2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん オフシーズン

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 02:50:29.07 ID:ZDLphjkT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:24:06.75 ID:giYZgBzY0.net
サンタナがサヨナラしたらキブレハン逆転残留か
守備的にはライトに丸山がメインで入るようになるだろうから守備はかなり改善しそう

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:24:20.34 ID:KDA8QJ3m0.net
>>811
その理屈なら中嶋が無能ってことになっちゃうぞw
見苦しいからもうやめとけ

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:25:18.41 ID:9bZjDJjya.net
>>815
だから俺は去年から成長した中嶋は有能で
去年で慢心して劣化したバカ津は無能と言ってるんだが

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:25:57.07 ID:hL3udBcY0.net
無理にアウト取ろうとして悪送球した挙句、勝ち試合を一瞬で負け試合にしたマクガフだけは擁護できんだろ
あの劇的サヨナラ負けのショックでチームもお通夜状態になったし

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:27:44.79 ID:z1ywzADKa.net
阿部は3点取られたけど引き分けで済んだ
マクガフは3点取られて負けた
飛んでも同点止まりの3点差つけておかなかったのが悪いんやって事で切り替えないといけない

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:27:50.00 ID:83rVuvDFa.net
野口の記事を見たけど、本当に書いている通りだったよ。
高津の采配はシーズン中と同じ采配だったってよく見てるな。

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:28:02.71 ID:KDA8QJ3m0.net
サンタナ、去年もカレンダーに載ってないから退団とか言われてた記憶
残留決定的と報道されたからには残留でしょ

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:28:11.74 ID:IYiV6p8w0.net
来年の球団スローガンは凡事徹底にしてほしいね
最後4連敗中2敗は首脳陣の明らかなミス怠慢で負け1敗はエラー祭で負けて日本一譲ったんだから

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:28:23.66 ID:pwRKBUOV0.net
>>641
村上から家もらったのかな

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:30:01.25 ID:6q18ehgm0.net
不調ならすぐ変えるのが必ずしも良いとは言えないけど
シーズン終盤調子の悪かった選手をそのまま使って最後まで調子悪いままでしただったからなぁ

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:30:18.44 ID:TJH56Iip0.net
緒方退団
他は上下入れ替えだけか

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:31:22.63 ID:/JCf3sNia.net
山田のホームランでこれで不安はなくなった、明日からも期待出来る
とか言ってた野口が本当にシーズン見てると思うか?

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:31:32.15 ID:IYiV6p8w0.net
5戦目はマクガフはいつも通り論外だったけどそれより4回のピンチで田口出してりゃ5回の吉田のホームラン含め3失点はなかっただろから地蔵高津の方が批判されるべき

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:33:40.25 ID:XR1yLW+ha.net
高津監督は凡将に降格

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:34:10.51 ID:1q/UvFqU0.net
いつまでも済んだことをグダグタ言ってるんだ?
楽しいストーブリーグ開幕だぞ

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:35:38.44 ID:b56cNzhP0.net
ストーブリーグは現役ドラフトくらいしか動きなさそうだからはよ秋季キャンプ発表して

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:37:21.71 ID:JdkYKGNXa.net
同じフジ地上波中継でも実況が関アナの時はオリ寄りで、普段からヤクルト戦実況してる中村光の時はヤクルト寄りと分かりやすかったな

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:39:09.33 ID:9bZjDJjya.net
>>828
ユウイチも森岡も残留の時点でどこが楽しいんだ?

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:40:28.37 ID:lXjL3kBRd.net
自分と意見が違うと「信者」。

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:40:28.53 ID:8LltZyIS0.net
>>641
嶋残ってくれるのか
良かった

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:40:35.07 ID:2MSV3NUz0.net
>>799
なるほどなぁ
色々あったんだな

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:42:52.04 ID:DhyVtiyG0.net
書けるかな?

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:42:59.59 ID:1q/UvFqU0.net
>>831
金ももらえないのに好きで贔屓チーム応援してんだ
楽しもうぜ

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:44:10.46 ID:gHgO3N/X0.net
>>831
そいつらの謎の残留力なんなの?マジでキモいんだけど
いつまでヤクルトに寄生すんのか

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:48:18.80 ID:rQDCYR8K0.net
ヤクルトは31日、契約満了に伴い緒方耕一2軍外野守備走塁コーチ(54)が、退団することを発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb1a7f1f9693aad1aaaa68145614d65790d9289 

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:48:55.86 ID:8LltZyIS0.net
>>477
むしろ一本足打法だからちゃんとできるならタイミング取りやすいんだよ
ただ足への負担が大きいからぐにゃぐにゃの足だと今見たいに軸のブレたぐにゃぐにゃスイングになる

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:50:07.63 ID:JdkYKGNXa.net
山崎はCSでもデスパイネに同点2ラン喰らってたしオスナもワンチャンあるなと思ってたら本当に打ったから素晴らしい

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:52:28.68 ID:b56cNzhP0.net
ヤクルトの熊本カラーが一人減るのか
一軍も二軍も外野守備コーチ切るのなー、河田くるとして二軍は誰に

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:54:01.01 ID:SLKY1Zx/d.net
>>841
サトシンがそのまま二軍外野守備走塁に配置転換ってサンスポが書いてた

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:54:18.50 ID:fatEb0tSa.net
>>841
サトシン衣川降格よ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:56:20.20 ID:1Oq9cxL60.net
○山田1試合で3番に戻す
○山下5回続投で失点
○長岡ヒットで中村三塁ストップ
○久保ワンポイント&小澤投入で失点の舐めプ
○マクガフ悪送球&吉田サヨナラ弾
○マクガフに固執し再度悪送球&山田捕球ミス
○バント処理ミス×2からの押し出し死球
○塩見落球
○オリックスもエラー拙攻多数
紅林バントなどの謎采配

マクガフ以外のスワ投手陣の力投、内山同点弾、山田3ラン、オスナの攻守大活躍、オリ投手陣、吉田の特大弾など随所に見せ場は有ったけど普通に考えて史上最低の日本シリーズだろ
度を越した批判や誹謗中傷は論外だが息詰まる熱戦だとか素晴らしい勝負をありがとうだとか美化してる連中にも違和感

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:57:13.49 ID:b56cNzhP0.net
>>842-843
あ、降格なのかw
切るのかと勘違いしてたわ
二軍にはしっかり守備鍛えてくれるコーチ置いて欲しいが…

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:57:23.94 ID:wMaeJ/PNd.net
結果論ばっかりだな。
終わったんだから来年だ来年

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:58:58.67 ID:LouR4HWna.net
>>844
スコアが接戦してればなんとなく褒められる、そんなもんだよ
33-4とか巨人8連敗とかでつまらんつまらん言われてるの見たらわかるだろ
片方だけめちゃくちゃ強くてもそれはそれでダメ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:59:09.28 ID:FrYsvLsna.net
来年ピッチャーの失点増えて、盗塁阻止率下がったら嶋の責任ってことでいいか?

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:59:29.91 ID:q7WJkLVL0.net
昨日の今日だからグチグチ言っていいじゃないの
ワイはもう切り替えたがね!

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:00:40.32 ID:TJH56Iip0.net
ひょっとして嶋がいれば楽天からのFA投手取り放題なのでは

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:02:32.78 ID:54UdvWL90.net
ガフさん来年もやる気だね

課題を克服して臨んでくれ

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:04:18.89 ID:4/cR5H2Ha.net
マクガフサイスニ帰国
ゆっくり休んでついでに上から送球する練習もしといてくれ

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:05:31.45 ID:va4qB17r0.net
まぁ後悔は5戦目よあそこさえ勝てときゃあな
6戦目7戦目はもう点も取れなかったし

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:06:28.67 ID:BRAlZHsRa.net
仮に勝ってても結局点取れずに8戦目やってたかな、どうだろw

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:06:29.68 ID:hLE6mvrNd.net
>>805
木澤のように覚醒フラグか

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:06:47.66 ID:Nata0JkY0.net
>>794
もう試合終わって帰国するからじゃないかな?

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:08:44.48 ID:va4qB17r0.net
サンタナは残留だったら応援するけど退団ならそれはそれでいいや
でもオスナはサンタナいて欲しそうだからな

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:09:11.00 ID:SLKY1Zx/d.net
こんだけ各紙揃って残留濃厚って言ってればさすがに残留か?
東スポにはソフバンが調査してたなんて書いてあってビビるわ

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:19:30.66 ID:d05JsC1Bd.net
>>386
そうなのか、知らんかった
>>514
人それぞれの事情があるけど、その言い方は酷いな

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:21:33.77 ID:fatEb0tSa.net
ひっそり緒方コーチ退団なのか

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:23:31.91 ID:tlQVoP10a.net
コーチ人材って各球団たらい回し状態とはいえオリックスの波留はどうなのか
Bクラス請負人みたいなイメージあるわ

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:23:43.87 ID:nF1EoRdUa.net
フェニックスリーグ勝ちまくってるのに独立に負けたときだけ煽られるのな

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:29:24.95 ID:NhOwgLuYa.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/63f65e022883bf4cd11c7fe357bffcb3bbf74ef8
> 俺のバント病も減るよ。たまにSNS見たら、バント病、左右病ってボロカス書かれてるから」と冗談交じりに話した。

藤本の年代でもSNSとかガッツリ見ちゃうのか
こんな事言ったら今後ずっと見てもらえてると思って色々言われそう

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:30:37.78 ID:ZDLphjkT0.net
しれっとソフトバンクもフェニックスリーグで独立に負けてる模様

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:33:43.70 ID:saQSAYxca.net
ゴミガフもゴミ岡も残留とか腐り切ってんなこの球団

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:35:30.71 ID:gx8ZHFFMd.net
>>823
監督の信念なんだろうけど、更なる高みを目指すなら改めて欲しい気もする

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:37:51.52 ID:Hlp9MJOMa.net
しかし奥川は何故今頃トミージョン?アイシングとかうちがやっちゃだめなパターンなのに
由規とか悲惨だったからな

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:43:50.99 ID:WigGXq3m0.net
奥川wwwww
コイツは3年後には退団してるだろ
いやプロ野球界にいなだろ

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:45:54.41 ID:WigGXq3m0.net
戦犯は山田・塩見・村上

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:47:14.13 ID:LtMhP2oO0.net
誹謗中傷今めちゃくちゃ厳しくなってるのによく選手のことゴミゴミ言えるな

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:47:17.79 ID:3dZfZxyc0.net
>>861
吉田がメジャー挑戦だから
オリックスはサンタナオスナ級の外人野手を2人当てないと
投手陣の負担が増えるから来年は苦戦しそうだわ

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:49:14.89 ID:CyQ2PLNHd.net
一晩寝たらだんだん腹立ってきた…みんなでおりせん乗り込まね?イライラで死にそうだわ…

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:49:19.31 ID:e4+lSPXP0.net
>>847
4−0勝ったほうはこの上ない高揚感と征服感が得られるじゃねえか
去年今年なんて勝者がいねえわ
一敗したら文句言いまくるくせに

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:49:26.00 ID:lD+GvYjN0.net
村上もメジャーいくなら外野やった方がいいんじゃない。
サードじゃ絶対無理

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:49:28.23 ID:9MmBG9ln0.net
ただただ奥川が残念

SNS見てもそんなムード

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:49:37.40 ID:tPY7FFOoa.net
>>871
しかし貧打だからなぁ、パリーグは他も
オリックス打線でも吉田込みとは言え2,3番目くらい、吉田抜けたらでかいのはでかいが
残りのチームも打線強化失敗したら投手力でいけるかもしれない
近藤、森を取るなら同一リーグから戦力弱体にもなるし

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:50:13.77 ID:6byh+FWdp.net
>>872
1人でやってろ

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:50:33.77 ID:K4RVOEll0.net
>>875
今年のほぼ一年と来年の一年
少なくてもトータル2年は見ないことになるからなあ

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:51:39.85 ID:xs31Y4Jea.net
まあ後はオリックスは今年のリリーフがどれだけ消えずにいけるかか、宇田川はシーズン途中から上がってきたからまだ壊れはしないだろうけど阿部なんかはどうかな
消えても代わりが生えてきそうな感じはあるけど

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:54:10.15 ID:WigGXq3m0.net
>>871
FAで森&近藤のW獲り狙ってるぞ
近藤の希望はは優勝を狙えるチームだから無くはない、中嶋ともやってるし

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:54:21.95 ID:G6rjsS1Q0.net
奥川はFA取得なんて夢のまた夢だし、こうなった以上復帰後どれだけ活躍しようがポスティング要求なんて許されないからな
ヤクルトで骨を埋めてもらうよ

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:55:41.40 ID:BpAo4ZG3d.net
>>872
去年俺らも同じようなことやったんだからさ

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:56:03.79 ID:TUYqPjnja.net
中嶋も福良もいるしな
ただ近藤って繋ぎのイメージだから吉田の穴埋めって感じしないや
森は使うなら捕手なのか?DH?
近藤と森セットで吉田0.8人分な感じ、守備は吉田より近藤のが上手いか

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:56:33.50 ID:WigGXq3m0.net
奥川が仮に復帰でいても佐々木以上に過保護に中10日での先発だよ

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:56:37.15 ID:21gQgqje0.net
サンタナサイスニは2年でもいいけどマクガフは単年でたのむ

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:57:37.14 ID:1bVazsSoa.net
>>882
どこぞの成りすましだろ
ほっとけ

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:57:48.13 ID:3dZfZxyc0.net
>>880
近藤は兎も角森は壁力が怪しいから
ストガイ投手陣のフォークを真面に捕れるとは思えず
僅差リード時は若月を抑え捕手に据える必要が有ると思う

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:00:27.65 ID:1bVazsSoa.net
何かこのスレ見てると
外国人が夏場から仕事しだすのわかる気がするな
後半の印象強すぎでガフが前半ド安定してた頃なんか忘れてそう

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:00:57.26 ID:kbu0yywma.net
若月も伊藤光追い出した時は正捕手確定かと思ったのに伏見やらと併用程度の選手に落ち着くとはね
内山は上手く育ってほしいなぁ、中村と上手いこと世代交代出来ると良いけど

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:02:45.54 ID:G+UnyRkha.net
>>888
今年前半走れたのは間違いなくマクガフが連続無失点していたおかげよ
春先なんか僅差の試合も多かったし
そして終盤、春先のような貧打試合が増えてきた所でマクガフが春と違って不安定になると負けるのは至極そらそうよ感

891 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/31(月) 18:03:13.63 .net
ユウイチは国籍変更償い枠
森岡は知らない

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:04:41.12 ID:LtMhP2oO0.net
マクガフはやっぱいい投手であることは間違いないけど守護神の器じゃないんだよな
マクガフとは別にもう1人守護神格の選手いればあと2年ぐらい1位なのに

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:05:37.52 ID:9S6+wTHRa.net
マクガフはタフな中継ぎ向きだからね

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:06:15.63 ID:9Odz7CQrM.net
>>405
サトシンが2軍行き
森岡は1塁コーチャーになるんじゃね?

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:06:17.16 ID:nzsGo4Ha0.net
精神的には動揺しやすいけど肉体的なマクガフのタフネフさは貴重だと思う

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:07:26.17 ID:Fm/O1hbhp.net
>>895
それな

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:08:58.37 ID:WigGXq3m0.net
戦犯はシーズンでも不調、シリーズでも大不振だった山田

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:09:39.42 ID:3PUmrPJSa.net
ランナー置いた時に出せる消火P欲しいわ=三振取れるやつ
シーズン前半は上手いこと火消し継投出来てたけど後半その辺のPが出してみなきゃ不安!って感じで出せなくなったのも継投遅れの原因
ゴロPばかりの打たせて取るタイプはどうしても頭からにしたくなるし
まあこんなPいたら火消しじゃなく抑えになれそうだから2,3人ほしい

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:09:44.79 ID:oQ1TV0MtM.net
オリックスポエム、ベイスのやつに通ずるウヘェ感

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:10:32.38 ID:dp5RuUHD0.net
マクガフはセットアッパーでいいかもね

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:10:57.28 ID:s9zMjcOP0.net
嶋と森岡は同学年だから嶋にとってやりやすい環境にはなった
後は大松がロッテに行って坂口が来たらもっと最高なんだけど不可能か?

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:12:42.90 ID:Hlp9MJOMa.net
奥川は投手育成の上手いチームにトレードに出してあげたらいいのに
うちじゃ無理ゲー

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:12:46.46 ID:SvICgM9Ba.net
今の石山ポジがマクガフも向いてる気がするが石山の今の石山ポジが一番良さげなので被るな
ニコイチで遊軍してくれないかね

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:13:55.27 ID:X00Y5Nq30.net
マクガフは押本ポジションで毎日投げまくればいい

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:15:30.65 ID:oE2vz2L70.net
>>901
坂口は来るにしても最初は二軍なんじゃないかな

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:15:41.81 ID:+JUz3lYLp.net
日本シリーズでうちがシートノック第1戦と第3戦でしかやってないって記事ホントなのかなあ
毎回やってたんじゃないのか

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:16:06.98 ID:2M6//tzga.net
他専だけど3戦目まではヤクルトが圧倒的すぎて
オリックスは全国的に恥をかくと想像したが
わからないものですね。

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:17:14.45 ID:KDA8QJ3m0.net
ヤクルトの打撃指標は昨年に引き続き軒並み12球団1位だし、内野の守備指標は今年大幅に改善されてるんだよな
それを指導してるユウイチと森岡が叩かれてんの正直意味わからんわ
2018年に2位、翌年ダントツ最下位だった年に打撃コーチやってた石井が未だに持ち上げられてるのと対照的
このユウイチと森岡が現役時代大打者だったり守備の名手だったら今頃絶賛されてそうだ

ただ森岡は三塁のランナーコーチに関してはやめてくれ

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:17:58.08 ID:1RMAEkh1r.net
当時の評価120点の上位投手4人の2019ドラフトは大西が微妙な位置で他は戸田 長岡が一番の戦力に
いつも野手が投手の失態のカバーをする

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:18:06.22 ID:WigGXq3m0.net
>>906
オリックスもホームではやってないはず

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:18:54.62 ID:E5qb6mgKa.net
しかしまあ夢も希望もないオフだな
チームは全盛期すぎた、補強もしない、奥川2年いない
またしばらく最下位かな

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:20:11.80 ID:KGNAh5wg0.net
嶋はあわよくば高津監督の次の監督になってもらいたいと球団は考えてるはず。

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:21:32.10 ID:oE2vz2L70.net
高津の次かどうかはわからんが
将来の監督候補には考えてるだろうね

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:21:49.21 ID:WigGXq3m0.net
山田以外の野手は期待できるよ
山田だけは3番に相応しい打撃に戻ることは無い

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200