2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん オフシーズン

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 02:50:29.07 ID:ZDLphjkT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:54:17.05 ID:mOqwPRVN0.net
>>739
バントな
立浪かよ

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:55:35.45 ID:jyyNfi44M.net
5億円の声出し要員

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:55:49.27 ID:WEmumdxa0.net
>>379
残念な年になったけど三冠王はとった。
マジでいいもん見せてもらったよ。優勝は毎年必ずどこかがするが、三冠王はそうそう出ない。

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:57:00.54 ID:fwxuNTKqa.net
長身のパワーピッチャー対策
中日高橋や、ライデルを打て

補充も必要だ

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:57:17.47 ID:bTFXzpd00.net
>>743
バンドとバントに代わる境目を水ダウでやっって欲しいわ
エックスをエッキスって言うんかな?

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:58:12.68 ID:xfofyrMI0.net
>>382
東京来たらもう田舎には戻りたくなくなるよねわかるよ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:02:51.64 ID:BS0aWjJTM.net
ヤクルト大都会スワローズ

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:03:38.64 ID:Nata0JkY0.net
>>741
それは楽しみだわ(*´ω`*)
九州の人ですか?
>>743
マジで間違えた
気をつけます

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:05:40.05 ID:Nata0JkY0.net
>>748
しかも外苑前なんてお洒落な街にいるんだもんね
サイスニの奥さんがマンションからの眺めをUPしてるけど凄い素敵だったよ

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:08:49.49 ID:d05JsC1Bd.net
今日の日テレの21時の番組で村上のことやるっぽいな
番宣見てたら、どうみても村上のバッティングの写真が見切れてた

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:11:02.86 ID:wuVh5t1Xa.net
池山が一軍で監督やる感じはしないんだよなあ
まだ宮出のほうがありそう
まあ高津の長期政権になるんだろうけど

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:11:38.97 ID:YLyMtnrG0.net
ファルコンランチも悲しんでおる

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:13:57.37 ID:fatEb0tSa.net
宮本も監督やる可能性が少なくなってきたな

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:15:06.23 ID:ua6cdJoSp.net
オリックスはもう戦力外出したのか
まあやるなら早い方がいいけど

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:15:40.17 ID:9bZjDJjya.net
そもそもバカ津はペナントなら有能とか言ってるアホいるが
2020にエスコバー坂口とかに固執して首位から大転落ダントツ最下位になったのもこいつだからな

この日本シリーズ見てもチーム状態が悪い時に何の手を打つこともできない無能なのは火を見るよりも明らか

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:16:45.60 ID:xg8lhZQJa.net
高津が、二、三年やって
青木で

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:17:15.07 ID:B7xatT+Ka.net
>>755
少ないと言うよりもうないでしょ
ヤクルト以外で呼びたい奇特なチームあれば別だが

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:17:35.73 ID:kyVbkyrYa.net
>>757
お前は安倍みたく射殺されろ

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:17:50.64 ID:LvKQedQ5a.net
やっぱり奥川育成失敗?

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:18:24.76 ID:ua6cdJoSp.net
コーチならありそうだったが断って解説の同僚がやることになったな

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:18:29.64 ID:9bZjDJjya.net
>>760
否定できないから誹謗中傷しかできないアホは哀れだな

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:18:38.47 ID:sDRAgIuLd.net
>>722
数年前の巨人や阪神の日本シリーズは13%は出てないよね
横浜はなぜか高めだったような

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:18:52.20 ID:va4qB17r0.net
奥川とかマジで役に立たないな
伊藤智ってこんな感じだったのかな

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:19:20.69 ID:wmAdPnxar.net
サンタナくれや

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:19:37.31 ID:wuVh5t1Xa.net
元祖やくせんのMMさん戦力外か

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:20:01.39 ID:pFDUkp390.net
>>761
育成以前でしょ。。
やっぱ高校で投げすぎたやつは地雷率高い

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:20:20.31 ID:YLyMtnrG0.net
最後まで1軍帯同してビール掛け参加した日に戦力外とは切ないねぇ

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:20:34.80 ID:Vp+mZBQVa.net
2020年を首位から大転落なんて表現する人いるんだな
開幕1か月も経ってない時の貯金3か4くらいで一瞬1位にいただけなのに面白い感想持つ人もいるもんだ

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:20:51.84 ID:zaCZUjEba.net
>>763
誹謗中傷はお前な
誹謗中傷魔は殺害されてよし

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:21:15.80 ID:pFDUkp390.net
>>765
だから伊藤と一緒にするな
伊藤は投げさせられすぎた
奥川は何もしてないのに勝手に怖われた
まじ伊藤と奥川を一緒にするのはやめろ

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:21:26.23 ID:9bZjDJjya.net
>>771
バカ津は無能ってことは一言も否定できなくて草

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:22:51.48 ID:ZDLphjkT0.net
高津があと何年か監督勤めたら、監督も世代交代の時期だろ
ヤクルトの野村チルドレンが監督候補に挙がる年齢でもなくなるし

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:23:15.51 ID:HRF/iKkUa.net
あとそもそもシーズンに関して言えばそのチーム状態が悪い時期を極力減らすのが最重要であって悪い時に打てる手なんて誰がやろうが大してないもんだ
これと言って使えって選手が他にいたでもないのにあの年なんか

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:23:17.30 ID:tbTgR8lda.net
エスコバーは契約云々ではなくただの高津の固定大好き病発動だったな結局

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:24:02.84 ID:zaCZUjEba.net
>>773
お前はとりあえず自殺追い込み対象にしてやる。

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:24:33.12 ID:va4qB17r0.net
岩貞にもし動いているのであれば取れなかったとしても、首位でもチームを強くしようという野心は嬉しい

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:25:33.04 ID:2MSV3NUz0.net
へー嶋家族も東京住んでたのか
なら大丈夫か

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:26:02.02 ID:9bZjDJjya.net
>>777
口だけで1ミリもできなくて草
バカ津並の無能だな

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:26:08.46 ID:gQhjNg2fd.net
豚ゴミはこれを機にバント処理イップスになったかな😂

来季は全チーム開幕から執拗に
村上に向けてセーフティバントしまくれば
エラー連発してメンタル崩壊して
強制的に1塁コンバートするしかなくなるな🤣

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:26:43.84 ID:bTFXzpd00.net
蔑称で自殺に追い込む言霊師が居ると聞いて

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:28:25.85 ID:myCohA1oa.net
エスコバー、今年あの数字出してたら欲しがるチームいくつかありそう

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:28:37.87 ID:bTFXzpd00.net
前歯全損とか自殺に追い込むとか
やくせんw

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:29:23.35 ID:2MSV3NUz0.net
>>778
取れなくても外人やら弾の確保には頑張ってくれそうで良かったわ

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:32:38.51 ID:rce+woFF0.net
2年連続でリーグ制覇させた監督を無能扱いする奴は自分を有能だと思ってるガイジ

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:32:51.12 ID:OleNLlv80.net
>>718
夏には2年延長が発表されてたから

思えばその頃がピークだったが...

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:35:29.64 ID:YLyMtnrG0.net
四国に負けてるんだが

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:37:10.04 ID:tMTl8ecYa.net
勝った時に監督のおかげと言うなら負けた時は監督の責任と言うべき
勝った時に選手のおかげと言うなら負けた時は選手の責任と言うべき

どっちかに統一しろ
現場では監督が背負えば良いけど批判してるただの外野はその程度

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:39:10.70 ID:bTFXzpd00.net
>>789
勝てば選手のおかげ
負ければ指揮官のせい

古来からの鉄則ちゃうか?

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:43:14.24 ID:GWQyzjZca.net
>>790
現場はね、だから現場では背負えば良いって書いたが
叩きたいだけの人が外野でそれ言ってると何かね
罵詈雑言で書かずにまともな言葉使えば賛同する人もいるんじゃね

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:44:45.02 ID:KDA8QJ3m0.net
残念な年になったとかファンの舌が肥えすぎてて笑うわ
ヤクルトがリーグ2連覇したんだぞお前歴史的快挙だわ

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:50:33.30 ID:k1wM4kVoa.net
ヤフートップに晒される高津采配

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:54:46.00 ID:dp5RuUHD0.net
どうしたミンゴ
お別れのようなツイして

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:54:49.66 ID:nz6rV9SW0.net
シーズン始まったときは去年優勝したから今年はBクラスでもいいとかぬかしてるやつもいたんだがな
Bクラスでもいい→V逸してもいい→日シリ行けなくてもいい→日本一なれなくてもいい
順調に成長してるよ。

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:55:50.93 ID:ElNZfafx0.net
>>793
うちが勝ったら内容そっくり入れ替わってオリ批判
メディアなんてその程度

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:57:03.08 ID:KDA8QJ3m0.net
>>795
去年連覇を予想してた奴がどんだけいたかって話だよなあ
強いチームになったよ本当

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:57:52.10 ID:b56cNzhP0.net
サンタナ、オファーあればそもそも普通にアメリカ戻ってもおかしくはないんだよなー

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:58:06.57 ID:wMaeJ/PNd.net
>>779
今年から東京に引っ越した

あの家族への涙は息子を転校させることになったから

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:00:21.20 ID:9bZjDJjya.net
ヤフートップでも批判されて
これでバカ津は名将とかほざくアホがここのガイジ信者数人だけになったのは良かった

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:01:00.32 ID:4juXf+xha.net
野口の采配話なんかどうでも良いな
日シリ関連の野口の話なんか目にすること結構あったけど適当で当たってない事ばかり
最初の方オリックス有利って言ってたのに2-2の時点でも今度はヤクルト有利とか言っててほぼ真逆の結果だろあの人

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:02:27.33 ID:9bZjDJjya.net
てかいくら妄信的な高津信者でも
昨日の満塁吉田でサイスニード続投を擁護できる奴いるの?

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:05:02.08 ID:nppJ6xF2a.net
代えないんかーい、とは思ってもガイジだの何だの言ってるような人にはならんな
良くそこまで言えるもんだわ、所詮5chとは言え

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:05:12.16 ID:nySDw4ZM0.net
マクガフとサンタナは自主退団もありそう

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:06:44.44 ID:1RMAEkh1r.net
フェニックス最弱四国相手に燃える吉田

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:08:23.34 ID:KDA8QJ3m0.net
個々の采配の成否なんてどうとでも言えんだよな 野球は必ず成功も失敗も起こるスポーツなので
2戦目の代打内山が起死回生のスリーランとかまさに采配成功

結果で語るならリーグ連覇日本一1回の監督とか名監督以外の何者でもないわな
高津が無能なら優勝できてないチームの監督はそれ以下という話になるし

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:09:23.88 ID:b56cNzhP0.net
去年は動きすぎと批判された中嶋が固定せず動いて正解と言われ
去年は動かなくて信じて正解と言われた高津が信じて動かなさすぎたと言われる今年

結局高津も中嶋も去年も今年もそんなに変わってなくて同じようにやってたら選手が良かった/悪かったってだけだと思う

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:09:29.51 ID:fjQV3e+Mp.net
一貫して誰でも叩く層もいるからなあ本当

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:09:59.24 ID:9bZjDJjya.net
>>806
じゃあ中嶋の足下にも及ばないゴミクズ無能ってことね

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:11:34.50 ID:KDA8QJ3m0.net
>>809
え?
高津も中嶋もリーグ連覇日本一1回の監督だけど
というか気持ち悪いのでレスしてこないでね

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:13:49.43 ID:9bZjDJjya.net
>>810
ん?
お前はさっき今年優勝してない他の監督は無能って言ったけど
去年以前の実績も入れるの?
それならバカ津は原の足下にも及ばない無能ってことになってお前の言ってたことと矛盾するけど

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:16:15.48 ID:e4+lSPXP0.net
球界を代表する投手、打者が駄目でした
采配間違い多いです、エラー&残塁祭
逆転、また逆転なんて展開はありませんでした
すまん、名勝負要素あるか?

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:21:31.70 ID:b56cNzhP0.net
高津は有能、中嶋も有能、原も巨人の監督って点では普通に有能
佐々岡はあの野球やりたいなら斎藤和田杉内新垣いた頃のソフバンだったら合ってて有能だったと思う
矢野は人間的には嫌いじゃないが二軍で育成してる方が性根に合ってる
三浦も結構有能かもしれない、立浪は何とも言えないが目利きは良いと思うな、岡林に土田とか好みのやつが伸びそうだから
監督としてはこれと言って意外と色を感じないけど

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:24:06.75 ID:giYZgBzY0.net
サンタナがサヨナラしたらキブレハン逆転残留か
守備的にはライトに丸山がメインで入るようになるだろうから守備はかなり改善しそう

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:24:20.34 ID:KDA8QJ3m0.net
>>811
その理屈なら中嶋が無能ってことになっちゃうぞw
見苦しいからもうやめとけ

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:25:18.41 ID:9bZjDJjya.net
>>815
だから俺は去年から成長した中嶋は有能で
去年で慢心して劣化したバカ津は無能と言ってるんだが

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:25:57.07 ID:hL3udBcY0.net
無理にアウト取ろうとして悪送球した挙句、勝ち試合を一瞬で負け試合にしたマクガフだけは擁護できんだろ
あの劇的サヨナラ負けのショックでチームもお通夜状態になったし

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:27:44.79 ID:z1ywzADKa.net
阿部は3点取られたけど引き分けで済んだ
マクガフは3点取られて負けた
飛んでも同点止まりの3点差つけておかなかったのが悪いんやって事で切り替えないといけない

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:27:50.00 ID:83rVuvDFa.net
野口の記事を見たけど、本当に書いている通りだったよ。
高津の采配はシーズン中と同じ采配だったってよく見てるな。

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:28:02.71 ID:KDA8QJ3m0.net
サンタナ、去年もカレンダーに載ってないから退団とか言われてた記憶
残留決定的と報道されたからには残留でしょ

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:28:11.74 ID:IYiV6p8w0.net
来年の球団スローガンは凡事徹底にしてほしいね
最後4連敗中2敗は首脳陣の明らかなミス怠慢で負け1敗はエラー祭で負けて日本一譲ったんだから

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:28:23.66 ID:pwRKBUOV0.net
>>641
村上から家もらったのかな

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:30:01.25 ID:6q18ehgm0.net
不調ならすぐ変えるのが必ずしも良いとは言えないけど
シーズン終盤調子の悪かった選手をそのまま使って最後まで調子悪いままでしただったからなぁ

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:30:18.44 ID:TJH56Iip0.net
緒方退団
他は上下入れ替えだけか

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:31:22.63 ID:/JCf3sNia.net
山田のホームランでこれで不安はなくなった、明日からも期待出来る
とか言ってた野口が本当にシーズン見てると思うか?

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:31:32.15 ID:IYiV6p8w0.net
5戦目はマクガフはいつも通り論外だったけどそれより4回のピンチで田口出してりゃ5回の吉田のホームラン含め3失点はなかっただろから地蔵高津の方が批判されるべき

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:33:40.25 ID:XR1yLW+ha.net
高津監督は凡将に降格

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:34:10.51 ID:1q/UvFqU0.net
いつまでも済んだことをグダグタ言ってるんだ?
楽しいストーブリーグ開幕だぞ

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:35:38.44 ID:b56cNzhP0.net
ストーブリーグは現役ドラフトくらいしか動きなさそうだからはよ秋季キャンプ発表して

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:37:21.71 ID:JdkYKGNXa.net
同じフジ地上波中継でも実況が関アナの時はオリ寄りで、普段からヤクルト戦実況してる中村光の時はヤクルト寄りと分かりやすかったな

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:39:09.33 ID:9bZjDJjya.net
>>828
ユウイチも森岡も残留の時点でどこが楽しいんだ?

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:40:28.37 ID:lXjL3kBRd.net
自分と意見が違うと「信者」。

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:40:28.53 ID:8LltZyIS0.net
>>641
嶋残ってくれるのか
良かった

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:40:35.07 ID:2MSV3NUz0.net
>>799
なるほどなぁ
色々あったんだな

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:42:52.04 ID:DhyVtiyG0.net
書けるかな?

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:42:59.59 ID:1q/UvFqU0.net
>>831
金ももらえないのに好きで贔屓チーム応援してんだ
楽しもうぜ

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:44:10.46 ID:gHgO3N/X0.net
>>831
そいつらの謎の残留力なんなの?マジでキモいんだけど
いつまでヤクルトに寄生すんのか

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:48:18.80 ID:rQDCYR8K0.net
ヤクルトは31日、契約満了に伴い緒方耕一2軍外野守備走塁コーチ(54)が、退団することを発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb1a7f1f9693aad1aaaa68145614d65790d9289 

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:48:55.86 ID:8LltZyIS0.net
>>477
むしろ一本足打法だからちゃんとできるならタイミング取りやすいんだよ
ただ足への負担が大きいからぐにゃぐにゃの足だと今見たいに軸のブレたぐにゃぐにゃスイングになる

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:50:07.63 ID:JdkYKGNXa.net
山崎はCSでもデスパイネに同点2ラン喰らってたしオスナもワンチャンあるなと思ってたら本当に打ったから素晴らしい

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:52:28.68 ID:b56cNzhP0.net
ヤクルトの熊本カラーが一人減るのか
一軍も二軍も外野守備コーチ切るのなー、河田くるとして二軍は誰に

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:54:01.01 ID:SLKY1Zx/d.net
>>841
サトシンがそのまま二軍外野守備走塁に配置転換ってサンスポが書いてた

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:54:18.50 ID:fatEb0tSa.net
>>841
サトシン衣川降格よ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200