2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 15:31:07.58 ID:YkunzpTd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:41:59.43 ID:WBn+w7gX0.net
>>216
いきなりサードにコンバートされてよくやったと思うよ坂倉
ホームラン増えたし

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:42:26.08 ID:eP4uU1gF0.net
>>222
一人だけじゃあ誠也の穴埋まらんよ
二人いてまともなスタメン組める

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:42:34.01 ID:kAd9AZZWa.net
>>226
でもサードの外人で明確なハズレって居なくね?

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:42:51.05 ID:bve7zwzRp.net
おまいらぶっちゃけ監督は誰がやっても大差ないと思ってる?

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:43:16.10 ID:3hnfqcOOa.net
そんな事はない

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:43:20.64 ID:tIj8m1b20.net
>>232
うん

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:43:20.83 ID:0n1+vTSY0.net
来年坂倉どうするんかな
今年初めてフル出場もしたけど来年にダメージが残らないか心配
今年の佐々岡采配の一番の犠牲者だろ

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:43:31.91 ID:vFJZoTqAa.net
>>222
マクブルームは自分も推してたけどまず間違いなくある程度の活躍は見込めて日本に向いてるタイプって事でもっとも無難な選択だったからな
とは言え
>>218
のように他球団は外国人の長距離砲が打線に2人いる中、カープはマクブルーム1人ってのも事実だからなー

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:44:17.65 ID:6YlyJGF90.net
新監督は新井?金本?

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:44:28.40 ID:LKy80Gt40.net
>>231
サードの外国人がいないからじゃね?

12球団で誰がいたっけ?

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:44:39.63 ID:WTe8vd3k0.net
>>232
基本はそうだよ
特にプロは

でも「○○マジック」が使える人なら変わるかも

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:44:40.99 ID:eP4uU1gF0.net
>>235
サード要員がいないのが悪い

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:45:00.54 ID:0n1+vTSY0.net
監督でチームが変わるのは高津と中嶋で証明されてるというところ

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:45:10.08 ID:vFJZoTqAa.net
>>231
>>238
マルテ、レアード、ウィーラー
ちょっと前なら
ルナ、マギー
意外といたりする

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:45:44.48 ID:WBn+w7gX0.net
金本はないんじゃないかな
あのオーナーが許すとは思えん

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:45:58.59 ID:tIj8m1b20.net
立浪もそうだろ(´・ω・`)

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:46:12.07 ID:jD2b6WII0.net
>>223
今村サイテーだな

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:46:17.67 ID:tO2cgqcU0.net
>>115
監督発表が遅れれば遅れるほど水本の可能性が大きくなるわけね

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:46:30.37 ID:3hnfqcOOa.net
他所で見んでも 緒方と佐々岡で天地の開きがあるだろ

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:47:10.25 ID:LKy80Gt40.net
>>242
すまん、今年の話のつもりだった

つかそいつら来たのももう大分前で今のMLBでもサードの長距離バッターって枯渇気味なんじゃなかったっけ?

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:47:14.61 ID:6YlyJGF90.net
緒方復帰がベストやないの?黄金期の監督だし

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:47:20.49 ID:eP4uU1gF0.net
>>241
その二人二軍監督やって投打の選手育成してたから

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:47:34.82 ID:3hnfqcOOa.net
>>246
東出新井金本だったらとっくに決まってるだろうけどな
金本は絶対に拒否したいが、この辺は本線じゃないんだろう

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:47:36.54 ID:wv0RpzYua.net
なるほど、ある方がYoutubeに投稿しているが、秋季キャンプまでに決めたいというマツダオーナーの発言からえらくのんびりしているように思えるが、そうではなく招聘に時間の掛かる何らかのしがらみがあるOBに絞られるということだそうだ。内部昇格は無いだろうと考えられる。

との事です。確かにそう考えると合点がいくな。

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:47:52.38 ID:GMiLMlii0.net
>>220
こいつ取れたら熱いなあ
即ち坂倉が捕手をやるってことが確定するから

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:47:54.48 ID:M5JPL4ME0.net
>>218
ビシエド3年11億
ソト3年8億 守備難
オースティン3年8.5億 スペ
サンタナ1.7億 守備難 スペ
オスナ3年4.5億
ポランコ2.5億 守備難
ウォーカー 3400万 守備難

ざっと調べたけどやっぱ金か守備かスペか、ある程度の妥協は必要かと
この中だとウォーカーは格安だったな

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:47:55.49 ID:kAd9AZZWa.net
>>249
緒方はもう無さそう

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:48:05.35 ID:Ed/qtl3I0.net
 広島の2軍は5日、JR西日本と練習試合を行い、7安打1得点に沈んで敗れた。
 初回に3安打、2回には2安打を放ちながら、全てが単打どまりで無得点。0―4の7回無死一、三塁から田村の投ゴロ併殺の間に挙げたのが唯一の得点だった。
 先発の高橋昂は、カットボールやカーブを有効に使って6回4安打1失点と力投。初回に打球を避けた際に下半身の痛みを訴えて、ベンチ裏で治療を受けるアクシデントも乗り越えた。
 高2軍監督は、1得点と元気のなかった打線に「得点圏打率の高い打者を目指してほしい」と注文をつけた。

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:48:29.52 ID:hmR/ggqc0.net
ふと思ったのだけどオーナーが佐々岡に厳しかったのではなく昔より結果に厳しくなったのではないのかな?昔と違って、それなりの戦力は与えている。それで結果が出なければ監督の能力が足りないというのが球団の見方なんじゃないのかな?つまり誰が監督であれ結果が出なければ厳しい対応になる

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:48:32.39 ID:0n1+vTSY0.net
どんなスポーツでも監督で変わるもんだ
アマチュアだろうがプロだろうが

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:49:19.69 ID:M5JPL4ME0.net
>>257
まぁ昔より圧倒的に金使ってるしドラフトも公平だからね

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:50:43.28 ID:3hnfqcOOa.net
>>257
前誰かがここに書いてたけど、緒方が勝ちの味をもたらしたことによって
元も我慢の限界ラインが押し上がったとすれば、それは緒方の功績だと
これは本当に同感だわ

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:51:00.94 ID:0n1+vTSY0.net
>>254
円安も手伝って今年は第2のウォーカー発掘に各球団躍起になってるらしいな

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:51:11.83 ID:P1H+xrOW0.net
>>235
野手だから故障でもしてない限り来年にダメージは残らんやろ
ただ、今シーズン休ませながらやってたら3割打てたかもな

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:51:16.56 ID:G24dJptA0.net
まあ確かに本当に決まってない場合以外特に内部昇格ならドラフト前に監督発表してるだろうしな

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:51:16.62 ID:vFJZoTqAa.net
>>248
他球団もサードはだいたい日本人でいけてるからあんまりサードの外国人を取ってないな
中日は石川が有望で高橋周平、阿部もいて、
読売、ヤク、横浜、阪神もサードはレギュラーが決まってる
逆に言えば競争相手がいなくて狙いやすい
いるのならだけどね

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:51:24.54 ID:TUZ3QsPc0.net
理論派で闘将なら誰でもいいです

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:51:25.13 ID:eP4uU1gF0.net
>>257
昔と比べるんじゃなく他球団と比べてくれ

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:52:23.84 ID:tIj8m1b20.net
カピバラが女性襲う・・・・いちおか大地(´・ω・`)

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:53:23.57 ID:vFJZoTqAa.net
>>254
そいつらも来日した時はだいたい1億前後やで
活躍してから年俸が上がった
最初から高いのはポランコくらい

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:53:32.66 ID:REewsODz0.net
>>246
水本が2年で優勝したオリックスを去る理由がない

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:53:38.25 ID:P1H+xrOW0.net
>>267
その役はイマムーやろな

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:53:41.66 ID:0n1+vTSY0.net
ここでボロクソに言われてる金本も高齢化が進んでた阪神を一気に若返りさせて今の4年連続Aクラスの阪神の元を作ってる
佐々岡は本当に何もしなかったからただ単にチームが3年年取っただけになってしまってるのが残念

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:53:57.94 ID:wv0RpzYua.net
>>265
困ったことにうちの闘将は割と理論家なんよな。
野村緒方金本は理論はあると思う。

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:54:54.36 ID:3hnfqcOOa.net
金本過大評価勢マジでウザいな 読むのもアホらしい
現実になったらいけないから、絶え間なく否定し続けんといけん

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:55:06.82 ID:vFJZoTqAa.net
>>271
金本が育てたのは大山くらい
近本、佐藤輝明、中野と中心選手の殆どは最近獲得してる

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:55:08.29 ID:REewsODz0.net
>>267
カピバラって歯を見るだけでヤバイし自分たちのウンコまみれの風呂に浸かるし何が良いのかさっぱり

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:55:18.45 ID:eP4uU1gF0.net
>>271
阪神みたいになりたかったら二軍整理から始めないと
阪神にはベテランがいないから

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:55:53.16 ID:M5JPL4ME0.net
阪神はそれこそドラフトが劇的に良化したからなぁ
どんでんが口挟んでまたおかしくなってくれないと困る

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:56:09.26 ID:REewsODz0.net
>>273
ていうか金本を呼んでどうするん❔

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:56:55.77 ID:vFJZoTqAa.net
>>276
阪神は鳥谷、西岡を追い出したり非情な若返り策を講じたからな
カープで言えば長野、松山、會澤を追い出すような事してる
そこまではしなくていいかな

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:57:03.74 ID:3hnfqcOOa.net
>>278
知らんよ ワシが聞きたいわ
わざわざ裏切者の疫病神呼び寄せるとかなんなんかって

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:57:51.61 ID:GMiLMlii0.net
>>271
高山横田原口北條板山中谷陽川大山

確かに若手はいっぱい使ってたな
ほとんど物にならなかったのはアレだけど

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:58:01.87 ID:3hnfqcOOa.net
長野は追い出さんつもりかの
あんなクソに1億2000万だぞ その話聞いただけで他の連中はモチベ下がりかねん

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:58:07.06 ID:M5JPL4ME0.net
>>279
強くなれるなら別にそこまでしてくれて構わないけどね
まぁ良くも悪くもしない球団だけど

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:58:31.25 ID:xZzlEjXTd.net
シーツみたくショートもサードも守れる助っ人が居ればな

でも個人的には野手より投手の助っ人が欲しい
ルイスやジョンソンやシュルツみたいな

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:58:45.76 ID:tIj8m1b20.net
>>270
襲われたの女児w

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:59:14.72 ID:tIj8m1b20.net
>>275
かわいいっていうけどどうなんかな?(´・ω・`)

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:59:41.65 ID:WTe8vd3k0.net
阿南さん以降40年近く経って監督をしたのは7人
これがおおいのか少ないのかは知らん
7人のうち優勝経験監督はコージと緒方の2人だけ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:59:51.72 ID:0n1+vTSY0.net
私自身は別に金本監督待望してる訳じゃないよ
ただ新監督には結果が伴わなくても何らかのビジョンを持って監督やって欲しいだけ

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 18:59:52.06 ID:tIj8m1b20.net
つるべ尾道(´・ω・`)

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:00:14.84 ID:wv0RpzYua.net
>>274
大山、青柳、糸原、梅野、高橋遥、岩崎、才木
この辺かな

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:00:26.61 ID:o/kFlt/i0.net
>>265
「理論監督 武闘派」 主演:藤田まこと

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:00:40.25 ID:nFEiBEbV0.net
まず監督以前にカープは投手のドラフト方針考え直す時期だと思う
縦変化球投手は増えてきたけど皆オーソドックス過ぎて
変則はおろかサイドすら居ないのはバラエティがなさ過ぎる

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:01:28.99 ID:GMiLMlii0.net
>>282
今の時点で退団報道ないって事は残るんやろなあ
来年38歳でここ2年OPS.6にすら届かない奴とか必要ないだろ絶対

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:02:20.01 ID:86QJnyX7d.net
調べたら監督就任は内部からが多いな
根本さんもルーツも前年はコーチ
白石さん2回目は球団幹部からの現場復帰
別当さんが異例過ぎる(他球団の監督から)

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:02:28.36 ID:3hnfqcOOa.net
>>293
コーチの才が垣間見えてキープしときたいというなら
2000万で、くらいなら分かるが

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:02:32.16 ID:WTe8vd3k0.net
>>293
限度オーバーの超減俸はるかもしれんね

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:02:39.37 ID:wv0RpzYua.net
金本移籍経緯が一番分かりやすいまとめ

まず、金本選手は故障しようともとにかく試合に出たいと思う、頑丈な選手でした。そして、それなりの結果も出し始めました。しかし、いつまで経っても野村選手・緒方選手・江藤選手・前田選手らより高い評価をしてもらえず、不満もあったようです。

そんな折、FA権を獲得しました。しかし、当時の広島はFA選手を取らず、FA宣言した選手を引き止める(FA残留)も認めていませんでした。しかし、そんな球団体質に不満を持った金本選手は球団と相談し、ある提案をします。それは「年俸は1000万円下げてもらっても構いません。ただし、FAの再契約金として100万円でいいのでください」というものです(つまり、球団は900万円の得になる)。しかし、それでも球団は「悪しき前例ができてしまう」と、金本選手の提案をはねのけたため、金本選手は移籍せざるをえなくなりました。

金本選手はフルイニング出場にこだわりを持っており、天然芝でのプレーを望んでいました。また、東日本の球団に行く気も無かったそうです。そんな時、当時阪神の監督だった星野仙一氏に熱烈な勧誘を受けたため、阪神に入団したのです。

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:03:32.60 ID:jpNFcq7/0.net
大鉈振るうとしたら新監督が1年やってからだよ、ベテランも若手も
誰が構想に入るか分からんのだし

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:03:49.73 ID:+dAnDfwb0.net
そんなん表向きのきれい事の経緯じゃん。

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:04:01.30 ID:tIj8m1b20.net
10日はつるべ録画な

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:04:17.14 ID:eP4uU1gF0.net
>>290
原口岩貞も
原口は育成落ちで崖っぷちから金本が支配下にした

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:05:25.40 ID:0n1+vTSY0.net
中日が阪神の真似をして鉈振るいだしたな
でも立浪が監督のうちはそこまで伸びないと思う…コーチとの協調性がない監督は上手くいかない

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:05:36.46 ID:xZzlEjXTd.net
>>297
タンパリングしてた時点でアウト>金もっと

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:05:46.86 ID:GMiLMlii0.net
>>298
長野を構想に入れるような監督ならお先真っ暗やなあ

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:06:00.46 ID:BrzFTul20.net
去年のドラフトは即戦力が即戦力にならなくて、高卒素材も一年目で底が見えた 
今年は中部地区の指名は少なそうだ

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:06:17.09 ID:3hnfqcOOa.net
>>297
意味不明な提案だわ そんなんで同情しろと言われてもな
むしろ新井を引っ張った疑惑は二度と消えないからな

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:06:26.45 ID:hV/D1i840.net
長野さんは相当の減俸を既に提示されてるかもね
まあそれでもカープが居心地良いんだろうし、今退団してもカープより条件悪いだろうし

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:06:52.94 ID:3hnfqcOOa.net
カープも天然芝なんだが?
村松とは違うからな もう全てが言い訳

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:06:56.43 ID:tocPDCqta.net
>>290
野手はともかくピッチャーは金本の育成じゃないだろ
金本監督ならカープのピッチャーが育つのか?

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:08:11.96 ID:3hnfqcOOa.net
>>307
相応額になればまぁ何も言わんかな
にしても何か役に立つのか怪しいんだが

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:08:15.35 ID:Y2i+zQtR0.net
なんだかんだで佐々岡は潔く辞めただけマシか
巨人なんか最悪やろあれ

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:08:58.14 ID:mq80pQ4e0.net
金本は新井に来るなって言ってるぞ
ツライがストーキングしただけだろ

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:09:42.02 ID:xZzlEjXTd.net
>>309
ノーコン小心者の多さにブチ切れると思うわ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:09:42.23 ID:3hnfqcOOa.net
何が何でも金本送り込みたい奴うぜえー
ラバー軍手つけて毟ってやりたい

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:10:14.33 ID:b2FFr3Fv0.net
まあ新井は阪神行ってなかったら腰やった時点で引退させられてたろ
金本阪神だからガマンしてもらえた

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:10:22.17 ID:0Tb39Prpa.net
マクブルーム推薦したの広島に縁のある弁護士兼臨時スカウトだからな。
今の駐米スカウト3人に野手をどこまで見極められるか。
シュールもコロナや円安の影響があるにしろ連れてくる投手のレベル落ちた。
晩年の村上スカウトみたいに。

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:11:24.31 ID:86QJnyX7d.net
>>311
むしろビックリした
あんなにスパッと言い切ってやめるなんて

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:11:30.38 ID:mq80pQ4e0.net
来シーズンも佐々岡だったら新監督リークないのか?ってこいせんをウロウロするら楽しみとかなかったんだもんな

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:11:42.61 ID:4C9HjbS00.net
わかった
水本と金本の間をとって
木本で

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:12:43.01 ID:3hnfqcOOa.net
>>312
ソースはどこかな

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:12:56.99 ID:tocPDCqta.net
>>305
1位→鞘師スカウト
2位→鞘師スカウト
3位中村健人→松本スカウト
5位松本→松本スカウト
3位と5位は悪くない指名だろ

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:13:23.96 ID:wv0RpzYua.net
>>306
確か当時阪神はマスコミが比較にならんくらい厳しく新井の性格では潰れるから来るなと述べていたぞ。

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:13:27.86 ID:0n1+vTSY0.net
東出を二軍打撃コーチに戻して阪神時代数々の選手を育てた実績のある高橋建も二軍投手コーチにする
育成のカープ復活にはこれしかない
今年はトラブルもあったが二軍からの突き上げがほとんどなかったのは可哀想だった

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:14:17.35 ID:p9xyY3eFM.net
>>322
だからなに?

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:16:36.43 ID:L5EK54gPd.net
佐々岡政権勝率

1年目 .481
2年目 .481
3年目 .471

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:16:48.49 ID:0n1+vTSY0.net
カープはスカウト同士のクロスチェックをしないとかいう頭おかしい制度はやめたんかね
あんなんプレゼンが上手かったらクソでも取るわ、スカウトって成功報酬性なんか知らんがチームの為になってない

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:17:11.10 ID:wv0RpzYua.net
>>324
無知な君に教えているんだよ。

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:17:19.98 ID:tIj8m1b20.net
金本なんかなったらチンチンにお笑いのネタにされるわな

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 19:18:06.27 ID:+dAnDfwb0.net
>>327
君に教わることは1ミリもない。

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200