2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 01:52:25.56 ID:OLasA0RF0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
〓たかせん〓
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667127133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 01:52:47.40 ID:zbRg/MeB0.net
今年のベスト4
オリックス 日本一
ヤクルト 準優勝
ソフトバンク CSファイナル敗退
阪神 CSファイナル敗退

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 01:53:12.90 ID:QUMoai6P0.net
シーズンも育成もストーブリーグもボロ負け

どうすんだよこのゴミ球団?
解散する?

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 01:53:48.32 ID:nPL/PEJG0.net
>>1


5 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 02:00:37.70 ID:y3AA91iD0.net
オリックスは育成も補強も完璧、一方ホークスは誰1人育たず嫌われて補強もできない
来年からオリックスは黄金時代、ホークスは暗黒時代
論破できるか?

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 02:01:46.83 ID:QUMoai6P0.net
>>5
できるわけねえだろ
直近10年でドラ1のWARが5.5しかない最低最悪のゴミ球団だぞここは

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 02:05:10.15 ID:y3AA91iD0.net
>>6
もしかしてホークスって終わってる?

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 02:07:26.05 ID:y3AA91iD0.net
近藤と森はオリックス、西には嫌われて残留

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 02:09:24.08 ID:y3AA91iD0.net
中嶋さんと福良GMで近藤獲得、ホークスと違って根回し完璧だからな
こういう所で「差」が出るんだよ

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 02:45:39.29 ID:S/gzyXfV0.net
>>6
アンチおつ
来年は高橋純平、田中ジャスティス、吉住がちゃんと先発ローテーション入ってるから

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 02:48:16.47 ID:7yOGLCGU0.net
アップデート君ハイライト

シーズン序盤は楽天優勝予想
シーズン中盤は西武優勝予想
シーズン終盤はヤクルトファンになり毎日快適
オリックス優勝直後に俺はオリックス優勝予想してたと発言(なお相手はヤクルト)
本人はあくまでホークスファンを自称

一体ホントはどこを応援してるんだ・・・

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 02:49:37.96 ID:hfv/YWc20.net
嶺井が来てくれたら来年今永も来てくれるー?

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:00:43.50 ID:Jjov4JBk0.net
田知季 リハビリ担当コーチ

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:05:42.59 ID:rsji+DZ1d.net
【ソフトバンク】デスパイネ一転残留も 調査していたヤクルト・サンタナの獲得困難

https://news.yahoo.co.jp/articles/70ac6937d768bfca98e2c2f16bb7a58ddb2c0f2d

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:05:43.10 ID:fB0HEHyFa.net
ホークス FA嶺井獲得へ 複数年契約提示へ

入団は決定的と見られている。

嶺井はほぼ来てくれそうだな

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:14:16.77 ID:y3AA91iD0.net
>>14
ほんとどんだけ嫌われてるんだよwもう終わりだな

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:15:15.09 ID:y3AA91iD0.net
西に嫌われ近藤に嫌われサンタナに嫌われ、誰だったら来てくれるんだ?ww

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:15:49.57 ID:bdBklyuca.net
>>17
嶺井

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:16:08.19 ID:zkNE2Fqk0.net
森は巨人も参戦の報道来てるから助かった
情報出るってことは自信あるんだろうし
あとはこっちに近藤が来るかどうか

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:17:01.14 ID:y3AA91iD0.net
>>18
この調子だと嶺井も無理だろw
来ても19の控えだろwww

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:17:26.78 ID:y3AA91iD0.net
>>19
近藤はオリックス、ほぼ書くて

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:17:31.65 ID:y3AA91iD0.net
確定

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:18:35.28 ID:cNVTtPs+0.net
【オリックス】FA権取得の西武森友哉を本格調査へ 4年16億円+出来高の大型オファー用意
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f547c4a0991500287141cdcae5b88d5564afb7

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:19:00.47 ID:fB0HEHyFa.net
【オリックス】FA権取得の西武森友哉を本格調査へ 4年16億円+出来高の大型オファー用意
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f547c4a0991500287141cdcae5b88d5564afb7

もうこれ話ついてるパターンですわ

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:22:16.83 ID:TYT6kogs0.net
こんな最強救援陣を誇る球団と最後の最後まで
マジック1点灯させて首位争いしてたという事が
ソフトバンクが凄かったかみたいな風潮が出てきてるな
これはありがたいな

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:29:19.75 ID:7wtiI5jb0.net
凄かったというか最後もホークス側が勝手にコケただけだからな…

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:36:57.03 ID:8LLcynxjM.net
ぶっちゃけ9月以降は譲り合いしてただけだよな

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:49:32.31 ID:kKkzKCU+0.net
檻も他球団にもやられてたから
そんな最強とか感じじゃねーしな
どこかに勝ったらどこかに負ける
ただただホークスが情けなかっただけ

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:50:17.09 ID:fB0HEHyFa.net
嶺井ってどんな捕手なんだ?甲斐より使えるの?

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:53:50.84 ID:R9SiN2xF0.net
ユニフォームをもっとかっちょいいのに変えるべき
12球団で一番カッコ悪い

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:56:03.64 ID:kKkzKCU+0.net
オリックス捕手いるのにねえ
伏見若月って良い捕手だよ

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:57:23.50 ID:VtLKanOb0.net
ぶっちゃけ今年を除けば甲斐のほうが打てるレベルだけど
若手捕手が伸びなかった時の保険と、来年の今永、山川獲得を見越しての獲得ならわからなくもない

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:58:00.94 ID:uGASylcbM.net
ワイは近藤くん欲しいわ

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:58:26.82 ID:TYT6kogs0.net
嶺井博希
・意外性のあるリードです
・サウスポーキラーです
・浅い外野フライ打っても確信バット投げをしちゃいます
・フォロースルーが大きすぎるのでキャッチャーをバットで殴ることがあります・
・ハスキーボイスで何をしゃべってるか聞き取りにくいです
・親戚が100人以上います

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:59:41.23 ID:VtLKanOb0.net
森友は捕手としては若月伏見より下だろ
打つ方も今年は若月とOPS一緒だったし

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:12:12.55 ID:d/Dr5rn6a.net
鷹ファンとしては嶺井のことあんまり知らないから報道が出ても反応しづらいと言う感じ

オリも吉田ポスティングへ話し合いとか森近藤調査とか色々と動き出してるな

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:13:22.88 ID:kKkzKCU+0.net
ホークスは2番手捕手をドラフト上位で取るような球団だから
おかしな事やってるわ
ほんともう海野が全く期待されてないのが悲しい

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:13:46.06 ID:XbcdX9M60.net
近藤、ホークスにようこそ

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:16:07.74 ID:u9NiazgBM.net
海野って本気で見切られてるんだな
マジで一度たりとも育てようとしなかったな
なんなんだよこの球団

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:20:03.83 ID:hfv/YWc20.net
甲斐に代打すら出せない状況を抜け出せるなら、嶺井はウェルカム

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:21:57.87 ID:g0Bt5ojDM.net
でも海野は甲斐より活躍して俺が一軍の正捕手するんだって気持ちが足りなさすぎる
海野自身で第二の捕手やベンチウォーマーにいたところあるのでは?
吉田みたいに俺が1番になってやるという気持ちが欲しかった

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:22:06.17 ID:xuDziIO+0.net
嶺井は横浜の8月躍進・最下位からリーグ2位浮上の立役者で、三浦監督の評価は他の捕手と横一線だけど横浜ファンからの評価は一番高い
というか嶺井以外の捕手は皆リード面で叩かれてる

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:23:26.05 ID:g0Bt5ojDM.net
横浜の誠意かホークスの金かってところかな

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:24:51.14 ID:g0Bt5ojDM.net
来年は谷川原使ってほしいけどな

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:26:38.33 ID:JlRlHzIMH.net
森友がオリックス入りならあと2年はオリックスに勝てんぞw
どうすんねん。
まずはピッチャー陣の立て直しからやろうに。打者は助っ人ガチャやりつつ飛ばせる打者に優先的に打席与えて

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:38:34.37 ID:kKkzKCU+0.net
ベイの試合観てたけど嶺井はなかなか良い捕手だと思った
それで甲斐の固定が無くなれば
いいけどな
しかし海野がもっとギラギラしてたら違ってたんだろうか
超少ない打席でホームラン打っても評価もされない
藤本もこの若い捕手を完全に2番手扱いにしかしなかったし
ホークスって陸とか若い捕手をマジで育てる気あるんだろうか

47 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM9e-SZdf [133.159.148.116]):2022/10/31(月) 04:48:58.64 ID:kWmdAwF1M.net
陸は球団は次期正捕手に育てる気満々って感じだったけど守備がマジでやばくてちょっとトーンダウンした気がする

48 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-GyfA [106.128.27.235]):2022/10/31(月) 04:49:22.46 ID:Dlt2PNu/a.net
けど実際、育てるんなら下手に一軍帯同とかするより二軍で試合出して経験積ませた方がいい
海野はまだ若いし今からベンチで控え捕手扱いは勿体ない
そこを嶺井と役割チェンジするんかな
まあ、よく分からん

49 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd72-dVte [49.104.49.180]):2022/10/31(月) 05:04:51.03 ID:2CjA8cind.net
ソフトバンクが日ハム近藤健介に速攻アタックへ きょうからFA行使解禁、長期契約を準備
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9573d1cf2efd5d86a584b37196dc542382813cd

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:19:55.77 ID:6GXqk/4Ha.net
近藤絶頂期すごかったけどな
まだ29かよ、出がらし臭するけど
WBC呼ばれるかどうかで判断したい

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:23:58.37 ID:6GXqk/4Ha.net
藤本で短期決戦勝てる気しない
日シリやらであいつが勝ち切る絵が浮かばない
そう思いながらペナント応援するのがストレス

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:36:19.23 ID:ZY+C1HDI0.net
>>50
試合見てる?今が絶頂期かってくらい打撃技術は洗練されてるよ。paypayならホームランもだいぶ増えそう

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:41:25.03 ID:hHlYkgJJ0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/15011e6aa8b73a68ba391a6a90671b7b60bce8ee

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:41:50.30 ID:6GXqk/4Ha.net
>>52
そうか?
お前ほど観てないかもしらんけど、
おれは観ててミスショット多くなった気がするけどな
さてどうなりますか

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:42:10.86 ID:hHlYkgJJ0.net
>>53

 ソフトバンク高田知季内野手(32)が今季限りでの現役引退を決断したことが30日、分かった。

 今後は球団トレーナーとしてチームを支える。17日に戦力外通告を受けた際には「少し時間をかけて考えていきたい」と話しており、他球団での現役続行も視野に入れていたが、ソフトバンクでユニホームを脱ぐ決意を固めた。

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:43:54.04 ID:XbcdX9M60.net
>>49
外国人打者とかどうでもいいから
近藤に全力でいってくれ
打率3割、出塁率4割がデフォの選手だ

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:46:00.78 ID:OdgEQGS4a.net
捕手問題について考えたが藤本が悪いわけではないんだよな
森山、吉鶴が甲斐起用にこだわってたんだろ?
あとホークスの投手も自分の成績に関わるから甲斐が良いと選ぶ人はいただろう
そして去年の全試合出場から察すると甲斐だって今年も自分が正捕手として出る気満々だっただろう
組織改革したので来年は起用法変わるといいな
まぁ渡邉陸と組みたくない気持ちはわかる
いくら打撃が上手くても守備をなんとかしないと使えない

近藤は年齢的にもノッてるだろう
全盛期の中村晃くらい?と思えばそりゃどの球団も欲しいわな

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:46:32.45 ID:QF+HdXHpa.net
内川のFA時の年齢より1歳年上になるんかな
まあ、タイプ的にも同じくらいはやってくれそうだが

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:54:05.53 ID:ZY+C1HDI0.net
>>54
たぶん長打狙いが増えたからそう見えるのかも。本人も意識してホームラン狙ってるって言ってたし

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:59:13.81 ID:fA/seFn5M.net
近藤の成績見てきたら全盛期の中村晃より余裕で凄いわ
安定してる
しかもペイドならホームランの数増えそう
ようこそホークスへってなったらいいな

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:04:14.20 ID:QF+HdXHpa.net
争奪戦の相手が在京球団じゃなくてオリだけならワンチャンありそう
日本一になったチームにあとから入るより
その奪還を目指すチームから力を貸してと言われる方が加わりやすいだろう

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:06:41.28 ID:fA/seFn5M.net
藤本の左右病も考慮してみた

1番三森 ニ
2番近藤 左
3番柳田 DH
4番正木 一
5番栗原 三
6番今宮 中
7番牧原 遊
8番野勇 右
9番甲斐 捕

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:09:12.99 ID:PX4TJ92kM.net
訂正

今宮 遊
牧原 中

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:13:03.40 ID:cNVTtPs+0.net
【日本ハム】近藤健介、FA権行使決定的 ソフトバンク&オリックスが本格調査
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/79e3c53b1610cc0e27983646edb30ee0e521117d

地元ロッテ参戦撤退は草 

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:14:50.70 ID:PX4TJ92kM.net
近藤補強+右の大砲を連れてこれたら今年はワンチャン
あとは三森、周東、正木、野村勇を筆頭に調子良い選手で埋めていけばなんとかなるんじゃね?
ちなみに近藤が来てくれるならDH併用はしないといけない

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:16:01.93 ID:DpEQy4NZM.net
来年はワンチャン

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:26:51.79 ID:/ypCjKUCd.net
>>11
加えてヤクルトが日本一予想、全部外して都合良くアップデート()で鞍替えする現実に居たら信用度ゼロで嫌われるゴミ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:31:52.71 ID:PXko9krhd.net
DeNA・嶺井、FA行使の可能性 ソフトバンクが調査中も「まだ決断はしていません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae1adc7bd9751ccf1dac6d074e39c4ee387c437

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:42:24.24 ID:G6MzBm0z0.net
そうかそうか、吉田正尚はメジャー挑戦直訴してるんか。
オリックスも2年連続優勝したし、今年は日本一になったしで認めるかもしれんな。
だとすると来年V奪還の可能性が出てきた…
って、何、他チームが弱体化して喜んでんねんw
他チームは置いといて、まずはホークスが強くなるビジョンがないと

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:45:00.71 ID:0mf5URe70.net
近藤来てデスパも残留となると柳町正木は厳しいな
嶺井より伏見とれよ

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:49:03.48 ID:9dXkXknbM.net
吉田と近藤ってポジション被るよな
レフトかDHがメインでしょ
それにタメ

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:51:05.36 ID:9dXkXknbM.net
正木は右打者でファースも守れるから大丈夫
本当にヤバイのは中村晃上林柳町

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:54:49.12 ID:fn0lPQiO0.net
>>11
あの自称企業(起業)家の大学生は、周りを散々低級だの低脳だの誹謗中傷やバカにしておいて、周りの発言については通報するとか言い出してホントワケわからんわ。笑

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:01:44.85 ID:nKgvAmm7d.net
>>73
夜から早朝までフリーWi-Fiで書き込んでることあるからどこぞのネカフェで時々寝泊まりしてるような家無しと思われる

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:04:25.24 ID:L87qJe7Jd.net
ホモが黙っちゃいなさそうな
栗原のドスケベ画像が

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:04:50.50 ID:TjFe5WGm0.net
ロッテはオスナ引き止め全力だったらさすがに近藤までは当然無理だな

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:06:06.08 ID:+58WUAIp0.net
近藤は秋山みたいにセリーグに行ってくれたら楽なんだが、相手がオリってのがだるいな
三笠が近藤君にも競争してもらうとか言ってフラれるのがオチだし

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:06:38.82 ID:G5ftqNSta.net
近藤は晃、上林、柳町の上位互換だからな
割を食うのはこの辺りだろう

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:06:58.57 ID:qqDeMiv/0.net
録なドラフトできないんだからせめて補強くらいはちゃんとやってほしい
なんなら森も取れ

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:12:58.20 ID:958GHMkyp.net
ただ近藤取ってもDH併用必須だからデスパ残すなら上手い事やらんと
柳田にDH使わせる余裕はいよいよなくなる

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:14:15.56 ID:y3AA91iD0.net
近藤はオリックスだから、福良GMと中嶋さんは日ハムにいただろ、その繋がり

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:14:26.95 ID:tUxCCXRW0.net
ヤフコメにも書かれてたけど、デスパイネは年間通して使えないからな
去年もそうだが後半〜終盤にかけて機能するから印象良いだけだよね、ぶっちゃけ

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:14:51.33 ID:y3AA91iD0.net
>>74
そんなことばっかりしてると女からキモがられるぞ

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:16:49.88 ID:tUxCCXRW0.net
年齢考えると柳田もDH併用必須にしてあげたほうが成績安定すると思うけどな

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:19:10.43 ID:FFz3fB7H0.net
近藤はソフトバンクか

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:19:32.40 ID:958GHMkyp.net
ただ今年は全般的に外国人打者が悪かったからパではデスパイネが1番まであるからな
唯一の規定打席到達が打率.213(規定到達者最下位)のオグレディでは
本塁打は15本

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:20:06.94 ID:hHlYkgJJ0.net
甲斐野央が「方程式」入り自信 新球カーブ手応え、フェニックスLで4戦連続無失点

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/1008204/


日本一オリ吉田正超える! 栗原陵矢マッチョマン計画、7カ月ぶり一軍で早速ドカン

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/1008202/

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:22:31.90 ID:hHlYkgJJ0.net
「牧原大成さんになりたい」西武・山野辺翔が目指すレオのジョーカー

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/1008203/

来季5年目の西武・山野辺翔内野手(28)が「超万能男」となるべく奮闘中だ。今季は主に三塁の守備に就いたが、投手と捕手を除く7ポジションを高レベルでこなすことを目指す。今季は出場30試合。埼玉・所沢での秋季練習で汗を流し「(ソフトバンクの)牧原(大)さんのように、どこを守ってもスペシャリストのようになりたい」と、出場機会増に向けて力を込めた。
 松井新監督も機動力重視の方針を掲げるだけに、代走起用も多かった俊足の山野辺への期待は大きい。起用の幅を広げるためにも直接「全ポジションを守れるように。ファーストミットも準備して」と声もかけている。
 だからこそ、内外野問わずに高いレベルでこなし、レギュラーに定着した牧原大の存在は山野辺にとって何よりのお手本だ。「最高の形はそこ。そういうふうになりたい」とファーストミットも手配済みだ。来季の飛躍へ、巡ってきた好機をがむしゃらにつかみにいく。

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:23:53.29 ID:ULwxwGKir.net
ヤクルト奥川、トミージョン
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667163951/

1 それでも動く名無し 2022/10/31(月) 06:05:51.80 ID:fgDA4hmr0HLWN
ソース

https://hochi.news/articles/20221030-OHT1T51270.html?page=1

8 それでも動く名無し 2022/10/31(月) 06:09:31.94 ID:sLFYfUGs0HLWN
というかさっさとやっとけよ

22 それでも動く名無し 2022/10/31(月) 06:13:14.58 ID:PJYpRvNo0HLWN
早めにやっときゃええのに

40 それでも動く名無し 2022/10/31(月) 06:17:17.03 ID:neSIqhdQMHLWN
トミージョンは仕方ないけどさっさとやっとけばよかったのでは?

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:25:01.19 ID:FFz3fB7H0.net
>>86
デスパは成績以上に各駅停車が攻撃の足枷になってる
要らないどころではない残留迷惑

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:29:13.81 ID:MgUJl+sL0.net
>>30
シンプルなダイエーユニ復活させて欲しいよ
南海の緑は絶対にダメ。暗黒臭ヤバい

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:29:39.56 ID:UGRPmgvWd.net
-mHKc
-WALa

大阪さんではないのだがなアウアウ=アップデート有識者
172 (ワッチョイ 551a-/HVe [124.146.230.205]) 2022/08/20(土) 14:32:43.65 ID:dzol3G4/0
早っ

182 (アウアウウー Sad9-/HVe [106.129.143.227]) 2022/08/20(土) 14:49:09.65 ID:G2pDZFGKa
>>180
福岡市内の公共WiFiだけど場所教えたろか?有識者ガイジこの辺におるってことやろ?w

827 (ワッチョイ 551a-Aa3u [124.146.230.205]) 2022/08/20(土) 18:46:07.40 ID:dzol3G4/0
垂れてるからボールなんだよ、学べ低級
http://hissi.org/read.php/livebase/20220820/RzJwRFpGR0th.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20220820/ZHpvbDNHNC8w.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20220708/cmtKeTdGSW5h.html

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:31:15.28 ID:FFz3fB7H0.net
周東   打点15 得点40
デスパ 打点40 得点29

勿論後続打者の関係は有るがこれは酷過ぎる

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:32:46.25 ID:958GHMkyp.net
各停でも30本塁打打てるなら良いよ
結局は安定して打ててないから文句も出る

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:33:52.92 ID:MgUJl+sL0.net
>>59
確かに昔はアヘ単だったけど
今は全盛期の中村晃の完全上位互換だな

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:35:33.45 ID:FFz3fB7H0.net
送りバントもスクイズサインも出せないランナーは要らない

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:36:43.30 ID:jC/rG4AGa.net
【日本ハム】近藤健介、FA権行使 ソフトバンク&オリックスが本格調査 [ゴン太のん太猫★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667168674/

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:39:06.82 ID:MgUJl+sL0.net
>>93
合わせて55点と69点じゃデスパ使えって見えるw

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:48:54.07 ID:PTWI0UvSa.net
デスパイネはDHを独占してしまうのがネック
せめてどこか守れたらなあ

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:51:52.28 ID:Qz13Ky1g0.net
親方かわいいから他に外国人の当てがないなら仕方ない
柳田だって全試合出られるかわからんし

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:52:58.74 ID:tUxCCXRW0.net
冗談でもデスパイネ可愛いから仕方ないはさすがにやめてほしいな

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:53:38.69 ID:5YcW2qfUa.net
中村晃使うくらいなら近藤の方がマシ

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:54:35.73 ID:Qz13Ky1g0.net
他に外国人取れれば親方とサヨナラしてもいい

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:54:54.88 ID:tUxCCXRW0.net
オスナやサンタナやキブレハン?みたいにどこか守れたらなー
グラシアルの利点は守備につけるところだったし

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 07:56:08.21 ID:Qz13Ky1g0.net
オスナの賢い守備好きだわ

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:00:15.05 ID:1w63gXcQa.net
オリックスはコーチに日ハム出身多いのか

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:02:12.88 ID:FFz3fB7H0.net
周東の得点間違えてた48だった柳田に次ぐチーム2位、柳田は79 63でチームダントツ
これでも何故叩かれるかと言うと得点機で打てない期間が長かった事と主砲への期待の裏返し
近藤が入れば相乗効果でチーム打点は飛躍的に上がる

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:02:39.29 ID:TYT6kogs0.net
近藤が中村晃より上とか当たり前だろwwww
例えるなら中村晃を少し強肩にして選球眼抜群にした感じかな

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:02:54.07 ID:wT3cjmy60.net
ヤクルトは外国人の扱いが良いんだろうね
ファミリー感あるし

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:09:12.27 ID:MgUJl+sL0.net
野手の査定はホームランと打点のみでいいよ
エラーは罰金で

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:09:51.73 ID:1w63gXcQa.net
打点とかジジイかよ

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:10:57.18 ID:B6kimdagM.net
柳田は去年と比べて今年の試合数の割に打点は稼いだと思う
パリーグで打点の総合4位とかじゃなかった?

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:21:15.65 ID:k0HnUkC4a.net
来年の課題
千賀の穴
三塁手の穴
捕手の穴
外国人野手の穴
栗原の運用法

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:25:20.37 ID:PmKjETmc0.net
>>113
けつなあな

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:27:01.06 ID:4PjXs9Ok0.net
>>113
藤本のヒゲ

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:27:04.35 ID:WW5HzrB/p.net
FAは岩貞に全力。

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:27:29.45 ID:NdjK5oJ+0.net
吉田メジャーとるとこある?戻りそうじゃないかあの守備だと

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:28:24.18 ID:qqDeMiv/0.net
>>113
一塁手の穴もなんとかしないと

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:29:25.78 ID:tUxCCXRW0.net
DHの使い方も追加だな

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:32:25.03 ID:Qz13Ky1g0.net
先発投手不足

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:33:24.78 ID:U2AqKgZJa.net
>>118
栗原固定が最善かなと思う
リチャードは三塁で.270 25本くらい打てれば最高だが
そんなに上手く行くわけないと思ってる
アホの子に過剰な期待はできない

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:34:50.09 ID:U2AqKgZJa.net
>>120
8勝10敗レベルの先発しかいないからな

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:39:37.70 ID:Kbh7h6Ju0.net
【ソフトバンク】デスパイネ一転残留も 調査していたヤクルト・サンタナの獲得困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ac6937d768bfca98e2c2f16bb7a58ddb2c0f2d

サンタナ狙ってたのはスレでも押していた声あったし流石だが・・・難しいかぁ資金力でなんとかしろよ
これデスパ残留なら髭は問答無用でDH使うんだろうな、柳田の寿命と引き換えに
近藤がFA獲得できたのなら不要、できなくても引退させてやれよ

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:43:51.02 ID:6v59+FYi0.net
🥸「レギュラーは白紙、全員で争わせる」

来季スタメン
三森 周東 柳田 デスパ 栗原 今宮 中村晃 柳町 甲斐

どうせこう

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:46:36.02 ID:hHlYkgJJ0.net
>>124
牧原「・・・」

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:46:57.86 ID:ruBJp0Yxp.net
リチャードは西武に行った方良い
そんでホークスボッコボコにして欲しいわ
育てる気ないからここ

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:49:50.13 ID:nvtAAhyh0.net
西武も最近育ってないだろ

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:51:20.46 ID:sX+ELkhAa.net
三、四年前で記憶が止まってるんやろ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:53:25.60 ID:sX+ELkhAa.net
https://i.imgur.com/bIjnfJ5.jpg

こんなん見せられたら近藤が来ると思えなくなるんだよな、山川が王さんといつも話してるのと被る
ロッテだと思ってたんやけどな

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:56:40.36 ID:FFz3fB7H0.net
それでも各紙ソフバンの名前先だがな
選挙予想の場合若干アドバンテージがある

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 08:59:11.68 ID:uf/6Pnqr0.net
日本シリーズは昨年日本一のヤクルトが敗退したから連覇ならず
連覇って難しいんだな~

ちょっと前までウチが当たり前のように連覇していたから感覚がマヒするけど
その前の連覇は黄金時代西武まで遡るんだよな
その前は広島でさらに前は阪急で
そしてV9巨人w

ここから「あの頃のホークスは強かったんだぞ」になるか
「2年続けて日本一逃していたことあったんだな」になるか
頼むぞ!

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:04:40.97 ID:wvoygYdA0.net
ソフトバンクが先だからって
少し前の記事ではロッテ、ソフト、オリだったぞ
つか来年山川確定でその上に近藤まで獲得とか
パワーバランス壊れるわ

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:05:13.82 ID:/7uzhlQHp.net
バント、足、右打ち、チーム本塁打数2桁で最弱赤貧打線が見たい
いや、お前らの発狂が見たいw

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:08:09.39 ID:cBgicc2pa.net
なんだよパワーバランスって

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:14:25.96 ID:FFz3fB7H0.net
嶺井は宣言濃厚
残留かソフトバンクか二択

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:15:36.45 ID:fCiWLg/Zp.net
>>132
現状ヨワヨワの球団なの知らんの?

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:16:07.00 ID:xORTrE0x0.net
ヤクルト打線でオリックス投手陣を崩せないんだし小技も大事じゃない?

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:17:04.43 ID:K6Luf0KH0.net
近藤と森をオリにW獲得されたら山本がメジャーいくまでオリ黄金時代になっちゃうな

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:17:07.36 ID:ZWgtaV4Wp.net
>>106
福良ルート

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:18:15.12 ID:g3hAVDnqp.net
弱くていいからイケメンを推せ
ずんぐりした奴はいらない

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:18:54.10 ID:FFz3fB7H0.net
>>137
藤本流小技だけだな

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:19:40.19 ID:bGmWnXDQ0.net
>>131
巨人のV9当時はCSが無かったからな
比較できない

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:20:00.53 ID:Lj18dREV0.net
辛島全然ニュースならんな

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:21:39.09 ID:U11tV3kk0.net
嶺井は、今季年俸2700万円なら1億円の3年契約提示で獲得できるだろう
現役時代に稼ぐのは賢明だ。引退しても指導者の道もある

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:22:15.79 ID:K6Luf0KH0.net
最近FAも振られっぱなしだから全然ウキウキしない

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:24:14.71 ID:QK3VBGJDa.net
もれなく嶺井一族約1000人も付いてきます

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:31:42.97 ID:V7uH8Cxld.net
>>133
周東三森牧原の上位打線な
爆笑してえよ
もちろん捕手甲斐で

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:32:56.76 ID:V7uH8Cxld.net
>>124
育成とヒョロガリの愉快な草野球見える幸せ

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:38:24.12 ID:sX+ELkhAa.net
報知が名前出してるから森は巨人の可能性高いのかな

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:41:00.76 ID:w4DVFO9Yp.net
栗原サード、リチャードいらない。
嶺井獲得?渡邊陸海野育てる気無し。
4軍創設?
若手野手育てる気無しの球団に誰が来る。
来年もショボショボ打線か!

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:42:43.98 ID:OaLe9zYy0.net
あれ?文春だと嶺井断ったんじゃないの

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:46:23.91 ID:ojslergop.net
近藤獲得に成功したらハムへのプロテクトリストどうする?
若手野手は片っ端からプロテクト?

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:46:24.24 ID:S1G52Dqfa.net
嶺井て
どう消化すればいいんだ
嶺井て

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:46:37.44 ID:wMunIfowa.net
>>113
後、監督の穴

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:48:12.65 ID:ojslergop.net
>>131
でもソフトバンクになってからのリーグ連覇って10 11年と14 15年の2回しかないんだよな

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:48:41.18 ID:BXbL1yZEa.net
近藤はロッテか残留やろ
うちに来るなら新庄フェニックスリーグうちの試合も見にきてるやろうし

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:50:03.62 ID:sX+ELkhAa.net
>>156
来てるぞ

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:51:19.83 ID:BXbL1yZEa.net
>>157
ロッテ戦以外だといつ?
その記事見てないなあ

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:51:37.28 ID:6v59+FYi0.net
フロント「近藤!嶺井!」
🥸「うーんうちは甲斐や中村晃がいるからね」
スカウト「イヒネ!風間!素材型!4軍!」
🥸「うーん若手は守備がね、三振がね」

あのさぁ
チグハグすぎるだろ

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:52:41.85 ID:6v59+FYi0.net
これやないの?
スタンドで観戦したの

https://news.yahoo.co.jp/articles/7fc6195e2d4fc43730d4df69835979d08ab678f1

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:53:09.34 ID:wMunIfowa.net
>>152
杉山、椎野、リチャード

この辺り出せば良いやん

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:54:11.24 ID:fnnmjSMJd.net
嶺井とってまた若手捕手の経験値を摘む気か

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:55:53.29 ID:+e95bivba.net
嶺井はマジいらんよな
嶺井使うぐらいなら海野渡邊吉田を使えよ
もちろん甲斐の固定は断固反対

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 09:59:19.18 ID:FFz3fB7H0.net
>>163
使わないからフロントが動いたんだろ

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:02:27.34 ID:DU/a/CDZ0.net
フロントは暗に捕手陣若返りの推進と甲斐の固定を嫌がってるフシはあるんだよな
嶺井調査報道もだし、今年九鬼を育成に落とさなかったのも捕手陣活性化をうながしてる気がする

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:03:07.71 ID:RD/Ly9MIp.net
>>161
リチャード、野村勇、渡辺陸で
どうせ使わないからいらない

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:03:52.85 ID:wtVL1+b30.net
若返り推進のつもりで嶺井獲ったら笑えるわ
2番手捕手ぐらい自前で育てて見せろよ情けないな

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:03:59.62 ID:0E6nwqifd.net
IDコロコロ有識者アウアウガイジ
アウアウウー Saa3-mHKc

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:05:59.32 ID:sX+ELkhAa.net
海野をドラ2で取った意味無かったな、使わなすぎや

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:06:51.43 ID:DU/a/CDZ0.net
>>167
若い捕手を揃えてるのに現場が甲斐に固執するからじゃあ同レベルの捕手獲ってやるわ!ちゃんと使い分けろよ!って意思表示かと

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:07:16.93 ID:U11tV3kk0.net
>>163
甲斐固定派の森山・吉鶴を配置転換させてんだから
斉藤和巳・的山で複数捕手制を目指すんだろう
リードされてる時に代打を出しやすくなる

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:07:52.10 ID:fB0HEHyFa.net
最悪のルート
吉田1年残留、近藤 森友哉オリ移籍

1 福田
2 近藤
3 森
4 吉田

手がつけられん

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:08:08.40 ID:cG1r6ABq0.net
>>155
3連覇となるとリーグ全体でみても黄金期西武以降無し
王さんの悲願でもあったがプレーオフ制度に阻まれた
オリックスが来季その挑戦権を得た状態

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:08:59.48 ID:FFz3fB7H0.net
現状の甲斐と嶺井では総合力で嶺井の方が上かと
甲斐全盛期なら見向きもしなかったが

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:09:01.95 ID:wtVL1+b30.net
>>170
甲斐と嶺井使い分けてどうやって若手捕手出てくるの?
第三捕手にしてベンチの置物にでもするのか

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:09:47.76 ID:giKtD1Jbd.net
文春の野球飛ばし記事はゲンダイレベルだな、嶺井はとっくにお断り言われてるって期間考えてない

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:13:13.66 ID:V7uH8Cxld.net
>>174
甲斐に全盛期なんてあったか
恥かくしか出来ないやんこいつ

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:15:03.35 ID:O6Fhl/i20.net
海野が正捕手になることはないだろうな
甲斐からそのまま渡邉なり牧原なりに飛んで永遠のサブ

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:15:44.39 ID:wtVL1+b30.net
2番手捕手にまで経験や実績求め出したら一生若手捕手使えないわ

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:16:52.19 ID:xORTrE0x0.net
そもそも渡邊陸は捕手としてやれそうなん?
腰痛持ちだし

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:17:42.59 ID:qkBrUy5na.net
近藤獲れ厨と野村正木使え厨は別だよな?
栗原サードと考えたら矛盾することになるし

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:18:09.93 ID:n5nKX6A00.net
高校アフロ三森
https://twitter.com/takafullc2/status/1586889556175237120?s=46&t=1Th8pxWYF1i1TwY_pCeARQ
(deleted an unsolicited ad)

183 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-9Co/ [49.96.243.44]):2022/10/31(月) 10:20:34.69 ID:T/fR/yrCd.net
オリックス 突如飛躍の宇田川と山崎颯 中垣巡回ヘッドが明かす中継ぎ陣成長の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/d45a495980aefc1d41a03bd9f6f91dbca928fcbb

やっぱコーチの影響でかいわ

184 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-jlvE [49.98.79.229]):2022/10/31(月) 10:20:40.93 ID:V7uH8Cxld.net
>>180
渡邉は配球クソ育成脳や
はっきり言って海野九鬼はヤクルト中村よりも配球は良い
これだけは間違いない

185 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c3ac-ee5o [122.249.165.142]):2022/10/31(月) 10:22:26.26 ID:6wHA02Se0.net
さあやっとシーズンオフの幕開け
森、嶺井は要らんが近藤は獲りに行くほうがいい

186 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c3ac-ee5o [122.249.165.142]):2022/10/31(月) 10:24:55.07 ID:6wHA02Se0.net
近藤獲るのは中村の代わりですよ
近年の成績で主力として固定されたら困りもの

187 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-jlvE [49.98.79.229]):2022/10/31(月) 10:26:01.07 ID:V7uH8Cxld.net
>>183
コロナでパワータイプのピッチャー確変祭りなだけやな
藤井もだが

188 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c3ac-ee5o [122.249.165.142]):2022/10/31(月) 10:28:31.76 ID:6wHA02Se0.net
一年良いとやたらと持ち上げられるが
複数年に渡って成績残す選手は少ないのよね
特にブルペン投手は
ホークスが投手壊す言うやついるがどこも一緒

189 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3dc-Tk+f [218.227.99.62]):2022/10/31(月) 10:28:55.52 ID:anc0CbPF0.net
近藤の場合プロテクトで中村が外れてる可能性もあるか

190 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-6HS+ [106.129.114.40 [上級国民]]):2022/10/31(月) 10:30:45.20 ID:USuQbQOwa.net
中村とかプロテクトする必要ないだろ

191 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9350-2y13 [106.176.207.107]):2022/10/31(月) 10:31:26.24 ID:wtVL1+b30.net
>>181
別に両立はできるでしょ
正木と野村勇は近藤関係なくファーストレフトセンターのライバルに勝てばレギュラー獲れるよ藤本がどこまでレギュラー白紙で競わせるか知らんけど
3中村晃正木リチャード
5栗原
7柳町正木野村勇
8牧原周東野村勇
9近藤柳田
DH柳田近藤

192 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-mHKc [106.130.71.86]):2022/10/31(月) 10:32:28.93 ID:sX+ELkhAa.net
短期間とはいえあの出力で回跨ぎ何度もしてたら怪我のリスクは付き纏うわな

193 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-eLfr [126.182.28.247]):2022/10/31(月) 10:36:00.73 ID:ULYQnZiWp.net
そもそももうプロテクトを恐れるほど有力選手が居ない

194 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-gDXy [106.131.101.14]):2022/10/31(月) 10:39:14.22 ID:qkBrUy5na.net
>>191
近藤を取ったら不調でもある程度は使わざるを得ないから
確実に野村正木の出場機会は減るぞ

195 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-QQLF [126.182.238.195]):2022/10/31(月) 10:42:33.27 ID:7xx7H02+p.net
どうせ野村も正木もリチャードも使う気ないから放出してやれよ

196 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-6HS+ [106.129.114.23 [上級国民]]):2022/10/31(月) 10:43:05.46 ID:xDOW/Df0a.net
出場機会って与えられるものじゃなく
勝ち取るもんだよ

非正規やバイト君にはわからないだろう

197 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-mHKc [106.130.71.86]):2022/10/31(月) 10:46:19.03 ID:sX+ELkhAa.net
正木と野村勇なら余裕よ、少ないチャンスをモノにする勝負強さがある
これができる選手はレギュラーになってる

198 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-OAmw [1.75.240.186]):2022/10/31(月) 10:46:29.09 ID:Ty3u9hRld.net
Deは去年の大和を除けばみんな行使せずに残留してるんだよ
嶺井が出る気あるかはわからんが、行使が球団の意に沿わないのは確かなんだろうな

199 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5264-T+yX [27.136.15.95]):2022/10/31(月) 10:48:01.43 ID:7wtiI5jb0.net
>>193
これ
むしろプロテクト余るレベル

200 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-HErj [49.98.149.215]):2022/10/31(月) 10:49:34.65 ID:IPSCsnpHd.net
花子来るんか?
檻の雰囲気がプンプンなんだが

201 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6c4-JIU8 [153.140.245.30]):2022/10/31(月) 10:50:10.35 ID:7jUsbDrC0.net
>>198
ただの年棒上げのブラフだと思うけどね
嶺井は実質横浜の正捕手だし、今永のノーノーにも貢献してるし、年棒もう少しあげてくれってことだろう
捕手は少なくともただの野手以上の仕事があるのに年棒は野手の打撃成績と比べられがちだし

202 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-6HS+ [106.129.114.250 [上級国民]]):2022/10/31(月) 10:53:03.66 ID:XgPOAW3Fa.net
>>200
俺も本命はオリだと見てる

203 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-mHKc [106.130.71.86]):2022/10/31(月) 10:54:51.01 ID:sX+ELkhAa.net
フロントと首脳陣に日ハム派閥が多いからな

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:57:29.59 ID:7xx7H02+p.net
ホークスに強打者はいらない
内野安打とバントをひたすら愚直に打て
10安打で完封されんのが理想

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:58:13.61 ID:V7uH8Cxld.net
>>196
ホークスの場合甲斐周東三森牧原見ても与えられるものて分かるけど
野球経験と学歴ねえバカは知らん

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 10:59:20.19 ID:NdjK5oJ+0.net
ホークスてこないもんね(;_;)
アメリカ帰りが移動の感覚おかしくなってるからワンチャンあるよ

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:00:41.33 ID:Qz13Ky1g0.net
正直誰も欲しくない

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:02:35.32 ID:7jUsbDrC0.net
まあFA戦線で一番来る可能性が高いのは一番必要ではない嶺井っていうねw

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:02:52.27 ID:IPSCsnpHd.net
実家が関東の花子がわざわざ自ら遠い球団に行くのかなぁ
檻に勝てる優位性ないし

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:03:03.77 ID:7xx7H02+p.net
弱くたって良いじゃないか
ホークスがあればそれでいい
アイドル路線進めていいよ

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:04:57.38 ID:V7uH8Cxld.net
>>210
育成とヒョロガリユーティリティでバカガールとニワカに媚びるチームか
片親にもかな?

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:05:34.84 ID:jzvyQ7KL0.net
>>207
左遷辺境土人地域の九州なんざにこねーから心配すんなよ
まだ気づかないのか?

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:06:39.61 ID:IPSCsnpHd.net
それより投手陣、なんとかしてくれ
杉山みたいなロマン枠は見たくないぞ

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:07:51.96 ID:sX+ELkhAa.net
>>212
地域コンプマンまだいたのか、働けよ

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:08:01.77 ID:FFz3fB7H0.net
FA戦を有利に進めるのはかなり前から獲得意思を示すことが必要なんだよね
嶺井なんかそれで動きやすくなった可能性が有る
去年までのソフトバンクは意思表示が遅かった

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:11:49.48 ID:K6Luf0KH0.net
杉山みたいなノーコンはコーチ変わった位じゃ矯正は無理でしょ

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:20:18.81 ID:Kbh7h6Ju0.net
なんだかんだ近藤はオリ有力だろうな
外野であれば競争なくほぼレギュラー確定だろうし
東京へは新幹線で近いしな

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:24:00.47 ID:OzBYwuWaa.net
近藤とオスナはかなり有力だと思うけどな
2人ともBクラス常連のチームで燻ってたらもったいない

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:24:39.17 ID:T/fR/yrCd.net
ソフトバンクの今宮、板東らが学ランで撮影 11月27日にファン感謝祭「今宮パイセン」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fbe8d66d1954db7cf220bc1f2171af8febd55f6

ソフトバンクは31日、ペイペイドームで秋季練習を行った。全体練習の前に行われたのは、11月27日にペイペイドームで予定されているファン感謝祭『鷹奉祭』の撮影。
選手会長の今宮健太内野手(31)、板東湧梧投手(26)、周東佑京内野手(26)、三森大貴内野手(23)、野村勇内野手(25)が参加した。

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:24:53.88 ID:K6Luf0KH0.net
確かにほぼレギュラー確定とまFAできても競争です。レギュラー掴みとってくださいじゃ前者選ぶよね

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:24:59.83 ID:pIFyd8DW0.net
パリーグ観客動員1位になってから出直してこいよ関西野郎w

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:27:38.46 ID:/yqFZNWe0.net
>>219
三森のアフロが似合っている

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:30:22.80 ID:V7uH8Cxld.net
>>221
中嶋のキチガイのお遊戯会見に行くバカは関西にはな
去年優勝して今年観客減ってガラガラやし
でもスタメン甲斐固定のホークス見に行くバカも大概か

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:31:39.17 ID:DU/a/CDZ0.net
>>216
ゾーンにビシバシってのは無理だと思うが、ストライクゾーンに投げる、内と外に投げるぐらいはできるようになると思うよ

伊東のデニーのリードは球種だけ、古田は石井一久にはゾーン2分割でリードしてたそうだよ

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:32:06.24 ID:X5re3sRL0.net
今宮はやっぱりヤンキーだよなw
ンで板東の優等生バージョンが際立つ、と。


ソフトバンクの今宮、板東らが学ランで撮影 11月27日にファン感謝祭「今宮パイセン」(サンケイスポーツ)
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7fbe8d66d1954db7cf220bc1f2171af8febd55f6&preview=auto

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:32:44.99 ID:X5re3sRL0.net
すまん>>219で紹介済みだった

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:34:20.25 ID:X5re3sRL0.net
先発に8勝~10勝できるピッチャーと
抑えで無双できるピッチャーが外国人で欲しいなー

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:36:42.95 ID:X5re3sRL0.net
>>219
地味に勇が謎キャラだよな
不良じゃないけど応援団とか地味な体育会系でがんばってる生徒みたいな

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:37:43.00 ID:7jUsbDrC0.net
>>227
結局ドラフトで即戦力ピッチャー取ってないからな

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:41:31.98 ID:z5nUhoAi0.net
>>219
板東はメガネ外れたら強くなりそう

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:42:22.24 ID:8Z0JCf+Ad.net
前にも書いたけど、金堂は残留かソフバンだよ。
記事の書きぶりで有力球団を匂わすんだよ。

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:42:29.79 ID:DU/a/CDZ0.net
>>228
俺には学校もののAVに出てくる男子高校生役の男優に見える

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:46:13.74 ID:X5re3sRL0.net
>>232
勇やべーなw

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:52:20.24 ID:PwQ8O7zva.net
嶺井が高谷みたいなポジションやってくれると甲斐の負担もかなり減るから助かるわ
捕手固定だとリードも読まれやすくて駄目だ

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:54:40.80 ID:sX+ELkhAa.net
もっと若い選手にやらせればいいのにww

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 11:59:06.03 ID:sX+ELkhAa.net
当日に牧原がヤバい格好してそう、田主丸のヤンキー

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:00:36.36 ID:X5re3sRL0.net
>>236
本物過ぎる

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:02:09.35 ID:wrL352Ebd.net
>>219
三森最年少には見えんなw

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:03:03.33 ID:X5re3sRL0.net
和巳コーチが乱入したら別のイベントになってしまうけどリアリティは最高になるな

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:05:56.59 ID:08MpRu/Ep.net
>>219
左二人はなにわバードマンかと思った

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:07:27.70 ID:UBv+jadO0.net
和子のセーラー服&ハニーズの制服姿見れるかな

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:09:10.71 ID:lk2UjvyGd.net
学生服着て老ける勇ちゃんw

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:10:26.87 ID:08MpRu/Ep.net
松田や明石の卒業式はあるのかな

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:14:07.61 ID:XSqf2flgp.net
>>163
一軍経験のない捕手は一軍じゃ使えないから必要

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:16:38.18 ID:in6K8Fl40.net
一番欲しいのは投手ではある

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:16:44.17 ID:ogFJIp1ld.net
>>219
今宮:番長風
周東:インテリ参謀風
勇:特攻隊長風
三森:見た目は奇抜だけど実は隠れた武闘派風
板東:不良高に何故か入った優等生だが後に覚醒してのし上がる風

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:22:38.79 ID:qOVz5Wcna.net
>>241
和子は
ピンヒールにタイトミニスカスーツに
黒眼鏡の、ドS教師スタイルでお願いしたい

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:24:09.85 ID:KB1uVxgpa.net
同期が高校生ばかりの大学生ギータが同期に仲良くして頂いてるって言ってたの好き

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:24:11.58 ID:V7uH8Cxld.net
>>247
和子て
野球経験なくてプロ野球選手アイドルみたいに扱ってる女?
ホークス弱体化の原因の一つよな和子は
選手もバカばっかりだから勘違いするわ

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:25:08.63 ID:ogFJIp1ld.net
オリはやはりヤクルトにもポエム贈呈しとる

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:25:38.02 ID:qOVz5Wcna.net
V逸お詫び企画で
初代校長の銅像役で藤本登場して
水ぶっかけたり、顔面パイ投げとかの
アトラクション頼む。

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:29:14.28 ID:IPSCsnpHd.net
何か日本シリーズ終了後の翌日とは思えない

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:29:27.00 ID:2hOEXhiFd.net
最年少が三森か20代前半の若手が少ないのが悲しいな

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:31:01.86 ID:zwrCt9x+d.net
立地もあるけどFAで獲得した選手で幸せな引退した選手が少ないイメージがある

255 :名無しさん :2022/10/31(月) 12:31:17.48 ID:N5AJO+wr0.net
甲斐生ら全然フォアボール選べてないなあ。三振も少ないけどプロにはいったら三振だけ増えそうなのが不安。

神宮大会出てほしかった。みたかったな。

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:31:23.49 ID:uDq5BSgLp.net
>>225
み も り w w w w w(´・ω・`)

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:31:23.88 ID:QN7gvs08d.net
2番近藤
3番柳田
4番栗原
ワクワクするな

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:32:20.09 ID:qOVz5Wcna.net
>>252
オリックスも、吉田メジャー挑戦、貧打請け負い
パワハラコーチの波留就任と、日本一の余韻も
冷めぬうちに、冷や水ぶっかけられてるもんな

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:36:01.51 ID:sX+ELkhAa.net
波留って17年コーチやってAクラス1回だけなのになんで需要あるんや

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:42:13.77 ID:39Bq1tGJa.net
外からは分からないだけで、どのチームからもひっきりなしに声がかかるコーチは有能なはず
逆に臨時コーチ止まりでその後音沙汰無しみたいな人は察し・・・って感じ

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:42:45.20 ID:J4zYzBP9a.net
藤本は
近藤
柳田
右打者
栗原
にするかもしれん

やっぱりオリックスの自己満ポエムに草

ファンフェスでヤンキーとインテリにわかれるんか

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:42:54.95 ID:JSEg66mf0.net
アホークスのボンクラスカウトも西武広島あたりに押し付けてパイプ途絶えてしまえばいい

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:46:56.73 ID:qOVz5Wcna.net
>>259
指導術はないけど、渡世術には長けてるんやろ

うちにも昔居たやん、杉本やら大石やら
あのタイプ

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:47:07.44 ID:A/K5NUaga.net
ソフトバンク藤本監督「俺のバント病も減るよ」 1番に周東佑京を期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/63f65e022883bf4cd11c7fe357bffcb3bbf74ef8
 ソフトバンクの藤本監督が周東の出塁率アップに期待を込めた。

 今季の周東は80試合に出場し、打率2割6分7厘、出塁率3割2分4厘をマークした。藤本監督は自身の通算出塁率は3割3分7里。指揮官は「内野安打がない俺でもこの足で通算3割3分7厘の出塁率ある。周東の足があって、3割2分台は低すぎる」と話した。

 来季は1番での活躍を期待し、藤本監督は「周東の出塁率が高ければ1番がベスト。(今季は)12球団で一番バントのサインを出したかもしれないけど、周東が1番で出塁率が高かったバントをする必要がなくなる。ゲッツーがないからね。出塁率が低くてチャンスが少ないからバントで1点取ろうとなる。俺のバント病も減るよ。たまにSNS見たら、バント病、左右病ってボロカス書かれてるから」と冗談交じりに話した。

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:47:58.99 ID:Vo3mG2PNp.net
>>41
栗原だってあんなに捕手に拘りがあるって言ってたのに試合に出ること優先して諦めてコンバートしたし、球団の甲斐偏重起用で他の捕手は戦意喪失しちゃうんじゃない

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:49:54.70 ID:Vo3mG2PNp.net
近藤が来ると思ってる人って浅村の時も期待してた層でしょ?
懲りないね

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:50:01.09 ID:OaLe9zYy0.net
こんな糞だらけのファンが憑いてるチームに来るFA選手とかいるのかね

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:50:23.84 ID:TNwO3fL3d.net
>>264
おい、お前らがわーわー言ってるのバレてるぞwww

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:53:48.74 ID:39Bq1tGJa.net
>>264
周東が出ても即バントさせてたじゃん
何度勿体ないと思ったことか

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:54:11.05 ID:cG1r6ABq0.net
>>264
藤本、言うやんw

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:54:46.41 ID:sX+ELkhAa.net
藤本は早打ちしないタイプだったんだよな

272 :名無しさん :2022/10/31(月) 12:57:06.91 ID:N5AJO+wr0.net
ちょっと1番候補の連中は正木に出塁率あげる心得聞いてこい。柳田とから参考にならんからやめとけ

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:59:37.87 ID:7jUsbDrC0.net
>>264
左右病とかここ以外ではあんまり見かけないんだけどwww

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:00:39.81 ID:sX+ELkhAa.net
5ちゃん見てるとは書いてないなw

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:03:41.39 ID:tDe0z99gd.net
>>264
バントやエンドランもだが藤本はまず内部情報を嬉々としてベラベラマスコミに話すのを止めろや
それが出来ないならマスコミの相手はアホみたいにいる広報がやるか辞任しろ
藤本がやっている行為はファンサービスではなく背信行為で大問題だという認識を球団は持つべき

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:05:52.47 ID:pIFyd8DW0.net
バント馬鹿とは言ってるけどバント病とか言ってないよなここはw

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:06:12.67 ID:51WlasYdM.net
自己弁護をするために選手を槍玉に挙げる監督
あまりにも程度が低すぎる

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:06:15.14 ID:V7uH8Cxld.net
>>264
ヒョロガリ一番て爆笑
最高やでえ
周東
三森
牧原
この打線最高に爆笑

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:07:10.02 ID:V7uH8Cxld.net
>>265
城島古田阿部おっても甲斐からレギュラー取れんよ
ホークスファンで甲斐を徹底的に追い込むしかねえ
四年くらい遅いけど

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:07:40.23 ID:JXN8ut34F.net
>>264
周東1番にするならもっと走らせてくれ
ポジションはセンターで頼む

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:08:47.94 ID:qkBrUy5na.net
前スレで書いた「プロ野球、最高!」は当たってたが「ヒリヒリしっぱなしの7試合」と来たか
オリの広報、ハート強いな

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:08:54.41 ID:pIFyd8DW0.net
て言うかわかってるならするなって思うが
バントしたら得点効率が上がるって言うデータ的なもんあげてくれるなら納得するが
昔からそう言うもんだとか言う、経験値で語られてもない。
今は細かくデータ分析してでてるはずだし、ホークスは専門を雇ってるよね
それいかせてないんじゃないの?

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:10:17.86 ID:CeJtazt70.net
>>264
これってよく考えたらあんまり意味わからんくね?
2番周東でバントしないならわかるけど
周東が出て2番野村とかがゲッツーコース打ったらゲッツーなるやろ
毎回エンドランかけるってこと?いくら周東でもセカンドフォースアウトにはなるやろ

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:10:34.68 ID:6oTN/cBap.net
>>264
たまにじゃなくて毎日エゴサしろ(´・ω・`)

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:13:00.30 ID:39Bq1tGJa.net
マスコミ使っての選手批判もほどほどにした方がいいな
発奮させるための計算なのかなと最初は思ってたけど
どうもただ口が軽いだけにも見える

工藤ははぐらかして情報開示のガードが固かっただけに余計目立つ感じ

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:14:29.83 ID:V7uH8Cxld.net
>>281
そもそもプロ野球最高て
中嶋伏見て半分くらいプロ野球見えてないけどな

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:14:49.45 ID:5/NSrfAe0.net
>>239
さらに藤本小久保森山が来たら
男塾みたいになっちまう

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:14:53.91 ID:V7uH8Cxld.net
>>285
工藤も甲斐よく批判してたし

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:16:39.45 ID:sX+ELkhAa.net
50 それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:14:07.01 ID:m/Nl8aRt0HLWN
たかせん「甲斐のリードはクソ!」
藤本(そうなのか…)「甲斐のリードはクソ!」

こういうことやったんやな

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:18:06.05 ID:ZUQjSJeXM.net
>>264
分かったわ。
もう周東が定着してくれたら
これまでのこと水に流すから
周東は全力で恩返ししてくれ。
やっぱり脚早い打者は嫌よ。

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:18:17.91 ID:4yZZaXc7d.net
まぁ自分が書き込んでないとも言ってないからなw

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:19:25.79 ID:ZUQjSJeXM.net
>>262
そもそもパイプとかいらないわ。
死ぬ程地方回って
本物取ってくればいいだけ。
あとはミーハードラフトでなんとかなる。

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:22:06.90 ID:EbyeZh1ld.net
>>264
藤本たかせん見てるのか?w

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:23:52.07 ID:+58WUAIp0.net
ここ、たまに藤本みたいなやつ来るけど本人だった説あるな

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:24:11.71 ID:V7uH8Cxld.net
>>290
定着するわけねえやん
育成のヒョロガリがな
周東て得点圏打率1割でしょ
こんなん代走要員にしかならん

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:24:24.96 ID:eBRHvwrkp.net
周東は代走が一番輝く
打たせたらただの明石

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:26:42.56 ID:+ibAvF4Da.net
藤本に監視されとるぞw

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:26:54.80 ID:QX34kvMhp.net
>>294
けーぞーは100%ここみてると思うw

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:27:03.75 ID:1mu4s1g50.net
バント病と左右病が本人に伝わってるのか
あとはエンドラン中毒も本人にしっかり伝えてくれ

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:27:06.32 ID:V7uH8Cxld.net
>>296
守備は良い明石バカにするな
全盛期は巨人吉川みてえな守備してたぞ

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:27:17.35 ID:u0gDcqhX0.net
藤本の発言で初めて笑った

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:28:11.96 ID:eBRHvwrkp.net
藤本見てるなら嬉しいわ
長打でゴリ押す野球、特にホームランを見せてくれ
若手はホームラン打てる野手だけ育ててくれ

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:29:08.80 ID:V7uH8Cxld.net
>>297
藤本は甲斐の起用は誰の意向なのか
こっそり教えてくれ
電通なのか営業部門なのか

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:30:26.53 ID:6v59+FYi0.net
🥸「俺のバント病も減るよ。バント病とか左右病とかボロクソ書かれてるから笑。でも俺は甲斐だと思うよ。レギュラーは白紙で競争だけど甲斐今宮柳田中村晃の4人がチームを引っ張らないとね」

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:31:45.62 ID:V7uH8Cxld.net
>>302
藤本よギフテッドのオーダーや
一番中村柳町
二番柳田
三番正木
四番栗原
五番増田
6番井上野村勇
7番野村大樹
8番九鬼海野
9番今宮

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:33:08.04 ID:7kiyqkvX0.net
今宮送りバントで甲斐に期待した悪行は忘れない

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:34:46.35 ID:J4zYzBP9a.net
川島慶三はたかせん見てたの?

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:35:17.93 ID:Kbh7h6Ju0.net
>>304
ホンマこの顔文字でこの書き方されると、脳内で藤本ボイスで再生されるから笑えるわ笑
マジで言いそう、考えていそうなのが洒落にならんが・・・

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:38:51.66 ID:pIFyd8DW0.net
野村大一番でもいいじゃん
四球取れるし、足が速いからとかナンセンスや

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:40:25.78 ID:ZUQjSJeXM.net
>>309
本人が得点圏好きなのに
無理して1番置く必要ないでしょ。
ただでさえウチは得点圏低いのに。

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:42:16.71 ID:UTrhpfjX0.net
ヤクルト・サンタナの調査してたって勘弁してくれよ
正木とか勇とか使えよ
大して変わらんわ

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:45:25.95 ID:VKD1ULA/0.net
真面目な話知り合いに教えてもらってチラ見ぐらいしてる可能性は普通にあるよね

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:47:01.68 ID:A7Hnxs2e0.net
デスパは年齢的にもういらんやろ
キューバから若手のスラッガー貰えよ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:47:40.60 ID:4YeLBruu0.net
藤本が見てると聞いて

柳田に限界が見えつつある今、新たなスラッガーの育成が急務
正木とリチャードは前半我慢してでも使うべき
頼むぞ

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:47:50.13 ID:J4zYzBP9a.net
オスナパイセンくらい打撃も良く守備もしっかりしてるとありがたいよな
サンタナは打撃が不安定で守備もグラシアル並みにハラハラドキドキする

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:50:31.20 ID:J4zYzBP9a.net
柳田は限界に見えるかどうかは来年に判断していいかも
今年コロナ2回に怪我抱えてたし
来年2020年みたいにDH併用で使ったら成績がどうなるか気になるわ
柳田の前に近藤がいてくれたら嬉しいけど

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:51:36.54 ID:J4zYzBP9a.net
個人的に正木は将来の4番打てそうなポテンシャルがあるから育ってほしいのは同意

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:53:38.35 ID:J4zYzBP9a.net
正木って柳田タイプじゃない?
足は違うけど
正木がパワーをつけたら

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:53:46.23 ID:UTrhpfjX0.net
下手に外国人獲ると、打たなくても使わざるを得なくなって、若手の成長も阻害するんだよな
それなら、リチャード、勇、正木あたりを使ってくれた方がファンも納得できる

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:57:14.70 ID:7kiyqkvX0.net
柳田て真似しちゃいけないて王会長がいってた

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:59:31.26 ID:J4zYzBP9a.net
真似できないが正解じゃないか

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:03:00.64 ID:4YeLBruu0.net
柳田を真似しちゃいけないのはあのアッパースイングだろう
あれで高打率を残せるとか常人じゃない
正木はスイング自体は割とオーソドックス

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:18:59.83 ID:m3gs5vDh0.net
デスパイネ残留?要らないだろ
でもガルビス然り自分ではクソ外国人しか取れね~からしょうがないか
とりあえず米国スカウトは交代で

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:21:34.21 ID:qkBrUy5na.net
みんな忘れてるけどガルビスもまだいるんだよな
メジャーの実績で言ったらガルビス以上の外国人なんてまず来ないわけで、とりあえず若手にシフトしつつ
万が一にもガルビスが日本野球に対応してくれる可能性に賭ければいいんじゃないの
どっちにしろある程度は使わなきゃいけないわけで

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:23:23.33 ID:ogFJIp1ld.net
バント病、左右病を自ら言う監督が居たとは

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:24:46.26 ID:7kiyqkvX0.net
守備だけはいいからな

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:25:54.05 ID:OLasA0RF0.net
>>151
まだ文春ソース信じてる奴いたんだな
選手のスキャンダルなら得意だけど野球自体の記事はまともに取材してないから使いもんにならんぞ

328 :名無しさん :2022/10/31(月) 14:28:36.05 ID:N5AJO+wr0.net
>>324
ガルビスは適応してくれればそれにこしたことはないけど無理でも二軍でイヒネにメジャーの内野手の守備を見せてやってほしい。

イヒネは下手に小技鍛えさせるより外国人野手みせて伸び伸びとそだててくれ

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:36:01.85 ID:7kiyqkvX0.net
基礎からみっちり育てたいわ~

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:38:19.80 ID:OhmjTSVM0.net
文春は知らんが甲斐がいるのにわざわざ嶺井が来てくれるようにはとても思えん

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:39:31.16 ID:hfW0J/2H0.net
辛島は何やってんねんさっさとFAせいや

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:39:47.14 ID:bGmWnXDQ0.net
>>264
1塁ランナー周東だとゲッツが無くなる???
どう言うこと?

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:41:39.96 ID:OhmjTSVM0.net
ゲッツー無くなる言うなら2番周東だよなw

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:42:12.22 ID:TQKQbA0QF.net
>>330
ここの住人は賛成意見が多いんでしょ?<嶺井
山川の案件と絡んで

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:46:21.51 ID:ogFJIp1ld.net
嶺井に絡む案件は来年は山川だけじゃなく日数次第じゃほぼ専属の今永もあるし

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:46:57.61 ID:uAjUBfsL0.net
王柏融の去就、早く決まってくれないかな
会長が面倒見ると言い出さないか心配なんだよ

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:48:20.82 ID:OhmjTSVM0.net
>>334
そりゃ嶺井は来てくれるなら来て欲しいけど
出られそうもない球団に好んで来てくれるかは甚だ疑問

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:48:52.08 ID:OhmjTSVM0.net
>>336
さしあたってハム退団

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:49:20.92 ID:7jUsbDrC0.net
嶺井ねえ・・・俺は海野と陸使って欲しいから来なくていいかなと思うけど

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:50:47.37 ID:Sj5CKuNZr.net
オリックスの吉田もメジャーに行きたいのか
数年頑張れば残りの人生働かなくて好きにできるからな
誰でも行けたら行きたいよね
メジャーが契約してくれなくなっても日本に帰ったら野球を続けることができるし

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:51:10.78 ID:ZUQjSJeXM.net
取り敢えず近藤来てくれたら
ほぼ優勝は確定。
柳田栗原のクリーンナップが
返してくれる安心感はでかい。
誰か怪我したら終わりだが。

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:51:15.38 ID:hfv/YWc20.net
外から捕手獲得でもしないと甲斐の天下が終わらないから
嶺井に期待してるんじゃなくて捕手の起用法にメスが入ることを期待してるの

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:52:52.09 ID:zcohRQiqp.net
>>339
海野は甲斐二世みたいなだし永遠の控えでよくね?
陸を何とか一本立ちさせねばならんね
若いから来季は二軍でとにかく座らせまくるのがいい

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:53:08.10 ID:OhmjTSVM0.net
>>339
陸は2軍でもバリバリ使ってた訳じゃないし捕手としてはやっぱ難しい面もあるのかも知れない
甲斐がいるからってだけの理由なら2軍でバンバン実戦積ませればいいのに

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:53:22.88 ID:ZUQjSJeXM.net
>>342
嶺井なんて良くて晩年の高谷みたいな
起用しかしないだろ。
高谷は和田と組んでたみたいに
嶺井は東浜の時だけスタメンで
あとは名ばかりの抑え捕手。
来てくれるわけないし
来ても若手一切見れなくなるから無駄。
枠も余ってないし。

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:54:24.21 ID:ZUQjSJeXM.net
陸は捕手やってると腰やりそうだし
海野もスケール小さいし
牧原巧と石塚で競わせれば良いよ。

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:54:49.35 ID:ogFJIp1ld.net
昨日の見てても併用キャッチャーは必要やわ、オリは伏見が負傷して若月出したけど、今のホークスだと1点差で経験値乏しい海野って本人もヤバかろう

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:56:28.06 ID:OhmjTSVM0.net
海野はここに至るまで経験積ませなかった球団の問題もあるからなあ

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:58:02.83 ID:7jUsbDrC0.net
陸は守備どうするのか球団として方針決めたほうがいいと思うね
頓宮みたいな使い方をするのか、もうしばらく2軍で特守するのか
ただフェニックスリーグの成績見てると牧原巧に抜かれそうなのがね

あと海野もフェニックスではまあまあ打ってるよ

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:58:53.50 ID:ZUQjSJeXM.net
海野って地味に174しかないんだよな。
公称で考えると
甲斐より4センチ高いだけ。
打撃で二桁打てるとはとても思えんけど。

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:59:00.72 ID:n5nKX6A00.net
ひとみちゃん無事出産めでたい
https://twitter.com/taiseimakihara/status/1586956712660979713?s=46&t=GnPEFLX-PHCg20OUkc23fg
(deleted an unsolicited ad)

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:02:05.14 ID:OhmjTSVM0.net
頓宮もオリックス三人衆じゃ一番打つのに捕手としては壁以上の扱いはされてないからな

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:02:35.95 ID:AOWEiF5I0.net
大王空いたぞ

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:02:52.32 ID:OhmjTSVM0.net
牧原おめ!、ミルク代たっぷり要求しろよw

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:03:27.10 ID:n5nKX6A00.net
【速報】

千賀投手が海外FA権行使の書類を提出

#sbhawks #npb #プロ野球 #西スポ #西日本スポーツ
#千賀滉大

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:15:25.42 ID:n5nKX6A00.net
【球団発表】

#オリックス は31日、松井雅人 捕手に来季の選手契約を行わない旨を通告したと発表した。

#Bs2022

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:16:17.78 ID:6wHA02Se0.net
じゃあ俺が書いている持ってない男も見てるのかw
胸熱

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:19:04.51 ID:5/NSrfAe0.net
一応ここもSNSには該当するんだっけ

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:22:14.61 ID:V7uH8Cxld.net
>>347
むしろ伏見というとんでもないバカ捕手が怪我したからな
伏見のままならサヨナラだったで
伏見いなければオリックスぶっちぎりで優勝してたな

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:23:29.93 ID:7jUsbDrC0.net
SNSはある程度発信者が特定できる前提あるからなぁ
まあ藤本クラスだと人が集まってる=SNS、と思ってる可能性もあるが

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:32:54.15 ID:V7uH8Cxld.net
>>354
もし俺が牧原夫妻の子供なら
三才くらいで家出するか自害すると思うわ

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:35:43.05 ID:ogFJIp1ld.net
広義的には5ちゃんとかの電子掲示板も含まれるらしいが、狭義的には会員制のサービスらしいから含まれないね

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:39:48.55 ID:ZUQjSJeXM.net
>>361
でもお前と親合わせても
牧原の1/10も稼げてないんやろ?
とっとと心中したら?

364 :名無しさん :2022/10/31(月) 15:47:22.99 ID:N5AJO+wr0.net
>>363
豪速球やめたれ

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:48:01.11 ID:V7uH8Cxld.net
>>363
俺の家柄そんなん違うからね
逆にお前は大丈夫なん?
俺なら頭おかしくなりそうマジで

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:49:30.02 ID:uDIHh++Yr.net
藤本バント病だとか左右病だとか言われてるの気にしてて草はえるわ

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:50:19.40 ID:V7uH8Cxld.net
>>364
だからお前俺の家柄知らんやろ
まあ親ガチャやねえマジで
栗原正木野村九鬼柳町桐蔭見ても分かるけどさ

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:51:42.34 ID:V7uH8Cxld.net
>>363
多分俺の5歳よりも知能民度低いような気がするけど

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:54:10.42 ID:+rT5qoesd.net
今日も四死球暴投祭りだったみたいね

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:56:58.06 ID:P47a3MV60.net
栗原のサード守備、大分腰高で見てて不安になるけど大丈夫なんだろうか

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:58:17.07 ID:B+rSCoa70.net
わざわざ嶺井取るならクビになった松井雅人で良くないか?
ベンチに置いとく守備型の捕手だし十分じゃね?

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:58:49.32 ID:V7uH8Cxld.net
>>370
膝の影響ちゃう?
守備指導は本多はとんでもない無能だが
松山はPLのシートノック経験してるセカンドだから
まあ大丈夫でしょ

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:02:21.98 ID:RrnomI8SM.net
フェニックスまた独立に負けてて草
しかも6-1

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:03:23.42 ID:uDIHh++Yr.net
>>373
その独立はフェニックス勝率五分だからまあ…

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:07:59.97 ID:FIkJh47y0.net
>>373
また有望な選手がいたら契約すればいいんじゃね

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:08:28.14 ID:FIkJh47y0.net
>>370
大丈夫じゃないから練習するんでしょ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:09:44.87 ID:RrnomI8SM.net
>>374
こっちの独立選抜は結構強いよね
最終勝率5割だし
四国に負けたのはやばいけど

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:10:16.07 ID:K6Luf0KH0.net
千賀はスペ体質だが中4日耐えられるのか

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:12:52.93 ID:JHOzRUuKH.net
>>315
おまけに性格も良いと三拍子揃ってる

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:16:38.33 ID:X5re3sRL0.net
>>287
完全に別イベントでバトルしなきゃいけなくなるなw

>>219の周東くらいだったらヤンキーというよりなんかチャラいダンスとかやってるやつみたいな感じだけど

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:17:33.47 ID:n5nKX6A00.net
【2022年度育成選手保留者名簿公示】
保留者名簿に含まれない育成選手(自由契約)
#岡本直也
#重田倫明
#村上舜
#石塚綜一郎 
#伊藤大将 
#勝連大稀 
#荒木翔太
#舟越秀虎 
#中村宣聖
.
#sbhawks #サンスポ

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:20:16.15 ID:oOl1yv97d.net
>>264
自覚あったんだなww

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:21:06.68 ID:7kiyqkvX0.net
田村とらないの?

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:23:14.81 ID:X5re3sRL0.net
>>381
そうか
勝連も育成もきられたか

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:23:52.03 ID:y94b3UCPa.net
田村いる?

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:27:36.29 ID:uDIHh++Yr.net
>>381
>>384
一応だけど3年目以降の育成選手は一年ごとに自由契約からの再契約を結ばないといけないから報道が出てない選手はそのまま再契約だと思うぞ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:28:14.75 ID:xni+4HLU0.net
>>384
3年組じゃないの?
石塚とかもいるし

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:28:42.72 ID:lW/4rjZxa.net
田村Bランクやろ

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:30:27.26 ID:X5re3sRL0.net
>>386-387
ありがとう
すごく寂しい気持ちになってたところだった

390 :名無しさん :2022/10/31(月) 16:30:35.44 ID:N5AJO+wr0.net
近藤ほしいけど新球場一年目の日ハムに残してあげてほしい気持ちの方が大きい。

そもそも九州に縁がない選手だし来ない気もするし。来年の山川に全力出そうや。

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:31:04.86 ID:uL2yJrZLd.net
ソフバンの若手野手は一進一退で誰が出てくるか予測が難しいな

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:32:55.47 ID:+ZpMU5Ld0.net
結局一軍で戦力になるかどうかなんて本人次第なんだから育成取りまくり数打ちゃ当たるで行くのはありだと思う

393 :名無しさん :2022/10/31(月) 16:34:17.64 ID:N5AJO+wr0.net
支配下の育成落ちの時とか育成再契約の公示のときに、もっと他球団からいい育成奪い合えばいいのにと思う。

そういう事例長谷川がヤクルトに取られたくらいでしょ。宇田川みたいなのが育成から出てくるんだし他球団の二軍戦見るようなスカウト創設してほしい。

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:35:34.13 ID:A7Hnxs2e0.net
>>390
九州に縁なんて関係ないよ
アンケートによるとドラフト候補アマチュア連中の行きたい球団ナンバーワンのチームなんだから

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:36:15.86 ID:ZUQjSJeXM.net
>>393
茶谷もだぞ。
ウチが損してるだけ。

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:37:15.25 ID:1mu4s1g50.net
>>381
育成三年目以降の選手は保留者名簿には載らない
いったんリリースされての再契約 この時点ではFA扱いで他球団との交渉も可能
この中で契約を結ぶ意思がないのは荒木(引退)だけ

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:39:18.91 ID:FFz3fB7H0.net
重田も首か、なにか評価されてたような

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:40:36.53 ID:1mu4s1g50.net
>>393
育成選手がそのまま移籍は亀澤と長谷川宙
支配下から育成落ちを蹴って移籍 白根茶谷小澤
こんならところじゃない?

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:41:54.35 ID:4YeLBruu0.net
どこも育成選手抱えるようになってるから横取りみたいな真似はしにくくなってるんじゃないの
自分たちがされても困るし
別にルール違反って訳じゃないんだけど

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:42:52.45 ID:1mu4s1g50.net
あー小澤はトライアウトでヤクルトに拾われたんだった

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:45:23.86 ID:ogFJIp1ld.net
他所から声掛けられても仕方ないんだけど、長谷川宙の時はヤクルトから声掛かってたのにフェニックスとか参加してたからちょっとした騒ぎになったような

402 :名無しさん :2022/10/31(月) 16:46:13.69 ID:N5AJO+wr0.net
>>398
亀澤って再契約じゃなくてガチでクビになって中日に拾われたんじゃなかったっけ。勘違いか

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:47:46.29 ID:B+rSCoa70.net
重田はどんなに頑張っても2軍のイニング食う要員以上にはなれんだろうな
くせ球が売りっていうけどコントロール甘いし

404 :名無しさん :2022/10/31(月) 16:48:47.44 ID:N5AJO+wr0.net
長谷川の件はドラフトキングで揶揄されてて面白かった。
まあ漫画ほど長谷川活躍してないけど

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:51:02.15 ID:1mu4s1g50.net
>>403
年齢的に苦しいけど大卒社会人の素材型とってくるホークスだからまだ期待してるんじゃないの?

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:51:12.67 ID:X5re3sRL0.net
茶谷は成功してるね

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:53:09.28 ID:1mu4s1g50.net
田城も契約延長蹴ってオリックスやったな

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:55:16.97 ID:BYanhj5e0.net
小久保敗戦におかんむり

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:56:20.06 ID:OhmjTSVM0.net
>>399
価値があると思えば取るでしょ
そこまでの価値を見い出せないだけで
育成の人を支配下で引っ張ると言うことは枠を潰すって事だし

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:00:10.20 ID:7jUsbDrC0.net
>>369
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20226761614

なかなかやらかしとるな
小久保ブチキレやな

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:01:19.85 ID:KagNsPLd0.net
純平もうクビかねこりゃ

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:03:26.44 ID:K6Luf0KH0.net
1周東(中)
2近藤(左)
3正木(右)
4柳田(DH)
5栗原(三)
悪くないような
正木覚醒しないかな

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:04:50.87 ID:Jaaa5HTNd.net
2軍が独立リーグ選抜に完敗 小久保2軍監督おかんむり「向こうがプロ野球選手かな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf2e84171859503c3ba38f23e1d6adedeef2614

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:04:58.77 ID:7jUsbDrC0.net
甲斐も暴投少しは止めてやれよと
太って動きが鈍ってんのか

415 :名無しさん :2022/10/31(月) 17:05:05.21 ID:N5AJO+wr0.net
なんでフェニックスに甲斐でとんねん。若手の機会奪うのはあかんでしょ。それでも杉山燃えてるし

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:08:24.21 ID:n5nKX6A00.net
【球団発表】
1軍
投手コーチ 斉藤和巳 背番号 71
2軍
打撃コーチ 明石健志 背番号 88
3軍
投手コーチ 寺原隼人 背番号 76
内野守備走塁コーチ 金子圭輔 背番号 91
4軍
外野守備走塁コーチ 高波文一 背番号 015
バッテリーコーチ 清水将海 背番号 016
リハビリ担当(野手) 髙田知季 背番号 018

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:10:19.79 ID:R341RCdY0.net
>>264
「1,2番の出塁率が低いからバントさせる」とか無責任なド素人並の言い訳だな バントのメリットデメリットを全く理解してない貧相な野球観がバレバレやん
そのイマイチな三森周東を頑なに1,2番で起用し、好調な今宮にバントさせて甲斐に繋ぐクソ采配やってた自分の責任は棚上げして何が「俺のバント病も減るよ」だよw
内部情報をペラペラしゃべる事といい頭空っぽにも程があるよこのおっさん

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:11:31.41 ID:z5nUhoAi0.net
純平現役ドラフトか
ドラ1の扱い的にも

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:13:31.93 ID:+rT5qoesd.net
>>410
被安打6奪三振13四球7死球1暴投4だと

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:13:56.91 ID:VBmoAliNr.net
ついに0**から始まる番号か

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:15:18.34 ID:1mu4s1g50.net
>>417
そもそも一二番に出塁率高いやつを置いてないという根本的な問題だよねw

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:16:47.14 ID:kbH+W/nRa.net
>>418
JPだとヤラカシの件もあって
現役ドラフトにかけてもノータッチで戻って来そうでもある…

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:18:31.98 ID:rOPMXEwCa.net
甲斐は出始めて5、6年で最初の頃にあった強みを無くしすぎだろ
鬼ブロッキング、甲斐キャノン、意外性のあるバッティング、今全部無いじゃん
もちろん甲斐のせいだけではなく固定し続けたことが原因の一つになってると思ってる

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:18:55.67 ID:wBMxGTpH0.net
>>407
育成再契約を蹴ってトライアウト受けるも支配下では声がかからずオリで育成契約
→支配下かなわず1年で再度自由契約

2022年2月5日
元オリックス田城飛翔氏、3月から商社マンに転身 同社の軟式野球部員として野球も続ける
https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_202202040001101-0.html

元オリックス外野手の田城飛翔(つばさ)氏(22)が、3月から商社マンに転身する。都内に本社を置く商社への就職が内定。
同社の軟式野球部員として野球を続けることも決まった。
田城氏は「まるっきり野球はやめて就職しようと考え、動いたりしていたんですけど、そのときに縁があって就職が決まりました。本当に感謝です」と語った。
(中略)
内定した会社は軟式野球部強化と同時に商社マンとして務めることを求めており、
田城氏も「野球で期待されている部分はあると思うんですけど、まずはちゃんと仕事の面で会社の一員になれたら」と、人生初の会社員生活に向け緊張感を漂わせた。

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:23:31.64 ID:vAF7k4F5a.net
つーか杉山と高橋純平がダメなはずっと前からで
いつまでも改善できないのだから
まず責任者である2軍投手コーチの田之上をクビにしろ
それで新しいコーチつけてどうにもならないのなら選手をクビにしろ
無能な投手コーチに若手指導させて良くなるわけないだろうが

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:23:31.69 ID:ogFJIp1ld.net
相変わらずの杉山と純平、後甲斐は打つ方も含めてマジで何しに来たんだ

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:24:50.29 ID:n5nKX6A00.net
【組閣】
1軍
#藤本博史 監督
#森浩之 ヘッド
#斉藤学 投手コーチ
#斉藤和巳 投手コーチ
#吉本亮 打撃コーチ
#長谷川勇也 打撃コーチ
#松山秀明 内野守備走塁コーチ
#村松有人 外野守備走塁コーチ
#的山哲也 バッテリーコーチ
.
#sbhawks #サンスポ

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:25:08.58 ID:n5nKX6A00.net
2軍
#小久保裕紀 監督
#高村祐 投手コーチ
#田之上慶三郎 投手コーチ
#村上隆行 打撃コーチ
#明石健志 打撃コーチ
#本多雄一 内野守備走塁コーチ
#井出竜也 外野守備走塁コーチ
#高谷裕亮 バッテリーコーチ
.
#sbhawks #サンスポ

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:25:10.10 ID:xORTrE0x0.net
甲斐は組みたがる先発が多いのも問題
和田あたりが海野と組んでくれるといいんだけど
比較的コントロールが良い和田なら炎上も無いだろうし

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:25:24.94 ID:n5nKX6A00.net
3軍
#森山良二 監督
#若田部健一 投手コーチ
#寺原隼人 投手コーチ
#大道典良 打撃コーチ
#金子圭輔 内野守備走塁コーチ
#城所龍磨 打撃兼外野守備走塁コーチ
#吉鶴憲治 バッテリーコーチ
.
#sbhawks #サンスポ

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:25:40.55 ID:n5nKX6A00.net
4軍
#小川史 監督(011)
#中田賢一 投手コーチ(012)
#笹川隆 内野守備走塁コーチ(014)
#高波文一 外野守備走塁コーチ(015)
#清水将海 バッテリーコーチ(016)
.
#佐久本昌広 リハビリ担当コーチ(投手)(017)
#高田知季 リハビリ担当コーチ(野手)(018)
#関川浩一 コーディネーター(野手)(019)
()は背番号

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:26:22.31 ID:ZUQjSJeXM.net
普通に晃と柳町を
どちらか1.2番に置けよ。
上位どちらも脚早い必要ないでしょ。

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:27:24.77 ID:X5re3sRL0.net
鳥越コーチに復帰願いたいがもうヘッドコーチ以上じゃないと引き受けてくれないのかな?

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:28:33.71 ID:wqC9ZQ+X0.net
わかってた事やけどコーチの背番号がついに3桁になったな

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:29:36.76 ID:Z4Qg7k1v0.net
じゅんぺーまたか

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:29:37.48 ID:wqC9ZQ+X0.net
>>429
和田こそ若手と組みたがらない代表だからなぁ
山下で懲りたかね

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:29:49.14 ID:JSEg66mf0.net
>>432
柳町一塁にいて打者柳田だと
外野の頭超えても帰って来れないぞ

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:30:28.01 ID:1mu4s1g50.net
>>431
四軍だけ打撃コーチおらんのやな

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:32:07.25 ID:U11tV3kk0.net
>>410
捕手が渡邉陸に代わってから、四死球が「ゼロ」なんだな

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:32:41.08 ID:X5re3sRL0.net
中田賢ちゃんは暴れ馬だったけど投手コーチとしてはどうなんだろ?

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:33:36.65 ID:6gBahQ/M0.net
2軍のコーチ陣は楽しそうだな

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:34:16.63 ID:7jUsbDrC0.net
>>431
小川さんなんでもほいほい引き受けすぎやろ
4軍監督とはいえ0番代て・・・
森山の顔を立てて4軍引き受けてあげたんだろうけど

現役時代をちょろっと知ってるばかりになんというかとにかくいい人っぽいのがツボ

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:34:28.99 ID:n+BMSOCfa.net
投手のノーコンもあるけど、いつもコーナーばっかり要求する甲斐にも原因があるのでは

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:35:22.47 ID:vAF7k4F5a.net
コーチ職が他に仕事のないホークスOBの再就職の受け皿になってるようにしか見えんな
OBでも無能はクビにして有能なコーチ呼ぶか呼び戻せよ
若手育成するとか言って全然出来とらんやないか

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:35:48.56 ID:1mu4s1g50.net
フェニックスに育成選手少ないと思ってたら三軍は韓国遠征いってたんか

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:36:00.08 ID:VBmoAliNr.net
四軍打撃コーチなしとか基礎の基礎教えるのかこれ

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:38:04.02 ID:hHlYkgJJ0.net
>>351
おめでとうございます!

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:41:57.43 ID:R341RCdY0.net
>>421
そう、特に2番に関しては佐藤をねじ込んだり今宮置いてもバントさせたり繋ぎの小技要員って意識がまる判りだから救いようがない
無死で周東出て送りバントも何度もあったし言ってる事がデタラメだらけ マジでどうしようもないよこのおっさんw

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:44:11.21 ID:wqC9ZQ+X0.net
>>439
2軍成績
杉山 与四死球率5.02
純平 与四死球率6.51

これで甲斐が~とか言ってんなら頭おかしい

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:44:33.05 ID:wqC9ZQ+X0.net
>>449
しくった与四球率ね

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:46:19.42 ID:wBMxGTpH0.net
バッファローズ…
https://pbs.twimg.com/media/FgYc74FakAEPD9Q?format=jpg&name=900x900

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:50:54.62 ID:njrsIqy70.net
高波さんは何年前にちょいっと3軍やってたっけ

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:53:00.66 ID:R341RCdY0.net
>>443
それプラス、
長打の無い打者にも3−1、3−2からボール球要求
ピンチになると余計にアウトロー一辺倒になる窮屈リード
小柄で的の小ささ
低目フレーミングの絶望的な拙さ
等々あるよw

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:53:09.46 ID:njrsIqy70.net
鳥越さんは今後も球団問わず井口と命運共にするんやろな

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:56:03.50 ID:TvLvfMn8p.net
4軍打撃コーチ無しは笑う、なんのための4軍。
意味不明

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:56:57.68 ID:TvLvfMn8p.net
辛島いらん、FAは岩貞だけ取れたらOK。

457 :名無しさん :2022/10/31(月) 17:57:04.55 ID:N5AJO+wr0.net
>>416
情報量おおすぎw
地味に高田もポスト貰ってるやんけ

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:57:12.25 ID:kQNeeJBl0.net
1軍はともかく3軍4軍なんて誰も来たがらないよ
身内で回すしかない

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:57:36.99 ID:3MeOqJAua.net
そもそも若手の育成方針がおかしい
投手だった小林珠維を全然センスないのすぐわかるのに
内野手に転向させて3年も無駄にして育成契約
増田珠だって元々外野手だったのに内野あちこちやらせた挙げ句
結局外野手に戻して貴重な時間を無駄にしてる
適性見極めるにしても時間掛けすぎだし失敗重ねすぎだろ
何やってんだと

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:57:45.32 ID:0MEfwMT60.net
4軍打撃コーチはまだ契約が決まっていないだけだと思いたいなぁ

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:58:07.36 ID:8dNKuRLF0.net
和巳と学はどっちがマウンドに行くんや?

462 :名無しさん :2022/10/31(月) 17:58:17.16 ID:N5AJO+wr0.net
指導者としての実績微妙な斉藤を一軍投手コーチにして大丈夫かね。二軍で小久保のもとでやるんじゃだめだったんか?

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:58:21.19 ID:wmAdPnxar.net
>>430
ホークスらしい陣営布陣だな

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:59:48.59 ID:nvtAAhyh0.net
>>459
当時二軍の監督誰やったん?

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:00:39.72 ID:H7S6XyQM0.net
コーティーネーターという謎職の関川が打撃やるんじゃね?(適当)

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:01:55.16 ID:hfv/YWc20.net
>>429
甲斐と組みたがるとか他の捕手と組みたがらないなんて、甲斐ファンの願望でしかない

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:05:26.13 ID:7jUsbDrC0.net
>>466
まあでも投手コーチにそういわれて、
大関なら2軍からあがってきたばっかりだから文句言わんやろって
大関だけ陸とか海野と組ませてたからな

本当に選手が言ったのか、森山か斎藤学のわがままだったのかは不明ではあるな
なんとなく森山がそう言ってただけなんじゃねぇのかと思うけど

468 :名無しさん :2022/10/31(月) 18:05:50.23 ID:N5AJO+wr0.net
コーチの育成も念頭に置いてるんだろうなあ。
まあ、寺原とか復帰できて良かったよ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:08:32.63 ID:33x6kgt8M.net
>>436
ヤクルトのカツオは20歳くらい下の内山くんと組んで育成してるのに…

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:08:53.42 ID:BWCm9UiHr.net
千賀のインスタに漏れるおったんかw

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:09:42.82 ID:iwkI+1jk0.net
来年の先発陣予想

東浜 10勝8敗
石川  6勝10敗
和田  8勝9敗
大関  8勝8敗
板東  6勝4敗
森   2勝2敗
田上  2勝3敗
武田  2勝2敗
レイ? 4勝5敗


希望も何もない・・・

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:10:46.32 ID:hHlYkgJJ0.net
美馬とかも松川と組んでるね
誰か渡邊陸と組んでくれる先発はおらんかね…

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:12:25.96 ID:wqC9ZQ+X0.net
甲斐の時みたいに年近いもん同士でいいんやない
板東大関に藤井とかも加われば候補は少なくない

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:12:59.28 ID:7jUsbDrC0.net
>>471
田上は無理
それよりは礼だろうな

あと藤井も先発入るやろ

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:13:32.55 ID:+4SGYN3eM.net
投手が不安すぎる
この人なら大丈夫がいない
ノーコン
メンタル豆腐
スタミナ切れが早い

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:14:10.49 ID:iwkI+1jk0.net
>>474
高橋礼 4勝7敗

こんなもんだろうな

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:14:25.81 ID:FFz3fB7H0.net
東浜先発の時流れで陸を使うかと打ち合わせたが多分森山だろうけど甲斐でお願いしますと
先発の誰かが言ったわけじゃなく藤本が打ち合わせ内容をがばらしただけ
前日HR「打った陸を使わないファンへの言い訳で

たったその一回をさも投手陣が甲斐と組みたがってるとか飛躍しすぎだろ

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:15:46.38 ID:7jUsbDrC0.net
東浜、和田-甲斐
大関、礼-陸
石川、藤井-海野
板東は調子いいキャッチャーで

このへんで回せたらいいんだけどな~

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:16:04.03 ID:y8DPQqGC0.net
松中4軍打撃コーチ見たかったのに

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:16:05.86 ID:ogFJIp1ld.net
少なくとも甲斐がコロナで消えてた間に海野と組んだ千賀石川は好評価してたがね

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:16:51.79 ID:DU/a/CDZ0.net
>>407
田城は金の使い方を柳田呆れられてたからやっぱりなあ…

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:16:54.60 ID:+4SGYN3eM.net
オリックスが強いのは投手力だよ
あのヤクルト打線も抑えられたし
特に短期決戦なら投手力マジ大事卍

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:17:36.89 ID:y8DPQqGC0.net
渡邊陸使うより吉田賢吾使った方が良さそう

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:20:12.56 ID:wqC9ZQ+X0.net
>>483
守備の評価相当低そうやけど

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:23:20.72 ID:akheZi6a0.net
オリックスに森、近藤両方行かれるのは不味いな

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:23:54.19 ID:hHlYkgJJ0.net
【球団発表】
秋季キャンプ参加選手
【宮崎 A 組】
◎投手
#津森宥紀 #甲斐野央 #田中正義 #高橋礼 #椎野新 #杉山一樹 #大関友久 #髙橋純平 #藤井皓哉 #板東湧梧 #泉圭輔 #田浦文丸 #中村亮太 #松本裕樹
.
#sbhawks #サンスポ

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:24:23.90 ID:hHlYkgJJ0.net
◎野手
#牧原巧汰 #谷川原健太 #海野隆司 #渡邉陸
#今宮健太 #増田珠 #牧原大成 #川原田純平 #野村大樹 #三森大貴 #野村勇
#栗原陵矢 #佐藤直樹 #正木智也 #柳町達
.

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:25:39.33 ID:hHlYkgJJ0.net
【宮崎B組】
※野手のみ。投手の組分けはありません。
#九鬼隆平 #笹川吉康 #水谷瞬 #藤野恵音 #緒方理貢 #伊藤大将 #勝連大稀 #三代祥貴 #川村友斗 #仲田慶介
.

【筑 後】
◎投手
#風間球打 #大竹耕太郎 #中道佑哉 #桑原秀侍 #岡本直也 #大城真乃 #重田倫明 #井﨑燦志郎 #三浦瑞樹 #田中怜利ハモンド #加藤洸稀 #瀧本将生
◎野手
#石塚綜一郎 #加藤晴空 #佐久間拓斗 #早真之介 #舟越秀虎 #中村宜聖
.

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:27:50.29 ID:hHlYkgJJ0.net
>>488

※上記以外の選手はリハビリ組、またはキャンプ不参加となります。
※参加選手は本日時点の予定です。変更になる場合があります。

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:33:02.76 ID:U11tV3kk0.net
>>478
牧原(巧)も来季は1軍に出て来てもらいたい
嶺井を獲得したら、捕手の使い方も代わるな

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:33:05.73 ID:7yQFEqHzp.net
>>451
そもそもバッファローの方が正しいんだけどね
当時の近鉄がバッファローズだと長すぎるって理由で「ッ」だけてなく語尾の「ズ」まで省いて「近鉄バファロー」と名乗ってた時代もあった

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:39:10.75 ID:CgVYDEnV0.net
4軍とかなんでいるの?
3軍で十分やろ

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:43:24.09 ID:8pUHnL2Z0.net
イマミーさすがヤンキー学生服似合っとるなw

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:47:31.32 ID:I3nC7Rtsa.net
三森は顔にタトゥー書いて 瓜田純士の物真似して欲しかったなw

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:51:18.81 ID:OLasA0RF0.net
>>492
大学や社会人相手だけだと試合数確保できないから試合する機会を増やすため

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:51:23.54 ID:2hOEXhiFd.net
ハロウィンにぴったりの仮装でしたな
学生服の

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:52:01.92 ID:WB4eBDSV0.net
大竹は筑後なんや
なんでやろ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:56:03.83 ID:ySLQ6CQ9a.net
牧原巧って腰悪かった記憶あるけどどうなんだろう

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:00:04.45 ID:in6K8Fl40.net
そもそも4軍作るんだっけ?
3軍が増えるだけだったような気がするけど

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:00:56.91 ID:7jUsbDrC0.net
牧原巧は陸よりは守備いいね
今季フェニックスリーグで打撃無双してる
推したくなる気持ちわかるな

腰が悪いのは陸は聞いたことあるけど、牧原巧もなんか
キャッチャーは腰痛とひざ痛持ちが多いって言うもんなぁ

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:01:28.74 ID:in6K8Fl40.net
>>499
あー今日組織発表あったのか
作るのね

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:02:38.81 ID:JSEg66mf0.net
使わない言い訳ばっかりで渡辺陸はもう大成する事ないだろうな

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:03:57.48 ID:Qz13Ky1g0.net
>>264
フジもっとエンドラン多発させて失敗はバレてないと思ってるの?

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:07:55.83 ID:7jUsbDrC0.net
あったあった

https://twitter.com/calorieta/status/1587018776683237376
今季のフェニックスリーグの成績
(deleted an unsolicited ad)

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:10:43.85 ID:ySLQ6CQ9a.net
>>504
全体的にフェニックスレベルならもうちょい打ってほしいよなぁ

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:14:21.38 ID:DLl6rKfZp.net
与四球率がちょっと多めだね…うん…

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:15:57.64 ID:7jUsbDrC0.net
>>505
1.5軍クラスだと急にダメになるね
まあ昨日のヤクルト2軍もさんざんだったけど
ピッチャーも礼くらいしか期待できそうにない感じがねえ

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:06.78 ID:tjfVwNm1H.net
カズミは2軍のコーチから始めて来年小久保監督の元で自分が育てた投手を1軍で運用って方がいいんじゃないの

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:38.35 ID:HzWnB3dHa.net
>>264
> SNS見たら、バント病、左右病ってボロカス書かれてるから

ワロタ
自覚あるなら来年から改善してくれよ

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:57.49 ID:n5nKX6A00.net
大竹は不調でも怪我でもなさそうなのに筑後組なんだな…なにゆえ…

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:21:32.08 ID:/yqFZNWe0.net
>>264
たかせんもちゃんと見ろよ!

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:25:34.86 ID:K6Luf0KH0.net
>>510
現役ドラフト?

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:25:51.30 ID:qOVz5Wcna.net
髭、ここ見てるのか。だったら来年もビシビシ批評
してやらんとな。誹謗中傷じゃないぞ、あくまでも批評だぞ、おまいら。

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:27:24.35 ID:ySLQ6CQ9a.net
>>512
今年先発出来る可能性あるやつ出したらアホってレベルじゃないな
千賀の先発登板数を3、4人の1.5軍先発陣で投げなきゃならんのに

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:29:02.33 ID:hHlYkgJJ0.net
大竹なんで筑後組なん?もし現役ドラフトに出すとかならおかしいよね?フェニックスでも大竹より酷いのもっといるやん

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:29:42.78 ID:sw9DB0RX0.net
>>512
大竹以外に出すべき選手いるでしょ
使う当てがない選手が

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:30:27.83 ID:sw9DB0RX0.net
髭の好き嫌いでチームは出来てないのにね

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:34:14.94 ID:f1NyaSIyp.net
1軍2軍3軍って名称古臭くね?
1軍トップ 2軍セカンド 3軍サード 4軍フォースみたいに変えた方がいいな

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:38:52.11 ID:n5nKX6A00.net
西哲のインストよりファンフェスのやつは
切込隊長:オールバック勇
見た目はエースだが…:ボンバー三森
底知れぬ爆発力:優等生板東
副総長:インテリ周東
総長:イマイキー今宮
らしい
三森のアフロは自らとのこと

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:39:13.63 ID:ZnCmBKec0.net
トップのセカンドがセカンド行きサードにコンバートで
サードでフォースアウトしてサード行き

みたいなことが生まれる

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:39:48.93 ID:K6Luf0KH0.net
大竹は最近145キロ出したみたいだからもちろん出すのは大反対だけどキャンプ不参加が不可解すぎて嫌な予想になった

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:39:53.65 ID:UTrhpfjX0.net
大竹は現役ドラフトの対象になっているかもしれんな
以前、契約更改時だったかで起用法に不満もありそうだったし

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:44:42.11 ID:n5nKX6A00.net
大竹は前も理由がわからず秋キャンプが筑後組だったことあるな
なんだろうか

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:46:29.99 ID:FFz3fB7H0.net
>>504
仲田はなんでこんなに使われてるんだろ
あと打者で谷川原投手で大竹は流石だな、上でもっと使っていい

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:47:40.76 ID:Kyee1n0oa.net
大竹は150キロだか出すつもりという記事があったから、今季みたいな緊急事態じゃなけりゃひたすら球速アップを目指すのかね

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:47:44.68 ID:XM7/v519a.net
1番は一発ある右が良い
野村か正木か
2番に4割出塁してくれる近藤が入ると3番の柳田はだいぶ負担減る
4番はデスパ
あとは藤本の好きにしたら良い

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:50:25.90 ID:iH4e0Fja0.net
確かに右が足らんよな、一番打席立った右打者が甲斐と言う悲惨さ
だいたい今年優勝逃したの甲斐があまりにもチームに貢献してないせいだからな

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:52:38.64 ID:K6Luf0KH0.net
大竹みたいなコントロールが生命線の投手がスピードアップ求め過ぎるとノーコンになりそう

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:57:22.99 ID:Xl3hoEyI0.net
正尚のメジャー行きがうまくいきますように

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:58:07.59 ID:Kyee1n0oa.net
150キロがコントロール出来なくても145キロがコントロール出来れば大竹なら抑えられるやろ
コントロール出来る球速が130キロ台で、コントロール出来ない豪速球(大竹比)が142〜3キロだったから通用しなくなったわけで

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:01:28.49 ID:U11tV3kk0.net
>>524
谷川原のポジションを ハッキリさせてやれ と思う

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:02:01.40 ID:K6Luf0KH0.net
ホークスの現役ドラフトネタで予想多いのが
大竹
田中
高橋
増田
九鬼

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:02:40.64 ID:wtVL1+b30.net
大竹を現役ドラフトに出してる余裕ないだろ
フェニックスで四球祭りの杉山笠谷よりはフェニックスでは抑えてる大竹の方が実力は上に決まってる
千賀が抜けるのに貴重な先発候補を放出したら編成の正気を疑うわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:07:35.07 ID:K6Luf0KH0.net
ホークスのフロントたまに頭おかしいと思うことあるから不安はあるな

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:07:45.08 ID:2HlMMnq90.net
FRIDAY でやってた和巳の連載読んでた人おる?
あれ読むと超理論的な分析とか意見言ってたから
コーチとしての能力にも期待しちゃうわ

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:11:43.33 ID:UTrhpfjX0.net
現役ドラフト、尾形は選ばれそう

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:18:29.93 ID:DU/a/CDZ0.net
そういや尾形も名前ないな
怪我?

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:18:52.50 ID:2hOEXhiFd.net
現役ドラフトで誰を出して
誰を取るのか楽しみだ

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:21:06.38 ID:Hvpv2s0OM.net
>>533
でも大竹のキャリアハイって笠谷よりしょぼいからね

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:25:57.48 ID:zB+YUI9b0.net
>>264
よくSNS見る気になるなw
ある意味メンタル強いわ

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:26:28.55 ID:IZafewpja.net
>>532

水谷は?

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:27:19.17 ID:NFLgnGKka.net
>>527
甲斐叩きたすぎて今宮の存在消してしまってるやん

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:27:24.75 ID:Hvpv2s0OM.net
マキ様のお子さんハロウィンベビーなのかな

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:27:40.27 ID:rYfu5gMYp.net
和巳入閣でTVQ解説者枠が一人開くな
あとBS12の池田と和巳の副音声好きだったのに

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:27:49.20 ID:KagNsPLd0.net
これ草

鷹・藤本監督「バント病、左右病ってSNSに書かれてる」 求める1、2番の出塁率アップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b62d977eae08924521a3c5ea318e05633843d5

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:29:13.66 ID:zB+YUI9b0.net
>>519
今宮の学ラン姿違和感ないな
ちっこいけど強いヤンキー

周東は卒業したらなんかの詐欺に手を染めてそうなやつに見える

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:29:20.07 ID:W1vsH8EfM.net
藤本見てるか?
バント減らさなくていいからさっさと辞めてくれ

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:29:54.36 ID:1mu4s1g50.net
>>535
理論派コーチのカズミになるか昭和脳バリバリのカズミになるかわからんよね
よくも悪くも劇薬だとは思う

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:30:54.08 ID:K6Luf0KH0.net
>>541
真砂はあったが水谷は知名度低すぎるのか見たことない

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:34:18.77 ID:psjUwvHs0.net
【ソフトバンク】牧原大成、ツイッターで「家族が増えました」報告「幸せになろうね」と笑顔の絵文字
https://news.yahoo.co.jp/articles/513ec24fd8c877b21ee12863c07de3816cba4eff

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:35:01.37 ID:JSEg66mf0.net
そういやアヘ単製造機波瑠がオリ行くんだな
千賀抜けた分の戦力差補ってお釣りくるかもw

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:38:10.68 ID:XIKHFJyYr.net
>>545
出塁率ならギータか栗原の一番がいいぞ

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:41:31.36 ID:PqT43kLW0.net
>>519
やっぱそんな感じやったか

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:46:03.36 ID:Hvpv2s0OM.net
今宮の学ラン姿めっちゃかっこいいわ
漫画の主人公みたい

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:47:54.14 ID:cY6fCvc90.net
オリ監督もノーアウト2塁からバント失敗してランナー殺したよなw
日本の野球人のほとんどがバントウイルスに感染してるんだわ

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:49:33.42 ID:xFJfcXTI0.net
今年はホークスよりオリックスの方がバント多かったから

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:50:20.08 ID:1mu4s1g50.net
セカンドランナーに俊足がいてそこそこ長打あるやつにバントさせることあるよね
外野が前進してくれば長打のチャンス増えるしシングルヒットでもほぼ帰ってくる
こんな状況下でのバントが一番萎える しかも前半とかで

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:52:41.15 ID:Suv/PChh0.net
出塁率といえば柳町

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:54:33.68 ID:gxh1fdh60.net
>>546
そこはマルチやってそうくらいで勘弁してやれ

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:59:54.64 ID:cY6fCvc90.net
何よりバンドの失敗確率を計算していないのがアホすぎる

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:00:47.56 ID:nvtAAhyh0.net
>>554
スラダンぽい

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:01:56.86 ID:4UuUN9YN0.net
>>477
そんな記事あった?
ワイがしってるのは甲斐がコロナ離脱のとき海野でお願いしますと投手コーチに言われる
さらに東浜は神経質だから海野との間があわなかったけど次の石川では修正したみたいなのしかしらない

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:08:56.83 ID:7yOGLCGU0.net
オリックスの方がバントしてたとしても
させる選手が誰かによるんだよ
今年今宮と同じような成績残した中川は犠打数8に対して今宮は19

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:10:34.88 ID:Qz13Ky1g0.net
https://nordot.app/959732660998766592?c=943684600192057344
周東はショートとファースト以外の選手とライバルなんだね
大変そう

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:18:50.14 ID:JSEg66mf0.net
足に特化すればライバル居なくなるんだけどなぁ

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:26:21.97 ID:nvtAAhyh0.net
来年 正木勇リチャードを準レギュラーでも出来たら 強くなる

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:36:10.96 ID:hHlYkgJJ0.net
【球団発表】

練習試合

11 月 13 日(日)13:00 試合開始
読売ジャイアンツ 対 福岡ソフトバンクホークス
球場:ひなたサンマリンスタジアム宮崎

#sbhawks #npb #プロ野球 #西スポ #西日本スポーツ


配信してほしい
日テレG+でもスポーツライブ+でも何でもいいから

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:47:11.45 ID:y8DPQqGC0.net
正木は来年完全にレギュラーなるよ 4番候補

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:47:37.59 ID:3FW1lPOVd.net
甲斐独立リーグ相手でも無安打なのか

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:55:14.82 ID:Z4Qg7k1v0.net
犠打はしてるけど

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:57:44.20 ID:uWmUZDmZ0.net
>>524
現地で観戦したけど
いいバッティングしてるのよ
数字ではわからないかもしれんけど

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:02:05.37 ID:PnNsunmbp.net
4タコだし走られるわ捕逸するわで何しに行ってんだか

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:08:15.73 ID:xrSijyOp0.net
わいのタツルの覚醒にご期待ください(´・ω・`)

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:09:05.96 ID:gqHneTsJ0.net
>>264
( °̀ロ°́)ง熱男ぉぉぉぉ!!!

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:09:42.04 ID:bq7SL1ld0.net
秋山はホンマ取らなくてよかったな

外野が老人ホームになってたで

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:11:06.67 ID:gqHneTsJ0.net
>>573
覚醒したら真・俺たちのになる

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:12:05.01 ID:R341RCdY0.net
>>555
しかも当たってる紅林にやらせてチャンス潰してたからなw
ただ、ちゃんと反省してその後無死1塁福田で強攻策を装って初球様子見させて相手がバント警戒してない守備隊形を見てセーフティバントさせた修正力は流石だったよ
あと最終戦ではバント処理に難のある外人Pと村上を見越してサード側にバントさせたのも賢い
ぶっちゃけヒゲとは野球脳に相当の差があるよ

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:12:12.78 ID:xrSijyOp0.net
>>576
あ???
真・わいの!!!!!!(´・ω・`)

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:13:35.36 ID:Z4Qg7k1v0.net
タツルは毎日ゆで卵10個とプロテインの刑

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:14:27.87 ID:5/NSrfAe0.net
ギータの確信歩きがw

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:14:29.78 ID:7yOGLCGU0.net
>>577
今宮にバントさせるあの監督と一緒じゃんw

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:14:34.23 ID:xrSijyOp0.net
わいのタツルは二軍では逆方向にホームラン打てるのだ(´・ω・`)
近ちゃんが覚醒したように急成長する予定なのだ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:14:56.80 ID:PqT43kLW0.net
山本由伸からのグラスラの確信歩きそんなに歩いてたんか

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:15:00.29 ID:LfU94jlG0.net
ギータ由伸から打ったホームランで12歩いて余韻に浸ってたwww

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:16:19.34 ID:B+rSCoa70.net
栗原の腕がゴツすぎて来年どうか楽しみだな
復活していきなり30本とか期待したい

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:17:16.92 ID:HMwT+Ung0.net
柳町は本当に打率と出塁率だけ良くて他が全て落第点だから来年の扱いに困る
せめてホームラン5本くらい打てる長打力か盗塁10くらいできる足があればいいんだけど…

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:19:19.20 ID:PqT43kLW0.net
栗原が吉田正尚化すればだいぶ違う

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:19:45.69 ID:R341RCdY0.net
>>581
だから失敗を反省しやり方を修正して効果的なバントをやってるって書いてるだろ
文章読めんのかw

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:28:26.56 ID:R341RCdY0.net
>>582
近藤みたいに身体が出来上がると共にスイングスピードが速くなり自然と長打力がつくやり方が正しいんだけどね
何を血迷ったかヒゲに余計な注文付けられて左手を押し込む練習してアッパースイングになり良い部分が壊れたのがアホすぎる
ちょっと心配だよ

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:30:31.28 ID:Qz13Ky1g0.net
柳町は足痛いの治ったかな

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:32:21.14 ID:7yOGLCGU0.net
>>588
1行目しか見てなかったわすまん

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:33:40.14 ID:m/h2sLNUa.net
柳町は犠飛が打てな過ぎるのを何とかしてくれたら

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:40:01.56 ID:JSEg66mf0.net
柳町程度は無理矢理使うような素材じゃないよ
正木上林がダメだった時の保険でいい

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:40:31.45 ID:egyjPEKk0.net
流石に栗原は2年ぶりに1年通して戦うわけやし多くは期待しないほうがいい
.284 27 92くらい打ってくれれば御の字

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:44:40.95 ID:zS2aHdbW0.net
>>594
御の字どころか神に近いだろそれ

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:52:33.69 ID:nvtAAhyh0.net
>>594
めちゃめちゃ ハードル高いやんけ笑

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:57:00.73 ID:0MEfwMT60.net
総合的に見れば超一流だよその成績

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:57:53.63 ID:R341RCdY0.net
>>594
そう、一年間のブランクは大きいからね、しかも大怪我の後だし
だから事実上のレギュラー手形みたいな副キャプテン指名したヒゲの神経を疑う
そういう余分な負担かけず自分のプレーに集中出来る環境を作ってやるのが監督の仕事だろ、と
来年はサード、ファースト、外野は激しいレギュラー争いになるんだから余計にね

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:02:47.11 ID:W1vsH8EfM.net
栗原は普通に3割35本くらい打ってMVP取ると思う

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:05:14.15 ID:76nug5oKa.net
甲斐とかいうアマチュアはソフトバンクの恥ちゃうか?

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:08:36.53 ID:3FW1lPOVd.net
栗原が来年ホームラン打ったら泣く自信あるわ

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:11:43.05 ID:m/h2sLNUa.net
クリは次の代の中心選手になる選手
怪我明けだからと過保護にせず予定通りレールに戻していいと思うよ
一年一年が勝負なんだから

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:16:43.59 ID:5/NSrfAe0.net
栗原ムキムキだが体重増加で膝に余計に負担とかどうなんやろな
いざってときのキャッチャーも封印なんだろうかな

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:20:54.75 ID:m/h2sLNUa.net
リハビリで強制的に無茶苦茶鍛えてるから負担には強くなっとるやろ
膝関節付近が一番ガチンムチンになっとるはず

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:21:02.18 ID:R341RCdY0.net
>>599
一年間のブランクを甘く見ない方がいい、特に打撃は技術と繊細な感覚をアジャストさせる必要があるからね
栗原はタイトル実績もないまだ一流半の選手だから年齢的にも来年が一流になれるかの大事な一年になる
副キャプテン就任を喜んでる場合じゃない

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:25:04.14 ID:HMwT+Ung0.net
栗原はおそらくスタートは問題ないだろうけど疲労が溜まってきた時にどうなるか
下手すれば膝に水が溜まるだろうし

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:26:37.86 ID:m/h2sLNUa.net
不慮の怪我で一年空いたからって次の一年を若手みたいな扱いにしたら本人が凹むやろ
母親が幼児育てるんやないんやから

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:27:35.92 ID:O6Fhl/i20.net
栗原5試合しか出てなかったんだな
そんなすぐだったんだ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:29:50.57 ID:XIKHFJyYr.net
まず栗原が元通りに戻るとなぜ思うのか?

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:32:19.69 ID:HMwT+Ung0.net
>>607
去年打撃タイトル取ったわけでもなくOPS8割で絶対的レギュラー扱いもどうかと
OPSの比較だと野村勇と大差ないしサードの守備と足だと野村勇に軍配上がるぞ
まあ去年フルで出てその数字だし今年の5試合すごかったから期待したいのもわかるが

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:37:20.05 ID:qEl03d6wa.net
いや期待せないかんやろ
どゆこと期待したらいかんて
オリンピックにも出て中軸任されて俺が副キャプテンやー言ってるのに
怪我したからもうチームも勝敗も背負わんでいいから伸び伸び野球やれみたいに思われたら本人大ショックやろ

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:40:19.15 ID:TLSZA8Nvd.net
とりあえず栗原くらいは守備たらい回し、エンドラン&バント祭りやらないことを祈る

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:41:59.75 ID:P1sXw8xU0.net
藤本のコメントが馬鹿すぎて頭抱えるレベル

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:44:57.79 ID:HMwT+Ung0.net
本人がショックって言われてもなあ
むしろ今年ほぼ出てなくて守備位置も不慣れなサードなのに来年レギュラー保証されたら他の選手がショックだわ

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:46:03.85 ID:aRed63Bq0.net
投手起用と継投が試合結果に一番かかわる監督の仕事やな
バントなんか大した影響はない

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:47:20.34 ID:VtLKanOb0.net
小久保は栗原と同じ怪我から復帰した年にOPSキャリアハイだな

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:50:16.73 ID:Qz13Ky1g0.net
ガルビスくんが打てるようになっちゃったら栗原どうするのかね

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:51:38.45 ID:QcZkLLj90.net
えっ何?栗原を過保護に扱って欲しいんじゃなくてレギュラー保証?
選手会長の今宮すらレギュラー確約されてなかったのにそんなもんはないわ

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:52:27.45 ID:oQh+0pU1a.net
>>617
ガルビス打てるようになったら
ガル三、栗原一に落ち着きそう…

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:55:31.86 ID:nvtAAhyh0.net
本当は勇サード 栗原ファーストがいいと思うんだけどな
正木は外やね

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:56:02.98 ID:QcZkLLj90.net
近藤が獲れんかったらレフトやな
打てるならガルビスの方がレギュラーに近いやろ
ガルビスこそほぼレギュラー確約あったのに落とされたんやから

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:56:27.08 ID:nvtAAhyh0.net
藤本はホームランの偉大さを王さんから聞いてこい!

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:00:39.09 ID:xyu35Efc0.net
今宮も怪我明けだった去年は酷かったもんなぁ・・・
甲斐は怪我による離脱も無いのに大幅に成績落としたけど

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:02:18.59 ID:/+KF3qVY0.net
勇は右投手の逃げる球とやらをクルクル回らんと打てばいいんよ
来季までに練習試合もOP戦もいっぱいあるんやから
藤本なら対左でも代走でも仕事は貰えるやろうけど、年もいってるしレギュラーとりにいかんと

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:03:22.90 ID:KL/GS0Z40.net
ドラ1の黒人君が大成したら夢があるな

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:04:39.33 ID:qqw9aZm+0.net
>>586
チャンスに強いとか

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:12:06.33 ID:W7zfuHxL0.net
ヤフーニュースにあったけど育成9位の奴って亜大の補欠で12打席しか与えられず1安打とか…

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:13:28.96 ID:/kzJOMmM0.net
>>626
得点圏打率見る限り強いはずなんだけど打点がおかしいんだよな…
ランナー二塁でホームまで帰って来れないヒットばかり打ってないか

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:13:39.46 ID:yAQlsmhB0.net
野村勇は対右でも打てるとこを証明すればいいだけ 

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:29:24.49 ID:7rn0Wr3j0.net
>>628
親方とかグラちゃんランナーだったんじゃないか?w
でも前半は柳町頑張ったよ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:29:43.49 ID:/+KF3qVY0.net
勇はかなり波があるというか悪い時はとことん悪いね
あと藤本が言う通り、右投手の外角球の三振が多い
まあみっちり練習した言ってたから来季は変わったところを見せてくれるでしょう

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:30:48.60 ID:Bl8HK4y40.net
>>614
そうそれが最も拙い、平等な競争、実力主義の秩序が無くなるとモチベに影響し求心力がなくなってチーム力が落ちる
栗原はまだタイトル実績もなくレギュラー経験も2年しかない選手でしかないからね
ケガ明けの大事な年だからこそ競争に勝って一皮剥けて欲しい 最初からレギュラー扱いは百害あって一利無しだよ

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:33:47.78 ID:/+KF3qVY0.net
柳町は.363とかなりバビってるのが気になるな
ゴロで間を抜くのが上手いのか分からんけど、疲れたらで打球の勢いがなくなるとガクっとヒットが減る
低くてもいいから鋭い打球を続けられるようにスタミナ付けんとね

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:38:08.48 ID:/+KF3qVY0.net
>>632
レギュラー白紙で横一線と言うとるのに思い込みでよくそんだけ主張続けられるね

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:49:51.98 ID:Bl8HK4y40.net
>>634
じゃあ何で副キャプテン指名してんだよ
まともな頭なら一年棒に振ったケガ明けの選手に熾烈な競争させるのに余計な負担掛けないだろ
ヒゲ並みの頭かよおまえw

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:57:46.28 ID:I5an3kqn0.net
>>603
別に大丈夫だと思うよ
細い奴の方がむしろバンバン怪我して使えん
明石とかそんな感じだった

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:12:20.31 ID:/+KF3qVY0.net
>>635
栗原が自分でアピールして実っただけやな
他にチームを引っ張っていく気概を見せた若手がおらんなら当然やね
そもそも副キャプテンなんてポジションないし、栗原が言うから任命しただけで何の負担があるんかと
ガルビス周東リチャード大樹にもそれぞれ言及してレギュラー白紙と言ってるのに思い込みで延々と同じ事書き続けるのは傍目におかしい
お前がおかしい

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:17:13.30 ID:eYK8PyP80.net
とりあえず来シーズンの楽しみの一つは栗原の復活
3割30本も高いハードルじゃないと思ってる
近藤が来てくれたら打点も期待できるんだけど

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:23:49.44 ID:A1a1novV0.net
栗原副キャプテンやりたがってたもんね
U18の侍キャプテンでもあったしそういうのでモチベーション上がるタイプなんやろうな

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:24:18.70 ID:vQJTpZ9J0.net
代理人はジョエル・ウルフ氏 海外FA権行使のソフトバンク千賀滉大 米大リーグで活躍するダルビッシュ有、鈴木誠也とも契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/acd3ac1c9b381cb2393cfa038eb51e98e0244781

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:30:54.74 ID:/+KF3qVY0.net
別に勇が俺がリーダーやーって言っても川瀬が俺が監督やーって言ってもいいんやけどね
ベテランも若手にそういう気概を持てと言ってるんやから言うだけ得しかない
藤本がじゃあそうしてもらおうかと乗っかってくる事もあるわけやし

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:46:33.24 ID:YWRNBCSt0.net
栗原いれば普通に優勝してたんだろうなあ

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:05:27.23 ID:3Lpy7at6r.net
西武・森 FA権行使決断!球団に意思伝える オリックス即アタックへ準備

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e42bb60ee948fd2ece6adaf63faae6e7e202c6b

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:37:04.77 ID:ls3ClQrc0.net
つまらんな野球ないと(´・ω・`)

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:41:12.74 ID:FIjWaU5Q0.net
西武は来年山川も抜けるんか

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 03:02:54.45 ID:eYK8PyP80.net
やっぱり森は出るかw
分かってたけど

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:08:34.09 ID:HAsOMaFn0.net
辛島残留か岩貞FAしてくれんか

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:25:40.70 ID:BQJlZnSia.net
結局FAは誰も獲得出来なさそうだな
今は条件より地元や慣れ親しんだチームばかりでもはや福岡は見向きもされなくなった

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:33:35.20 ID:pmvoflMua.net
栗原がいても今年は負けてたと思うよ
オリックスに勝てたと思えない
それだけ投手力が違う

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:35:25.26 ID:pmvoflMua.net
ちなみに球団によってはキャプテン、副キャプテンがいたと思う

栗原だって怪我明けだしレギュラー安泰ではない
リチャードや野村勇のほうが結果を出したら使われるのはこっちだろうし

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:37:47.90 ID:pmvoflMua.net
オリックスは打線も強い
伏兵といわれる人たちもしっかり仕事する
伏見と若月といったキャッチャー陣も強い
総合力でオリックスに勝てるチームはいなかったと思う
監督含めた土壇場での巻き返し力、まとまり方が抜けてた

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:37:59.30 ID:xyu35Efc0.net
いや栗原居れば勝ててただろ
オリの投手力とは言うが西武楽天には負け越してるし

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:38:50.02 ID:vjRGOPjN0.net
藤本が監督のチームじゃFAして来たいと思う選手おらんかもね
工藤時代も振られまくってた

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:41:29.45 ID:pmvoflMua.net
そもそも柳田中村晃今宮甲斐が若手より期待されるのは当然じゃないか
競争が激しいホークスで何年もレギュラーを勝ち取ってきたわけだから
今の若手のように昔のベテランも僅かなチャンスを物にしてきて今がある
若手を使えというが使いたいと思われるようにひたすら結果を出せとしか言いようがない
もちろん実況だけでなく運もあるさ

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:41:48.64 ID:pmvoflMua.net
実況→実力

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:43:47.22 ID:pmvoflMua.net
栗原がいたら勝てたは所詮たらればだろ?
怪我で抜けた時点で戦力にはならなかった
栗原本人もチームの力になれなかったとコメントしてたし
いまさら栗原がいたら勝てた負けたを話しても意味ないよな?
自分は結局今年のオリックスに敗れてたと思うけど

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:44:53.24 ID:0FryFmbs0.net
>>632
それがさぁ小久保がバラしてたけど今年のサードは何の実績もレギュラー経験もないリチャードの為に空けてたんだよなぁ
キャンプの時は柳田甲斐栗原以外横一線て言ってたのに
藤本の口から出る言葉を鵜呑みにしたり拡大解釈して怒っても無駄やと思うわ
ただ色々シミュレーションはしてるんじゃないか?シミュレーションするの好きみたいやし

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:50:02.88 ID:xyu35Efc0.net
たらればというか
お前が先に栗原が居た場合の話を始めたじゃん
それなのに「結局栗原は居なかったから居た場合の話をしても無駄」
って言うのはおかしいだろ

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:54:24.86 ID:xyu35Efc0.net
ああ先に始めたのは>>642
それにしたって「栗原居ても優勝できてない」→「結局居なかったから優勝できなかった」
って主張変わってるが

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:01:17.03 ID:pmvoflMua.net
何言ってんだよ
栗原いれば優勝できた→栗原いても優勝できたとは思えない、なぜならオリックスが強いから→そもそも、たらればを言ってもしょうがない、怪我で抜けた時点で戦力外ってことを言ってる

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:05:47.65 ID:pQoWYg9ap.net
千賀すげー年30億の3年から4年ってメジャー行くよじゃそりゃ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:10:19.36 ID:xyu35Efc0.net
あーはいはい
オリックスは強かったねー
これでいいか?

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:15:27.92 ID:IWqj0rHI0.net
これでいいと思うならスルーすればいいんじゃないか?
あんたが一々絡んできてるわけだし

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:17:30.97 ID:pQoWYg9ap.net
ガルビスの本職はショートなのになあ

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:43:26.08 ID:CblCA/ct0.net
「ブランドイメージ」の足引っ張る若手に苦言 小久保2軍監督が激辛トークに込めた思い

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/1008674/

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:00:31.40 ID:pmvoflMua.net
ホークスのブランドイメージ。このイメージは
歴代の先輩方、今のホークスのレギュラー陣たちが引き上げてくれている。『現状はあなたたちが足を引っ張っていますよ』ということをはっきり言いました。事実ですから

小久保が言ってること、千賀が言ってること、他球団の記事が言ってること、みーんな同じだよな
ホークスのベテランや中堅を衰えたと叩く意見見かけるけど、若手が育ってないという事実が全て
まさに同意

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:11:26.14 ID:uJVyDG8+0.net
ブランドイメージの足を引っ張る若手しかいないのは懲りずにふざけたドラフト続けるふざけた編成のせいだよなぁとは思うよ

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:14:09.40 ID:IWqj0rHI0.net
編成のせいにするのはどうかな?
育成から伸びた選手もいるわけで

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:19:25.19 ID:rkJyWVe8a.net
たかせん民的には嬉しいやろ、これで若手を叩くネタが出来たから

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:30:35.69 ID:pmvoflMua.net
叩くネタが出来て嬉しいとは思わないが、若手厨は現実を見ろって感じだな
これだけ周りから言われるってことは相当だよ

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:33:01.39 ID:rkJyWVe8a.net
>>670
檻スレに帰れ

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:34:16.98 ID:mbA+Uom/0.net
プロの世界に入って満足しちゃった若手ばかりって事なんかな
残念だ

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:38:57.64 ID:pmvoflMua.net
なんでホークス応援してる奴がオリックスのスレに帰るんだよ
あまりにも意味わからんくて笑っちゃうわ

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:41:23.50 ID:pmvoflMua.net
斉藤和巳を呼んだり一軍のコーチで甘そうな人らは降格されてるから、生温い環境でやってた選手が多かったんじゃないか
王も藤本も厳しくしろって言ってるし

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:42:07.31 ID:gfkf4W93d.net
去年の二軍監督が甘やかしたせいか?

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:43:16.48 ID:V4RnFJqJd.net
長谷川と龍生だとみんな長谷川に聞きに行きそう(´・ω・`)

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:46:04.35 ID:pmvoflMua.net
大体監督やコーチが厳しく言わなきゃ奮起しないようじゃダメだよな
レギュラー勝ち取ってる選手は言われなくてもやるだろうし
まぁ実力の差はもちろんあるだろうけど
いつまでも強いホークスを作って支えてきた人たちに甘えてるようじゃダメっすわ

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:46:15.74 ID:rkJyWVe8a.net
オリックスの打線が強いとかバカ過ぎ

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:47:06.00 ID:/AHeNmwI0.net
まあ監督を選手にやらせてみたりで
そこまで勝敗にこだわって無かっただろうけど
課題解決が全く出来ていなかったからなぁ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:47:13.62 ID:68E+Scboa.net
川崎と山川が飲んでたみたいだね
ホークスのこととか色々聞いてたのかな
来年ぜひホークスに来てね山川くん

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:47:39.10 ID:rkJyWVe8a.net
「栗原がいても絶対優勝できなかった」
「オリックスは打線が強い」
「俺はホークスファン」

ガイジかな?

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:49:56.64 ID:rkJyWVe8a.net
>>665
これ2年後に蒸し返して小久保叩かれそう
「公開説教とか前時代的!昭和脳!小久保辞めろ!」とか言って

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:50:06.44 ID:49+zs/Uh0.net
>>644
やきう症候群末期の方ですか(´・ω・`)

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:50:15.30 ID:49+zs/Uh0.net
やきう(´・ω・`)

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:53:32.13 ID:mbA+Uom/0.net
>>679
課題に対して自分で考える力が若手には無いんだろうね
特に杉山なんか同じ事の繰り返しで何も変わっとらんし

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:54:43.72 ID:pmvoflMua.net
栗原がいても絶対優勝できなかった→去年栗原がいても4位
オリックスの打線が強かった→事実。CSのホークスと日シリのヤクルト打線と比べてもそう。別にオリックス持ち上げてるわけじゃなく普通に強いと思う。粘りがある
俺はホークスファン→逆に問いたい。なぜホークスファン以外がこんなスレで長々と熱量持って書き込めるのかを

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:56:19.27 ID:tBAoNx1Ka.net
さすがに持ち上げすぎだな
そもそもゲーム差無しなんだから、0.5ゲーム分のプラスアルファがあれば優勝してた
栗原の離脱がなかったら状況は全然変わってたよ

オリが強かったというよりホークスが自滅しただけ

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:58:37.58 ID:rkJyWVe8a.net
>>686
去年の話はしてない

具体的な数字を出せ

荒らすための熱量なら感じる

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:59:29.78 ID:w1Wj+NjPa.net
何かよく分からんが栗原がいようといまいと藤本が最後の土壇場でクソ采配しなければ優勝してたよ

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:59:49.35 ID:IWqj0rHI0.net
そうかな?
日シリで山本が負けて絶望からの巻き返し力
オリックスには勝ち運もあっただろうけど勝てたとはやっぱり思えないわ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:59:57.47 ID:rkJyWVe8a.net
>>687
終盤戦の藤本の采配とかね

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:00:11.12 ID:mbA+Uom/0.net
>>687
鷹の祭典(1勝8敗)
これやろ

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:00:11.29 ID:mFVJoZMa0.net
もし嶺井がFAしなければ松井雅人とったりするんかな?

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:01:14.77 ID:IWqj0rHI0.net
そもそも栗原がいたら勝ってたという根拠は何

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:01:28.78 ID:Jlwzp7Mca.net
ベストメンバーで戦えてたオリックスと怪我やコロナで離脱者が出てたホークスでゲーム差なしなんだから明らかにホークスのが強いやろ
今年の日本シリーズはホークスが出てたころより低レベルやったと思う

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:01:58.21 ID:HPRB4MZt0.net
たらればをムキになって語る奴って現実を受け止められない人なのかな?
現実社会では言い訳ばかりしているのかな?
たらればと現実を区別出来なくて脳内ではたらればが事実になっちゃっう人なのかな?

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:02:32.08 ID:580krGCVa.net
辛島残留きちぃ~
岩貞有原どっちかとらないと来季またオリックスに勝てない

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:03:31.51 ID:I5an3kqn0.net
面白い高卒ルーキーはいるけどな
「濃厚にやろうよ〜気持ちよくなろ?」

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:04:52.73 ID:pmvoflMua.net
ベストメンバーで出てもオリックスの厚い投手陣を攻略出来たかと聞かれたら無理ゲーに近いし、うちの投手陣があの緊張感ありありの場面で強い気持ちで抑えられたかというと無理ゲーじゃないか。ノーコン祭りここぞで打たれるチャンスで打てないが想像つく

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:10:47.80 ID:pmvoflMua.net
吉田が打ってるのって毎回マクガフくんだし。まるでホークスピッチャーのような豆腐メンタルくんじゃん。オリックスは阿部も山崎も同点にはしてるけど逆転はされてないよな。うちだとマクガフくんパターンなの想像に容易いだろ?

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:13:43.32 ID:pmvoflMua.net
オリックスの自己満ポエムクソ腹立つけど、ホークスのほうが強いってどこが?
逆に教えてくれ
ここはホークスが強いと

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:14:57.86 ID:580krGCVa.net
キチガイキモ

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:15:19.56 ID:0FryFmbs0.net
有識者臭がしてきた

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:16:20.33 ID:avMBzTURM.net
ホークスは飛行機移動で遅刻すると
シーズン中は10万円、日シリなら30万円かー
しかも現金支払いとか

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:21:32.23 ID:urvcFSae0.net
森福

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:28:56.46 ID:rkJyWVe8a.net
投手補強どうするんだ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:29:39.25 ID:pmvoflMua.net
負けて言い訳出来ない状況で栗原がいたら優勝してたっていうのダサくない?
個人的には怪我で離脱した時点で論外だわ

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:31:53.71 ID:rkJyWVe8a.net
>>707
正体バレちゃったね、ムキになるから

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:34:07.09 ID:4OA9XuQ0H.net
補強、補強って、オマイラホークスがNPBで1番育成に金かけてんの忘れたんか?w
4軍作ってもっと育成に力入れます、でもFAで選手取りますって矛盾に気づかんか?www

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:35:24.83 ID:pmvoflMua.net
なんの正体?
まだオリックスファンと思ってるの
勝手にそう思っておいてくれ

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:38:09.80 ID:pmvoflMua.net
育成は数当たれば少しは良いのとれるだろうとことじゃない?
千賀甲斐のあとを追ってるのもあると思う

FAは若手が育ってなさすぎて狙うしかない状況
かつての強いホークスが消えかけている
それこそ近藤、山川あたりが若手の出場機会は確実に減るだろうな

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:38:55.91 ID:pmvoflMua.net
近藤、山川あたりがきたら

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:41:26.70 ID:rkJyWVe8a.net
きめえな

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:45:19.98 ID:l0CYfBVip.net
女にモテる事しか興味無い筑後の糞ガリDQNなんて使うだけ無駄
村上みたいなガチデブスラッガーになればいくらでも高級おマンコ中出し放題なのにバッカバカしい

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:46:38.72 ID:rkJyWVe8a.net
村上がデブとか実際に見たことないやつ
自分がキモデブだから仲間だと思いたいだけ

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:47:57.72 ID:7rn0Wr3j0.net
松本か藤井ちゃんを先発に回せるようなセットアッパー育成のドミニカ人出て来たら嬉しいな

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:50:33.68 ID:pmvoflMua.net
松本も先発で見たいよな
でも今年のリリーフとしての松本はとてもよくやったと思う
頼もしかった

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:52:53.25 ID:Bppm9dQld.net
近藤オスナ嶺井とれたらフロントを褒めちゃる

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:53:31.93 ID:pmvoflMua.net
球団はリチャードに村上みたいに育ってほしいと思ってそうだが、村上までとはいかないかもしれないが右打者の主力になれそうなのは正木だな

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:54:25.05 ID:pmvoflMua.net
リチャード野村勇は松田っぽい
おみくじ感ある

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:54:34.80 ID:JqA+vqR6d.net
和巳がコーチになったんで先発は底上げされると思いたい
エースを育ててほしい

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:54:48.16 ID:w3GPp0j3d.net
有識者アウアウガイジ
アウアウウー Saa3-mHKc

今日も朝から元気に発狂中

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:55:00.87 ID:eyJFod7Vp.net
嶺井宣言するようならここまで事前に報道出てたし来そうだな
来年は甲斐と嶺井と谷川原が基本的なメンバーかな

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:56:39.26 ID:bus972r+0.net
マジレスすると谷川原は来季外野コンバートだろう

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:57:07.96 ID:pmvoflMua.net
松本が先発にコンバートなら斉藤和巳は松本がエースになるよう指導してたと思う
自分の背番号を引き継いだ人だし気にかけてそうだから

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:58:50.75 ID:pmvoflMua.net
谷川原はチラッとなんかの記事を見た限り捕手でやる気みたいだよ
海野に負けてないと思ってるんじゃないか
それに捕手をしながら複数のポジションが守れることが自分の強みで生き残る方法なことをよくわかっている
賢いよ

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:59:47.41 ID:bus972r+0.net
昨日小久保が谷川原は外野って発言してたよ

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:00:16.29 ID:pmvoflMua.net
そうなんだ?!
完全にコンバート?
もったいない

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:01:55.30 ID:eyJFod7Vp.net
谷川原が外野登録になったら捕手二人制でもしもの時の谷川原になるだけだろ
柳田がいる以上外野の途中交代要員一人はベンチに置くし

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:02:23.48 ID:Kp4w74trp.net
ずんぺーみたいに実績ないくせイケメン(笑)とか持ち上げんのも止めろ。勘違いするから
マッチョに鍛えて一軍で暴れ回ってから夜はホテルに鷹まんこ担いで行きゃいいんよ

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:03:10.66 ID:bus972r+0.net
栗原ルートだろうけどね
第三捕手兼外野、守備練習は今後は外野メインじゃないかなー

↓鷹フル記事

>小久保2軍監督も「アイツの場合は、肩と守備はもうトップクラスですからね。打つことさえできれば、食い込んでいけるチャンス。激戦区ですけどね、外野は。それでもチャンスは十分にあると思いますね」

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:03:51.79 ID:0FryFmbs0.net
>>727
ますます外野争いが熾烈になるな
谷川原が守れるポジションの中で実は1番上手いらしいセカンドも見てみたかったけど

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:04:14.86 ID:pmvoflMua.net
そういうことか、なるほどな
捕手は諦めないでほしいな

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:06:38.15 ID:eyJFod7Vp.net
3番手捕手兼外野の守備固めで最低5年、下手すりゃ今後10年くらい食っていけるから捕手は辞めないだろ
本人はスタメンで出たいかもしれないが今のポジションも相当美味しいぞ

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:09:33.65 ID:pmvoflMua.net
わかる
谷川原のポジションは美味しいよな

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:14:36.25 ID:rkJyWVe8a.net
首脳陣や解説者がこぞって絶賛する谷川原の打撃、そろそろ結果が見たい

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:15:22.97 ID:n8d5OYd4M.net
周東も足さえ怪我しなければ美味しいポジションだよ

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:20:54.06 ID:n8d5OYd4M.net
周東も足さえ怪我しなければ美味しいポジションだよ

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:22:41.31 ID:n8d5OYd4M.net
解説者は誰が谷川原を褒めてたの?

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:31:59.37 ID:0yKa56AJa.net
谷川原はおとなしくて投手にハッパ掛けるとかしないから捕手向いてないと外されたは聞いたことあるけどな

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:33:49.95 ID:zaEHkwfrr.net
>>718
その1人も穫れんよ

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:33:50.53 ID:7QxWmwyMd.net
谷川原は新庄がかなり褒めてたな

743 :名無しさん :2022/11/01(火) 09:48:30.45 ID:tNTyA3Jt0.net
まあ、来年は栗原はサードでは100試合くらいスタメンででてくれればいい。DHを柳田栗原デスパイネでローテーションして疲労分散できれば。

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:52:30.01 ID:n8d5OYd4M.net
近藤さん次第だよな
正直どの道に決めるか読めん

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:54:34.89 ID:7QxWmwyMd.net
>>740
藤本談は「優しい性格だから相手バッターが嫌がる配球が出来ない」だってさ

正捕手様の配球が嫌がられてる感じしないから疑問符なコメントだが

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:58:18.09 ID:mAFV40vn0.net
>>739
達川が、もし甲斐が故障したら、谷川原をスタメン使いたいと言ってた。
森山・吉鶴とは評価が違うようだ。だから3軍行か?→複数捕手制
嶺井は、はませんでカード頭のスタメンと言われてたな

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:01:28.02 ID:n8d5OYd4M.net
今年は川瀬と谷川原がベンチの盛り上げしてくれてたな

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:02:39.98 ID:0yKa56AJa.net
>>745
「ぶつけてもいいからインコースに投げろ」が要求できんのやろうな
投手になにか声掛けてるところも見たことがない
捕手としての能力はそれなりに高いのだろうけど使われないのは
性格の問題か

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:03:29.93 ID:n8d5OYd4M.net
渡邉陸も大人しそうな印象だけど、上に書いてるように捕手向きではなさそうに見える

海野は球団側からも解説からも評価低そうなところが気になるわ

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:05:12.42 ID:n8d5OYd4M.net
性格かー
捕手はある程度負けん気強くないとやってられないからな

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:08:28.93 ID:2UIPXNJ10.net
海野はたまたまスタメンで出た試合で投手炎上したり盗塁されまくったりと運が無いのがね

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:23:08.38 ID:LLGmFxkHp.net
それ運がないんじゃなく実力がないんじゃないか
和田と組んで大炎上とかあったよな

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:23:37.30 ID:iUKMiXFhF.net
松本は立ち上がりは良いけど、2巡め以降見極められて打たれるパターンが改善されてたら良いが

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:27:22.52 ID:wfOpi1eVd.net
西武森FA宣言きた

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:28:28.66 ID:7QxWmwyMd.net
少なくとも甲斐がコロナで消えてた期間に組んだ千賀と石川は海野を褒めてたから悪くはないんだろうけどね

和田は基本的に若手キャッチャー育てるってタイプじゃないもん
山下は失敗、高谷が居た時は甲斐からも逃げてたしね

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:29:21.15 ID:6qpt8MER0.net
いちおつ!
捕手3人制取るかどうかでも変わってくるからね
谷川原いるから捕手3人目にカウントしていいってわけじゃないし

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:29:42.00 ID:wfOpi1eVd.net
【球団発表】

このたび、#森友哉 選手が、国内フリーエージェント権を行使いたしましたのでお知らせいたします

#seibulions #npb #プロ野球 #西スポ #西日本スポーツ
#FA行使

https://twitter.com/nishispo_lions/status/1587248455440703488
(deleted an unsolicited ad)

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:32:04.26 ID:E7zUolxCa.net
噂されるオリックスか報知が名前出した巨人か

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:38:24.90 ID:oce+amrap.net
森友哉強奪して甲斐放出しろ

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:43:24.93 ID:zdDM8nrj0.net
俺もそう思ったw
甲斐をプロテクト外して取らせる。森獲得
山川とともだちなんで先に来てよって感じw
まあ球団はそう思ってもファンが許さんだろうけど。甲斐拓也ファンは多いしw

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:45:35.81 ID:n8d5OYd4M.net
なんでダメ元でも取りにいかないんだろう?
甲斐と森で併用していけば良くない?
森は甲斐が捕手のとき守るかDHで使えばいい
なんで嶺井?なら森は?ってなるよな

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:46:17.54 ID:EKNelJ750.net
>>760
森と甲斐同じ年棒(2.1億)やぞ
プロテクトしなくても取らんわ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:46:51.19 ID:n8d5OYd4M.net
森は巨人かオリックスか
なんとなく巨人の可能性もあるよな
松田は巨人っぽいな

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:47:47.44 ID:zdDM8nrj0.net
森だとレギュラーで使わないと取れない
併用は無理。休ませる時だけってなる
嶺井は抑え捕手とかだし。 
でも森とって若月伏見どうすんだ?オリこそいらないぽいけど

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:48:06.89 ID:oce+amrap.net
>>761
いやそれな
来る可能性低いなら尚更ゴツい金額積んで
マスコミ賑わして嫌がらせしてやればいいのに

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:50:38.97 ID:n8d5OYd4M.net
伏見も若月も捕手の能力高いよな
森は打撃専でとるのか?

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:50:52.12 ID:E7zUolxCa.net
「それな」「とりま」「ゴツイ」

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:52:15.01 ID:wykMcVEma.net
伏見Cランクなら伏見のほうがいい気がするけどな

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:53:09.41 ID:E7zUolxCa.net
嶺井より伏見がいい

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:54:49.51 ID:zdDM8nrj0.net
ホークスの伏見狙いもおもろい。森とったなら宣言しないかなあ
オリの中島の考え方知れるし。

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:54:49.88 ID:CDHeal2wp.net
九州に何の縁もないし甲斐いるしで声かけても森は絶対来ないから無駄なことしないだけだろ
嶺井はなぜか来そうだけど

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:56:01.29 ID:zdDM8nrj0.net
森がさっさと決めてくれればいいけど、引き伸ばせば伏見もなあ

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:56:42.20 ID:n8d5OYd4M.net
伏見きたら心強いのはなんとなくわかる
嚴しくハッパかけれそうだしメンタル安定してそう

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:58:05.46 ID:E7zUolxCa.net
でも嶺井に声かけないと来年以降の事もあるからな

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:58:21.81 ID:u/0lEF6Qd.net
嶺井は来年オフのための布石なのです

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:58:34.74 ID:n8d5OYd4M.net
嶺井と伏見なら伏見とってくれというファンは多そうだよな
金だすなら伏見だわ

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:59:31.52 ID:n8d5OYd4M.net
そういえば山川確定なの?

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:59:53.90 ID:E7zUolxCa.net
伏見がFAしないなら森は巨人かな、宣言した時点である程度決まってるって言うし

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:00:37.52 ID:zdDM8nrj0.net
嶺井は残留だろ。あそこは土壇場で残留するし

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:01:03.53 ID:WcrTjO7Ap.net
嶺井来るとしても甲斐と交換しないと
似たようなのが増えるだけだからなぁ

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:02:04.54 ID:WcrTjO7Ap.net
>>771
金吊りあげる位無駄じゃないと思うけどな
ライバルの経営圧迫してやって欲しい

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:03:19.85 ID:zdDM8nrj0.net
森は4億の4年か5年だろ

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:04:22.93 ID:zdDM8nrj0.net
でも千賀の相場30億4年がすげーよ
やばすぎだろ。勝てないとブーイングだな。

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:04:22.99 ID:XJIICLiQa.net
森がオリなら伏見もFAしそうだな
嶺井より伏見が欲しいという意見は同意

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:05:05.88 ID:C/jOBFjUd.net
伏見にトライするのか

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:05:19.33 ID:7QxWmwyMd.net
>>764
若月も伏見もFA控えてるからなぁ、でもって若月は西武がある埼玉出身

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:05:53.07 ID:A1a1novV0.net
オリックス羨ましい
うちには正捕手様おるもんね…

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:06:26.15 ID:E7zUolxCa.net
森がキャッチャー1本で行きたいなら伏見と若月はあぶれる事になるな

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:06:35.24 ID:zdDM8nrj0.net
甲斐も打てればいい捕手なんやけど、日本プロ野球全支配下で1番打てんだろw

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:07:05.85 ID:n8d5OYd4M.net
伏見Cクラスならトライしてほしいけどな

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:07:51.02 ID:n8d5OYd4M.net
オリックスは山本由伸がいるし若月残すでしょ
まだ若かったはず

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:08:45.69 ID:n8d5OYd4M.net
こういったら申し訳ないが嶺井は妥協案なところあるだろ?消去法といいますか

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:09:47.63 ID:84PASFcVd.net
甲斐は二桁ホームランや打率240位は打てるポテンシャルはありそうだか今年は修正がきかないままシーズン終わってしまった感じ

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:10:05.01 ID:SylzbxHUr.net
正直ピッチャーさえ良ければキャッチャーが誰でも何とかなりそうだけどね
オリックスなんかピッチャーが良くなったからキャッチャーは誰でも良くなったでしょ
よく使われてるキャッチャーって連続最下位の頃から伏見をメインにしたぐらいであんまり変わってないでしょ

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:10:19.36 ID:YWRNBCSt0.net
一番キャッチャー揃ってるオリが森って訳わからんな
若月くれ

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:10:58.27 ID:E7zUolxCa.net
ようやくある程度の成績残したところで森が来るってなったら若月も萎えると思うわ、山本専属だけで納得するかな

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:11:55.74 ID:84PASFcVd.net
案外森はキャッチャーやりたくないとか?

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:13:13.06 ID:zdDM8nrj0.net
オリで決まりでいいよ。巨人か阪神ならなおいいけど

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:13:39.19 ID:Ym7/2v/ua.net
オリに森かぁ

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:14:01.32 ID:EKNelJ750.net
嶺井は残留だろうなぁ
森が横浜に来るならあるだろうなと思ったけど
森がオリなら伏見はやっぱかなり現実的かなと思うけど、
キャッチャーのFAでうまくいったのってそんなになさそうなのも気になるところ

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:15:23.29 ID:SylzbxHUr.net
>>792
自分は又吉が怪我してなかったらいけたと思うけどね
シーズン半ばぐらいで離脱してあれから中継ぎのやりくりがめちゃくちゃしんどくなったよ
泉とか津森も悪くないけど何回か投げたらそれなりに打たれるからね

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:15:38.11 ID:zdDM8nrj0.net
対オリに対しては、西武戦の森山川も吉田森も脅威は対して変わらん
問題はホークス打線がいかに打つか打たないかで勝敗は左右するから
だから甲斐の貧打は致命的なんよ

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:16:05.19 ID:E7zUolxCa.net
頓宮もいるのに本当にオリックス行くのか

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:17:13.98 ID:FjHHY3qhp.net
>>802
伏見来たところで少しマシな甲斐が増えるだけで
渡辺陸がノーチャンスになって最弱捕手陣になる可能性もある
伏見来るなら甲斐放出すべき

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:17:40.30 ID:n8d5OYd4M.net
頓宮あの子どうなん?
謎に吉田のあと任されてたけど

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:17:50.71 ID:zdDM8nrj0.net
フジモンも打てるならバントさせない。バントするのは出塁率の関係とか言ってただろ
だからこそ打てない捕手とか三塁手は致命的

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:18:20.24 ID:XJIICLiQa.net
細川がFA移籍だったな

細川の打撃はアレだったがw捕手としてはかなり戦力になってたな

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:18:51.27 ID:n8d5OYd4M.net
伏見と若月はどっちも併用されてるから、甲斐と併用っていわれたら、まだ受け入れやすくはあるな

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:20:18.03 ID:zdDM8nrj0.net
若月はFAやないでしょ。伏見はFAだから

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:20:40.77 ID:2UIPXNJ10.net
吉田抜けるし森が入っても脅威ではないけど近藤までいかれると嫌だな

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:21:07.14 ID:FjHHY3qhp.net
打てないっていうか放送禁止レベルで打てなさすぎるからね
2割5分で打ちまくってるように見えるくらい

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:21:20.34 ID:zdDM8nrj0.net
伏見がBならいらんけど。若手をオリに渡すのもね

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:25:19.45 ID:zdDM8nrj0.net
他スレを覗くと
オリ森
横浜伏見
ホークス嶺井
って感じで書かれてたw
なんやこれ

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:25:37.56 ID:n8d5OYd4M.net
森さんと近藤さんが巨人ホークスオリックスのどこにいくかだな
これで残留だと脱力してしまうが

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:26:17.51 ID:n8d5OYd4M.net
マジなんやそれ
ホークスだけなんかアレだな

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:31:00.88 ID:EKNelJ750.net
結局誰も来なさそうやな
FA戦線成果なしで終わりそう

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:34:49.02 ID:n8d5OYd4M.net
近藤来たら祭りだけどな
みんなワクワクして来年のスタメン予想するだろ?
嶺井ならまぁ第二捕手かくらいで

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:36:49.08 ID:eDVXHSvpd.net
檻の森近藤両獲りは阻止しなきゃあかん

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:49:41.74 ID:6QOVelb+d.net
あんまり試合数観てないからだと思うけど嶺井チャンスに強いよね
取って欲しいな 森友は流石に欲しがって良い気がしない

820 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 11:49:48.56 .net
ホークスが森を取っても構わんのだろう?

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:59:03.55 ID:FUeVeawJ0.net
先発できるピッチャーがほしいわ
とはいえ井納とか山口俊獲得するくらいなら杉山の方がまだマシだと思う

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:09:00.70 ID:Q5lAYUq9d.net
楽天

球団は1日、今季国内FA権を新規取得した辛島航投手との契約に合意し、2023年シーズンも残留することを発表しました。

#Rakuteneagles

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:15:08.77 ID:EKNelJ750.net
辛島ワンチャンあると思ってたが

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:16:17.28 ID:7QxWmwyMd.net
嶺井の背後には山川だけじゃなくて今永も居る、日数的には来年今永も取得予定だった気が

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:18:35.14 ID:Ks4KpgXx0.net
辛島残留かあ

嶺井は給料上がったとしても控え捕手扱いでの獲得は難しそう
ぶっちゃけフロントの編成ミスだよね
ベテラン捕手の整理が早すぎた

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:19:27.24 ID:n8d5OYd4M.net
今永は嶺井、山川関係なくホークスファンだからなー
松田の巨人ファンと似たようなもんじゃないか

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:21:17.61 ID:n8d5OYd4M.net
高谷は身体が限界っぽかったしな

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:23:03.40 ID:E7zUolxCa.net
嶺井はベイスでも併用だから、正捕手待遇してくれる球団があれば別だけど

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:23:16.70 ID:/+KF3qVY0.net
辛島はテンポが遅いのが持ち味みたいな投手やからそんな好きではなかったな
打てん時はくそーええ投手やなと思ってたけど

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:23:23.21 ID:E7zUolxCa.net
投手補強どうするんや

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:23:48.00 ID:cVmgqmsdp.net
高谷と甲斐の間に誰かいなかったっけ
今35歳くらいのベテランが欲しかった

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:27:20.46 ID:uhKPO2U0r.net
辛島いらんやろ、もう33歳くらいだし

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:27:25.35 ID:psNgUHh/a.net
>>764
だよな
オリは森友哉とってどうするんだろ

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:27:46.89 ID:/+KF3qVY0.net
捕手は海野か陸を我慢して使うのが一番いいんよ
的山に期待や

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:29:01.31 ID:n8d5OYd4M.net
鶴岡?

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:30:09.58 ID:/+KF3qVY0.net
>>833
オリは打てるなら他は全て目を瞑るしかないんやろね
吉田が出て行ったらまるで点が取れんようになるから

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:30:24.85 ID:FUeVeawJ0.net
>>833
去年今年とメインで使ってた伏見が流出する可能性があるからね

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:32:49.25 ID:/lvlGzNcd.net
森狙えよ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:34:05.85 ID:YWRNBCSt0.net
>>749
海野が正捕手になってる姿は想像できない

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:35:16.75 ID:0yKa56AJa.net
森友哉って稀代の強打者が他に良いポジションないから捕手してるという選手だろ
打撃S守備Cでメンタルもあまり捕手向きではないから
甲斐の代わりを期待するのはおかしい
ノーコン鷹投手陣と森が組んだら暴投後逸の数とんでもないことになるぞ

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:39:09.04 ID:7QxWmwyMd.net
キャッチャー起用は監督次第で、工藤の間に甲斐以外使えない環境整えちゃったのがな
広島の坂倉も佐々岡の元でそんな感じになりそうだったのが新井に代わって来年は捕手専念に戻るらしい

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:42:05.30 ID:IWqj0rHI0.net
的山ってどんなコーチ?

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:42:07.38 ID:G94Qr7yFp.net
甲斐邪魔だなあ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:44:32.68 ID:/+KF3qVY0.net
捕手は秋山の頃に誰も育たず細川鶴岡獲って、工藤(達川)の時にようやく甲斐が育ったけど後続が全く育たんやったのがな
U18主将の栗原九鬼、アマNo.1の海野をどうにも出来んのはちょっといただけない

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:45:19.07 ID:nVWl5rqua.net
千賀outで投手の補強は必須だが市場に誰も出てこないという
円安で海外からも期待薄だし手詰まってるな
来年の投手陣にはかなり苦労しそう

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:45:54.11 ID:6VT+vE5Sa.net
>>813
えー

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:47:13.47 ID:aSol4wxCa.net
>>777
ほぼ確定なんじゃね?
川崎とも飲んでたし、ホークス行くとかじゃなきゃその2人に接点ないでしょ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:48:35.80 ID:n8d5OYd4M.net
ノーコン、メンタル豆腐多いもんな
和田スタミナ不足
石川不安定
東浜くじ引き
武田に関してはノーコメでと言いたくなるくらいだ
投手陣でこの人ならがいないかも

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:48:40.98 ID:/+KF3qVY0.net
山川はずっとホークス愛が溢れてるからな
めっちゃ打たれるけど
何なんやろ沖縄かな柳田かなリチャードかな

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:51:29.28 ID:Sa68rNbv0.net
一軍で使って育てるとかそういう考えのやつが少ないんかね特にホークスは

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:51:36.60 ID:n8d5OYd4M.net
そんなにホークス愛溢れてたん?
リチャードは弟子だから接点あるのわかるが、ほかはなんのアピールしてたん?

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:53:35.83 ID:zdDM8nrj0.net
ギータと仲良しやで山川は

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:56:10.45 ID:SakqIvP00.net
>>844
栗原は甲斐が出ずっぱりで出番ないからコンバートしただけなんでそれがなけりゃ普通に出てたよ
海野は現場が使わな過ぎたね
何にせよ捕手が中々出てこないのは変わってないけど

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:57:56.15 ID:cVmgqmsdp.net
海野はなんかネットでだけ評判いいけど結局工藤も藤本も使わないあたりプロの評価は低そう

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:58:32.30 ID:L4/WoggMp.net
山川にはホークスで400号打って欲しいわ
歳行ってたり単打小技マンばっかの生え抜きじゃ数十年出てこんだろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:58:48.41 ID:qiTDMUjbF.net
一回達川さんが解説でボロクソに言ってた試合あったよな

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:59:10.69 ID:EKNelJ750.net
まあ来年は海野もう少しOPSもあげてくると思うよ
(オフの課題としてフェニックスリーグでもやってた)
あとは誰か組んでくれるピッチャーがいたらいいんだけど

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:59:24.59 ID:zdDM8nrj0.net
甲斐拓也はあんだけ試合に出て180で1本って
戦犯だよ1番の

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:00:10.16 ID:nqdcQ3gZa.net
甲斐は達川がノムさんに会わせたのが間違いだったかもなあ…
あそこでノムさんが著書読んでる可愛い孫に対するノリで可愛がっちゃったから、「ノムさんに認められた捕手」という妙な看板がついちゃった

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:00:27.66 ID:/+KF3qVY0.net
>>851
柳田を尊敬してる、松田が大好き、東浜リチャードの沖縄勢と仲が良いのは前からやけど、今年は藤本や王さんともなんか仲良くなっとるよ
あと今年になって浅村が山川はホークス行くって話してるのを抜かれてるね
冗談かもわからんけどね

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:03:46.49 ID:/+KF3qVY0.net
>>858
逆やろ
あんだけ打てないのをずっと使い続けるのが正気の沙汰やない
一時はWRC+でも普通の選手レベルまで調子上げたんやけど、下降していっても替えてやらなかった
小久保が言うように、良い時だけ使ってもらって好成績の選手より、悪くても出続けた選手の評価が下がるのはあってはならん
と思うよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:04:38.22 ID:SkiyQmMia.net
オリックス・吉田正 ポスティングで米大リーグ挑戦へ レッドソックスが調査
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/01/0015770288.shtml
オリックスの吉田正尚外野手(29)が今オフにポスティングシステムを利用し、米大リーグに挑戦する意向であることが31日までに分かった。今後は球団と話し合いの場を設ける見込みだ。

 そんな日本球界屈指の強打者をレッドソックスが調査していることが判明した。打てる外野手として、メジャーでも高打率を残しながら、20本塁打以上の数字を期待しているようだ。オリックスがポスティングを認めた上で、過剰なマネーゲームに発展しなければ、獲得に乗り出すとみられる。

 21年1月の契約更改で、将来的な米大リーグ挑戦を視野に入れていることを球団に伝えていた。今季は26年ぶりの連覇と日本一を達成。前夜の会見では「非常にホッとしています。連覇、日本一ができて、いい1年になりました」と充実の表情で話していた。

 

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:05:49.91 ID:lgovQljl0.net
甲斐はもう終わった選手だわ
他を干してまで贔屓起用されたのに、戦力にならず足引っ張るだけで結局クソだった

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:05:51.10 ID:zdDM8nrj0.net
普通の考えなら同じ成績なら若手我慢して使うんよ。
結局優勝逃してるしフジモンの責任は大きい。

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:06:38.27 ID:zdDM8nrj0.net
バント馬鹿と言われるのは打てないからだとするとどこが原因かをまじで考えないとするなら
もう頭がおかしい

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:09:11.69 ID:zdDM8nrj0.net
ポスは球団に金入ってくるしいいよね
千賀が100億の契約しても1円も入らん

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:12:29.21 ID:n8d5OYd4M.net
なるほど〜
じゃあ山川はホークス来る可能性高いのか

もし栗原がサード定着して山川がファーストするならリチャードはどこつくんだろうな

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:13:38.57 ID:qTcxW3yY0.net
知らんがな

869 :santan :2022/11/01(火) 13:21:51.56 ID:a8+3aUIg0.net
辛島残留かよ地元だからとは一体なんだったのか楽天そんな居心地よいのかね、あそこFAで出たのも子供の治療が原因の美馬だけだし

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:22:17.45 ID:f0DuZLzMp.net
辛島は残留が基本路線らしいな多分近藤も無理やろ
とにかくFAに対して戦略が下手すぎ宣言したら即コンタクト取って金額だけ提示しますとかじゃ裏工作やってるチームには勝てないよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:23:17.55 ID:IWqj0rHI0.net
近藤はわからんぞ
新庄と合ってなさそうな感じする

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:24:47.41 ID:E7zUolxCa.net
近藤はオリックスと繋がりがありすぎる

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:26:28.39 ID:0FryFmbs0.net
近藤は西武愛が強いとかって記事も見たぞ

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:27:46.10 ID:2UIPXNJ10.net
海野は打率.167より四球0の印象が良くないな
もう少し打ってもらわんと

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:27:46.89 ID:IWqj0rHI0.net
オリックスは近年2回優勝してついに日本一になった
よっしゃワイが移籍してホークスの救世主になろ、みんなで打倒オリックスしようやないか
みたいな展開ないか?

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:28:31.57 ID:FPxp8uGe0.net
近藤がホークスのユニホーム着てるの想像できないな

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:28:59.77 ID:ycHm+csga.net
海野自体「自分をもっと使えスタメンにしろ」というギラギラしたアピールが全然足りんよ
練習でも試合でも良いところ見せようとアピールして
投手陣とも積極的にコミニュケーション取って
正捕手を甲斐から奪い取ろうという姿勢を首脳陣に見せつければ
今年の甲斐の成績であればしばらく海野に変えてみようとなってもおかしくないのに
そうならなかったのは海野自身が正捕手取りにそこまで一生懸命でなかったからだろ
見ててもベンチの端で盛り上げる第二捕手が自分のポジションと思ってる節がある
あれでは抜擢もできんし我慢して使い続けようにもならんよ

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:29:07.19 ID:qTcxW3yY0.net
外野はホークスの方が空いてるけどな

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:32:43.06 ID:N6ici5Uk0.net
とりあえず試合前のダラダラした声出しやめようや、やるなら変なウケ狙いとかやらずにすぱっと終わってほしい。

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:33:19.74 ID:LQRivMtoa.net
最近フラれまくってるし近藤はホークスに何の縁もないからまぁ無理だろな

山川すらホークス移籍フラグ立ってるがなんだかんだホークスに来ない気がしてる
それぐらい今のフロントは補強が下手すぎて信用できん

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:38:08.73 ID:IWqj0rHI0.net
吉田が抜けるかもしれませんオリックスVS栗原をサードにコンバートしてレフトあけましたよホークス!ファイ!

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:40:40.31 ID:E7zUolxCa.net
五十嵐岡島のときみたいにメジャー帰りとステルス交渉してないかな

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:41:35.30 ID:GnWoYn6+0.net
石塚育成3年目だから自由契約になるんだな
もしかしたらdena行きあるかもしれない

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:47:32.45 ID:VbnA2bb80.net
フジモンのトーク見てると投手陣は厳しくすればいいって考えてそうな感じがして怖いな
今時の選手を育成するにはその考え方は逆効果だよ
メンタルコーチつけろマジで

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:47:40.32 ID:EKNelJ750.net
ないない
秋季キャンプ参加メンバーに入ってる

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:49:29.98 ID:olaLDTDt0.net
「(周東佑京は)空いているポジションを取りにいったらいい」ソフトバンク藤本監督

-来季こそ日本シリーズへ。
秋のキャンプは厳しくなりますよ。

-秋のテーマは。
実りの秋と言うけど、キャンプが終わったらオフがあって、自主トレがある。キャンプでオフのため、
来年のためにどういうものを固めるのか。1年間戦える体力をつけるためにどうしたらいいか、コーチと話すのも大事。

-投手陣には。
投手は下半身強化になってくると思うけど、(ブルペンで)投げる人もいると思う。
コントロールを良くするためにどうすればいいか、投手コーチと話し合ってもらえれば。

-周東の守備位置は。
サードもセカンドも外野もできる。空いているポジションを取りにいったらいい。栗原の外野は来年は考えていない。
栗原と競争しながら、外野もやっておけば勝負ができる。

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:51:24.52 ID:wgYwR8oap.net
浅村の時楽天は彼女を囲って渡辺直人を 1年前から戻して万全の体制で取りに行ったのに対してホークスのフロントは金だけ積んで「こっちは誠意を見せてる」とか言って完敗したのに反省も無くそれ以降全く変わらずFA連戦連敗
このフロントじゃこれからも無理やで

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:51:32.08 ID:olaLDTDt0.net
鷹・藤本監督「厳しさを入れてくれ」 新任の斉藤和巳1軍投手コーチへの期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/5210cde4b0a38996d13bb24b0cce8d699dad6a6f
斉藤氏の投手コーチ就任は10月31日に正式に発表に。秋季キャンプの初日からチームに合流する予定となっており、
藤本監督は「プライベートはいいでしょうけど、ユニホーム着たら厳しくいきましょうということですね。
入ったときは和巳もストライクもうほとんど入らない状態で、努力を重ねてあれだけのピッチャーになった。
精神論とか技術、自分はこうやってやってきたよっていうのを注入してくれたらいいんじゃないかなと思います」と求めた。

キャンプ序盤はまずは選手やチームの現状把握に努めることになりそう。
指揮官も「来ていきなり指導するというより、やっぱり最初は見た方がいいんじゃないかなと思います。
外から見て思ったところと、中でやっていることっていうのもまた違うと思う」としつつも
「おそらくタラタラしてたら、すぐ言うてくれるだろうし。そういうところの厳しさってのはあるじゃないかな」と期待していた。

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:52:24.58 ID:IWqj0rHI0.net
三森と競争はないんだな
三森は評価高いのか

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:58:06.98 ID:EKNelJ750.net
三森はリチャード以上に贔屓されてるよな

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:00:47.34 ID:IWqj0rHI0.net
リチャードは結果出せてないからしゃーないわ
今年リチャードにサード枠あけてたらしいぞ
ここのスレに書かれてた
それをモノにできなかったのはなー

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:08:56.34 ID:L0tY7oCjp.net
逆に結果出した奴いるの?
柳田と今宮くらいであとは雑魚じゃん
少ない試合数なら野村勇渡辺陸とかいるけど
リチャードは使わない言い訳ばっか

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:10:00.08 ID:DFnYcETy0.net
>>890
リチャードゴミやんw

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:14:02.88 ID:L0tY7oCjp.net
今年OPS0.750以下のやつは全員競争でいいわ

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:14:53.49 ID:E7zUolxCa.net
たかせん民は我慢して使えばすぐに育つと思ってるからな

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:15:13.93 ID:iIBT07Bgd.net
>>893
イヒネに刺激されて覚醒するんだよ

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:19:32.35 ID:L0tY7oCjp.net
>>895
我慢出来ねーなら補強しろや

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:26:28.07 ID:E7zUolxCa.net
>>897
俺は我慢してるぞ、使ってすぐ主力級の成績残さないと叩くやつ多いだろ

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:26:50.47 ID:QoojfGkJa.net
三森ってそこまで重用されるような選手かねえ?

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:27:18.13 ID:uhKPO2U0r.net
お前らワールドカップの選出見てないのかw

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:28:40.43 ID:mAFV40vn0.net
>>886
周東セカンドとセンターが空いているぞ

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:32:33.73 ID:GB3ADp+sp.net
>>899
なんか推されてるけど、普通にドングリだよな

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:33:05.11 ID:L0tY7oCjp.net
アヘ単とかただの雑魚はマジでいらない
野村勇リチャード渡辺陸400打席与えて我慢した方マシ
昭和脳うるせーから打率はモザイクでも掛けとけ

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:33:21.55 ID:0FryFmbs0.net
藤本はリチャードには人よりチャンス与えてるって言ってるぞ
オープン戦でも人より多く打席与えてサードのレギュラーを掴み取れって言ってたし
つい最近の栗原のサードコンバートの記事でもリチャードがちゃんとサードのレギュラー取ってたら何の問題もなかったけど取らないからこうなるとか言ってたしな

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:33:51.93 ID:7QxWmwyMd.net
周東はサードで栗原と競っても勝てる要素が乏し過ぎるな
打つ方は無論だし、サードであんな魔送球連発されたらファーストはたまらんやろう

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:35:07.96 ID:2UIPXNJ10.net
三森は長谷川コーチが凄く買ってるよな
最多安打取れるとか言ってるし

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:36:21.19 ID:IWqj0rHI0.net
やっぱりリチャード気に入られてたんだな

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:36:54.21 ID:WYlrp2LR0.net
HRバッターが少ないよなぁ
ただ、ぶっちゃけ今のパリーグって
山川以外のHRバッターがおらんのよなw
この問題はうちだけに限った事では無い気がする

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:39:02.54 ID:cd4Fe5rka.net
長谷川はてっきり栗原柳町あたりを推してるかと思えばまさかの三森
へぇーなるほどね

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:40:06.28 ID:cd4Fe5rka.net
要はリチャード見切られたんだな

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:40:38.37 ID:D68l3VVap.net
>>908
そうなんだよね
だから球場行ってもつまらんのよね
たとえホークス負けてもおかわりの弾道とか感動もんだったけど
ファンは勝ち負けよりプロのプレーを見に来てんだから
何とか大砲と本格派育成して盛り上げて欲しいね
バントとか小技とか足とか敵にやららると笑えるけど贔屓でやられるとマジで萎える

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:43:26.36 ID:C0NBNS9rd.net
野手不足はパ全体の問題やな
オリですら吉田以外はトイレ食事買い出しタイム

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:46:13.43 ID:/+KF3qVY0.net
ハセが最多安打取れると言うなら、三森には投手によって替えられるような弱点がないんやろな
守備力と足は満足してるけどやっぱ細いよな
怪我もしやすくなるし出続けると調子が落ちていく
まだ若いから代謝が落ちる頃には筋肉も増えていくと思うけどね

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:46:50.09 ID:knZleCYXd.net
>>908>>911
日シリの吉田のホームランとか檻ファンじゃなくても鳥肌もんだったわなあ

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:50:19.45 ID:SxZjCo4+0.net
補強やる気あんのか?

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:54:43.98 ID:E7zUolxCa.net
三森は細すぎる

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:56:17.87 ID:7QxWmwyMd.net
三森も周東も柳町も最後の頃はユニフォームダボダボだったし、スタミナ保たないんやろね

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:56:23.15 ID:le8yHooNa.net
>>915
やる気あるやろ
たぶんオスナとか日本でもやれてる外国人を獲ってくるぞ

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:59:10.73 ID:JRXv2yE9p.net
>>917
糖新生間に合わないんだろうね
年間30試合くらいならああいうサッカー体型でも何とかなるんだろうけど
瞬発力のスポーツやる体型じゃない
あの身体でクロスプレーとか冷や冷やするわ

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:59:33.21 ID:ims2iIP4d.net
遠征疲れもあるだろうね
移動距離が長いし

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:00:38.09 ID:Q7zUJS0pp.net
藤本博史と斉藤和巳って過去はファームでくらいしか接点ないよね
藤本が晩年のファームにいた時にルーキーの和巳が居たとか
藤本が二軍コーチやってた時期に和巳がリハビリやってた時期とか

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:00:38.53 ID:0FryFmbs0.net
三森も左右で結構打率差あった気がするけど藤本に言われるのは野村勇と正木なんだよな

正木に対しては右が課題と言われるほど打席貰ってないって小久保が言ってたが本当その通り

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:10:28.91 ID:ls3ClQrc0.net
>>888
劇薬になる事を期待(´・ω・`)

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:11:28.08 ID:E7zUolxCa.net
カズミはもう入閣させても大丈夫と判断されたか

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:12:01.03 ID:qwPr8cUka.net
負けないエースをつくってくれ

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:14:02.54 ID:7QxWmwyMd.net
>>919
後はコロナ禍で遠征先はホテル食ばっかってのもあるんかもね
なんだかんだで遠征先での飲食はエネルギー補充になるんだろうし

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:15:02.82 ID:IWqj0rHI0.net
小久保監督への布石じゃないか
斉藤和巳は
小久保が監督するときに斉藤和巳が側にいるだろうし

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:17:31.35 ID:IWqj0rHI0.net
もし来年奇跡的に日本一とっても藤本と小久保は再来年でバトンタッチかな?

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:24:06.35 ID:OfFzyGvSd.net
中村晃の対左なんてほんと酷いのにね

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:24:57.69 ID:E7zUolxCa.net
三森は春先の調子をキープできるように体力付けないと

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:34:20.66 ID:ls3ClQrc0.net
>>683
週末久々に草やきうしよう思うてお気にのローリングス出した。
土手にカビが生えてておんぎ

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:37:47.36 ID:IUibbAnKa.net
>>745
「相手チームが嫌がる采配が出来ない」

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:40:02.21 ID:mAFV40vn0.net
>>918
NPB外国人投手は、契約切れを待って声掛けするだろう
先発左腕と抑えかな?

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:46:35.99 ID:TmJL84Uod.net
>
>>877
最初はギラギラ感あってもずーっと使われないと人間モチベ維持すんのきつくない?

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:54:27.11 ID:bLRyqozD0.net
とりあえず
・守備(特にゲッツシフト)
・バントの確実性を上げる
・ボール球の見極め
・ケースバッティング
この4つは確実に練習して欲しい

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:56:55.17 ID:QoojfGkJa.net
>>934
だから若手が伸びないんじゃね?
頑張ってもどうせ使って貰えないからモチベーション上がらんとかで

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:59:37.11 ID:2UIPXNJ10.net
パの他球団と比較したら若手野手伸びてる方じゃない?
栗原なんか同世代の中ではトップクラスまで成長したし

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:04:09.72 ID:Ou9uxGVY0.net
右の大砲も欲しいけど日シリ見てたらヤクの塩見やオリの中川みたいな右の好打者が居ないんだよなせいぜい今宮かな
その前は井口まで遡らないと居ないよな(松田?

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:04:31.56 ID:EiOrnSI40.net
11月5日土曜侍ジャパン×日ハム
13時30分~15時30分テレビ朝日系列
15時30分~17時BS朝日へ移動

11月6日日曜侍ジャパン×巨人
14時~15時BS-TBS
15時~17時TBS系列  
17時~最後までBS-TBS

侍ジャパンに甲斐、周東、石川
全国系列地上波とBS地上波交互なんだね

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:06:27.02 ID:cwngVwA70.net
>>938
大砲いないからそういう中堅の打者がよく見える

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:08:24.12 ID:QlNy8sVsM.net
>>652
栗原いても昨年は4位で栗原はオリックスが苦手で京セラでも2割チョイでOPSも5割だから京セラでオリックスに勝てないのは変わらない

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:11:03.79 ID:Ou9uxGVY0.net
メジャー130発のマイケル・フランコ(30歳内野手)がNPBのチームと契約したらしいけど楽天みたいだね
ホークスはサンタナ取れずにデスパと契約みたいな報道出てるけどあかんやん終わっとるわ

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:11:37.24 ID:7QxWmwyMd.net
セリーグの方がパリーグよりホームラン多く打つバッター目立つけど、村上のシリーズの状態から察するにパリーグに来たら目減りしそう
神宮、東京ドーム、浜スタってホームラン出やすい球場抱えてるし

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:13:54.49 ID:E7zUolxCa.net
>>941
その粗探しの才能活かして働けよw

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:22:45.59 ID:PBCF/opv0.net
>>942
楽天は今年は外国人外れたもんね
まあホークスもだけど

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:35:46.04 ID:0FryFmbs0.net
キャンプ参加のメンバーに川瀬の名前ないな
B組にも筑後の方にも名前がない
ただの記入漏れならいいが

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:41:50.04 ID:CblCA/ct0.net
新コーチ就任会見もうすぐだっけか

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:42:04.20 ID:PGFXA/gIr.net
コール(ヤクルト) 34登板 2勝6H 36回 32奪三振 WHIP1.08
ガンケル(阪神) 16登板 5勝5敗 92.1回 52奪三振 WHIP1.04

これで退団とかセ・リーグ贅沢だな
身体の状態とかかね

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:43:09.58 ID:qTcxW3yY0.net
>>946
トレード?

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:44:13.88 ID:IWqj0rHI0.net
川瀬トレードなら泣くぞ

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:54:39.07 ID:PBCF/opv0.net
為替やっと打ちだしたのに

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:58:06.79 ID:IWqj0rHI0.net
冗談と言ってくれや

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:01:31.20 ID:EKNelJ750.net
川瀬は新婚だしただの不参加じゃない?
もしくは現役ドラフト・・・
まぁただ休んでる場合じゃないよなぁ、藤本の覚えが悪くなりそうだ

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:06:57.16 ID:6qpt8MER0.net
>>936
だからこそ甲斐離脱時に戻って来ても離さないアピールが必要だったが出来なかった

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:10:34.39 ID:0FryFmbs0.net
>>954
甲斐とちょうど入れ替えるみたいにコロナ離脱したんやで海野

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:12:01.44 ID:6qpt8MER0.net
>>955
でもあの時戻って来たら海野使おうとなる程アピール出来てたとは思えんからね

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:12:42.24 ID:cwngVwA70.net
ショートは有望な野村勇いるから川瀬も厳しい立ち位置ではある
ロッテとかの方が活躍の場はあると思う

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:14:16.50 ID:EKNelJ750.net
そういや海野もコロナでいなくなったね
あと大関と組んでたけど大関もガンでいなくなっちゃったからさらに組む選手いなくなっちゃったし

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:14:28.72 ID:ieJV7DQF0.net
オリックスが2年連続日本一へ早くも補強の気配…FA森友哉や近藤健介を調査の“危うさ” 

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0e8e651f5b227ae898393d637c6158a917eae0

「他球団と比べても、オリックスの条件はとにかく破格。年俸や契約金はもちろん、付随する引っ越し代のようなものも含めてずば抜けてた。同じ在阪球団の阪神なんて比較になりません」

以前、オリックスのオファーを受けた経験のあるベテラン選手はこう言っている。

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:17:40.96 ID:6qpt8MER0.net
野村勇はショートどころか外野もやらされてるからなあ
立ち位置はあくまで便利屋

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:18:57.55 ID:7QxWmwyMd.net
打率1割台なのに出始めの若手と比較されて「自信がつきます」とか言っちゃう危機感の無さだから、キャッチャーは特に競争が必須

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:20:18.67 ID:cVmgqmsdp.net
海野は打率どころか出塁率が一割台なのがキツい

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:21:01.92 ID:EKNelJ750.net
海野に関しては来シーズンに期待してるわ
よくも悪くも甲斐の他にマトモに守備できるキャッチャーは現時点は海野しかおらんしな
フェニックスリーグは出塁修行でそこそこ数字残したみたいだし、今年よりはマシになるやろ

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:26:28.74 ID:cBW2gMaya.net
川瀬フェニックス合流前に背中痛めたらしいけど

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:27:15.56 ID:IWqj0rHI0.net
川瀬、、、。

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:27:44.39 ID:IWqj0rHI0.net
リハビリ組か?

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:34:49.77 ID:oX212zrc0.net
今年のドラフトの甲斐と吉田
1軍キャンプ呼んでほしいわ

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:35:29.54 ID:cVmgqmsdp.net
現役ドラフトは明らかに筑後組にいるのはおかしい大竹と嶺井とるなら牧原や渡邉陸より序列下でキャンプBの九鬼が最有力かな

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:38:16.97 ID:zdDM8nrj0.net
現役ドラフトやないの川瀬くんは

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:39:35.01 ID:0FryFmbs0.net
尾形の名前もないんだな
フェニックスにも不参加だし尾形こそトレードかもしれん

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:40:43.15 ID:zdDM8nrj0.net
現役ドラフトだろ尾形も

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:42:50.71 ID:P/WR4II0r.net
何人いてもいいんだっけ

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:45:27.58 ID:IWqj0rHI0.net
背中痛めたを信じたい
川瀬放出は謎すぎる

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:46:27.65 ID:OntOvidcp.net
得点力不足=長打力不足
長打力あるバッター優先してくれ、バント病左右病てネットで叩かれてたこと知ってた藤本博史。

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:47:11.99 ID:OntOvidcp.net
川瀬<高田

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:47:15.69 ID:zdDM8nrj0.net
メジャー130発とか当てにならんわ
ガルビスでまだ懲りんか?ここのファンは
日本向きかどうかや全てが。ガルビスも守備はいいから普通は合格なんやけどね

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:48:13.19 ID:DFnYcETy0.net
上林とかトレード だせ
どこか騙されてPと交換しよう

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:50:04.28 ID:zdDM8nrj0.net
外人投手取るんやないの
千賀滉大の6億と名前さえ覚えてない元メジャー投手の3億で9億は浮いてる

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:50:45.45 ID:EQm4VAPop.net
投手不足だし勇ちゃんが一軍に定着しそうで今宮のバックアップは一応牧原勇ちゃん(周東)とおるから、川瀬放出?

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:51:06.45 ID:7QxWmwyMd.net
大竹はどうなんかね、経歴からしてフロント幹部候補生みたいなもんやろし

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:51:29.84 ID:zdDM8nrj0.net
ドラフトに出しても指名するとこなきゃでもどりでしょ

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:52:00.75 ID:zdDM8nrj0.net
ていうかホークスも指名するかもじゃないの?

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:53:12.32 ID:EKNelJ750.net
ただうちをクビになったりした選手はそこそこ活躍してるから、
ホークスにいたってだけでちょっと査定あがるんだよな
(特にピッチャー)
放出された野手で活躍した選手っていたっけ・・・?

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:53:17.12 ID:7QxWmwyMd.net
出すのは2人で最低でも1人は獲得義務があるんじゃなかったかね

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:53:53.52 ID:qTcxW3yY0.net
現役ドラフトは12月だぞ今いなくなってどうすんだ

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:01:30.31 ID:mejHHbOS0.net
現役ドラフトで先発できる奴出さないだろう
出すなら右の中継ぎ椎野尾形橋純
野手なら九鬼水谷あたりか

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:02:08.01 ID:cwngVwA70.net
>>977
上林出すなら川瀬出そう
スペックが段違い

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:02:37.14 ID:IWqj0rHI0.net
今宮の次にショート上手い川瀬だし、このタイミングで高田グッバイしたから残るんじゃないか
野村勇は外野も練習させると言ってたし
今宮とイヒネの間を考えても川瀬はいるだろう

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:03:46.45 ID:IWqj0rHI0.net
てか一軍でそこそこやってた川瀬出す?

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:05:07.14 ID:LQVkB9Dwr.net
>>984
そして指名順位は出した選手の人気で決まるから礼、大竹、純平辺りから一人選ぶかも

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:05:19.38 ID:/+KF3qVY0.net
今宮の年齢的にショートは出せんやろ
勇がレギュラー掴んだとしてもショートは激務やから高田ポジは必要やし

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:06:31.68 ID:7QxWmwyMd.net
>>990
純平はあの件で敬遠されそうだからねえ

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:06:47.42 ID:cwngVwA70.net
>>989
守備大して上手くない、単打のみ、足も遅い
今宮とイヒネの間には野村勇
てか野村勇こそショートで使って欲しい

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:07:55.08 ID:IWqj0rHI0.net
あの件とは?!

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:09:22.10 ID:IWqj0rHI0.net
そうなんだよな
高田ポジに野村勇と川瀬は置いとくと思う
来年の今宮は今年の反動が来て成績落とすかもしれないし
なにがあるかわからないよな

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:11:29.16 ID:9QmuzjL+a.net
〓たかせん〓
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667293863/

つぎ

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:11:58.16 ID:IWqj0rHI0.net
高橋純平出せよと思ってる人多そう
イケメン枠は板東でええやろ
今年はJPと違って頑張ってた

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:12:25.91 ID:EKNelJ750.net
>>994
https://the-audience-news.com/archives/7163

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:13:58.68 ID:G1G/4fW9a.net
たかせん民はガーシー好きそう

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:14:13.49 ID:EKNelJ750.net
ここでも話題になったからなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200