2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:28:48.39 ID:BNt7N5W40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

はません
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667140445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:29:52.53 ID:BNt7N5W40.net
オリックス0-11横浜
ゲームセット

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:29:56.96 ID:owp4OtyP0.net
あげとく

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:30:14.45 ID:45hnml8Y0.net
森2ラン打ったのか
いいね

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:31:13.45 ID:BNt7N5W40.net
森 5-3 1本 4打点

大活躍ワロタ

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:31:30.23 ID:CytBGLyed.net
ファンフェスはグッズを付けて
値段を上げに来たか。球団側が
かなり入れ込んで来てるね

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:32:03.88 ID:dO/o0JoeM.net
森吹っ切れたかな
いい感じで追われて良かったな

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:32:38.58 ID:BNt7N5W40.net
>>5
あと1盗塁な

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:32:49.71 ID:52vSLa+jd.net
田部戦力外で尻に火がついたかね
しかし好調が長続きしないのも森の特徴なんだがw

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:33:24.20 ID:bst7q7fba.net
DeNA・三浦監督、成長実感した選手は「もっといるかなと楽しみに行ったけど少なかったかな」
→田部首

火がついたかな?

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:34:10.12 ID:vWKnX6f50.net
同郷同級生同ポジションの紅林が日シリでずっとスタメンで活躍してるんだもんな
森も奮起しねーと

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:34:12.20 ID:/gudIoCf0.net
いいぞ森

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:35:06.49 ID:4+H4bRcma.net
フェニックス今日初めて最後に快勝か
オリックスの若手も昨日日本一でお祝いしてたかな

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:35:20.61 ID:dO/o0JoeM.net
>>9
もう今日で試合終わりだからな
森は安定感つけてほしいわ
神宮での一発はフロックじゃないと思う

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:36:07.14 ID:8llFgux9a.net
森もいいし平良が7回と2/3を無失点もいい

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:37:17.63 ID:vWKnX6f50.net
>>10
仁志無能説

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:38:00.23 ID:wmfcemku0.net
平良大貫で右の柱になって欲しいわ

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:38:15.52 ID:tMmGBYdO0.net

左飛
二安→盗塁
一ゴ
左二塁打+2
右本塁打+2

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:38:26.21 ID:bst7q7fba.net
>>16
大家小杉嶋村下園「ほんと無力」

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:38:46.98 ID:4+H4bRcma.net
編成はおかしいけど
なんとか来年に希望みせてくれたか
平良も森も頼むで

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:39:08.97 ID:a6na0nKha.net
森がホームラン打ったのはアンダースローの横山颯か
遅い球は打てるんだな

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:39:54.00 ID:dO/o0JoeM.net
>>18
森はフェニックスであんま打ってなかったけどずっと強い打球は打ってたから、今日結果がついてきてよかったな

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:41:22.75 ID:bst7q7fba.net
【悲報】中村奨成さん、サヨナラの場面で孤立してしまう

https://i.imgur.com/YojxIY5.gif

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:41:44.37 ID:tMmGBYdO0.net
平良フェニックスリーグ16.1回2失点か
まぁ実績的にもこのレベル相手ならな

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:42:50.42 ID:a6na0nKha.net
>>23
うわあ…
これはやらかしたとはいえ悲しくなるな
なんかいじられ待ちな動きをしてるのも悲しい

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:43:12.64 ID:N4zKYJlya.net
日本一
2022 オリックス(中嶋聡)
2021 ヤクルト(高津臣吾)
2020 ソフトバンク(工藤公康)
2016 日本ハム(栗山英樹)
2013 楽天(星野仙一)
2012 巨人(原辰徳)
2010 ロッテ(西村徳文)
2008 西武(渡辺久信)
2007 中日(落合博満)
1998 横浜(権藤博)
 1996 オリックスBW(仰木彬)
1985 阪神(吉田義男)
1984 広島(古葉竹識)

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:45:15.73 ID:tMmGBYdO0.net
平良 16.1回2失点
阪口 16回14失点
三浦 14.2回1失点
坂本 14回8失点
宮城 13.1回2失点
石川 13回6失点
徳山 12回11失点
池谷 12回4失点
髙田 11.1回16失点
スターリン 9.2回8失点
小園 7回5失点
深沢 7回8失点
マルセリーノ 6回4失点

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:46:55.99 ID:fnJ2OjRr0.net
今永がWBC本大会に召集されたらシーズン半分離脱しそうだからなぁ
平良は東の二の舞にならないようしっかり一軍で投げてもらえると心強い

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:47:48.26 ID:52vSLa+jd.net
平良みう銀宮城以外クビにしたいレベルだな

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:48:13.65 ID:BNt7N5W40.net
秋季トレーニング 本期間

11月3日(木)~11月20日(日)
休養日:11月6日(日) 10日(木) 14日(月) 18日(金)

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:53:13.53 ID:FUPyz6x20.net
>>27
徳山は独立だけ抑えてこの数字だから如何にプロにボコられてるかがわかるな

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:54:00.80 ID:C4w9NHiNd.net
今年も秋季キャンプってのはなくなって、Dockでの秋季練習になるのか?

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:54:27.56 ID:5ZPuu8kGa.net
小園、小幡
紅林、長岡、森
土田
滝澤

WBC正遊撃手になるのは誰かな

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:54:39.38 ID:f+MNwyDM0.net
異次元の投手と野手陣だなぁ
いくら最後に勝とうが独立より負けた事実は消えない
投手だって見てくれはよくてもフェニックスで一日1イニングしか投げなくて抑えたと言ってもなぁ

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:54:54.28 ID:TWzJMoi50.net
徳さん銀さんとセット扱いされるけど銀さんは4位と考えると妥当だよな

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:54:54.72 ID:BNt7N5W40.net
プロ野球2023年シーズンは新型コロナウイルスの定期検査を廃止
https://news.yahoo.co.jp/articles/08be4ce104d057b292dddd0baccfd262b2bd9dd1

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:56:54.72 ID:WwsUhuXZM.net
>>23
なんか胸が痛くなるわ

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:57:39.94 ID:/gudIoCf0.net
中村奨成なんでチームメイトにもハブられてんの?
普段からアレだったのかな

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 14:57:56.11 ID:DrF+m7vP0.net
>>33
源田

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:00:44.22 ID:bst7q7fba.net
>>37
ちなみによく見てみると21番の亜細亜のキャプテン矢野が中村に向かって指立ててるから面白い

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:00:49.11 ID:f+MNwyDM0.net
とりあえず田部はお疲れ様
第二の人生お幸せに

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:05:34.39 ID:5ZPuu8kGa.net
>>39
次回の話じゃないよ

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:05:57.46 ID:L4LxN3TAa.net
藤田「田部、俺より先に辞めやがって・・・」

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:07:07.35 ID:+bZLZk+Da.net
>>41
これだな
若くして次のステップに進めるのは良いことだと思う
頑張ってほしいわ

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:07:39.95 ID:f+MNwyDM0.net
台湾の王結局ダメだったか

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:08:22.45 ID:BNt7N5W40.net
来年は高校生ショートと高校生サードと高校生センターを獲るね

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:09:54.93 ID:wM3v6fJC0.net
田部どした~?ホームランでも打ったか?

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:14:37.44 ID:BNt7N5W40.net
オリックスが松井雅人の戦力外を発表 日本一翌日に…大量14人目の通告
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c5123c15a14f8f7f69d0a5a4e3b414f61fbebf

まだ生きてたのか

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:16:16.46 ID:FDlBSmLAa.net
一応オリの伏見がFA持ってるようだけど嶺井が出てくようなら伏見にアプローチってのもありか?
嶺井がどっちつかずな態度だと他の捕手に参戦するわけにもいかんから移籍するなら移籍するではっきり決めてほしいわ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:16:56.55 ID:/gudIoCf0.net
MMさん懐かしさすらある

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:17:23.33 ID:xDBy0z1S0.net
アリエルは取りにいかないのか?
キューバだからスルーしてるのかもしれんが流石にグリエルみたいに突然亡命する感じでも無いだろ
捕手やりたいみたいだしピンズドやん

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:17:36.91 ID:DrF+m7vP0.net
>>42
森にそうなって欲しいけどね
とりあえず今日は打ったみたいでハロプロが来なくてなにより

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:17:38.94 ID:tMmGBYdO0.net
平良 フェニックスリーグ
3.1回2安打1三振0四球1失点
5.1回3安打4三振0四球1失点
7.2回3安打5三振1四球0失点

3試合 16.1回8安打10三振1四球2失点

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:18:05.32 ID:v6XeA85i0.net
嶺井より伏見のが上だけど 東海系列の人間だから森取れなかったら巨人にいきそう

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:18:45.53 ID:GNOsU9lGa.net
内野足りなくねえか

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:18:58.41 ID:H1laEqURa.net
二軍の人足りなすぎて試合が育成の場じゃなく試合成立の為の何かになってる気がするわ
田部も消えるし来年はもっと酷くなる
育成外国人野手でいいからかき集めてこい

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:22:29.40 ID:symAVhZEd.net
平良ポジポジですよ、神

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:23:58.90 ID:QKjFpc7G0.net
三ツ俣取るんじゃね

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:24:50.61 ID:VkPuIauH0.net
MM戦力外だし、その場しのぎでとりそう
第3捕手として1軍に置きっぱなしにするならちょうどよさそうではある

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:31:12.15 ID:8/zKNch30.net
結局田部のことよくわからんまま終わったなぁ

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:42:01.37 ID:V2QWoOOOa.net
あと20人ぐらい戦力外通告して、他球団の戦力外拾いたいよなあ

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:43:06.36 ID:fUhkyspKa.net
島根の田部っていったらたたら製鉄の本家本元だからな
たしかこの田部も一族やし
野球で芽が出そうに無かったら後継ぐとか約束してたんじゃね?

ってTwitterで見たよ
現役続けたいなら引く手あまただろうし
たぶん後継ぐんだろうなぁ
そういうことはドラフト前に決めて欲しかったけど
後悔すべきではないからしょうがないかな
神里関根あたりで京田取れないかなぁ
取れないなら三ツ俣で

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:44:47.96 ID:fUhkyspKa.net
三ツ俣高田吉田
幸い戦力外の中にそこそこやれそうな内野手はいる
三ツ俣なんかは一軍で
対左ops.721あるから
普通にいい補強かもね

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:45:34.70 ID:V2QWoOOOa.net
いま所属しているやつらは誰一人信用できない
クビにしても全然悔しくもならないぐらいにな

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:45:41.19 ID:R6BkPCMla.net
>>62
言うほど引く手数多か?どの辺が

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:47:01.69 ID:IJVVO1zo0.net
三ツ俣争奪になるだろうか

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:49:25.84 ID:V2QWoOOOa.net
吉田や奈良間を上位指名候補と断言したはませんを信じろ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:50:10.65 ID:52vSLa+jd.net
三ツ俣は獲っときたいな
大和は代打の切り札的な役割を任せたい

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:50:29.36 ID:fUhkyspKa.net
>>65
まず3年目で二軍の300イニング以上の遊撃UZRで3位だからね
2位は京田
そして打撃もOPS.700に乗せてる
普通に取りたいところはたくさんあるでしょ

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:50:49.32 ID:bst7q7fba.net
三ツ俣取るくらいなら若くてショート守れる上野取ってくれ
三ツ俣がショート守れるなら中日もあんなドラフトしないよ。二軍回すだけならショート守れる若い上野取れ

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:51:38.34 ID:fUhkyspKa.net
>>67
アンチ乙
田中幹也もドラ1候補だぞ

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:52:12.35 ID:45hnml8Y0.net
上野って育成落ちじゃなかったか
強奪できるとは思えんが

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:52:23.94 ID:fUhkyspKa.net
>>70
上野って二軍で守備壊滅的だぞ
一軍でそこそこ守ったことある三ツ俣と一緒にしてはいけない

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:57:01.45 ID:a7ob83Bm0.net
田部が引退したら森が急に元気になったのか何も関係ないけど何かあるのか?

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 15:58:05.70 ID:VQ3BFmOa0.net
もう何日もアリエルアリエル言ってる人がいるけど、他のポジションと同じように考えてそうだな

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:00:06.60 ID:symAVhZEd.net
田部これはフェニックス中に突然引退するって本人から言われたんだろうなスキャンダルでもない限り

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:01:08.19 ID:WwsUhuXZM.net
>>62
3年で一軍一試合だもんなあ。
球団のほうが見限られた可能性

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:04:26.33 ID:FZOQtW87a.net
でも今季一軍デビューしてアウトだけどいい当たり打ったり可能性は感じたけどな
少なくとも松尾大河よりは、なんで知野より先にってのはあるな

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:08:06.04 ID:52vSLa+jd.net
知野よりそつなく守れるのにな

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:13:57.40 ID:NfffUOeHa.net
>>69
打撃opsは.662なんだが

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:14:18.15 ID:fGRM1+bDM.net
そんなに2軍が居心地悪いのか

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:14:40.81 ID:F0D67LC4M.net
宮本みたいにもう切るって決めてたのでは

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:19:11.17 ID:vVERpxaqd.net
モーガン再雇用や

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:22:31.46 ID:D5CddTp8a.net
田部いる前提の編成に見えるし本人の希望なんじゃないのかな
この後現役ドラフトもあるし球団側から戦力外にするとは思えん

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:23:04.43 ID:a7ob83Bm0.net
まあないだろうが遊び人派閥に馴染めない真面目な奴から辞めてく環境だったら地獄だぞ

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:24:01.25 ID:hsmXgrMSd.net
田部の件について納得のいく説明を何かくれよ
憶測で変なことだけ広まるぞ

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:25:21.02 ID:bst7q7fba.net
>>86
そんなもんはないわりいが球団に聞いてくれ

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:25:36.13 ID:BNt7N5W40.net
>>86
引退するんだから本人はそっとしておいて欲しいでしょ

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:26:51.54 ID:YLy1AoNF0.net
田部は知野よりは守れてファームでの打率出塁率はほぼ同じ
ドラフト順位も6位と5位でほぼ変わらずさらに若い
球団から切るなら田部より知野が先に選ばれそうだよな

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:31:18.54 ID:hsmXgrMSd.net
田部期待してただけにショックだわ
編成もよく分からんし球団への不信感が募る

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:37:01.97 ID:VXzibvHdd.net
今まで田部の名前も知らねえようなヤツばっかり発狂しててさすがにウザい

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:38:50.02 ID:JvLS6dZ50.net
田部の件は康晃や嶺井と違って心の準備できてなかったから結構ショックだけど過去に同じような例は記憶にないから余程の事情があったのかも
家族の事情とか本人の病気とかいろいろな可能性が考えられるからそっとしといてやったほうが

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:38:59.31 ID:vVERpxaqd.net
まぁ来年にはクビだから多少はね

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:39:47.20 ID:FDlBSmLAa.net
横浜って実力足りないから支配下から育成にするってのやってないからこのタイミングで育成落ち打診もしっくりこないんだよな
ただ文面的には球団から戦力外を通告したみたいだし

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:40:26.41 ID:5kTM56mM0.net
言ったらアレだけど田部が戦力としてどうこうっていうより田部一人抜けたらまともにファーム回せる若手ショートもいない球団の編成に困惑してる

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:40:44.47 ID:J82wf66y0.net
>>92
この若さで引退発表したぐらいだからな
本人的にも納得はしたんだろう

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:40:57.95 ID:Y0EuZy+B0.net
プロ、興行である以上勝敗よりもまず応援される選手であるかどうかだからねあっ中村ね
田部はもうちょっと我慢しろと思うけど若者の3年は長いからねもうしんどいと思ったんだろう

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:41:35.53 ID:7QMd6i83M.net
戦力外なんだから戦力外なんだよ
本人の事情なら戦力外とは言わない

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:42:41.61 ID:BNt7N5W40.net
ファームのショートは林と粟飯原で半々守らせるのがいいね
林が使えそうなら一軍上げてあとは粟飯原
新人の鈴木も試しに使えばいい

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:42:55.15 ID:wM3v6fJC0.net
林が来るから…

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:46:50.73 ID:jgEYKGZi0.net
FAいけよ
血の入れ替えは必要

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:47:34.60 ID:GGUccx0k0.net
田部の場合は、本人の都合での退団でなければ、
FAか他球団の戦力外から、内野手の追加獲得の予定があるって事だと思う

支配下の内野手が3名戦力外になってるのに、
ドラフトでは支配下1名、育成1名しかとってない

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:47:40.07 ID:bst7q7fba.net
知野にあって田部にないもの・・・なんなだろう全然わからにい

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:48:53.88 ID:wM3v6fJC0.net
田部やっぱり戦力外か
通用する感じを受けないしな
知野は来年がラストやな

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:49:00.64 ID:BNt7N5W40.net
戦力外組は全員横須賀残留なのに田部だけフェニックス参加
田部を切るつもりなら森と入れ替わりで田部を横須賀に返せばいいのに何故か俊太が帰還
どっちにしろ急遽決まったことだな

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:49:12.69 ID:69uW9ZYw0.net
>>98
「来季の契約を結ばない旨を発表」だから宮台みたいに慰留されても断ったケースもある

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:49:37.84 ID:0DpHdAAtM.net
田部知野は2本1盗塁と6本7盗塁の差がある
知野ももうすぐクビだろうけど田部はもっと長所ないから続ける意味もなかったんだろうな

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:49:47.22 ID:zIPvbCcB0.net
事情は知らんが嶺井山崎も出ていくし補強はちゃんとしてくれよ
戦力外拾いは補強とは言わんからな

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:49:47.31 ID:/gudIoCf0.net
何があったんだろうな田部
ひとまずお疲れ様

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:49:57.32 ID:IF0ukZpxp.net
益子とかもクビにしてくれ

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:53:30.86 ID:BNt7N5W40.net
10/15 森と入れ替わりで田中俊太横須賀へ
10/16 田部最後の試合出場(4打数2安打2打点)
10/17 雨天中止
10/18 試合出場なし
10/19 試合なし
10/20 試合出場なし
10/21 試合出場なし
10/22 試合出場なし
10/23 試合出場なし
10/24 若手勢の契約更改

10/31 引退発表

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:55:05.33 ID:bst7q7fba.net
流石に田部の代わりに三ツ俣とか考えてたら頭おかしい
育成する選手ともう伸び代があまりない選手を同列で見てたら気狂いフロント
日ハム上野西武山田獲得きたな

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:55:48.75 ID:bst7q7fba.net
>>108
櫻井尾仲に藤田宮國という上積みもあるから絶対大丈夫!

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:58:20.37 ID:BNt7N5W40.net
DeNA宮崎、現状維持2億円+出来高で契約更改 打率3割も「一言で言えば悔しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc65b1e1c06122e0938b74e09b27081ce0dbf7a8

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 16:58:29.10 ID:VQ3BFmOa0.net
>>98
任意引退だといつか復帰したくなっても戻るのに制約あるから戦力外通告とすることはある
新庄はそれを打診されたけど断って任意引退にしただろ

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:02:43.31 ID:4+H4bRcma.net
もう編成については何考えてるかわからんから考えるの辞めにしたわ
ストレス溜まるだけよ

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:04:04.89 ID:qaRZ6X9er.net
下位だろうと高卒ショートなんかよっぽど突出してなきゃ取らなきゃいいのに(長岡は当たりだったけど)
森も失敗だわ

素直に大社しつこくガチャ回しとけ

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:04:21.08 ID:BNt7N5W40.net
中村奨成なぜか秋季キャンプ不参加

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:05:44.53 ID:BNt7N5W40.net
>>117
この球団は遊撃と捕手は高校生優先
覚えておいたほうがいい

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:09:29.35 ID:GGUccx0k0.net
高卒が育ってないんだよなぁ、特に最近の選手

浅田と田部のドラフト同期だと、
大卒の坂本、伊勢、蝦名は全員一軍戦力になったけど、
高卒の森、東妻、田部、浅田は森以外は2軍どまり

2016年に松尾大河をとったあたりから高卒獲得が増えた

それ以前は、白崎、柴田、倉本、戸柱、嶺井と大卒社会人ばかり

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:10:03.05 ID:4+H4bRcma.net
高卒そのものをとらないほうが絶対強いよなこれ
リスク高過ぎ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:11:00.05 ID:qaRZ6X9er.net
>>120
最近っていうかDeNAドラフトでまともに育った高卒砂田くらいだろ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:12:47.42 ID:BNt7N5W40.net
>>121
大社だけ獲って優勝できるなら全球団そうするよね

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:12:56.96 ID:EYOKrY8hp.net
>>117
大社で長くショート守れてるのなんて最近じゃ源田だけだろ
田中浩輔は少し長かったが劣化も早かった

中野も来季はセカンドになりそうだし
楽天小深田やオリ福田も2年ほどで外野
大社ガチャも当たんない割りにリターンも小さいよ

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:15:51.19 ID:J82wf66y0.net
>>122
あとは関根かな
京山は順調に来てたんだけど伸び悩んじまった

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:16:12.00 ID:BNt7N5W40.net
【中川虎大選手の手術について】
#中川虎大 選手は 、10月31日(月)横浜市内の病院にて右肘クリーニング手術を行い、無事終了したことをご報告いたします。
今後はリハビリに励んでまいりますので、引き続きご声援をよろしくお願いいたします。

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:17:06.05 ID:YNpEH3F70.net
佐野もクリーニングしてて草

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:17:36.01 ID:BNt7N5W40.net
【佐野恵太選手の手術について】
#佐野恵太 選手は 、10月31日(月)横浜市内の病院にて右肘クリーニング手術を行い、無事終了したことをご報告いたします。
今後はリハビリに励んでまいりますので、引き続きご声援をよろしくお願いいたします。

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:18:01.45 ID:GGUccx0k0.net
>>122
そもそも、DeNAになった直後は高卒をほとんどとってない

2012~2015年までは、関根と綾部のドラフト5位が高卒獲得の最高順位
当時は、下位指名だから仕方ないという言い訳もできた


逆にTBS時代の指名だと、桑原、筒香、国吉、タナケン、梶谷(?)が高卒で生き残ってる
山口や石川も高卒

TBS時代とDeNA時代の育成ドラフト方針の違いなのか、
最近の野球が変化してるだけなのかはわからん

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:18:01.94 ID:4+H4bRcma.net
佐野まで手術してて草
今年もマシンガンクリーニングの時期がきたね

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:18:30.46 ID:zIPvbCcB0.net
佐野w
この球団クリーニング手術大杉だろw

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:18:41.11 ID:zyj3JmX80.net
俺の田部が、、、

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:18:41.68 ID:Dsq3Kn72a.net
恥さらしみたいなチームやね

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:18:52.78 ID:Dsq3Kn72a.net
ヤバいクリーニング屋さん

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:19:13.87 ID:NeK8h2xQd.net
ドラフトから始まりクソみたいなオフだな

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:19:55.76 ID:qaRZ6X9er.net
>>125
関根とか全然だろw

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:20:19.33 ID:FDlBSmLAa.net
まーたクリーニングかよ
クリーニング一件成立させるごとにボーナスでも出んの?この球団

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:21:35.34 ID:Dsq3Kn72a.net
弱い!弱すぎる…

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:21:54.47 ID:J82wf66y0.net
お前ら、体のメンテナンスすら許さねえのかよ

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:22:41.41 ID:NkJEcmIua.net
>>139
バカはほっとけ

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:22:42.92 ID:vliJJ6dvM.net
クリーニングなんてなんの影響もないからどうでもいいだろ

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:22:44.71 ID:Dsq3Kn72a.net
メンテナンスが手術って機械人間なのけw?

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:23:23.56 ID:ky6ysGAQa.net
フロント信者が火消しに来て草

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:23:39.93 ID:TJevqjzea.net
横浜クリーニング店

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:24:13.95 ID:ky6ysGAQa.net
ガイジ曰くクリーニング手術はただのメンテナンスやからw

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:24:55.85 ID:NeK8h2xQd.net
他がウチみたいに乱発してないのが全てでしょ
オースティン筆頭にコンディション管理杜撰だし

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:25:23.84 ID:lwlt2Kqo0.net
オースティンのクリーニングはヤブだったからなあ

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:25:37.12 ID:f8o2j2DRM.net
フロント信者のアンチは死ねやでーw

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:26:12.32 ID:VQ3BFmOa0.net
>>134
保菌まだそれ言ってんのかよw
はずかしい

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:26:26.99 ID:2AQ+EvwTa.net
マジで何一つ希望ねえわw

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:27:33.90 ID:BNt7N5W40.net
DeNA、佐野恵太の右肘クリーニング手術を発表「来シーズン万全の状態で戦うため」
https://news.yahoo.co.jp/articles/36f2c68fddb2cc2007578c40cb4578c46e1606b8

佐野は「来シーズン万全の状態で戦うために手術することを決断しました。しっかりとリハビリに取り組み、更にパワーアップした姿を見せられるように頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします!」とコメントした。

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:27:53.00 ID:qaTojCvAd.net
優勝すれば文句も言われないし選手も出て行かないだろ
弱いのが悪い

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:27:57.43 ID:J82wf66y0.net
>>146
入江や宮城みたいにパワーアップして戻ってきてくれりゃあいいよ

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:30:00.55 ID:2AQ+EvwTa.net
宮城って何か成長してたっけ
スキャンダルけ?(石直球

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:30:48.67 ID:BNt7N5W40.net
広島はうちもリストアップしてた森下と小園どっちも手術だな
あと奥川がTJで来年再来年を棒に振るらしい

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:31:25.69 ID:VXzibvHdd.net
誰か虎のことも心配してやれよ

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:32:01.37 ID:VRsSEvk6d.net
保菌大暴れしてるけどドルヲタなんだよな
やっぱりその応援してるグループやメンバーがアレだからファンの保菌もそういう捻くれた性根になっちゃうのかな…

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:33:36.18 ID:J82wf66y0.net
>>155
奥川みたいに一年も様子見して結局トミージョンってのが一番バカバカしいからな
気になるんならさっさとやっちゃった方がいい

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:33:36.77 ID:2AQ+EvwTa.net
そうやってNGできずに泣き喚くからこの俺に石直球顔面にぶつけられてトラウマ悪化するのではないのけw?

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:34:00.41 ID:Zt0VLKES0.net
>>156
とりあえず現役ドラフトに出されることはないな
それだけ

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:34:02.15 ID:EBrZkG550.net
牧の足首もクリーニングしてほしかった😢

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:34:12.89 ID:2AQ+EvwTa.net
>>158
オースティン(ギクゥw

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:34:35.55 ID:9YKdn9lZd.net
最近の野球選手ってなんの躊躇もなく手術するけどなんでホイホイ手術できるん?
特にトミージョン

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:34:37.97 ID:lwlt2Kqo0.net
>>161
それってはませんではよく聞くけど
ソースあんの?

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:35:24.46 ID:fTWub0fJa.net
ストーブリーグ始まってポジティブなニュースが今日フェニックスで勝ったことぐらいしかねぇ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:36:02.63 ID:2AQ+EvwTa.net
泣けてくるくらいゴミ球団ですわ…

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:36:37.10 ID:VQ3BFmOa0.net
>>142
>>145
保菌はしゃいでるところ悪いけど則本が春先にクリーニング手術した時にプロも言ってるぞ

石井GMは「慢性的なひじの損傷があった。チームにとっては痛いが、メンテナンスの意味合いがある」と説明した。

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:37:07.45 ID:BNt7N5W40.net
ドラフトウラ話…他球団スカウトの証言「ヤクルト2位指名、悔しかった球団が多いはず」ドラフト全指名を検証する《DeNA・オリ・ヤクルト編》
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e563ad0c1653ecf94d29b3c85342450a8e11e0

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:38:10.80 ID:J82wf66y0.net
>>167
保菌、完全敗北w

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:40:12.39 ID:hD3IGSfP0.net
今日でフェニックスは終了
11月3日から秋季トレーニング
1日2日に首脳陣編成発表あるかな

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:40:15.11 ID:z4O9VOgC0.net
佐野身体にムチ打って試合出てたのかよ

牧も代表なんか出ないで静養した方がいいだろ

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:41:43.05 ID:vfUHE2X5p.net
>>163
復帰に時間要するけど高確率で成功するようになったから
悩んでる奴も成功するか失敗するかで悩んでなくて1年棒に振る方気にしてる

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:41:55.17 ID:2AQ+EvwTa.net
アンチ乙 オースティンみたいにサボらないために今のうちにクリーニングするだけだからw

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:42:31.48 ID:2AQ+EvwTa.net
この分じゃコーチも地獄だろうなw

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:42:39.72 ID:jcT8iyNwH.net
田部はフロントにブチ切れたんじゃないか?

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:42:52.33 ID:52vSLa+jd.net
>>168
林、新人王候補最右翼とのこと

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:43:20.28 ID:J82wf66y0.net
保菌はまた負けた

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:44:54.36 ID:+H9yDA4xa.net
ドルオタになるようなやつがまともなわけがない

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:46:38.97 ID:TdpMjXnld.net
森がオリックスいってソフトバンクは森取れなくて嶺井
森が来たから伏見がFAして横浜に来るという奇跡起こんねえかな

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:47:14.84 ID:6Td6flXva.net
柴田ってMM賞取れたの?

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:47:38.66 ID:1CJn4ZrMa.net
別にこの時期の野手のクリーニングは落ち込む要素でないだろ
普通に開幕間に合うぞ
オースティンと違って佐野は
今年3月に怪我して 4月に間に合ってる

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:47:50.15 ID:T4hO+uiSa.net
>>168
林ベタ褒めやん
ショート頑張って欲しい

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:48:30.01 ID:5mGAAflja.net
来年の開幕平良でいいよなもう

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:48:41.88 ID:jcT8iyNwH.net
5 倉本寿彦内野手(31=14年3位)→戦力外通告
35三上朋也投手(33=13年4位)→戦力外通告
36高城俊人捕手(29=11年2位)→戦力外通告
67有吉優樹投手(31=16年5位でロッテ)→戦力外通告
66山下幸輝内野手(29=14年5位)→戦力外通告
00宮本秀明外野手(26=17年7位)→戦力外通告
54浅田将汰投手(21=19年7位)→戦力外通告
55田部隼人内野手(20=19年5位)→戦力外通告→引退
3 藤田一也内野手(40=楽天から移籍)→戦力内通告

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:49:20.22 ID:VHIpz/WI0.net
牧のあれは手術いらんの?

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:51:45.86 ID:2AQ+EvwTa.net
>>184


187 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:52:45.64 ID:Zt0VLKES0.net
>>184
藤田だけドラフト年書いてないからコピペに付け足したのが分かってしまいますよフロッピーさん(≦・ω・≧)

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:53:44.69 ID:uX2/SuL8M.net
田部引退?による戦力外はびっくりしたけど、特筆するような特徴がなく、すべての能力が平均以下の選手を獲得するのはもうやめた方がいいと思う。 

昔の梶谷みたいに、脚と肩はプロでも一流クラスになり得そうな素材をとってほしい

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:55:55.27 ID:2AQ+EvwTa.net
徳山 三浦(ギクゥw

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:57:20.21 ID:sXPYaWdGa.net
保菌が出てくると同時に豚コマも出てくるのはなんかあるの?

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:58:46.04 ID:4+H4bRcma.net
同一人物やろなあ

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 17:59:57.01 ID:J82wf66y0.net
ミニ保菌も同じタイミングで出てくる時あるなw

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:01:09.27 ID:So5ocFE0M.net
バランス型って中途半端で一番ダメだよなぁ
オリックスの投手見てると痛感するわ

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:02:05.35 ID:VQ3BFmOa0.net
これそこそこやばい感じ
何が言いたいの

142 どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa2e-gcVw [27.85.205.73]) 2022/10/31(月) 17:22:44.71 ID:Dsq3Kn72a
メンテナンスが手術って機械人間なのけw?

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:03:53.24 ID:2AQ+EvwTa.net
この俺の話題で持ちきりだなw
NGできないほど俺がトラウマなのけ?

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:04:19.11 ID:DrF+m7vP0.net
しっとるけ

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:04:57.80 ID:gD45nTHmH.net
わら
>>194
わら

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:05:31.16 ID:Zt0VLKES0.net
>>195
今日も大漁ですね保菌さん(≦・ω・≧)
ラミレスネタ並に反響が来るw

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:06:10.36 ID:4+H4bRcma.net
林期待するわ
にしてももう一人内野手おらんとヤバい

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:07:00.30 ID:gD45nTHmH.net
筒香のせいで秋山から撤退
筒香戻らない
森友から撤退
嶺井退団濃厚
山﨑メジャー移籍失敗悪コスパ残留肥満化
岩貞ヤク?
二軍壊滅
サッカー購入
オースティン、平田、佐野手術
東TJで完全に劣化、平良も同じ末路へ
補強ゼロ
9月10月チーム成績最下位
チーム得点圏打率最下位
藤田現役ぞって

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:07:21.98 ID:2AQ+EvwTa.net
>>198
正直よくこんな発狂してて飽きないなあと思うわw

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:10:36.09 ID:8+zCvWDZ0.net
虎はともかく佐野まで手術してるやないか!
まぁクリーニング手術だけど

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:11:47.39 ID:j6SC/E3XM.net
牧も代表辞退して今のうちに足首手術しとけよ
治るわけないんだしシーズン入って痛くなったから手術しますとかやりそうな雰囲気あるぞ

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:13:01.08 ID:NeK8h2xQd.net
林は足以外柴田以下だからな…

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:13:30.11 ID:TAsiMimh0.net
何一つ希望なくて泣けるくらいゴミ球団だと思うならファンやめて別の趣味探した方がいいですよ

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:13:41.06 ID:Zt0VLKES0.net
>>201
はません動物園のメインは潜在的荒らし予備軍しかいないからしょうがないね(≦・ω・≧)
って何年か前のオフにも同じやり取りしたわw(≦・ω・≧)

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:14:38.18 ID:gD45nTHmH.net
>>205
おまえは日本を捨てるのか?
日本はダメダメだが?

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:14:46.19 ID:VQ3BFmOa0.net
>>205
そんなことできたら保菌やってないだろ

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:14:46.63 ID:8+zCvWDZ0.net
と、言うかそんな24時間ベイスターズの事考えネガれてある意味尊敬するわ
流石に普通に暮らしてたらそない野球の事ばかり考えてるのは無理

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:15:32.83 ID:QunbKoO1M.net
藤田(40)を残して田部(20)切る
ハイハイハイハイハイ

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:15:42.66 ID:SLKmZlSj0.net
去年のオフは楽しかったな
・小園獲得
・石井琢朗らコーチ陣刷新
・クリスキー獲得
・エスコバー、オースティン残留
・宮崎、桑原複数年で残留
・来季は外国人が最初からいる
・東が完全復活する

今年もワクワクさせてくれ

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:16:40.97 ID:2AQ+EvwTa.net
じゃあNGすればよくね
結局この俺の1レス1レスに縛り付けられて発狂してるのが現状やからなw
この俺に話題乗っ取られるお前らの存在ってゴミ以下なのけ?(石直球

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:16:56.96 ID:gD45nTHmH.net
三浦時代はどうでもいいやな

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:17:05.13 ID:2AQ+EvwTa.net
三浦辞めれ!

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:17:22.57 ID:Zt0VLKES0.net
>>210
来年に藤田は2年契約だったとか明かされそうw

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:17:34.34 ID:gD45nTHmH.net
>>215
あるな

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:18:13.65 ID:gD45nTHmH.net
ジフっていう台所洗剤あるじゃん
藤田みたいでムカつくわ

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:18:31.61 ID:2AQ+EvwTa.net
アンチ乙
藤田は今年のクソ映画の主役やぞw

お前ら泣けよw

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:18:33.32 ID:VXzibvHdd.net
しかし毎日はません入り浸って発狂するネタ探してるってどんな人生なんだろ

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:19:45.84 ID:2AQ+EvwTa.net
この俺に縛りつけられてストーカーしてる奴の人生はこの俺はリアルに気になるけどなw

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:20:03.49 ID:4+H4bRcma.net
>>211
小園はうれしかったけど
ドラフトは今年のほうがいいと思うよ
去年がヤバすぎる

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:20:32.43 ID:MWPDGbHMd.net
今年8月強くて最終的にも2位なもんだから保菌ミニ保菌元気なかったの面白かった

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:21:13.93 ID:qrykXP7Wp.net
>>204
柴田ファンかよ



柴田 身長167cm 遠投95m 50m6秒2
林林 身長174cm 遠投110m 50m5秒7
↑+キャッチボールで145キロ出る談話

何から何までものが違う

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:21:21.98 ID:1CJn4ZrMa.net
田部戦力外で戦力外は最後かな?
ロメロ退団はいつになるかなぁ

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:22:15.37 ID:2AQ+EvwTa.net
林が50m5秒7から嘘で草

嘘ついてスペック盛ると小園みたいに反動で叩かれるだけやで

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:22:30.54 ID:Zt0VLKES0.net
>>222
おなフロッピーおじさん(≦・ω・≧)
8月はセイロンが暴れていたイメージが強いけど(≦・ω・≧)

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:23:19.24 ID:J82wf66y0.net
>>222
8月9月は全然見なかったなw
保菌はハロプロ、ミニ保菌はポケモン見て自分を慰めてたんだろ

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:23:24.38 ID:m5RKum7Vp.net
>>225
 DeNAドラフト3位の駒大・林琢真内野手が27日、進藤編成部長らから指名あいさつを受けた。大学入学時は群を抜く俊足ではなかったが、1年時に左太もも裏を肉離れし、2年時にも右足を負傷。走り方を見直し、一気に走力が上がった。今年の大学日本代表合宿の50メートル走では、1位だった日本ハム1位の日体大・矢沢に0秒01差の5秒99で“敗戦”。それでも、同代表のトレーナーから授かった練習法や走法のアドバイスを元に練習に取り組み、合宿後に自己新の5秒7を計測した。憧れは石井野手総合コーチ。本職は二塁だが、球団からは遊撃も可能と評されており、「どのポジションでも、どんな形でも貢献できればと思っています」。地に足をつけ、1歩ずつ突き進む。

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:23:50.73 ID:Vc8venlpa.net
田部より未来ない選手いくらでもいるだろ

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:24:02.61 ID:4+H4bRcma.net
そもそも今年ヤバいだけで柴田自体もそんな悪い選手じゃなかった
足がないのが痛かったな

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:24:35.89 ID:IJVVO1zo0.net
田部も今後の進路まだ決まってない言うてるし普通の戦力外やな
理不尽だが

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:24:49.84 ID:2AQ+EvwTa.net
>>228
すまん一応データあったのか

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:24:54.11 ID:m5RKum7Vp.net
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202210270001023_m.html?mode=all

はいこれが、5秒7のソースね

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:25:18.23 ID:zlKQXfsUd.net
>>226
フロッピーは通常運行だったみたいで笑ったよ 鬼のようにNGされるJPで分かった

>>203
牧も今永も代表正直出ないで欲しいが止められんよな本人ら前向きだし

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:26:19.05 ID:1CJn4ZrMa.net
保菌が謝った?!

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:26:19.99 ID:Q4ta1mwKd.net
足と肩だけあっても意味ないのを森が既に証明している虚しさ

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:26:38.11 ID:tMmGBYdO0.net
林は内野守れる荒波ってところだろう
荒波も東海大のリーグで東海大相手にせず通算3割行かんわ、2割切りそうな季もあったり

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:26:55.78 ID:5Ia2cpev0.net
藤田の来年の引退のVTRにあれも入れてくれ

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:27:00.31 ID:Zt0VLKES0.net
はません動物園は他所の板やスレIPワッチョイを簡単に晒されることがあります。本スレにも晒されてしまうこともあります。ご注意下さい(≦・ω・≧)

証人は俺と保菌さんと愛媛おじさん(≦・ω・≧)

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:27:00.84 ID:2AQ+EvwTa.net
林は大学で通算2割2分だからガチで雑魚やろ

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:27:05.89 ID:6PBkmRTXd.net
>>222
たまに現れるとチーム成績無視で森柴田を叩くだけの痴呆老人みたいで哀れでした

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:28:02.09 ID:Q4ta1mwKd.net
これで東都通算OPS.8ぐらいあったら林持ち上げたけどな
OPS.6未満ではな

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:28:30.35 ID:Zt0VLKES0.net
>>234
JPになる数年前はスフのドコモ系キャリアだったがな。よー知らんけど(≦・ω・≧)

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:29:46.89 ID:6PBkmRTXd.net
2位のトヨタ吉野はオリ好評価だったから多分成功する
2位活躍の伝統復活するぞ

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:31:52.16 ID:2AQ+EvwTa.net
徳山(ほーんw

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:34:07.59 ID:Gn61gGq+d.net
フォークのキレとか映像見りゃ分かるけど同じドラ2でも徳さんとはものが違うのがわかると思う

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:34:42.20 ID:sGJBUNa40.net
吉野二位だけど結構やりそうだよな
大貫より完成度高いよ

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:34:46.95 ID:J82wf66y0.net
>>244
そんな伝統あったか?
徳さんばっか叩かれてるが、水野、熊原、ゆきや、坂本ら半数近くはハズレだったが
平田も2位にしては微妙だし

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:35:35.85 ID:2AQ+EvwTa.net
ガイジなんやろw

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:37:13.78 ID:6PBkmRTXd.net
徳さんがここまで悪印象なのは最下位のウェーバー生かしてこれかよってのがあるんだと思う

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:37:56.29 ID:jZb+rNy60.net
岩貞ってBだったりするのか、これ
横浜手出ししにくいな

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:38:03.26 ID:2AQ+EvwTa.net
大阪桐蔭時代から一つ下の根尾の咬ませ犬みたいな存在だったしなw

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:38:13.07 ID:VHIpz/WI0.net
>>247
今日ベンチ入りしてなかったのが不安
次の試合先発するからだよな…

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:38:38.66 ID:ksWNKKZKd.net
徳山なんかと比べ物になったら困るわ

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:39:40.05 ID:MDVP33K9a.net
>>251
逆じゃね
むしろ他のチームが来ないから横浜が手を出しやすいのでは

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:41:20.03 ID:6PBkmRTXd.net
>>251
残留基本戦らしいけどヤクルトも調査だって

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:44:46.95 ID:KqCKRXqR0.net
>>184
有吉見ることなくオワタw

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:47:01.74 ID:5kTM56mM0.net
銭闘してるだけで出る気ないわな
マジでどーすんだろうな今オフ
流出だけで補強はなしなんてことになったら…

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:48:46.29 ID:Ls5fv8350.net
今のところ報道をまとめると岩貞残留で嶺井は移籍という横浜にとっては最悪の結果が待ってそうなのがね

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:50:23.36 ID:KqCKRXqR0.net
ところでヤスアキはどうなった?

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:51:11.84 ID:/gudIoCf0.net
デブった

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:51:20.21 ID:KqCKRXqR0.net
嶺井ソフバンマジかよ!
甲斐と比べて良い所なんて何にも無いのにw

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:51:34.68 ID:zx9jR02T0.net
>>257
youは何しに横須賀へ

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:54:53.03 ID:ALlZgR010.net
FAって行使する前から決まってるのに、なんでキムショーとかは行使してから交渉できると思ったんだろうね

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:56:12.93 ID:QwFoHUTeM.net
>>188
高校通算ホームランから一応長打もあるタイプのはずだったけど
鳥取レベルじゃ通用しなかった感

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:57:01.46 ID:EwcaJSSqa.net
>>262
隣の芝はなんちゃらみたいなもんかね
ソフバンファンで横浜チェックしている人少なそうだし
移籍して実物見たら叩かれそうw

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:57:36.83 ID:thF3xsjJa.net
ショートをまともに守れるのが森しかいないのに、なんで大学時代セカンドだった選手をショート転向を見据えて獲るみたいな博打を打つんだ

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:57:41.38 ID:VHIpz/WI0.net
>>264
純粋な人だったんだよ

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:58:55.68 ID:cMirNgRbM.net
平良はまともに育成できてるしスカウトがゴミなんだろうな

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 18:59:55.00 ID:vWKnX6f50.net
田部はインスタで「今後は未定」って言ってるから突然家業を継ぐことになったとかではないな

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:00:07.52 ID:TblqMt1L0.net
>>264
どこかに梯子外されたかよっぽどうちの提示額が低かったか自己評価が異様に高かったか

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:01:09.09 ID:D9UhsMvp0.net
来年からは松尾が正捕手だから
嶺井がいなくてもほとんど問題は無い

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:02:09.55 ID:thF3xsjJa.net
戸柱伊藤の二択はキツいわ
桂でも獲るか

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:02:23.84 ID:7f22uLwla.net
保菌さっきから恥晒してばかりじゃねえかw

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:05:28.46 ID:FKENw8Pg0.net
>>273
2択ではない
伊藤はだいたいいないでしょ
戸柱一択
来年のこのスレの様子が目に浮かぶわ

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:05:40.32 ID:nfRzh/aj0.net
山本、益子、東妻の中から今年誰か一人は台頭してくると思ったんだけどなあ

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:05:44.73 ID:Bc7WVX/N0.net
>>256
ヤクは完全にシリーズのマクガフ後遺症だな

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:07:33.10 ID:7f22uLwla.net
>>271
そもそもプロ入りのときも指名すると言われていた球団から梯子外されてうちが下位指名したんじゃなかったか

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:08:23.67 ID:tJ5vDHRh0.net
太い
https://i.imgur.com/h8AeRQk.jpg

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:09:09.99 ID:7f22uLwla.net
>>277
そんな急に決めてるわけないでしょ
抑えで使う投手でもないし

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:10:06.15 ID:4+H4bRcma.net
もう東妻に二軍ショートやらせようぜ

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:10:55.80 ID:FKENw8Pg0.net
>>276
鶴岡は大丈夫なんか?と書き込むとすぐ擁護する奴がでてくる
二軍環境が捕手育たないのでは?
松尾も心配だわ

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:11:56.76 ID:OB15H6K9p.net
嶺井どこに行くんだよ

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:11:58.71 ID:sGJBUNa40.net
普通に来年も森大和体制でしょ
使い分ければ他球団のショートとたいして成績変わらないよ、消耗も防げるし
もちろん森が飛躍してレギュラーとってもいい
誰かが怪我したら~なんて、どのポジションも同じ
むしろ森大和の二人がいるショートはマシな方

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:12:57.97 ID:44MMSjmw0.net
甲斐はソフトバンクの試合見てたらブロッキングとスローイングは良いけどキャッチングは雑で流れること多いし打撃も2割満たないから嶺井が行ったら行ったで30試合ぐらいはマスク被れそうだけどな
渡邉だったか若くて打力のある捕手いるんだけど藤本全然使わなかったな

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:14:12.58 ID:pTW70RWQM.net
>>221
徳山三浦で叩き落されたからなぁ
予想を裏切ることなく戦力外まっしぐら

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:14:29.61 ID:tJ5vDHRh0.net
クリーニングといえば、牧の足の骨棘は手術するのかね?

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:14:42.89 ID:5kTM56mM0.net
ソフトバンクは嶺井取るなら海野くれよ
吉田でもいいぞ

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:16:49.49 ID:9zYVo4FBa.net
ワンボーロン退団か
怪我しないだけオースティンよりマシだから獲ろうぜ

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:28.31 ID:Ls5fv8350.net
結局コーチも青山がヘッドから巡回に横滑りするだけでまさかの入れ替えなしか?
二位程度で満足して一二軍ともにご褒美留任かよ

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:59.56 ID:l3QkH9bXa.net
吉野早速怪我しててワロタ
今日の試合ベンチ外でどこにも見当たらなかった

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:18:51.30 ID:efU0UHcKH.net
フェニックスより秋季先行トレーニングの方が力になってたりしてな

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:19:37.85 ID:jZb+rNy60.net
>>291
次の先発何じゃなくて?

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:19:57.30 ID:NkJEcmIua.net
コーチの入れ替えなんてあるわけないだろ
何を期待してるんだ?

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:20:45.71 ID:cHDZEzXN0.net
草が、出てる

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:21:57.69 ID:8+zCvWDZ0.net
>>248
坂本はなんだかんだで一軍で先発で勝ったりしてるしな物足りない感はあるけど
熊原も一軍登板そこそこあったし
徳山はちょっと酷いとは思うけどな今現在
今後活躍してくれたら嬉しいけど

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:21:59.56 ID:68yvxmEya.net
ラミレスのYouTubeでヤスアキがメジャー挑戦決定したかのような動画出してるな
結果的に行くことになったとしても決定報道も出てないタイミングでこの発信はどうなんだ

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:24:04.85 ID:J82wf66y0.net
>>297
糞だなw

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:25:23.49 ID:0KtlOvJj0.net
>>297
吐き気しかしない
ヤローには

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:28:48.00 ID:F3BC0MYwa.net
仕事ないからって無理に絡んで来なくていいのに
デーブですら解説コーチになれるのに

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:33:11.08 ID:nvk834sR0.net
三浦体制でまともな補強少ないな

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:33:15.95 ID:cMirNgRbM.net
>>297
もうあの卵は永久追放してほしい

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:38:06.92 ID:jD9Va3Kua.net
デーブや波留はゴマスリ能力が尋常じゃなさそう

ラミレスはそいつらみたく媚びれないだろ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:40:46.72 ID:J82wf66y0.net
>>303
南場には媚びまくってなかったか?

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:40:48.11 ID:DrF+m7vP0.net
>>300
日本語がよくわからない設定だから

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:41:32.03 ID:F3BC0MYwa.net
有能だから引くて数多とはなんだったのか
有能ならゴマなんてする必要ないのでは?

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:42:54.05 ID:1A5WFEa2a.net
>>303
波留は池田と大喧嘩してたぞw
すぐ喋るし打線は湿るしロクなことしないのに仕事途切れないよな

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:44:57.01 ID:X6/9YKTSM.net
>>301
牛島よりは恵まれてる

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:46:49.08 ID:jD9Va3Kua.net
クアトロKがフル稼働してAクラスになり、佐久本山北ベバリンソニアとかいう言い訳の出来ない翌年の補強

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:49:24.46 ID:gD45nTHmH.net
ラミレスは代理人業もやるから移籍市場に詳しい
もしかしたらラミレスラインで山﨑は移籍するかもな

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:50:35.13 ID:7p+mq0Kf0.net
甲斐のバックアップ、東浜いるソフトバンク
森FAで正捕手不在、親友山川のいる西武
左に弱い大城と併用、略奪実績豊富な巨人

嶺井争奪戦のはじまり

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:51:22.44 ID:gD45nTHmH.net
佐野もメジャー行くから今のうちにクリーニングなんだろ

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:51:29.41 ID:ALlZgR010.net
フロッピーの妄想がはじまりました

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:51:47.91 ID:PR//EpdZ0.net
球団は手術勧めるも…ヤクルト・奥川恭伸投手「自然療法」選択、来季復帰のメド立たず エースへの飛躍に期待も最大の誤算1/1ページ
2022.10/31 15:30

https://www.zakzak.co.jp/article/20221031-SJISK2YKIZJZFNOCJIVSAYDU4M/


これあかんヤツやん…

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:52:01.63 ID:ALlZgR010.net
>>311
なんで伏見より嶺井なんだろうな

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:52:12.03 ID:gD45nTHmH.net
>>315
隆が壊した

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:52:28.03 ID:MOijjQWO0.net
>>27
銀二ようやっとるわ

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:53:45.48 ID:gD45nTHmH.net
おまえらハロウィンにも行かないで

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:55:45.80 ID:FoDtv3k80.net
自分ハロウィンとか関係ないんで

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:56:17.47 ID:lwlt2Kqo0.net
もはやDenaフロントは忘れてるけど
買収時には5年で優勝するとかほざいてたんだよなあ

毎年来年は優勝するとか南場は口先だけ
いつも微妙な戦力外と外人取って終わり

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:56:30.86 ID:gD45nTHmH.net
森とかハロウィン行ってんだろ

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:56:43.89 ID:OdQO16Fqa.net
>>314
見たことある流れだな

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:56:55.01 ID:cMirNgRbM.net
そうでしたっけ?ウフフ

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:57:13.12 ID:gD45nTHmH.net
>>320
木村みたいな野球知らないガリ勉若造な

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:57:19.89 ID:lwlt2Kqo0.net
>>314
オースティンかよ
サボり精神見え見え

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:57:51.25 ID:DrF+m7vP0.net
>>315
ほんとに
伏見の方がいいよな

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:58:20.59 ID:MTaWjY7d0.net
>>314
タナケンが先陣きってくれて
東平良が手術決断しやすくなって良かったかな

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:58:33.67 ID:J82wf66y0.net
高津が大事に奥川を育てたとは何だったのか

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:59:50.42 ID:MTaWjY7d0.net
>>315
東浜とのストーリーなんだろ
東浜も来年FAだから出て行かせないために先手打ったんじゃね

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:00:50.74 ID:Zt0VLKES0.net
>>314
まだ若いから手術が恐いのかもな

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:03:09.29 ID:rUMeXxsn0.net
流石にドラフト上位がベンチ外はあり得ないからスペったのか吉野は

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:03:31.62 ID:gD45nTHmH.net
2012 春田 5年で優勝と発言
2013 池田 勝てんのかよ、波留
【波留】DeNAパワハラ社長池田純【罰金100万】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1373660632/


2020 南場 今年は優勝しかありませんよ
2022 南場 98コーチが来てくれました
2022 木村 5年後優勝できたら
2022 荻原 中長期的に維持が目的

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:03:57.52 ID:rUMeXxsn0.net
退化してて草

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:04:24.42 ID:bl28P2Yvd.net
ハロウィンだけどあいにょんするなよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:24:37.19 ID:VXzibvHdd.net
>>315
森友獲って押し出される伏見の方がよさそうだが
さすがに控え扱いで同一リーグ行くほどバカではないと言うことかも

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:25:10.40 ID:SaTgUqzM0.net
今仕事から帰宅
トヨタの吉野が日本選手権のベンチに入ってないけど何か情報あった?

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:27:11.20 ID:gNj0s2l00.net
牧は侍ジャパンに選ばれてるから手術はしなさそうよね

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:29:31.66 ID:MTaWjY7d0.net
伏見は別にメイン捕手じゃないぞ頓宮のほうが多いくらい

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:31:12.75 ID:JvLS6dZ50.net
>>335
嶺井ソフバン
森オリックス→伏見横浜なんてどうかな

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:32:24.13 ID:idNqgDwmd.net
>>314
元々肘に負担のかかるフォームって言われてだけど、あんなに丁寧に使ってこんな短期間で行くとはな…

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:33:40.24 ID:si5BUspKa.net
石川ってこんな寂しかったっけ?

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:36:58.44 ID:ALlZgR010.net
次のセガサミーに向けて先発調整じゃないの知らんけど

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:37:05.56 ID:vSTdlJcy0.net
田部戦力外だけど、
大橋かな、ショートできるはず

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:38:47.90 ID:sGJBUNa40.net
これ、戦力外というより大型トレードありそうじゃないか?

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:39:13.45 ID:M1GbtLOA0.net
ショートどうやって埋めるんだろうな
育成連中かな

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:39:38.52 ID:MTaWjY7d0.net
松井か伏見がもし来たら
うちはオリックスの捕手の墓場みたいだな…

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:39:55.09 ID:SaTgUqzM0.net
遠投125mのカツマタ君を内野にしてみよう

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:42:10.53 ID:OB4p5GJka.net
>>327
東と平良は現状だと手術成功したと言えるのか分からんから何とも言えんな
デメリットはやはりあると思うよ

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:43:40.24 ID:MTaWjY7d0.net
>>345
三ツ俣取ればいい

350 :ずな :2022/10/31(月) 20:43:45.61 ID:4Ga+Kl880.net
上甲凌大も育って欲しいな
アグレッシブさが他の選手とは
違うだろうしな

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:45:07.37 ID:MTaWjY7d0.net
>>348
違和感ある中投げてたらまともに投げれなくて引退なんだし

もとに戻らなくても
プロ続けてられるならそのほうがいいよ

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:46:00.75 ID:SaTgUqzM0.net
中川のスピードが急に落ちたのは肘が悪かったんだな
佐野の返球も良くなると良いな

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:50:03.55 ID:3sW08EL80.net
ショート東妻や

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:50:39.94 ID:BNt7N5W40.net
>>352
そういや神宮で球速出なくてトレーナーがマウンド行ってたな

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:50:40.35 ID:DrF+m7vP0.net
石川も手術すればよかったのに

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:52:48.05 ID:BNt7N5W40.net
>>344
急遽枠空けたからトレードかFAと思うよな

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:55:33.89 ID:Z+bv/wg/0.net
>>320
ほんとこれひどいよね
いつになったら優勝できるのか

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:00:34.30 ID:LALCopzQd.net
ここ数年で2位に2回なったけど貯金2貯金5って少ないから2位感ないな
むしろ日本シリーズ出た2017年3位の年のほうが貯金あったという
まああの年はヤクルトは言うまでもなく、中日もちょいと悲惨だったからな

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:00:56.45 ID:52vSLa+jd.net
BSで立浪特番

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:01:50.96 ID:MTaWjY7d0.net
今年6回まで負けてたらそのまま負けて
終わりだったのをなんとかしないとこれは選手だけでなくベンチも対策考えないと

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:09:01.38 ID:UTXHFsr9a.net
林は評価高いんだな期待するけど新人王は順調なら吉野じゃないかな
明らかにボールがいいし社会人時代から安定してるし年間通じて結果残せると思う

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:09:09.32 ID:NEQoRVTX0.net
田部て飛んできた

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:10:55.49 ID:0AzBgFWG0.net
吉野林橋本は1年目から戦力になってくれるはず

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:16:09.28 ID:JvLS6dZ50.net
NHK立浪特集
「立浪は覇気のない姿勢を許すことができなかった」
www

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:18:14.48 ID:OB4p5GJka.net
牧は代表辞退して骨棘のクリーニングしてほしいんだけどな
骨棘はほっといて治るもんじゃないし

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:24:20.60 ID:owp4OtyP0.net
嶺井楽しそうに練習してるけど本当にソフトバンク行くのかな
梶谷井納は日本シリーズ終わったら次の日FA宣言したけど

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:27:26.76 ID:JvLS6dZ50.net
D専ROMしながら立浪特集見てるw

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:27:27.27 ID:52vSLa+jd.net
嶺井は断定的な記事出たしFAして
FAするからには移籍前提、ソフバン前提でしょ

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:30:26.70 ID:rYFol4Zo0.net
嶺井さような
岩貞来てくれなくて悲しいよ 
なんだこれは人員が減っただけじゃないか

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:31:51.03 ID:MTaWjY7d0.net
頭が沖縄タイムで
嶺井「残留するけど 期間中なんだからいつでもいいでしょ」

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:34:08.89 ID:2lRoSjAna.net
宝の山のホークスから補償も貰えないのかよ
球団は嶺井をBランクにもせず慰留もせず本当にクソだな

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:34:48.44 ID:ALlZgR010.net
このネガネガっぷり、なんかFA行使確定の記事でも出たの?

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:35:17.68 ID:JvLS6dZ50.net
>>366
そんな早かったんだ
もっと遅かった気がしてた

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:36:00.78 ID:yM/TuNfs0.net
嶺井出ちゃうのかぁ
この際現役ドラフトで中村奨成とれ

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:44:38.63 ID:5Ia2cpev0.net
微妙な成績だった嶺井を全力で引き留めることもできないだろうから三浦も「残ってくれたら嬉しい」程度のことしか言えないだろうしな
そうなるとやっぱりとりあえず宣言はするよな

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:46:13.00 ID:5zCc37pk0.net
>>371
今季の捕手一番手とはいえ戸柱と伊藤が下支えしないとシーズン持たない程度なのでCランク妥当かと
まして3〜4番手扱いだったFA前年の更改でBランク評価してたら異常

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:47:04.58 ID:SxlSf+MJa.net
>>371
お前みたいなヤツのほうがやばいだろ
Bランクっていくらぐらいか知ってるのか?
昨年の段階でBランクに調整することはできないし、今年慰留してないわけじゃないだろう
適当に文句だけ言ってるやつのほうがみっともないわ

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:50:14.87 ID:YLy1AoNF0.net
侍も当面は11/10までなら牧はそのあとすぐ手術すれば何とかキャンプに間に合うかな
問題は今永のほう
WBCに間に合うように調整早めたらシーズン途中に離脱する気しかしない

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:52:35.33 ID:FB2890h6r.net
甲斐に我慢出来ないソフトバンクが、嶺井に我慢出来るとは思えないけどね

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:57:17.51 ID:09NfzzXg0.net
24歳から28歳ぐらいの中堅捕手が山本しかいないイビツな編成があかんよ
だから捕手一人出ていかれるだけで困るんだよ

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:58:47.01 ID:5Ia2cpev0.net
>>379
今年の甲斐のOPSは5以下だから嶺井でも変わんないんじゃ?

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:59:07.62 ID:SxlSf+MJa.net
>>379
別に正捕手としてとるわけじゃないでしょ

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:01:20.93 ID:nWbd9iTu0.net
田部の件は、田部都合の引退なら任意引退で手続きすれば良いだけで、戦力外通告を挟む必要がないんだよな
だから、球団は来年も支配下で契約するつもりだったけど田部都合で退団って線はないと思う

考えられるのは
①枠空けのための戦力外→育成打診を拒否
②宮崎滞在中に大怪我を負って戦力外→育成打診を拒否
③何かしらのスキャンダルで戦力外通告

②に関しては治療費が自腹になってしまうから考えにくく、③なら引退コメントなんて掲載せずに突き放すように扱うはず
だから消去法で①しかないと思う

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:04:28.83 ID:44MMSjmw0.net
嶺井はソフトバンクが興味を示しているし宣言して残留の場合でも年俸釣り上げられる可能性がある
宣言しないで複数年契約結ぶのもそれはそれで好条件で契約出来そう
契約金込みでもまだプロ通算で2.5億ぐらいしか稼いでないし残りのプロ生活でしっかり稼ぎたいだろうな

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:07:07.34 ID:OJqFtDa40.net
公式Twitterで上がってる練習の動画で
伊勢がやってるうんてい
コメント欄で苦言呈されまくってて草
「肩に負担かかる」「これがクリーニング王国か」
「投球に関係ないからやめた方がいい」だの
やばいわ
練習見直した方がいいんじゃないの?なんか離脱が多い原因分かっちゃったかも

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:08:41.59 ID:OJqFtDa40.net
怪我が多いのはやっぱ練習だな
うんていなんて
投手がやってたらヤバいのぐらい分かるだろ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:08:49.61 ID:MTaWjY7d0.net
伊藤光がトレードで来たとき
複数年年俸倍提示してたから

嶺井としても倍増と複数年は譲りたくないだろうな

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:08:56.94 ID:GeB/X9oh0.net
>>383
育成拒否するくらいなら引退なんかしないだろ

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:09:48.47 ID:VXzibvHdd.net
嶺井は報知が記事出してるってことは読売動いてんのかね
しかしあそこもう横浜産は狙わないか
あの3バカは地味に役に立ったかも

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:10:31.84 ID:OJqFtDa40.net
>>387
その時の伊藤光って捕手としてops.700超えの成績残してたんだから
OPS.500ぽっちの嶺井じゃ倍増どころか
微増もキツイわ

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:10:44.53 ID:lKy5n9mba.net
>>383
枠あけのための戦力外なら投手にしろってなりそうなのがなんとも言えないなあ
田部よりも松本や櫻井や高田でも育成に落としておけと思うけどね、巨人から確実にやるけど

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:11:12.74 ID:lKy5n9mba.net
↑巨人なら、の間違い

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:11:46.13 ID:OJqFtDa40.net
>>391
内野手を大型トレードで取るんでしょ
京田だと踏んでるね

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:12:55.60 ID:SfTC/sne0.net
>>385
マジでトレーナーが無能越えてバカなんじゃないかと思ってるんだよな

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:13:43.30 ID:MTaWjY7d0.net
>>385
なんだ誰もいいねしてくれなくて宣伝しに来たのかwww

批判してるやつの普段のツイート覗いたらキチガイ電波垂れ流してて草

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:14:53.20 ID:lwlt2Kqo0.net
高木豊が松尾は一軍帯同で様子見させろと

理由が二軍のレベルが低いからだと笑

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:15:16.75 ID:MTaWjY7d0.net
批判されまくってて(3人)

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:15:51.83 ID:5zCc37pk0.net
雲梯ってむしろ肩周りの可動域を広げたり体幹鍛えられたり野球にプラスの効果あると思っていたが

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:16:02.32 ID:MTaWjY7d0.net
>>396
豊二軍監督やらねーかな

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:16:12.02 ID:OJqFtDa40.net
>>395
何の話だよ
うんていは手からぶら下がるから
肩が伸びて負担がかかって怪我のリスク高まるんだよ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:16:30.84 ID:ALlZgR010.net
はません民みたいなプロよりも格上な有識者様からのご意見なんだろうな

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:16:40.53 ID:5Ia2cpev0.net
第二捕手で取るなら嶺井で十分だしCランクの嶺井が最適だろうな

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:16:51.76 ID:nWbd9iTu0.net
>>396
実際これが正解なんだよなぁ

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:17:02.16 ID:OJqFtDa40.net
>>398その分肩に負担かかるから怪我のリスク高まるよ

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:17:21.93 ID:MTaWjY7d0.net
>>400
よおキチガイ3人のツイートを批判されまくってとか誇張して必死やねー

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:18:28.97 ID:44MMSjmw0.net
うんていは握ったものを離さない握力が鍛えられるから野球にとっても必要な握力が身につくぞ
投球動作が続くと肩甲骨が内巻きになるしダイナミックに胸郭を広げた運動はオフにやるのは良いぞ
これぐらいで肩痛めてたらそもそも野球出来ねえわ

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:18:33.90 ID:OJqFtDa40.net
>>405
何でそんなイライラしてんの?

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:19:27.89 ID:OJqFtDa40.net
>>406
いや普通に肩痛めるぞ

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:19:41.78 ID:MTaWjY7d0.net
>>407
批判ツイートに誰もいいねしてくれなくてかわいそうねwww

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:20:10.68 ID:OJqFtDa40.net
>>409
イライラしてて草

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:20:35.29 ID:qSgQBEoda.net
>>396
DeNAの二軍に漬けとくと漏れなく腐るからな

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:21:30.99 ID:0GxQ6B95a.net
>>404
お前が勝手に言ってるだけやんけ

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:21:38.75 ID:MTaWjY7d0.net
>>410
はやしとけはやしとけwww

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:23:04.32 ID:5zCc37pk0.net
>>404
いや背筋には負荷かかるけど肩関節に負担はほぼかからんのだが
どんな渡り方をすれば肩関節を痛めるのか想像つかん

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:23:41.90 ID:GeB/X9oh0.net
身体に負担かかるから練習しない方がいい
ゆるキャン最高

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:23:44.57 ID:lwlt2Kqo0.net
まぁ確かに2軍に慣らしても向上心とか上がらないと思うわ
京山とか阪口とか一向に良くなる兆しないし
来年辺り小園一軍で投げさせるべきでは

まぁ豊も高城のルーキー時の話は動画で喋ってたから
1軍なら成功するとまでは言い切ってないけど本当に2軍酷いんだな

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:24:09.20 ID:OJqFtDa40.net
>>414
うんていやったことないんか?
普通に肩痛めるぞ
特に落ちかけた時とかな

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:25:18.32 ID:OJqFtDa40.net
細川と京田トレードっぽいな
球界でそういう噂がささやかれてる

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:25:53.34 ID:OJqFtDa40.net
細川と京田か

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:26:07.07 ID:MTaWjY7d0.net
松尾リードも実地で学べるし我慢しても一軍帯同するのもいいと思うが

これやるなら嶺井に出ていってもらうほうが編成的にはいいんだよな

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:26:13.47 ID:5zCc37pk0.net
>>417
雲梯やりすぎて掌のマメ潰したことはあるが肩に負担などまったくかからん
背筋で身体の重みを支えきれないほどのデブだと肩が抜けるんか?知らんけど

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:26:29.24 ID:44MMSjmw0.net
>>408
それは間違ったやり方だろ
片手で長い時間ぶら下がるようなやり方してないし大丈夫だよ
それに肩痛めるというけどクリーニング手術にしてもトミージョンにしても痛めるのは肘なんだが
他球団と比べて肩痛めてる選手別に多くないだろ

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:27:07.16 ID:ALlZgR010.net
なんだキチガイか

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:27:24.37 ID:GeB/X9oh0.net
>>417
練習したことないのか?
普通に身体痛めるぞ
特に動いた時とかな

練習全部やめさせよう

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:27:37.82 ID:YLy1AoNF0.net
石川達也が鉄砲から落ちて骨折したの思い出したわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:27:42.19 ID:MTaWjY7d0.net
批判ツイートにこいつと同じ真言ってるファン歴50年爺さんいるけどまさか同一人物だったり

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:28:15.45 ID:Djy4d4Xza.net
フェニックスの順位独立以下なのか
まあどうでもいいけどさ

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:28:23.43 ID:OJqFtDa40.net
Twitterの有識者が細川が二軍戦の後 コーチにお礼して去っていくのを見たらしいな
京田はずっと二軍に出てないと思ったら
今日家具買ってたらしい

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:28:48.84 ID:5Ia2cpev0.net
一軍に帯同したって何にもならないことは山本や高城で実証積み

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:29:28.43 ID:OJqFtDa40.net
明日にはトレード発表っぽいな

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:29:50.94 ID:vYvPx0Zed.net
>>383
これが①ならクソ腹立つわ藤田とかいう横浜を負けにこさせたやつがのうのうと残ってまだ若い田部を育成打診とか頭おかしいわ
藤田本当に何しに戻ってきたんだ、こいつが残って功労者の倉本もクビになったしなんか色々納得できないな
藤田と宮國みたいな奴らをクビにするなら納得できるが

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:29:54.59 ID:sGJBUNa40.net
>>429
さすがに松尾を独立上がりの山本と一緒にするのはな
高城ならまだ分かるけど、当時の評価でも松尾の方が全然大物感あるよ

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:29:56.76 ID:lKy5n9mba.net
珍しくユタカと同意見だわ

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:29:57.42 ID:5SfP5C4Ha.net
雲梯にケチつけおじさん爆誕

というかクリーニングなんかほぼ肘だし
偏見で横浜だけ異常に多いみたいな言い方したがるけど他所も普通にクリーニングくらいいくらでもやってるんだが
まあそういうのは見ないんだろうな

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:30:04.45 ID:MTaWjY7d0.net
>>428
京田は秋季キャンプのメンバーから外されたらしいね

そのために田部切ったなら納得は行く

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:31:02.61 ID:67a+xLEP0.net
日テレで入江コスられる

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:31:39.70 ID:MTaWjY7d0.net
しかし京田と三ツ俣まで切ったら中日こそショートいなくなりそうだけど大丈夫なのかね

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:31:49.02 ID:OJqFtDa40.net
京田には背番号何番あげるんだろうな

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:32:57.42 ID:OJqFtDa40.net
>>437
ショートは土田がいて
内野手もドラフトで取った
それより外野手が足りてないから
ナゴドでもホームラン打てるぐらいのパワーを持つ
細川が欲しかったんだろうな

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:33:12.45 ID:ALlZgR010.net
>>437
立浪が評価してる倉本を獲得するんじゃない?

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:33:21.77 ID:5SfP5C4Ha.net
妄想が捗ってんなあ
やっぱTwitterソースのバカっていなくならんなw

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:34:46.74 ID:OJqFtDa40.net
>>441
ガチだぞ
おそらく明日発表されるから待っとけ

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:35:11.44 ID:YNYlxK1ga.net
30分で16レスとかやべえやつ来たな

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:35:37.51 ID:3sW08EL80.net
挨拶って
今日でフェニックスリーグ最後だからだろ

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:36:00.81 ID:MTaWjY7d0.net
>>440
もうそれ実質倉本と京田のトレードだろ

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:36:15.52 ID:Zt0VLKES0.net
NGNameでIP27をNGにしよう。俺は数ヶ月前からしているが(≦・ω・≧)

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:36:30.25 ID:vYvPx0Zed.net
投手も危機感持たせろよ櫻井とか舐めてんのか
櫻井松本は育成でついでひ中川虎も育成に落としとけ

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:38:26.40 ID:0eWcmKDH0.net
>>383
任意引退は成約が多いだろ
現役復帰したいと思ったとしてもアマ指導者になろうと思ったとしてもDeNAが許可しないとできないわけで、より自由な立場にするなら任意引退にしない方がいい

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:39:48.26 ID:vYvPx0Zed.net
細川とかどうでもいいから近藤健介と筒香嘉智早くしろ!
8 近藤
4 牧
9 オースティン
7 筒香嘉智
3 佐野
5 トシ
6 森林
2 大黒柱トバ

優勝待ったなし!!

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:41:35.69 ID:VHIpz/WI0.net
京田って銭闘するしスタッフをぞんざいに扱うしいいイメージないわ

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:42:09.60 ID:5zCc37pk0.net
>>449
5 トシ

倉本復帰かと一瞬思った

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:43:58.68 ID:52vSLa+jd.net
中川虎はクリーニングしたなら育成枠でいいよなぁ
わざわざ田部をクビにして枠を空ける必要あったのだろうか

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:44:46.07 ID:YNYlxK1ga.net
全員育成枠でいいよ

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:45:15.00 ID:OJqFtDa40.net
あー
広島河野入団拒否か
順位縛りあったのかねぇ

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:48:30.13 ID:SLKmZlSj0.net
松本って夏くらいには投球練習してたみたいだけど時間掛かってるな

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:48:52.32 ID:gU+eJgXBd.net
三嶋を育成枠にはできなかったのか

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:49:08.98 ID:0eWcmKDH0.net
雲梯の人はトレーナーもコーチもプロ野球選手本人もみんなが自分より馬鹿だと思ってるのかな
細川と京田のトレードも同じ人が言ってるけど

細川は去年も挨拶してたからトレードとか騒いで結局アメリカ行っただけだったな

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:49:47.30 ID:vYvPx0Zed.net
こう言う時にコネが役に立つんだよな、中日も田中幹也取るとき時間かかってたのはなんか聞いてたかららしい順位縛りあるかどうかとか
佐野だってあの順位で取れるかどうか怪しかったし横浜は明治とコネあるからな高田だったし。
近藤健介は横浜高校のコネがあるんだから遠慮せずに来いよ、満員の浜スタでイケメンフェイス見せてくれ

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:50:08.12 ID:VHIpz/WI0.net
今日の東京ガスとの試合もいい球投げてたな河野
高卒社会人だし今年の吉村くらいになれば2位にはなれそうな球は投げてた

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:50:10.68 ID:F2nHWtfq0.net
広島5位指名の人と交渉上手くいってないのか
ベイスターズで拒否とか入団揉めたのは聞いた記憶は無いな
入った後上手くいかないのは多いけど

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:51:11.38 ID:OJqFtDa40.net
順位縛りの選手を獲得するには
説得が必要だからな
オリックスは宇田川に対して上手く説得出来たけど

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:52:12.29 ID:ALlZgR010.net
指名順位で揉めたといえば米正秀

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:53:05.43 ID:52vSLa+jd.net
昔木村ってヤツに拒否されたの思い出した

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:53:10.89 ID:vYvPx0Zed.net
そう言う部分では巨人とか阪神とか中日は古豪だからパイプ太そうだよな、横浜も大阪桐蔭早稲田というエリートのトクサン取ったから安心して今後指名できる
トクサンは今後のドラフトでもジョーカーになりうる存在だ

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:54:28.51 ID:5RkhJ+wsM.net
ハロウィンwww

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:55:01.98 ID:5zCc37pk0.net
本人が望まぬ低い順位での指名は別に球団は悪くないわな
全球団がそれまでに指名しなかったのだから
あくまでも本人のその年における相場価値の問題

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:55:25.52 ID:MTaWjY7d0.net
>>457
あーあったな行方不明になったときか

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:57:33.14 ID:mbUSHeSIa.net
細川はパリーグのチームに拾ってほしいな

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:57:49.02 ID:vYvPx0Zed.net
>>466
まあそれでもドラフトの順位って大切だよ契約金も年俸も変わってくるんだから。正直今年みたいな不作の年でこの順位程度の評価なんだから諦めて契約しとけとは思うがな
吉村見てて欲が出たかな

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:59:19.41 ID:MTaWjY7d0.net
>>452
開幕に間に合うって言ってるしな

FA獲得で人的必要ならむしろ持っていってもらって構わねーし

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:59:52.30 ID:3rNRUafYM.net
田部って意外に人気あったんだな
コメが凄い量

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:00:17.89 ID:n0F9WJ8h0.net
突然だが、落合が神宮はマウンド低いからサイドやスリークォーターの投手が合ってるといってる
来季は平良や上茶をどんどん投げさせよう

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/30/kiji/20221030s00001173762000c.html

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:00:21.88 ID:F2nHWtfq0.net
>>320
せめて5年で日本シリーズ発言ぐらいならね

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:02:41.71 ID:F2nHWtfq0.net
>>396
ほんとは二軍で実戦鍛錬させたいけど「確かに」と納得するから反論できねえw

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:04:10.42 ID:n0F9WJ8h0.net
田部は3年間で秀でた特徴を出すことができなかったなあ…

これからのドラフトはよほど高いバランスで揃っている以外は、打走肩何か尖ったものがある選手を指名してほしい

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:04:44.71 ID:vYvPx0Zed.net
>>472
神宮で青柳がめちゃ活躍してるのも理由がはっきりしたな
山中とかも割と抑えてたし神宮キラー平良復活だ

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:08:10.25 ID:n0F9WJ8h0.net
>>476
平良一昨年も神宮でいいピッチングしてたからね

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:09:20.02 ID:MTaWjY7d0.net
上茶もプロ初勝利は神宮だったな

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:09:39.21 ID:hC8Gb1uva.net
>>475
田部を貶すわけじゃないが武器が無かったのは事実だからなあ
何が魅力?て言われても何もないとやはりプロではキツイ、三振はむしろ普通にしまくるし長打打てるわけでもなく足も微妙
なんとなく二軍慣れしてチョコチョコヒット打ってるだけじゃなんともなんよな

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:12:41.23 ID:YLy1AoNF0.net
櫻井と松本セットで叩いてるのよく出てくるが同じ人かな
櫻井がファームで投げてるのさえ知らずに叩いてるんだろうな
松本もライブBPで投げてるから来年は普通に投げるよ

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:13:02.51 ID:O6iKTNws0.net
6位でも良いなら山田健太指名してもよかったー全体的に内野いないし

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:13:08.09 ID:vYvPx0Zed.net
>>477
6回まで抑えてその後力尽きるイメージがある、平良も大貫みたいに球数でパフォーマンス落ちる投手だろうなあの投げ方で負担かからないわけないし
来年のローテは今永・ガゼルロメロ・石田・大貫・濱口・平良でキマリだ。濱口から平良の流れは青柳イトマサくらいいやらしいはず

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:14:57.85 ID:3rNRUafYM.net
田部は紅林みたいに身体でかくすれば面白かったと思うがずっと細かったな

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:17:15.81 ID:f3Ipwhzr0.net
田邉なんでだよ


森より来たいしてたんだが

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:18:11.08 ID:8wOQCHRR0.net
まあここで偉そうに叩きレス何十個も書いてるのは現地行かないような奴でしょ

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:18:30.08 ID:BNt7N5W40.net
>>481
山田とか斎藤みたいな取柄の内野手はいらん

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:19:42.51 ID:0eWcmKDH0.net
>>460
木村が入団拒否しただろ

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:20:42.40 ID:ALlZgR010.net
変換もろくにできないやつが本当に期待してたのかよ

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:21:33.27 ID:fIFBugI00.net
組閣はまだ発表されないんだ

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:21:41.01 ID:vYvPx0Zed.net
>>486
中日阪神がスルーしてるからなそのレベルの選手なんだよね、投手は楽天の釜田や渡邊取るべきだよ楽天産は高品質だからね
たた枠がないんだよね三嶋や宮國や藤田に退いてくれとはならない

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:22:31.15 ID:BNt7N5W40.net
小深田も鈍足で守備ボロだから長打増やさないと切られる

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:24:22.80 ID:VHIpz/WI0.net
小深田守備やばいよな
見るたびエラーしてるイメージ

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:27:44.86 ID:lwlt2Kqo0.net
んなこと言ったら知野なんてどのポジションでもエラー祭りやん

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:28:26.16 ID:8wOQCHRR0.net
>>489
今日フェニックスが終わったから
明日か明後日かもな

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:31:15.50 ID:vYvPx0Zed.net
金村暁さんきてくださいなんでもしますから!
村田修一打撃コーチ・中村紀洋打撃コーチも来てください!!代わりにしまむらを中日に返品します

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:32:11.16 ID:J82wf66y0.net
他球団も続々と組閣発表してるから、秋季トレの前には発表あるだろう

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:32:30.82 ID:5kTM56mM0.net
支配下入団拒否とか現代であり得るんだ…
あぶね

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:42:30.57 ID:uvXAnHOVa.net
先輩のせいではと言われてるな

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:44:22.58 ID:vYvPx0Zed.net
明日近藤健介と筒香嘉智を獲得して仁志を筆頭に大家小杉嶋村を一掃する人事頼むぞ
三原に負けるな

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:50:17.74 ID:wmfcemku0.net
>>498
関係ある?
さすがに今後はカープの中村への監視が厳しくなるだろ

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:50:23.95 ID:QunbKoO1M.net
https://youtu.be/cR9eYJpJYNE

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:14:48.57 ID:gZJ3Vom+H.net
金村暁、村田修一、中村紀洋を招き入れろ

仁志敏久、石井琢朗、鈴木尚典、大家友和、小杉陽太を退団させろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:23:11.66 ID:PHlQQbXXr.net
今時水面下で話し付けてるだろと思うが広島は特攻するのかね

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:24:19.08 ID:UJsz4/fi0.net
森大矢尾花入閣

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:06:31.83 ID:3w0tvZky0.net
田部だけじゃなくて坂本宮國藤田益子田中山本細川東妻知野もクビにしろ
他球団の戦力外のがマシやろ

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:16:19.65 ID:hvoyBUVk0.net
嶺井

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:20:44.83 ID:eVCP977dM.net
>>505
宮國に関してはもう少し若い他球団の戦力外適当に拾ったほうがマシだな

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:30:33.15 ID:4aRpmhUyM.net
まじで無駄に投手いんだよなぁ
宮國は解雇でよかったし三嶋と中川は育成落ちでいいのに

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:35:09.83 ID:4SPcF8E10.net
>>499
残念ながら何一つ叶わないな

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:41:43.37 ID:tEvh+6B+0.net
本当に近年酷いオフが続くな

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:45:29.04 ID:fcjwgk9R0.net
来年は投手ドラフトだろうからけっこう投手が解雇されるんじゃないかね

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:47:45.71 ID:FX9s6pY3M.net
優勝する気が全く見えてこないからな
来年解雇確実みたいなメンツしか残ってない夢のない二軍メンツなのに補強一切なしだし
若手の底上げがないのに補強すらしないとか何考えてんだか
補強しないならしないで若手育成に投資するとか普通の球団はするもんだがそれもしてないという
球団としておかしいよ

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:48:10.41 ID:FX9s6pY3M.net
>>511
来年も投手ドラフトなら野手はいつ補充するんだ?

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:01:40.83 ID:L4BsP6p30.net
そりゃDeNAは優勝する気なんてないからAクラスで観客さえ入れば万々歳今年は2位だから補強なんてする必要なし
去年は最下位になったからちょっとだけポーズ見せたなw

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:14:33.11 ID:0ap43/Kbd.net
改修するのに何百億使ったと思ってんだよ
元の資産がカスの横浜ベイスターズが悪いだろそれは

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:32:10.76 ID:4SPcF8E10.net
DOCK作ったり育成自体には投資してるんだよな
育成する選手の集め方が悪いだけで

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 03:05:43.12 ID:L4BsP6p30.net
はあ
筒香はよ帰ってきてくれねーかな
夢は応援するけど横浜にも還元してほしいよ…

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:10:13.01 ID:u5mJ2iVN0.net
【DeNA】嶺井博希が国内FA権を行使する可能性高まる 球団側から複数年契約提示も熟考の末
[2022年11月1日4時45分]
今季、国内FA権を取得したDeNA嶺井博希捕手(31)が、権利を行使する意思があることが10月31日、分かった。

球団側からは複数年契約を提示されたが、熟考の末に権利を行使する可能性が高まった。今季は自己最多の93試合に出場。勝負強い打撃とリード面の評価が高く、宣言すればソフトバンクなどが獲得調査に乗り出すとみられる。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202210310001277.html

ばいなら嶺井
うちは松尾で頑張るぜ…

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:12:19.53 ID:L4BsP6p30.net
それより松本櫻井が育成オチだけど誰か獲得すんの?

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:14:43.46 ID:L4BsP6p30.net
ごめん
大丈夫なのこれ?

【DeNA】八木快氏ファームピッチングスタッフに就任 データや動作解析などもとに助言
https://news.yahoo.co.jp/articles/5329c5ff042b86c4883f0c01724a33ae40b7a6a3

DeNAが、来季のファームの投手コーチングスタッフに、今季はピッチングコーディネーターを務めた八木快氏(32)が加わることが10月31日、分かった。DeNAが誇るデータや動作解析などをもとに助言し、若手投手陣の育成に携わる。

 八木氏はプロでの経験はなく、今治西、岩手大で主に外野手でプレー。今治西では今季限りで引退した西武熊代の1学年下で甲子園に出場し、筑波大大学院で動作解析を研究した。DeNAでは「オプティトラック」や、ハイスピードカメラ「エッジャートロニック」など最新機器を導入する中、重要な役割を担う。

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:21:40.64 ID:BhSoXNWgM.net
櫻井使えないのかよwww.
松本も育成やし高卒取るなよもう

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:24:24.51 ID:Y3BZqyjY0.net
岩貞獲得用のプロテクトだろ来るかは知らんが

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:26:29.32 ID:u5mJ2iVN0.net
岩貞ヤクルトじゃなくてうちに来てくれるのか?

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:29:21.23 ID:L4BsP6p30.net
そう願いたいけどただの戦力外集めだと思います
まずは手始めに桜井辺りかな

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:33:02.88 ID:R+kLFMLId.net
>>518
ソフトバンクと裏で話が付いてる

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:37:38.70 ID:JVjRtAWA0.net
あー桜井は絶対取る

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:43:56.00 ID:wyVlcU9G0.net
トミー・ジョン以外で故障者育成に落とすのはあまりなかった気がするが、田部も含めてこれは第二次戦力外ってことなのかね。
新しい萩原代表ってのは、人事部で大洋時代からの使えない社員のリストラしまくったらしいが、三原より厳しいのかね。補強よりリストラ。暗黒時代に日産からリストラのために来た佐々木社長を思わせる。

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:48:29.60 ID:wjC1hdjb0.net
ラミレスとロペスがいた時はソトもオースも真面目だったな
三浦じゃ全然働かんかったね

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 05:55:01.72 ID:3ov0mcWNM.net
>>518
松尾上甲時代の到来や
まぁ頑張れ嶺井

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:00:49.25 ID:Wm+B8nc+0.net
>>520
お股じゃあるまいし解析機器いじって話するだけの人だろ
小杉も含めてそんなもんだと思うんだが

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:03:53.97 ID:Zs/M8S/w0.net
>>518
引き留め失敗か。条件が悪かったんだろな
球団評価は伊藤光のほうが高いんだろね

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:04:11.95 ID:Pev4O+Z8M.net
まぁどうなるかは知らんが現状の二軍環境は全く機能してないから手を打つのはいいこと
二軍コーチ陣の総入れ替えも勧めてほしい

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:05:00.74 ID:0DvVl4L7a.net
櫻井二軍で投げてたのに育成枠ってことはまたどっか怪我したな

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:06:16.71 ID:HO8VQ879M.net
投げれそうにない三嶋と中川も育成落として支配下の枠開けろよ
外人の数増やすしかない

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:13:52.51 ID:Rfr0z7rWd.net
嶺井取って来年は地元の今永狙いだろうな
やり方がエグい

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:13:53.14 ID:UHMFsCsW0.net
コーチ全体が悪いってこたないんだろうな
やっぱ監督の仁志の問題な気がするがな~
小杉は経歴手にもなんでコーチなれたのか意味不明だけど

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:17:01.46 ID:m216GVIn0.net
誰も若手出荷できない二軍はやばい
入江だの森だの蝦名だのは出てきて当たり前なんだよ

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:25:43.26 ID:jTiSWnRMd.net
嶺井は今年こそ使われどラミレス時代から戸柱以下の序列で扱われてきたし本人積もるものもあるのだろう
今永ノーノーの実績もあるしソフバン的に は良い補強になるだろうな

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:27:05.17 ID:VOTZNY8t0.net
上で少しは活躍した櫻井はともかく松本はやばいな
あの年のドラフトで奇跡的に牧が残ってなかったら2位松本が既定路線だったと思うと…

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:27:50.57 ID:4zoxiPwQ0.net
弱肩ですぐスペる伊藤
そこそこ打てるだけの火柱
肩しか取り柄のない山本

さすがに松尾は1年目は体作りだし来年は捕手がやばい

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:28:04.61 ID:LtE3t4IR0.net
【DeNA】桜井周斗&松本隆之介、来季育成枠へ移行検討 焦らせず回復に専念させる措置

DeNA桜井周斗投手(23)、松本隆之介投手(20)が来季、育成枠へ移行が検討されていることが10月31日、分かった。

桜井は1月に左肘尺骨観血的整復固定術を受け、7月に2軍戦に復帰したが、今季は1軍登板なし。松本は3月に左肩のクリーニング手術を受け、実戦登板はなかった。焦らせず、回復に専念させる措置とみられる。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202210310001243_m.html?mode=all

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:30:01.89 ID:UHMFsCsW0.net
ほんと捕手ヤバいねー
嶺井アンチ多いけど困るのは困るからな
覚醒する奴が居ると思い込むしかないな

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:32:26.41 ID:Md4qUImM0.net
行使残留の可能性は低いか

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:33:18.35 ID:m216GVIn0.net
高卒は一位以外いらんな
ここから松本が出てくるとは思えん

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:35:54.55 ID:LtE3t4IR0.net
ドラフトで補充するので支配下64人かな 
康晃と嶺井未定の外国人は残留で計算してるから更に減るが

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:36:38.23 ID:wyVlcU9G0.net
嶺井は、ソフトバンクと話が付いてるんだろ。他に調査報道もないし。球団も複数年提示して残留交渉はしたんだからしょうがない。

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:37:07.71 ID:VOTZNY8t0.net
嶺井と戸柱のFA時期が被る事を全く考慮に入れてなかったのかな
マジで何の余裕があって高卒捕手ばかり集めてたのか理解に苦しむわ

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:37:28.73 ID:LtE3t4IR0.net
とりあえず筒香がいつでも帰ってこれる枠はできたな

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:37:43.90 ID:iaxf60rY0.net
佐野に捕手やってもらうしかないな

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:38:37.41 ID:ow+VhiuD0.net
嶺井なー、戸柱なんかもだけどほぼほぼ通年で一軍帯同して試合にもそれなりに出てる割に他選手の大盤振る舞いに比べて年俸の上げ幅が渋過ぎな気はしていた
捕手の査定はこの際見直した方がいいと思うよ

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:38:44.30 ID:LtE3t4IR0.net
騒がなくても戸柱伊藤+育成枠でいいだろ
元々山本使えと言われてたし

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:40:33.70 ID:UHMFsCsW0.net
捕手の査定は変だよな…ほんと

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:40:38.16 ID:AXqm4mNV0.net
>>540
ほんとだよ
みんな楽天的すぎる
もう確定みたいなんで伏見か松井でもとった方がいい
伊藤はまず怪我だから戸柱一人だよ
奇跡的に戸柱よければ来年FAで出てっちゃうだろうし
ファンは当分優勝する気ないんだよ

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:40:57.88 ID:VOTZNY8t0.net
>>551
戸柱も来年FA取得なんだが

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:41:53.93 ID:UHMFsCsW0.net
来年の松尾ミラクルに期待☆

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:43:42.56 ID:AXqm4mNV0.net
松尾は3年は下でやらせたほうがいい
来年、戦力で考えるなんてありえない

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:43:54.76 ID:LtE3t4IR0.net
>>554
戸柱は出てくと思えないな嶺井が消えたら第一捕手になるわけだし
将来指導者の座を狙ってると思うよ 

というか他から獲得の調査されるとも思えない…

嶺井も東浜がいるから呼ぶようなものでしょ

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:44:23.29 ID:UHMFsCsW0.net
>>556
うん、そう思うよ
高卒捕手は4年は育てた方がいいと言うから

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:44:37.51 ID:iaxf60rY0.net
即戦力は無理だろうし下に預けるのも不安

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:44:43.20 ID:rdPEKNvsr.net
もう4年目や5年目なんだから東妻や益子も一軍に顔出し位せにゃならんのだけどな
まだまだかな

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:45:18.71 ID:OKnALZkua.net
>>559
上で漬けたら高城になるぞ
打席と守備機会が必要

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:45:59.97 ID:LtE3t4IR0.net
谷繁システムだと一軍帯同はしそうだけど
もしくは小園専属にして投げるときだけ二人呼び出すか

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:48:06.69 ID:UHMFsCsW0.net
>>560
秋季トレーニングとキャンプを経て鬼の覚醒して…くるといいな

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:48:39.52 ID:VOTZNY8t0.net
>>557
Cランクだろうし金余ってるところがちょっかい出す可能性あるよ
ある程度実績のある捕手がCランクで市場に出るなんてもう滅多にないからな

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:50:33.78 ID:iaxf60rY0.net
FAで他チームの弱体化を狙ってくる輩がどこかにいたような

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:51:13.95 ID:LtE3t4IR0.net
>>564
戸柱は賢いから残る方を選択しそうだけどな 
ベイに残れば現状メイン捕手で試合数増えて 
年俸は上がり続けるだろうし

監督の言うことを素直に従うサラリーマン捕手的な性格だしね

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:52:42.84 ID:FaHdGZqF0.net
一軍出場さえしてれば一定のレベルまでは上がる査定だから、
出場が分散される捕手は評価低くなるんだろうな
でも嶺井が取られるのはしょうがないよ。ソフバン出てきたら引き止められん

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:53:12.88 ID:UHMFsCsW0.net
>>567
そう…捕手は割り食うよな

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:54:22.43 ID:+G34vjfid.net
>>520
その誇ってるとされるデータや動作解析で誰か一人でもファームから育ったんですかね

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:55:27.17 ID:LtE3t4IR0.net
仕方ないけど
戸柱嶺井は伊藤光に比べて渋すぎるのは確かだね…
嶺井なんかは去年開幕捕手の信頼を得てたのに
中盤以降は二軍幽閉で便利屋だったから 年俸上げようもなかったが

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:56:49.46 ID:yRx8i0U5d.net
経験はあっても実績はないだろ戸柱は
悪い意味でならあるが
他球団からしたら戸柱に試合に出る恩恵を毎年味わってるのにどこが取りに来るんだ

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:58:33.57 ID:Zs/M8S/w0.net
三原が伊藤光に大盤振る舞いしすぎて、
他でバランスとったってのもあるだろな

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:59:45.01 ID:wyVlcU9G0.net
平良昨日7回3分の2無失点だったし、平良の支配下登録はあるだろう。

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:59:50.85 ID:tcpVxric0.net
嶺井のFAは三原が招いた流れだなw

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:00:45.92 ID:tcpVxric0.net
来年は平良がローテにいてくれたら嬉しいわ

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:03:13.02 ID:UHMFsCsW0.net
なんにせよ
今日か明日には首脳陣編成発表あるよな
早くしてくれよ

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:03:16.95 ID:LtE3t4IR0.net
まあ支配下枠が64 嶺井山崎抜けたら62
勝又支配下と戦力外で三ツ俣と尾仲と井納にうち一人か二人獲得しとけばいいんじゃね

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:03:40.04 ID:LtE3t4IR0.net
>>573
とっくに支配下だが

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:03:44.76 ID:wyVlcU9G0.net
去年の高額複数年乱発の揺り戻しかもな嶺井FAや大量戦力外。
三原も特にオースティンのこともあり、代表解任されたっぽいし。

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:04:46.37 ID:blkj/hOE0.net
戦力外通告にしてもコーチ編成にしても、なんでお前らはそんなに発表を早急に求めてるんだ?

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:06:27.16 ID:UHMFsCsW0.net
ファンだから早く知りたいから
せかせかいそいそ

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:08:21.63 ID:IlyUlBZsa.net
>>581
前発表ない部門は現状維持だから焦る必要ない

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:09:19.27 ID:Md4qUImM0.net
誰か捕手穫ったほうがいいな
あと上申がどうか

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:10:40.83 ID:LtE3t4IR0.net
伏見全力でいくか
松井雅人でも拾うかな
森がオリックスなら伏見の説得は有利になるし

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:11:16.66 ID:wyVlcU9G0.net
嶺井以降ドラフトで大社捕手指名してこなかったしな。

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:11:28.39 ID:blkj/hOE0.net
>>583
ジョーシンとかわざと変換してるよね

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:12:29.90 ID:UHMFsCsW0.net
ていうか他の球団は発表してるのに
うちだけ遅くてイライラするから
それだけコーチ編成も大工事するとか?
誰か意外な人でも招聘するとか?

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:12:50.65 ID:Md4qUImM0.net
伏見穫れたら戦力的にはむしろプラスだから全力で行ってほしい

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:14:39.65 ID:Md4qUImM0.net
>>586
単語登録しとくw

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:17:22.30 ID:tcpVxric0.net
でも伏見オリックス出たいと思うかなぁ

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:20:29.52 ID:L1RuIgH00.net
田部切って櫻井松本育成でだいぶ枠に余裕出来たな
補強する体制ばっちり

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:22:08.00 ID:2aVHyTYyd.net
捕手も内野手も編成大失敗だな
まず年齢層が偏りすぎ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:23:51.03 ID:LtE3t4IR0.net
伏見も32だし 
頓宮と若月がいて
更に森が来たら確実に出番減るだろうからね  
日本一も経験できたし
指導者として将来残る気でもなければ出ていきやすいタイミングではあるね

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:24:15.23 ID:wyVlcU9G0.net
宮崎や佐野と下位でも大社野手は使えるけど、高卒野手は育成が難しいものだな。

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:28:55.73 ID:ipvUIhYYM.net
桂でええやん

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:33:01.99 ID:O074iNt00.net
内野スカスカだし西巻拾いそうじゃないかね

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:36:00.61 ID:L1RuIgH00.net
中村奨成が秋季キャンプメンバーからは外れてるから現役ドラフトに出されそう

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:36:06.71 ID:/9vh0OVF0.net
倉本の手も借りたい内野スカスカ状態やな
林がこけたらえらいことになる

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:40:37.71 ID:L1RuIgH00.net
林はまずファームでシュートやらせてからだろう
開幕一軍ショートは今季と同じ森、大和、柴田じゃないかな

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:43:02.74 ID:WHp5ve1I0.net
嶺井生涯ベイスターズ願うが、身の程知らずで
法外な契約ふっかけてきたら絶対受けず好きにさせろ!

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:46:34.94 ID:lPSQuBBA0.net
3塁とライト出来る外国人が欲しい やはり3塁の2番手が柴田のままじゃきつすぎる

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:47:03.51 ID:L1RuIgH00.net
一軍ショート
森 大和 柴田

二軍ショート
林 粟飯原 知野 鈴木

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:49:35.22 ID:tojnRI0xa.net
林くんはすぐ戦力になってほしい

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:49:43.11 ID:W1OaHFdga.net
アリエル桂三ツ俣伏見で来季優勝へ向けた言い訳の出来ない補強をしてほしい

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:52:22.54 ID:L1RuIgH00.net
>>601
蝦名を本格的にサードでやらせるんじゃないかな

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:53:48.64 ID:L1RuIgH00.net
>>603
森がスタメンだと林はベンチ要員だからとりあえずファームで打席と守備機会与えたほうが良いと思う

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:54:48.93 ID:ZhPpXEbB0.net
嶺井出ていくなら山本使って欲しい
相手の盗塁減るだろうし

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:57:01.48 ID:Pec6mgc6a.net
自動アウトは増える

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:58:27.29 ID:8NAkZFtea.net
>>604
キャッチャー3人もとってどうすんだ
馬鹿?

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:01:40.47 ID:ZhPpXEbB0.net
>>608
嶺井もだいたいアウトだったから

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:07:20.91 ID:xk2kFqQwM.net
光3トバ2山本1くらいでスタート
光離脱
トバ5山本1になり防御率崩壊

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:07:40.61 ID:UJsz4/fi0.net
>>609
いつも来てる煽りカスだろ
触れるな

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:11:46.22 ID:Y9gpdFPe0.net
嶺井2700万は出ていかれても仕方ないな
神里が4800万だったり少し下の年俸でも坂本が2200万だったりと何かおかしいところがある

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:12:18.68 ID:L1RuIgH00.net
>>612
169 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e0-Wxr6 [218.43.115.250])[sage] 投稿日:2022/10/31(月) 17:38:10.80 ID:J82wf66y0 [6/14]
>>167
保菌、完全敗北w

177 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e0-Wxr6 [218.43.115.250])[sage] 投稿日:2022/10/31(月) 17:43:20.28 ID:J82wf66y0 [7/14]
保菌はまた負けた

192 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e0-Wxr6 [218.43.115.250])[sage] 投稿日:2022/10/31(月) 17:59:57.01 ID:J82wf66y0 [8/14]
ミニ保菌も同じタイミングで出てくる時あるなw

227 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e0-Wxr6 [218.43.115.250])[sage] 投稿日:2022/10/31(月) 18:23:19.24 ID:J82wf66y0 [9/14]
>>222
8月9月は全然見なかったなw
保菌はハロプロ、ミニ保菌はポケモン見て自分を慰めてたんだろ

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:14:04.41 ID:Md4qUImM0.net
山本が2割打てればなあ
なんとか今永レベルまで上がらないものか

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:15:55.43 ID:E1RU9B6ya.net
補強だ!補強だ!補強だ!

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:18:33.38 ID:wyVlcU9G0.net
粟飯原も3位で獲得したんだからもうちょっと片鱗を見せてほしかったなあ。
関根は今季ようやく出てきたが、ルーキーの年の2軍成績とかやはり良かったからな。筒香は言わずもがな。
高卒野手伸び悩みだよな

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:21:01.87 ID:W1OaHFdga.net
ブーメラン投げてて草

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:24:03.38 ID:E2ruzvqRM.net
成長してる東妻でいい

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:26:54.20 ID:LtE3t4IR0.net
粟飯原は後半だけで4本ホームラン出て長打力は伸びてたが
まあうちの内野陣にありがちな守備がね

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:35:41.91 ID:eVZymxut0.net
粟飯原も小深田も皆ホームランもっと打てるようになってほしい
守備も大事だけど今の左打者全員非力すぎるし
結局打てる選手がスタメンで使われやすいんだから

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:37:53.23 ID:d9Lr5ulW0.net
ホームラン57本くらい打たないとね

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:44:10.60 ID:tojnRI0xa.net
粟飯原ダントツで守備がやばいわ
セカンドも無理だと思う
二軍でも際立って下手
向上してほしいけど

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:47:47.09 ID:XUaOgiNqd.net
デブアキはWBCいかんのかね

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:55:46.04 ID:oiwSpy8Va.net
嶺井出て行くなら早めに出ていけよ
そうしたらフシミに声かけやすくなるしフシミネイ声かけたいから早くしろ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:58:11.35 ID:oiwSpy8Va.net
伏見は声かけたら来るんじゃね?伊藤光との関係悪くなるけど、こいつもスペだから言い訳できんよな
伏見と伊藤光がバチバチやってる間トバが美味しくポジションをいただく、徳川家康リスペクトのトバを見たいね

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:01:23.31 ID:m9z8jaAya.net
球団としては松尾を次期正捕手として育てるためにどういう捕手陣にしたら良いか考えてるんだろうな
願わくば、そんな悩みを吹き飛ばすくらい圧倒的なものを松尾が見せて、あっという間に正捕手の座を奪っていってほしいよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:01:52.82 ID:XpajK8rWd.net
梶谷井納の悲惨な末路見てよく出ていく気になったな
よっぽど春先に干されたのが恨んでると見える
そしてトドメのドラ1捕手
フロントと確執あるのは間違いないし二度と横浜に戻ることはないな

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:02:51.17 ID:owyPCWc+a.net
大矢とか臨時でコーチやらんかな。対松尾として

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:03:42.12 ID:d9Lr5ulW0.net
ほんとにGMとかと仲悪い…てか評価されてなかったとして
GM変わったら戻って来れたって人も居るには居るんだよな

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:08:56.76 ID:RQ8SUiT2a.net
2020の戸柱寵愛がジワジワ効いてきたな
あそこで独裁を許したフロントのせいで

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:11:19.74 ID:j/rRIUx4p.net
>>631
具体的にどこにどう効いているのよw?

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:12:25.06 ID:qVFMyOD4a.net
櫻井と松本が育成になったら枠がスカスカね

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:13:17.28 ID:CWXkS01C0.net
>>628
妄想が過ぎるけど大丈夫か

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:14:11.03 ID:1NIfycYf0.net
2020年の嶺井は攻守完璧だったのにな
60打席とはいえwRC+100超えて捕逸0被暴投1阻止率5割でUZRダントツだった
それで出番が少ないからと年俸下げられるんだから不満を持つのは当然

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:18:17.01 ID:Pa5tS86P0.net
だからバイバイ嶺井
福岡で頑張ってネ

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:18:56.68 ID:5QFSx6JJa.net
>>480
キミがそう言った途端育成降格出たな、素晴らしい見る目だ
一軍で投げずチンタラしてる時点で育成に落としていいんだよ高田も育成でもいいぐらいだ

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:20:57.53 ID:QkHlQ4QtH.net
>>635
その数字ってなんか意味あるの?w

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:21:33.51 ID:j/rRIUx4p.net
>>635
つまり年俸の額が最大の理由って事かな、それだとホークスが出てきたらもう無理じゃん

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:21:58.99 ID:y6VrjJw8M.net
嶺井も馬鹿じゃないからラミレス時代の不遇を根に持ってはないけど三浦にもちょくちょくイラがらせされたからな

開幕は山本育成予定もあり2軍スタート
伊藤光の怪我戸柱コロナなどがあり一軍定着
でも沖縄凱旋試合で試合に使ってもらえず山本が失敗してやって2戦目で先発
伊藤光コロナで復帰が遅れて戸柱不調山本見切られてやっと嶺井が正捕手になれる
しかし嶺井一族が1000人来た日になぜが試合に出してもらえず

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:23:00.09 ID:IlyUlBZsa.net
嶺井が出て行ったら一族も出てけよ
せいせいする

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:23:19.27 ID:uqzPP9RWa.net
捕手2人も取ったのは嶺井出てっていいよー😁っていうメッセージでしょ

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:23:28.33 ID:y6VrjJw8M.net
公式動画見ると2軍投手陣の腐ったミカンは阪口っぽいな
あれがいると若い投手がやりづらそうだな

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:29:02.16 ID:WY0peISua.net
>>635
嶺井と組んで好投しても次週は戸柱にあてがわれるパターンだったな
普通にやらせてもらえりゃ今頃年俸ももう少しはあったろう
首位打者取らせてもらえなかった梶谷といいシコリの残る年だぜまったく

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:29:33.00 ID:lsSWlqXz0.net
嶺井はいてくれたら助かるけど嶺井ごときに振り回されてやる価値は皆無

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:30:42.74 ID:4OvunBJLp.net
メイン起用されて出番多くなれば疲労で打撃低下、パニクり、送球乱れ、ポロポロが多くなるよ
ベース盤の左にショーバン行ったら身体が寄せられずミットだけ逆シングルで出すしのも気になった、CSもいい送球行かなくてかき回されてスタメンは1試合だったし

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:33:07.31 ID:D1hbE5Ina.net
ミネシンって石田が戸柱と組んでる時の方が調子良かったり大貫が光と組んで10奪三振したり上茶谷が山本と組んでマダックスしたことは都合よく忘れてるよね

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:37:06.80 ID:UJsz4/fi0.net
2018年は何故か戸柱が干されて嶺井がメインで使われてたけど、全く打てなかったしチームもBクラスで終わった
ラミレスも、やっぱこいつじゃ無理だってなったんだろう

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:40:30.00 ID:lhVTKu56a.net
松本はこれで他球団に強奪されたら笑うしかないな
スペックは化け物だからな

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:41:11.20 ID:Pa5tS86P0.net
居なくなる奴の話ずっとしててもなぁ

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:43:05.60 ID:n5aybioVd.net
2018年は開幕直後に首位に立ったけど嶺井スタメンで8勝1敗戸柱スタメンで0勝4敗とかになって打撃でも嶺井の方がよかったから嶺井が中心になっただけでしょ

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:45:42.18 ID:iCaQCznld.net
>>643
二軍をシメるベテランの投手が必要だな
井納山口俊が必要か

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:45:48.88 ID:GXNoF2+k0.net
戸柱スタメンの巨人戦って通算で3割勝ってるのか?
ほとんど負けてるイメージだけど

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:47:10.34 ID:vJuqKdoFd.net
ヤクルトは先発が厳しいことが露呈したし、来年の解説者による優勝予想は半分くらいは横浜になるかな?
東もトミージョンから完全復活するだろうし

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:49:11.07 ID:4OvunBJLp.net
>>640
山本が打撃マシになれば正捕手でって感じだったからな、監督は守備面で嶺井をあんまり信用していないし、バントさせても失敗で進めらないのが多いのもマイナス評価
戸柱がはまぐち以外と組むと勝率が悪い、打ち込まれるって傾向が出て来て交流戦くらいには嶺井相対的に結果的に勝てるって事で連日起用していた
だから残留したら出番は多いはずなんだよな

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:51:09.30 ID:0+WBf7Yia.net
松本は顔がね

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:54:08.97 ID:h1PqAgwd0.net
喜べ2軍投手コーチテコ入れだ
はません民が滅茶苦茶嫌いそうなタイプだけどな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5329c5ff042b86c4883f0c01724a33ae40b7a6a3

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:54:33.65 ID:XpajK8rWd.net
森取りに行かないの?勝ち目なし?

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:55:37.46 ID:UJsz4/fi0.net
ラミレス時代は干されがちだったし、去年もほとんど戦力にならなかったが、外人が合流した5月以降の勝率は悪くなかったんだから、嶺井抜けても何とかなるやろ
一軍捕手の中に一人は若手入れときたかったし、いい機会だ

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:55:48.76 ID:GXNoF2+k0.net
ソフバンで出番が激減しても年俸が多ければ問題ないんじゃないかな
2番手捕手は気楽だし甲斐の打撃が来年も悪かったら出番を増やせるチャンスもあるし優勝の可能性も横浜よりは高そうだし

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:56:02.72 ID:6K90I+vpa.net
>>653
巨人ファンも戸柱だと露骨に喜んでるからな

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:58:03.12 ID:F1WVfXNmd.net
交渉が不調ならシーズン途中で
干すべきだったけど柱と光がね

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:59:22.61 ID:+G34vjfid.net
こういう頭でっかち野郎で過去良くなった試しないんだよな
他球団の事例は分からないけど

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:00:07.09 ID:hXooIoMbd.net
来年の開幕スタメン

1 中 桑原 29歳
2 遊 森 21歳
3 二 牧 24歳
4 左 筒香 31歳
5 一 佐野 28歳
6 右 新外国人 28歳
7 三 宮崎 34歳
8 捕 松尾 18歳
9 投 小園 19歳

思い切ってこれくらい若返って欲しい

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:01:32.31 ID:a1gap2xpM.net
最初らへんでたまたま勝ち始めたやつがその年の正捕手だからな
毎年正捕手変わるしリードのいい(笑)捕手も数ヶ月で変わる
ほぼ風水的な置物

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:05:15.61 ID:4OvunBJLp.net
金も出すし優勝を味わいたいならホークスだろうけど、FA選手はあんまりホークスに行かないな

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:12:30.07 ID:Th5kftVf0.net
>>653
戸柱スタメン巨人戦
●○●△○○○○○●●●●○●●○○○○
●●○●○●○○●○●●●●●○
○○
●○●○●●●
●●●●○●●●●○○○○○○
●△△●△△●
○●○○●●○

32勝37敗5分 .464

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:15:07.94 ID:XpajK8rWd.net
>>666
行っても幸せになれないからな

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:15:49.05 ID:A4FWGleOa.net
嶺井はいいから森にアタックしろ、いい加減にやる気をみせてくれDeNA

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:16:01.89 ID:GXNoF2+k0.net
>>667
意外と勝ってた
一昨年の最後の方ずっと巨人に勝ってたな

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:22:42.62 ID:Th5kftVf0.net
>>666
細川
内川(大分)
帆足(福岡)
寺原(宮崎)
中田(福岡)
鶴岡(鹿児島)
又吉(沖縄)

ABCランク制以降細川以外地元が近い選手ばっかだ
九州という地は遠過ぎる

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:24:00.43 ID:x3E/yHBPa.net
>>664
何回か見たことあるけど、自分の書き込みコピペして楽しい?

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:25:22.10 ID:Pa5tS86P0.net
鶴岡って慎也のほうか
一成の方は兵庫だしソフトバンク関係ないしな

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:25:47.58 ID:Th5kftVf0.net
三浦銀二 フェニックスリーグ

14.1回 1失点 17奪三振 四死球0

防御率 0.63
K/9 10.67 BB/9 0.00

スポナビの試合以外も圧巻だったか

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:28:18.15 ID:4SPcF8E10.net
櫻井松本はFAプロテクトじゃね?
守りたい選手の中で育成に落とせる言い訳が立つのがその2人だったってだけで
櫻井は勝又みたいに打者転向の可能性もわずかにあるかも

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:28:57.10 ID:1NIfycYf0.net
>>670
実際は戸柱から捕手が代わって逆転勝ちというのも多いし逆に途中で戸柱に代わって決勝点献上もあるから4割くらいだな

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:29:04.62 ID:GXNoF2+k0.net
ロッテの松川が打率.173でHR0本のアヘ単だったけど
松尾はこれより打てそうなの?

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:30:10.98 ID:lsSWlqXz0.net
頼むからせめて森取りに行く姿勢くらい見せろよ

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:32:52.26 ID:1NIfycYf0.net
三浦銀二は来年は一軍定着できるでしょう
今年だって嶺井伊藤と組んだ3試合は被安打1無失点で
戸柱と組んだ3試合で10失点しただけだし

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:34:04.27 ID:LtE3t4IR0.net
クライマックス捕手日替わりして高木豊に苦言をいわれてたし

いっそ嶺井がいない方が起用迷わなくて良いんじゃないかと思えてきた

681 ::2022/11/01(火) 10:34:45.94 ID:6C/ioHcN0.net
宮崎2億かよ
打点50のくせに

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:36:19.71 ID:5QFSx6JJa.net
>>657
すげえなプロ経験なしで外野やってた若僧が投手コーチの仲間入りか
さすが斬新で他所がやらないことを積極導入する企業は一味違うな

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:37:20.97 ID:Pa5tS86P0.net
つまり…伊藤光正捕手てこと?

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:39:27.22 ID:CWXkS01C0.net
>>682
プロ経験のないコーチはこれまでにもいた

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:39:35.74 ID:q+ZEw6m5a.net
他球団もやってるし怪我人育成落としやらんと損なだけだからな

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:39:56.20 ID:d9Lr5ulW0.net
山崎憲晴阪神ファームで打撃コーチやるんだってよ

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:41:40.91 ID:IlyUlBZsa.net
>>684
プロ経験ない二軍監督も居たしな

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:42:00.91 ID:nSkrniVCd.net
むしろデータ解析のプロは導入して欲しい
小杉は本物かどうかわからん

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:44:21.06 ID:LtE3t4IR0.net
術後思わしくないなら
櫻井打者転向あるかもな
松本はクリーニングしたの肩だから厳しそうだな

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:47:03.80 ID:Th5kftVf0.net
>>680
オリックス中嶋監督も批判されてたな伏見若月頓宮併用

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:47:10.98 ID:5QFSx6JJa.net
>>678
嶺井が舐めた態度とってるからそっちに向かえないんだろう
嶺井が出て行くなら森や伏見を狙うなり松井や桂を拾うなりするんだろうが
嶺井がとにかくムカつくわ巨人から誘われてて引っ張るように言われてんのかと勘繰りたくなる

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:48:26.49 ID:GXNoF2+k0.net
>>680
嶺井→伊藤は成功したんだし
あれは戸柱のリードに対する批判でしかない

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:50:47.90 ID:L1RuIgH00.net
>>688
筑波大大学院で動作解析を研究したっていうぐらいだからプロなんじゃね

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:53:07.74 ID:UJsz4/fi0.net
>>674
四死球0って、マジかよw
一軍でも8イニング投げてフォアはたった一つだったからな
来年は期待しよう

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:54:31.88 ID:tEvh+6B+0.net
>>674
独立キラー徳山はどうでもいいけど銀二は何とかしてほしいわ
てかシンプルに球速上げればいけそうだけど

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:55:10.65 ID:xOMz6abG0.net
嶺井は何を迷ってるのか知りたい
変な動きして
フロントを惑わせるのやめたら?

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:57:26.32 ID:Pa5tS86P0.net
まあ1週間以内には結論出るからさぁ

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:00:32.66 ID:/9vh0OVF0.net
三浦は連続指名だから実質ドラ3みたいなものだしドラ2ドラ3の大卒投手が全く戦力にならなかったのは痛かったな

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:04:14.83 ID:T++y0Qucp.net
>>691
裏で伏見と交渉してると信じたいな
絶対欲しいが高嶺の花の森よりも森の玉突きで出場機会求めて伏見が出ていくならそっちのが美味しい気がする

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:04:51.63 ID:5Z7kMfj10.net
>>692
CS最後の2戦は妙に冴えてた伊藤で行けば突破してたな
超短期決戦なんだから普段の専用捕手の相性よりよりその場の調子で見られなかった三浦が馬鹿

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:07:02.99 ID:/9vh0OVF0.net
伏見とるならガチで桂でよくない?
野口橋本と微妙な捕手とってなんの戦力にもならんかったのみてたからわざわざFAで高値掴みする必要にないと思うわ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:08:26.41 ID:iCaQCznld.net
>>666
内川松田ですらあれだしなまあ松田はちょっと違うけど
パリーグは移動も大変だし横浜は風俗に飯に恵まれてるし東京ほどゴミゴミしてないから住むにはいいと思う
住んだことないけど

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:09:49.94 ID:GXNoF2+k0.net
>>700
巨人戦で大炎上すたあと違う捕手も試しておけばね

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:09:59.55 ID:L1RuIgH00.net
>>701
コンディション万全なら桂でいい

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:13:24.79 ID:CWXkS01C0.net
>>700
かなり身勝手だな
いつもと違う投手と組ませて炎上していたらものすごく叩くはず

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:13:48.78 ID:A5rF/iviM.net
森友哉がくればガチで優勝狙える
伏見じゃなんも変わらない
金がないなら仕方ないが、森は狙ってほしい

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:15:34.54 ID:C8wnU+Evd.net
>>704
コンディション万全なら中日が出してないよ
木下石橋しかいないのに。ただ第三捕手というポジションでとるなら素晴らしいと思うわ

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:16:22.13 ID:7XZCSopP0.net
森取りに行く姿勢だけでも見せて欲しいわ

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:16:46.46 ID:UJsz4/fi0.net
>>701
過去には中嶋、中村武志、光山もいたし結構他球団の捕手拾ってんだよな
戦力になったのは光と中村がちょこっと活躍したぐらいか

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:17:01.89 ID:C8wnU+Evd.net
>>706
森友哉はバファローズとストーリーがある、横浜には森友哉とストーリーはあるか?あと彼は捕手やりたくないって噂もあるし外野やDH使えるとこ行くでしょ、横浜からは一番縁がない案件だから諦めろ
俺たちには横浜高校の近藤健介と筒香嘉智がいるぞ
https://i.imgur.com/jkXeMjZ.jpg
https://i.imgur.com/Fj8JGew.jpg
https://i.imgur.com/s5UfHH1.jpg
https://i.imgur.com/75UEVVZ.jpg

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:19:32.53 ID:KuE1bdMQa.net
結局、嶺井が出て伏見か桂が来るオチになりそうな予感

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:20:06.37 ID:JP9dzISQa.net
>>706
5年20億だがよろしい?

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:21:04.04 ID:xOMz6abG0.net
>>708
嶺井の変な動きのせいで
取りに行けないってのはあると思う
マジで嶺井がこんな糞ムーブかますとは思わなかったわ
出てきたいならはやく出てけって感じ

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:22:36.20 ID:xOMz6abG0.net
というか森友哉とか置いといて
嶺井が変なムーブするせいで
いろいろな補強が遅れてるんだよな
巨人と話ついてんのかこいつマジで

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:23:51.88 ID:C8wnU+Evd.net
ソト嶺井森の絶望的なフリースインガー三振祭の下位打線とかもう見たくないよね。フシミには嶺井トバとは比べ物にならない実績とインサイドワークがある、取ろうとはならないことはない

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:24:43.09 ID:JP9dzISQa.net
>>713
細川と京田のトレード発表は何時だ?

442 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5250-Vmz7 [27.94.165.202])[] 2022/10/31(月) 22:34:46.74 ID:OJqFtDa40
>>441
ガチだぞ
おそらく明日発表されるから待っとけ

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:26:04.25 ID:xOMz6abG0.net
>>716
それ2時あたりね

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:26:45.68 ID:ycU7xTxP0.net
来年は伊藤、戸柱、山本で回していくと思うと中々グロいなw

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:27:22.95 ID:xOMz6abG0.net
嶺井みたいなOPS.500程度の選手が
何を迷ってんの?
行きたいならいけよ
こっちには
150打席で5本のホームランを打つ戸柱と
出塁率.340の伊藤がいるんだよ
糞みたいなムーブで補強を遅らせるな

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:27:37.59 ID:C8wnU+Evd.net
嶺井がここにきて評価爆上げだな内川村田を追い抜いて梶谷井納レベルまで来てる、このままファン感にのうのうと出てFAしたら山口の次になれるぞ

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:28:07.07 ID:xOMz6abG0.net
>>718
伊藤戸柱って嶺井より上じゃん
嶺井が勝ってるところどこ?

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:28:43.28 ID:C8wnU+Evd.net
>>718
谷繁をコーチとして呼んで愛弟子の桂を獲得し育成するストーリーと交流戦で嶺井がフルスイングで頭に直撃させた伏見もストーリーがある
どちらでもOK

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:28:56.19 ID:UJsz4/fi0.net
>>718
嶺井、戸柱、高城で回してた時期と大して変わらなくねえか?

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:29:55.48 ID:xOMz6abG0.net
嶺井の動きがまさに
OPS.500のバッターなんだよな
こんなんで迷ってるから
打つボールも迷って打てないんだろう

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:30:46.24 ID:Pa5tS86P0.net
なんだこの嶺井アンチスレは

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:31:04.75 ID:xOMz6abG0.net
嶺井ソフバン行け定期
横浜は森や伏見や桂やアリエルの獲得に動けないじゃん
こいつのせいで
こんな頭悪いやつだとは思わなかったわ
そりゃops.500だわ

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:33:22.14 ID:fRG1F/5la.net
今年考えると今永濵口東大貫の流れは凄いな
銀さんや吉野も頑張って欲しいね

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:37:37.56 ID:C8wnU+Evd.net
>>727
そこはトクサンだろ!!

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:42:06.08 ID:1XnmaAGja.net
徳さんはまずボール率高いのとストライクゾーンに投げるとど真ん中高めいくのなんとかしないと

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:44:17.27 ID:Th5kftVf0.net
2012 三嶋井納
2013 三上砂田
2014 山﨑石田
2015 今永
2016 濵口
2017 東
2018 大貫
2019 伊勢
2020 入江

大貫入江とか最近は2年目以降からだな

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:46:23.91 ID:ERFWTDQL0.net
>>725
嶺井も普通に迷ってますなら良いのに
変に思わせぶりで余裕あるような態度が反感買っちゃったんじゃね
俺嶺井嫌いじゃないけど、なんだコイツってちょっと思ってしまった

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:48:45.52 ID:zfMbhO8Fd.net
ロマン枠寄りの指名だった入江と伊勢が戦力になったのは大きいなと思う

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:49:29.41 ID:XckK2ruEa.net
嶺井のこののんびり感は、良くも悪くも沖縄人なんだなと思ったな
悪気はあまりないと思うけど、周りに迷惑がかかっちゃうね

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:49:56.21 ID:Th5kftVf0.net
三浦 一軍
ストレート .545(22-12) 93球 空振り率10.75%
チェンジアップ .182(11-2) 28球 空振り率32.14%
カーブ 1.000(1-1) 22球 空振り率0.00%
カットボール .167(6-1) 21球 空振り率23.81%
スライダー ー(0-0) 7球 空振り率28.57%

ストレート平均145キロ以上の試合 2回1安打4三振0四球0失点

球速アップすればワンチャン

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:51:41.89 ID:nF9wZFfNd.net
沖縄人と約束すると一時間とか平気で遅れてくるし、こちらが遅れて行っても怒る人も少ない

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:51:45.15 ID:1UwuN7Zi0.net
>>718
2020年の今頃は来年は山本メインで時々伊藤になるだろうって意見が多かったし、どうなるのかわからんものだねえ

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:53:12.68 ID:5jNn33KH0.net
>>736
進藤のレスかな?
そもそも打撃やべえだろって意見の方が多かったよ

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:54:25.88 ID:XckK2ruEa.net
>>734
こういうのを、2軍やフェニックスで多くの若手が見せてほしいよね
来年は1軍で活躍する姿が見たいわ銀二は

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:54:38.35 ID:UJsz4/fi0.net
>>734
再現性が大事だな
0で抑えてた広島戦とヤクルト戦では球速も出てたが、炎上した巨人戦と中日戦では
球の走りが悪かった
安定して球速出せるようになったら普通に戦力になるだろう

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:00:14.29 ID:C79i05JLa.net
佐野がいるのに近藤なんか要らないよ
ただでさえ左打ちの外野が多いのに

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:01:31.84 ID:qTaLL5cw0.net
せっかく手にした権利を簡単に決断できないのは当然じゃね?

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:03:29.53 ID:q+ZEw6m5a.net
横浜の調査報道もない選手に対している要らないって話は虚しくないか

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:04:02.32 ID:Ep0dEO0YM.net
一族がとやかく横槍いれてきて時間かかってそう

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:04:30.09 ID:zfMbhO8Fd.net
嶺井がヘイト溜めてる原因は間違いなくコメントとセットで出てくる帽子に手を当てた舐め腐った感じの写真だと思うわ

まあマネーゲームやレギュラー確約になるならさっさと降りた方がいい

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:07:24.53 ID:CWXkS01C0.net
>>713
変な動きでもなんでもない
お前に都合が悪いだけ

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:07:31.05 ID:2t8VR6eMa.net
沖縄出身やし福岡のチーム行くのは仕方ない

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:09:15.45 ID:oXam+yAsd.net
このクソ編成を打開するには森獲得しかないな
ありえないのは置いといて

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:09:34.81 ID:06KVkW5l0.net
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202210310001260_m.html
>同時に、牧にはもっともっと大きくなってほしい。そうならないとチームは強くならないし、上には行けない。


背負わせてんなぁ
村上みたいな恵体じゃないんだから牧の成長にも限度があると思うわ
手術も受けさせねーし守備固めも代走も出さねーしそのくせ謎のテレビ出演はほとんど牧だし何でもかんでもやらせりゃ良いのか?

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:11:25.56 ID:iSHyRnFGp.net
まあ嶺井消えるなら誰かしら取らんとなぁ

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:11:28.74 ID:1UwuN7Zi0.net
>>739
銀二の炎上って巨人戦で2回イニングまたいだ3イニング目か
おさえた試合も相手が4点とか7点リードして最後の攻撃イニングとかがおもだった、こういう場面は相手は攻めが雑になるからなんとも
見た限りではコントロールは大きく崩れることがなくまとまっている

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:11:45.56 ID:OlduDE5w0.net
>>748
背負わされてるとも思うけど牧が大きくならないと上にいけないというのもまた事実

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:13:35.79 ID:1UwuN7Zi0.net
4番起用で牧のところで決めるオーダーだからな

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:15:11.95 ID:725imiLId.net
こんな騒がせといて即日行使しねぇのかよ嶺井
さっさと宣言しろ

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:17:28.00 ID:9wRWud1Dd.net
嶺井が動かないと例え伏見が宣言してもアタックしずらいというw

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:18:28.76 ID:nF9wZFfNd.net
伏見がうごくかどうかはまだ森友の去就次第だからな

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:18:33.19 ID:cWJteGFja.net
マジでうざいな

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:19:51.39 ID:oXam+yAsd.net
嶺井残留したところで何も好転しないからな
同じく崩壊してる内野に至っては数年かけないとどうにもならん

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:20:37.76 ID:9xJji20Ia.net
糸原ほしい

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:20:39.41 ID:725imiLId.net
>>755
森友は即日宣言でオリがアタック

【#西武】
#森友哉 の国内フリーエージェント権を行使を発表。
森選手コメント
「このたびFA権を行使しました。ライオンズに入団して以来、ここまで育てていただき、そのおかげで手にした権利ですので、ライオンズには本当に感謝しています。シーズン中に権利を取得しましたが」(続)#seibulions

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:21:52.78 ID:CWXkS01C0.net
>>753
こんなってどれだけ誰が騒いでるんだよ
ここでお前とかが暴言履いてるだけじゃないのか

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:22:22.48 ID:nF9wZFfNd.net
>>759
しかしまだ巨人が参戦してくる可能性高いだろ

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:24:38.68 ID:Z39i9UF7a.net
牧がより成長するに越したことはないし、期待するのも間違いではない
他のメンバーの充実も図って、牧1人が背負うことが少なくなるように動いていけば良いだけ そこがないと、うまくいかないだろうね

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:27:03.77 ID:nSkrniVCd.net
千賀と森友が行使か
後確定は近藤で可能性高いの嶺井と岩貞?
今年はけっこう動くな

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:29:20.61 ID:ycKFoCtmF.net
嶺井流出
伏見獲得

これで相殺しとこう

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:29:48.08 ID:725imiLId.net
>>760
ソフバン調査報道出て嶺井去就で編成にも影響するんだから球団にとっても問題で今年1番出場した捕手なんだからファンもツィッターも5ちゃんも騒がしくなってんだろ バカか?

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:31:17.06 ID:9wRWud1Dd.net
森はDHあって地元のオリ有力だろう
捕手がリーグ変えるのは負担大きいしもう巨人ブランドなんてないし

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:31:48.67 ID:C8wnU+Evd.net
>>734
ミウギンは甲子園では名を馳せた実力者だからな
入江ミウギン徳さん松尾森下が出てくれば甲子園ファンは絶頂射精間違いなしだ

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:32:28.44 ID:qTaLL5cw0.net
巨人は今フェニックスで好投してる投手まで育成に落としたからなぁ
なりふり構わずって感じ

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:32:30.58 ID:725imiLId.net
みうぎん平田ぐらいにはなってもらわないと困る...

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:33:31.72 ID:9wRWud1Dd.net
しかしまぁオリックス連覇で森近藤獲得へなんだから元々金があったとこが強くなると凄いわ

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:34:05.40 ID:opeBZPX9a.net
みんなFAの日にち照らし合わしたかのようにずらすよな

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:34:27.44 ID:G2FqN2TLa.net
嶺井とアホみたいに高額契約して補強終了だぜ

このレス保存しとけw

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:34:52.48 ID:WHp5ve1I0.net
嶺井君、強気に3年2億位ふっかけてきたらどうするの?

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:35:02.34 ID:G2FqN2TLa.net
嶺井 4年4億

南場「嶺井君の残留が最大の補強w」

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:35:23.28 ID:C8wnU+Evd.net
近藤健介と筒香嘉智をとり岩貞伏見を取る
ベストな采配だ

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:35:27.69 ID:Th5kftVf0.net
去年の宮崎は10月中に残留決めてたが

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:35:53.75 ID:9wRWud1Dd.net
>>776
それどころか最終戦翌日の紙面に残留報道

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:36:41.32 ID:qTaLL5cw0.net
>>776
ありえない条件だからでしょう

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:37:19.98 ID:oXam+yAsd.net
嶺井とかよくて2年×4000万でしょ

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:39:39.09 ID:bncdlSL8p.net
伊藤光 1.1億×4年

生え抜き嶺井にも同じ評価すれば残ったのに

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:40:08.07 ID:ycKFoCtmF.net
戸柱FAはまだなのかね

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:40:45.88 ID:725imiLId.net
たぶん嶺井にはファンが想像できる現実的な数千万×3年とか提示してる
ソフバン調査で気が大きくなってる嶺井は悩むと

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:41:25.12 ID:WHp5ve1I0.net
>>779
今季の働きからすると確かに2700万は可哀想だが
年4千万くらいに上げても良いと思う。

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:42:17.44 ID:jSCGBIzRd.net
>>866
低いハードルだな

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:44:27.56 ID:1zLDtCWfa.net
FAになるとどうしても年俸が(一見、分不相応なくらいまで)跳ねあがっちゃうんだよな

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:45:27.42 ID:XhbWxvAua.net
光の複数年も年俸もあの時の期待値からは妥当だった。結果は兎も角。今の嶺井の期待値はせいぜい3年総額1.5億ってとこじゃないかな

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:45:33.34 ID:jSCGBIzRd.net
>>779
そんなだから出て行くんだよw

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:46:53.38 ID:C8wnU+Evd.net
嶺井 年俸2700万円

2022の成績
93試合 .205 5本 30点 OPS.532

この成績で億とか出したらプロ野球への冒涜だろ、どう考えても3年1億5000万が誠意込めたFA御祝儀ラインこれ以上出すなら出ていって構わんわ

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:49:17.61 ID:XhbWxvAua.net
>>788
ましてや守備型の捕手ってわけでもないのにこの打撃では苦しいね

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:50:13.91 ID:5jNn33KH0.net
>>788
こいつを正捕手扱いしたから得点低いんだよなあ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:51:00.04 ID:PM3ZhBzZ0.net
それいうたら光の1億もだいぶおかしい

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:52:21.43 ID:7XZCSopP0.net
伏見なんて情けないこと言わずに森に行けよ
生え抜きの捕手が1番情けないけどな

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:52:50.33 ID:jB8ZPXdvM.net
>>770
阪急時代からそこそこ強かった歴史があるチームと、大洋時代からずっと万年Bクラスのチームじゃチームの空気が違うのかな?

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:53:03.46 ID:C8wnU+Evd.net
>>791
光は通年の成績に前年度の成績見たら納得だよ
嶺井が伊藤光くらい成績残してたら年俸1億超えても文句は言われないだろうね

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:54:59.96 ID:5QFSx6JJa.net
>>764
理想的だよな能力考えたらプラスに働くんだし

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:55:33.10 ID:Z9WqYTf/M.net
はよマルティネス獲得しろよ
三馬鹿継続なら上積みは出来んわ

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:55:35.74 ID:BA00F9iN0.net
コンスケをセンターメインで使うのは現実的じゃないから縁ないな

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:55:52.11 ID:Th5kftVf0.net
伊藤光
.254 8HR 27打点 256-65 出塁率.352 長打率.379
チーム2位

5500万→1億1250万×4年契約

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:56:04.23 ID:bl8Ei/WkM.net
微妙な奴取るくらいなら松尾育成に切りかえた方がマシだろ
戸柱伊藤でもローテ捕手くらいはやれるわけだし

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:57:08.67 ID:zdDM8nrj0.net
>>788
180 1本で2億貰ってる甲斐拓也は異常でしょう

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:57:15.71 ID:bl8Ei/WkM.net
どうしても捕手欲しいならアリエル取っとけ

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:57:40.98 ID:BiLu+/i5H.net
実際には戸柱伊藤体制で保険山本の一軍になるんかね

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:58:02.42 ID:5jNn33KH0.net
>>801
オースティン2人もいらねえよカス

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:58:06.68 ID:H2C03Q8la.net
>>770
でも、そいつらの打撃指導するのは波留なんだぜ?

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:58:30.09 ID:C8wnU+Evd.net
>>799
やれる(やれない)
お前横浜アンチか?第三捕手は必要、松尾を育てる育てないに関わらずカツラフシミの獲得は必須条件だ

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:58:30.48 ID:tvq4whZrM.net
>>802
まぁそれだろうけど山本は見込みないと思うし松尾抜擢でも全然いいと思うけどな

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:59:42.83 ID:q+ZEw6m5a.net
宮崎と佐野に現状維持してもらって
牧、楠本、蝦名、森あたりくらいか成績向上期待できそうなのは
なかなか厳しいものがあるね
オースティンが使えないってのは

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:59:44.67 ID:7XZCSopP0.net
ソフトバンクってまじで嶺井欲しいのかな?
何をもって欲しいのか分からん。リード?

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:00:02.00 ID:gqNwwhwjM.net
>>805
それが山本だろ
打撃は糞だが捕手能力は第3捕手やれるものはあるだろ

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:00:57.58 ID:tcpVxric0.net
ソフトバンクはなんで森伏見のほうにいかないのかw

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:01:47.86 ID:a49YywibM.net
>>807
さすがに手術するのわかっててオースティンの代わり取らないのは怠慢だろ
新助っ人取ってこないとおかしい

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:02:26.81 ID:5QFSx6JJa.net
それにしてもまだまだ支配下に投手が余りすぎだ今季一軍で投げてもいないような奴は落としていい
高田なんて手術したんだし来季一軍で投げる訳もないんだから育成でいいだろう
手術の中川虎も育成に落としていいぐらいだ一軍戦力になると思ったら戻せばいい

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:02:30.29 ID:UJsz4/fi0.net
>>808
甲斐に危機感持たせる為かな?
森友はSBにも無理だろうし、甲斐が正捕手なのは来年も変わらんだろう

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:03:44.88 ID:q+ZEw6m5a.net
>>811
ソトがいるしオースティンは戻ってくるからとらないぞ

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:03:45.95 ID:iFlNaJbta.net
ドラフトの高卒組4人が中華街で遊んでるようだ
施設見学とかかな

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:03:59.32 ID:C8wnU+Evd.net
>>809
今年それをやらなきゃいけなかった
もう彼は終わりだよ、一軍で爪痕を残すことすらできなかったからもう何年目だ山本は?厳しすぎるよ

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:04:13.25 ID:lPSQuBBA0.net
>>810
どっちも九州沖縄関係ないじゃん

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:06:04.54 ID:jSCGBIzRd.net
山本は最低限ファームで.250すら打てなきゃお呼びでないわ

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:07:18.12 ID:tcpVxric0.net
来年からも甲斐が正捕手と自分も思うわ
なら嶺井は完全に金で移籍ということになるな
まぁベイでそれほど出してもらってなかったから移籍でもらえるなら…というのも分かる

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:07:27.39 ID:C8wnU+Evd.net
>>811
オースティンの代わりに近藤健介という素晴らしい選手がいるぞ、浜スタなら20本打てるし守備もサードとセンターは着くことはできる。レフトライトはうまいし走塁も割と良い
何より横浜高校でイケメンだぞ、なんばさんまずは近藤健介の顔を見て判断してくれないか?

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:09:37.90 ID:L1RuIgH00.net
#DeNA 来季組閣発表

【1軍】
#三浦大輔 監督
#相川亮二 チーフ作戦兼バッテリー
#石井琢朗 チーフ打撃
#鈴木尚典 打撃
#斎藤隆  チーフ投手
#木塚敦志 投手
#田中浩康 内野守備走塁
#小池正晃 外野守備走塁
#青山道雄 巡回
#田代富雄 巡回打撃

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:09:39.83 ID:Th5kftVf0.net
ロメロどうする気なんかはしらんが
エスコバー、ソトぐらいしかまともに出てるの居ないから助っ人は複数人欲しいの

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:10:46.05 ID:C8wnU+Evd.net
>>821
鈴木尚典

はいおわり

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:10:47.40 ID:GXNoF2+k0.net
>>798
打数がそれほど多くないのに評価しすぎた

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:11:27.51 ID:C8wnU+Evd.net
つーな相川こんなに酷使するなら谷繁呼んでやれよ
ほんと意味不明なとこで金ケチるなこの球団、マジで頭おかしいわ

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:11:33.19 ID:tcpVxric0.net
ピロの名前があって一安心

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:12:19.96 ID:Th5kftVf0.net
青山 ヘッド→巡回
相川 バッテリー→チーフ作戦兼バッテリー
石井 野手総合→打撃チーフ

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:12:48.08 ID:alw4Q+310.net
>>821
小池ってめっちゃ長生きだよな
横高ブランドは伊達じゃないのか

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:12:51.90 ID:lZfGPKQTr.net
>>825
未だにシフト否定派だし谷繁いらね

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:13:22.79 ID:jSCGBIzRd.net
二軍はよ

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:13:34.46 ID:L1RuIgH00.net
【ファーム】
#仁志敏久 監督
#嶋村一輝 打撃
#下園辰哉 打撃
#大家友和 投手
#小杉陽太 投手
#永池恭男 内野守備走塁
#柳田殖生 外野守備走塁
#鶴岡一成 バッテリー
#大村巌 育成打撃
#藤田和男 育成野手
#万永貴司 野手育成コーディネーター兼チーフ野手
#八木快 投手育成コーディネーター兼育成投手

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:13:40.97 ID:UJsz4/fi0.net
隆も続けてくれるんやな
なんかしんどそうだったから、ちょっと心配だったが

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:14:05.17 ID:Th5kftVf0.net
相川が昇進したぐらいかな
青山はよくわからんポジションについて、タクローは打撃に専念してろに

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:14:15.96 ID:iFlNaJbta.net
>>821
ヘッドなしか
まあ実質隆と琢朗が投打のヘッドかな

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:14:40.65 ID:C8wnU+Evd.net
>>831
大家小杉下園嶋村続投wwwwwwww
ファームの育成wwwwwwwwwwww

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:14:42.09 ID:iFlNaJbta.net
>>831
ヴォエッ

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:14:56.17 ID:jSCGBIzRd.net
>>831
終わったな…

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:15:51.43 ID:ieWEboKOa.net
なーんも変わんない

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:15:56.49 ID:LuBKbDBQM.net
嶋村下園に大家小杉

なんで続投させてんの?
選手としての実績もなく若手も育ってないのに

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:16:06.96 ID:73AbUJKOa.net
ようやく二軍の外野守備コーチができたか?
そんくらいか

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:16:47.28 ID:L1RuIgH00.net
>>839
むしろ報道が無いのになんで代わると思った?

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:17:40.96 ID:Th5kftVf0.net
柳田が外野やんのか
一応何でも出来るけども

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:17:42.50 ID:wVo8H7Z+d.net
ヘッドがいない?

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:18:09.62 ID:+AVzKt+na.net
仁志も大家もそのままかよ・・・そうだろうとは覚悟してたが・・・
青山は二軍監督やればいいんじゃないのか?切れないんなら・・・柳田は正式に外野守備走塁コーチか
現役の時はずっと内野だったが(レフト守ったことあるぐらいで)
結局肩書き変わったのが数人で何も変わってないな

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:18:35.27 ID:+xq6tKONp.net
>>831
仁志って誰も育ててないよな
無能なんだろ

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:18:39.07 ID:C8wnU+Evd.net
FAの目玉取りに行きません
価値が低い中継ぎにお金かけます
ファームの育成謳ってるのにクソみたいな成績残したコーチ陣変えません

なにこれ?この球団ってなにがしたいの

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:19:07.77 ID:UJsz4/fi0.net
三上を何らかの形で入閣させるんじゃないかと思ってたが、ただ切り捨てただけかよ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:19:44.32 ID:4SPcF8E10.net
>>693
動作解析とかのデータを元に指導するなら高卒で野球しかやってなかった元プロよりちゃんと勉強してきてるその道のプロのほうが安心はできるな
直接指導じゃなくても本職のコーチとの間に入ってもらうくらいのほうがいいこもしれないが
小杉にもそういうの期待してたんだろうが学歴的には高卒でしかないしな

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:20:58.96 ID:iFlNaJbta.net
ファームの惨状をなんとも思ってない事がはっきりしたね
悪いのは選手であって我々ではないと

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:21:11.12 ID:jSCGBIzRd.net
ファームが人材の墓場なのは来シーズンも変わらなそうだな
漬けて無駄に時間を費やすだけ

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:21:11.44 ID:C8wnU+Evd.net
巌がいなくなってからロッテは安田や山口が出てきたしもしかしたらこの人ダメなんじゃないですかね・・・

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:21:19.17 ID:+xq6tKONp.net
2軍コーチはとりあえず誰でもいいやっていう人選が透けて見えるw

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:23:31.55 ID:+AVzKt+na.net
二軍ムカつくなあ、一軍はまあいいけど田代か青山か万永が二軍監督やればいいじゃん
こいつら経験者なのに冷遇してなんで仁志が無能丸出しで仕切ってんの?二軍こそメス入れろよ

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:23:32.43 ID:qTaLL5cw0.net
二軍は施設よりも指導者の方が大事なんじゃないですかね?

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:23:45.17 ID:CWXkS01C0.net
>>825
このメンバーに谷繁呼んでうまくいくと思っているお前に言われたくないだろう

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:24:09.80 ID:UPzGmrpaM.net
ヘッドは相川だと何度言ったら
相川バッテリーコーチも兼ねてて大変そうだけど

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:24:12.58 ID:stJKNUUea.net
>>831
ダメだこりゃ

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:24:19.11 ID:iFlNaJbta.net
松尾は松川方式で育てる方がいいな
この2軍につけてたら終わる

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:24:37.13 ID:W+vwxh5Da.net
仁志は別にいいけど一輝と下園に何教えられるわけ?

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:24:45.49 ID:jSCGBIzRd.net
大家って何を考えてるんだろう
5年間若手をまともな戦力として一軍に供給してないんだから
何かしら思うことはあるはずだよね

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:25:21.36 ID:Pa5tS86P0.net
コーチ全然変わっとらんね草
じゃあなんでこんなに発表に時間掛かったの

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:25:21.83 ID:knh4845md.net
セリーグで3~4億 x3~4年の森を取れるのは
巨人か阪神くらいだな
パなら楽天、ソフバン、オリックス

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:25:45.73 ID:n+NBeSsw0.net
フェニックス終わったら発表だっただけ

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:26:47.35 ID:knh4845md.net
近藤も2~3億 x3~4年だろうから無理

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:26:50.09 ID:C8wnU+Evd.net
>>859
馬刺しとナンパの仕方

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:27:11.43 ID:+AVzKt+na.net
マジで墓場だな二軍は、仁志が監督になってからクソ弱いのはさておき育成に対する意図も見えず
何がしたいのかわからんつまらん試合ばかりなんだよ打順も適性を見ようとしていると言えば聞こえはいいが
毎回毎回必要以上にいろんな打順コロコロさせてどんな打者に育てたいとかなさそうだし上との疎通もできてないだろ

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:27:13.89 ID:UJsz4/fi0.net
>>860
国吉にカット教えたぐらいしか無いな
選手の口からも大家の名前が全然聞かれない

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:27:51.62 ID:C8wnU+Evd.net
今年上に来て育てるべきプロスペクト
小園深澤ミウギン宮城
以上

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:28:25.27 ID:H2C03Q8la.net
>>861
ここでその回答は絶対に出ないしマスコミも取材しないだろうから、球団に電話してみては?

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:29:00.74 ID:IlyUlBZsa.net
>>868
お前にそんな権限ないだろ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:29:06.88 ID:jSCGBIzRd.net
俺らも何でもかんでも変えろって言ってんじゃないんだよな
ただ二軍は誰が見ても変えなきゃいかんだろ…あれは墓場だ

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:30:33.73 ID:C8wnU+Evd.net
>>870
ミネアンのお前が出ていけよキショいなあ

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:30:45.19 ID:dG+vPgUY0.net
小杉コーチだけは謎だと
素人でも思う
現役の頃ただのノーコンだったのに

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:32:06.41 ID:QtHEnkxD0.net
今鍵かかってるけど小杉のTwitterやばかったよな
わけのわからん横文字並べ立てて俺はわかってる感だけ出して
あの調子で指導してたらと思うとゾッとするわ

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:32:10.79 ID:F1WVfXNmd.net
コーチ陣は何したのこれ
上はともかく二軍は刷新しないとウソでしょ

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:32:30.20 ID:IlyUlBZsa.net
>>872
なんの権限もないゴミニートが偉そうに指図してるのが滑稽だわ
人の心配より自分の心配しろw

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:33:33.64 ID:QS4SvWzWa.net
松尾も一軍帯同させた方がいいな高木豊的な視点で

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:34:13.32 ID:C8wnU+Evd.net
>>874
高田に熱血指導した実績があるからな、退いてくれとはならない

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:34:25.35 ID:5jNn33KH0.net
大家小杉生き残ってて笑えねえ
ほんと口だけ優勝フロントだわ

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:35:23.66 ID:4SPcF8E10.net
>>773
それ強気か?
落としどころとしてそれくらいならアリだろう

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:35:29.82 ID:n+NBeSsw0.net
小谷さん田代さんがいなかったらと思うと恐ろしい

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:36:58.10 ID:C8wnU+Evd.net
小谷さん引換券として宮國は必要なんだよな
東上茶谷坂本という小谷の期待を裏切ってそうチルドレンの来年の活躍に期待だ

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:37:42.26 ID:1UwuN7Zi0.net
>>859
一輝は新人のユキヤにまず一軍のストレートは打てるようにってのをテーマに一緒に練習して、それが華々しい一軍初ホームランになったとか記事があったな
技術的、アドバイス的にスゴい元大物タイプじゃなくて体力で若手の練習に長く付き合う役目のコーチだろ

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:38:51.86 ID:UJsz4/fi0.net
>>881
田代は役に立ってるのか、よう分からん

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:39:07.57 ID:n+NBeSsw0.net
宮國は小谷さんチルドレンだし、力はかなり落ちたけど他の投手にアドバイスもしてるみたいなので
将来コーチになってもらうならありかも

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:40:00.91 ID:8aHQNn3dM.net
>>748
>>751
とっととサードのプーさん退かしてサードコンバートするしかないな
二塁には林で

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:41:29.72 ID:zWUk1peXH.net
宮⚫︎なんて野球賭博やってたやつやろ

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:41:58.60 ID:ImgLXcB10.net
>>826
これ一番大事

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:45:32.80 ID:zWUk1peXH.net
三原「戦力外だ

田部「私の倍の年齢の40の戦犯は切らないのですか?

三原「引退しろ田部

田部「藤田は引退しないのですか

三原「しない、複数年だから

田部「もう野球辞めます、バカらしくて

三原「はよやめろ

荻原「三原、おまえもだ

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:46:34.95 ID:5Igd2Z3qd.net
>>831
何も成長していない

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:46:52.22 ID:L1RuIgH00.net
松尾ら高卒新人達が中華街に来てるじゃん
https://twitter.com/De20758208/status/1587275139783462913
(deleted an unsolicited ad)

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:50:03.94 ID:zWUk1peXH.net
こりゃダメだな
森コースだろ

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:52:04.10 ID:WHp5ve1I0.net
嶺井君は皆さんの言う3年1億5千万が限界やろ?
不服でもゴ得絶対認めるな?

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:52:30.91 ID:xOMz6abG0.net
知野残ったのかよマジで
新潟案件は半端ないね

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:52:33.20 ID:QtHEnkxD0.net
>>891
ハブられる草野くん
学校の都合で来れなかったのかな

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:53:18.10 ID:jSCGBIzRd.net
草野は写真撮ってんのか

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:53:27.76 ID:ImgLXcB10.net
森脇さんリリースされたんだからヘッドに呼んで欲しかった
外部の人間とか関係なく外部を呼んで攻撃面(走塁)がどうなるか見たかったわ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:54:33.16 ID:+UbKDVcZa.net
例えば鳥越とか森脇とか、この辺りの他球団で評判良い指導者が入閣してくることは未来永劫一切ないんかな

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:57:10.55 ID:+UbKDVcZa.net
>>897
ちょうど被ったな
この辺りって、繋がりがないだろうし招へいするのは難しいかもしれんけど、何とか新しい風も吹き込めるといいんだろうけどね

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:57:53.33 ID:qvpojVA+M.net
嶺井に三年3億は高いと思うけど嶺井が3億欲しいって言うなら年数を伸ばして5年3億はどうかな
捕手は潰しが効くから長くいてくれても邪魔にならない

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:58:40.40 ID:V7z7Otyqa.net
相川買われてるねえ。

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:01:20.98 ID:ImgLXcB10.net
>>899
読んでから書いたもんだと思ってたら被ったのかw

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:02:59.01 ID:1UwuN7Zi0.net
高校生なんて部活引退で次の本格的な練習は合同自主トレじゃないかな、強豪校なんかは先月秋季地方大会で土日の学校のグラウンドには練習相手誰もいない日もあるだろうし

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:05:54.50 ID:2unZMWyy0.net
しかし二軍の首脳陣の名前強烈だな・・・文字だけでこれだけ人を不安にさせられるとは・・・
仁志を巡回打撃コーチにでもして万永二軍監督、青山外野守備走塁コーチに、田代チーフ兼打撃コーチ
こんな感じでいいだろが、今の首脳になってから投打共に全然育ってないのはどういうことだよ

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:05:57.98 ID:1UwuN7Zi0.net
>>897
笘篠兄とか新井宏昌とかあちこちから呼ばれた経験豊富なコーチが空いていたから来てもらえば良かったのにな

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:06:22.30 ID:F1WVfXNmd.net
野球は特に長いよね、甲子園終わったら4、5か月間を各個でやらないといけない

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:12:21.42 ID:OlduDE5w0.net
仁志「ファームは勝ち負けは全く問題ではない」

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:13:15.17 ID:725imiLId.net
この中継ぎの球すら出てこない二軍の惨状みてコーチ変えねぇのかよ〜...

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:23:36.77 ID:aOFssN4ra.net
タコさんはあかん…

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:25:49.47 ID:nSkrniVCd.net
相川もおかしいよ

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:29:09.18 ID:n+NBeSsw0.net
カープは藤井、巨人は阿部
来シーズンはよそもキャッチャーがやたらとヘッドになる

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:36:32.62 ID:UPzGmrpaM.net
タクローとタカシが倒れませんように

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:37:54.98 ID:Y01ti0Zya.net
二軍の外野守備コーチが内野のユーティリティなのは何でなの?
荒波とか本職いくらでもいるだろ

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:38:40.28 ID:xOMz6abG0.net
佐野がcsでまったく打てなかったのは肘の怪我かよ

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:39:30.71 ID:Y01ti0Zya.net
あと大家と小杉が小園を指導するとか反吐が出るんだが
小園は来年一軍フル帯同でいいよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:49:03.80 ID:JplF4dXJM.net
投手コーチ 大家 小杉
打撃コーチ 嶋村 下園
2軍育つ訳ないだろこれ 吐きそう

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:54:55.00 ID:FhDqL7A9M.net
隆が有能なのか無能なのかいまいちわからん

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:57:02.09 ID:8B12zs1bM.net
嶺井リード以外すべてが雑なんだよな
投手にボール返す所から雑

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:02:00.25 ID:YhGVuRU8M.net
なんでしょくおなの? 荒波でよくね?外野守備

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:02:34.04 ID:FaHdGZqF0.net
嶋村だの下園だの何を教えられるんだよ

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:08:32.75 ID:qTaLL5cw0.net
つーか飯田さんを呼んで欲しかった
完全に元身内で無能な人の受け入れ先になってる
チックみたいな劇薬も入れて欲しい

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:12:34.77 ID:ERFWTDQL0.net
>>914
発表あった?

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:20:36.15 ID:o+dAR52/d.net
>>915
大家はまだわかるが小杉は完全に意味不明。
古の遠藤レベルだよね。

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:33:04.53 ID:iKxsKdWwa.net
二軍のコーチこそちゃんとしてほしいのになほんと素人球団はわかってねえな
そのうち野球経験のない女コーチとか入れ出すだろこれ

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:35:14.27 ID:CHWwDhSh0.net
これだけプロ相手の手術してたらもう横浜の病院クリーニングの名医になってるだろ

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:35:59.94 ID:LtE3t4IR0.net
>>904
万永監督の頃から育ってない定期

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:37:24.31 ID:LtE3t4IR0.net
>>925
昔から横浜は手術評判良いから
巨人の吉村とか手術とリハビリはこっちまできてた

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:41:35.56 ID:KuE1bdMQa.net
本来ならコーチになるべき40代が暗黒期の育成失敗、FAやトレードの流出で少なくなってるのが痛いね。
だから大家や柳田が長く続けざるを得なくなってる

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:44:33.26 ID:DRno6AEN0.net
>>923
むしろ何年居ても結果出ねえ大家の方がヤバいだろ

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:45:44.85 ID:FYgMDgCpa.net
昔は高木由一みたいな名コーチがいたけど今はなあ

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:49:20.26 ID:Bl8HK4y4a.net
荒波なんて脚の早さで守備範囲の狭さを誤魔化してただけじゃん

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:50:28.77 ID:Pa5tS86P0.net
小杉はまだ年数が浅いからーと言えるが
大家は…

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:00:53.27 ID:1UwuN7Zi0.net
>>927
こっちって言っても、練習場がよみうりランドだから巨人の選手が横浜で手術って不思議でもないでしょう

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:03:38.21 ID:n+NBeSsw0.net
TJの名医が南共済にいるんじゃなかったっけ

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:08:18.47 ID:Bd+3Dwood.net
大家小杉の最強コンビ存続かw
年数浅い小杉はともかく大家なんて誰も実績ないのに

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:08:54.37 ID:rdPEKNvsr.net
ロッテや西武の選手なんかも横浜で手術するからプロ御用達かと思ってた

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:13:38.76 ID:gZJ3Vom+H.net
>>930
無能の権化だろバカ

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:17:46.04 ID:gZJ3Vom+H.net
サッカーで倉本似選ばれたな
山﨑と球団のビデオに出てたマリノスのチビの奴は全然ダメなの?
まぁ球蹴りなんて3連敗だろうがね

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:18:44.01 ID:gZJ3Vom+H.net
ラモスや木村和司は外れたのか?

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:21:22.98 ID:F1WVfXNmd.net
仲川かな
彼の全盛期は前回マリノスが優勝した時の2019年頃なんで
今はもう、といったところ

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:22:31.92 ID:gZJ3Vom+H.net
>>940
もう劣化したのか
はやいなw

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:23:56.06 ID:gZJ3Vom+H.net
あと栗原とかいうプレー中暴行した三浦と球団ビデオ出てた奴いたよな

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:26:02.80 ID:w2wXl7AvH.net
嶺井 過去5年
2018 打率.177(209-37)5本25打点OPS.510
2019 打率.211(114-24)2本12打点OPS.596
2020 打率.327(55-18)0本8打点OPS.765
2021 打率.189(74-14)0本7打点OPS.493
2022 打率.205(244-50)5本30打点OPS.532

億プレイヤーおめでとう

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:31:20.66 ID:vtZAmn7Ka.net
どすこい が なかま になりたそうに こちらを みて いる

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:31:32.15 ID:SH4W0qR+a.net
来年は日ハム広島オリックスに続く25年ぶりの優勝なるかな

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:33:00.69 ID:ZhPpXEbB0.net
>>944
メラゾーマ

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:34:17.90 ID:qX8urR+hp.net
>>945
波留「38年後に会いましょう」

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:35:11.95 ID:qTaLL5cw0.net
嶋はコーチで残ったけどチックにはポストなしか

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:40:02.00 ID:EoRMuk5ld.net
比較的若いうちに引退してコーチになった奴は期待できる
指導者向きと評価されたから引退が早かったと思われるから
あと地味で記録もショボいけど長く現役張った奴も期待できる
地味でも使える技術を教えられるから

期待できないのは天才肌レジェンド級の名選手
人には教えられないようなセンスで稼いでいたのだから人に教えられるわけがない

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:41:50.49 ID:OlduDE5w0.net
セリーグは6チームしかないんだから6年に一回くらいは優勝してほしいし12年に一回くらいは日本一になってほしい

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:42:17.12 ID:n+NBeSsw0.net
内川はNPB引退だからほかで何かするんじゃない?

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:44:47.89 ID:UJsz4/fi0.net
>>949
由伸とかかな
アナに配球のこと聞かれて、自分は感性で打ってたんでって言って、まともに答えられてなかったな

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:48:47.15 ID:nAKjJ9De0.net
>>949
宮﨑引退したら職ないじゃん

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:48:57.70 ID:qX8urR+hp.net
本当に38年に近づくとは誰も思ってなかったんじゃないかな?(既に24年経過)

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:51:01.59 ID:UJsz4/fi0.net
>>954
ゴミニートミニ保菌、今年二位に入るとは思ってなかっただろw
ざまあw

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:11:16.28 ID:ZhPpXEbB0.net
>>953
TBSかTVK

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:15:15.64 ID:UIAsMI9I0.net
ミニ保菌ははませんで煽りカスしてて横浜が逆転したら今度はとらせんで煽りカスしてるからな
真正のゴミだよ

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:21:39.09 ID:w2yd07mr0.net
阪神は日本シリーズ優勝から38年どころかそろそろ空白50年行くよな

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:22:36.32 ID:w2yd07mr0.net
僅差で広島も追っているか

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:30:20.65 ID:OhUz3Mvaa.net
期待の上甲くんって
独立ですらあまり打ってないんだな

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:34:41.67 ID:jSCGBIzRd.net
大城二世を期待してるんだが…

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:39:39.01 ID:AXqOptO6M.net
大城みたいな天才と違うしな
微妙に終わってコーチが叩かれて終わりだろう

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:41:42.92 ID:d+VrUU1wp.net
育成に誰もそんな過剰な期待しないから

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:46:56.87 ID:6gFrbtgqd.net
まともな指名しないせいで育成とかアマですら打ってないやつに期待してるやつが多いこと多いこと

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:50:42.92 ID:eavN6VDba.net
二軍の若手三人のレベルが低いから上甲でも勝負にはなるはず

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:51:58.59 ID:aOFssN4ra.net
臨時打撃コーチにラミレスかロッペ連れてこい

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:55:00.59 ID:WHp5ve1I0.net
育成余り関係なくない?素材が全てでは?ウチでは本格派で期待されてた
アトリも結局他でもダメだったやろ?

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:57:34.13 ID:Th5kftVf0.net
>>960
上甲
2021社会人公式戦
.310 2HR 8打点 29-9 OPS.886
2022前期
.379 0HR 2打点 29-11 OPS.940
.275 3HR 5打点 40-11 OPS.941
.172 0HR 5打点 29-5 OPS.450
2022後期
.313 0HR 2打点 32-10 OPS.794
.250 0HR 4打点 24-6 OPS.833
.185 0HR 3打点 27-5 OPS.364

バセドウ病持ちで社会人時代ぐらい緩く使わないとすぐガス欠するからな

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:00:49.08 ID:2snoA5Nwa.net
育成には過度の期待はしないことだ
宇田川のようなケースは別として

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:01:31.00 ID:eavN6VDba.net
二軍の多数が育成レベルの選手ばかりだからな

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:02:18.13 ID:H5raKpFHd.net
>>792
横浜捕手陣には取れない豪速球やめたれw

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:09:54.57 ID:Y5k9QW1jM.net
森のリードってかなり糞で戸柱より悪いけど耐えられるかな

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:11:29.46 ID:TNZnoWbDM.net
西武防御率1位だけど

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:12:36.05 ID:Ahr+4cvid.net
>>972
さすがにそれは無いだろ

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:14:44.40 ID:C8wnU+Evd.net
ヤクルトは嶋をバッテリーコーチにするくらい柔軟なのに・・・二軍が弱いのはコーチは悪くないと言うのがDeNAフロントのアンサーなんだね
仁志大家小杉下園嶋村を信じよう、俺たちのコーチを信じよう

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:15:53.89 ID:YTRFcQQsd.net
ウチはどうせ育てられずに雑魚量産するんだから二軍無しでいいんじゃないか
フロントが大好きなコストカットもできる

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:19:16.95 ID:Y5k9QW1jM.net
>>973
基本ストレートで組み立てるから
防御率でみると若手に負けてる

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:21:24.70 ID:C8wnU+Evd.net
キャンプに臨時打撃コーチとして呼びたい人www
村田修一
内川聖一

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:21:28.86 ID:Pa5tS86P0.net
投手の三浦が監督なんだから
投手コーチはもっといい人呼べそうだなとは思うが…

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:22:02.43 ID:Y5k9QW1jM.net
ちなみに何度も森のリードで辻がぶちきれてる

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:22:21.49 ID:eavN6VDba.net
>>976
調整試合だけあればいいかもな
全員一軍で育成しよう

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:24:46.75 ID:Y5k9QW1jM.net
>>979
大洋ベイスターズの投手コーチなんていってはなんだがろくなのおらんぞ…

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:26:36.81 ID:Pa5tS86P0.net
>>982
外の人招聘出来ないんですかねぇ
出来なくても小杉じゃなくていいだろと思うが

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:32:43.14 ID:UJsz4/fi0.net
>>982
島田直也みたいな苦労人にコーチやらせてみたいが、今高校野球の監督やってるんだっけか

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:33:34.79 ID:Y5k9QW1jM.net
>>983
二軍レベルで招致するんだろ外部からなんて無理無理

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:34:32.29 ID:Pa5tS86P0.net
そうですか…

あー岩貞来てくれないかなー
ヤクルトー?

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:37:44.33 ID:Y5k9QW1jM.net
ヤクルトはFA参戦しない宣言してたが

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:38:47.92 ID:RQjgQKQi0.net
日本一逃したから参戦する気になったんじゃね
明らかに先発ヤバいし

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:39:33.22 ID:oFWT2s8H0.net
投手もいいけど野手も欲しいぞ

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:39:35.54 ID:fjZhTfyha.net
小孫エグい球投げてるわ
欲しかったけど順位的に取れんかったし諦めもつく
楽天でがんばれ

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:40:01.48 ID:KuE1bdMQa.net
>>984
島田直也は何年か前に横浜でコーチやってたね

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:41:11.86 ID:Y5k9QW1jM.net
ゴミ拾いヤクルトは山口井納に唾つけそう

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:41:20.24 ID:Pa5tS86P0.net
あとさ三浦が来年までだったとしたら
三浦の退任とともにほぼ全員去ることになるんじゃないのかコーチ達は

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:43:34.77 ID:LtE3t4IR0.net
次はは琢朗だろうからコーチは残るだろ

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:43:38.30 ID:t3oOx4FF0.net
>>984
あの常総学院を初戦敗退に導いた無能だぞ

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:44:14.94 ID:C8wnU+Evd.net
>>993
三浦がやめたら次の98年組が誕生するだけだ
佐々木監督
ラミレスヘッドコーチ
野村弘樹投手コーチ
谷繁バッテリーコーチ
佐伯打撃コーチ
波留守備走塁コーチ

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:44:56.98 ID:Pa5tS86P0.net
>>996
強そうじゃん

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:48:58.38 ID:t3oOx4FF0.net
佐々木監督は予め罰金出して試合後インタビュー拒否しそうだね

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:53:35.09 ID:UJsz4/fi0.net
番長10年政権

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:54:22.53 ID:Pa5tS86P0.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200