2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん オフシーズン

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 02:50:29.07 ID:ZDLphjkT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:35:43.96 ID:0Ky9r8+10.net
>>50
カツオのときは内山でよかったよなぁ

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:39:11.56 ID:gQhjNg2f0.net
昨日も負けたのか

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:40:02.55 ID:BlUzdMmfd.net
河田復帰はありだな
捕手のタッチ交わしてホームに滑り込むの知らない奴もぼちぼち増えてきたし

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:43:26.58 ID:n5Vg6wAna.net
>>51
西村は二軍の緒方担当な気もするけど澤井濱田は一軍キャンプ帯同になるだろうし鍛えてほしいね
守備走塁だし盗塁はともかく基本的に攻撃の作戦関係は担当しないのかな

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:44:30.81 ID:e+CAnOg50.net
そうか…奥川…
好きなようにやれよ
TJするなら山崎颯一郎みたいに球速伸ばして帰ってこいよ

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:48:13.35 ID:YLyMtnrG0.net
そういや嶋はどうなるかね
楽天2軍のバッテリーコーチ開いたままだけど

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:49:04.61 ID:6adzjtKO0.net
しかし奥川のTJ手術考えてるならドラフトで投手もう一人取れよ
FA参戦すんのかほんとに

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:50:18.98 ID:xuDziIO+0.net
>>48
規定未満含めてNPBの全外国人野手でOPS.900超えたのはサンタナだけ
チャンスに弱くても一応得点圏打率.200はある
去年村上の三冠ライバルと言われていたオースティンなんてサンタナと同じ故障明けだけど守れずにチャンスに代打で出てきて得点圏打率.067だぞ

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:50:56.49 ID:6adzjtKO0.net
>>18
オスナ内山という癒やし

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:51:26.67 ID:BlUzdMmfd.net
奥川の件はけじめ案件でしょ二軍コーチかスカウトが責任取らないと

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:51:31.12 ID:e+CAnOg50.net
>>59
まあ奥川に目処が立たないってことはそういうことになるんじゃね?
来てくれるのかは知らんが

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:53:31.99 ID:6adzjtKO0.net
サンタナオスナは2人で一つだからなw
でもサンタナがDHでどこまでやるか見たいしソフトバンクの投手とトレードしたいわ

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:55:11.64 ID:6adzjtKO0.net
バーランダーはTJで1年半だろ

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:55:35.95 ID:BlUzdMmfd.net
サンタナはDHなしのセに残るつもりなら結構な大型契約結ぶんじゃないか
少なくとも高津の任期の間は居ると思われ

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 03:59:59.02 ID:6adzjtKO0.net
中村ムーチョが疲れたのは当たり前
オリックスは伏見若月2人体制だったし
高津が考えて使えばいいのに
明らかに動き悪かったからな第6戦とか第5戦とか

まぁ中嶋オリックスのほうが優秀だったよ選手起用とか全てにおいて

高津は最下位だった監督
中嶋は監督1年目から優勝
途中代行時代は最下位だけど

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:02:18.48 ID:6adzjtKO0.net
奥川のTJの記事ってさ
これヤクルト球団が奥川に手術しろって圧力かけるために流したんじゃないか?
マー君とか大谷翔平みたいに保存療法で頑張らないかな

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:03:09.40 ID:wGY7vF8y0.net
>>58
塩見川端のメンタルサポートにあと一年居てくれないかなぁ…

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:03:31.63 ID:DDKVZFlYr.net
ヤクルトとオリックスは交流戦の対戦で勝ち越した方が日シリ負けてるんだな
2年の日シリと交流戦合わせて9勝9敗か、来季も日シリ同じカードで決着つくなら面白い

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:04:21.16 ID:gHgO3N/X0.net
奥川くんさぁこの一年何してたん?
やるならさっさと手術しろよもったいな

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:05:38.70 ID:e+CAnOg50.net
>>68
球団がやれって方針ならやるんじゃね?


オリックスは吉田ポスで伏見FAか
伏見は森が来たらFAってことなのかな
地元の北海道にでも帰るつもりか

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:06:22.19 ID:rsji+DZ1d.net
ヤクルト 今季引退の嶋にバッテリーコーチ就任要請 次世代の正捕手育成へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9aad2e55a3a45afb72daae28716ab2354efe447

衣川篤史バッテリーコーチ(41)は2軍に配置転換となる。
 また広島で今季ヘッド兼外野守備走塁コーチを務め、すでに退団が発表されている河田雄祐氏(54)を来季の外野守備走塁コーチとして招へいする。20年までの3年間もチームの同部門のコーチを務め、正確なノックや的確な指示で塩見や山崎を育成。3年ぶりの復帰となる。佐藤真一外野守備走塁コーチ(57)は2軍に配置転換となる。

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:07:10.81 ID:cxWY+VRH0.net
改めて短期決戦や連覇の難しさを感じた日本シリーズだったな

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:09:23.37 ID:LmF1642bM.net
森岡はまず試合中にベンチでギャーギャー喚くのやめろ
テレビで見てても本当耳障り
しかも変に甲高いから余計ウザイ

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:09:25.17 ID:DPH7BYiX0.net
チーム全員で右翼席のファンのもとへ向かうと、高津監督の目からは涙があふれた。今年はリーグ優勝でも涙を流さなかった指揮官。
ファンの前でこみ上げる悔しさを抑えきれず、何度も目頭をぬぐった。その後は敵軍のベンチ前へ歩み寄り、中嶋監督と握手した。

 ベンチ裏の取材では再び、涙が止まらず。「やっぱり悔しいね」と声を震わせ、
「オリックスは、彼らは去年こういう気分だったのかなと。この悔しさは忘れてはいけないと思いました」と語った。

 今季を振り返り、「満員の中で試合ができたことを幸せに思った」とファンへの思いに触れると、
「最後、勝ってね…。勝って終わることを見せたかったが、それが叶わず…申し訳ない」と言葉にならないほど涙をこぼした。

 それでも堂々のリーグ連覇で強さを見せつけた選手たちをたたえることは忘れず「思い返せば苦しいことばっかりで。
でも弱音を吐かずに選手はよく頑張ってくれたと思います」とうなずいた。

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:09:39.18 ID:e+CAnOg50.net
嶋残ってくれるのか!?
仙台に残した家族は?

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:10:47.21 ID:YzU9jXLqr.net
>>56
今年の広島のヘッドだからね
ユウイチより有能なのは間違いない

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:10:50.59 ID:Qds8lJxG0.net
衣川篤史バッテリーコーチ(41)は2軍に配置転換となる。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:11:04.62 ID:JWkuCxQQp.net
>>72
ベイスもヤマヤスポスティングで嶺井FA
ソフトバンクとオリックスで森獲れなかった方に嶺井が行く感じか

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:11:07.74 ID:gHgO3N/X0.net
Twitter見るとオリックスおめでとうの嵐できつい
今日もこんな感じだから見れんな

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:13:45.96 ID:R9SiN2xF0.net
サンタナライトはアホだろ
なぜレフトにしない

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:14:33.08 ID:8fgXFJmO0.net
よく分かんないけどレフトの方が下手らしい

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:14:44.40 ID:tPudmDvZ0.net
レフトにしたら青木が出れなくなるからだろうな

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:15:09.91 ID:e+CAnOg50.net
>>80
SB森調査の報道なくね?
あそこは近藤に全力だと思う

オリックスも日本一なった翌朝から大変だな
来年は山本由伸がポスだろうし

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:15:14.34 ID:AGx2Yprk0.net
メジャー時代の守備指標がライトのほうがレフトより良かった
後青木がレフトしか守れない

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:15:16.99 ID:Y1/MvxJ60.net
嶋さんのこってくれるなら有り難いが

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:15:25.85 ID:sb2sgvzhp.net
メジャー時代からレフトの守備指標がライトの守備指標よりもかなり悪いからレフトやらせたら見てられないレベルなんだろう

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:16:37.85 ID:YzU9jXLqr.net
てか嶋マジか!?
よほど石井と合わないんだな

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:17:33.28 ID:tPudmDvZ0.net
嶋が残らなくても福川昇格はやめてね
それなら衣川の方がいい

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:18:56.55 ID:ZDLphjkT0.net
>>88
ライトもすでにみてられないレベルかと

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:19:25.43 ID:MSHqaQOqa.net
>>73
緒方と福川は退団ってことなのかね…

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:20:23.14 ID:tPudmDvZ0.net
サンタナは守備に対するモチベ低いしDHあるパリーグ希望すると思ってたわ
そんなにホークス嫌か?オスナと離れるのが不安だったか

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:21:17.14 ID:tPudmDvZ0.net
セリーグもそろそろDHまじめに議論した方がええんちゃう?

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:22:02.34 ID:8GbHyAyy0.net
>>88
ドミレハンになってしまうのだろうか

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:22:37.91 ID:e+CAnOg50.net
河田また三塁コーチャーするんかな?
森岡やべえし鍛えてくれ

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:23:23.95 ID:8GbHyAyy0.net
カワタにはまた節分の鬼をやってもらいたい

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:23:31.72 ID:r+EDzXFFd.net
河田もまあまあ壊れた信号機だろ

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:24:31.85 ID:8GbHyAyy0.net
今年の広島は盗塁より盗塁死の方が多くなかったかな

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:27:47.77 ID:tPudmDvZ0.net
山田を全盛期の感覚で回してホーム憤死みたいなのは増えそう

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:32:16.11 ID:cZQXklg30.net
キャンプでレフト練習しろ
ライトは澤井だ

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:32:25.09 ID:xuDziIO+0.net
>>89
石井よりも試合中FAXで作戦指示してきたり現場に介入してくるオーナーが嫌いなんだろ

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:33:49.53 ID:6adzjtKO0.net
先発枚数足らんし抑えも不安定だけど
それがヤクルトって感じではある
よく分からんピッチャーがその年頑張るってのが特徴だからな

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:37:13.73 ID:8fgXFJmO0.net
今年ずっと奥川いなかったしな
高梨の調子戻ればそこまで変わらん

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:37:24.70 ID:6adzjtKO0.net
小川、サイスニ、高橋、吉村、石川、山下
これで頑張るしかない
小澤は巨人戦登板させる

高梨、原樹里←隔年で覚醒するか?

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:37:45.29 ID:gHgO3N/X0.net
エラー祭りなのも完全流れだろうな
あの人の抑え失敗のせいで全てが裏目 悪い結果になる流れになっちゃったね

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:40:10.69 ID:n5Vg6wAna.net
森近藤がFA行使濃厚で西残留濃厚とヤクルトは参加しなさそうなFA戦線になってきたな
巨人森は厄介だからオリックス行ってくれ

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:40:28.71 ID:gHgO3N/X0.net
まぁ日本一逃したの見たら奥川くんにはやっぱ感謝しかないよね
強敵由伸と対等に投げ合ったんだから
あれだけでもみんなをかなり勇気づけたと思う 正直さっさと決断して手術しとけって言いたいところだけど我慢するわ

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:40:42.69 ID:8GbHyAyy0.net
東芝は勝ったのか
よかおめ吉村

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 04:43:10.76 ID:6adzjtKO0.net
なんか自滅した気分だわ
2勝1分1敗
5戦目は4−3リード9回ウラサヨナラ

111 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-gxkD [106.146.3.137]):2022/10/31(月) 04:56:24.27 ID:0QUIeHtNa.net
奥川4月に切ってれば来シーズン中に復帰も十分あり得たのにな
こればっかりは本人じゃなくて管理する側の人間が悪いと言わざるを得ない

112 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-nc7R [126.156.177.252]):2022/10/31(月) 04:58:26.98 ID:YzU9jXLqr.net
>>165
高梨第一子誕生、原結婚となればモチベ上がるだろう
あとは竹山に期待かな

113 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5764-xy9l [116.220.38.190]):2022/10/31(月) 05:02:07.33 ID:6adzjtKO0.net
奥川は今更TJとかいうなら保存療法で3月までやってほしいな
TJ来年の4月やっても復帰は変わらんw
1年半が実戦登板が2年になるかも知れないし

114 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-4xVD [14.13.41.64]):2022/10/31(月) 05:03:45.93 ID:2MSV3NUz0.net
>>111
館山の話しぶりだとまだ体大きくなってるみたいな話だったから待ってた可能性もあるからなんともね

つーか河田帰ってくるんかーい

115 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd72-3vAc [49.104.39.247]):2022/10/31(月) 05:04:28.83 ID:rsji+DZ1d.net
ヤクルト 阪神・岩貞の獲得を検討 FA権を取得「希少価値が高い」

https://news.yahoo.co.jp/articles/dface7686e3740699538b592115c16733052d6cb

116 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-4xVD [14.13.41.64]):2022/10/31(月) 05:05:26.65 ID:2MSV3NUz0.net
>>115
マジか

117 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d250-T9F3 [59.138.100.185]):2022/10/31(月) 05:05:57.14 ID:DVYKPgBh0.net
日本シリーズ敗退より奥川トミー・ジョンの方がショックだわ

118 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 523a-5ibm [61.11.144.16]):2022/10/31(月) 05:08:21.54 ID:tPudmDvZ0.net
サンスポの外人残留記事にFA市場には参入しない方針とあったが

119 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-4xVD [14.13.41.64]):2022/10/31(月) 05:11:30.02 ID:2MSV3NUz0.net
>>118
割とその辺適当じゃね

120 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6c8-1jgo [153.139.222.145]):2022/10/31(月) 05:13:30.05 ID:8fgXFJmO0.net
FAは話半分くらいでいいわ
どうせ来ないと思ってる

121 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52b8-nsM3 [219.121.45.159]):2022/10/31(月) 05:13:58.38 ID:8GbHyAyy0.net
サンスポVSデイリー
当たるのはどっち?
避けるのはドッジ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:17:21.98 ID:2MSV3NUz0.net
デイリーも何の根拠もなしにこんなん書かんだろしわからんね
ヤクルトなら先発確約しそうだし

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:19:01.67 ID:BlUzdMmfd.net
デイリーのは戦力足らんけど岩貞どうなんって聞かれたから適当に流したように見える

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:21:10.76 ID:rsji+DZ1d.net
【阪神】FA取得の岩貞祐太「迷いに迷っている」 きょうから宣言期間
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5f1b0f2448659d463b28d4aae840943b2536d2

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:26:12.18 ID:2MSV3NUz0.net
調査へってのは取るから安心して宣言してねアピールの意味合いもあるとかなんとか言われてるし
悩んでるから粉かけてる感じかな

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:42:37.65 ID:N0jYDrFkd.net
奥川トミージョンか

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:44:36.63 ID:DPH7BYiX0.net
岩貞は残留が基本線

【阪神】岩貞祐太揺れる胸中「迷いに迷っているというか…」球団への愛着強く残留基本線に熟考
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e430f57536402c3318911a1f77d88ea61bed2b

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:46:30.27 ID:2MSV3NUz0.net
宮台辞めるのも予定外みたいだし
取りに行く気云々は変わってるかも知れんよな

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:48:05.80 ID:+Axr/47QM.net
岩貞いれば田口とどっちかは先発に回せるな
まあそんなにいらないけど

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:50:52.42 ID:yfhE0xcy0.net
奥川やっぱりTJか
一部やくせん民は叩かれてたけど6月には覚悟してたよね
手術から復帰まで大体1年から1年半
早くて24年シーズン開幕からか

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:52:08.43 ID:F/6DKGvp0.net
奥川マジかよ~

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:53:29.80 ID:cZQXklg30.net
調査報道あるだけマシ
なきゃ獲る可能性ゼロだからな

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:57:50.95 ID:Usik4Eeea.net
岩貞は熊本市出身か
同郷の村上とやりたいかもしれんぞ

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 05:58:44.12 ID:1q/UvFqU0.net
岩貞に先発手形渡してやろう

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:02:55.40 ID:oVon5Ru/d.net
ガンケルと有原欲しいなぁ
奥川2024年まで戻らないから尚更

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:07:12.65 ID:X00Y5Nq30.net
TJ検討してるくらいなら1日も早く手術してほしいが

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:07:50.00 ID:xAtoSfjaM.net
粘って粘って手術
誰もが予想してたな
さっさと決断してれば来年の後半戦には投げられたのに

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:09:32.59 ID:dv4wk+V70.net
奥川はうちなら壊すって言ったら何故か叩かれたな
佐々木はすくすく育ってるのになんで壊したん?

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:11:07.27 ID:38nUBStyp.net
>>105
まあ来年は最下位やなこれみると

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:12:00.32 ID:38nUBStyp.net
奥川計算に入れてたやつwwwwww
俺が言ってたとおりになったな
これだけ登板ないからやばいと思ってたわ

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:13:29.85 ID:yfhE0xcy0.net
アサゲイがしかも野球で先行記事出せることに驚いた

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:18:46.69 ID:2MSV3NUz0.net
フェニックスにも行かんのにそりゃ無理よ

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:20:35.58 ID:yfhE0xcy0.net
TJ必要だった奥川に投げさせた
あからさまにコンディション不良だった山野を取り敢えず投げさせ即潰す
近藤

高津さん...?
と思ったけど2連覇するチームは何処でも投手の屍の上に立ってるしこんなもんか

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:26:11.98 ID:MPODHxnc0.net
トミージョンレベルの怪我してるのは確実だったけど半年以上も経過観察する必要ないだろ

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:28:01.82 ID:2MSV3NUz0.net
奥川使えない宮台消えたってんならFA行くかってのもわかる

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:28:16.20 ID:OLmTJM6Jd.net
日本シリーズで負けるのは仕方ないよ
リーグ優勝からのクライマックスも勝ち上がって本当によくやった

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:29:03.52 ID:LkkoMESTa.net
甲子園で酷使された投手は、遅かれ早かれこうなる運命
斎藤雅樹に勝てなかった桑田真澄
平成の怪物松坂大輔は、28歳で事実上潰れた
藤浪晋太郎も3年目がピーク

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:29:10.19 ID:zWL+Fz4rM.net
昨日負けたのか

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:29:13.08 ID:wALZ3wcgd.net
契約2年目オスナ含む外人サイマクタナ来季も決定か

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:29:54.10 ID:yYdkSdBQa.net
奥川トミージョン恭伸

なんかカコイイ
なお

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:30:51.93 ID:8fnY4icn0.net
TJするほどなら何で春やっておかずに今まで待ったんだろ

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:31:17.64 ID:2MSV3NUz0.net
>>149
ソフバンにサンタナ狙われてて草
よく残ったな

キブレスアレスコールはたぶん終わりで投手三人くらい取りそう

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 06:37:41.44 ID:NpkBIjoa0.net
今頃奥川トミージョンとか 更に来年丸々棒に振るの確定で泣きっ面に蜂過ぎるわ
何でもアイシングで様子見すれば治ると思ってんのか ヤ戦病院再び最悪だわ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200