2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 22:59:01.23 ID:+IbucdTw0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 22:59:36.42 ID:g57FyaAD0.net
おつ
山田村上サンタナいい加減打てよ

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:00:08.64 ID:unpJ2IUp0.net
いちおついけふさ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:00:32.71 ID:6fJMeG6b0.net
いちおつ
武士は打たねど高楊枝

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:00:48.37 ID:o9STr4yxd.net
>>2
山田村上サンタナ「もうHR打ったんで満足です」

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:01:27.17 ID:joQ/IDsd0.net
はぁとらせんで煽ったが珍カスすぐ沈黙でつまらんわ

何にせよ、サイスニと奎二に賭けるぞ俺も。

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:01:50.74 ID:g57FyaAD0.net
イライラするから明日のおみくじ引いて怒り鎮めて寝るわ

サイスニード魂のX回Y失点!!
00:00:00:【XY】

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:01:57.37 ID:j7/uSBg3a.net
明日マクガフとキブレハンどちら優先するか楽しみだな
どちらもめちゃくちゃ優先度高いわけでもないのがね

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:02:11.24 ID:VEd2mB+X0.net
ぴょんぴょんしたらあかんッスよ

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:02:17.40 ID:obults6+0.net
ランナー2、3塁で1塁に牽制するマクガフ

https://twitter.com/ys_0724/status/1301484603975237632
(deleted an unsolicited ad)

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:02:20.96 ID:mxEEALX/0.net
今回は前半ボロボロのクローザー石山に我慢で拘って負けまくった方を思い出すわ 結局剥奪だし

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:02:40.11 ID:F1OOBZUG0.net
いちおつ

山田 打率.095、出塁率.321
村上 打率.182、出塁率.357
中村 打率.200、出塁率.200
サン 打率.190、出塁率.227
長岡 打率.139、出塁率.177

2割以下クインテット、こう見ると歩いてはいるんだよなぁ、山田村上
しかしやってほしいのは甘い球を一球で仕留める方であって…
シーズンなら無理に振って打撃崩せとは言わないが向こうも逃げずに真ん中投げてきたりしてる以上は点取るのが仕事だわ
中村サンタナ長岡の3人は期待するだけ無駄や、サンタナくらいは変えとけ、他2人外せないんだし
長岡を奥村にするくらいは出来なくもないけどさ

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:03:16.73 ID:uifl6GH8d.net
オスナも元に戻ったし期待できんだろう

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:04:07.71 ID:Ex9EBOIHp.net
明日ドーナツ吐くほど食ったらええんか
もう分からんわ

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:04:25.84 ID:ZYxp0FJP0.net
サイン盗めなくて打てなくなったな

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:04:52.44 ID:g57FyaAD0.net
 
>>12
甘い球打ち損じた結果たまたま四球になってるだけやな

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:05:04.84 ID:g57FyaAD0.net
打ち損じてファールにしかならん

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:05:21.72 ID:7+8pWLj00.net
明日は負けガフの先発でええやんw
そんで檻の送りバントの時は悪送球の連発が見たいw

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:05:44.89 ID:g57FyaAD0.net
宮城神宮に苦戦してX回Y失点
00:00:00:XY

おやすみ
勝ちますように

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:05:55.82 ID:j7/uSBg3a.net
攻撃的にするならサンタナキブレハンスタメン
バランス取るなら外国人ひとり+左vs左にはなるけど日本人
そもそもマクガフベンチ外にはしない
高津がどれ選ぶかな
もうお出しされたもので応援するしかないしスポニュ被弾回避のためテレビ一切見れないから早く明日になってほしい

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:05:56.86 ID:im9vXcHk0.net
マクガフ「俺が日シリを終わらせる」

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:06:13.84 ID:joQ/IDsd0.net
>>12
中村はもっとパンチ力のある内山に変えられるよ
中村ほんと今年長打打てないし。
長岡の代わりはいないから8番は固定するしかない。
代えるのは2番と捕手だけだと思う。
山田とサンタナ代えるのは、、勿体無い。

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:06:46.60 ID:j7/uSBg3a.net
>>7
>>19
秋の神宮花火大会か…

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:06:47.33 ID:6fJMeG6b0.net
山田村上だけでなくサンタナが攻撃面のプラスになってないのがなぁ

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:07:43.34 ID:9jpvioDF0.net
阪神が出てたら4試合連続完封負けあったな

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:07:44.97 ID:gMcxwO3Oa.net
>>24
どう考えてもライト丸山レフトキブレハンが正解

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:07:46.16 ID:HnTGpRwK0.net
2戦8回の二死満塁でワゲスのクソボールを空振り三振した長岡
9回内山の同点3ランで忘れられてるけど

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:07:58.89 ID:joQ/IDsd0.net
あと塩見を1番からずらすのも悪手と言える。
塩見は1番だからこそのあのバッティングなわけで。
3番とかじゃ途端に打てなくなる。

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:08:00.09 ID:dHYDcjxC0.net
サイン盗みくそ球団

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:08:16.04 ID:F1OOBZUG0.net
>>22
山田はまだ良い、サンタナ惜しむ意味がわからん…
首脳陣に対してそこまで文句も今更ないけどサンタナだけはマジで謎
山田やマクガフのがまだ分かるわ

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:08:16.61 ID:TkgKOrz30.net
お前ら
8戦目まで行ったらマクガフ誕生日だぞ

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:08:18.12 ID:dHYDcjxC0.net
サイン盗みしてるから人気ないの?

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:08:41.60 ID:j7/uSBg3a.net
石川のとき内山使わなかった時点で内山スタメンマスクはない気もするな
バッター中村はともかく捕手中村には高津は特に不満ないのでは

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:09:05.48 ID:z9UrPATFa.net
山田村上は四球覚悟で攻めて後ろを抑える
最初はオスナが打ってたけどもう落ち着いてオリックスの狙い通りって感じかもな
サンタナが打ってればこうはならないんだろうけど打つ気がしねえし

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:09:11.16 ID:3943ulRwd.net
1安打無得点だからマクガフ関係なく負け
戦犯は豚ゴミ

誤審のおかげで初戦勝ててなかったら終戦してたな

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:09:32.25 ID:CoTVFC9xa.net
明日も負けガフで笑わせてね(笑)

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:09:46.82 ID:dHYDcjxC0.net
サイン盗みバレたの痛かったな

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:10:11.68 ID:bo5hcRRy0.net
内山はスタメンだと期待値皆無だったのもう忘れたのか
特にコロナ後の後半戦はスタメン横浜戦以外ガンジーレベルだったのに

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:10:16.83 ID:cfltV+ugd.net
宮本に中村のリードめっちゃ批判されてるやん
後オナニー牽制もwwwwwwwww

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:10:33.43 ID:6fJMeG6b0.net
>>31
バースデー花火大会とかしんどすぐる

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:10:47.69 ID:hpzTM3mR0.net
https://i.imgur.com/Lr58ivT.gif

これ山田だな、ランナーとの距離も余裕あるし送球が被ってるとかない
これくらい捕れよって感じ

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:11:25.51 ID:VEd2mB+X0.net
和製アストロズやもんな
本場のサイン盗みアメリカから持ち込んだ選手でもおるんちゃうか?

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:11:26.79 ID:NZyTxBV8r.net
とらせん


なんで「祝勝会」なんか立ててんの?

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:11:38.67 ID:HnTGpRwK0.net
中嶋は打線を毎日いじくるけど
あっちは結果オーライなんだろうか

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:11:50.42 ID:oRrqcOjb0.net
>>39
ベンチ批判じゃね?
ウエストはベンチのサインだろうって言ってるから

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:12:28.22 ID:q0iKfw0f0.net
今日のはマクガフより完全に山田が悪いだろ あれは普通に捌けるレベル
完全に第5戦の悪送球のイメージが付きまとってしまってる

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:12:41.97 ID:F1OOBZUG0.net
中村のピックオフ、最初の頃に走られたのにまだやるんだなーとはちょっと思ったけど
正直杉本もあっち向いてホイ打法気味で当たっただけ感あったから勿体なかった
そしてサンタナの遅すぎる上に肩弱すぎやろ問題
足はわかるが何で肩まで悪くなってるのか謎のサンタナ

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:12:45.43 ID:6fJMeG6b0.net
>>44
シーズン通してそれが当たり前になってれば選手も抵抗無いだろうね

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:12:47.63 ID:j7/uSBg3a.net
長岡我慢出来る理由のひとつが打ちまくる村上と8番固定しなくてよかった中村だから
その前提が崩れると長岡中村の守備要員ふたりで打線の力落ちるの痛いね
かといってこの二人の代わりもいないし起用し続けるしかないんだけどな

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:13:20.91 ID:q0iKfw0f0.net
>>41
だよな 完全に

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:13:21.64 ID:Q/kWjYut0.net
負けガフは何でサイドスローで1塁に投げるんだ?
送球イップスか?

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:13:24.70 ID:sS9iNC+5M.net
>>28
もうとらせんから撤退したの?
完全スルーされても書き続けないと

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:13:36.90 ID:ZR09PHxDx.net
>>34
,村上はわかるけど山田相手に四球覚悟なんて思ってないだろw
第1戦で4打席連続三振してて全く打ててないしそもそも山田を歩かせたら村上だしな

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:13:53.64 ID:wG0HzxFB0.net
>>43
あいつらマジで頭おかしい

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:14:00.02 ID:F1OOBZUG0.net
山田も良くないがそもそもフェアゾーン側に逸れて欲しいわw
いつもファールゾーン側いくからどうしようもない

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:14:05.12 ID:Q/kWjYut0.net
>>41
これに5億ってのがムカつくw

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:14:05.80 ID:ehQpfguX0.net
ヤクルトの最大の敵が地上波なのはよくわかった
普段の様に4時間以上の長時間試合を繰り返すと
後の番組の視聴率が下がるし視聴者から猛抗議されるから
5時間でも超えようもんなら高津が脅迫されかねない

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:14:17.40 ID:vDyzS+uT0.net
煽ってる珍カスってサイン盗みの手法とか全く理解してないまま煽ってるんだろうなw

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:14:23.19 ID:ZLVJyVgK0.net
>>48
そう。
ヘタに「打順は信頼の証」みたいな空気作れば作るほど肝心な時に変えれなくなる

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:14:39.99 ID:AVvx+0sx0.net
マクガフTwitterで大人気やなよかったやん

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:14:45.37 ID:mxEEALX/0.net
来年のマクガフとサンタナどうなるんだろうな
サンタナも外角攻め大穴すぎる

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:14:47.57 ID:9jpvioDF0.net
終わったことはいいから新クローザー獲って!

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:14:58.97 ID:dHYDcjxC0.net
>>43
サイン盗みばれて悔しいの?(笑)

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:15:18.78 ID:0QJC0v4ha.net
>>55
シュート回転してるんだからファールゾーンにしかいかない

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:15:21.84 ID:F1OOBZUG0.net
主軸以外がしょぼいんならともかく主軸が打てないのに打順弄ってどうにかなるんかいな
村上1番にでもしてみるか

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:16:11.36 ID:Vt4hQ4rq0.net
>>58
うちはランナー二塁のときはもちろんで、いないときは一三塁コーチとベンチからの音を使ってるらしい

青木が教えてるらしいよ

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:16:18.64 ID:ZR09PHxDx.net
>>41
山田に捕って欲しいよな
前に弾くならまだしも後ろに逸らすのはさすがに酷いわw
まぁマクガフも悪いけど

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:16:19.46 ID:j7/uSBg3a.net
緊急事態のスクランブルのときの最終手段といえば四番青木や!!!!

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:16:34.08 ID:Q/kWjYut0.net
こういう時こそ監督の手腕が問われるのに
高津は何もしないんだなw

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:16:57.04 ID:F1OOBZUG0.net
>>49
中村2番で繋ぎやらせると言っても今年はゲッツーしか見えないしなぁ
塩見出たらひたすらエンドランさせるか
塩見でなかったら何も出来ないが

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:17:18.82 ID:HnTGpRwK0.net
宮本か内山が言ってたんだっけ?
ヤクは打線が固定されてるから誰が投手の代打とか役割が決まっているとか何とか

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:18:58.47 ID:VZR5PEIo0.net
ポストシーズン含めると内山のOPSが中村越えたし、来年は松本や西田含めて横一線で競争させろ

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:19:34.40 ID:3943ulRwd.net
事実陳列罪でヤクカスに謝罪を要求された模様

https://twitter.com/ichinosekiryu/status/1586350629660020743
(deleted an unsolicited ad)

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:19:46.32 ID:Vt4hQ4rq0.net
うちは歴代サイン盗みやってきたもんね

過去10年間でランナーいるときのホームラン数一位は今年のうち、2位は去年のうち

露骨にやりすぎたようだね
他のチームそりゃ怒るよ

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:19:50.36 ID:NZyTxBV8r.net
マクガフ 33才


来年34才

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:20:19.92 ID:rLiwiwe20.net
しかし今日ベンチ入りしてた西田は全く意味ない
並木に戻せ

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:20:24.44 ID:HnTGpRwK0.net
下位打線の6番中村は去年めっちゃ打ったから相手はたまらなかったろうな 打率が塩見の次くらいのこともあった
今年はあかんなあ

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:20:33.79 ID:F1OOBZUG0.net
長岡なんかは正直今の実力がこれってだけで求めようがないし
中村も今年の中村はこんなもんと言えばこんなもん
ってことで結局山田村上に帰るが山田もある意味こんなもんでこんなもんだと困るのが村上だけって言う
バット振れない村上は怖くない…ガイエルじゃあるまいし

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:20:46.02 ID:j7/uSBg3a.net
高津は去年までの清水使いすぎの反省生かしてオリックス式3連投回避運用取り入れたから
来年の高津はフレキシブル打線戦法取り入れるかもしれないけど全員打たんのにどこフレキシブルにしたらいいんだ?
一応五番はシーズン中いろいろ試してたよな
山田一番をもっと長めにやるとかか?四番村上を二番や三番にするとか?

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:20:55.74 ID:TIriy9Bsd.net
>>75
来年抑え候補の外国人取らないとマジでやばい

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:21:12.41 ID:CYiA71NTa.net
去年もヒギンス以外はあんまり打ててないからな

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:21:13.43 ID:ZLVJyVgK0.net
マクガフには守護神という冠を捨てて破壊神として開き直ってほしい

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:21:22.95 ID:vDyzS+uT0.net
>>71
レギュラーシーズンならその考え方で合ってると思うけど、短期決戦でコンディション悪いままの選手使い続けるとあっという間に終戦だからなぁ

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:21:45.55 ID:ZYxp0FJP0.net
明日は吉村炎上オリックス日本一なら最高なのに

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:21:58.07 ID:0QJC0v4ha.net
高津のマクガフへの信頼が何なのか説明してほしい
日本シリーズで2戦連続やらかしてそれでも信頼なんていう言葉だけで明日も使うならファン馬鹿にしてるかただの自己満足

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:22:10.74 ID:Vt4hQ4rq0.net
>>74
まじで?
あからさまですね
来年から正直に正々堂々としてほしいね

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:22:51.93 ID:y6QYRwcT0.net
山田にも取って欲しいがランナー側に逸れるのは事故るから問題なんよな
昨日以前から送球こんなんやったかね

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:23:32.09 ID:RbShAJZBa.net
疑われるようなことをする方が悪い!
ここでも散々これを言ってしまったからブーメランが帰ってきたな

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:23:37.72 ID:5DIqAtxo0.net
>>59
この打順固定ってなんなの野村監督の教えなの?
もしそうだとしたら時代にそぐわないものはアップデートしてほしいわ

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:23:40.64 ID:oj5CrgFa0.net
なんか第5戦落としたときは眠れないくらい悔しかったのに
リーチかけられた今日の方が心が落ち着いてるな・・・

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:24:22.45 ID:ZR09PHxDx.net
>>85
信頼はしてるけど明日の登板は考えるって言ってる時点で察しろよ
シーズン通して抑えをやったマクガフへの配慮だろ
もう明日以降は清水が抑えだよ

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:24:31.11 ID:Q/kWjYut0.net
全然働かない5億円なんとかせーや

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:24:44.74 ID:F1OOBZUG0.net
明日の2番は誰と心中になるのか
青木、山﨑…宮本、キブレハン…うーん
助っ人枠でキブレハンは優先される気がしないし青木かなぁ
もう山﨑でも良いけど

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:25:09.46 ID:vDyzS+uT0.net
>>86
珍さんさぁせめて正体ばれないようにしたり自作自演しないようもうちょっと頭使って工夫しようや…

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:25:10.73 ID:0QJC0v4ha.net
>>90
悟りの境地

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:25:21.47 ID:hb15Q7hId.net
マクガフ明日はサイドで投げろや

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:25:32.39 ID:F1OOBZUG0.net
まあそもそも明日以降抑えを出すような展開になりゃ良いけどね…
出さずに勝つくらい打てよとまでは言うまい

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:25:55.30 ID:AdAbC2Ev0.net
ビハインドでマクガフ投げさせて、サヨナラで勝ち星つけてあげたかったのかもw

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:26:19.84 ID:bo5hcRRy0.net
>>90
俺もそうだけどあれはマクガフがなぁ
今日はどうしようもないぐらいの負けだからだろう

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:26:37.71 ID:6fJMeG6b0.net
>>98
無きにしも有らず

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:26:47.26 ID:VEd2mB+X0.net
結局サイン盗みやってるチームって自分らがやってるから相手の疑わしい行為には敏感な訳よ
自分らがやってるから確信や思て相手を批判できる
それがこのチームなわけよ

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:27:18.80 ID:0j0H3MhOd.net
偽りの56号

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:27:28.17 ID:hpzTM3mR0.net
内山同点の後サヨナラ決められなかった山田村上と、しっかりホームランで決めきった吉田との差もあるなあ

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:27:30.87 ID:ZLVJyVgK0.net
>>98
結果、つけたのはトラウマだけという

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:28:22.00 ID:F1OOBZUG0.net
仮にマクガフ抑えて王手してたら果たして今日は勝てたのか
結局何か完封食らってる気もしてしまうw

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:28:33.57 ID:m5acVG230.net
>>90
わしも5戦の時は眠れなかったわ。勝てそうな試合
続けて落とした上に、あの流れだからな。

今はオリが強かったと思うことにしてるわ。

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:28:37.54 ID:VEd2mB+X0.net
本場メジャーで堂々とサイン盗みやってたベテランもおったしな
そら本場仕込みは違いますわなぁ

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:28:43.51 ID:Go6rEw8x0.net
>>41
邪魔田ひどいなw

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:29:06.39 ID:oj5CrgFa0.net
>>98
あわよくば、とは思ってたかもしれんが、それよりとにかく自信を回復させてあげたかったのだろう
思いっきり逆効果になってしまったが

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:29:56.94 ID:5DIqAtxo0.net
>>90
凡プレーが続くとあぁまたか…と興醒めするのは分からんでもない

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:30:14.86 ID:tW5v0xlV0.net
3点目の犠牲フライのときにボールをグランドに叩きつけたのはなぜ?

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:30:51.25 ID:q0iKfw0f0.net
>>96
それ以前に今の両チームの勢いだとマクガフ出る状態にならず終わる可能性が

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:30:53.70 ID:bt0NN2zY0.net
>>111
オスナ怒りの叩きつけ

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:30:58.60 ID:ti/WcE3q0.net
マクガフは去年も5戦目で打たれてたな
ジョーンズに決勝弾喰らった試合

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:31:03.96 ID:h1lZ1f3R0.net
ツイッターのヤクルトファン民度高いな
今日はマクガフより打線が悪いって意見が多いわ

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:31:08.28 ID:F1OOBZUG0.net
自信を回復させたかったにしては投げる時から後ろの準備させてるから色々思う所はありそうな…
0-0だったら多分投げさせてないだろ
ビハインドだから行かせた、であって抑えだから行かせた9表と言う気がしない

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:31:17.03 ID:DWKXowsq0.net
みんな忘れがち
元々は去年マクガフさんは8回だった
守護神の石山が頼りなさすぎるからマクガフを繰り上げざる得なかった
しかしこれが功を奏して去年優勝できた
そして今年マクガフちゃんは去年とは見違えるように覚醒した
そして今年も優勝できた
戦犯と言われそうなサンタナも今年の開幕戦の活躍があったから優勝できた
もう1人戦犯と言われそうな長岡もショートして台頭してくれたから優勝できた

敗因は小澤で舐めプして失点したあの終盤よ
短期決戦で隙魅せちゃいけないんだよ

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:31:24.45 ID:u2GI+MD20.net
ぴょんぴょんしたら全然打てないのにはワロタw

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:31:37.97 ID:m5acVG230.net
>>111
マクガフ、あれ叩きつけたん??
去年、オリの宗がセンター方向にやらかしたアレと同じく
投げようと思ったけど静止し仕切れなかったのかと思ったが、、

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:31:49.74 ID:oj5CrgFa0.net
>>111
途中で無理に投球を止めようとすると暴投したり肩痛める危険があるから

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:31:57.39 ID:m5acVG230.net
あれ、オスナだったのか。

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:31:58.96 ID:+IbucdTw0.net
ホームの9回表に1点差で抑えだすのはセオリー的には有りだからね
セーブ失敗払しょくできずにリピートして裏目に出たのは結果論

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:32:19.75 ID:mxEEALX/0.net
悪送球以前に三振中々取れないから普通に打たれるし四球も出すという

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:32:33.04 ID:hmQgGHKba.net
虎やけどざまあみろ
前々からキモかってんお前ら
阪神ファンは声出してるとか投手にノーコン多いとか言われてイライラしてたから今日の試合は見てて気持ち良かったわ
しね

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:33:04.60 ID:CYiA71NTa.net
>>115
どっちも悪いから間違ってない
もっと言うと、調子のいい選手を優先しないから勢いがでない
ベンチワークの問題

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:33:15.68 ID:F1OOBZUG0.net
>>122
個人的には>>116の感想だわ
セオリー的な行かせ方ではなかったように見える
まあ0-0で迎えたパラレルワールドを知る機会はないから行かせた可能性は否定しないが

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:33:21.67 ID:7LJE44Id0.net
長岡GGに猛プッシュだ

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:33:47.40 ID:ZR09PHxDx.net
>>115
そりゃあそうだろwww
5戦目は間違いなくマクガフが戦犯だけど今日は1安打じゃどうしようもないだろ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:34:22.61 ID:HnTGpRwK0.net
ここにきて山田、村上、オスナの3人が自動アウトの様相を呈してきたなあ(村上はたまに歩かされるけど)
中村は出入りがあっても、続くサンタナ、長岡がねえ・・・

気が滅入りそうだ

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:34:45.77 ID:F1OOBZUG0.net
調子のいい奴スタメンにしたら冷えたから使いづらいんだわ…
山﨑が中途半端に冷えるから山岡の日にスタメンにして欲しかった宮本が宮城の日になって使い勝手悪くなったのも巡りが微妙

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:35:01.92 ID:CYiA71NTa.net
>>117
マクガフ個人を責める気はないけど、マクガフ出してるのは隙そのものだよ
それでオリックスが勢いづく
ペナントでの貢献と短期決戦での扱いを混同してたら勝てんな

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:35:02.44 ID:j7/uSBg3a.net
>>116
一番いい投手を出したというよりビハインドの楽な場面で出してやったという雰囲気に見えたよな

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:35:27.26 ID:6fJMeG6b0.net
打線に盛り上げたろうって気概が全く感じられないのが辛いです

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:35:33.37 ID:u2GI+MD20.net
来年からヤクルト対策はぴょんぴょんやなw

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:36:02.28 ID:wexN6S/H0.net
まあ泣いても笑っても明日の第7戦で最後
厳かにオリックスの日本一を見届けよう

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:36:26.17 ID:F1OOBZUG0.net
>>129
山田村上揃って同じイニングに連続四球だよ
ただ満塁でもなきゃ後ろが帰しようもなくて残塁要員だが
いっそダブルスチールでもさせて悪送球でも狙った方が可能性あるかもしれん

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:36:32.69 ID:9jpvioDF0.net
野球は投手と再認識

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:37:01.05 ID:87WCaV5f0.net
内山の3ランがなければもう終わってた
そう考えればまだラッキー
気持ちを切り替えてやるしかない

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:37:15.79 ID:cfltV+ugd.net
サイン盗み疑惑ついた時点でヤクルトの負け
残り2連勝しても実質負けよ

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:37:17.30 ID:bo5hcRRy0.net
山田村上はここ3戦ノーヒットだからな

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:37:36.00 ID:uUoEXvHsa.net
サイン盗みサイン盗み言うならメジャー見習って日本軍も電子式のアレにしたらエエやん

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:38:32.98 ID:+IbucdTw0.net
一昨日も4点は取ってるし
1点も点取れなかったのは4戦と6戦だけなんだが
比嘉も含めて向こうのリリーフはハードル高すぎる
先手取らなきゃならんのに先発も質が良いからなあ
山本もなんか状態悪かっただけだし
CSの阪神基準にして見通しが甘くなってたかもな

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:39:23.93 ID:5DIqAtxo0.net
日本一逃しました、じゃあ何か変えなきゃってなるなら来年への楽しみになるけどどうだろうね

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:39:42.04 ID:F1OOBZUG0.net
>>140
出る役しかやる気ないなら1番山田2番村上…で結局返す役いないんだよなぁ
冷えたオスナとMVP拒否する塩見

やはりここはキブレハンを

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:40:40.57 ID:cfltV+ugd.net
>>138
内山もフォーク見送ったのはフォークくるの解ってたから
ストレートマンブリしてスタンドぶち込めたのもストレートくるってわかってたからって言われてる 
可哀相に

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:42:02.82 ID:87WCaV5f0.net
山田1番塩見3番の試合で勝てたのに次から動かしてから勝てなくなったんだから戻せばいいんだよ
あとオスナの後の中村が機能してないからサンタナ上げろ

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:42:18.09 ID:oj5CrgFa0.net
一発ホームランが出れば打線が目覚める気がするが・・・
最後負けてもいいから意地くらい見せて欲しいねえ

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:43:01.37 ID:NZyTxBV8r.net
終わりだよこのチーム

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:43:31.04 ID:NZyTxBV8r.net
山本由伸なんか ゲロ甘投げてただけ

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:43:57.35 ID:HnTGpRwK0.net
初戦は真剣勝負で山本を打ち崩したと思えるのに
いまはヤク打線が勝手に自滅している感じだ

誰が出てきても打てなくないか
オリに分析された結果でもないだろうし
どうなんだろう

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:44:04.87 ID:hpzTM3mR0.net
杉山とかオリックスいってたら150オーバー連発してたんかね
アホほど投手偏重ドラフトしてこのシリーズ戦力になってるのが清水と木澤だけってのがキツイわ

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:44:04.99 ID:DWKXowsq0.net
ビハインド状態だろうが短期決戦でもう負けられないし絶対失点避けたいのもあるし
それと昨日の救援失敗を払拭してほしい思いで慣れた神宮のマウンドでピシャリと
無失点で終えて良い感触をつかんでほしいのもあるし
マクガフは当然よ

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:44:31.77 ID:oj5CrgFa0.net
>>146
元々山田1番が高津の天啓から来たものだし、ほとんど験担ぎみたいなものだけどな
でもそれでチームが盛り上がるならありかもな

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:45:02.86 ID:+IbucdTw0.net
このままだと松中と同じで三冠王の呪いに負けそうだからなあ
村上以外も短期決戦に勝つにはもっと確実性を上げなきゃならんから
脱魔神斬りからの必殺の一撃という更なる高見を目指すことはできるけど

その前に力尽きそうな気もするw

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:45:24.95 ID:NZyTxBV8r.net
山田 不良債権になっちまったな
あと5年間、毎年5.7億

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:45:47.07 ID:CYiA71NTa.net
塩見は1番のときと、それ以外で明らかにパフォーマンスが変わるから塩見1番山田下位にしたいところ
もう面子とか考えてる場合じゃないでしょ
高津がやりにくいならユーイチがやらないと
無理だろうけど………

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:46:15.63 ID:S+RBR3sh0.net
フォークを見逃しただけでサイン盗んだ事になるみたいやね。
怖い時代やな。

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:47:02.55 ID:F1OOBZUG0.net
山田1番が機能って言っても魔神斬りタイミングがあの試合だっただけで3番に置いといても結局打ったと思うがな…
打順の巡りでソロだったかもなってだけで

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:48:33.62 ID:F1OOBZUG0.net
むしろあの場面、裏をかく気がなきゃそりゃ落ちる球続けるし2ボールになったらストレート投げるだろ、で読めないやついないだろ
ド失投投げてきたのは阿部が悪いだけだし

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:48:40.00 ID:reeXT12/0.net
なんとなく中日戦みたいな負け方なんだよな
嵌まればボロ勝ちできるんだけど競ると負ける

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:49:37.62 ID:bo5hcRRy0.net
宇田川
平野
山崎
ワゲス

どいつもヤクルトの誰よりも良い落ちる球持ってるからなずるいわ

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:49:39.64 ID:hpzTM3mR0.net
虫ケラの珍カスが騒いでるだけだろ、あいつら優勝しなさすぎて頭イカれちまってるからな

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:49:48.10 ID:87WCaV5f0.net
村上は立ち位置変わってないか?
打ってるときはもっと外側だった気がする

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:50:10.16 ID:HnTGpRwK0.net
中川に好捕されたサンタナや塩見の打球は飛んだところが悪かったのか、それとも打たされたのか
なかなか抜けてかないよねえ

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:50:39.90 ID:F1OOBZUG0.net
阪神と言えばどんでんがインハイとアウトハイに強い球投げろ!みたいなやつ、あーヤクルト打線が打てないゾーン
とか思ったけどよくよく考えたらヤクルト打線以外はもっと打ててないか

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:50:45.05 ID:9jpvioDF0.net
明日は勝敗いいから内山に経験させてあげてほしいわ

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:51:00.80 ID:gMcxwO3Oa.net
>>91
手遅れになってから代える無能
中嶋は3戦目で抑え代えたのに

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:52:19.78 ID:F1OOBZUG0.net
>>164
サンタナはともかく塩見のはシフト引かれてたからまあいるとこに飛んじゃったので打たされたと言えば打たされただな
京セラの方が打球伸びるやんけ案件だわ
寒いのもあって全然打球伸びないから上げようとばかりしてるヤクルト打線は秋にびみょい

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:52:56.45 ID:bo5hcRRy0.net
シリーズで2度「適時失策」は59年ぶり2人目 ヤクルト・マクガフ悪送球で痛恨失点

まーた半世紀ぶりの記録を見せつけられてしまったのか

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:53:17.39 ID:CYiA71NTa.net
岩瀬も絶対クローザーはこのまま代えるべきじゃないって言ってたし、クローザー出身は私情を絡めてしまうから、この部分はアカンな

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:53:21.58 ID:F1OOBZUG0.net
まあまだ手遅れじゃないから、一応
ただ小川はやってくれる気はしてたけどサイスニにそんな気持ちが全くわかんw

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:54:50.29 ID:NZyTxBV8r.net
小川はやるときはやるからな

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:55:04.70 ID:CYiA71NTa.net
サイスニは悪いときでも悪いなりに踏ん張る意識がカケラもないので、序盤にダメならもう終わり
さっさと原樹理あたりでギャンブルしたほうがまだいい

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:55:16.20 ID:eXxKvMbq0.net
2年間ずっと見てたらオスナはもうこのシリーズこれ以上打たないのはわかるけど高津のことだからどうせ5番だろうなぁ

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:55:40.74 ID:vDyzS+uT0.net
中嶋の方がバカ津よりよっぽど短期決戦向けの戦い方してるな
レギュラーだった福田下げて安達や太田起用したりしてるし
内山丸山もっと使ってみてくれよ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:55:49.30 ID:HnTGpRwK0.net
>>168
塩見といえどもムリ目なのか
外野ライン際を抜けるヒットも今日はなかったな
みんなファールやっねえ

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:55:54.55 ID:RBusl11l0.net
高めを初球から積極的にフルスイングが大松コーチの指導だから
高めの豪速球を見極められず三振の山
相手スコアラーの研究の成果

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:56:05.62 ID:gMcxwO3Oa.net
>>175
本当にバカ津と中嶋の差だけの日本シリーズだよね

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:56:28.39 ID:eXxKvMbq0.net
>>161
こいつらのフォーク147キロとかヤクルトのピッチャーのストレートより速いしどうしようもねーわ
全員ライマル相手にしてるみたいやわ

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:56:40.17 ID:DWKXowsq0.net
マクガフへの自信回復のためにだったと思う
これは俺もそう捉えてる

ただこの日本シリーズという大舞台でもう負けられない5戦目の試合での1点ビハインドは
決して「楽な場面」ではないですよwwww
楽な場面ではなくて”神宮という慣れたマウンド”で無失点で抑えて
払拭して良いイメージ取り戻して次に繋げたい思いでのマクガフだったと思う

確かに今日は
”勝負にいって”のマクガフではなくて
”払拭して自信回復”としてのマクガフだとは思う

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:56:53.26 ID:bo5hcRRy0.net
デーブワロタ

オリックスの中継ぎは配球考えずにストレートぶん投げておけば良いってさハハッ

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:57:24.81 ID:eXxKvMbq0.net
>>181
合ってる
ヤクルトはもう150キロ弾き返せる打者がいない

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:57:33.61 ID:+boxwKzO0.net
高めの真っ直ぐとフォーク投げとけば勝手に振るからな

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:58:10.83 ID:F1OOBZUG0.net
実際無駄に配球考えて変化球混ぜたらフルカンとかいくじゃん
サンタナの打席とか無駄なフルカンにするよなと思いながら見てたわw

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:58:34.71 ID:ZYxp0FJP0.net
去年のドラフトは失敗だし先が思いやられるな

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:58:42.47 ID:mxEEALX/0.net
また石山の悲劇繰り返すのか

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:59:28.27 ID:F1OOBZUG0.net
もし明日勝つようなことあったら明後日仕事休んで神宮行っても良いくらい勝つ気しないがまあ何か起これ

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:59:30.11 ID:YkJya8iG0.net
エラーに笑うものはエラーに泣くんだよなぁ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/29(土) 23:59:43.84 ID:eXxKvMbq0.net
同じような湯浅、ライマル、ロドリゲス、栗林、山﨑康から1点も取れないからな今年
150キロとフォーク持ちは自滅以外まず打てない

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:00:13.77 ID:6VhhmOUNa.net
>>181
みんな気づかないフリしてたのにデーブは火の玉ストレートで言うよな

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:00:36.96 ID:K1B0VglU0.net
阪神ファンは怨念深いなぁ
点入ったから笑ってただけなのに
それで笑うなって言うなら木曜も土曜もオリ選手笑いまくってんじゃんw

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:00:42.84 ID:1N0xEB8T0.net
無能高津と中嶋の差がエグイ
小澤の舐めプからこのざま
日シリ舐めんじゃねえよ

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:01:07.66 ID:hozD2Xfh0.net
マクガフのやらかし以外3点までしかとれないオリ打線はやっぱりしょぼいんだけどなあ

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:02:01.73 ID:Yt2k3QuI0.net
指標ではヤクルト打線はストレートの打率が良いデータあるらしいけど
雑魚Pの棒球で荒稼ぎした打率なんて何の参考にもならない

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:02:10.93 ID:2RcIkE6S0.net
阿部のフォークをみんなで狙い撃ちしていたが
他の投手だと差し込まれる

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:02:23.54 ID:CxSk6XW60.net
だとするならば
1安打で終わった打線はどうなるんだよ・・・・・・

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:03:01.14 ID:1N0xEB8T0.net
山崎には無条件バント
愛人青木にはバントNG
呆れるわ

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:03:11.51 ID:K1B0VglU0.net
>>196
オリ打線がオリの投手陣相手にしたら4試合完封されて終わってそう

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:03:19.11 ID:FA8Y1ygl0.net
情に厚いと脳死は紙一重

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:03:53.23 ID:kYTFYjEGa.net
>>196
春の神宮はそんな感じだったな
打てないなら打てないでセーフティーバントするとか、そういうプレーができる選手を選ぶとか、やりようはあると思うが
シーズン中の戦い方してるから………

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:03:58.32 ID:K1B0VglU0.net
山﨑が愛人とか言われてたと思ったら青木が愛人にされてて草
愛人だらけで博愛じゃん

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:04:20.62 ID:1/X/AuSLa.net
>>9
お宅らにサイン盗みの疑惑出てますよwww

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:04:48.35 ID:EliDMy5w0.net
中日の高橋→ジャリマルのリレーみたいなもんだからなオリックスの中継ぎリレー
もっともシーズンで打てなかった中日のパターンと同じだからまあ打てるわけがない

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:05:17.33 ID:Yt2k3QuI0.net
山崎外して青木入れたらゲッツーの嵐

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:05:23.31 ID:1N0xEB8T0.net
小澤から野球の神様が中嶋に付いたと分かる
ノムの弟子のくせに何で野球舐めれるんだろアホの高津って
真剣勝負やれよ

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:07:31.98 ID:5tFi3whma.net
小澤はどうでもいいがバカ津が野球舐めてるってのはその通り
水曜も木曜も勝つために選手起用に最善を尽くさないってあり得ないそれで何千万も貰ってるとか

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:07:46.00 ID:KOmv4K930.net
そういやアストロズも肘出して負けてたな
青木も足出してくれよ

オチとして完璧

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:07:53.61 ID:1N0xEB8T0.net
塩見任せ、青木任せ()、山田任せ、村上任せ、オスナ任せ、オスナ任せ、中村任せ、サンタナ任せ、長岡任せ
地蔵高津の戦術やら采配を感じれる打者0
情けねえ。中嶋こそ全員野球じゃねえか無能高津しね

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:08:15.22 ID:K1B0VglU0.net
春先の神宮の試合スコアを眺めてみたけど
青木、太田、松本、内山
とかで主に点取ってて主軸が滅多に活躍してねーというのを徐々に思い出してきたわ
この辺使ってる方がこの時期は点取れるのかもしれないな
まあ太田も松本もいねえが

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:09:21.48 ID:b2bSPyPt0.net
ランナーなしでも打ててないので盗むもクソもない
サイン盗みがどうとか粘着してるチー牛珍には理解できないかもしれないが

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:09:34.86 ID:fwWBDv7D0.net
>>205
高津擁護する気は全くないんだけど、なんで小澤出すことが舐めプになるの?

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:09:58.32 ID:o+HN+jfP0.net
地味に初回にゲッツー打った青木が戦犯だろ

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:10:07.24 ID:CxSk6XW60.net
>>198
> >>196
> オリ打線がオリの投手陣相手にしたら4試合完封されて終わってそう

それは言えるなw

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:10:21.87 ID:kYTFYjEGa.net
大舞台だと主力と活躍した選手は激しいマークをされるから、ギャンブル覚悟で未知数の選手を試さないと勝てないよ
お互いに伏兵ばっかり活躍しとるやん

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:10:24.76 ID:1N0xEB8T0.net
完全に監督の差
真剣勝負やらずに選手任せのペナントのままやってるだけ
去年は6戦目奥川使わなかったし日シリ舐めすぎなんだよ

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:10:31.20 ID:meEL9U0da.net
でもここからマクガフ連続セーブで日本一になったら感動して泣くよな

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:11:48.38 ID:K1B0VglU0.net
奥川中6日で使う方がむしろ負けに行ってるだろ、去年は

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:12:45.29 ID:PPzFjm610.net
でも去年も毎日コロコロ役割とスタメン変えから打てない中嶋と登板間隔そのまま打順も固定した高津と監督の差で高津が勝ったと言われてたよね

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:13:13.19 ID:aJzQx/Th0.net
とにかく明日勝って8戦目やってくれ

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:13:20.23 ID:1N0xEB8T0.net
>>211
試合終了寸前の意味の無い継投だから
大差であの長い間がファン選手誰にとっても不要なんだよ

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:13:45.73 ID:fwWBDv7D0.net
>>215
シーズンですら中10日で投げてた奥川を中6日で日シリに出すほうが舐めてるだろ

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:13:50.43 ID:K1B0VglU0.net
>>214
4戦目杉本の1点
5戦目吉田のマルチムラン
6戦目杉本の1点、マクガフはオマケ

むしろ最終的に打ってるの主軸だろ、向こうは
こっちがひたすら打たない間に逆シリ言われてた2人が打っただけ
率だけ見たら吉田だって2割だし

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:13:56.47 ID:LSleaHyn0.net
>>210
「コーチが教えてくれるんスよ」

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:14:11.17 ID:CTvlyMPnr.net
まだ分からねえよ


ただな、1回表に点数入ったら終わりだろうな

こういうときに、後攻めは不利

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:14:13.47 ID:emudA5Gj0.net
相手の中4日の先発を打てなかったらもう話しにならない。

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:14:48.18 ID:Yt2k3QuI0.net
>>216
それを期待してまたやらかして逆王手

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:14:57.90 ID:8fZV/amTd.net
マクガフではやく山田にエラーつけるべき

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:15:06.99 ID:1N0xEB8T0.net
>>221
山本に高梨出す方が舐めてるわ。捨て試合するなら勝負しろよ
ペナントも最後まで奥川温存で舐めてたし優勝させた選手は凄いわ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:15:16.16 ID:5tFi3whma.net
>>226
逆王手の意味分かってる?

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:15:16.45 ID:FA8Y1ygl0.net
ぶっちゃけ5戦目の負けガフで白けただろ
あの日は寝られなかったが今日はあーはいはいくらいだからぐっすり寝られそうだわ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:15:16.61 ID:K1B0VglU0.net
サイスニが奇跡的に序盤抑えてまぐれでも誰かが点取れば雰囲気は変わりそうだけど
サイスニが抑える確率と打線が序盤に点取る可能性どっちが高いのか

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:15:37.72 ID:b2bSPyPt0.net
明日ってか今日は7安打1点負けと見た

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:15:55.66 ID:kYTFYjEGa.net
>>222
要所で打つ主力は流石だが紅林を筆頭に伏兵の方が嫌な活躍してる

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:16:01.88 ID:aJzQx/Th0.net
>>222
スワローズのピッチャーは一部除いてよくやってるよ
オリの打線がそこまでなのかも知れないが
それ以上に打線、特に今日なんかはな…

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:16:17.24 ID:hozD2Xfh0.net
強かった時も結局投手が良かったからな
補強誰獲るのかな

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:16:45.65 ID:K1B0VglU0.net
高梨で由伸に勝って日本一決めたのに捨て試合になんか全くしてねえんだよなぁ
去年の高梨の期待値は今年の山下石川より遥かに上だったのに

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:17:00.53 ID:1N0xEB8T0.net
ノリがサークルだもんな。まだ矢野の部活の方が熱くてマシだわ
負けてもヘラヘラするだけで選手への媚び売り介護第一
大一番でも同じことやるだけ。中嶋と大違い

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:17:38.07 ID:K1B0VglU0.net
>>233
でも結局決めてるのは主軸
山田村上にチャンスで回してはいるんだから

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:17:51.29 ID:BRXeRnRka.net
シーズンの集大成、絶対負けられない日本シリーズで生命線の宇田川、山崎颯2人ともベンチ外にできる度胸の監督に勝てるわけないわ
肝座りすぎや中嶋は

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:17:52.41 ID:U07o7uZI0.net
>>25
阪神はオリックスに3連勝してる今年の交流戦

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:17:58.44 ID:CTvlyMPnr.net
今のオリックスって完全に投手力だしな

去年のウチと同じ リリーフカチカチだったし

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:18:31.61 ID:K1B0VglU0.net
交流戦の話なんかどうでもいいでしょ
そんな時期の話するならヤクルトもっと強かったわw

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:18:45.31 ID:1N0xEB8T0.net
>>236
選手が凄いって書いてるだろ。あんな奇跡の結果論とか
山本と勝負するのに山下石川よりマシとか論外だわ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:18:49.45 ID:EsgTFMPV0.net
>>218
まあいうても去年はあのスタメンと打順以外は特に弄りようが無かったしね
去年はスタメンと代打の役割がハッキリしてたし

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:18:50.64 ID:kYTFYjEGa.net
>>238
主軸は打順以外代えなくていいところは同意するが、脇役をもっとつぎ込めよって言いたい訳だが

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:18:59.58 ID:2RcIkE6S0.net
デクだった杉本がやたらタイムリー打ってる印象

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:20:05.90 ID:1N0xEB8T0.net
今日も高津なら山崎継投して失点してるよ
中嶋の勝利の執念は素晴らしい

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:20:34.16 ID:36qJ1/+O0.net
>>246
起こしちゃったね

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:20:34.56 ID:kYTFYjEGa.net
杉本はなんか、ラオウから脇役のいぶし銀にチェンジして厄介だよな
山田にも少しはそういう意識があればなぁ
引っ張ってホームラン狙いばっかりだもの

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:20:39.81 ID:Yt2k3QuI0.net
>>229
3勝2敗で王手かけて3勝3敗にされた時だけか
明日ヤクルト勝てば逆王手か

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:20:45.13 ID:iIQLY8nR0.net
データBOX オリックスが2連敗のあと3連勝で王手 このパターンで逆転されたのは2003年阪神だけ 日本一確率は83% (サンケイスポーツ)

(SMBC日本シリーズ2022、ヤクルト0-3オリックス、オリックス3勝2敗1分、29日、神宮)

1 オリックスが3勝2敗1分で日本一に王手をかけた。過去「3勝2敗」で王手したケースは27度。
  このうち次戦で一気に決めたのは13度、引き分けを挟んで決めたのは1度、3勝3敗のタイから最終戦で決めたのは6度。
  連敗で逆転されたのは7度。日本一の確率は74%。

2 2連敗(1引き分け挟む)のあと、3連勝で王手をかけたのは過去6度。
  このうち次戦で一気に決めたのは1962年の東映、2000年の巨人、16年の広島の3度。
  3勝3敗のタイから最終戦で勝ったのは1979年の広島、2011年のソフトバンクの2度。
  連敗で逆転されたのは2003年の阪神の1度だけ。日本一の確率は83%。

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:20:51.14 ID:K1B0VglU0.net
>>246
ボテボテ、ポテン、振ったら当たった逆方向
で大して良い打球でもないのに前に飛ばしてるから何か起きている
空振るばかりで最低限も起きないのと対照的
ぶっちゃけ打撃自体は全然良くないけど

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:20:53.85 ID:fwWBDv7D0.net
>>228
お前の中の奥川はどれだけ頑健なんだよw
元々故障させないための中10日で、それでも今年壊れちゃったのに
もし投げさせてたら今頃あそこで無茶させたから奥川壊したってフルボッコだわw

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:21:37.17 ID:u8k2vRRn0.net
数日前、ヤフートップに8戦目までの可能性とかフジが8戦目も中継と載ってたから今日で終わりだな
2010も結局7戦目で終わったし

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:21:46.95 ID:Z4LFLuUpd.net
>>248
全然捉えてないけどな

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:22:58.91 ID:36qJ1/+O0.net
8戦目ねぇ…やっぱ引き分けを勝っときたかったなぁ

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:23:15.99 ID:K1B0VglU0.net
それこそ浜地のあれだって前に転がしたから起きたんであって三振じゃあ振り逃げくらいしか起こらんすよ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:24:49.19 ID:K1B0VglU0.net
>>245
キブレハンはサンタナよりは使っといて欲しかったけどね
木曜が見納めだったかな

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:24:54.90 ID:fwWBDv7D0.net
>>256
向こうからしたらあそこでホームラン打たれてなきゃ今頃胴上げだったわけだから
悔しさは向こうの方が遥かに上だろw

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:25:17.58 ID:1N0xEB8T0.net
>>253
中6日程度で壊れるなら壊しとけよ。結局壊れたし結果論でも壊しても惜しくなかったな
今後も中6日しないままプロ人生送るのかあいつ

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:26:00.87 ID:+0nqYnoz0.net
何で仮にも打撃が売りのチームが150超えるってだけでストレート打てなくなるんだよ

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:26:51.70 ID:WCwyvj8X0.net
>>260
もうプロ人生終わるんじゃね?

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:26:53.08 ID:VlUbHp/tr.net
2点差なのにバントとT岡田で無理やり1点差にしてたのがオリックスからのマクガフへの印象
鴨としか思われてない

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:26:54.22 ID:BEjxtJKF0.net
>>256
二戦目ちゃんと勝ってればなぁはオリのセリフ
五戦目なら分かるがw

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:26:59.51 ID:1N0xEB8T0.net
サークル野球の高津じゃ中嶋の執念には勝てませんて
>>259
全レスバカらしいな。あの試合勝てないのも痛かったのに

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:28:09.25 ID:1N0xEB8T0.net
>>264
全レスバカIP変えるな
追いついてからの状況忘れるのがアホだわ

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:28:35.34 ID:K1B0VglU0.net
村上は150超えでもそれなりに打ってたけどシリーズはすっかり四球狙いになってしまったな
それ以外だとオスナとか塩見とかだけどまあ…
ちなみに吉田は150以上をホームランにする可能性はほぼ0だから速ければ被弾はしない打者だったりする
しかしそんな投手はうちにはほとんどいないのであった

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:28:55.72 ID:fwWBDv7D0.net
>>260
投手出身の監督にそんな原監督みたいな地も涙も無い焼き畑農業はできんだろうな

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:29:49.35 ID:JT9hTYdK0.net
1安打てどうしたん
シーズンでもそうそうないのに

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:29:57.00 ID:8fZZ86F/0.net
速いって言っても150ちょいだもんなぁ
どいつも155越えとかってんなら打てないのも仕方ないけど
打撃が売りなら150ちょいくらい打って欲しいもんだ

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:31:05.52 ID:4YCDXUY/0.net
村上が打たんかったら負ける
村上一人で優勝させたチームの脆さが出たシリーズやったな
投手陣はポテンシャルは出し切ったからな

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:31:25.69 ID:EliDMy5w0.net
本当に山田は魔人斬り狙いで流してヒットは少なくなったね、まあ昔からそうではあったが
モデルチェンジして流す事もしていかないとな

しかしあれだけバカスカHR打たれる神宮でまだHR打たれてないとかオリックスの長打力どうなってるんだよ
まあこっちと違って流してヒットが多いから狙ってないのかもしれんが

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:31:43.50 ID:1N0xEB8T0.net
プロ野球舐めてる馬鹿より古田が監督やれよ
ノムも見てたら激怒してるだろうな
悔しさも怒りの感情もない馬鹿に真剣勝負はできんて

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:32:07.25 ID:fwWBDv7D0.net
>>265
勝てなかったというより負けなかっただろ、あの試合は
延長に入ってからだって、パスボールがそのまま決勝点になるところを、
たまたまベンチに飛び込んで首の皮一枚繋がったんだし、本当に運よく負けなかっただけだわ

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:32:39.81 ID:acTDK4qP0.net
信頼と信用は違うのだよ

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:32:45.45 ID:K1B0VglU0.net
まあ暑い時期の150と春秋の寒い時の150なら寒い時の150はより打てないのも仕方ないとは思うけど
でもバットには当てようと思えば当たるだろ、当てにいくのが正しい時もあるのだが、0-1で負けた日とかさ

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:34:43.99 ID:IrWa47v90.net
ぜったいだいじょうぶ(小並感)

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:35:03.61 ID:K1B0VglU0.net
監督として高津貶して古田推すやつだけは流石に意味わかんね
日シリにすら出られてないわ古田なら

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:35:34.98 ID:hozD2Xfh0.net
速球への強さはデータ的には村上>>>>オスナ>山田がTOP3だな

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:36:34.00 ID:8eslfrYxM.net
ターニングポイントは間違いなく第4戦で塩見が3ベース打って1アウト3塁で山崎、山田が連続三振したシーンだな

あれでシーズン全体の流れを持っていかれた

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:37:15.37 ID:2RcIkE6S0.net
オスナはちゃんと考えて強振してんのかな
だんだん不安になる

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:38:18.93 ID:K1B0VglU0.net
オスナは好調モード終わって低め捨てられないモードに突入したからもう期待しちゃダメ

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:38:26.32 ID:kYTFYjEGa.net
一時的に賢くなったように見えたオスナ
アルジャーノンに花束を、を思い出してしまった

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:38:27.03 ID:VWV8cGOV0.net
>>128
1安打の原因が明確だから救いようが無いよね 上手いこと隠し通せれば村上も偉大な記録だったと思うよ

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:39:17.58 ID:IrWa47v90.net
檻は外国人野手登録ゼロのチームだぜ
どうしてこんなに情けない負けかたするんだよw

マクガフは完全にイップスだな。今日の送球を山田が捕ってればまた違った流れだったろうがね。

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:39:32.33 ID:EliDMy5w0.net
低めブンブン高めブンブンのオスナがまた帰ってきてしまったからね

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:39:35.20 ID:A0OIYT1N0.net
マク川ガフ児www

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:40:11.31 ID:PPzFjm610.net
山﨑、宇田川、ワゲスパックの152キロが打てないのはあいつらに147キロのフォークがあるからよ
そらストレートだけなら打つわ
ストレート打ちに行ったらそのまま空振り取れる速いフォークがあるんよ

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:40:28.56 ID:IrWa47v90.net
上原浩治氏 2戦連続悪送球のマクガフに言及「やっぱりイップス持ちなんかなぁ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0e2d3194091a3e950412c2f8946a86ac1aeabb3

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:40:53.91 ID:K1B0VglU0.net
山田がカバーして捕球してて何とかかんとか無失点に終えるよりどうせ負けるんならアレで良かったのでは
マクガフのケアは後で考えるとしてもう使えない理由としてはこれ以上ない理由が出来たろ
今日は流石に使わないと思うわ、8戦目あったら知らん

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:41:10.07 ID:PPzFjm610.net
マクガフはイップスではない
いつもただ雑なだけ

こいつはバント処理、0-2から追い込んでからの制球全てが雑

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:41:22.25 ID:2RcIkE6S0.net
第3戦のオリは1アウト2,3塁で中川、杉本が連続三振やったな
宮城の(え、勘弁してくださいよ)という笑い顔が日本中に配信された

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:42:12.81 ID:FA8Y1ygl0.net
でもあいつ悪送球無くても失点してるだろ
被安打と四球いっつも出してるし

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:42:35.07 ID:iIQLY8nR0.net
これ後で記録の訂正ある?
https://i.imgur.com/eezSctw.gif

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:43:12.24 ID:meEL9U0da.net
>>290
相手だって1点リードで勝ち切るのはそんなに簡単じゃないし普通に抑えてもらって0-1で9回裏が見たかったです

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:43:27.57 ID:K1B0VglU0.net
中川も何かいつのまにか不調になってるよな、守備では目立ってたけど
シリーズ序盤は中川気を付けないとって感じだったのに打順動かしてから勝手にアウトになってくれる

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:43:46.99 ID:jSouq2qD0.net
昨日ほどチケット落選して良かったと思った日はないね

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:43:56.43 ID:iIQLY8nR0.net
マクガフ、サイドでこの握りだとシンカーみたいな変化した可能性があるな

9回、紅林の投ゴロを悪送球するマクガフ(撮影・高石航平)((C)デイリースポーツ)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221029-00000158-dal-000-5-view.jpg

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:44:02.55 ID:+sdqvXDV0.net
なんでマクガフのリハビリしちゃいけないの?
シミノボなんて今シーズン抑えやってないのにいきなり抑えやれなんて無理だし
抑えはマクガフしかいないんだが

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:44:13.72 ID:EliDMy5w0.net
オリックスもお笑い外人出してくれよこっちは2人出してるんだぞ

去年中継ぎでやばい外人いたよな?ああいうの

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:44:27.79 ID:hozD2Xfh0.net
むしろこの投手陣で独走しちゃったのがやばい

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:44:47.77 ID:PPzFjm610.net
>>294
近距離でサイドから高速シュート投げるなら取りやすい胸に投げろって話
去年、村上も近距離でマクガフに投げられて取れなかったろ

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:44:55.14 ID:EliDMy5w0.net
マクガフの1塁送球は変化球だからな

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:45:08.38 ID:K1B0VglU0.net
>>295
今の打線に期待値マジでなかったからマクガフに全部ヘイト持ってってもらって中軸がしれっとしておく作戦だぞ
4戦目の丸山二塁打からも特に何もなかったし何か起こった気がしないわ

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:45:55.14 ID:SB2e2h0Ta.net
>>304
でも1点で白旗なら今日も負けじゃないですか

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:46:25.51 ID:36qJ1/+O0.net
幾らマクガフをスケープゴートにしたって打線の責任は免れられないっすよ

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:46:58.79 ID:K1B0VglU0.net
ランナー交錯もするタイミングじゃないんだから山田捕れって話もあるけど
ランナー交錯するタイミングでもない余裕があるのにどこ投げてんだ、の方がまあ正しいわ
シーズン中、ちゃんと投げる時は上から投げてるよな、やらかす時は100%サイド

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:47:21.66 ID:kYTFYjEGa.net
ぶっちゃけ取ろうとした方の視力にも問題ありそうだがな
山田は視力矯正しろよと

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:47:51.07 ID:1N0xEB8T0.net
この敗北を待たされる時間。これを試合中で無駄に作るんだもんな
小澤の継投がいかにオリに火をつけたかよくわかる

プロ野球を舐めてるサークル野球高津じゃ跳ね返せません

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:48:22.25 ID:b2bSPyPt0.net
>>285
それは単に外人ガチャ外れただけ

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:48:25.96 ID:4qyENNxO0.net
まあ明日は宮城だし勝ち確定だな
問題は第8戦で山本由伸が投げるかどうかだけだ

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:48:29.84 ID:fwWBDv7D0.net
マクガフショックが覚めやらぬ中、今日の小川は本当に良く投げたと思うわ
大舞台ではいい仕事するよな、来年もよろしく頼む

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:48:29.93 ID:+eBIWBYm0.net
マクガフ去年も戦犯になりかけとったしな 6戦目は高津の甘さが出たな

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:48:30.05 ID:EliDMy5w0.net
山田はメガネでもいいよ本当に視力が悪すぎるなら

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:48:30.87 ID:5LxZNg2eM.net
石川の日の9回サンタナから代打出さなかったのが冷めたわ
結局宮本内山凡退だったけど必死に同点にして延長するより高津は負けでいいと思ってるように見えてしまった

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:48:59.80 ID:K1B0VglU0.net
>>305
序盤にグダグダランナーは出すだろうからその時にまぐれ当たりで点入るのを祈っておこう
あとサイスニが謎の好投するのも
1回からリリーフ準備させておいてほしい

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:49:08.55 ID:b2bSPyPt0.net
オリに火をつけたのはマクガフだろ

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:49:34.73 ID:FA8Y1ygl0.net
5戦目の負けガフから全て変わった

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:50:05.83 ID:IMq0rHtb0.net
塩見
村上
オスナ
山田

これでいいんじゃないの

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:50:57.31 ID:EliDMy5w0.net
まあ打順変えても打てないもんは打てませんでしたで終わりそうだが

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:51:19.64 ID:4xWidL1F0.net
パファンです
思い知りましたか?
ご自慢の村上もパリーグに来たらせいぜい
.300 40本 90打点
くらいですわ

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:51:48.37 ID:K1B0VglU0.net
どう考えても若月より伏見の方がヤクルト打線を抑えているが若月が対策したからーみたいに言われて評価されてないの可哀想だなw
伏見がやらかしたの山田の魔神斬りくらいじゃん、その後は宇田川山﨑じゃないし

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:52:00.46 ID:1N0xEB8T0.net
>>313
役割野球で負けに行ったのにな
結果論だけで酷い采配ばかりだった

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:52:02.85 ID:o+HN+jfP0.net
ずっと言ってるけどこのチームは打ち勝つしかないんだよ
打線が打たなくてどうすんの?
打線は猛省しろってマジで

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:52:14.93 ID:utyeAshQa.net
明日は左の宮城でヤクルトはサイスニ
外国人枠と右左でベンチ入りメンバーどうするか
ここは完全に首脳陣の仕事だからどういう答え出すか興味あるな

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:52:36.21 ID:d+tGuRyhM.net
>>317
火を付けたって程打たれてないだろw
四球とエラーで自滅してるだけ
それより打線が打てなさ過ぎる方がヤバい

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:52:53.98 ID:IrWa47v90.net
いうても、明日の宮城は初神宮マウンドでアジャストするのに時間かかりそう
サイスニードがやらかさなければ、まずまずいい試合できるでしょ

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:53:23.74 ID:pIF5BuPn0.net
>>240
交流戦は吉田スタメン0試合で前半戦はワゲスパックと山崎は先発で宇田川は後半戦から支配下だからだろ
交流戦の頃とは別物

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:53:40.03 ID:067drQU5a.net
>>318
日シリなんだから拙攻なんか普通だし曲がりなりにもリードしたまま9回にたどり着いたんだから抑えてもらわねえとなあ
日本一になりまくってた2年前までのソフバンとかクソ試合をきっちり辛勝してんのよ

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:54:26.90 ID:aJzQx/Th0.net
同数セーブ王になれるチャンスを放棄したように
マクガフは明日はベンチ入れさせずに
キブレハン入れておけと思う。

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:54:49.32 ID:K1B0VglU0.net
神宮マウンドって言うけどハマるやつは最初からハマるから宮城がどっちかわからんぞ
高身長投げ下ろしタイプでもないし神宮苦手要素をあまり感じないんだが、チビのスリークォーターってむしろ合うまである

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:55:34.22 ID:PPzFjm610.net
宮城は山﨑福に似てて左で上から投げるタイプじゃないから神宮に普通に適応する気がするわ
合わなそうなのは山岡の方

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:56:14.77 ID:2RcIkE6S0.net
厳しいね

第4戦 山田(3−0)村上(3−0)
第5戦 山田(3−0)村上(4−0)
第6戦 山田(2−0)村上(2−0)

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:56:45.63 ID:K1B0VglU0.net
>>325
いたら使ってしまうんだからサイスニ、キブレハン、オスナだけで良いわと思ってしまう
スタメンサンタナも右速球派相手の代打サンタナも期待値ないし
まあ守備やばいキブレハンにこんなに期待するのもアレだが
宮城の日に使っといてくれたらなぁ

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:57:00.45 ID:EliDMy5w0.net
肝心のオリックス中継ぎ陣はそこまで神宮を苦にしてるようには見えないからな

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:57:44.77 ID:PPzFjm610.net
宮城が崩れるとしたら高卒3年目で初の中4日
このコンディションにかけるしかない
それでも中6のサイスニの方が前回のようにしょーもないピッチングしそうだけど

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:57:51.97 ID:K1B0VglU0.net
>>335
1,2戦目はフラフラしてたけど今はたまに甘いの来てもこっちの打線がフラフラしてるからな

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:58:04.43 ID:1N0xEB8T0.net
高津みたいなヘラヘラと管理野球するだけの監督はいらんだろう
バント一つにしても中身スッカスカ。青木山田には絶対にバントさせない役割野球
あの戦力で競り勝ってきた中嶋は別次元だわな

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:58:05.27 ID:xmAM3Ii4M.net
野球は得点源がクリーンナップ()なんですわ
345が打てなきゃそら点入らんは

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:58:15.15 ID:utyeAshQa.net
>>335
正直山本は神宮のマウンド以前に勤続疲労の爆弾抱えてたんだと思うよね

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:58:49.06 ID:xmAM3Ii4M.net
極底まで下がり切った士気をどうしてくれるの

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:59:01.40 ID:QOyhzg8/0.net
完封負け2回で投手陣が責められるのはないわ
特にクソ舐められてた先発陣の奮闘にはビックリ

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 00:59:01.64 ID:f/dZhUPM0.net
>>333
山田、村上歩いて1、2塁が数度あるがオスナが返せていない。明日、山田、村上、オスナの誰かにホームランが出なければ負けだな。

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:00:04.25 ID:gZJ3r8OZa.net
>>341
バカ津をモチベーターとして優秀とか持ち上げてたアホ信者は今日の試合を見てどう思ってるんだろう

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:00:14.54 ID:IBfgqt6va.net
全員がホームラン打つまでホームラン1人1本縛りしてるから長岡、青木、中村が打たないとホームランは出ません

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:00:41.21 ID:xmAM3Ii4M.net
つーかなんこれ?3番さん打率1割未満なの?どうすんの

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:02:04.71 ID:kYTFYjEGa.net
投手出身監督では野手に強く出るのは難しそうだからな
佐々岡も一久も野手に対して遠慮がち
投手出身が監督なら憎まれ役になれる強面の野手コーチがおらんとバランス的に厳しい

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:02:35.71 ID:0q7aFCFo0.net
自分たちがやってるからってサイン盗み疑って、1年越しに疑惑向けられる気分は?

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:02:49.09 ID:f/dZhUPM0.net
>>342
内山の同点3ランでサヨナラ決めれ無かったところから雲行きが怪しくなった。
余裕で4タテ出来たのに自らブレーキかけた感じ。あっさり負けるだろうなぁ。

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:03:14.80 ID:gZJ3r8OZa.net
>>347
結局宮出を降格してIQ0のブラジル人なんかをヘッドコーチにしたのが終わりの始まり

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:03:21.43 ID:yigWByEXa.net
ラオウに地味に仕事されてるのが効いてるんよな
あのガタイで単打マンなのは草生えるけど
こっちは村上お散歩の後がさっぱり

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:03:50.53 ID:32dFAwDEx.net
>>343
オスナはこのシリーズは十分やってくれてるから打てなくても責められないな
山田と村上が打ってくれないとどうしようもない

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:03:59.03 ID:ik+Z6wk/0.net
山田はノンテンダーでいいやろ
来年以降お荷物確定やし

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:04:42.64 ID:aJzQx/Th0.net
四球選んでるとは言え
>>333
これだよな。

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:05:28.70 ID:PPzFjm610.net
>>333
こんなんでこのチームが勝てるわけないよな

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:06:08.15 ID:ik+Z6wk/0.net
捕 中村
一 オスナ
二 内山
三 村神
遊 長岡
左 サンタナ
中 塩見
右 丸山
これで行こうぜ

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:06:20.20 ID:8fZZ86F/0.net
1点勝負で得点圏なら単打1本でも勝ちにつながる
杉本は調子悪いなりにバットに当ててなんとかしようとしてるよな
ヤクルトの選手は得点圏でも振り回すばかり
単打どころか最低限でもいい場面も多くあったのに

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:07:23.94 ID:EliDMy5w0.net
さすがに珍カスが勝手に発狂してるだけでこちらとしては何も思わない

単に気にくわないので言いがかり付けてくる隣国を哀れみの目でみてる感じだなぁ

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:07:51.49 ID:uQWBFv+ia.net
>>353
やろやろうるせえよゴミクズ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:08:01.94 ID:UtuMP4m30.net
>>355
盗めなくなったからねw

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:08:23.82 ID:Mo3DdZdb0.net
首脳陣が選手任せで運用とかしてないもん
誰も責任取らないしなんなら来季も同じ面子で行くだろうし
地獄じゃん

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:08:28.80 ID:f/dZhUPM0.net
マクガフは去年も2試合失敗、今年も2試合失敗。
短期決戦では使えないのが証明された。
アメリカ代表でもダメだったしな。
メンタルが弱過ぎるポンコツ

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:09:34.13 ID:ik+Z6wk/0.net
奥川も戦犯だな
アイツがおれば先発事情大分改善できる

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:09:34.64 ID:EliDMy5w0.net
杉本も甘い球は振って当ててくるからな
というかストライクゾーンの球はほぼ全て振ってきてないか?

大して山田と村上はゲロ甘ボールを平然と見逃しまくってる、その差はかなり大きいわ

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:09:56.27 ID:cw3vNpPGa.net
今日のは山田が取らないとダメだけどね
あの程度で悪送球呼ばわりはさすがに可哀想

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:11:22.39 ID:IrWa47v90.net
「心肺停止」に続いての「イップス」トレンド入り、おめでとう
https://i.imgur.com/RkJuslj.jpg

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:12:08.70 ID:UQcaOX8pa.net
監督がシーズン防御率1点台すら一度もないやらかし系クローザーだったから失敗に寛容よな

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:12:19.58 ID:d+tGuRyhM.net
第3戦目で山田がホームラン打って復調して来てオリックスは杉本が足引っ張ってるなと思ってたけど
杉本が復調して来て山田が足を引っ張って逆になるとは思わなかったわwww

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:12:23.99 ID:45pq5A+60.net
ラオウは地味に仕事してるよな

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:12:44.14 ID:qKj/2GmK0.net
明日はスタメンかえてくるか。変えて勝っても8戦目は普通にもとに戻しそう

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:12:44.31 ID:f/dZhUPM0.net
>>357
でも0点に終わった2試合とも安パイの杉本にタイムリー打たれて負けるとかバッテリーのミスだね。短期決勝で0-0のスコアで抑えて当然のバッターに決勝点取られるとか大ミス。

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:13:30.13 ID:PPzFjm610.net
>>357
杉本もオリックスの154キロストレートと147キロフォークならバットに当たらんやろ
ピッチャーの空振り取れる球の質の違いってもんもあるわ流石に

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:14:46.16 ID:f/dZhUPM0.net
>>370
打順を変えて機能して得点力も上がったのに1試合で流れを断ち切るクソ采配だったね高津

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:15:03.45 ID:hozD2Xfh0.net
さすがに杉本と山田じゃ相手投手に差があるだろ
杉本もオリの投手の球は当てられんわ

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:15:39.93 ID:45pq5A+60.net
>>357
それよな

ラオウ自身も調子悪いの分かってんじゃない

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:15:47.24 ID:SerXNK/ha.net
そういや得点圏なら軽打すればいいんだよな
ヤクの人達みんなブンブン振って三振するから忘れてた
ラオウ賢いわ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:16:19.46 ID:5LxZNg2eM.net
サンタナは中川に取られたあの当たりがあったからまた高津諦めなさそう
青木が変わるか

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:16:23.85 ID:PPzFjm610.net
ヤクルトの打者だってヤクルトの150キロ出ないピッチャーと対戦したいと思ってるよ流石に

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:16:48.49 ID:4YCDXUY/0.net
安達みたいな出塁乞食に外のストレート簡単に弾き返される
西野みたいなヒョロガリに犠牲フライ打たれる
抑え戦国時代の今こんなラビットボール時代の抑えみたいなPが守護神な投手層が悪いよ

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:16:48.80 ID:36qJ1/+O0.net
調子悪いなら悪いなりに切り替えたバッティングしてほしいんだけど
ウチの仲良し3・4番は…

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:16:51.54 ID:K1B0VglU0.net
塩見 打率.391、出塁率.500
二番 打率.269、出塁率.296
山田 打率.095、出塁率.321
村上 打率.182、出塁率.357
オス 打率.385、出塁率.429
中村 打率.200、出塁率.200
サン 打率.190、出塁率.227
長岡 打率.139、出塁率.177

吉田 打率.200、出塁率.429
杉本 打率.261、出塁率.320
紅林 打率.348、出塁率.400
中川 打率.214、出塁率.214
むね 打率.185、出塁率.185

オリも吉田の前の2,3番に良くいる宗と中川がこれだから大量失点になってないんだなと言う感じではある

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:17:17.06 ID:CxSk6XW60.net
MVPさちやでも良いくらいよだけどまじでw
ラオウも該当してもいいし
颯一郎や宇田川やワゲスパックも
けど吉田かなあww

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:17:39.76 ID:rdKvQDkra.net
>>378
ヤクルトの投手は山田と村上より要所で点打てる吉田とラオウがいいと思ってるかもねって話になるから無意味

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:17:55.79 ID:6rSek+GCr.net
マフガフっていつも無表情だけど

内心は緊張しまくってビクビクしてるのかな

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:18:42.79 ID:jR551UvPa.net
>>367
抑え高津は日シリじゃ神だったからそこをバカにするやつはしんじまえ

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:19:53.56 ID:PPzFjm610.net
>>383
ヤクルトの球の遅いピッチャーやマクガフと対戦すればヤクルトの打者も要所で打てるし球が遅いからバットに当たるぞ

吉田杉本は今年150キロ以上の球を山田村上以上にホームラン打ててないんだから

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:19:54.38 ID:fwWBDv7D0.net
>>380
短打狙いで打てるならとっくにそうしてるだろう
それすら出来ないから今は四球狙いなんじゃないのか

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:20:37.48 ID:mqN5Oyla0.net
高津はピッチャーから見てイヤな選択肢をする
ヒットエンドランやスクイズが少ないのは、それは守備側はイヤだけと、ピッチャーにとっては全くダメージがないから高津はやらない
それを明日やってくるかが見もの

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:20:46.14 ID:o+HN+jfP0.net
ウエストした1球がなければ、展開は変わっていたと思う。
どういう経緯でウエストしたのか、どういう根拠があったのかは分からないが、ウエストはベンチからのサイン。
一番の敗因は1安打で0封された打線だが、墓穴を掘って防げていた可能性の高い1点を与え、
オリックスの必勝パターンに持ち込まれてしまった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0f6ec9c086f7941e9e6d1e92d88ae86b9e34d0

ユウイチのせいってことでいいか?

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:21:16.58 ID:IrWa47v90.net
守護神はこれくらいの強心臓じゃないと長年続けられない
https://i.imgur.com/kz5pBLN.jpg

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:21:28.03 ID:UBYTVNnva.net
シリーズ前に、ホームランとかじゃなくて良いからどんな結果でも点に絡む働きしてください、と言われてた山田村上が打点拒否するからなぁ
そりゃ四球でも後ろが返してくれたら点に絡むが相手が出したくない四球もぎ取るのと出しても良い四球で歩くのじゃ大分意味合いがこう

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:21:28.98 ID:z3+wbRe20.net
こりゃ7戦目完封負けで山田村上抱き合いながらの涙やな
ヤクファンも感動のフィナーレ、全部水に流される

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:21:48.82 ID:32dFAwDEx.net
>>386
村上ならヤクルトの投手陣と対戦すれば打てるだろうけど
今の山田じゃヤクルトの投手陣でも打てないでしょ

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:23:11.63 ID:PPzFjm610.net
>>393
打てるだろ
少なくともオリックスの投手よりは

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:23:12.41 ID:EliDMy5w0.net
反対方向の軽打いいよな
こっちの3,4番は今年のシリーズでは一切しようともしないで魔人斬り狙ってるけど

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:23:12.91 ID:36qJ1/+O0.net
課題の多い日本シリーズだったって終わるならそれはそれで仕方ないけど
ちゃんと来期に向けて問題点を洗い出して対処するのかが問題だ

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:23:37.66 ID:IwLdVLdda.net
どっちにしろ1安打の打線が悪いわ
マクガフ以外は8回1失点なんだから

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:24:32.27 ID:gs3NRBlBa.net
宮本はベンチからのサインと断言してるけど本当にそうなのか
何にしても謎ではあるけど

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:24:39.73 ID:rdKvQDkra.net
しかし小川は今年めちゃくちゃ良かったな
4月とかたしか全然勝てなかったよな
中村復帰戦で喜んだような
奥川いなくてもなんとかなった部分だわ

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:24:52.72 ID:nQm4yZ7Y0.net
【里崎の例のシーンについて見解】
一番悪いのはノーバウンド送球を捕球できなかった山田。次に送球が逸れたマクガフ。次にカバーが遅かったサンタナ。

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:25:32.92 ID:EliDMy5w0.net
>>400
まあどいつも問題児だなぁ

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:26:23.56 ID:OwMn2AzGa.net
こういう時はやくせん普段嫌ってる宮本里崎の話を聞くんだなw

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:26:27.61 ID:sJqXVR2La.net
もうこれマクガフ登板させない方がいいわ
あそこまで一塁への送球崩れてたらオリックスもセーフティガンガンしてくる可能性だってあるし使いづらすぎる

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:26:49.31 ID:K1B0VglU0.net
慎也目線じゃ小川不調扱いか
初戦に比べたら随分良かったと思ったが慎也目線だと初戦絶不調かなw
9月に好投してた小川とそう大差ないと思ったけど…まあゲロ甘ボールいくつかあったが

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:27:53.30 ID:PPzFjm610.net
でも今日の小川ストレートめっちゃ遅かったよな
カットとチェンジアップだけは良かったけど

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:27:55.15 ID:K1B0VglU0.net
>>402
里崎の話なんか出てた?

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:28:02.97 ID:1N0xEB8T0.net
1安打?山崎に無策のまま試合に挑んだ首脳陣の結果だよ
悔しさってものを知らない連中だね。負けたら受け止めず切り替えるだけ

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:28:58.70 ID:5LxZNg2eM.net
紅林見逃し三振のストレート139とかじゃなかったっけ

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:29:05.09 ID:rdKvQDkra.net
打線にテコ入れ&宮城でキブレハンカード切るのかマクガフ残すのか
これでキブレハン選んで守備でやらかしたら何もかも裏目に出るシリーズだったと思うしかないな

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:29:09.13 ID:EliDMy5w0.net
宮本はある程度球速で調子判断してるんじゃない
139キロとか多かったからまあ調子はそこまでよくなかったんだろう
CSは珍戦は146とかいってたし

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:29:19.17 ID:K1B0VglU0.net
シーズンでも苦手Pにどんだけ対策しても打てない続きの打線が1週間で対策出来て打てる訳ないだろ、何言ってんだ

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:29:40.19 ID:mqN5Oyla0.net
8戦目負けてもいいから明日は勝って欲しいな
野球が盛り上がればそれでいい

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:30:46.31 ID:K1B0VglU0.net
>>409
まあそれはそれで良いからライトキブレハンもっかい見てみたい
何故かATフィールド発動して打球飛んでこなかったのはオリックスがキブレハンの守備を知らないのかたまたまなのかw

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:31:05.26 ID:PPzFjm610.net
山﨑宇田川ワゲスパックはストレートとフォークが速すぎてもう対策とかじゃないからなぁ
不調以外は打てないピッチャーなだけ
ライマル栗林みたいなもんでその3人を出さない展開にすることが対策

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:31:13.17 ID:V/8FS1BKa.net
山田の守備が酷くて

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:31:32.05 ID:dQoDtKsA0.net
>>412
負けてもいいわけではないけど、ホーム試合がヤク5オリ3という圧倒的有利な条件で負け越すなら完敗でしかないわ

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:32:49.09 ID:sazPAKZ3a.net
神宮がホームだからヤクルト有利とか言う風潮
どう考えても東京ドームの方が良かった
今からでも東京ドーム借りてこい

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:34:20.16 ID:AM5PhLVU0.net
高梨を5戦目で使ったら勝てたかもな
去年は6戦目で好投してたし

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:34:38.59 ID:MGvJTnupa.net
まあバカスカ打たれてる訳でもないから神宮不利モードでもないか
でも明らかに春先の神宮勝てないモードのが強く出てるよなぁ、今のチーム

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:34:55.59 ID:36qJ1/+O0.net
>>417
ついでに巨人食堂で選手全員精着けて来るべき

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:35:05.87 ID:IwLdVLdda.net
春と秋の神宮って風の関係か貧打戦になって負けるイメージ
去年は神宮でやらなかったのが良かったのかも

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:35:20.90 ID:n6e4T1IG0.net
オスナもブチギレてるしもうダメだな

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:35:22.34 ID:B9jhh4r7a.net
>>418
そこは樹理だろ、高梨は流石にストライク投げられるようになってないと無理

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:35:53.45 ID:1N0xEB8T0.net
何があってもマクガフを擁護
マクガフのためにまともな抑え候補は取らない
高津です

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:36:04.70 ID:IrWa47v90.net
写真の選定とタイトルに悪意がありすぎるw

ヤクルト・マクガフ またも悪夢の悪送球 痛恨の追加点献上 1イニングもたずKO
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/10/29/0015764123.shtml?ph=2

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:36:41.31 ID:HckaY+00a.net
かと言って京セラ5試合の方がよかったかというと絶対違うわな
野球なんか後攻が断然有利なんだから
それは統計的にも明白

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:37:19.40 ID:lTysbXYva.net
言うほど悪夢か、現地民には乙だけど
無難に0-1負けするより野手は逃げ道作ってもらって良かったですねまである

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:37:42.70 ID:sJqXVR2La.net
>>422
それでも最後ゴロ打った後もちゃんと全力疾走してて偉かったわ
俺なら不貞腐れてゆっくり走ってた

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:38:00.92 ID:nQm4yZ7Y0.net
マクガフも山田も酷いけどサンタナの守備も大概だよな。内野への返球が遅すぎる。

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:38:30.74 ID:45pq5A+60.net
春と秋は神宮飛ばないしな それは毎年

山崎が打ったのも交流戦の5月だろ?あの試合

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:39:02.25 ID:fwWBDv7D0.net
>>422
地面にたたきつけたのを言ってるなら、下手に投げるの止めようとして暴投するのを防ぐためだぞ
別に珍しいプレイでもないと思うが

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:39:18.48 ID:4M4E2XgKa.net
>>426
ビジターで1,2試合やってまだイマイチ乗り切れてないオリを上手く叩いて
神宮3試合でノリの良いうちに叩く
と言うヤクルトの日シリ定番パターンの方がやれそうな気がするじゃん?

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:39:54.35 ID:h7gOvPrLM.net
おたくの山田打てなくて困っとるらしいから、年棒1億*単年で俺が代わったろか?

当然俺も打てんけど、結果は変わらず24億円-違約金分節約できるからお得やろ?

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:40:16.81 ID:hozD2Xfh0.net
投手はマクガフやらかし以外3点以内に抑えてんだからよくやってるよ
打線も防御率2点台のオリから3試合4点以上取ってんだから3勝分は働いてる
結局マクガフのせいになる

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:40:56.59 ID:o+HN+jfP0.net
>>433
5億分の守備があるので

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:41:39.75 ID:gZJ3r8OZa.net
>>379
それより清水田口の方が遥かに抑えてるのに代えないバカ津がガイジなだけって理解できないの?

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:42:01.32 ID:SRos+Wfd0.net
>>426
昔西武森監督がシリーズは敵地から始まる方が戦いやすいと言ってたよ
最初に慣れない球場を経験できて後半戻るのと
真ん中に3つ慣れない球場で連戦があるのとでは違うんだと
最初の二戦の結果がどういうパターンでも本拠地で立て直しやすいと

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:42:02.95 ID:rdKvQDkra.net
>>434
明確にマクガフだけで負けたのは5戦目だけでは
今日は野手も何もしとらんどころか守備で一緒にやらかししあった

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:42:43.82 ID:nKplGDwsa.net
まあマクガフ以外そのままだとしても3勝2敗なんだよな
結局1つは勝たないと決まらんのだが、クソ打線やってる場合ではない

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:43:22.88 ID:SRos+Wfd0.net
偶数年の日本シリーズでの日本一なんて79年かな
あとは全部奇数年

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:43:33.64 ID:1N0xEB8T0.net
1番山田で結果出したのに何故か3番に戻る
高津です

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:44:22.42 ID:fwWBDv7D0.net
>>433
規定打席満たした上で最低2割以上打率残すことがプロの「打てない」レベルだぞ
それが出来るって断言するお前はどんなすごい経歴の持ち主なの

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:45:00.41 ID:DFcYf2i6a.net
>>437
ヤクルトの日本一は全部これだしなー
まあ京セラが慣れてないかと言うと別にそんなこたないけどオリ側が神宮に慣れるのは間違いなくあるし

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:45:10.34 ID:b7sQdbkyM.net
今日も同じ打線打順だったら笑い転げる

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:45:14.47 ID:CxSk6XW60.net
マクガフのイップス説を唱える上原浩治・岩本勉
獲らなかった山田の責任説のなんJ民

どっちが正解?

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:45:30.65 ID:45pq5A+60.net
2001も奇数年か

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:45:49.60 ID:b7sQdbkyM.net
復調を待つっつーけどラスト1試合なんだよなあ

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:46:12.10 ID:hCK6zKwLa.net
>>445
マクガフはイップスだけど山田も捕れるだろ、で両方賄えるだろ

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:46:15.41 ID:V/8FS1BKa.net
負けた原因は一安打しか打てなかったこと
クリーンナップ対決で完敗

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:46:47.21 ID:/3yQTN/aa.net
>>447
何言ってんの
後二試合やるぞ!

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:47:27.38 ID:b7sQdbkyM.net
ファール()で2ストまですぐ追い込まれてからの空振り見逃し三振の繰り返しWWWW

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:47:40.09 ID:fwWBDv7D0.net
>>444
だいたい同じじゃないの?青木おじさんくらいは入れ替えるかも知れんけど

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:47:59.05 ID:b7sQdbkyM.net
>>450
あんさんポジティブでええなw

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:47:59.08 ID:bAe63EOTa.net
真面目にこの流れで8戦目行けたら褒め称えるわ
記録上でも阪神以外やらかしてないんでしょ、同じ関西のチームとはいえなぁ

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:48:32.71 ID:SRos+Wfd0.net
78年だ偶数なのに79なんて書いてしまったw

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:48:34.02 ID:b7sQdbkyM.net
>>452
3番が.091だったら点入らんくね?

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:49:13.55 ID:fwWBDv7D0.net
>>451
オリの中継陣はみんな三振取れる決め球もってるよね
ヤクルトの打者はそれを狙った上で三振してる。レベルが違いすぎるわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 01:49:17.47 ID:nQm4yZ7Y0.net
>>445
マクガフがサイドスローしたせいでシンカーかかって山田が対応できなかった。
根本はマクガフが悪いわ。

459 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-25Xm [106.146.114.67]):2022/10/30(日) 01:49:45.39 ID:/3yQTN/aa.net
宮城だしスタートはキブレハン、サンタナのFFかもなぁ…
正直やってほしくはないけど

460 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.128.231.203]):2022/10/30(日) 01:50:20.66 ID:RkGK5ORta.net
78年の日シリも後楽園使って勝ってるからやっぱり神宮使わない方がry

461 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8650-Oc+2 [113.153.108.77]):2022/10/30(日) 01:51:23.23 ID:K1B0VglU0.net
マクガフ今から高津みたいにサイドにして投げたらめちゃくちゃ良いシンカー投げそう
ちょっと教えて見てほしい、どうせ上背ないし

462 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-25Xm [106.146.114.67]):2022/10/30(日) 01:51:33.80 ID:/3yQTN/aa.net
>>453
選手が折れてなければ応援はするさ

463 :どうですか解説の名無しさん (ベーイモ MM2e-3wy9 [27.253.251.244]):2022/10/30(日) 01:52:06.53 ID:l2V3RprWM.net
>>442
コスパで考えようや
5億×残り5年の金あれば選択肢広がるで

464 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5220-AMmC [61.198.82.148]):2022/10/30(日) 01:53:39.96 ID:fwWBDv7D0.net
>>456
ヒット打たなくても四球で歩いてるからね
4打席にうち2回出塁してれば4番につなぐ仕事しては最低限してるだろ
それに今日は3番が打席回ったときにランナーいたこと1回も無いんだしそれ以前の問題

465 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-vf20 [106.129.113.215]):2022/10/30(日) 01:55:36.35 ID:wGLKh9BQa.net
シンカー気味っちゃそうだけどまあ取れるよね普通はプロなんだし
変化かかった送球なら取れないならもっとエラー続出してるよ

466 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MMce-yTgG [163.49.214.66]):2022/10/30(日) 01:55:42.53 ID:b7sQdbkyM.net
多分監督さんは34番が突然復調して打点を上げて抑えが予定通り抑えてみんな笑顔で勝つっつー横綱野球をやりたいんだろうね
もうこの上はそんな悠長なことじゃ勝てないんじゃないのもっと泥臭く行かんと

467 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-YLzS [106.155.0.41 [上級国民]]):2022/10/30(日) 01:55:53.13 ID:gZJ3r8OZa.net
>>462
今日の9回裏見て折れてないと思ってるのか

468 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.128.228.110]):2022/10/30(日) 01:55:54.09 ID:FmiDBLZPa.net
オリのリリーフはそれでも各打者1球くらいは割と真ん中付近に投げてる失投、失投でなくても取りに来てる球はある
そのボールの見逃し率高杉
特に初球だと振れよ感が凄い

469 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-QQLF [106.133.161.159]):2022/10/30(日) 01:58:00.38 ID:V/8FS1BKa.net
相手のエースが怪我しているのに
このシリーズ負けちゃうの?(T_T)

470 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f270-vlZ+ [131.213.51.184]):2022/10/30(日) 01:58:10.22 ID:z3+wbRe20.net
7戦目のチケットどうしようか本気で悩むな

勝率3割5分だとして、勝ったところでイーブン負けたら目の前で胴上げされるとなると、売っぱらっちまった方がダメージ少ないな。安いチケットじゃないし

471 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.128.230.216]):2022/10/30(日) 01:58:22.63 ID:G8pUF5gSa.net
>>464
ランナーいないなら二塁打の1本くらい打ってくれないと何も起こらんなぁ
仮に村上も歩いて1,2塁になったもしても四球四球の1,2塁とは相手も労力変わるからね

472 :どうですか解説の名無しさん (ワイエディ MM2a-b4aN [119.224.170.162]):2022/10/30(日) 01:59:26.34 ID:5LxZNg2eM.net
どっか西田でも出してみる隙なかったっけ
スタメンそろそろ打つかもに支配され過ぎて身動き取れなくなってない

473 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 426d-Tk+f [101.128.237.221]):2022/10/30(日) 02:00:17.10 ID:EliDMy5w0.net
>>469
むしろいてくれた方が勝機あったぐらいだからな

474 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8650-Oc+2 [113.153.108.77]):2022/10/30(日) 02:01:19.29 ID:K1B0VglU0.net
>>472
打力期待でスタメン使ってるからビハインドになると変えるタイミングがサンタナ出塁の代走くらいしかないけどそもそも出ないから替え時がない
青木代えた時にサンタナも代えとけよと思うが代えて山﨑とか出すのも展開的に謎になるしなぁ

475 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-0BLP [60.73.18.159]):2022/10/30(日) 02:01:36.58 ID:45pq5A+60.net
たぶん京セラのほうが打てるよ、これ

神宮だから投手戦になってる

476 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-0BLP [60.73.18.159]):2022/10/30(日) 02:01:53.75 ID:45pq5A+60.net
投手戦になったら、かなり不利

477 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5220-AMmC [61.198.82.148]):2022/10/30(日) 02:02:55.06 ID:fwWBDv7D0.net
>>469
まぁこっちも奥川おらんしな

478 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d633-MCpV [153.215.140.78]):2022/10/30(日) 02:03:52.53 ID:acTDK4qP0.net
4.5.6と見に行って3連敗するとは思わんかった
今日は久々に自宅観戦

479 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9e50-6P04 [111.105.48.131]):2022/10/30(日) 02:05:33.02 ID:4YCDXUY/0.net
せめて、石川の日に内山スタメンにして欲しかったなぁ
このシリーズは采配にたられば多いから負けても納得いかんねんなぁ
最善手なのか疑問が残るシリーズ

480 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52bd-Tk+f [61.121.46.248]):2022/10/30(日) 02:05:47.05 ID:n6e4T1IG0.net
だから神宮に文句あるなら出ていけばいいだろ
ヤクルトの試合がある日は六大学は迷惑してる

481 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-YLzS [106.155.0.41 [上級国民]]):2022/10/30(日) 02:06:34.41 ID:gZJ3r8OZa.net
>>479
完全に中嶋とバカ津の能力差だけで負けてるシリーズだからな

482 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.128.230.103]):2022/10/30(日) 02:06:54.63 ID:2SQoSJqFa.net
コロナ諸々の調整遅れで仕方なかったとはいえ
負けたら終わりの日に小川でも奎二でもなくサイスニに任すの本当残念
これで抑えて援護があったらすんませんと謝るが
締まりのない感じで終わる気しかしなくて信じられなくてすまんと思っているw

483 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d615-iNO+ [153.160.131.64]):2022/10/30(日) 02:07:10.30 ID:CxSk6XW60.net
>>478
> 4.5.6と見に行って3連敗するとは思わんかった
> 今日は久々に自宅観戦

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

484 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 27d1-0ddv [222.11.31.7]):2022/10/30(日) 02:09:56.97 ID:1N0xEB8T0.net
イライラが収まりません
現実逃避するだけの高津にはわからないだろうな
3連敗は全てお前のせいだよ

485 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-+CmJ [49.97.27.94]):2022/10/30(日) 02:10:36.99 ID:jnPdaO+dd.net
ワイ現地三連敗、明日も元気に現地入り

486 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 02:11:17.68 .net
引退セレモニーで無駄に喋らない中嶋
ペラペラと無駄な思い出話を喋りまくる高津

人間性からして違う

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:12:15.01 ID:zYam/13Lr.net
お前らイライラしすぎだろ
親会社のヤクルト1000飲んどけやw
ストレスと睡眠に良いらしいぞw
https://i.imgur.com/76aY2KH.jpg

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:12:21.54 ID:hx4e948xa.net
初戦前に書いたけど第2戦の先発が第7戦もやるのは分かってるからその上でサイスニ選んだのは高津だし
終盤1ヶ月以上いなかった奎二を2番手にはサイスニのモチベのためにもしにくいでしょう
奎二は来年以降一番手か二番手任されるくらいの働きしてくれ

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:12:29.53 ID:UDNF+OKta.net
現地無敗のYouTuberありさ様も観戦されるので大丈夫。

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:13:24.44 ID:CHMEWckwM.net
今日も同じ打順でいいよ
負けたら終わりの試合で控えの選手に背負わせることない

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:13:57.97 ID:acTDK4qP0.net
マクガフはビジターのちょっとしたメガホンや拍手にもビビってるからあれもう使いもんにならんぞ、甲子園とか無理だと思う

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:14:30.49 ID:1N0xEB8T0.net
ハロウィンで将棋倒しのマヌケな朝鮮人もいるし我慢するか

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:14:59.68 ID:36qJ1/+O0.net
グライシンガーとかガトームソンとか

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:15:22.63 ID:nQm4yZ7Y0.net
そもそも実況の竹下陽平も酷い。
「やまざきさちや」、「ワゲスバック」って言ったり、所々グダグダだった。
いくらヤクルト負けてるとはいえちゃんと実況してほしい。

495 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 02:15:29.38 .net
打順もポジションもコロコロする時代ですよヤクルトさん
オリックスはシーズンで一度もやったことないスタメンで挑んでますからね

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:16:23.24 ID:oB7iV93ia.net
やたらイライラしてるのはイライラが収まりませんとか自ら言ってるやつだけなんだよなぁ
ヤクルト1000もあげるの勿体無い

>>488
分かってるよ
だからそもそもコロナ諸々で調整遅れたのが痛い、って言うね
奎二に関しては京セラでしっかり抑えて勝っただけでむしろラッキーくらいに思っとかなきゃなぁ、とは

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:17:25.30 ID:fdCLrVtK0.net
サイズニードなんだからキブレハンはベンチ外でしょ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:17:44.09 ID:CxSk6XW60.net
マクガフってメンタル弱い奴だと思うわ
ヤクルトミーティングの動画とか見てるとめちゃめちゃ優しい良い奴すぎるじゃん

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:17:55.80 ID:18wU0axVp.net
起きたらオリックスにクラスター起きますように

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:17:57.61 ID:gZJ3r8OZa.net
来年はバカ津はヘッドコーチに降格で古田再登板でいいな
古田ならこんな糞みたいな野手起用しないだろう

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:19:08.73 ID:gZJ3r8OZa.net
>>497
昨日の今日でマクガフじゃなくてキブレハンをベンチ外にするならバカ津はNPB史上一の愚将になるな

502 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 02:19:09.61 .net
>>499
不幸願うことしかできないのかw
遊び人多くてクラスター多いのはオリックスよりヤクルトw

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:20:29.27 ID:GhlHu3kva.net
むしろこっちの不調者にクラスター出た方がもはや動きが出て面白そうじゃね、とか思ってしまう
後遺症残らない程度にサンタナマクガフ山田村上中村長岡が消えてみたらこう

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:20:42.85 ID:acTDK4qP0.net
アホが暴れてる空気は8月後半の横浜3連戦前みたい

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:20:55.40 ID:fwWBDv7D0.net
昨日の試合は点差以上に実力差を感じたな
たとえマクガフが無失点で切り抜けたとしても全然追いつける気配なかったし
オリックスが中継ぎに代わって以降の1点があまりにも遠かった
今日の試合はとにかく先取点取らんとどうにもならんな

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:21:47.00 ID:gZJ3r8OZa.net
>>504
あの時と今が同じ状況だと思ってるお前は底なし沼の馬鹿だな
チケットと遠征費で何万ドブに捨ててるの

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:22:05.39 ID:36qJ1/+O0.net
私等イライラしても始まらんしなぁ
此処での意見なんか先ず首脳陣に届かんだろし

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:22:07.75 ID:45pq5A+60.net
>>499
こいつ最低だな

509 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 02:22:16.05 .net
外国人頼みの野球は限界ってことだな
オッサン青木とかホームラン打たないからいくら打っても怖くないし
T岡田を見切って若手使うオリックス正解すぎる

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:22:35.39 ID:TxF2XyCBa.net
>>499
珍カスのなりすまし書き込みだなこれは


あとでヤクルトファンがこんなこと言ってたぞwっておりせんに貼り付けるための仕込み

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:23:23.75 ID:fwWBDv7D0.net
>>499
そんなので胴上げするくらいなら負けたほうが100万倍マシだわ

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:23:25.75 ID:hx4e948xa.net
mate使ってる人はNG編集でNGNAMEに(?<!\))$を正規表現で登録してね
これで消えます

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:23:29.39 ID:gZJ3r8OZa.net
>>505
中嶋が2敗するまでは選手の見極めと割り切ってたことも分からず
火曜にスイープ確定とかほざいてた無能ってどこまで頭悪いんだろうな

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:23:38.47 ID:acTDK4qP0.net
>>506
君と年収が100倍違うからと思ったけど0にはいくつかけても0だね。ごめんな

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:24:26.84 ID:nQm4yZ7Y0.net
高木豊は8戦まで行けば私の解説聞けます。
って言ってるけどフジテレビの話しかな?

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:24:27.02 ID:evRipCgaa.net
中嶋も別にそんなこと考えてなかったのに勝手に見極めで試合捨てたみたいに思われてて可哀想w

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:24:40.62 ID:4YCDXUY/0.net
明日は僅差なら7回までサイスニで8回9回清水しかないな

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:24:50.72 ID:gZJ3r8OZa.net
>>514
悪いがお前みたいな底辺ほど無駄金を使うんだよ

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:26:27.88 ID:hx4e948xa.net
点差とサイスニの状態によるけど清水回跨ぎはありえるだろうなぁ
翌日厳しくなっても明日勝たなければ始まらんし清水が一時期の浅尾みたいになるな

520 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 02:27:08.59 .net
>>516
これぞオリックスの野球だから
見極め重視
だからスタートダッシュはしないし交流戦もそんなに強くない

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:27:28.00 ID:C0nR1Wykd.net
昨日打席で一番頑張ってたのが小川ってのが情けなすぎる
打線奮起しろ

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:27:46.16 ID:8fZZ86F/0.net
1点でもリードされたら中継ぎフル投入されるだろうなぁ
立ち上がりに点取ってリードしないとキツイだろうな
サイスニードが抑えてくれることは前提で

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:28:19.14 ID:4XxJaZD5a.net
ぶっちゃけマクガフが抑えてりゃ見極めで2敗してるせいで負けかけてる事になるのにそんなシナリオ描く訳もないのにそこまで持論に無理矢理当てはめたいのかね
4戦目に5番頓宮やってたってのに随分勝手に良いように考えてくれる人もいるもんだわ

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:29:22.02 ID:36qJ1/+O0.net
暗黒時代は最強打者石川とかよく有ったでござる
あれ?今日本一争ってるはずなのにおかしいな

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:29:23.00 ID:1KMFPPR0a.net
一安打じゃ勝てない

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:29:26.69 ID:YblTPUrB0.net
投手陣はともかくもう野手とマクガフは緊張の糸切れてそう

527 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 02:30:44.73 .net
オリックス打線より振りが鈍いんだけどヤクルト打線なんかあったの?
三冠王もこの程度なのかなって

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:31:04.69 ID:nQm4yZ7Y0.net
マクガフが胴上げ投手になってるのを見たいんやろ?実現したらマクガフ劇場だわ。

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:32:17.05 ID:TXsJob/Ka.net
三振多いチームの弱点がモロに出てる訳だがかと言ってこれがまたシーズンになるとOPS大事!カットマンみたいなやついらない、ホームランは正義!
って言う人のが増えるから当たり前だがシーズンでそう言う野球やっててポストシーズンで急にネバネバ出来る訳もないという

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:33:40.22 ID:tCkHPOcNa.net
とりあえず来年は寒い時期にも強い打球飛ばす方法を編み出してもろて

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:34:01.84 ID:CxSk6XW60.net
(記者 2戦連続で悪送球で負けを喫しましたが?)
高津監督
「(マクガフへの)信頼は変わらないです」

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:35:03.17 ID:b2bSPyPt0.net
誰が何と言おうと戦犯はマクガフ
2年連続のやらかしだからな

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 02:35:29.51 ID:36qJ1/+O0.net
>>530
寒い時期にもバットに当てるトコから始めんとアカン

534 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-YLzS [106.155.0.41 [上級国民]]):2022/10/30(日) 02:38:16.46 ID:gZJ3r8OZa.net
バカ津ユウイチ解任まであと19時間

535 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-YrkQ [106.128.46.65]):2022/10/30(日) 02:38:40.89 ID:hx4e948xa.net
カットマンいらないって話あったっけ?
粘って出塁する打者嫌いな人いるの?
たぶん粘っても結局出塁できない人が色々言われるのでは
こうなったらヤバイところはひたすらカットしてくれる川端という劇薬を使うか
オスナがいるだろとか守備きついなど知らぬ

536 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9e87-iO6U [143.189.180.9]):2022/10/30(日) 02:39:01.68 ID:8fZZ86F/0.net
マクガフの独り相撲にはファンも萎えたけど野手も萎えただろうな
緊張の糸がプッツリ切れてしまった感

537 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 02:39:38.30 .net
神宮本拠地なのに寒さに弱いって言い訳は情けないw
オリックスが言い訳ばかりしてたっていうの謝ってくださいよw

538 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4be5-Tk+f [210.191.116.215]):2022/10/30(日) 02:41:07.24 ID:FA8Y1ygl0.net
マクガフも嫌だろ 来年は抑えから解放してやれ

539 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-YLzS [106.155.0.41 [上級国民]]):2022/10/30(日) 02:41:11.75 ID:gZJ3r8OZa.net
>>536
バカ津の外人贔屓で日本人全員ドッチラケ
この無能監督をモチベーターとか持ち上げてたガイジ信者息してるの

540 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.128.230.182]):2022/10/30(日) 02:46:57.41 ID:H5amRHQsa.net
>>535
長打ないアヘ単は要らない、で粘るだけのやつもいらね、とは良く言われてるぞ

541 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52e1-vp3p [61.203.236.151]):2022/10/30(日) 02:47:50.44 ID:74cxdld00.net
ID:gZJ3r8OZa

なんだこの頭悪いやつは?

542 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-Tk+f [60.147.160.82]):2022/10/30(日) 02:47:54.37 ID:CmjC+tP30.net
盤面が来たら高津は明日も脳死でマクガフ使うんやろなあ
ところでなんで急に打てなくなったの?

543 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5264-T+yX [27.136.15.95]):2022/10/30(日) 02:49:40.66 ID:b2bSPyPt0.net
ID隠してるチー牛おって草

544 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.128.229.157]):2022/10/30(日) 02:49:46.83 ID:DD8XvaY0a.net
>>536
6-5くらいやってて1点差で9裏迎えたい!でやらかされたならまだしも1-0でぷっつんするのは勝手が過ぎるじゃろ
マクガフ降板時の現地映像見ててもまあまだ慰められるやつがいるくらいだから雰囲気的にはマシな方だわ、客の雰囲気は悪そうだけど

545 :どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa2e-y0jP [27.85.204.43]):2022/10/30(日) 02:54:26.20 ID:luozOHgja.net
>>536
でもオリのリリーフ出てきた辺りから
ベンチも意気消沈のお通夜ムードなってたぞ

546 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-Tk+f [106.72.134.193]):2022/10/30(日) 02:57:33.67 ID:0yeP99oa0.net
>>527
56号は最終打席で出たんだぜ?まだあと3,4打席ある村上劇場あるで(´・ω・`)

547 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-YrkQ [106.128.46.65]):2022/10/30(日) 02:59:17.25 ID:hx4e948xa.net
ベンチから引き上げるとき久保がマクガフの隣にずっとついてる映像あってなんか苦しくなったわ
とりあえずマクガフももう精神的にきついだろうから日本シリーズは休もう

548 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-QQLF [106.133.161.36]):2022/10/30(日) 03:00:15.21 ID:1KMFPPR0a.net
他の野手陣は
「村神様が打てないなら俺らに打てるわけない」って感じ?

549 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 03:02:21.08 .net
>>546
消化試合のあのホームランねw
今のままだ外国人並べて打てないロッテ野球と同じ認識になるわwオリファン的には
村上は安田レベルだよw

550 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.128.228.119]):2022/10/30(日) 03:04:40.65 ID:oREgNtYUa.net
アウトになっても良いから塩見は塁出たら走ってほしい
どうせダメなら積極的に動き回って終わりが良いや
ランナー大事にしすぎ

551 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-TXso [14.12.116.193]):2022/10/30(日) 03:07:12.97 ID:Iptze93/0.net
IDなしはただのビビり

552 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52bd-Tk+f [61.121.46.248]):2022/10/30(日) 03:08:49.34 ID:n6e4T1IG0.net
村上が打てないと負けるのはシーズンと同じやん

553 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 426d-Tk+f [101.128.237.221]):2022/10/30(日) 03:10:52.55 ID:EliDMy5w0.net
どっちが先に失点するかといわれたらそりゃサイスニでしょう
そんで中継ぎ総動員されて終わり

細かい制球が無いので吉田相手がとにかく怖いサイスニは

554 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 27f6-wR2a [222.144.207.6]):2022/10/30(日) 03:12:08.09 ID:VLfVxUnD0.net
昨日負けたのか

555 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.128.230.87]):2022/10/30(日) 03:20:12.28 ID:bRclTcR9a.net
春先、村上が打てなくても勝てるチームだったのに村上が凄すぎて頼るチームになってしまった気が
去年や今年の春先まではどうでも良い所でばっか打つ!とか言われてたんだよなぁ、実際にはどうでも良くはないのだが頼ってる度合いがそれだけ違ったように思える
しかしそれは別に村上が悪い訳でもなく春先は色々選手使ってたのに固定になったのはデカいのやも

556 :どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa2e-tmkP [27.85.205.62]):2022/10/30(日) 03:22:11.07 ID:XlEzGOJpa.net
高津采配で台無しだよ
一番山田くらい維持しとけよずっと

557 :どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa2e-tmkP [27.85.205.62]):2022/10/30(日) 03:23:09.23 ID:XlEzGOJpa.net
リリーフ出てきて負けムードだよな
気持ちで負けるなよ野手は

558 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4be5-Tk+f [210.191.116.215]):2022/10/30(日) 03:24:54.26 ID:FA8Y1ygl0.net
オスナ塩見で何とかいけてたがオスナは5戦目終盤で既に解けかかってたし
塩見だけじゃもう無理だわ その塩見すら8回はもう諦めた顔してた

559 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8650-Oc+2 [113.153.108.77]):2022/10/30(日) 03:25:28.79 ID:K1B0VglU0.net
1番山田続けたら塩見が死ぬだけに思える
あの試合は2回も当てられたから何か繋がってる感あるけど打たなかったら結局切れる、四球もそんなに選べないだろうし
1番山田こそ何か無駄な成功体験と言うかまあ山田は1番向きなんだろうが今の塩見消してまで置けるのかって言う

560 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4be5-Tk+f [210.191.116.215]):2022/10/30(日) 03:26:15.91 ID:FA8Y1ygl0.net
1戦目からの不調打者多すぎて好調打者まで引きずり込まれるいつものやつ

561 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 17db-rzyd [110.233.62.162]):2022/10/30(日) 03:27:19.71 ID:isdFEe3M0.net
もしかして山田ってあの3ランしかヒット打ってない?

562 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.128.229.167]):2022/10/30(日) 03:27:53.00 ID:Pzy8SEVla.net
>>561
その前に詰まったラッキー内野安打してるぞ
その2本だけ

563 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM67-y0jP [36.11.224.119]):2022/10/30(日) 03:28:59.83 ID:Bei5/0A5M.net
>>561
ホームランの前にお情けの内野安打

564 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-YGFW [126.158.252.225]):2022/10/30(日) 03:29:03.11 ID:CGFn3sBfr.net
サンタナがほんと役に立たなかったな

565 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.128.231.123]):2022/10/30(日) 03:31:28.16 ID:iuEA0fMha.net
サンタナがダメダメなのはマクガフ以上に分かってる、ホームランだって1本出てむしろラッキーくらい
山田もマクガフもまだシリーズで使おうとするのはわかるがサンタナだけはそもそも最初から使う意味マジでわかんねえのよなぁ…何回も書いたけど

566 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-YrkQ [60.104.113.91]):2022/10/30(日) 03:32:02.64 ID:MPheDSCm0.net
>>555
4月は3位くらいで終わってなかったっけ?
言うほど勝ててなかった気もする
1位になったのは交流戦入る前の広島戦あたりと記憶してるけど詳細覚えてないや

567 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.128.228.110]):2022/10/30(日) 03:32:21.10 ID:FmiDBLZPa.net
来年残るなら来年に備えてしっかり休んでトレーニングしといてくれ、くらいのレベル

568 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.128.230.38]):2022/10/30(日) 03:34:33.29 ID:A+TiAJC8a.net
>>566
4位とかじゃなかったかなぁ、阪神がやらかし倒してた時の順位表が良く貼られてたけどw
それでもコロナ禍以降のあの頃よりは全然良かったのよ
リリーフが頑張っててとりあえず五分くらいで
今のヤクルトにあの頃の何とか勝ちを拾っていこう感があればもうちょいどうにかなったかも
オリはオリで固定しようにも出来ないからああなだけでうちも落ち着くまでは動かしてたし

569 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4be5-Tk+f [210.191.116.215]):2022/10/30(日) 03:34:52.26 ID:FA8Y1ygl0.net
1-2-4-5で終わらせるしかなかった
オスナが落ちかけてた試合でちょうど決まって終わる

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 03:43:09.90 ID:3/nksg6ma.net
3,4月…15勝12敗 村上の成績.297、6HR、20打点
5月…16勝7敗 村上の成績.244、9HR、23打点
6月…19勝4敗 村上の成績.410、14HR、35打点

まあ打点は十分稼いでくれてる訳だけどこのくらいの数字でも割と勝ててたんだよなぁ、3-5月

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 03:43:23.89 ID:y/jKElVOd.net
負けがは完全にイップスになったな
年齢的にサヨナラでいいよ
今日は1安打だから
どの道負けだけど

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:00:12.14 ID:gZJ3r8OZa.net
日本人を1ミリも信用せず最後までゴミガフゴミタナ贔屓し続けて100%勝てたシリーズをドブに捨てた知的障害者バカ津

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:03:08.88 ID:KXaK09rvM.net
ここまできたら勝つしかない

当たり前の高津コメントにため息

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:10:03.39 ID:WOfxXobE0.net
若月のアレ以降露骨に打てなくなったのが嫌過ぎるわ… やっぱりそういう事なのか

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:10:16.30 ID:7TwCm+5Pa.net
絶対大丈夫とは言えないんだな
まあ言った翌日にオリの胴上げ見せられたら恥ずかしいしな

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:12:32.37 ID:n6e4T1IG0.net
オリックスのリリーフ全員ヤクルトでクローザーできるわ

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:12:58.98 ID:hSjlxyDg0.net
今の戦力を真中に与えて監督させて欲しいわ
高津監督はもう厳しい

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:21:00.93 ID:KR32nYWna.net
>>576
ドラフト下位や育成でアレだからな
ヤクルトのリリーフは石山清水木澤とドラ1ばかり

やっぱり環境に問題がありそうだわ。
ヤクルトではアマチュア時代より球速落ちるのが当たり前
当然下位や育成から出てこない(辛うじて久保だけ)

579 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 04:26:38.68 .net
若月ぴょんぴょんが流行語らしいな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:26:53.51 ID:rcxLspo6d.net
なんで一点ビハインドでマクガフ出した?
モチベなく打たれるだろ140しか出てねえ

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:36:56.22 ID:cg3U+3DRM.net
日本経済の低迷を救うタフマン2割引セールがなくなったら失われた10年の再来になるぞ
せっかくアベノミクスで大復活&大成長した日本経済がコロナとV逸で元の木阿弥だ

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:41:18.74 ID:aqrHl7Nb0.net
>>41
送球なのに変化させる方が悪いだろ
あんなに落ちるなんて思わんだろ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:48:41.93 ID:rcxLspo6d.net
なんで橫から投げるんだよ上から投げろや

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:56:17.96 ID:2HrAwnpU0.net
もしマクガフに自信を取り戻させるために使ったのなら相当の愚将だな

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:58:31.39 ID:VXO4fuvzM.net
この先何度も当たるペナントじゃねーんだからリベンジとかまるで必要ねぇのにwww
短期決戦は今すぐ目の前結果が必要なのにリベンジとか遊び過ぎだわwww

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 04:59:11.66 ID:74cxdld00.net
中4日の宮城だぞ?
お前らネガりすぎ(笑)

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:04:13.91 ID:zSVmqaR2a.net
まあビハインドだからってのもあるし
同点やリードなら勘弁してくれとは思うが

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:05:52.56 ID:FA8Y1ygl0.net
速い素材は取ってるんだけど120~140前半に育てあげる

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:08:34.80 ID:BNbWUKgFd.net
ぶっちゃけ第二戦の9回までは優勝確信してただろお前ら
それが一日でこうなるなんてな

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:09:29.85 ID:Yd/zgIiAM.net
>>586
まーな
俺も正直まだ65%くらい
どうせ終わってみればちゃんと日本一なるんだろ?と思ってるけどな

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:10:47.47 ID:82DsWOT2r.net
金久保もあんなんなったし竹山とか坂本とか育つのか
嘉手苅は既に終わってる

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:12:28.83 ID:7OyxnY610.net
>>41
潮崎のシンカー思い出したわ
なんでこの場面で投げてんのか知らんけど

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:13:43.91 ID:gZJ3r8OZa.net
>>589
第4戦の9回サンタナそのままの時点でV逸を確信したんだが

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:16:49.73 ID:TimGcTas0.net
日本人投手ならちゃんと投げろよこの野郎とか言えるんだろうけど
マクガフには誰も注意してないのか?
高津は信頼してるばっかりだし
本入は取れないジャップが悪いとか思ってそうだけどな

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:19:10.43 ID:gZJ3r8OZa.net
もう日本人選手は完全に高津に呆れ果てただろうから
来年は2017コース確定だな

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:28:32.56 ID:Yd/zgIiAM.net
今日の試合でまた流れが変わる

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:32:48.02 ID:gZJ3r8OZa.net
来年96敗してバカ津解任で
村上最終年の再来年に古田再登板でもう一度日本一が現実的な最善の路線か

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:48:08.80 ID:hozD2Xfh0.net
しかし山田村上サンタナが不調でマクガフやらかしで2勝3敗てヤクルト強くね?
負けガフさえなかったら王手だからな

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 05:56:09.49 ID:CxSk6XW60.net
宮本慎也
「杉本の打席1球ウエストして1塁に牽制球投げたんですよ、
打者としては警戒しなきゃいけない吉田正尚だが、走者としてはまったく
警戒しなくていいし、ましてや2塁にランナーがいてたんですよ、
3球目に結局甘くはいった失投で先制点許した、余計な1球さえなければ
状況はまったく変わってたはず、結局これが致命傷の先制点になった
どういう経緯でウエストしたのかそれはもうわからないんですが
確かに敗因は1安打0封された打線でもあるが、先制点与えてしまったことが
相手に必勝パターンを持ち込まれてしまった」

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 06:04:46.19 ID:7vouMTRgd.net
これだけ打てなくてもいまだに村神様とか期待してくれるファンは優しいね
ヤンキースのジャッジなんかシーズンのホームラン記録更新したのに
ポストシーズンさっぱりだったから大戦犯としてボロクソに叩かれて終わったわ

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 06:06:33.55 ID:36qJ1/+O0.net
別に村上の事は全く庇ってないぞ

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 06:21:04.01 ID:plQ6+UCw0.net
幾ら悔しくても育成を多数抱える方針に変えない間は
オリックスの様なストガイ球団を作るのは
ヤ戦病院に逆戻りするだけだから絶対にやってはならない

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 06:35:34.90 ID:b2bSPyPt0.net
ソフトバンク見れば分かるけどストガイは長続きしないぞ
必然的に壊れがちの消耗品だからどんどん供給しないといけない
あのチームでさえ供給に限界が来たからな

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 06:46:21.05 ID:olk4JZD7M.net
このシリーズで見切りをつけられたのは
3番山田
押さえマクガフ
監督高津だな

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 06:53:48.04 ID:gZJ3r8OZa.net
バカ津がとんでもない愚将でこの2年間選手の力だけで勝ってたことがよく分かったシリーズだったな

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 06:55:15.55 ID:aR/Qf4G50.net
やはり5戦目だな
あれで勝負ありだったわ
マクガフイップスなのに下げない無能

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 06:59:19.71 ID:gZJ3r8OZa.net
知的障害者の信者どもは二度とバカ津を有能とか持ち上げるなよ

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 06:59:21.09 ID:N15o6YeK0.net
>>605
そんな無能でもないと思うね
長いシーズン戦うのが得意なのは十分メリットだし
主軸の選手が不調になってでも別に置き換える選手がいないからしょうがないよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:01:09.80 ID:gZJ3r8OZa.net
>>608
ゴミガフを田口に置き換えるだけで3勝2敗1分なんだが
ゴミタナも帰国させてればすでに胴上げしてるし

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:03:05.94 ID:36qJ1/+O0.net
このまま終わるとマクガフのメンタル破壊しただけの日本シリーズになってしまうから
今日少しは奮起してほしいがなぁ

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:03:54.61 ID:gZJ3r8OZa.net
>>610
さすがにこれでフロントも守護神候補の外国人を補強するだろうから
来年を考えるなら良かった

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:05:16.01 ID:LOHKPIwGd.net
>>596
そりゃ日シリ終わるからな

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:06:46.57 ID:TDqQKIdH0.net
今日の試合結果見てから選手起用考えても
遅くはないと思うんだよね

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:06:51.42 ID:36qJ1/+O0.net
まぁ罵倒語使ってる時点で話を聞く価値は無いんだけどね

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:18:58.22 ID:W/0+gy+Ya.net
おたくらはようやったよ
セリーグ二連覇
あとはウチらにまかしとき
来年オリボコったるから
岡田の古巣やし燃えとるで

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:20:00.87 ID:gZJ3r8OZa.net
中嶋が監督だったら
中日戦の12回のマクガフ背信の時にクローザー剥奪して
勝ちパターンを石山清水田口に再編成して
ライトも丸山宮本併用で日本一になってたんだろうな

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:20:28.19 ID:FW8pv5RU0.net
雑魚い
さすが運野球
実力と結果が1番離れてるのヤクカスだよな

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:21:02.13 ID:15Vp+E36d.net
高津は信頼という名の依存で選手を押し潰すだけだったな

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:23:02.81 ID:gZJ3r8OZa.net
信頼してるという言葉を免罪符に全てを選手に丸投げしてマクガフサンタナ山田を破壊したバカ津

選手が輝けるように適材適所で使って阿部平野杉本を復活させた中嶋


選手を信じてる監督はどちらでしょうね

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:26:24.14 ID:2Q6r62eMM.net
オリはリリーフ陣が厚い、登板数も最多平野は48と多いが他は少なめ
使える投手の選択肢豊富、不調に陥ったら配置転換早い
エース山本、クローザー平野、セットアッパー阿部、打撃でもトップバッター福田
これだけ異変が生じてるのに治めてる中嶋は流石
とにかく勝利への道を最短で探ってるんだが、宇田川&山﨑颯を5戦で登録外して休養させたりしてる

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:29:00.02 ID:BYK0T6JTa.net
投手はマクガフ以外は責められない
とにかく、攻守に脚を引っ張るサンタナを使うな
山田を3番にするな
これだけ

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:30:29.78 ID:FXM9gNIbd.net
>>600
シリーズではホームランのときですら村神なんていってるやついなかったぞ
シーズンでも55号以降、過去を振り返るとき以外いってなかったろう

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:31:35.60 ID:9XM3RQVRM.net
昨日はどのみち1安打じゃ勝てないんだから、わりと切り替えできるでしょ!今日は打ち合いになって欲しいね~

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:33:42.39 ID:k3fDny1o0.net
ヤクルトの弱点

日本人打者
変化球には強いが速球には弱い

外国人打者
速球には強いが変化球には弱い

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:33:47.94 ID:a/nVClsma.net
高津アンチが元気になってきた
去年のシーズンから今年のV逸煽b閨ACS敗退煽り封「されてきてかb辜Xトレス溜まbチてたんだろうbネw
やっとバカ津連呼ガイジの活動も今日身を結ぶ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:34:02.42 ID:A8GrwCKY0.net
昨日は用事で出掛けててまるっきり見れなかったんだが見ないで正解だったな
マクガフもだがマクガフの結果に関係なく打線が死んでちゃ勝てんわな

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:36:51.60 ID:gxaghpKm0.net
古田が言うんだから今日は打線が復活するよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:38:15.89 ID:74cxdld00.net
まだヤクルトが有利まであるよ
今日は中4日宮城、明日も中4日山岡だぞ

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:39:08.80 ID:BYK0T6JTa.net
>>626

サンタナと村上が酷いからね
山田はまだてくとあるけど、村上は力み過ぎ

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:39:22.52 ID:LZcaZUci0.net
勝負どころで最低限の有無
タイムリーエラーの有無

これがでかい差になってんだよな
向こうの剛腕リリーフは最低限させてくれないのもあるけど
タイムリーエラーが3つ出てるのが

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:40:33.61 ID:74cxdld00.net
野球は投手と守備だからね

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:40:59.10 ID:IPDmld/ga.net
>>628
ただしこちらの先発の力量は考慮しないものとする

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:41:02.09 ID:15Vp+E36d.net
今日はつば九郎が馬券外してれば引き分け以上は確定だから…

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:42:00.52 ID:LZcaZUci0.net
>>577
真中でも日本シーズでボロ負けしてんだろうが
翌年から即転落しちまったんだぞ
監督は緊急オペで患者救ってはくれねえよ

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:42:03.10 ID:74cxdld00.net
>>632
お前アホだな

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:44:37.26 ID:a/nVClsma.net
サイスニは後半戦から奪三振率がガタ落ちしてるからまた相手の単打コースヒットの餌食になると思うわ

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:45:00.80 ID:I2AFkmpud.net
まぁぶっちゃけ昨日はコピペスタメン出してきた時点で負けたと思ったよねw
絶対動かす気がない山田村上と前日打った青木はまぁ100歩譲るとして頑なにサンタナに拘るのだけは意味が分からん
マジで今日は何かしら動けよ
もう手遅れ感あるけど

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:45:01.00 ID:Q01OIZ4Ta.net
結局バカ津は自分で責任とりたくないから脳死固定してるんだろうな
そうすれば今のマクガフサンタナ山田みたいに選手に矛先向くからな
勝つことなんて二の次

中嶋は自分で責任をとる覚悟があるから最善を尽くすために選手起用を柔軟に変えてる
監督としての器が100ランク違うわ

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:46:24.19 ID:m3lZ0DOo0.net
というか今更やけど二塁からキャッチャー見えるの欠陥だよな
サインはともかくキャッチャーの構える位置とか嫌でも見えるし
うちに限らず強いチームだいたい勝負どころでやってんだろ

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:46:42.12 ID:LZcaZUci0.net
サンタナも去年と違って甘い球も仕留められなくなってるしなあ
山田もそうだけどなんかこう打線が全員魔神斬りになってる感じ?
日本シリーズの経験値高い&オリの投手が堅いからってメタル狩りじゃねえのに

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:47:13.66 ID:P3siOQUna.net
>>638
5戦目の宇多川山崎外しなんか負けてたらフルボッコだっただろうな
上手くいったのはたまたまと思うけどとにかく覚悟は凄い

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:47:58.18 ID:8XyBODQs0.net
出塁率はあるし、村上1番にしてみる?w

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:48:31.27 ID:n6e4T1IG0.net
普通にベースコーチャーがやってるよ

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:48:44.82 ID:UPKzr56R0.net
>>599
解説の黒田が見事に言い当てたが、スリーワンにしたくない投手心理としてはあそこで更にインコース要求は甘くいく可能性大だったんだよなぁ
以前から言われていたが中村は投手側の視点でリード出来ないってのが悪いタイミングで出たかな

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:48:58.68 ID:8NwUqX3H0.net
オリックスは第4戦以降確実にサイン盗みしてるな。しかも審判も買収してるっぽいし
こんな卑怯なチームには絶対負けてほしくない

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:49:28.01 ID:k3fDny1o0.net
>>639
データを調べるほど
サインはどうたらこうたらって
嫌でも見えてきちゃうからな

短期決戦ならバレないだろうと思って
なんらか使っちゃうパターンも
ないとも言えない

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:51:20.67 ID:Ttwc+ImW0.net
サンタナは手術の影響もあって万全ではない状態
無理やり使う必要ないわ

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:54:32.51 ID:LZcaZUci0.net
>>644
リードって博打でもあるからな
打者優先か投手優先か含めて
変数色々あって全部を読み切れるわけないし

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:55:07.06 ID:36qJ1/+O0.net
>>640
頭に血が上るほど打線が冷えてくんだよね
なんか眼を覚まさせる方法は無いもんか

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:56:30.44 ID:a/nVClsma.net
オリックスのキャッチャーも谷繁が言うように村上山田に対してテンプレリードしてるだけなんだけどな
いかんせん、向こうのピッチャーは速い球と速いフォークゴリ押し空振り取る球があるそれだけの違い
中村も神宮で1発は打たれてないし

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:57:14.90 ID:plQ6+UCw0.net
サンタナを絶対残留させたいのだけは明らかに観ていても伝わって来るな
先日のドラフトでも浅野を含めた右の中長距離砲候補が
1巡目から次々と指名されてヤクルトの2巡目迄には殆んど残らなかった

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 07:57:33.86 ID:W+Pe/BKU0.net
最後の短期決戦で頼みの綱の山崎颯宇田川あっさり外せる器の監督に敵うわけねえわ
目の前の試合戦いながら未来も見据えてる
中嶋がいる限りあのチーム黄金期続くやろな

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:02:51.77 ID:gxaghpKm0.net
>>652
棚ぼたで優勝したんじゃなかったっけ

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:06:06.31 ID:Yt2k3QuI0.net
オリックスは強力投手陣だけでなく守備力も凄いからね
相手のミスで得点することほぼ無理だから
打線が繋がらないと5戦や昨日みたいな試合になる

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:06:41.76 ID:gJU7X5vF0.net
サイン盗みばれるとなかなか打てないな
他の方法ないのか?

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:09:08.15 ID:pMKclR1t0.net
オスナは追い込んだら高めの糞ボールでOK
もう無理だなw

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:09:24.22 ID:Yt2k3QuI0.net
オリックスは棚ぼた優勝と言えど
1敗したら終戦の状況で全勝して優勝引き寄せた
仮にソフトバンクやらかさず2位でもCS勝ち抜いて日本シリーズ来てたよ

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:11:55.62 ID:2Q6r62eMM.net
>>628
俺もそう思う、神宮だしね
宮城や山岡は不慣れなマウンド
打線は宇田川&山﨑の影を意識しすぎて焦らないようにしたい

>>641
ほんとだよね、でもやっぱり腹の据わり方が凄い
自軍田嶋の調子、マクガフの隙
この辺りを天秤にかけたんだと思う
しかし宇田川と山﨑颯の疲労が生命線という裏返し、この二人が壊れたら勝機なしという判断だろうね
回跨ぎを敢行した決断も大したもの

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:12:35.89 ID:Yt2k3QuI0.net
>>656
オスナに限らず5番以降そんな打者しかいない
村上を無理に勝負しなくていいから四球上等のボール気味の球しか来ないのでホームランも難しい

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:14:16.52 ID:k9wcmDIkH.net
>>645
どっちのファンでもないけど、やってるのはヤクルトだろw
やってなきゃ捕手にぴょんぴょんなんてされねぇーんだよバーカw
あれが審判買収に見えるなら病院行ったほうがいいよ(脳に障害あるだろうからw)

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:14:22.56 ID:k3fDny1o0.net
やべえ、今日サザエさんやらねぇ
じゃんけんできないじゃねーかw

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:15:29.75 ID:UPKzr56R0.net
>>650
それな
いくら打力の差はあれどオリックス投手陣とヤクルト投手陣じゃ捕手の神経の使い方は雲泥の差だと思う
特に中継ぎ以降のオリ投手陣だと失投が失投にならないぐらいの球威あるしな
中村は初戦からずっと薄氷の上を歩き続けるような状態を強いられてるようなもんで

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:15:52.04 ID:o+HN+jfP0.net
要は先発ボコるしかねーのよ
リードして中盤迎えると近藤とか本田とか打てる中継ぎが出てくるし

打線がなんとかしないと

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:17:38.35 ID:36qJ1/+O0.net
この前だって好投してたのに貧打でポシャったんだからサイスニード云々じゃないぞ

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:18:07.49 ID:sWxAnJmM0.net
もっと柔軟な采配してほしいし、コーチ陣は何やってんだよ。
月曜までやってくれよー

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:18:14.99 ID:L3+yY7yV0.net
??「若月さん、ピョンピョンはあかんすよ!」


wwwwwwwwww

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:19:56.58 ID:EykAkYlpr.net
オリせんほ優勝モード、上から目線になっとるの

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:20:30.66 ID:k3fDny1o0.net
>>656
オスナは追い込まれたらどんな球でも振る
サンタナは1、2球はとにかく振らない
すぐ追い込まれて3振

マケガフも含めてヤクルトは外人依存が高すぎる

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:21:06.93 ID:zXjIcqLPa.net
オリはここまで絶対負けられない試合全部取ってきてここまできてるからな
勝負強さが異常だわ

670 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 08:21:59.03 .net
青木おじさんがヒット打つだけの外国人頼み野球ではね
若手育成した方がいいよヤクルトは

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:22:00.93 ID:h4IsQ2qkd.net
普通にサンタナより丸山とか宮本スタメンで使って欲しいのに高津がしつこく使うだけで別に依存してないんだけどなぁ

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:22:13.59 ID:7OyxnY610.net
>>655
ベンチ裏のゴミ箱叩いとけよ!

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:22:39.22 ID:UPKzr56R0.net
まあでもここまで戦ってオリックスになら負けてもいいってぐらい達観した気持ちになれた
中嶋の短期決戦用の采配も肝が座ってるし、ぶっちゃけ見たくねーオリのヒロインを見ててもなんか好感持てる選手多いし
ただ上で言ってる人いるように、ここから相手は山本負傷の影響で中4でいかなきゃならないし慣れないマウンドの神宮だし
まだヤクルト有利まであって最終的には連覇だと信じてる

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:22:51.70 ID:k3fDny1o0.net
>>662
単純にヤクルトって球が遅い人
ばかりじゃない

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:23:06.94 ID:KnRuTtvj0.net
マクガフはパリーグいくと、活躍出来んのかな?

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:23:17.59 ID:h4IsQ2qkd.net
珍カスが荒らしてると勝てる気になってくるな
MBSも予祝してるし

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:24:57.73 ID:k3fDny1o0.net
>>669
基本構想として、投手が良ければ
あまり点取られないだろってのがあるよ

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:25:56.22 ID:k9wcmDIkH.net
>>676
勝手に勘違いしないでくれよ。かなり不愉快だわ

679 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 08:26:32.18 .net
オリックスは日本シリーズで太田育成してるからなw
ヤクルトは若手がショボいわ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:28:34.39 ID:36qJ1/+O0.net
>>671
怪我でまだ復調してないならフツーに休養してほしいもんなサンタナは

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:30:08.74 ID:Q01OIZ4Ta.net
バカ津ユウイチ解任まであと15時間

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:30:21.93 ID:LZcaZUci0.net
打線のチームが打線の歯車狂っちまったからな
最後の最後にマクガフ病が危篤状態にまで悪化とか
泣きっ面に蜂

最後のあがきでせめてラスボス役らしい戦いを…

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:30:32.30 ID:+0nqYnoz0.net
正直ヤクルトの投手陣が打たれる不安よりオリックスの投手陣に制圧されることの方が心配だったけど懸念が当たってしまった

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:31:49.94 ID:36qJ1/+O0.net
>>683
分かる

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:33:09.00 ID:sWxAnJmM0.net
3、4、7が三振しかしないからな

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:34:09.29 ID:k3fDny1o0.net
何気にオリックスの投手育成システムは優れてるよな
元巨人の桜井もオリックスで
2年くらい鍛えれば使えるようになったりしてなw

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:34:23.56 ID:ltCmRQNc0.net
せめて8戦目まで戦いたい

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:35:36.92 ID:UrGNJk9sa.net
ここから連勝するとはいえ野手陣は酷い状態だ

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:36:32.54 ID:TDqQKIdH0.net
俺も2連勝すると思っている

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:36:56.40 ID:2gNZ0lfla.net
まぁ単打・バント打線&勝ちパターンの球が速い中日と戦ってると思えばヤクルトにとってパリーグで一番相性の悪いチームが上がってきたと思うしかない
ロッテ山口のホームランあれが分岐点だった
マジで中日と戦って負けてるのと全く同じ流れ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:37:04.24 ID:4qyENNxO0.net
今日は完勝するよ、宮城は前回もボコってるし相手にならん

692 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 08:37:16.42 .net
>>686
他球団の投手育成する暇はないんで
そこは外様頼みのヤクルトと一緒にしないでほしい

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:37:27.65 ID:7OyxnY610.net
>>298
高津臣吾より斎藤雅樹のシンカーに近いな

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:37:42.91 ID:4qyENNxO0.net
山田村上のアベックホームランで大量得点するだろうな

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:38:03.18 ID:CxSk6XW60.net
高津はマクガフ大好きやねw
凄い伝わってくる
マクガフ退団するなら監督辞任するレベルの事言いだしそうなくらいww
ヤクルトって昔から伝統的に外国人選手を大事にする球団なイメージある
選手も日本に馴染む選手も多い気がする
ほらっあのゲッツ!!アイーン!の人がまさに象徴するように

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:38:12.02 ID:36qJ1/+O0.net
フラグやめれ

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:38:19.47 ID:k9wcmDIkH.net
>>681
あれだけ有能と有能と持ち上げておいて1度日本シリーズ負けたらやめろとか白状なヤツだなw
日本シリーズ2年連続4連敗という今後どの球団もできないような汚点を残してもなお監督の座に縋り付いてるヤツもいると言うのに

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 08:39:49.19 ID:2Q6r62eMM.net
>>679
太田なんて1割打者だもんな、ファームで頭角あらわしたからと優勝争いから抜擢してるのよな
鷹とのデッドヒートで吉田やすませたり太田に3番打たせたり…振り切ってるわ

699 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Oc+2 [106.129.157.161]):2022/10/30(日) 08:40:40.91 ID:x01WweYna.net
やる前は話題にもならなかった山﨑とかワゲスとか全く打てないんだから話にならんわ宇多川って誰だよ

700 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d615-iNO+ [153.160.131.64]):2022/10/30(日) 08:40:44.68 ID:CxSk6XW60.net
今日ここでショートに西浦スタメンできたら
高津有能って言われるんだろうけどなあ

701 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-YLzS [106.133.57.228 [上級国民]]):2022/10/30(日) 08:40:56.48 ID:Q01OIZ4Ta.net
宮城は今年インステップが酷くて左は打ちにくいが右は打ちやすいらしいから本当に勝つ気あるならこの打順にすべきだな

4山田
9並木
8塩見
3オスナ
7キブレハン
2内山
5赤羽
6長岡

702 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 524d-/Nzy [219.113.61.232]):2022/10/30(日) 08:42:14.54 ID:4qyENNxO0.net
今日の神宮は花火大会になるな
何発ホームランが出るか楽しみで仕方ない

703 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1764-9sNO [110.134.160.121]):2022/10/30(日) 08:42:19.71 ID:LZcaZUci0.net
オーラバリアとかATフィールドぶち抜くだけの打線の火力が出せねえのがなあ
来年の課題か

全員3割50本100打点以上不調不可がノルマw

704 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-vf20 [106.128.136.211]):2022/10/30(日) 08:44:07.93 ID:P3siOQUna.net
>>699
シリーズ前のオリの話題は山本!吉田!吉田!山本!だったけど真にヤバいのはそいつらだったわ
得点圏絶対三振取るマンたち

705 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bc8-Uuxr [114.172.211.135]):2022/10/30(日) 08:44:33.76 ID:k3fDny1o0.net
まぁどっちが先取点を取るからな
とった方がそのままズルズル勝ちそうだ

706 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-vf20 [106.128.138.79]):2022/10/30(日) 08:46:43.18 ID:6CCInxJKa.net
あと侮ってたラオウにもやられてる
3回も先制打打たれてるし

707 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1764-9sNO [110.134.160.121]):2022/10/30(日) 08:49:20.92 ID:LZcaZUci0.net
点を取れない守り切れない
投打が噛み合って逆回転するときは
必然的に勝てんのよな

やるべきことは明白だがそれを実現できるか否か
せめて結果は時の運だったと言える位試合で最後まで頼む

708 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df49-P75G [220.208.83.58]):2022/10/30(日) 08:50:27.69 ID:36qJ1/+O0.net
山田村上が悪い意味でのキーマンになっちゃってるな

709 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-0BLP [126.182.161.238]):2022/10/30(日) 08:50:39.54 ID:Qbf8jmgrp.net
正直もうマクガフは見たくない
歳も考えて今シーズンまでだろ

710 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM9e-gcVw [133.159.153.32]):2022/10/30(日) 08:55:23.48 ID:Wf+qg2wFM.net
このチームは村上が打たなきゃBクラスだったんだからそう言うことだ

711 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52e1-vp3p [61.203.236.151]):2022/10/30(日) 08:56:58.07 ID:74cxdld00.net
>>707
日本語で頼む

712 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0354-hIdA [58.158.91.161]):2022/10/30(日) 08:57:51.07 ID:+0nqYnoz0.net
いやマクガフはクローザーじゃないなら優秀な中継ぎや
そこは認めよう

713 :どうですか解説の名無しさん (エムゾネ FF72-ZvdU [49.106.187.169]):2022/10/30(日) 08:58:02.16 ID:CyAFZYr2F.net
高津監督は選手と心中タイプだからな

714 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1764-9sNO [110.134.160.121]):2022/10/30(日) 08:59:14.79 ID:LZcaZUci0.net
3番の山田抑えのマクガフサンタナの攻守バランス
これが裏目ったときのリスク
突出した村上頼みが不発した時のリカバー
課題だったモンが最後に突きつけられちゃってんなあ

野球は総合力だから短期決戦でそれを発揮する難しさ
オリは終盤それが出来て優勝決めてきたわけだしな

715 :どうですか解説の名無しさん (アウアウキー Sacf-QvV4 [182.251.34.65]):2022/10/30(日) 09:00:54.49 ID:RLAOWrBIa.net
ガフはもう使わないか延長投入
まりも・石山・シミノボ3人連投だな

716 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bc8-Uuxr [114.172.211.135]):2022/10/30(日) 09:01:00.84 ID:k3fDny1o0.net
宇田川、山崎、ワロスパックが
160 km ぐらい投げるから
こんだけ揃っているのセリーグじゃいないよw

717 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 09:01:19.81 .net
高津は所詮個人技に頼ってただけで采配なんかしてなかった
そもそも采配が良かったらコロナ離脱多かった時期も勝ってるわ

718 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bc8-Uuxr [114.172.211.135]):2022/10/30(日) 09:02:59.86 ID:k3fDny1o0.net
中畑ケガした相手選手に直接電話して
状況をテレビでペラペラ喋っちゃダメだろw

719 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ de0d-eLfr [119.63.173.166]):2022/10/30(日) 09:03:00.15 ID:mf8s1bkC0.net
>>704
いややる前から今年のオリックスは中継ぎがヤバいってずっと言われてただろ

720 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1764-9sNO [110.134.160.121]):2022/10/30(日) 09:04:16.74 ID:LZcaZUci0.net
村上がもしメジャー行く気ならこいつら全員撃破コンプするようじゃなきゃダメだなw

721 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df14-DEYD [220.109.79.52]):2022/10/30(日) 09:04:22.83 ID:n9h7TAvg0.net
>>167
アノヒトハいつもそうだよね、手遅れになってから動く人
人間病気で手遅れなんたらいったら死亡待った無し
基本コロコロ変えるのを嫌うタイプじゃね

722 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1764-9sNO [110.134.160.121]):2022/10/30(日) 09:09:26.90 ID:LZcaZUci0.net
去年と違って中継ぎが段ちって言われてたからな
接戦に持ち込んで終盤に何とかする手が中々

723 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bc8-Uuxr [114.172.211.135]):2022/10/30(日) 09:09:31.86 ID:k3fDny1o0.net
中畑
山本に直接電話して脇腹だって言うから、お前そこやばいからしばらく休んどけと言っておきました

テレビでまずいだろそれw

724 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-vf20 [106.128.138.243]):2022/10/30(日) 09:12:10.88 ID:0iz6TqXea.net
>>720
まあでも大谷も日シリではあんまり活躍してなかったし短期決戦は所詮短期決戦でしょ

725 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1764-9sNO [110.134.160.121]):2022/10/30(日) 09:15:28.68 ID:LZcaZUci0.net
元々勝ちパと言えるのが清水とマクガフしか居ない
7回の担当だって流動的でどうやって配置変えろと
マクガフ離脱で清水しか居なくなったから
全部が出たとこ勝負になった訳だが

726 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 860f-RZmn [113.149.254.34]):2022/10/30(日) 09:15:32.66 ID:p1frkkyX0.net
打てる捕手西田を何故使わないのか?

727 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cff7-0nG8 [118.104.62.22]):2022/10/30(日) 09:15:48.37 ID:lyASDDbO0.net
今回の惨敗で高津が短期決戦の戦い方を学んでくれたらいい。
来季以降に繋げてくれ。
日本シリーズは前半戦のチーム状態で戦いたかったよ。
ここまで打てないのは恥ずかしい。

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:19:14.61 ID:57GXka97a.net
>>639
さもヤクルトファンがこう言う事言ってるかのように書いてるやつ本当うぜえな
ランナーなしや一塁でもホームラン打たれまくってたチームばかりだろうに

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:19:26.68 ID:Pzbls7oh0.net
>>716
球速なら中日阪神のがよっぽど速いよ
まぁどっちにしろ手が出ないけど

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:20:19.82 ID:qbzhAfso0.net
第5戦の9回表まで日本一を確信してたが短期決戦は怖いね

ブレーブス ブルーウェーブ 旧バファローズから続く悲願の打倒スワローズを果たされる時が来たのかな
上田さん仰木さん梨田さん宮内オーナーも草葉の陰で喜んでくれるだろ

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:20:27.72 ID:AuWq64Qt0.net
あちこちで阪神ファンが小躍りして喜んでるのがむかつくな

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:20:35.90 ID:EsgTFMPV0.net
やくせんが予想していた不安要素が悉くこの終盤で当たるとはなwwww
先発はよくやってるんだけどな

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:21:11.47 ID:QckWUfO+a.net
原「あれは西浦?」
西浦「アナタハ…ジャイアンツ ノ ハラサン」
原「こんな所で何をしているんだ!」
西浦「ボク、モウイラナイッテ…ナガオカ ガ イルカラ イラナイッテ…」
原「そんな…!君がヤクルトにどれだけ貢献したと思ってるんだ!」
西浦「ショウガナイヨ…」
原「西浦、いや西浦ディミール。神宮に来ないか」
西浦「エッ」
高津「オリックスを見返してやろうじゃないか!」
ラミレス「ハ、ハラサン…」

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:21:13.40 ID:LCyeYq8lr.net
昨日アストロズにぶち込んで爆死した疫病神だが、
今日のヤクルトにぶち込んでいいかな?

735 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 09:21:30.18 .net
オリックスは消耗してるようでまったく消耗していない
ヤクルトをここまで消耗させたセリーグ他球団も素晴らしかったんでしょうね

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:21:48.43 ID:H9KmBNQtd.net
○フジテレビONE(18:30〜)
解説…斎藤雅樹 実況…田淵裕章
○フジテレビ系列地上波(18:30〜22:00) ※ちびまる子ちゃんは放送しますが、サザエさんは休止のためご注意下さい。試合終了まで。延長の場合は、22時からのMr.サンデー以降が順次繰り下がります。第8戦がある場合は31日もあり。
解説…古田敦也、千賀滉大 実況…中村光宏
◆ニッポン放送(17:30〜)、MBSラジオ(17:59〜)
解説…若松勉 実況…洗川雄司
◆文化放送(18:00〜) 
解説…松沼雅之 実況…山田弥希寿
◆NHKラジオ第1(18:25〜) 
解説…和田一浩 実況…宮田貴行

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:21:48.48 ID:7KIc89DMa.net
>>730
何人か殺すなよw
宮内も日本一になったら危ないか

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:22:47.94 ID:36qJ1/+O0.net
フジONEで斎藤雅樹とは珍しい

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:23:23.59 ID:UFeRFWan0.net
俺らは日シリで、黄金時代西武と近年最強のソフバン相手にしか
負けたことがないのが自慢なんだから
その伝統を絶やしちゃいかんぞ高津
負けたら退陣じゃ済まない日本にすらいられないわ

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:23:32.79 ID:plQ6+UCw0.net
ストガイ投手は一塁に俊足のランナーを背負うと脆かったりするんだけど
やっぱり代走要員不足(特に内野)で足でプレッシャーを掛けられないのが痛い

741 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 09:24:41.50 .net
>>740
どんだけ走られても三振取るだけだから脆くないよ

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:24:52.88 ID:k3fDny1o0.net
>>736
小窓でサザエさんじゃんけんだけやれよ

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:27:33.89 ID:plQ6+UCw0.net
>>741
三塁までランナーが進んだら暴投補免のリスクが有るだろ
あとはセーフティで揺さ振るとかバットを短く持つとか出来る
まぁスモール野球を殆んどやって来なかったから今更出来ないだろうけど

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:30:28.02 ID:LZcaZUci0.net
先行逃げ切りがスタイルなのも
選択肢の幅がないのと連動してるんだろうな
追い込まれる前に宿題済ませないとテンパるの分かってるから

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:30:47.54 ID:sQ8Oviu9a.net
シリーズ前半は暴投しそうな球もあったけどヤクルト打線がストライクのストレートでもガンガン振って当たらないからそもそもそんなギリギリのフォークとかも要求されなくなってんだよねぇ

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:31:02.88 ID:AuWq64Qt0.net
>>732
小川が想像以上に良いからな

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:32:27.94 ID:CxSk6XW60.net
高津ってシーズンは不調だったら選手スタメンから外したり
結構起用に柔軟なイメージあったんだけどなあ
今年のシリーズではだけど選手と心中みたいな妙に固執してるな

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:33:28.20 ID:LZcaZUci0.net
ラスボス役としてもう一段階変身体残してませんかねえ?
どっちみち死亡フラグっぽいけど

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:33:43.25 ID:mLUXdFPad.net
旅行で見れなくて正解だった

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:33:55.39 ID:AuWq64Qt0.net
山田1番に固定すればいいのに
なんで1番で成功したのにすぐに3番に戻すんだろ?

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:35:09.95 ID:plQ6+UCw0.net
>>744
先行逃げ切りの方が中継ぎをあまり消耗しないで済むからな
逆に終盤逆転で勝ち捲くって中継ぎを潰したのが3連覇の広島だ

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:36:58.34 ID:2O6ZktBQ0.net
ここまで見てると結果的には小澤での舐めプで流れ悪くした気がしてくるわ
シーズン中ならいいけど1番重要な短期決戦でこそ大差でもしっかり締める必要があったんじゃないかな
眠らせておかなきゃいけないバッターにきっかけ与えただけだもん

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:37:07.13 ID:sQ8Oviu9a.net
>>750
打順としては山田以外が別に成功してないし
塩見1番でそこは良いんだよ

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:37:55.71 ID:Q01OIZ4Ta.net
>>699
ちゃんとパ・リーグのCSを見てた奴らは宇田川山崎颯ワゲスパックやべーって言ってただろうが

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:38:27.34 ID:NUDNmfUz0.net
珍カスが盛り上がってるのは朗報。
こいつらの願いは尽く外れるように世の中は出来ている。

756 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 09:41:50.61 .net
オリファンが盛り上がってると阪神ファンが盛り上がってるように見える脳内やベーなw
>>755

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:43:16.10 ID:Q01OIZ4Ta.net
>>725
こういうガイジってまだ息してたんだな
オリックスのようにその時調子良いリリーフで勝ちパ組めばいいだけってことすら理解できない
第5戦だって残ってた田口が今のマクガフより下だとでも思ってんだろうか

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:43:46.25 ID:2O6ZktBQ0.net
山田もあの日だけだったなまともに活躍したの
ていうか山田以前にオスナが当たってたりして何となく良さげに見えてたけど結局シーズン終盤の下降線を辿ってたチーム状況そのままって感じ

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:44:19.57 ID:36qJ1/+O0.net
オリファンの民度だって全然高くないでしょ
初戦後のグダグダ酷かったし

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:44:44.30 ID:m8Mof2v8a.net
>>752
全く関係ない
あの時小澤が打たれたやつ、
中川→むしろあそこから不調で1安打、守備の人化する
杉本→そもそもシリーズ初安打でも何でもない
西野→マクガフ以外やられてない

初戦頓宮じゃなく西野のままのが打たれてたろうなと思うだけですわ

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:47:49.83 ID:EsgTFMPV0.net
今日引き分けの場合ってどうなるの?
延長無制限でやるの?

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:48:33.75 ID:AuWq64Qt0.net
>>759
荒れたのあの日だけですぐに次の試合に向けて切り替えてたぞ
何故か阪神ファンだけは未だにぐちぐち言ってるが

763 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 09:49:38.66 .net
>>762
とらせん日本シリーズの話全然してないけど

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:51:13.09 ID:AuWq64Qt0.net
>>752
結果論だがあそこでマクガフつかうべきだつたな

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:51:46.42 ID:EsgTFMPV0.net
中嶋が監督なら山田を下位打線にしてサンタナをスタメン外して丸山内山を入れてたな
抑えはマクガフを使わずに清水や田口にしてた

766 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 09:52:40.89 .net
>>765
中嶋なら清水田口なんかレベル低くて話にならないと言ってる

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:55:15.18 ID:XVECw6/dM.net
うちの大勢いる?






あーげないwwwwwwwwwwwww

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:55:59.56 ID:C67ao0drd.net
>>761
8戦以降は無制限

769 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 09:56:07.71 .net
オリファンにヤクルトは左腕や緩急に弱いとか言われて情けないわまったく

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:56:17.92 ID:+eBIWBYm0.net
今日も山田3番
マクガフ登板やろな

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:57:10.19 ID:Cb54qluCa.net
>>765
まあそれだと日シリ以前に優勝してなさそうではある

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:58:57.97 ID:k3fDny1o0.net
今日負けたらあれなんだし
投手総動員で行くしかないだろ

ということで先発はマクガフで

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 09:59:50.80 ID:aR/Qf4G50.net
オリスレは案外冷静に8戦目の事を考えてる
やはり王手を先に取られたら不利だわな

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:01:26.06 ID:JrtVwdIL0.net
ID消して居座るオリファンよ、もう王手かかってるんだから堂々としてなよ

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:02:33.49 ID:ZIPnMVFta.net
>>773
まあ単なる一般人のおりせんややくせんが何を考えようが関係ないけどね

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:02:46.62 ID:UM128nr10.net
試合が待ち遠しいね

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:03:40.43 ID:67lEyp/B0.net
なんで若月は内山に対してピョンピョンし出したんや?🥺

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:04:13.16 ID:Q01OIZ4Ta.net
>>771
本当にバカ津信者ってキチガイだな
バカ津信者はバカ津がマクガフを信じたから優勝できたとでも思ってるんだろうが、
むしろ9月もっと早い段階で見切ってたら横浜3連戦前に胴上げしてたし日本一にもなれたんだが

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:04:46.74 ID:67lEyp/B0.net
>>767
そんなゴミいるかボケ

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:04:47.25 ID:ZX6EeJDid.net
おりせん民はヤクルトと阪神両方にマウント取ってるのな

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:11:05.83 ID:sWxAnJmM0.net
急にイキりだしたオリセン笑

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:14:03.64 ID:LsUkA7G+a.net
一応振りにはいって四球取ってる山田より振らない村上の四球の方が害悪だわ
打撃コーチは村上に振らせろ、振っとかないから甘い球きても反応鈍くなるし四球で歩いた所でほぼ何も産まないんだから

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:14:45.84 ID:emudA5Gj0.net
最後に高橋見たいから今日は勝ってくれや。

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:17:43.36 ID:36qJ1/+O0.net
当たってた時の村上って凄い形相してたけど今どうなんやろ
不調続きであんまアップ映らんからなぁ

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:20:07.67 ID:bF/hr+NRa.net
シーズンとは違う意味で、歩けば良いとか思ってる山田村上は1,2番に置いとけまであるけどオスナが冷えたから帰す役がなぁ
塩見も出る方のタイプだし
やっぱり塩見見習ってどんどん振ってくしかない、結局短期決戦で活躍するのは四球多いやつより振ってくやつ

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:20:19.36 ID:k3fDny1o0.net
>>780
阪神相手はしょうがないんじゃないの?
人気は圧倒的に違うわけだし

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:22:01.89 ID:G6/ZWoR6a.net
>>738
珍しくないだろ。しょっちゅうフジワンで解説やってるじゃん

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:24:06.91 ID:32dFAwDEx.net
今日はマクガフをベンチ外でサンタナと山田をスタメンから外すぐらい思い切ったことをやってくれ

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:24:15.20 ID:awPHjG5H0.net
しかし奥川はこのまま、ヨシノリコースかねえ。甲子園で活躍した高卒投手はあぶねえな

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:27:00.31 ID:bF/hr+NRa.net
山田はもう良いでしょ、サンタナは本当外して良いと思うが
オリ打線は吉田以外いくらでも気軽に動かせそうだけどこっちは動かしたり外そうと思ったらお伺い立てないといけないのが多いよなぁ
まあ勝手に動かしても別に文句言いはしないだろうけど山田1番にするのでも本人に確認してるし
サンタナとか気楽に外すの無理なのか

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:27:31.68 ID:Q01OIZ4Ta.net
しかしバカ津信者はここまで無能を露呈してもバカ津擁護とかもはや宗教だな
そんなに宗教好きなら小川矢野と一緒に創価にでも入信してろ

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:31:48.86 ID:k3fDny1o0.net
ヤクルトが勝つには
序盤である程度リードしてないと
多分きついでしょう

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:32:09.68 ID:hqN/Bujir.net
>>791
信者がどこにいるんだよ
高津でレス検索しても擁護してる奴なんか全然いないんだが

お前には何が見えてるんだ?

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:37:14.83 ID:VWV8cGOV0.net
本場仕込みの青木さんが居るチームは凄いわ 若月最高

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:38:54.63 ID:YF5Xd/QDa.net
日シリ采配とか言うけど実際にシーズンと大きく違うような事する監督は今時滅多にいない
オリのやり方もシーズン終盤の戦い方と大して違いはない、由伸以外先発微妙になってたからリリーフ注ぎ込んで得点は吉田杉本待ちって言うやってる事は全く変わらん
ソフバンも結局そこにハマって負けてたし
先発打つしかないとはいえ打たないと負ける!みたいに思ってると昨日みたいに焦るんだからもう開き直っていけよ、ヤクルト打線元々中盤からしか働かないんだから

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:39:11.14 ID:Q01OIZ4Ta.net
2015みたく采配ってレベルじゃない力量差を見せつけられたら諦めもつくが
完全に監督の力量差だけでついた勝敗だから本当に腹立つわ

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:40:22.12 ID:LZcaZUci0.net
打線のチームが打線冷凍で苦戦するケースは多々あるけど
守りで逃げ切る展開にシフト失敗したのも痛かった
シーズン中はそれで乗り越えてきた時もあったのに

なんか7月のコロナ離脱期を思い出すドツボになっちゃったかなあ

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:40:33.64 ID:B5W35AK40.net
4戦目の采配が緩手やったね
丸山2ベースからの3タコ
あれ神宮に戻りたいとかシリーズ盛り上げたいって色気出たろ
ここで決めたるっていう厳しさを感じなかった
まあお陰で盛り上がったからある意味シリーズMVP

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:41:22.03 ID:YF5Xd/QDa.net
>>778
誰もそこまで言ってないのによく妄想でそこまで書けるなw
マクガフが10敗くらいしてるんならまだしもそこ大して関係ねえわ

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:43:16.84 ID:Iptze93/0.net
まだサイン盗みとか言ってるのか笑
盗んでる画像が一つも上がってこないのに

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:43:20.62 ID:YF5Xd/QDa.net
>>797
その頃に比べて投手は抑えてしまってるから歯痒いんだよなぁ
サイスニが炎上して終わる方がある意味気楽か、見たくはないけどw
向こうも大事な点は吉田か杉本からしか産まれてないんだからボテボテでも良いから何かしろ感がこう

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:44:01.32 ID:Q01OIZ4Ta.net
>>799
じゃあ何で中嶋が監督なら優勝してなさそうとかほざいたの?

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:47:56.50 ID:dQrY4nMGa.net
>>802
やりくりして勝つだけなら前半勝ってたヤクルトと似てるけど今年のヤクルトはそこで貯金稼げてないと優勝すらしてないから前半抑えてたら無理

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:48:16.72 ID:jJedPnHB0.net
マクガフはよくやってるよ
ヤクルトみたいに毎試合ドタバタしてる展開の抑えなんて、よほどの投手じゃないとつとまらないと思う

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:48:34.72 ID:kMJmu1zIa.net
あれだけ優位に立っておきながら敗退したら無茶苦茶ダサいから死に物狂いで連勝しろ
日シリ連覇のチャンスなんか二度とないから無理して勝ちにいけ

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:49:06.48 ID:h4IsQ2qkd.net
>>800
珍カスに触んな

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:49:32.06 ID:Q01OIZ4Ta.net
>>803
結局前半戦貯金稼ぎまくったのはバカ津の采配のおかげだとお前は思い込んでるってこと?

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:49:53.29 ID:LZcaZUci0.net
オリックスにはもう点取れないの上等で勝ちパ勝負での
全掛け一点突破にやられたなあ

こっちは最後の最後に山田・マクガフ・サンタナと村上の大ゴマの不振が
揃っちゃってカバーできなかったのが明暗分けたかなあって感じ

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:51:11.57 ID:Kp0Gb3SQd.net
日シリでの防御率はマクガフの失敗分を含めても6試合で2.10
普通どころか異常に抑えているという
cs以降相手の打線の質の影響もあるかも知れんが
シーズン後半の状態から立て直してるから投手陣に文句は言えない

810 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 10:51:38.67 .net
セリーグはヤクルトのカラクリに気づかなかったのが盲点だろうね
パリーグファンは阿部のあの打たれ方で気づいたよ
阿部使わないことで穏便になってるんだからオリックスに感謝だろう

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:53:49.03 ID:Q01OIZ4Ta.net
>>809
エラーで自責になってないだけだろうが本当に知的障害者か?

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:53:58.32 ID:dQrY4nMGa.net
>>807
前半は良かったでしょ、普通に
良くも悪くもサンタナいなくて仕方なく色々回してたあの頃の方が動きもあったしリリーフも使い方悪くなかった
他所が悪すぎて変に抜けてしまったのが微妙になったが

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:55:21.52 ID:Q01OIZ4Ta.net
>>812
で、何でバカ津ごときにできてたことが中嶋にできないと思ってんの?

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:56:55.75 ID:hqN/Bujir.net
何で同じヤクルトファンにひたすら攻撃してる馬鹿がいるんだ?

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:57:15.33 ID:/Hxz0YOkd.net
オリックスみたいな卑怯者軍団には絶対に負けちゃいけない
10球団のファンもうちの味方だし絶対に大丈夫

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:57:34.17 ID:dQrY4nMGa.net
山田は1番にされて以降ほとんど三振してないから調子悪くない、むしろ良い方
四球が最高状態なのはもう現状の能力
悪いのは村上、サンタナはそれこそあんなもんで使う方に問題がある

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:57:49.70 ID:36qJ1/+O0.net
>>814
ずっと居着いてる

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:57:55.19 ID:CYECkdXIM.net
>>813
チンカス
お前日本語理解出来るのか?www

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:57:59.57 ID:Bp0UGIn6a.net
うちの湯浅ほしい?
絶対貸さんけど

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:58:46.16 ID:Kp0Gb3SQd.net
>>811
失点率で見ても2.75なんだが
シーズン中より全然いいぞ
普通に打線のせい

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:59:31.83 ID:1QHtnT0Wa.net
>>814
自分の思い描く理想のヤクルトをやくせんで発表してみんなにあなたの仰る通りですあなたの分析さすがですとやくせんで褒められたい人がいるんだ
だからそれを認めてくれないやくせん民が仮想敵になってしまう

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 10:59:51.94 ID:B57sjf410.net
オリックスの選手を乗せて神宮に向かうバスが横転事故を起こすかも知れないし、爆弾テロにあう可能性もある
まだまだ諦めるのは早いよ

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:00:19.64 ID:Q01OIZ4Ta.net
>>820
△打線のせい
○ゴミ打者とゴミ抑えに固執して何も采配しないガイジ監督のせい

824 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 11:00:44.61 .net
>>815
10球団みんなオリックス応援してるよ
ファンも増えてるみたい
ヤクファン増えないね

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:01:52.03 ID:EliDMy5w0.net
今日も珍カスばかりのスレだな

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:02:28.67 ID:z3+wbRe20.net
>>815
巣に帰れ

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:04:06.10 ID:u78Hpn6N0.net
日シリ始まってから物騒な人増えたね
他スレいつもそんなんがおるってことか

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:04:09.70 ID:Q01OIZ4Ta.net
結局小澤だの何だのはどうでも良くて
第4戦で中嶋が決死の勝負賭けてきたとこで負けてもいいやって最後まで無策だったバカ津の姿勢が全て

それが選手に伝染して選手まで受け身になってしまった
よくこんな無能が偉そうに何冊も本出してるよな、買ってるのは毎月何冊も自己啓発本買ってるようなアホなんだろうな

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:04:12.21 ID:B57sjf410.net
魔法の言葉「絶対大丈夫」
高津監督がこの一言を言うだけで簡単に二連勝するでしょ
オリックスの選手はみんな知恵遅れみたいな顔してるし小学生の頃はひまわり学級にいたんだろうな

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:05:03.64 ID:8qB1F5owd.net
あの虎ですが
どちらかといえばヤクルトよりオリックス応援してるのは事実ですが
こちらは自分たちの話ばかりでヤクルト叩きまくってないですよ?そこまで他球団には興味ないです
ヤクルトさんの阪神への恨みは知りませんが

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:05:20.59 ID:i3V0CylHM.net
今日のスタメンですべてが決まるな。山田一番にした上でサンタナ外して丸山使えばまだ勝機はある

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:06:14.56 ID:Tj9fzjAU0.net
珍カスなんて推しの優勝や日本一を一生見れないの確定してるからな
他専荒らし周るしかない哀れな虫ケラよ

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:06:15.17 ID:36qJ1/+O0.net
>>827
でしょうね
まぁNGIPの増える事増える事

834 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 11:08:21.05 .net
阪神恨んでるならヤクルトさん素直に負けてください
関西をオリックスの話題にしたい
分かるよね?
ヤクルトさんはいつまでも巨人の下かもしれないけどw

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:09:38.02 ID:emudA5Gj0.net
昨日のマクガフの送球、三塁側からの映像を見たけど山田にエラーつけても良いくらいのプレーやな。

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:09:49.27 ID:c0KqKB0Od.net
まあそうは言っても最終的にはヤクルトが勝って歓喜の胴上げしてるんでしょ?
オリックスもまあ頑張ったね!と言える状態にはなったから一安心だよ
何だかんだ言って結局は勝つのよ
ネガティブな事言ってるけどみんなも本心ではそう思ってるんだろ?

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:11:09.74 ID:1O/iSPJzM.net
日本シリーズガン無視して岡田の話題ばかりの関西マスコミがなんだって

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:11:31.48 ID:EliDMy5w0.net
勝っててもとち狂ってまたマクガフ出すなら負けるだろうよ
139キロのストレート投げてたし心折れてるだろ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:11:32.71 ID:rcxLspo6d.net
>>829
お前がなwww

840 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/30(日) 11:12:27.07 .net
>>829
なんか結局高津も矢野みたいだな

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:13:37.31 ID:3SqCzzcMM.net
>>831
ほんこれ

サンタナスタメンなら八百長だろ

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:14:29.87 ID:TD7HkQ1kr.net
宮城相手で丸山は99%無いと思う
あってもキブレハン

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:15:24.65 ID:EliDMy5w0.net
暴投のカバー遅れて1塁から楽々ホームインさせるサンタナはすげえわ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:15:54.47 ID:khgewIlda.net
>>829
木澤とか長岡の方が目が離れてて知恵遅れのような…
あと村上とかも…って、よく見たらほぼ全員やんけw

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:16:24.30 ID:C4lyPyv5M.net
縦に落ちるスライダー打てないわ
先取点取られたら絶望

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:16:39.17 ID:Q01OIZ4Ta.net
オスナ長岡アンチってひたすらサンタナ絶賛してたが本当に見る目なかったなあのアホ

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:16:53.69 ID:4CMhMiNed.net
>>824
お互いに長い暗黒期を乗り越えて来て、不人気球団お荷物球団と言われながら共に耐えて来た仲のオリファンから人気マウント取られる様になるとはな、悲しいよ…オリさん…

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:17:07.59 ID:c0KqKB0Od.net
ヤクルトの方がオリックスより有名人や芸能人のファンも多いし
天下のフジテレビがバックに付いてる
低迷する日本経済の活性化の為にもヤクルトを負けさせる訳がないでしょ
ヤクルトが勝ったら経済効果は1000億くらいあるんじゃないの?

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:17:43.05 ID:khgewIlda.net
>>848
天下のフジテレビwwww

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:18:02.41 ID:91jowxzKa.net
>>842
先発サイスニだからキブレハン入るならガフベンチ外じゃないと無理だが、まぁ高津がサンタナもガフもベンチ外なんてしないだろうけど

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:19:42.40 ID:2RcIkE6S0.net
マクガフもへったくれもない
3試合連続ノーヒットの山田(8-0)、村上(9-0)は今日も「あとはオスナお願い」ですか?
君たち2人が打たないことには始まらない

今日の試合で貯金は全部払い出していってもらいますよ
必ず打ってくださいね みんな球場で応援しています

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:19:55.97 ID:plQ6+UCw0.net
フジなんて昨日地上波の放送の後番組がワンピだったから
時短試合を迫ったんじゃないかと疑いたくなるほどだが

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:20:49.00 ID:3SqCzzcMM.net
今のチームの雰囲気マジでめっちゃ悪そう
特に野手陣と投手陣がそれぞれ責任の押し付けあいしてそう

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:22:15.69 ID:SRDXScgEp.net
まあ来年は最下位だよな
今年がうまくいきすぎた
原高梨石川が機能しないだろうから先発がいなさすぎる

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:22:40.02 ID:TD7HkQ1kr.net
>>851
ほんこれ
山田村上が打たなくて勝ちはねーよ
四球も逃げの姿勢としか捉えられない

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:22:50.50 ID:C4lyPyv5M.net
ビーフマンで反省会してれば絆深まるのにな

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:23:01.44 ID:c0KqKB0Od.net
阪神で思い出したけど西ってFAするんだよね?
ヤクルトに来ないかな?

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:23:12.87 ID:B2l0FwWA0.net
>>829
昨日神宮で「絶対大丈夫」タオルを拾ったから、落とした人に返したい
ってのをSNSで見たけど、打ち捨てていったんじゃないかと思う

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:24:14.53 ID:67lEyp/B0.net
>>800
なんで若月ピョンピョンしてるん?

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:24:22.12 ID:SRDXScgEp.net
サンタナ首でいいだろ
フルで出れないし守備酷いし
残せって言ってるやつなんなの?

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:26:29.60 ID:c0KqKB0Od.net
来年は先発もう一枚欲しいよね
山口俊とかどうなんだろ?
まだやれそうに思うけど

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:27:38.08 ID:7kTMnyF0d.net
>>851
やましいことしてないなら打てるはずよ

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:28:00.59 ID:67lEyp/B0.net
>>849
やめたれw😂

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:28:44.64 ID:mz2dD/Arr.net
>>860
誰使うの?

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:29:33.15 ID:C4lyPyv5M.net
>>860
外角低めで空振りか見逃しニヤニヤだもんな

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:29:51.56 ID:SRDXScgEp.net
>>864
塩見青木山崎西村宮本

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:30:44.86 ID:36qJ1/+O0.net
オスナも打てる様になってたとは言え
3・4番が四球ばかりじゃ「え?俺?」でしょうよ

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:33:26.96 ID:xs8jf85E0.net
昨日は1安打じゃどうしようもない
西村澤井の来年が楽しみだ

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:34:10.13 ID:AuWq64Qt0.net
>>857
西は残留濃厚って記事がでてる
代わりに岩貞が出るかもつて話も
とはいえ彼はリリーフ何だよな

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:36:15.50 ID:+JMDypRTa.net
フロントがオフシーズンのやくせんのいうようにサンタナと3年契約してたらやくせんがゴミ契約と発狂してたんじゃないかこれ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:37:02.00 ID:AqrXUrJKr.net
>>866
塩見はスタメン固定だとして
他にサンタナより打てる奴居ないじゃん
60試合出場で15本塁打だよ?

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:38:23.12 ID:aR/Qf4G50.net
西村くん期待してるけど1年目から上に来るわけ無いでしょ
山田村上でも最後にお試ししただけ

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:40:26.93 ID:SRDXScgEp.net
>>871
でも試合出れないじゃんw何試合でたんだよこいつ
守備んカスだし

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:42:16.86 ID:AqrXUrJKr.net
>>873
ops.904のサンタナを差し置いて
山崎西村宮本を起用するべきってマジで言ってるの?

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:44:25.75 ID:hqN/Bujir.net
もしかして西村が高卒ということも分かってない馬鹿がいるのか?

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:44:32.76 ID:SRDXScgEp.net
>>874
規定載ってない数字だし計算できないしあまり前じゃん
スペはいらねえよ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:44:53.17 ID:L4Ofltr5d.net
山崎も見たくねえわ
来年は丸山にポジション取られるだろ
意外性のタイムリーしかないし肩弱いし

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:45:55.49 ID:dN/ahL94a.net
短期決戦とシーズンは戦い方違うから特に野手について短期決戦の状況だけで来シーズンの戦略決めることもないんじゃないかな
もちろん復調待ちが大事になるレギュラーシーズンでもサンタナ以外の選択肢は考えて欲しいよね

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:47:18.57 ID:AqrXUrJKr.net
>>876
規定乗った去年でも.877だぞ
怪我のリスク考慮するなら高齢の青木候補に入れてる意味が分からん 9月の試合で走っただけで怪我したのに

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:47:37.22 ID:rm+1KTdTd.net
>>859
俺は盗んでる画像っていってるんだが

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:52:53.58 ID:k3fDny1o0.net
さすがに今日は、戦力温存してる場合じゃないんだから、見切りを早くして
総動員で行かないとあっという間に負けちゃうよ

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:53:24.70 ID:SRDXScgEp.net
あっさりサイスニが炎上して終わりそう
安定感ないし

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:56:22.66 ID:ZbTb7Kus0.net
山田本人は1番の方が好きそうな気がしてならない

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:56:33.43 ID:Ugpmrac70.net
>>855
相手がボール球で勝負しているのだから、四球はむしろ上出来。
逆に言えば山田村上に四球を出せない展開にしないとダメ。
初回で言えば青木のゲッツーが全て。
昨日も相手の球数投げさせたのはライアンだし、下位で打ったからとはいえ、
2番では青木が全く機能しなかったというのが敗因。山崎で良かった。

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:57:23.35 ID:AqrXUrJKr.net
>>882
CS以降ずっと1~2失点で抑えてきてるサイスニードに安定感無いとか絶対試合見てないだろ
先発陣で1番安定してるわ

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 11:58:14.68 ID:Ugpmrac70.net
こういう試合をされると、選球眼だけは良かった吉田大成を戦力外にする余裕なんてなかったんじゃないかと思う。
濱田の40人漏れはしょうがないけど。

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:01:45.00 ID:Ugpmrac70.net
バントの構えで相手のペースを乱すとか、足や小技でかき回す意味で、丸山や並木を使う手があるかもしれない。
打線が重すぎて分断されているし、ソロばかり増やしても相手にダメージを与えられない

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:02:14.54 ID:emudA5Gj0.net
昨日の青木のゲッツーは最悪だったわ。
普通に戦犯やろ。

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:03:30.94 ID:LZcaZUci0.net
山崎も粘れるけど四球に繋げられない
ヒット打たないと何もできないからねえ
打線が帯短襷長になってるからどっちつかずになってる

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:03:54.84 ID:EliDMy5w0.net
青木は4打席全て右方向へのゴロだったからなシーズン中と同じですわ

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:05:31.88 ID:WXT7EF01M.net
小川、サイスが打たれるのはいつものこと
そこを打線で打ち勝つ野球をしてきたヤクルト

オリだって苦しいなか吉田、杉本が挽回してここまできた
このままだと山田、村上の責任と言われても仕方ない

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:07:11.81 ID:plQ6+UCw0.net
青木や中村の足が遅いからセカンドの安達に後退シフトを敷かれて
コースヒット性のゴロが殆んど抜けない

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:08:36.24 ID:+DHSAXYha.net
2番打者は試合に出ないやつの評価ばかり上がっていく時点でどうしようもないんだよねぇ
青木が猛打賞した時に追加点もっとあればな

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:09:10.27 ID:INlUPVZI0.net
仕方ないけど青木が鈍足とか古田が2003くらいから弱肩言われてたくらい悲しいな

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:09:36.61 ID:rVKHuikIa.net
>>894
そのうち山田村上も同じように鈍足と言われるんだよ

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:10:18.60 ID:+DHSAXYha.net
>>883
実際そうでしょ、ただ塩見より上なのかってなっちゃうのよね
塩見3番にすると山田以上に1番のが良いってなるし結局3番が空く

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:10:45.83 ID:Mc4L/PUsr.net
まぁ今日は勝つと思うぞ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:11:14.49 ID:+DHSAXYha.net
山田は既に言われかけてるような…
村上は別に足売りにしてないからそこまで言われなそう
おかわりくんが若い頃より遅くなっててもホームラン打ってりゃ誰も気にしてない

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:11:46.23 ID:LZcaZUci0.net
守備力も中継ぎもオリックスは去年より強化されてるからなあ
こっちの強みが完全に消されて息切れしちまってる

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:11:57.52 ID:EliDMy5w0.net
山田の足は状態にもよるが異常なほど鈍足の時が既にあるからな

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:12:55.55 ID:dN/ahL94a.net
青木は京セラまではレフト枠のなかでもっとも結果出してた印象だな
青木の応援歌が世界に輝くナンバーワンに変わったとき俊足巧打のリードオフマンが恋しい勢やくせんに結構いたな

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:14:06.31 ID:rVKHuikIa.net
去年ヤクルトが打ったのはヒギンス、バルガス、吉田凌
その3人がワゲスパック、山﨑、宇田川に変わったんだから負けた理由なんてわかりやすいもんだけどな
マクガフは今年と同じく2回やらかしてるし

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:14:25.01 ID:Ugpmrac70.net
3番塩見にしてヒットが出なかったとは言われているが死球で2出塁はしているので、1番山田、3番塩見はあるかもしれない。
ただ、昨日の試合を見ていれば山田村上が復活するための最低条件である選球眼は戻っていた。

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:14:47.54 ID:aqrHl7Nb0.net
つば九郎じゃないけど、ほんと急に強くなったり弱くなったりするからな
スワローズはずっとこうだからびっくりはしないけど、このタイミングで来ちゃったかとがっくりはきてる

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:18:23.93 ID:EliDMy5w0.net
中日の平田は現役続行だってよ
事前にあんな事いって結局かまってちゃんだなぁ

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:18:58.50 ID:/TlmtJ7K0.net
オスナの確変が終わってしまったのが残念
CSから7試合程度しか持続しなかったな

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:19:04.09 ID:dN/ahL94a.net
マクガフがセーブを上げるのが仕事なように3番4番は打点を上げるのが仕事なんだよな
セーブ失敗に打点失敗

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:20:01.88 ID:INlUPVZI0.net
>>902
そう見れば落差えげつないなあ
今年打ったのでもそのあたりよりはかなり上だよな

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:21:21.17 ID:539v9NvBr.net
>>906
7試合大活躍してるのに1試合打てないだけで終わった扱いは無いわ

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:22:54.69 ID:/TlmtJ7K0.net
>>909
京セラ3試合目からすでに怪しかったんだがな
1打席目はタイムリーだけど完全にコースヒットそれ以降は完全に沈黙。打席内容も悪い

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:23:39.58 ID:36qJ1/+O0.net
「日本シリーズ此処まで10打点!」とか実況に言われるのが主砲の仕事

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:25:01.46 ID:7d65dbZZM.net
中4宮城打てなきゃ終わりだよ

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:27:04.19 ID:539v9NvBr.net
まぁ早い段階で継投してくるだろうからな

中継ぎ陣打てるかが問題

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:27:29.98 ID:+DHSAXYha.net
>>903
村上はボールは見逃せてるが甘い球にバット出すのすら戸惑ってるんじゃ意味がないのよなぁ

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:29:42.63 ID:rcxLspo6d.net
9回なんでマクガフなんだよ
大西で良かったろ

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:29:44.50 ID:GeF2ndBGr.net
結局村上もジャッジみたいになってしまったな。。今日は8月の村上に戻って欲しい。

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:31:46.02 ID:/BdmrqX4a.net
福也対策も一応したそうだけど、まあ良い当たり自体は二戦目より多かったが全部捕られてるのがな

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:33:45.10 ID:fOqyFrnPa.net
もっと元を辿ると5戦目の終盤の1死23塁でショートゴロ打った中村が悪い
あそこでダメ押ししておくべきだった

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:35:03.98 ID:r6q22Jh2a.net
サイン盗み自体は実は悪いことではないんだよ。ただサイン盗みし出したらサインが複雑になって試合が長くなるから駄目ってだけでマナーみたいなもの。
若月がぴょんぴょんしてるみたいな無駄なことが増えるのが悪だからサイン盗みは辞めましょうって事なんだよ

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:37:19.01 ID:+ZC7SZ+bd.net
今日も頑張ってサインを盗んでいこー!!

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:39:16.01 ID:e+Wz4GkIr.net
>>919
いや明確な罰則がないだけで禁止されてる

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:39:31.54 ID:Ugpmrac70.net
>>918
中村も去年は右打ちで結果を出し続けたけど、今年は研究されて得点圏になるほど右打ちしにくい内角に集められている。それを逆に引っ張って入るのだが結果が出ていないだけ。昨日のレフトライナーも当たりは良かった。

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:41:28.16 ID:nQm4yZ7Y0.net
元ヤクルトの野口はマクガフはイップスでもショートスローが苦手ではなく、外国人に有りがちな焦りから生まれたプレー、だと解説してるな。

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:41:41.42 ID:LZcaZUci0.net
中村に27HR打つだけの力さえあれば

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:44:33.53 ID:k3fDny1o0.net
>>921
でもあんだけピョンピョンしてたら
疲れちゃうなw

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:44:54.86 ID:EliDMy5w0.net
>>923
普通に苦手だと思うけどな
上原はイップスとかいってるし意見が分かれるもんだな

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:45:21.37 ID:p1frkkyX0.net
4山田
8塩見
3オスナ
5村上
7キブレハン
2中村
9サンタナ
6長岡

これなら今日勝てるよ

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:46:02.57 ID:rcxLspo6d.net
大5戦は勝たなきゃ行けなかった
暴投なければツーアウト3塁中川だったから抑えてた
あの敗けでオリックスに勢い付いた
昨日なんか1点ビハインドで出す場面じゃねえ

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:47:54.83 ID:Ugpmrac70.net
>>928
1点ビハインドで出しても良いけど、2アウトまでは他の投手で取っておいてから出せばよかった。
そうすれば第2戦以降の木澤のようにかろうじて0に抑えてから復活したかもしれない。

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:48:07.66 ID:UYaFAaLIa.net
初戦なんかオスナのタイムリー以外ソロムランばっかりだってのにどこから盗んでるってのかね
いつかのホークスみたいに外野からやるのかよw

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:48:39.26 ID:fWHRFu4i0.net
奥川いないでここまで来たことが奇跡だったと諦めろ

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:49:26.95 ID:Ugpmrac70.net
>>930
阪神の妄言に惑わされることなかれ。CSでモラル無視の大合唱する連中だから。

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:49:50.81 ID:fOqyFrnPa.net
そういえば今日の日本選手権で東芝の試合あるから吉村投げるかもよ
ただ18時からと日本シリーズと丸かぶりなのがね

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:49:50.84 ID:AZz9clk+M.net
チーム内安打数3位がその役に立ってない中村なのが負けてる原因
山田村上サンタナ長岡1人でも打ってればまた違う勝敗になってるよ

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:50:32.37 ID:Ugpmrac70.net
>>931
加えて原、高梨な

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:50:34.02 ID:udxXQn0mr.net
4戦目までは絶対勝てる流れだったのにな
どうしてこうなった

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:50:45.97 ID:C4lyPyv5M.net
戦犯は奥川不在?

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:51:17.90 ID:k3fDny1o0.net
そういや山田って
1割切ったんだな

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:51:21.36 ID:Ugpmrac70.net
このシリーズは安打数や打率よりも出塁率で見た方がいい。

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:51:35.65 ID:h4IsQ2qkd.net
>>937
投手はよくやってるからどう考えても打線

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:53:03.98 ID:O8/H5R8n0.net
オリックスさんも神戸で胴上げしたいだろ?
だから今日は負けておかないと

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:53:19.02 ID:k3fDny1o0.net
巨人の丸とか
シリーズさっぱりてやついるよな

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:54:08.86 ID:6W82JeM6a.net
>>936
監督が知的障害者だから

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:54:28.25 ID:Ugpmrac70.net
>>941
神戸で胴上げするには今日は引き分けが必要。
第8戦以降は延長無制限だから。

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:54:51.71 ID:LSleaHyn0.net
>>930
「コーチが教えてくれるんスよ!」

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:56:12.62 ID:rcxLspo6d.net
やっぱ評論家の予想通りオリックス日本一なるのか
短期決戦はピッチャー有利だからな

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:56:15.83 ID:xeeHVuW40.net
高梨あんななったの痛いなぁ

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 12:59:55.48 ID:w/2PHFa80.net
3.1イニング5失点のクローザー…

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:01:42.77 ID:EliDMy5w0.net
日本シリーズ抑えで3敗の記録保持者

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:02:27.25 ID:6xRWjchmp.net
結局投手の差だよ
俺の予想通りオリックスの日本一だな

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:02:36.17 ID:C4lyPyv5M.net
破られない記録となりそうで

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:03:03.74 ID:w4PXeGQ7a.net
短期決戦で打線が湿ったら立て直すの大変だわな

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:05:14.97 ID:rcxLspo6d.net
昨日はツキが無かったサンタナのも塩見のも逆風で取られた

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:05:39.12 ID:2wrss2gNd.net
>>943
言って良い事と悪い事の区別くらい付けろよ。匿名掲示板だからって何を言っても許されると思うなよ

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:06:46.01 ID:rcxLspo6d.net
サンタナ肩弱いんだからもっと前に守れよ
いつも後ろだからアウトに出来ない

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:07:51.58 ID:6W82JeM6a.net
>>955
そもそも打てない走れない守れない高校生未満のゴミクズをスタメン固定してることがあり得ない
監督が八百長してるのか本当に知恵遅れなのか

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:10:08.38 ID:hqN/Bujir.net
>>943
知的障害者はひたすらIDを変えて1日中レスしてるお前だろ

Saa3-YLzS [106.155.4.175 [上級国民]])[sage] 投稿日:2022/10/30(日) 00:07:31.98 ID:5tFi3whma [1/2]
Saa3-YLzS [106.155.0.41 [上級国民]])[sage] 投稿日:2022/10/30(日) 01:00:04.25 ID:gZJ3r8OZa [1/22]
Saa3-YLzS [106.133.57.228 [上級国民]])[sage] 投稿日:2022/10/30(日) 07:45:01.00 ID:Q01OIZ4Ta [1/15]
Saa3-YLzS [106.133.57.166 [上級国民]])[sage] 投稿日:2022/10/30(日) 12:54:08.86 ID:6W82JeM6a

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:11:25.91 ID:4WjXDukq0.net
みんな元気やなぁ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:11:43.43 ID:7IX7YsySa.net
出塁率は山田も村上も.350くらいはあるが結局、似たような感じでも打率がそれなりにある杉本の方が仕事できている
当たりは何一つ良くないけど打点つくのが正義よ

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:12:35.40 ID:7IX7YsySa.net
>>953
この時期の神宮なんて基本向かい風だからあれがデフォなのよなぁ
塩見もサンタナも京セラのがよほど伸びてた

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:13:23.82 ID:Qevmry3ed.net
戦犯は森岡で確定してる
高木豊にも指摘されてたしあんなのがコーチでいるのがダメ

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:14:16.45 ID:QQIoc5Wp0.net


https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667103221/

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:16:43.67 ID:EliDMy5w0.net
調べてみたら

サンタナのチャンス時
0-7 7三振 1四球

凄すぎるわ確実に三振してる一切前に飛ばしていない

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:16:58.47 ID:AuWq64Qt0.net
>>891
なんかもう罰ゲームやってる気分
まだフェニックスやドラフトの結果で
来年に向けてワクワクしてる方がマシだった

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:17:43.99 ID:6W82JeM6a.net
>>963
これを絶対にスタメンから外さない池沼監督

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:18:32.90 ID:36qJ1/+O0.net
>>958
一番妄想膨らむ時間帯でも有るわな

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:21:05.97 ID:w50yD9w70.net
>>963
チャンスでいつも三振してる印象だったけどリアルに100%とは

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:21:55.21 ID:+rNeTYAJa.net
今日の試合前って韓国の事故の犠牲者に黙祷するんかね

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:23:50.13 ID:G9n6dp75a.net
>>963
サンタナに関してだけはマクガフ以上に使う方が悪い枠だわ
8月後半からこんなんだもん
守備もびっくりするくらい動きが遅いし肩も弱くなってるし
得点圏じゃ同じ内容繰り返し
来年万全でスタートしたらどうなるかは分からないからそれはそれとして今年は9月の時点で切るべきだった
戻ってきた以上は助っ人干す訳にもいかないんだろうけど

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:24:11.56 ID:Lz+YKWVK0.net
せんやろ
まだウクライナで世界の為に闘ってくれてる兵士ならまだわからんが

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:26:50.43 ID:G9n6dp75a.net
このサンタナに向けて仮に先頭から山田村上が歩いても
冷えたオスナ、ゲッツー中村、打たないサンタナ
でどうやって点取るねん状態なんで歩かれてもマジで困る
甘いストライク来てない訳じゃなくて振りに行かずに四球だし

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:27:26.07 ID:plQ6+UCw0.net
右の当たり外人大砲がどんどん希少化しているから
来年以降を想定しても簡単には外せないんでしょ

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:28:11.11 ID:EliDMy5w0.net
打力だけを求めるDH枠を使ってこのサンタナの成績は笑えない

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:30:46.99 ID:G9n6dp75a.net
今年はもう心中なんだろうけど来年はある程度微妙なら動かせるようにはしといてほしいなぁ、サンタナ
まあ打撃さえ戻ればスタメンからの早々に守備固めとかで良いんだろうけど

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:30:48.02 ID:WbvXGVWNp.net
オスナ昨日だけ全然打たなかっただけで別に冷え切った訳では無いしなあ
みんなで貧打の中でよくやってるわ

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:32:51.80 ID:G9n6dp75a.net
>>975
出来てたボールの見極めが出来なくなって全部追っかけるようになってるからなぁ
打球も上がってないし
谷繁が1,2戦終わった時に、塩見はマークしても乗ってる時は難しい、オスナは弱点はあるからマークするならこっち(山田村上が死んでたらオスナはきつくなる)
って言ってたけどまあその通りだわ
後ろが打たないから余計無理打ちしちゃう

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:35:28.70 ID:YoOfQ3+f0.net
>>969
チームがひどい状態だったから、頼み込んで無理して早く戻ってもらったんだろうね。
で、頼んで無理してもらったからには干すわけにはいかないとか
そんな感じかな

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:39:29.59 ID:G9n6dp75a.net
>>977
チームがコロナ禍に加えて、コロナ禍だから二軍の試合もなくて実践やるなら上でやるしかない、って所で
戻ってすぐは大活躍だったからな、あそこで例えば全然ダメとかなら再調整に戻ったはずだけど
電池切れなんだから戻るとか言う問題じゃなかろうし

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:44:04.22 ID:G9n6dp75a.net
シーズンの貢献という恩情値ならサンタナなのはわかるがどうせならキブレハンギャンブルして逝きたい
やらかすにしてもキブレハンのがある意味ダメージない、来年いないだろうし…

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:50:35.57 ID:djR1bPmgr.net
そもそも2連覇したら来シーズンのモチベーションがなくなるから
正直まけてもいいと思ってるの俺だけ?

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:52:37.90 ID:oJ2f0t3+a.net
日本一になるチャンスがいつ来るかわかんないけどな
01年日本一の後が21年とか思ったやつは果たしているのだろうか

ところで現地の人情報しかないけどフェニックスの打線は上と違って元気そうね
竹山がたまに褒められてるが(クイックは微妙っぽい)

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:53:14.76 ID:pMgYxydyp.net
>>980
戦力的に来年は厳しいからどうせなら勝っときたい

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:55:32.00 ID:ehxqKmX00.net
ここまでくればいかに自分たちを信じられるかだ
こういう土壇場でこそ本当の力が出てくる

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:56:00.16 ID:Fm+YZ759a.net
投手陣のヤバさから言ったら今年優勝したのも割と他が勝手に転けてたのもあって、運だけと言うつもりは全くないけどヤクルトにとって他所が上手く回ってくれたと言うのはあるんだよなぁ

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 13:59:01.73 ID:Fm+YZ759a.net
今更ギャンブルもしないだろうが不振者を変えるんなら両翼をキブレハン丸山宮本から2人で捕手西田にショート奥村とかでももう良いレベルw

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:00:31.51 ID:LAKEVNUhM.net
銀座線人身事故で一部折返し運転

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:05:09.88 ID:5LxZNg2eM.net
ヤンスワ躍動とかここぞの宮本とかあったけど結局理想のスタメン動かせないオプション少ないチームだったんだな
経験だっていうなら内山マスク少しだけでも見たかったな

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:06:46.66 ID:xs8jf85E0.net
今日勝ったらそのまま翌日平日の決戦に深夜のチケット争奪戦参加できる人はうらやましい

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:09:54.54 ID:plQ6+UCw0.net
阪神の投手warはオリックス以上なんだけど岡田がかなりの潰し屋だから
来年がどうなるかは解らんな

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:10:12.97 ID:MPheDSCm0.net
レフトは山崎が多くはあったけど一応たまに他の選択は取ってた
外野手は一応選択の幅はある
ショートセカンドは守備優先&控えが微妙&育成でシーズンで固定しててその結果日シリで何も試せなくなった感あるな
山田長岡がどうこうよりあまり代えがいない

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:12:07.64 ID:WXT7EF01M.net
>>964
苦しいときこそ頼りにできるのが主砲の役割
今日は山田と村上の打席を純粋に楽しみたいね

2年連続最下位の時代を思い出せば
今の苦しみはなんともなかろう

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:15:41.99 ID:ZgxNq97oa.net
選手「層」が極薄なのはこのチーム応援してりゃ誰でもわかる、だから怪我を極端に避けたがる訳で…
右の外野手がなぁ、濵田よう

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:16:41.21 ID:khNLir7va.net
今日で終了
みんなお疲れ様!
来季は内山武岡竹山西村に期待するシーズンにしよう

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:19:27.80 ID:ZgxNq97oa.net
ってかシリーズ前から若干懸念してたけどオリ先発陣、左腕だらけで両翼難しい問題が見事に出てて結局青木に戻るという

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:21:11.50 ID:LZcaZUci0.net
綱渡りが当たり前になりすぎてて
普通の状態じゃ無い事に気が付いたら
その綱渡りに失敗して渡り切れなかったと言う

可能性はまだ0じゃないけど
それをノーミスで2連続成功しなきゃならないのがね

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:22:20.02 ID:n5fBh3o80.net
青木も併殺はあるにしてもキッチリ出塁はしてるし
守備でやらかしもしてないし
対左なら現状レフトでベストなのは間違いと思われる

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:26:26.85 ID:p5TYZChPa.net
仮にマクガフちゃんと抑えて3-1にしてても昨日は負けた気もするし結局今日はあったのかな
それとも3-1だったら捕られまくった打球も一本くらいは抜けたのか

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:27:34.70 ID:6W82JeM6a.net
セカンドだって武岡コロナ回復後いくらでも一軍で使う機会はあっただろう
そういうことをしたのが中嶋、めんどいからしなかったのがバカ津
その差が今出てるだけ

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:28:02.74 ID:z3+wbRe20.net
1000なら負け

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/30(日) 14:28:14.93 ID:z3+wbRe20.net
1000なら勝ち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200