぞ
他の筑後メンバー冷静に見てみ

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:49.39 ID:CMPPGvnGd.net
日本一なりゃ、オーナー初め、皆さん納得する。日本一しかない。

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:45:59.62 ID:Cnbma+Rpd.net
泉一二塁で代えなかった藤本が最大の戦犯

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:01.95 ID:II33HyrUd.net
明日は地味にニュース多いぞ

マー浅村辛島中村翔吾近藤森の去就
戦力外解禁

6チーム同じ日に閉幕って珍しいな

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:13.35 ID:+M12DtLO0.net
抑えは藤井がやってほしい
モイネロが8回投げてほしい

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:18.09 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>735
だな
まだチャンスはある
試合ある限りは応援するよ

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:19.50 ID:tN9n12dP0.net
>>689
指標は結果
勝負で負けてる
競馬なんかもそうだがデータでは勝てない

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:20.57 ID:6R4s6tMH0.net
>>593
泉は右打者専門のワンポイントだと思ってたから左の安田のところで嘉弥真に交代だと思ってた。続投させたベンチの責任。泉がこんな大事な試合で1イニング任せられるようなPとは誰も思ってない。

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:42.26 ID:i2ZFFOkid.net
てかメンタルよわよわなやつ多すぎ
笠谷も椎野も
そして泉甲斐野周東
こんなんじゃやめてしまえよもう

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:44.85 ID:AQAt6y5Ed.net
>>692
冷静に見ても田渕の次に糞やな

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:50.34 ID:oSPUBT1Jd.net
>>582
打たれた次の回はケロッとした顔でベンチにいたけどな
しかし挨拶の時は両脇抱えられたり
最後はこのポーズか
芝居がかってて嫌だな

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:51.26 ID:OLL9/vBvM.net
>>501
そろそろ柳田も加齢と共にケガによる劣化の兆候も見えて来つつあるし、以前のような打棒を期待するのは危険かもな。第2の柳田を早く育てないと

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:58.56 ID:cOwhV1sC0.net
>>582
学校行きたくない小学生せいかよ腕引っ張られて

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:00.41 ID:zJmSRa6ip.net
2軍でっていうかウエスタンで29発はすごいんやけどな
ホームランがなかなかでないのよ。2位が11発ですよ
船小屋は雁の巣と比べてホームランが出にくいそこでこの記録ですよ
イースタンなら40発レベル

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:03.94 ID:EYt9lGCc0.net
>>738
グラシアルとデスパイネは退団濃厚だけどモイネロは残るの?

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:09.90 ID:9o9f54Gb0.net
ちなみにサヨナラ勝ちは今年2回だけ

周東が両方HR打った試合

先行逃げ切りしないと勝てないチーム

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:13.54 ID:Yb+F2Z+jd.net
巨だが日本シリーズで戦いたいから勝ち上がって来いよ!

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:21.12 ID:/2UybmcJ0.net
>>726
初回に大量得点からのも糧に出来てると思うな
泉も先発にしてあげよう
中継ぎは可哀想だから

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:24.28 ID:wlT846Hqd.net
藤井打たれたのは別にええけど
そろそろストレート来ると思わせてフォーク連投みたいなハイリスクな攻め方
この二、三日の優勝争いの状況でやる戦い方では無かったな
ストレート投げたら打たれそうって弱気さがあの攻め方に繋がったんだろうけど

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:24.51 ID:nqHcNUge0.net
マリーンズも井口ラストで燃えた
イーグルスは目の前で胴上げ阻止の絆だったが

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:27.99 ID:X+a0ZCiM0.net
>>728
そもそも正木でも1試合で打てる現役通算4安打のやつに何のコーチができるんだと

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:30.12 ID:kRi0SOBp0.net
三森はもっと身体作らんと
来年は20HRノルマ

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:32.42 ID:y/LmvxKM0.net
去年のBクラスも今年のV逸もちゃんと課題見つけて対処するなら切り替えられるんだけどな

去年のやったことが甘すぎた
無駄に年俸上がりすぎとか補強とかレギュラー3人確定とかやってることが間違い
柳田ですら白紙くらい言わないと競争じゃないだろ

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:34.78 ID:8D4MPd+a0.net
>>680
しかも泉の投げてる球見てから勝負眼出してるからな
プロの目から見たら泉の状態が悪いのは一目瞭然だったわけだ
プロじゃない監督とコーチは泉に丸投げして全て終わらせたけど
危険察知能力も低いわ

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:36.04 ID:i2ZFFOkid.net
>>630
成長みせるどころか悪化していったのはようごできんでしょ

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:39.06 ID:SXH/DiA20.net
>>697
CSでメッタメタにやられた方が
考え方が変わると思うよ
2軍でお山の大将で終わる選手じゃないだろ

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:39.91 ID:hFiTuH8w0.net
>>750
来年頼むわ

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:46.38 ID:/2UybmcJ0.net
来年は石川中継ぎで

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:49.37 ID:MdQ+krFi0.net
【急募】リチャードに必要なトレーニング

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:58.69 ID:eUV/mxTS0.net
>>723
逆転勝ち数リーグ五位だし
三回までにリードされた時の勝率は
得点最下位の日ハムより低い
なんでこんなことになるのか

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:10.25 ID:Cnbma+Rpd.net
優勝かかった試合でブルペン総動員で泉あきらかに糞だったのに一二塁で続投
監督が致命的にダメ

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:12.28 ID:EYt9lGCc0.net
>>750
CSで投げろよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:14.19 ID:ZKHnt8870.net
>>748
今年からモイネロは3年契約、デスパは本当なら引退したがってたっぽいけど多分グラ共々単年でバーターが条件だったんだろうな

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:18.16 ID:jMh6bORV0.net
>>762
メンタルトレーニング

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:20.85 ID:JGwqLFkL0.net
トレーナーもそこそこにメンタルトレーナーたくさん雇うべき、いつの間にこんな泣き虫軍団に…

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:23.22 ID:Dyu/I9RJ0.net
栗原と上林が居たら
優勝してた ってことで
良いでしょうか?

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:25.22 ID:tN9n12dP0.net
>>701
冷静に見たら良い
未経験の選手沢山使ってるよ
少なくとも今までの監督のように置物にはしなかった

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:35.21 ID:optsiFcq0.net
>>747
フジモンが本塁打を嫌悪すらしてそうなのがなあ
選手が頑張って打った本塁打を毒饅頭呼ばわりするし

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:39.09 ID:QU3mQAKP0.net
杉山も意外とメンタル弱いしな

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:44.35 ID:237ZSYHEM.net
宮城吉田監督能見山本

ってどんな組み合わせだよw

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:45.77 ID:nqHcNUge0.net
>>748
まだ何もない決まってないかもね
本人の希望のある

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:47.52 ID:MTuXzHV5r.net
2011 ドラ1武田 ドラ2吉本
2012 ドラ1東浜 ドラ2伊藤
2013 ドラ1加治屋 ドラ2森
2014 ドラ1松本
2015 ドラ1高橋純平 ドラ2小澤
2016 ドラ1田中正義 ドラ2古谷
2017 ドラ1吉住 ドラ2高橋礼
2018 ドラ1甲斐野 ドラ2杉山

これほどドラフト上位で投手指名して来て投手足りないってお笑いだろ

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:50.11 ID:PYcZmXOr0.net
泉は変化球使えんと話にならんやろ
逆転ホームランの3打席は全球が外&ストレート2シームやし

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:52.10 ID:bT7bQF0C0.net
>>742
プロに入る前にメンタル研ぎ澄まされてないヤツはなあ
技術磨いても結局ここ一番でダメ

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:48:57.50 ID:/2UybmcJ0.net
キューバみんないなくなるとモイネロも渡米しそう

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:04.07 ID:qRXNot980.net
>>603
ヒゲが変わるとかムリムリw
コメントや選手起用、采配見てたら分かる、根本的な資質が無さすぎる

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:06.62 ID:57bugMLJ0.net
でも一応4位から立て直したことにはなるだろうから
オーナーの評価は悪くないんだろうな

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:12.19 ID:ZKHnt8870.net
>>771
自分も現役で3桁打ってるのになんでそういう思考になるのかが理解に苦しむ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:14.36 ID:Qq80xI7s0.net
藤本采配は今年でお腹一杯だわ
監督だけのせいとは言わんが起用に疑問が多すぎ
来期もやるなら10年続けたスカパー解約かなー

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:15.82 ID:Ka+FKuiQ0.net
リチャードは打てるポイントが狭い
一軍になるとなかなかそこに投げて来ないからな

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:16.29 ID:Zg1B4W7S0.net
>>763
はい!バントしてアウトを献上してるからです!
しかも今宮が送って甲斐に繋ぐし

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:19.65 ID:UMXw5bnl0.net
>>763
昔は閉店間際のダイエーホークスと言われてたのにな

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:21.84 ID:5O2geQmA0.net
>>770
もっと使えた
グラシアルも甲斐も中村も試合数半分に減らせたよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:28.86 ID:3DHZJxVs0.net
>>775
こりゃ悲惨だな

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:37.87 ID:JJq8dHIua.net
恐れていた最後の最後にあの1敗が響いたな

・9回2アウトから吉田に打たれた同点打
・9回に中村に打たれた同点ホームラン
・昨日山川に打たれたサヨナラ2ラン

どれか勝ち、もしくは引き分けにできてたら優勝だったのに…
ホント悪夢だわ

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:49:47.47 ID:AQAt6y5Ed.net
>>769
上林はともかく栗原居たら優勝してただろな
言ってもしゃーないが

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:00.49 ID:Gp+TAxHv0.net
フォアボール連発するピッチャーは大体メンタルに問題がある

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:04.72 ID:i2ZFFOkid.net
よく考えたらプロ通算4安打のやつがなんでチームナンバー2的なヘッドコーチまでしてんだよ

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:05.83 ID:UHF0NTZP0.net
CSも西武にやり返したし
もういいわ
どうせまた完封されて終わる

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:07.49 ID:GE4pihbZ0.net
今日の采配抜きにして勝負所で東浜抹消、ノーコンで全く使えない笠谷登録した時点で相当な無能ってわかるわ

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:10.47 ID:optsiFcq0.net
>>768
今日はともかく昨日の時点で泣くのはなあ
サヨナラホームラン打たれてもドヤ顔で引き上げて欲しかったわ

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:18.11 ID:cg9o4UMjd.net
コロナ無かったら誰も出てこず一年終わったんだろうなこれ

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:22.76 ID:kv2wZOTr0.net
大関ブルペンいるとそんなに投げてしまうんやな
来シーズンは健康でローテ完走しておくれ

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:25.08 ID:8D4MPd+a0.net
7回に松本が4連投して燃えてたら昨日の藤井みたいに仕方ないってなるんだよ
それを泉をピンチになっても投げさせて痛恨3ランに7回甲斐野ってなんだよ
今日の継投だけはマジでありえないなんで最後の最後の1試合にこんな継投するんだよ

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:28.53 ID:bKTjpqiN0.net
周東はセンターが一番適任だと思うんだけどなぁ
あんな守備範囲広いセンターおらんだろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:35.98 ID:Zg1B4W7S0.net
>>775
スカウトは責任取ったんか?

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:37.63 ID:MdQ+krFi0.net
今宮-甲斐の並びはマジ意味不明だったな
出塁からのバント想定してたのか?

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:40.02 ID:Mik0pHC+0.net
泉は9月16登板で4度目の失点だけど負けにつながったのは今日だけ
よくやってるだろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:41.89 ID:Dyu/I9RJ0.net
>>775
工藤に聞け

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:50:48.55 ID:JGwqLFkL0.net
フジモンも使い物にならない新助っ人押し付けられたのは可哀想だぞ、スチュワートのプロジェクトも破綻に終りそうだし

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:08.55 ID:epcGLY5N0.net
jスポ1で特番始まったぞ

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:08.86 ID:U9xeT+JU0.net
>>780
解任はないだろうけど
心証は悪いと思うよ
2位日本一時もチクリと言ってたから

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:14.07 ID:VrLOtmoGp.net
今年の戦犯
クソリード甲斐
クソコーチ吉鶴森山
そして元オリックスの藤本

お前らに質問だ
あのヒゲデブの最終所属チームどこだ?

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:20.62 ID:Gp+TAxHv0.net
逆転できないのはメンタル弱いのと、とりあえずバント戦法で得点効率が滅茶苦茶落ちてるのがな…

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:21.60 ID:lXi1iifK0.net
決まったの試合前かよ
社長もやめるみたいだし井口のGM職も
無さそう

【ロッテ】井口資仁監督が退任「試合前に直前に決まったという感じ」ファンの前で発表 社長も退任
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202210020001763_m.html?mode=all

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:24.24 ID:lNrSTngK0.net
そもそも東浜がいれば6回から東浜でよかったんだが
それで東浜が打たれても誰も文句言わんだろ

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:32.34 ID:leirzs8O0.net
>>780
去年だって得失点差パ1位だから地力はあった
藤本は運と世渡りで監督なったけどボロが出た

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:34.37 ID:qh5+LwC90.net
>>788
吉田と山川のは避けられたしなあ
何とも残念だね

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:38.95 ID:O1MGuCJm0.net
>>763
投手はずっと強かったからそもそもとしてリードされる場面が少なかったし打線が弱くなっていってるからでしょ
近年だとより顕著

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:44.85 ID:bT7bQF0C0.net
>>775
弱体化して当然だわ

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:45.95 ID:kv2wZOTr0.net
>>801
うむ
結果的には泉よりその後の失点がさらに痛かったわけで

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:51:52.50 ID:i2ZFFOkid.net
>>747
てか二軍でそこそこホームラン打てるやつって上で起用されて揉まれて帰ってくるもんやからな
リチャードがおかしすぎるわ

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:03.36 ID:tN9n12dP0.net
>>716
それはファームの投手
一軍クラスの投手が調整で投げ2軍の試合で打ってるのなら話は別だがそうじゃない
まずアプローチの仕方考え直さないと同じ結果しかでない

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:04.51 ID:/2UybmcJ0.net
>>808
くび?

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:15.60 ID:kRi0SOBp0.net
>>783
だからこそ一軍で我慢して育てるべきよ
打てるポイントがある時点で大きな優位なんだから
リチャード育てる気ないなら育成なんかやめて補強ガチれって思う

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:23.36 ID:GE4pihbZ0.net
>>809
それな全く使えない笠谷登録した時点でアホすぎるわ

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:31.69 ID:ZKHnt8870.net
>>798
到達するのはいいけどそれまで、後の送球は牧原と違ってなんだかなって感じ
佐藤がもう少しでもマシになったら多分ポジション無くす

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:40.80 ID:5O2geQmA0.net
>>806
野手の戦犯上げるなら間違いなく甲斐だよ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:44.25 ID:U9xeT+JU0.net
>>789
その辺がフジモンは
「持ってない」のよ

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:44.33 ID:cOwhV1sC0.net
アマプラのスポーツドキュメンタリーでホークスやってくんないかな
ヒゲとかコーチとかどんな仕事してんの見てみたいわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:45.41 ID:MdQ+krFi0.net
>>811
誰かがそこはベンチが敬遠とか指示すべきだったと言ってたね
昨日は海野だったし

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:46.50 ID:cg9o4UMjd.net
千賀抜けて来年はBクラス確実 筑後使わないなら見る価値なし

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:47.01 ID:i2ZFFOkid.net
>>762
真面目に達川の捕手育成に入れてもらったほうがええ
配球やらバッテリー心理を理解しないと

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:49.10 ID:O1MGuCJm0.net
>>778
モイネロは複数年結んだからどこにもいかんぞ
家族おるから亡命しないって言ってるしな

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:50.06 ID:nv/ytQkI0.net
幸い1stは1番楽な相手で良かったな
埼玉には負ける気が全くしないw

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:51.50 ID:GHtOstiR0.net
リチャード推している奴、数年前のたかせん見て来い。ミギータミギータミギータ待望、そんなレス多いから。
無理だよリチャードは。2軍で結果出していると言う事は、自分には帰る所があると既にその意識がある証拠。
2軍で腐らずやっている選手じゃないよ、2軍で満足している選手。江川から始まる帝王の資質だよ。

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:52:57.28 ID:Mik0pHC+0.net
だから何度も言うけど
一昨日の4点差の楽天戦で切り札の勝ちパターンを浪費したことがすべて
この正念場の最後の2試合で全員が3連投、4連投になることが確定した

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:00.64 ID:3DHZJxVs0.net
やるべきことをやって負けるのならまだしも
あのクソ継投とグラシアルや周東スタメンだからな
それはないやろ

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:00.90 ID:QU3mQAKP0.net
井口はホークスで若手育成してくれんかな 小久保と一緒に

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:12.42 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>816
ファームの投手相手に29発打った選手がこれまでいたかね?

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:13.55 ID:57bugMLJ0.net
圧倒的2位ならまだしも
こういう2位のなり方でCS勝ち抜くモチベーションないだろ

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:17.59 ID:Zg1B4W7S0.net
藤本は就任会見の時から監督の器ではないと思ってた

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:18.02 ID:zJmSRa6ip.net
船小屋は福岡ドームと同じ広さだから
そこで右方向にもホームラン打ってる
ここ2ヶ月は打率3割打ってたしな。コンタクト能力も上がってる

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:18.64 ID:nqHcNUge0.net
>>737
明日解禁のニュース色々ありそう
明日は5時30分起きなので
夜の速報は見れないが

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:21.33 ID:JGwqLFkL0.net
ガルビスさえいなけりゃリチャード100打席与えられたんだし、フロントも悪いんだって

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:27.28 ID:y/LmvxKM0.net
試合前に采配今日までねwって言われて勝ち切る井口のメンタルと勝負勘すげえなw

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:39.52 ID:BQBqjzAG0.net
まあでもこれで藤本は任期の2年で終了
今年優勝してたら3〜4年はやったろうから小久保は助かったね
個人的にもこの監督の采配は嫌いだから長期にならないのは良かったわ

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:48.96 ID:HVb245IK0.net
>>785
それどっちかというと投手陣の点売り出しなイメージ特に平和台時代

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:53:49.93 ID:kdE2DqN00.net
>>779
いや退任てこと
新監督になると思う

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:03.43 ID:J6OaT3zF0.net
しかし今宮バッティング成長したな
ここにきて伸びるとは思わなかった来年も頼む

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:05.19 ID:lXi1iifK0.net
>>817
記事を読むと井口自身が辞めたかったんかなって感じ

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:27.60 ID:GE4pihbZ0.net
>>831
藤本「6回は泉ときめてたんでやるべき事は藤やりましたよ」

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:28.89 ID:JjFjjtYJ0.net
別に藤本采配で変なのなかったよな?
泉の打たれたのも誰が悪いわけでもないし

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:31.44 ID:kRi0SOBp0.net
>>816
だからといってファームで4本5本のやつ主軸にしろって無理な話だから
リチャードだめなら他に誰が30本40本打ちそうなん?
いないなら補強反対するなよ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:36.33 ID:y/LmvxKM0.net
さて切り替えようぜ


凱旋門賞に

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:40.95 ID:qEHvp+SrM.net
大関使って吉田壊したのになぜV逸なんや

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:50.19 ID:57bugMLJ0.net
>>843
来年は.280でいいから20本狙ってくれんかな

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:52.24 ID:Dyu/I9RJ0.net
嫁が発狂しました
収集出来ません

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:54:57.60 ID:fKOqrwts0.net
藤本ならまたやらかすだろうな
そういう監督だわ
コメント見ても

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:00.11 ID:i2ZFFOkid.net
笠谷点差あるとこで使っても自滅仕掛けて慌てて変えられたぐらいのくそやし今年クビちゃうか

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:11.48 ID:SXH/DiA20.net
>>816
二軍で投手がやっていけないのが
四球だからなどんどんストライクで
勝負してくる
その調子で一軍でどんどん振ってたら
当たらないことに苦しむことになる

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:20.31 ID:MTuXzHV5r.net
え?藤本って2年契約なの?
単年じゃなくて?

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:21.91 ID:jMh6bORV0.net
>>800
それならまだ良かったけど実際は今宮にバントさせて甲斐に打たせてました

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:28.88 ID:oSPUBT1Jd.net
明日も暑そうだな
まだ半袖着てえか悩むわ

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:32.87 ID:bKTjpqiN0.net
>「試合前に直前に決まったという感じ」

どういうことこれ?
ロッテは色々と何か内紛があるんか?

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:32.97 ID:/2UybmcJ0.net
>>830
点差あるのにビビりで勝ちパ出したのがいたいね

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:35.65 ID:nqHcNUge0.net
千賀な穴を埋めるのは誰だらう
まさか今年育てた杉山とか

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:39.07 ID:eUV/mxTS0.net
>>843
来年はもうちょっと本塁打欲しいな
.275の15HRくらい

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:40.37 ID:MNbzcCE90.net
最終日はリリーフ以外に先発でよさそうなのフル待機みたいなのはしてなかたの?
あれやるのは日本シリーズ最終日くらいなもん?

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:55.27 ID:QU3mQAKP0.net
モイネロ先発させるしかない

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:55.66 ID:JJq8dHIua.net
井口辞めるならホークスに来い
ダイエー時代にメジャー行かせてもらった恩があるだろ
ホークスに恩返ししろよ
鳥越も一緒に帰ってこい

小久保井口鳥越ラインでまた強いホークスの再建やわ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:55:59.65 ID:pOyb+G00r.net
>>851
優しく抱きしめてやれw

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:00.25 ID:II33HyrUd.net
来年が本当にやばい、どうすんだよ


今オフ…千賀退団
来オフ…アグー、ホークスファン今永入団

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:10.42 ID:hFiTuH8w0.net
>>846
中村バント

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:16.39 ID:GHtOstiR0.net
>>833
お前は木を見ず森も林も見ないん典型例
ファームで29本打つ選手が上に上がれないのが全て

B級グルメが高級、ブス世界の美人決定グランプリ、F蘭大学で一番優等生、どう?

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:17.43 ID:6rWFUv4qp.net
>>821
打てない、守れない、刺せない、壁にもならない
ベンチでの行儀悪い座り方、藤本に噛み付く横着さ

こいつ要る?

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:18.01 ID:zJmSRa6ip.net
ファームの投手って言っても結構2軍じゃなく1軍の投手も打ってたけどな
阪神広島オリ中日は1軍の実績ある投手も多いし

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:29.61 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>846
晃のバントとかアリだと思ったん?

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:31.32 ID:tN9n12dP0.net
>>833
所詮ファーム
里崎が言ってたが2軍が地上なら
1軍は宇宙や言うとったで
それくらい差があると
帝王になるのには理由がある

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:32.16 ID:cg9o4UMjd.net
>>851
球場の帰りに松田ユニ着て発狂してた奥さん見たわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:38.06 ID:GE4pihbZ0.net
>>862
オリックスはしてた藤本が無能すぎるだけ

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:38.28 ID:QU3mQAKP0.net
小久保井口鳥越で若手育ててくれ

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:40.87 ID:/2UybmcJ0.net
>>844
そうなんだ
責任感じるよね
石井みたいなあつかまくなければ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:41.57 ID:xLJhkWxi0.net
ドラフト会議大卒
蛭間、森下、矢澤、
社会人
河野
高卒
浅野、田中、松尾、野田、黒田、宮原
とにかく大卒高卒社会人Aクラスはほしい

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:46.49 ID:qEHvp+SrM.net
>>866
相手球団の主力を死球で潰すしかないな

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:52.38 ID:2FC3xMVg0.net
九州の田舎チームが勝っても盛り上がら
ないからね。遠いし。

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:52.41 ID:dhK6Zsdm0.net
>>809
最後の最後で4連戦あるのにアホだよなぁ
そしてその4連戦最初の3試合全て勝ちパ使ったから結局最後投手の駒が足りなかった

オリックスなんか今日はベンチに宮城、W山崎と今季ローテに入ってた投手3人もいれてたのに
だからこそ迷わず3回途中で田嶋をあっさり下げられた
対してこっちは仮に板東の立ち上がりが悪くなかったら目も当てられなかった
リスクマネジメントが全くできてない

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:56:54.88 ID:kdE2DqN00.net
>>862
普通なら東浜は残しとくはずだと思うけども

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:03.52 ID:hcyWnoTYa.net
別に普通の采配
オリックスよりも圧倒的に弱くて技術も精神力も実力も全てにおいて遥か上に行かれて手の届かないチームになってしまっただけ。

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:03.96 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>868
ちょっと何言ってるかわからないです

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:05.75 ID:QlZbq0F/0.net
大砲育てるには忍耐が必要だからな
今の環境じゃよそから実績あるのを取るしかなさそう

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:11.53 ID:JjFjjtYJ0.net
>>871
結果論でなんとでも言えるからなぁ。。

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:15.09 ID:57bugMLJ0.net
点とるときはバカみたいに取るくせに
こういう試合で打てなくなるのどうにかしろ

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:17.55 ID:Gp+TAxHv0.net
甲斐も今年の打撃のゴミさだといくら守備が良かろうが第二捕手だ
来年は陸を育てる年かな

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:18.20 ID:kRi0SOBp0.net
>>829
うん、だから対案はなんなの?
リチャード放出して誰を育てろって言うんだ
総額100億で浅村森友山川獲れ言うならその主張認めるけど

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:28.01 ID:eUV/mxTS0.net
実際普通は勝つんよ
M1までくりゃどんな采配しても
泉出そうは甲斐野出そうが

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:30.97 ID:nqHcNUge0.net
>>830
結果を分析するとそうなるよね

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:33.85 ID:aaNEb8/P0.net
今年も下手に優勝争いに絡んだおかげで
若手育成も二番手捕手も育成できずにレギュラーが擦り減って終わったか

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:41.52 ID:O1MGuCJm0.net
>>862
その辺は藤本の経験のなさだろうな
勝ち負けは別にして工藤は投手出身だから準備してただろうし

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:43.40 ID:b+al2DnFd.net
>>851
石井一久呪え。

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:50.87 ID:hFiTuH8w0.net
>>862
一応控え10人くらいは用意してたで

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:57:57.05 ID:9o9f54Gb0.net
てか井口も山口我慢して使ってたで
ホークスにも我慢してリチャード使うのが必要とは思う

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:02.01 ID:i2ZFFOkid.net
二軍で投手がホンマにおらんのがヤバイ
あんだけ育成とってんねんから誰か一人ぐらい普通ローテに食い込むやろ
中村おるけど二軍でも微妙になってるし一軍だとゴミやし

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:07.56 ID:/2UybmcJ0.net
>>860
杉山はもう許して
走り込んでプロレスラーみたいな身体じゃなければミナオスワ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:10.76 ID:1J0Kv2/k0.net
全て柳田のせい

ソフトバンク・柳田が声出し「ダメやったら、俺のせいにしろ! 死ぬ気でいくぞ!」
10/2(日) 18:52配信

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:18.76 ID:cOwhV1sC0.net
藤本続投でまた来年開幕で神輿とか恥ずかしいことはやらんだろうな

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:25.99 ID:OYUfHujuF.net
昨日後ろの席のおっさんがモイネロは前回WBCではどこも評価最低だったのに
今やメジャーに虎視眈々と狙われててもう移籍濃厚ってドヤ顔で豪語してて笑った

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:26.94 ID:ZKHnt8870.net
三笠のあまりの人脈の無さを見ると小林至ってなんだかんだ有能だったんだな、杉内の件はどっちもどっちなとこあるし
秋山政権までだったけどFAも助っ人補強もコーチ採用も色々やれてた、工藤政権になってしばらくして三笠が関わり出したらコーチは出てく上に助っ人もFAも碌に機能せず

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:29.56 ID:GHtOstiR0.net
>>800
なまじ柳町が打ちまくっていたのが運の尽きよ
柳町ヒット 今宮バント 甲斐ゴロ
この様式美

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:30.14 ID:0XzFOaxX0.net
>>133
普通に名誉毀損だから
通報しとくな

何でも書いていいと思うなよ?

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:37.37 ID:Zg1B4W7S0.net
>>885
あれが結果論!?!?
デスパがランナーでワンヒットでも帰れないバントになんの意味があるんや、そもそも成功率も低いし

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:37.38 ID:NtJl9MCJ0.net
泉を誹謗中傷すんなよ。開示されんぞ。

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:41.10 ID:X+a0ZCiM0.net
今日の読唇術

逆転3ランのときの柳田
「ふざけんな」

満塁でグラシアルが甘い球見逃した時に牧原
「それ打てよ」

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:43.81 ID:3JL8zseC0.net
高卒は本指名は捕手、ショート以外いらん

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:49.13 ID:GE4pihbZ0.net
>>898
藤本「柳田が悪い」

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:49.41 ID:Dyu/I9RJ0.net
ドラフトで松尾
トレードで梅野

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:51.25 ID:Mik0pHC+0.net
>>859
昨日3連投の松本はヨレヨレで藤井はストレートが投げられなかった
一昨日休んでたら藤井は抑えたと思う

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:54.62 ID:U9xeT+JU0.net
>>858
単純に交渉中だったてことでしょ
ロッテは昔から結構裏切るから

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:56.43 ID:kRi0SOBp0.net
>>872
じゃリチャード以下の野手全員クビな
文句ないだろ

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:58:56.63 ID:AQAt6y5Ed.net
>>886
脳筋チームだから無理だよ
四球拒否初球から反応だけで振りまくる攻撃しかできないし

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:02.49 ID:f4bCm+/n0.net
>>891
捕手固定は変わらんが野村勇正木柳町あたりは使えそうだったのに最後の最後にいつものメンバーに戻ったな

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:09.24 ID:cOwhV1sC0.net
よそが羨むような施設あんのになんで2軍選手は育たないんですか

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:14.94 ID:57bugMLJ0.net
打順が育てるっていうから
思い切って1軍でもリチャード4番にしてみたら?

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:23.60 ID:gvFFfeZx0.net
>>748
アメリカの経済制裁が続いてる間は残るんじゃね?
経済制裁解除されたらポスティング

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:26.05 ID:jMh6bORV0.net
リチャード使うならシーズン序盤から使わんとな
終盤になると何かと理由つけて使わんくなるし

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:31.58 ID:MTuXzHV5r.net
>>915
野球より女に夢中だから

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:33.21 ID:6R4s6tMH0.net
>>862
オリは宮城と福也リリーフ待機させてた。この時点でウチは負けてるよな。

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:35.06 ID:M+S+9hGk0.net
マジック1からの史上初の優勝逃しマジでざまぁwwww

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:40.27 ID:nqHcNUge0.net
>>141
結果から鑑みてそれある

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:49.45 ID:SXH/DiA20.net
>>887
年齢的に上がり目がないからな
ほんとは今年が次に切り替える時期だった

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:52.44 ID:Zw5PU+y30.net
>>486
いっそ柳田以外は全員若手メンバーで臨んで経験値積ませた方がいいかも

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:53.66 ID:Ka+FKuiQ0.net
>>872
だったら二軍の選手誰も使えないってことになるが…

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:53.90 ID:4TL34a8od.net
今からみんなでおりせん荒らしに行かね?

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:55.51 ID:JjFjjtYJ0.net
ほんと誹謗中傷はやめなよ

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:56.37 ID:y/LmvxKM0.net
>>898
そうは言ってもなぁ…




柳田が悪い

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 22:59:56.41 ID:GHtOstiR0.net
>>888
対案?
現状で問題ないんじゃないの?リチャードいなくてもwww
正木も野村大もファースト守れるし、野村勇はサード守れるし

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:08.40 ID:PMqAJp2kd.net
オリの優勝は伏見だろ
甲斐が伏見なら優勝してたわ

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:14.22 ID:cOwhV1sC0.net
>>919
やっぱなにもない山奥に2軍は置くべきだな
コンビニすらないようなとこに

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:26.82 ID:JJq8dHIua.net
ホント東浜や石川を抹消したのが意味不明

最終戦は総力戦だろ
なのに泉や甲斐野使って試合壊すって無能そのものやん
東浜や石川を中継ぎスタンバイさせるぐらいの事しろと思った

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:27.92 ID:QU3mQAKP0.net
捕手は補強ポイントだと思うわ レギュラー候補なんて渡邊陸牧原ぐらいやろ実質

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:33.35 ID:nqHcNUge0.net
>>897
椎野にしとくw

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:34.08 ID:X+a0ZCiM0.net
>>915
その施設で満足してるから

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:37.86 ID:bT7bQF0C0.net
>>872
帝王からクビはホークスによくあるパターンだな
一軍で一割二割当たり前とか使い続けるの無理

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:43.78 ID:cg9o4UMjd.net
>>860
そりゃ坂本よ

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:47.93 ID:57bugMLJ0.net
>>915
充実しすぎるのも良くないよ
ここでいいって思っちゃうから

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:48.18 ID:jJU39u4J0.net
今年藤本が2軍監督、小久保が1軍監督だったら明石や松田は来年も元気にホークスでやっていただろうな

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:55.20 ID:/2UybmcJ0.net
柳田ホームラン打つと負けるね
柳田が悪いわけじゃないのにそんなイメージついてしまったょ

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:55.63 ID:R7s6EMQbd.net
柳田は来年さらに劣化しそうだから厳しいぞ

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:58.51 ID:0XzFOaxX0.net
>>905
とりあえずヤバいのは抽出して通報しとく

もう何でも書いていい時代は終わった
法も改正されて即開示されるからな

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:58.78 ID:tN9n12dP0.net
リチャードに期待する気持ちは分かるが
真砂と同じ匂いがする
山川来年獲って仕込めたら良いけどな
昨日のサヨナラはリチャードには一生出来んよ

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:00:59.98 ID:eYVuT3NB0.net
試合前から6回は泉にするって決めてたって馬鹿かよ
その6回が中村安田井上何だからもっと柔軟にいけや

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:13.48 ID:gvFFfeZx0.net
>>869
2億1千マンの瞳

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:14.66 ID:WVcgS/ZK0.net
>>879
野球関連のニュースなんて
大谷65%
村上25%
6試合の結果10%
くらいの比率だろ

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:17.19 ID:zJmSRa6ip.net
中田翔が30本下で打った時、山川が22本下で打ったとき
上に上がれないのはなぜか?なんか言われたか?
結局次の年いきなり上でブレイクしたんよ。
城島の25本もな。20発以上打つ日本人打者は大体次の年ブレイクしてますよ
年齢が高めで打った人は除くが、リチャードは22歳だよ

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:21.15 ID:U9xeT+JU0.net
>>932
CSのために無理させない
でしょ

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:24.83 ID:leirzs8O0.net
>>882
得失点差
ソフ+84
オリ+32
これだけ差があって優勝逃したのは監督の責任

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:25.15 ID:II33HyrUd.net
オリックスに優勝攫われるだけマシだろ

ホークスファンに檻アンチ少ないし

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:33.77 ID:ZKHnt8870.net
>>923
来年FA取得予定だから更改はゴネるやろね、それで勝ち取った出場試合数だけの守備査定という謎のもので2億円プレーヤーだし

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:36.86 ID:optsiFcq0.net
>>906
結果打ち損じのポップでもいい
とにかくあれを振りにいかないのは失望した

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:38.25 ID:cg9o4UMjd.net
ほんとここだけはホームランダメってとこで打たれるのすごいね

ホームランダービーでもあんなに打たれないよ

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:39.76 ID:Ka+FKuiQ0.net
真砂が二軍でも29本打てるわけねーだろw

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:40.47 ID:Ij9vL0dld.net
>>932
それな
最終戦総力戦で泉なんぞにまかせる采配

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:43.22 ID:oSPUBT1Jd.net
>>915
そこで満足してしまってる若手が多すぎるって和巳が言うてたな

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:49.52 ID:Zw5PU+y30.net
>>931
筑後でなく犬鳴峠あたりにファームの施設作っとけばよかったな

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:51.07 ID:57bugMLJ0.net
2軍なんか雁ノ巣ぐらいの施設でいいんだよ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:01:59.09 ID:FO2XT1cF0.net
個人的に今年の投手の戦犯は武田翔太なんだが責めるやつほとんどいねえな
このゴミが少し働けば優勝出来てた

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:02.00 ID:Dyu/I9RJ0.net
>>898
ギータのセイダーギータのセイダー
お爺ちゃんの代から広島ファン  エージェント♪

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:07.92 ID:cOwhV1sC0.net
終盤の柳田はさすがだったけど前半中盤がパッとせんかったからな

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:21.22 ID:eUV/mxTS0.net
>>913
四球数はリーグ五位だが
四球拒否してると言えるほど少なくはないな

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:23.28 ID:O1MGuCJm0.net
>>939
選手切るのは編成だからどのみちいなくなってたよ

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:25.73 ID:GE4pihbZ0.net
>>932
今日の采配抜きにしてこれだけでも無能だってわかるでもノーコン石川はいらない

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:28.66 ID:Z6xxYuqa0.net
もうユーティリティーはお腹いっぱい
出塁率3割程度に収束するし
あと1割捕手、アヘ単一塁手も勘弁してくれ

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:38.66 ID:Zd1DN9eKa.net
>>630
来年以降ホークスは本格的な過渡期に入りチーム力が低下するのは明白だから今優勝しないと来年以降はしばらく優勝できないからな。

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:41.79 ID:hSiwLSBkr.net
こんな悔しい優勝の逃し方もプロ野球始まって以来ないのじゃないかね?w

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:47.55 ID:SXH/DiA20.net
>>943
一軍で経験したら変わるんだよ
村上もうちじゃ育ってないよw

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:49.23 ID:Ka+FKuiQ0.net
ファンが我慢できないならずっと大砲なんか育たんわ
ユーティリティばかりの集まり

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:51.87 ID:Zg1B4W7S0.net
>>959
確かに
年俸いくらもらってんねん

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:51.87 ID:VQsJs4530.net
>>906
実況ですらあれ振れないのビックリしてたからな

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:02:55.93 ID:/2UybmcJ0.net
寝よ
ホークスナインの皆さんお疲れ様でした
冷静に考えてCSは勝ち抜け無理なんでサクッと負けて身体を癒して下さい

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:05.06 ID:lXi1iifK0.net
>>947
小久保が1軍監督ならリチャードも1軍で使い続けると思う
かつての小久保本人がそうだった様に

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:05.91 ID:LRozqHTvH.net
 
藤本博史 監督

「こっちが有利だったんですけどね。
勝てばというところまできていた。
重圧があったのかな。
でもきょうの試合でもよく柳田が引っ張っていたし誰がどうのじゃない。」

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:12.18 ID:In+ci9KQp.net
甲斐の打撃と守備を固定して優勝出来ましたかね?w
去年はBクラスやったけど

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:23.73 ID:bT7bQF0C0.net
>>959
もう過去の人なんだよその人は

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:26.98 ID:IGJPHV1Sd.net
>>966
だよね
柳田晃はさらに落ちる
今宮も今年はできすぎだた

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:27.55 ID:i2ZFFOkid.net
>>962
それビッグボスのせいで0-3からでもうちにいかされたりみのさんに厳しく言われたハムが6位におるんとちゃうか

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:30.08 ID:blK5XzIU0.net
ふざけたドラフトのツケが回ってきたな

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:43.19 ID:IGJPHV1Sd.net
>>974
お前だよw

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:53.03 ID:zJmSRa6ip.net
リチャードは来年使えば必ず30本打ちますよ。使えばだけど。
少々の三振を我慢できない目先で落とすならそのレベルの監督よ

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:56.81 ID:GE4pihbZ0.net
>>974
お前だけが悪くて草生えるわ

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:57.22 ID:eUV/mxTS0.net
今いるメンバーでCSで外して文句出るのは
柳田デスパイネ今宮せいぜい牧原くらいじゃないか
他は別にって感じだな

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:03:57.23 ID:ZKHnt8870.net
>>971
NHKの実況の人も投げた瞬間に危ない球って思ってたら振らなかったから反応に困ってたね

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:08.60 ID:gvFFfeZx0.net
>>977
千賀「だよね」

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:09.14 ID:i2ZFFOkid.net
>>967
2010ホークスのほうが直接対決3連勝で西武から逆転優勝だしそっちのがきついだろ

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:11.22 ID:Zw5PU+y30.net
>>967
10年西武よりも悲惨かしら

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:28.40 ID:O1MGuCJm0.net
>>958
施設の豪華さは関係ないでしょ
じゃあなんで投手も野手も出てくる奴いるのって話だから
結局本人の意識の問題だよ
施設がどうだろうが本人がやる気なきゃ変わらん

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:41.04 ID:8D4MPd+a0.net
去年以外のドラフトもガルビスチャトウッド連れてくる海外スカウトもV逸の原因だけどそれでも今日さえ勝てば優勝できたんだけどな
しかも6回まで2点リードしてたのに
消化できないわホント

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:43.60 ID:Gp+TAxHv0.net
前半戦はともかく、後半は打席の内容も状態も守備も全部ガルビスが上だったのに実績だけでグラシアルと心中したのマジで納得いかねぇなぁ…
別に周東はレフトで使えばよかったのに

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:04:54.49 ID:/2UybmcJ0.net
>>967
ロッテは越えないわ
ホークスがダイハードだった

おやすみ

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:05:06.66 ID:tN9n12dP0.net
>>947
そら気づきがあったんんだろうね
今年は一回も気づいてなかったからファーム
同じ攻め方でやられっぱ
間違いなく相手バッテリーはカモがきおったってワロてたよ

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:05:11.74 ID:SXH/DiA20.net
>>981
二軍で打てない選手より可能性があるってことな
可能性があるなら使わないと年齢ばかりが増えていく

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:05:32.29 ID:kRi0SOBp0.net
>>929
221打席で4本と161打席で2本か
リチャードもホームランあまり打たない方が良かったのかな?

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:05:45.17 ID:GHtOstiR0.net
プロ意識と言う問題では、上林も何やってんだかと思うけどな
ホークスも、上林や武田をトレードのコマにするくらいの非情さがないと生き残れないぜ
何つたって、今宮柳田くらいしかベテランいないんだから
和田なんか5回しか持たない見せ物に近い存在だよ、山本昌やカズみたいの作る気マンマンなんだろ

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:05:47.70 ID:hFiTuH8w0.net
寝るか
また来週な

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:05:52.90 ID:eUV/mxTS0.net
>>978
ハムは六位で極端に少ない
楽天は極端に多い
鷹は二位のオリより20くらい少ない

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:06:15.19 ID:Vu38YpvsM.net
>>967
1位とマイナスゲーム差で2位になったこともあったじゃん

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:06:15.42 ID:tN9n12dP0.net
>>954
期待値だけが大きいってことだよ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 23:06:36.69 ID:nqHcNUge0.net
>>906
あったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200