2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん オフシーズン

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 02:50:29.07 ID:ZDLphjkT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:39:06.68 ID:b56cNzhP0.net
金久保145は出た、前よりは良いな

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:39:27.92 ID:zDxz/xlOa.net
下のバッテリーコーチって福川だっけ
衣川がそこにいくみたいだし玉突きでやめさせられるんかな

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:39:43.44 ID:nz6rV9SW0.net
>>535
外角低めにビタビタ投げられるピッチャーとか卑怯だぞ

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:39:49.22 ID:BGPW0zIAa.net
>>538
それで良いけどそれが出てないから困っておる

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:39:56.70 ID:9eUM6Wz3a.net
>>538
球速あげてもあげなくても怪我してるぞ

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:40:18.06 ID:giYZgBzY0.net
金久保は怪我のせいでフォーム崩しただから育成とはまたちょっと違うんだよな

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:40:52.81 ID:UsDbQDYSa.net
大体アベレージ145じゃなく最速145のアベレージ140前後、下手したら130台とかだからまずそのラインに立てるやつマジ少ない

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:41:42.65 ID:wd92nbwhd.net
>>538
何で球速速いのと故障関係するの?
言うならどれだけ全力で投げてるか、だろ

ヤクルトのピッチャー皆全力で投げてあの球速だろ

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:42:58.46 ID:c/wf7lEF0.net
>>538
最速なら出てるかもしれんけど平均でそれ出さなきゃ意味ないんだわ

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:44:05.10 ID:bRtr88uH0.net
田口だって150超のストレートで打者をねじ伏せる左腕
ってことになっちゃうからな

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:44:05.77 ID:lmAdWHDO0.net
>>535
えぐ

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:44:36.75 ID:cRD2smGyd.net
そのつもりで獲得した選手4人位しかいないだろ

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:45:32.92 ID:62mCOzgMa.net
ヤクルトってウェイト嫌いなのかねぇ、本人が自分でやる以外で指導としてやるイメージ全くないわ
どこからの系譜なんだろ、それともウェイトトレ施設がしょぼい…?

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:47:05.68 ID:b56cNzhP0.net
比嘉はサンタナには凄かったけど中村にはちょっと甘いとこ来てたから繋いで欲しかったな
あの回どうにかして長岡まで消化してくれないかなぁ、と願ってたが

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:48:03.07 ID:wd92nbwhd.net
ピッチャーはやっぱり体格だよなぁ190cmオーバーのピッチャー欲しいなぁ()

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:48:04.21 ID:aI6r9eaM0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e1a4a2db6392c20f123aab251ad2e1aea79e15

何年時間を無駄にするのか
手術するならすぐすれば良かったのに

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:48:15.40 ID:VjbPx/Ca0.net
昨日の爆笑4連敗高津号泣が面白すぎてもう何回も試合動画見させてもらってますw
あのまま5-1じゃなくて5-4まで迫ってぬか喜びさせたのもポイント高いw

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:49:43.66 ID:stKXDODY0.net
中嶋監督は29年間捕手をやっていただけあって打者への攻めが徹底していたように思う

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:50:31.87 ID:BlUzdMmfd.net
昔読んだ小川監督の記事でウェイトは身体を大きくするけど靭帯がついていかないとか言ってるの読んだ記憶あるけどGMとしてそういうマネージメントしてたりしないだろうな

558 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/31(月) 12:52:08.84 .net
オリの投手はガンガンウエイトして球速伸ばしてるのにな
ヤクルトの投手はプロ入って球速落ちるヒョロガリばかり

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:52:18.17 ID:nz6rV9SW0.net
奥川トミージョンって放置しか報じてないじゃん
サンスポには何の情報もないし、ただの観測記事じゃね

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:53:02.46 ID:b56cNzhP0.net
>>556
まああの投手陣なら攻めてけ!って言ってればどうにかなるわ
ワゲスパックを2戦目の段階でもう少し打ててれば安部みたいにポジション変わってたかもしれないのにそこが残念だな

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:53:36.91 ID:bTFXzpd00.net
ウェイトやってないから負けたwwww

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:56:10.36 ID:jcPjpyx2a.net
球速上げて抑えられる投手増やして次々世代交代するサイクルにするのか、ヤクルトみたいに使えるのをちまちまと出涸らしになるまで粘って使い続けるのか
前者だと供給し続けないといけないと言うのはあるけども

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:56:34.63 ID:I5sjTwgir.net
結果論だが奥川じゃなくて森下がよかったな
佐々木はヤクルトじゃ育つか怪しいから微妙だけど

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:57:30.03 ID:xuYLJNZod.net
>>535
この打席に関してはサンタナよく頑張ったわ
マジでノーチャンスだった

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:58:02.99 ID:bTFXzpd00.net
>>562
野球における大事な要素

打撃
守備
投手
助っ人

並び替えてみて

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:59:04.93 ID:pqXWi6SUa.net
森下でも怪我してんだから奥川で良かったよ
どうせ怪我するなら

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:59:11.37 ID:bTFXzpd00.net
>>565
大事な順に

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 12:59:13.42 ID:bdBklyuca.net
昨日視聴率13.4%か

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:00:14.82 ID:bTFXzpd00.net
>>568
すげーわ

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:00:22.75 ID:I5sjTwgir.net
>>566
森下は佐々岡がアホみたいに投げさせて壊したじゃん
奥川は勝手に壊れた

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:00:37.15 ID:nySDw4ZM0.net
オリックスなら丸山翔とか160キロ中継ぎに魔改造されて使い潰されて
来年全休になってただろうね

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:00:48.68 ID:hL3udBcY0.net
マクガフのサヨナラ被弾がすべて。来年の抑えだれだよ。まさかマクガフじゃないだろ?

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:01:25.01 ID:+DXOc8c00.net
ヤクルトの奥川恭伸投手(21)が今オフにも、右肘内側側副靱帯(じんたい)再建術(通称トミー・ジョン手術)を検討していることが30日、分かった。

奥川って登板間隔が10日だったり80球以内だったりあれほど高津に
大事に育てられたのにそれでも靭帯を損傷しちゃったのか
相当個人差があるんだろうか

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:01:34.30 ID:bTFXzpd00.net
>>572
清水やろ
どのタイミングか知らんが

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:01:40.27 ID:bdBklyuca.net
>>572
清水田口新外人の誰か
リリーフの新外人とらなかったら最下位確定

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:01:59.75 ID:7ZXx3onJM.net
来年再来年と最下位に沈んで2025年の終盤に復活した奥川の大車輪で3年ぶりの日本シリーズ進出
という流れかな

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:02:27.34 ID:7VFAuEO0a.net
ところでマケガフてクビなんかな?
それが気になるし、クビになってほしい。

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:03:14.23 ID:PPWGKAOW0.net
38セーブあげた選手をクビに出来る余裕なんかねーよ馬鹿

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:03:25.40 ID:Zxm+ei6Pd.net
>>577
複数年契約の予定w

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:03:48.52 ID:bTFXzpd00.net
>>576
いや来年再来年Aクラス確定で2025に沈むやろ

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:04:21.42 ID:bdBklyuca.net
バカ津のことだから来年も普通にゴミガフ抑えにするんだろうな

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:04:59.78 ID:xuYLJNZod.net
マクガフ首はアホすぎる
例え抑え失格でも中継ぎ回せばいいし
そんなに枚数いないぞ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:05:11.30 ID:+DXOc8c00.net
奥川と同期の宮城は去年も今年もフル回転してるし佐々木も普通に回ってるけど
奥川はもともと弱かったので高津が慎重だったのかもなあ

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:05:15.84 ID:yZ5clFd+0.net
>>573
甲子園行ったことで高校時代ですでに壊れてたんだろ、入団して夏頃に肘の炎症があるからってノースローになってたし。
去年、本格的に投げ出したことで悪化したんだろうな。甲子園は真面目に害悪でしかない。

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:05:16.93 ID:bTFXzpd00.net
>>573
フェアリー🧚‍♀やねん
希少種

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:06:39.30 ID:LJg3fzw2d.net
>>573
高校の時にクソほど投げまくってるからなぁ。それでも平気な人は平気だし個人差はある

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:06:56.80 ID:b56cNzhP0.net
佐々木は普通には回ってないぞ、あんまり
あっちも大分慎重に使ってた印象

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:07:01.52 ID:bTFXzpd00.net
>>582
マクガフに思うところあっても
クビは流石にな

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:08:26.22 ID:WGO+hWBkd.net
シーズンと短期決戦は別でしょ
今年はガフで落としたのは1試合だけだしね

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:09:34.85 ID:bTFXzpd00.net
>>589
全く別物
バント策盗塁策も短期決戦で有効とは
いえない

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:09:49.50 ID:bdBklyuca.net
そこまで登板数多くないのに後半戦ずっとゴミだったことや年齢考えても
すでに劣化が始まってる可能性高いってことも分からないんだな

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:10:02.25 ID:TjAiyqxp0.net
ヤクルトに来ると壊れるよな

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:11:25.50 ID:3NmyYMKZa.net
コロナの被害回復が一番の補強な気もする

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:11:32.80 ID:1RMAEkh1r.net
セーブ失敗しまくった前半石山みたいになりそう
あれも我慢しまくってたが相当勝ち落としたな

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:12:07.84 ID:LJg3fzw2d.net
佐々木も佐々木でまだまだ発展途上だしな。パーフェクトやったけど後半は普通に打ち込まれてるし

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:12:31.62 ID:b56cNzhP0.net
>>594
そして石山抑え復帰へ、のループ始まる

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:12:39.09 ID:bTFXzpd00.net
マクガフセットアッパーから返り咲きでええがな
清水がクローザー適任やけどな

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:13:52.37 ID:q7WJkLVL0.net
わかりやすく悔いが残るのはマクガフで王手できなかったところだけど、あの時点ではまだタイであってマクガフのミスをチームでカバーできなかったし、させる隙を与えさせなかったオリックスがただただ強かった

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:13:56.38 ID:smA56KZC0.net
>>518
【ロッテ】右肘手術から復帰の種市篤暉が最速152キロ 吉井監督「本来のボールになっている」

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:13:59.35 ID:6q18ehgm0.net
怪我の原因は投球フォームでしょ
指摘はされてたのにフォーム変えさせなかったヤクルトの指導力の責任
プロ入ってすぐフォームイジるのって悪く言われがちだけど
野手はともかく投手はちゃんとしたフォームに変えないと怪我するよ
アマ時代とは練習量も試合数も全然違うんだし

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:15:47.70 ID:XasANEoMM.net
【悲報】ヤクルトサイン盗みの話題、まだ止まらない模様 2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667188033/

あ~あ
tps://i.imgur.com/bKk2iJB.gif

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:15:47.86 ID:bTFXzpd00.net
>>600
怪我しないフォームなんてない

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:17:12.49 ID:DkRdMclea.net
あんなフォームじゃ変えないと怪我する、と言われて実際怪我する人もいれば全然壊れない人もいて難しいわ
まあ奥川はプロ入り時点で傷んでたんだから変えられるなら変えた方が良かったんだろうけどそれで変えて去年の活躍すらなかったら、とか考えてしまうよね

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:18:41.03 ID:bTFXzpd00.net
投手破壊コーチ桑田の記事見た?


笑うわ

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:19:14.11 ID:2Pz1OifQd.net
>>604
詳しく

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:19:27.61 ID:Ynzi/fjM0.net
>>432
先発確約ならワンチャン
リリーフなら残留した方がいいと考えるだろうな

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:21:55.93 ID:bTFXzpd00.net
>>605
奥川デビュー時だよ
桑田なら再起不能にしてるわ

こいつがフォームうんぬん言うてるのがな

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:22:22.16 ID:b56cNzhP0.net
金久保1イニングは良かったけど2,3イニングは140ちょいくらいの でノーコン気味な感じでおわた
来年はどうにか頑張ってくれよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:22:56.64 ID:MZuGYk4ud.net
岩貞程度に先発確約なんて無理に来まってんじゃん

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:23:25.35 ID:ogj2dCALp.net
一般人だって仕事帰りや週末にジムでガッシャンガッシャンウェイトトレーニングやってるのに
プロ野球選手がやってないわけないと思うんだけどね

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:23:36.89 ID:bTFXzpd00.net
>>609
ハマくらいやな

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:23:44.25 ID:1RMAEkh1r.net
12月に新入団選手発表と現役ドラフトあるが11月なんかあったっけ

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:23:59.07 ID:bdBklyuca.net
>>609
どんだけうちのローテがレベル高いとか勘違いしてるの

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:24:09.64 ID:Fk/jAf8ar.net
新外国人は中継ぎより先発じゃねーの?

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:24:12.39 ID:HjhvUD2l0.net
昨日の5回無視満塁でオスナがゲッツー取った後の
サイスニがグラブでオスナ(のケツ)を讃えた時の気迫というか、表情
あれ見ただけで熱くなったわ。
これだけ助っ人が本気になってる姿見て、マジ勝って欲しいと思ったんやけどな…

オスナの3ランの喜び方も、まだビハインドでやりすぎw
と思ったけど、それくらい嬉しかったんだろうな。

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:24:40.01 ID:MZuGYk4ud.net
>>613
岩貞の成績見たことないの?

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:25:22.51 ID:bdBklyuca.net
>>614
それで来年もゴミガフ抑えなら最下位確定だな

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:25:23.06 ID:Fk/jAf8ar.net
>>609
ウチなら7〜8勝してくれるぞ

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:25:34.15 ID:OYUocFDUa.net
>>615
チームが暗かったからああやって盛り上げてくれて良かった
最後の試合までお通夜のまま終わらなかったのは救い

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:25:46.18 ID:/vaLsOcI0.net
塩見ってオリックスから金もらってたの?
なんであんなわざとにエラーしたん?

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:25:53.14 ID:bTFXzpd00.net
>>618
せんよ

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:25:59.72 ID:ogj2dCALp.net
オスナは日シリでの闘志剥き出しの眼差しや顔つきがすごかったな
圧倒されたよ

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:26:18.05 ID:b56cNzhP0.net
>>612
キャンプ

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:26:54.42 ID:I5sjTwgir.net
>>609
田口みたいに春先は先発でつかってダメなら説得して中継ぎやらせればいいんじゃね?
確約契約というかチャンスを与えるというかんじで

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:26:59.48 ID:bdBklyuca.net
>>616
2020の先発時の防御率3.51だけど
これでヤクルトのローテ入れないと思ってるの?

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:27:19.60 ID:KOJQXGwP0.net
山田さんもこの成績で5億あと何年も続くのはヤバい
スワローズ球団設備向上のために使ってくださいとかやれないのかなあ?

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:27:50.29 ID:MZuGYk4ud.net
>>625
なんで2年前の数字出してきてんのw
来年は2023年だぞ

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:27:51.39 ID:I5sjTwgir.net
岩貞は原よりは格上だと思うけどな
三振もそこそことれるし

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:28:00.70 ID:stKXDODY0.net
素人だからわからんけど
奥川は去年ゆったりしたフォームで投げてたのに今年の開幕4戦目では力んで投げて乱れてたし表情も硬かった

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:28:04.26 ID:bTFXzpd00.net
>>624
優勝チームの特権かもだけど
それはソフバンが提示すればいいだけであって、、

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:28:55.87 ID:bdBklyuca.net
>>627
2021も2022も先発してないのに
じゃあお前は>>616のレスは何を言ってるの?
ぶち殺すぞ知的障害者

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:28:57.03 ID:I5sjTwgir.net
>>627
高梨はまだセーフだけど原がローテに居座るレベルやでヤクルトは
石川もそろそろ怪しいしとれるならとったほうがいいだろ

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:29:17.80 ID:bTFXzpd00.net
>>628
それはない
原の方が上

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:29:29.33 ID:sDRAgIuLd.net
日本一逃して村上の家の話題も消滅、ファン感も選手達みんな悔しくて暗そうだなw

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:30:43.82 ID:I5sjTwgir.net
>>633
え?高梨ならまだしも原が岩貞より上はないだろ

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:30:50.22 ID:MZuGYk4ud.net
>>631
2年間先発してない奴がローテは入れるわけ無いだろばーかw

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:32:01.09 ID:bTFXzpd00.net
>>635
先発ローテなめんなってw
まぁ岩貞ローテ確約するチームはハマだけやw
ないなら阪神残留や

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:32:05.75 ID:b56cNzhP0.net
140ちょいくらい出るIL投手にあっさり抑えられていた戸田軍
137最速のヤクルトのような投手が出てきた途端に内野安打エラー四球で攻め立てるも無得点

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 13:32:08.12 ID:HjhvUD2l0.net
>>619
だな…4戦目以降無気力無抵抗感が凄かったけど
あの2人の闘志見れただけでも良かったわ。

それだけに四球と死球が痛かった
村上の動きもやけど

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200