2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:40:59.94 ID:U/xZeQAFd.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:41:25.65 ID:U/xZeQAFd.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667188086/

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:48:36.61 ID:MtN31LDV0.net
1おつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:48:48.53 ID:DPXzk/qi0.net
待てよ岩貞

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:49:52.85 ID:MtN31LDV0.net
神宮なんて行ったら防御率悪くなるで

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:50:26.47 ID:J/w4Z9z00.net
岩貞は先発やりたいだろう
ヤクルトしかないわ

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:52:46.85 ID:WNef+4e80.net
岩貞は綺麗な隔年投手やし
来年はアカンやろな

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:52:53.90 ID:fuwfzcmD0.net
ヤク行って板野みたいになってまうかもしれんから怖いのう

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:53:31.17 ID:MLJYgJDF0.net
岩貞FAするって出たの?

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:55:14.69 ID:BNu7qUUe0.net
岩貞は本命のソフトバンクから調査が来なくて
悩んでるじゃない?

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:55:30.88 ID:hXNEhe7v0.net
岩貞パ・リーグないの?

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:56:57.09 ID:adcQI4jj0.net
ホークスなら気持ちよく送り出すのにな・・・

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:57:40.05 ID:hXNEhe7v0.net
シーズンオフFA獲られるだけで獲らないから面白くないな

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 19:58:42.95 ID:hXNEhe7v0.net
何で二保なんか置いてるんだ?戦力外だろ

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:00:14.48 ID:MtN31LDV0.net
怒りの撤退でもいいから獲りに行って欲しいなあ
打線強化は必要だろうに

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:00:42.05 ID:4Ri0Qz800.net
ヤクルトdenaあたりが小野拾いそう。

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:01:57.36 ID:adcQI4jj0.net
二保はちょっと良くなる気配あるからたいして獲らないなら残しといて欲しい

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:02:08.20 ID:RIp6rP1t0.net
>>14
ニ保ニ保タマクローで盛り上がりたいやんか

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:02:37.08 ID:bt9+5R6O0.net
これだけ迷ってたら残留やで

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:03:10.88 ID:MLJYgJDF0.net
>>14
小川もダメそうなのに二保まで解雇すると二軍の投手回らなくなるかも

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:04:13.58 ID:jkDQ32W0M.net
先発やりたいからヤクルト行く可能性あるね
ヤクルトなら余裕でローテーション入れる

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:05:45.70 ID:hXNEhe7v0.net
三浦 大野なんかはFAで阪神来ると完全に思ってたもんな
阪神に魅力無くなってきたのかなぁ?

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:06:30.84 ID:YJbIB4tO0.net
二歩は残しておこう
小川が来年二軍で投げられるかどうかも怪しいし負担が増える
育成で2人くらい投手取っとけば良いのに

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:06:47.33 ID:CMdwdV4C0.net
>>21
中継ぎで奪三振率7程度なのに先発は無理やろ。田口みたいに結局中継ぎに戻りそうではある。

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:08:18.26 ID:xyZ50xoR0.net
>>22
現球団で問題なく活躍してる選手はわざわざ出て行ったりしないだろ
去年の横浜コンビは知らん

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:09:05.43 ID:jkDQ32W0M.net
>>24
山下、高梨がローテーションとかやぞ
ヤクルトなら入れるやろ

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:11:37.22 ID:jkDQ32W0M.net
巨人はレフトはウォーカーとか外人ポジションしてるのに萩尾どうなんやろねえ
ライト守れなかったら使いにくいだろ

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:12:28.44 ID:Ko7HG5Kj0.net
そういや中谷ってまだクビ切られてないんかな

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:12:35.66 ID:MLJYgJDF0.net
井端の萩尾の評価が低かったのは気になるな

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:13:01.11 ID:U/xZeQAFd.net
>>28
今年切られた

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:13:28.92 ID:CR0PjE2Cp.net
あずにゃんは一軍の試合出てたっけ
観た覚えがないなあ

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:13:58.17 ID:oNojwR6AM.net
>>28
ソフバン行った中谷なら、クビになったのでは?

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:14:08.45 ID:CWmT4bu/0.net
>>31
出てないよ

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:14:16.50 ID:BW2w62p10.net
BS1筒井

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:14:29.70 ID:jkDQ32W0M.net
>>29
やっぱり守備がやばいのかな

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:14:32.91 ID:Ko7HG5Kj0.net
>>30
あかんかったか
どっか拾うんかなぁ無理やりなぁ

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:14:33.32 ID:L2Ad67nBp.net
>>29
井坪は?

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:14:37.10 ID:CMdwdV4C0.net
>>29
実際三振率高くて四球率低いからね。期待度低いのは仕方なしと思うよ。

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:14:42.96 ID:L2Ad67nBp.net
>>34
球辞苑?

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:14:55.52 ID:3dFOjRxI0.net
>>26 リトルリーグ並みに狭い球場とか行きたないやろ

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:15:39.88 ID:BW2w62p10.net
>>39
そう

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:15:59.90 ID:Ko7HG5Kj0.net
>>32
悲しい
結構ソフバン厳しいねぇ

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:16:13.33 ID:xyZ50xoR0.net
中谷の現実を見て阪神を出ていけば活躍できるとか思ってる1.5軍も目が覚めたやろ

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:16:13.98 ID:jkDQ32W0M.net
>>40
そうかもなあ
ただ、岩貞がどれくらい先発やりたい気持ちが強いかによるな
ヤクルトなら条件で先発ローテ確約いれてくるやろ

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:16:25.07 ID:8nfCaSqea.net
>>37
さすがの井端も井坪は見てないでしょ

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:16:40.70 ID:jkDQ32W0M.net
>>43
そんなんおらんやろ

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:17:12.84 ID:jkDQ32W0M.net
>>45
森下はどんな評価なん?

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:17:20.85 ID:BW2w62p10.net
BS1植田海

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:18:00.29 ID:qvLvAm9Y0.net
片山は阪神だけやろクビにならないの
高山も他の球団ならクビやな
17年間優勝なしの選手にとってはホワイト球団だよ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:18:19.65 ID:8nfCaSqea.net
戸井はNTT東が取りには行ったらしいけど井端曰く守備も打撃もまだまだって言ってたね

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:18:22.04 ID:hXNEhe7v0.net
もし広島の現役ドラフトの中村奬成出して来たら阪神獲ってもいいよね?

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:19:21.31 ID:8nfCaSqea.net
>>47
身体はいい
バッティングは力に頼りすぎ

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:20:02.86 ID:wMco2/u8r.net
>>22
自球団でコーチ監督内定ポジのがいいんちゃう?
矢野とか見せられたらちょっと・・・

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:20:09.98 ID:adcQI4jj0.net
植田アホだからどうせいっても頭はいらんとは言えないよねw

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:21:28.86 ID:jkDQ32W0M.net
>>52
力に頼りすぎかあ

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:21:30.35 ID:iYyeHZ0X0.net
海、喋れるようになったなw

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:21:30.63 ID:HDzvmv9D0.net
>>49
いらんやつ捨てて新しいの取るってことがなかなかできんな
横浜なんか高卒3年目でも普通に捨てるのに
弱いからあんま意味ないけど

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:21:34.88 ID:f9lOCJ/k0.net
>>51
素行悪いだけならともかく実績もなんもないのにいらんわ

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:21:55.57 ID:Ko7HG5Kj0.net
>>22
ローカルスターの方が引退後安泰
大野はバンテリン大好き
阪神に移ったら阪神相手に投げられない
まぁ色々あるやろね

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:22:09.27 ID:zbRg/MeB0.net
来年こそ地元兵庫にチャンピオンブラッグを持ち帰りたいですね

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:22:21.05 ID:9RRk2Vwq0.net
片山はクビがもしくは育成に落としたらいいのになんでわざわざ残したんか意味わからんな

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:23:29.24 ID:CMdwdV4C0.net
今年の大卒野手は総じて弱点多めだからな。OB皆が絶賛する選手はいない。

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:23:55.63 ID:MLJYgJDF0.net
BS1入れたら里崎が出てた

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:24:20.02 ID:8nfCaSqea.net
>>55
妥当な評価かな
インパクトに行くまでに露骨に力んで打ってるからね

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:24:23.69 ID:CWmT4bu/0.net
片山は原口が捕手登録外れたから寿命伸びたな
新しく捕手獲るまではクビにならんよ

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:24:26.22 ID:BW2w62p10.net
落武者は髪を切れ

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:24:30.04 ID:adcQI4jj0.net
澤村なにこれw

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:25:17.22 ID:jkDQ32W0M.net
>>64
1年目からライトレギュラーは難しそう?

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:25:38.19 ID:MtN31LDV0.net
広島の白濱って実績0なのに19年もいたんやな
鈴衛枠か

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:27:04.99 ID:MLJYgJDF0.net
>>68
厳しいんじゃない?
鵜飼くらいの成績でも全くおかしくない

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:27:15.69 ID:jkDQ32W0M.net
やっぱりバッティングは浅野が森下よりも上なんかなあ

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:27:55.65 ID:/nfGPatS0.net
森下より西村が欲しかった

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:28:01.97 ID:MLJYgJDF0.net
>>71
浅野は浅野で外角に弱いのがどうなのかと
正直克服する方法があるのかわからない

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:28:11.15 ID:8nfCaSqea.net
>>68
年間通してはこれぞレギュラーって成績出すのは厳しいとは思う
後は外国人次第じゃないかな

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:29:23.75 ID:9RRk2Vwq0.net
>>73
だからスイッチ挑戦してたんちゃう?スイッチならほんまに阪神に入らなくてお互いよかったけど

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:29:40.20 ID:rZv3S8y5a.net
>>73
リーチ短いからな

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:30:00.92 ID:MLJYgJDF0.net
>>72
西村は肩壊してたから評価下がってた

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:30:07.40 ID:MtN31LDV0.net
FAとれんなら結局外人頼みやな

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:30:23.91 ID:jkDQ32W0M.net
>>74
やっぱり厳しいのかなあ
大学通算成績は鵜飼や江越に毛が生えたようなもんやしなあ

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:30:27.25 ID:vTq25ozA0.net
フェニックス見てたら分かる
ファースト守れるのが片山しかおらん
荒木が二軍で重宝された理由と同じ
将来ある選手を二軍でファースト守らせても仕方ないしな
小野寺も守れるけどやっぱ本業の外野で経験積ませるのが先

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:30:41.30 ID:MLJYgJDF0.net
>>75
スイッチでも外角には投げられるからね

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:30:47.22 ID:DXPnTXtx0.net
>>22
むしろそういうので実際入った奴なんか居らんやろ

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:31:02.32 ID:9RRk2Vwq0.net
高卒の左打者に関しては前川おるから別にええわ
あれより打撃に素質あるやつそうそうおらんやろ

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:31:43.02 ID:MLJYgJDF0.net
>>80
藤田も最近一塁守ってるな

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:31:49.15 ID:xyZ50xoR0.net
>>82
阪神入り確実の西がおるやろ

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:31:51.92 ID:rZv3S8y5a.net
テル牧で麻痺してるけどそもそも大卒1年目でいきなり成績残せる奴なんかほぼおらんからな
高山ですら凄かったんやから

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:32:17.20 ID:jkDQ32W0M.net
でも浅野は選球眼良いから外スラにクルクルせずに見逃せそう
選球眼が大事やしな。佐藤も選球眼良ければ三冠王取れる

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:32:21.50 ID:VMOYi6Mz0.net
浅野西村は打撃は活躍しそうだけどレフトやってそう

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:32:28.16 ID:MLJYgJDF0.net
>>76
ロサリオとはならないだろうけど
やはりロサリオ見てからはリーチの長さは気になるようになったな

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:33:07.62 ID:MLJYgJDF0.net
>>87
むしろ外スラに弱いから高校の監督にスイッチ勧められてる

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:33:38.38 ID:jkDQ32W0M.net
>>88
浅野の守備は甲子園やu18見てる限り、かなり下手っぽいな
守備は前川レベルちゃうか

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:35:35.37 ID:rZv3S8y5a.net
>>89
あいつはリーチ短いのにベースから離れまくる頭脳の方がやばかった
真ん中も届いてなかったやん
でもロドリゲスあかんかったし当たり前やけど選球眼も大事やなあと

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:35:52.37 ID:eHo6DXRtd.net
>>69
捕手は壁役にもなるしな。岡崎とかも捕手やから長生きしたしな

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:36:59.61 ID:4Ri0Qz800.net
逆になんで佐藤牧は一年目から成績残せたんや。体が出来上がってるかどうかも重要なのかな。

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:37:35.51 ID:6klsFA1/d.net
>>87
浅野は本人が外スラ苦手って言うとる
腕が短くて届かないロサリオ現象や

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:38:15.62 ID:jkDQ32W0M.net
>>92
o-スイング率が4割前後まで選球眼悪いと、プロでは致命的やなあ
このレベルに酷いのが高山と陽川、ロドリゲスは5割
佐藤は大幅に改善してる。佐藤ストライクをやたら取られて損してる割に向上してるから凄い

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:39:07.03 ID:CMdwdV4C0.net
>>94
佐藤は指標はイマイチだったけどパワーが半端なかった。牧は指標が傑出してた。

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:39:13.63 ID:jkDQ32W0M.net
>>95
マジかよ
守備も酷いし、まんまロサリオになってしまうやん

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:39:15.96 ID:adcQI4jj0.net
捕手はブルペンでも必要なので人柄いいとか野球と関係なくても何か長所あると長命なるよね

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:39:17.64 ID:uKLs7OXC0.net
選球眼ないやつはゴミ

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:40:21.43 ID:eioA7zaF0.net
阪神の右で横変化系って言うと青柳ぐらいしか思い浮かばんのだが

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:40:47.26 ID:CMdwdV4C0.net
ロサリオの外スラ苦手ってのは苦手とかいうレベルじゃなかったよなw あれでどうやってMLBやKBOで成績残してたんだという。

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:41:06.61 ID:9RRk2Vwq0.net
佐藤と牧が一年目から数字残せた理由は色々あるやろけど打球速度が速かったのは一因じゃないかな
そういう意味では森下も打球速度は平均150キロ超えるみたいやし期待できるわ

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:41:08.94 ID:jkDQ32W0M.net
>>101
いや、西やろ
シュートとスライダー

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:41:10.05 ID:sSgM8m8m0.net
あと岩貞残れば完璧か
fa取らんならお金がっつり張れよ

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:41:11.39 ID:1qNHdubtM.net
佐藤が三冠王ってw
選球眼改善したところでどれか1タイトルも無理やろ

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:41:48.38 ID:6adzjtKO0.net
阪神のサイン盗みは金村義明だってラジオでサンズがサインを出してくれって言ってたと証言

評論家や元プロ野球選手たちもYouTubeでしっかり阪神のサイン盗みについては話してた

ヤクルトは無い

つまりサイン盗みをしてない

言い張ってるのは珍カスだけwwww

金村義明が阪神のサイン盗みに対しては俺も聞いたことあるって言ってたけど~?(笑)

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:42:59.03 ID:6klsFA1/d.net
>>101
西がスライダーの割合31%
浜地もカットボールの割合が25%
加治屋もカットボールが35%
あと青柳くらいか

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:43:01.26 ID:sSgM8m8m0.net
森下はリアルなとこ.250 10本でもやれたら凄いけどな
大山が1年目に後半から出て.237 7本やからな

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:43:55.04 ID:jkDQ32W0M.net
>>103
森下は東都の通算成績大したことないけど、評論家の評価は結構高いよね
立浪が5人衆の一人に挙げてたし

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:45:24.49 ID:4Ri0Qz800.net
FA参戦しないならかなり金余るはずだけど、どこに使うつもりなのかな。外国人にいきなり金使うのはリスク高いぞ。

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:45:26.42 ID:rZv3S8y5a.net
>>96
テルは打撃部門で特に改善しないって言われてる選球眼を1年で大幅に改善させたの凄いよな
ホームラン数がもの足りんってのはわかるけど史上初の左打者で新人から2年連続20本やし指標はめちゃくちゃ伸びてるし来年以降も楽しみやわ

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:46:03.38 ID:6klsFA1/d.net
高木豊が「六大学と東都の三振率が20%以上の野手は通用しない」って言ったらしいけど、六大学と東都限定で言ってるのは佐藤輝明が活躍してしまったからやろなw
実は杉本裕太郎も東都で三振率20%超えてるのに活躍してるの見逃してるんやけど

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:46:11.49 ID:cH8r8Odi0.net
【阪神】中野拓夢、初の日の丸も「アピールする立場は変わらない」積極走塁で俊足発揮だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4167d29cad7c92415b41c1ddbf9bc38521b58f5f

 阪神中野拓夢内野手(26)が走塁アピールで侍ジャパンの強化試合に臨む。

 プロ入りしてから初の日の丸ユニホームを5日から背負う。
「アピールする立場は変わらない。持ち味の積極的な走塁や盗塁を果敢に狙って、思い切ってやっていきたい」。
1年目で30盗塁と盗塁王に輝いた俊足を大舞台で発揮していく。

 岡田監督からもエールをもらった。秋季練習最終日に集められ、数分間会話。
「『阪神代表として思い切ってやってこい』と言われました。その言葉通り自分のパフォーマンスをしていきたい」と意気込んだ。

 チームメートには、守備の名手・西武源田がいる。最高のお手本との対面に目を輝かせた。
「トップレベルでうまい選手。守備を間近で見られるので、聞いて、吸収して自分のプラスにして帰っていきたい」と力を込めた。
また、中野は侍ジャパン期間を終えた後、佐藤輝とともに12日から高知・安芸の秋季キャンプに合流する予定だ。

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:47:03.24 ID:rZv3S8y5a.net
>>107
NPBより金村を支持してるって珍しいな

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:47:08.43 ID:9RRk2Vwq0.net
>>110
2〜3年のときは牧とかのフォームに影響受けすぎて迷走してたみたいやからな
4年からのフォームはメカニック的にかなりいいらしいわまあ素人にはそこらへんよくわからんけどな

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:47:22.31 ID:MLJYgJDF0.net
どんでんって間近で見たからだろうけど、中野の評価かなり上がってるよね

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:48:04.31 ID:sSgM8m8m0.net
まぁ森下が佐藤みたくいきなり20本バーンみたいなのはない思うな
めちゃくちゃ都合よく想定して.260 14本やな

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:48:46.80 ID:I5RH/vF20.net
六大学出の外野手に一切期待などしない

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:48:52.29 ID:4Ri0Qz800.net
>>114
中野も佐藤も大変やな、ようやってるわ。

ルーキーからほぼ毎試合でて、オールスターもでて、JAPANまで出るとはな。しかも中野はショートやし、佐藤は守備ころされてるし。

すごいわ。

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:48:54.92 ID:jkDQ32W0M.net
>>118
.240 20本でも良いんやけどな

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:49:26.51 ID:adcQI4jj0.net
森下素材型だろうし
2・3年様子見だと思う

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:49:56.09 ID:4Ri0Qz800.net
森下は期待してるけど、期待はせんよ。
外国人が本命や。

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:50:04.14 ID:jkDQ32W0M.net
>>119
東都は?

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:50:20.17 ID:MtN31LDV0.net
>>111
ロハスアルカンチェンで懲りただろうから今年はキャリーオーバーやな

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:50:22.48 ID:adcQI4jj0.net
>>119
中央は六大学じゃない

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:50:53.04 ID:xnQgFbQL0.net
岩貞散々ごねる

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:51:02.90 ID:hXNEhe7v0.net
サイン盗み疑惑も監督が矢野やから指摘させたんだよ
もし岡田が監督なら何にも言えね〜よ 
やっぱり何かオーラが違うんだよな

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:51:18.01 ID:mKBEAtgi0.net
素材型いうても大卒なら1年目から片鱗は見せてほしい

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:51:30.29 ID:MtN31LDV0.net
>>119
高山ハヤタ「えぇ・・・」

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:51:41.33 ID:mf5sXUhc0.net
>>119
つまり萩尾は期待せんてことか

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:51:47.53 ID:adcQI4jj0.net
>>127
ごねてんじゃなくて先発確約待ってるんだと思うけど
だいぶリリーフやっちまったからそんなギャンブルする球団ないだろうな

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:51:55.07 ID:4Ri0Qz800.net
貞よ、ごねるなら出ていけばいい。

君は実質2年しか主力たる活躍してないぞ。

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:52:14.88 ID:uMeruiYY0.net
佐藤で感覚狂ってる人おるな
大卒初年度なんて大山くらいでも良い方なのに

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:52:30.02 ID:wMco2/u8r.net
>>122
こんなん首候補に躍り出るやろ
素材型大卒野手いらん

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:52:31.17 ID:xnQgFbQL0.net
>>133
w

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:52:50.11 ID:eioA7zaF0.net
佐藤や牧はなんか精神的に落ち着いてるイメージあったやん
森下はまだそこらへんが怪しい、体はみんな良いと言うから精神的に成長すれば面白いけど

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:53:00.62 ID:oFtWUicN0.net
>>127
まあ大切な権利やししゃーない
セ・リーグ以外なら暖かく送り出したいわ。特にソフトバンクなら
セ・リーグなら来季容赦なくブーイングする

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:53:11.67 ID:jkDQ32W0M.net
>>134
まあ今年の鵜飼でもまあまあ頑張ったほうやしなあ
もう一人のブライトとか二軍でも打ててないし

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:53:19.46 ID:uKLs7OXC0.net
ゴリラと天才牧同列に語るなよw

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:53:21.21 ID:sSgM8m8m0.net
マイケル・ハーモシヨってどうなんやろ
ちょっとマートンぽくない?センターもやってるしこいつもとれんかな
https://youtu.be/HpiW3ce3L20

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:53:23.14 ID:uMeruiYY0.net
>>127
上本すら期限ギリギリやったしそんなもんや

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:53:24.53 ID:UfH3ehRa0.net
球辞苑新作やったんか?
怖いもの見たさに立浪に照準あわせてたわ

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:53:24.54 ID:ZnCheiW/0.net
大瀬良はまだFA権利ないんか

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:53:41.32 ID:9RRk2Vwq0.net
岩貞はもうこの歳で先発がどうとか今更どうでもいいやろ
それより隔年選手やったせいでいまいち年俸高くなかったから就活成功した今年にいかに年俸上げるかて方が大事やろ

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:54:02.37 ID:fhA8Gm9N0.net
佐藤は外野要員で呼ばれてるんやろな

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:54:26.06 ID:jkDQ32W0M.net
>>144
去年や
そもそも劣化してしまった大瀬良取ってどうすんねん

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:54:46.08 ID:uMeruiYY0.net
貞は複数年勝ち取るためにゴネてるだけや
1億3年とかやろ

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:55:02.78 ID:vTq25ozA0.net
一年目の新人を要らんとか
堂々と言い放つやつとか
さっさとファンやめたらええのに
何が楽しくてやってるんや

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:55:03.69 ID:4Ri0Qz800.net
おい、栗山、なんで大山は呼ばんねん。舐めてんのか。岡本呼ぶなら大山やろが。

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:55:12.52 ID:rZv3S8y5a.net
>>94
身体もそうやし牧は一番レベル高いリーグで指標最強やったからな
テルは高校でサッカー部入ろうとしてたりレベル高くないリーグで指標悪かったりで野球エリートとはかけ離れた感じの素材型やったのにプロ入って1年目24本2年目で20本指標爆上げやし変態やわ
ただその経歴もあってか体力面が課題やな

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:55:39.10 ID:6adzjtKO0.net
ヤクだが岩貞くれ
岩貞くれよ
森木ケガまじ?

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:56:40.44 ID:hXNEhe7v0.net
>>150
膝のケガがあるからじゃないの?

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:58:24.41 ID:tbhghDmxp.net
大山の膝の具合はもう誰にもわからない

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:58:41.93 ID:sSgM8m8m0.net
岩貞年俸1億円+複数年でいいなら出したれよ
どうせfa取らんなら生え抜きに稼がせな

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:59:25.28 ID:Ko7HG5Kj0.net
まあ森下もあんまり待ってられんやろな
あんまりにも通用せんかったらプロでも無理やろし

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 20:59:38.35 ID:imGmp9kTd.net
中村奨吾の感触どうなんやろな
他はとりにこんやろ

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:00:31.75 ID:hXNEhe7v0.net
中野より元山の方が良い選手って言ってた人多かったんじゃなかったっけ?
完全に間違ってるよね

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:00:55.76 ID:oFtWUicN0.net
>>155
でも大した貢献ない奴に大型契約結ぶような変な前例作りたくない
大和の時くらいの査定でええわ。あんなのに1億とか気が狂ってる

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:01:22.33 ID:imGmp9kTd.net
>>158
元山は打撃はクソやと思ってたが、あそこまで守れないとは思わんかったな

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:01:27.34 ID:L6IybV4S0.net
BSの立浪特集見るわ

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:01:37.76 ID:4Ri0Qz800.net
大山の膝の状態、隠す意味がわからんな。

これも幻術士矢野が創り出した幻想ちゃうんか。

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:03:01.47 ID:ZnCheiW/0.net
取ろうなんて、一言も書いてないが
同期入団だから、疑問に思っただけや

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:03:09.48 ID:Q9MKGAcP0.net
牧は今年甲子園で長打0だろ牧は過大評価よ

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:03:20.42 ID:uMeruiYY0.net
テルはマジで謎やな
元のあの指標からプロ入り2年連続で対応できるとかすごい
本人の努力の賜物やろな

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:03:20.56 ID:17yeN11O0.net
俺は大卒社会人野手の感覚がぶっ壊れてるわ
ドラ1近本は勿論木浪どころか下位の糸原中野ですら1年目からかなり仕事してくれてるからな
豊田は大丈夫なんか

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:03:24.53 ID:4Ri0Qz800.net
岩崎は残って欲しいけど、改めて成績見たら1億の活躍してないんよね。5,6千万がいいとこ。

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:03:26.22 ID:9QcXePhj0.net
若手選手w

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:03:46.91 ID:UfH3ehRa0.net
若手選手(鵜飼)

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:03:51.61 ID:imGmp9kTd.net
>>163
大瀬良は昨年FAとってたで

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:04:20.19 ID:uMeruiYY0.net
>>162
ほんとに膝が無理なら一塁だってきついやろと思うよな
てっきり送球面でサード出来ないのかと

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:04:28.21 ID:sSgM8m8m0.net
>>159
今4500万円やから年俸1億はやりすぎか
けど8000万ぐらいは出したればいい思うけどな

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:04:36.73 ID:jkDQ32W0M.net
>>166
豊田は鳴尾浜要員やな
打てない走れない守れないだから、一軍は無理やろ

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:05:48.38 ID:18IoAGEl0.net
今酔っ払ってるからごめんやけど
高2の地区大会準決勝で楽天引地に投げ勝って、決勝で日ハム行く金村に投げ勝って、甲子園1回戦で阪神川原に投げ勝った西純てドラマティックよね

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:05:58.57 ID:4Ri0Qz800.net
>>171
送球できないなら外野やらせんけどな。しかもライトレフトて。

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:07:13.16 ID:llhZ/Heid.net
安芸に連れていってもらえない選手って主に誰?

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:07:19.64 ID:uMeruiYY0.net
>>166
確かに最近すごいな
豊田みたいな全く打てへんのおるのが普通やのに
一軍レベル1.5軍レベルが普通におる

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:07:46.54 ID:/nfGPatS0.net
シュレディンガーの膝

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:07:58.70 ID:sSgM8m8m0.net
また外野の大卒の森下きたけど
全然あかんならもう佐藤ライトでサードの長距離砲探した方が良さそうよな

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:08:07.39 ID:nGC/JmOB0.net
西純はなんかキラキラしたオーラを感じる
ただ、CSで酷使したのが心配
湯浅も代表だが栗山さんは配慮してくれるかなぁ

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:08:51.75 ID:vTq25ozA0.net
引地の名前なついわ
うちが直前で楽天に取られたんやっけ
今育成やねんなー

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:09:14.69 ID:zLdgd7wq0.net
>>180
元ヤクルトの栗山がそんなん配慮するはずが・・・

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:09:45.93 ID:9RRk2Vwq0.net
直近でもアルカンタラみたいなポンコツに2年合計4億円以上払ってたこと考えたら計算できるだけでも岩貞に1億円の複数年払ってもいいと思うがな
FA取って市場価値が上がったことは仕方ない話やし

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:09:47.49 ID:sSgM8m8m0.net
西純こそ野手指名してりゃ強打者なってそうなタイプ

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:09:58.26 ID:adcQI4jj0.net
金あっても他の選手とのバランス考えるとそこまで実績ない岩貞には積めないなあ

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:10:22.84 ID:sSgM8m8m0.net
>>183
確かにポンコツ外国人に出しすぎ

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:10:28.38 ID:gD2eJze40.net
平田でもええからはよ誰か取ってくれ新戦力がいちばん楽しみあるし

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:10:54.13 ID:zLdgd7wq0.net
>>183
チェン「最低やな」

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:10:57.87 ID:imGmp9kTd.net
>>176
 ★不参加メンバー ※10月31日時点
 【投手】岩崎、西勇、岩貞、藤浪、森木、秋山、鈴木、高橋、佐藤蓮、二保、ケラー、島本、青柳、加治屋、小林、湯浅、渡辺雄、望月、伊藤稜、川原
 【捕手】藤田、中川、片山
 【内野手】山本、糸原、遠藤、陽川、原口
 【外野手】近本

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:10:58.11 ID:jkDQ32W0M.net
>>179
右の外野手、井上小野寺豊田と全然駄目だったから森下には頑張ってもらわないとなあ

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:11:55.61 ID:rZv3S8y5a.net
大山は1985年ぶり?の生え抜きops.900超え達成して球団のレジェンドに片足突っ込んでるレベルの選手やと考えれば森下は1年目で.237 7本 ops.723に近い数字残せたらポジポジやな
そう考えるとテルって変態やな

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:12:16.74 ID:UfH3ehRa0.net
野手やれと今更いわんけど野手専念バージョンほんまみてみたい西
クローン作れ

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:12:17.25 ID:nGC/JmOB0.net
>>182
ヤクルト嫌い。゚(゚´Д`゚)゚。

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:12:42.93 ID:sSgM8m8m0.net
>>190
森下が全然あかんならもう戦略変えた方がええわ
もう内野の長距離砲だけでいい外野なんか大山佐藤でも簡単にこなすの見ると別に外野専門にこだわる意味ない

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:12:43.44 ID:Ko7HG5Kj0.net
>>184
鈴木誠也になってるわ
センスの塊

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:12:57.82 ID:uDTSAG8Sa.net
直近の野手ドラ1が佐藤輝なんは比べられて大変そうやな

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:13:27.54 ID:adcQI4jj0.net
外人は外人で別枠だからね
二桁勝利3回やった秋山が1億ちょいで今年たぶん1億割るのに岩貞にそこまで出せないよ

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:13:30.40 ID:llhZ/Heid.net
>>189
ありがとう
糸原はキャンプ行きを免除されたのか?連れていってもらえないのか?
謎やな w

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:13:35.99 ID:9RRk2Vwq0.net
>>186
ポンコツの計算できないやつに大金払うよりはまあコスパましやと思うでそら来年以降の岩貞があかんくなる可能性もあるけどさ

>>188
完全に記憶から消してたわ…こいつと比べたらアルカンタラ神外国人やった

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:13:49.45 ID:BW2w62p10.net
BS1で京田強制送還

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:13:52.13 ID:CMdwdV4C0.net
>>179
サードの長距離砲なんて居ないぞ。サードの助っ人狙うとコンラッドやヘイグのような中距離砲で実は一塁しか守れない奴しか来ない。

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:14:03.56 ID:jkDQ32W0M.net
>>198
ベテランは免除とかじゃないの?

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:14:08.09 ID:vTq25ozA0.net
もし浅野当ててたら一人も即一軍キャンプ呼ばれる新人がいない
ってことになってたのかもな
井坪のところが変わってたかもしれんけど

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:14:37.12 ID:A/Ly0v8Jd.net
>>194
現代野球で内野の長距離砲(一塁専以外)となると、価値高騰するからいつまで経っても揃わんぞ

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:14:54.87 ID:y7anoU2n0.net
>>198
秋季キャンプで二遊間を見極めるって言われてるのに呼ばれないってことはそういうことよ

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:14:59.12 ID:imGmp9kTd.net
浅野とってたら久保獲得してたんちゃうの

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:15:18.07 ID:1YTY13VVa.net
西勇もどん様と戦う決意したか
そのまま阪神でユニフォーム脱いで朝番組の解説と将来安泰やな

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:15:29.81 ID:BW2w62p10.net
立浪「ヤレ」
岡田「アレ」

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:15:37.63 ID:imGmp9kTd.net
>>205
まぁ一番やばいのはアピールせんとあかん立場なのに安芸にも行けなかった山本やけど

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:15:41.78 ID:jkDQ32W0M.net
>>203
6位の富田蓮?
凄い良いピッチャーやで。伊藤将司みたいな感じ
一軍キャンプ呼ばれるだろう

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:15:56.86 ID:O1XE5a/D0.net
どんでんも大山の膝心配してるな

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:15:59.44 ID:A/Ly0v8Jd.net
浅野+久保or森下+井坪なら後者の方がお得感はあるな

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:16:55.87 ID:adcQI4jj0.net
>>209
やらかし癖持ちの巨人出されたやつって時点で岡田政権では絶対無理だと思うのよ

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:17:48.06 ID:88tLa4L7p.net
原口って外野とかせんのかなあ
こないだのシートノックでもファーストだけやったみたいやけどキャンプにもいかんし来年は完全に代打専なんか

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:19:22.89 ID:DXPnTXtx0.net
>>201
ライトも割とそう
だから大山三塁にしてほしかったんだわ

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:19:49.11 ID:jkDQ32W0M.net
>>214
ほぼ代打やろなあ
どんでんはある程度起用は固めたいタイプやろし、ここぞの代打の切り札で原口使いたいんじゃないか
勝負強さは阪神では屈指やからな

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:20:44.02 ID:muEF+W+md.net
岩貞のベンチマーク先は秋山じゃなくて今年同じタイミングでFA獲った岩崎やろ
秋山は在籍長いのにFAも獲れずに怪我してるから考慮する対象にはならんわ

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:21:03.90 ID:llhZ/Heid.net
来春のキャンプでも糸原は具志川やろな
岡田監督構想からはほぼ名前が消えかけてそうやな

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:21:13.99 ID:adcQI4jj0.net
原口代打でいいんだけど左投手にばかり出さないか心配

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:21:24.74 ID:rZv3S8y5a.net
>>164
opsも.500程度やからな
そこにただでさえデブで足動かんのに土のグラウンドでバウンドも合わせにくくなってるから甲子園では相当守りにくそうにしてるわ
指導者も牧のスタイルとは全く合わんフリースインガー推しの矢野井上やったし今ではめちゃくちゃ凄い打者やけど阪神来てたらどうなってたことか

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:21:33.16 ID:WrhcjCEQ0.net
大山の膝ってどうなんやろな膝ヤバイ筈やのに
ライトからレフトのコロコロ守備されてたりでよう分からんのが

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:21:37.74 ID:xyZ50xoR0.net
原口はお世辞でもファーストが上手いとはいえないからな

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:22:13.12 ID:t9bdhLjb0.net
先生

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:22:17.69 ID:jkDQ32W0M.net
>>219
右ピッチャー相手だよな、原口は
対左はなべりょと陽川

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:22:52.62 ID:uMeruiYY0.net
結局西と岡田の確執も何もないってことやろ

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:22:54.86 ID:wMco2/u8r.net
>>218
矢野も秋キャンプ糸原無しで
このざまよ

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:23:14.18 ID:O1XE5a/D0.net
>>225
周りが騒いでるだけかもな

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:23:22.05 ID:nGC/JmOB0.net
正直ベンチに飾られる絵と虎メダル好きだった
ちょっと寂しい

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:23:23.24 ID:uMeruiYY0.net
>>221
試合中にライト→レフト→ファーストって膝が悪い人にやらせることじゃないよな

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:23:42.34 ID:sSgM8m8m0.net
>>201
ドラフトで言うことやぞ
外国人はもうレフトしかない

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:24:06.07 ID:O1XE5a/D0.net
>>229
無茶苦茶やなw

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:24:21.02 ID:CMdwdV4C0.net
>>230
それはすまん

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:24:23.93 ID:jkDQ32W0M.net
岡田は出塁率上げろ、球数投げさせろだから、見逃し三振懲罰とかないやろし四球は増えるやろね

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:24:49.82 ID:WrhcjCEQ0.net
>>229
その守備コロやってるから膝悪いからサード無理やねんがよく分からんかったのがな

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:25:23.83 ID:jkDQ32W0M.net
大山ファースト佐藤サード近本センターはもう決まってるよ

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:25:30.92 ID:0WoHAprF0.net
8近本
4中野
9外国人
5佐藤
3大山
7高山
2梅野
6小幡

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:25:32.34 ID:MLJYgJDF0.net
>>233
逆にフリースインガー嫌うだろうね

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:25:40.24 ID:O1XE5a/D0.net
ぶっちゃけ膝に負担かかるのってフルスイングしてる時だよな

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:26:16.58 ID:O1XE5a/D0.net
>>235
梅ちゃんも明言してた

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:26:29.57 ID:wMco2/u8r.net
>>235
これに
捕手 梅野
二遊どっちか 中野

こんな埋まってたら優勝出来るやろ・・・

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:26:34.36 ID:jkDQ32W0M.net
>>237
その割に高山は買ってるけどな

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:26:38.73 ID:YJbIB4tO0.net
>>228
どっちも矢野のエゴとかじゃなくてファンサービスの一環やからなぁ
まぁ岡田のカラーに合わへんのやから仕方ないわな

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:27:03.99 ID:muEF+W+md.net
森下がハマればファースト大山サード佐藤の布陣は悪くないけどな
あかんかったら両翼外人かライト島田とかになってまう

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:27:11.64 ID:TbwASwDHp.net
>>84
ちょっとちっこすぎるけどようやってるわ
ええプレーもあったし

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:27:18.35 ID:uDyVLYTod.net
中村奨吾ってもし阪神が干渉してなかったら何を迷ってるんやろな

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:27:48.70 ID:O1XE5a/D0.net
4番佐藤を森下と大山で挟めれば迫力あるな 

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:28:08.22 ID:wMco2/u8r.net
>>243
基本線は両翼外人やろ?
どっちか転けたら森下 高山あたりに変わるだけで

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:28:34.22 ID:O1XE5a/D0.net
両翼外国人とか近本潰れるわw

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:29:05.61 ID:jkDQ32W0M.net
>>243
レフト高山ライト島田になってたら、全ての当初の構想が破綻したときやな

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:29:17.70 ID:I4R37V4r0.net
中村FAで取れたら中野ショートで森下を育成枠で使えるのに

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:29:18.75 ID:Ko7HG5Kj0.net
ライトレフトがops8打てば強力クリーンナップ形成出来るんやけどな
そんなに難しい事じゃないんやけどなぁ
外野いつまで経っても埋まらん

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:29:30.79 ID:ZI8KPBf00.net
外人ガチャ楽しみやな

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:29:32.84 ID:TbwASwDHp.net
>>120
ほんま誇れる選手やで
泣ける

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:29:47.73 ID:hGhMEJfu0.net
両翼が島田高山ならもうその時は最下位や

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:30:46.76 ID:TbwASwDHp.net
>>165
センスやろ
本格的に野球に取り組んだん遅いし

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:30:47.64 ID:MLJYgJDF0.net
中村奨吾は是非欲しい
直球の強さは阪神打線にはないからね

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:30:48.33 ID:muEF+W+md.net
>>247
まあオープン戦次第やろけど両翼外人は守備面のリスク高すぎるからな
両翼外人でもええかなて岡田が言ってたのはドラフト前やったしでこれば森下使いたいやろ
あと高山は勝手に競争から落ちると思う

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:30:55.40 ID:P6Ccw6Xkd.net
一塁を大山にしてるのがそもそもアホ
両翼助っ人とかないわ編成が糞

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:31:18.26 ID:jkDQ32W0M.net
>>251
ルプロウ取れたらなあ
今年不調だったとはいえOPS.8くらいはやってくれるやろ
守備も悪くないし
3億出して取ればいいのに

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:31:21.70 ID:TbwASwDHp.net
>>178
パカーンすなよ

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:31:37.16 ID:MtN31LDV0.net
>>236
下位打線がトイレタイムなんだけど

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:31:55.83 ID:O1XE5a/D0.net
外国人はマジでシーズン始まらないと分からないわ

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:32:04.37 ID:f9lOCJ/k0.net
森下が出てる時点で外国人1人はハズレやってってことやからな

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:32:24.52 ID:bt9+5R6O0.net
中村奨吾は阪神みたいな注目されまくるチームでやりたいと思うかどうかやね
俺やったらイヤや

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:32:31.02 ID:OlT1Oh16K.net
森下は開幕7番ライトでスタメンだな

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:32:32.61 ID:muEF+W+md.net
>>249
そのスタメンなった日は試合観る気だいぶ失せるからほんとやめてほしい

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:32:34.21 ID:TbwASwDHp.net
>>248
せやから無能老害はゴミやねんで

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:32:43.34 ID:MLJYgJDF0.net
>>257
どんでんは常に最悪のこと考えるから「森下が打てばいいな」みたいな思考はしないよ
だから外国人野手は当初の予定通り二人とると思う

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:32:43.75 ID:DXPnTXtx0.net
ライト外人がワンチャンマーティンみたいな奴っで奇跡無いかな

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:32:43.82 ID:O1XE5a/D0.net
外国人野手て1人しか取らないんちゃう 

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:32:48.98 ID:wMco2/u8r.net
まあ矢野じゃなくて
どんでんアイで合格で
1軍ならどんでんの英才教育
ファームならスパイス注入されるわけだし
森下には期待しかしてない

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:33:02.87 ID:MtN31LDV0.net
結局外人次第やな
当たる確率低いんだからFA全力がいいんだが

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:33:04.86 ID:jkDQ32W0M.net
>>254
金本政権の末期とか、森越、植田、中谷、大和、陽川とかのスタメンになってたな

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:33:30.69 ID:uDyVLYTod.net
森下に開幕スタメンとらせること想定して外国人野手減らすなんて矢野の願望采配やんけ

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:33:44.57 ID:O1XE5a/D0.net
どんでんが外国人多すぎって考えやからな 野手は1人やろ

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:33:59.39 ID:hGhMEJfu0.net
>>270
流石に2人やろ

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:34:09.05 ID:bt9+5R6O0.net
最下位の壁は厚いで

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:34:16.44 ID:BNu7qUUe0.net
>>189
小川が右肘痛で離脱代わりに鈴木と川原が追加招集だよ

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:34:26.47 ID:wMco2/u8r.net
>>275
3枚で遊び枠あるのが気に入らんかったろ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:34:32.77 ID:O1XE5a/D0.net
>>276
どんでんの発言聞いてたら1人ぽい

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:34:41.62 ID:rZv3S8y5a.net
アピールしないといけない立場やのに近本辺りと同じ調整させてた矢野
アピールしないといけない立場やのに近本辺りと同じ調整させてた岡田
糸原は今後どうなるんやろか

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:34:43.33 ID:DXPnTXtx0.net
村上山田塩見居るチームが外人3人置いてるのに1人ってアホかよ

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:34:52.78 ID:MLJYgJDF0.net
今季は途中退団したチェンを含め外国人選手が8人いた。野手ではマルテが右足故障に苦しみ33試合で1本塁打。2年契約の両打ちロハスも不振。7月に加入した右打ちのロドリゲスもわずか24試合の出場に終わった。3人とも今季限りの退団が濃厚。「8人もいらない。野手2人、投手が2人か1人くらい」と、最大でも5人を適正人数とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/853150f86f651b10b1d1fdb21ec880cea932362c

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:34:55.13 ID:muEF+W+md.net
>>268
外国人野手は元々言ってるし2人獲るやろな
ただ森下がいけるだろうて思考はしてないやろけど外国人野手が2人とも当たりの確率もかなり低いから結局同じなんよな

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:35:08.27 ID:l4fOOQag0.net
>>94
ベイスタだからやろ

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:35:11.34 ID:bt9+5R6O0.net
どんでんを信じて高山には期待しとこう

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:35:18.97 ID:MtN31LDV0.net
助っ人5、6人体制ってことは野手2人はとりそうやけどな

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:35:38.34 ID:O1XE5a/D0.net
>>283
2人て言ってるのか 失礼

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:35:47.69 ID:OlT1Oh16K.net
外国人野手は3人獲って欲しいけど
大物1人と保険で1人になるのかな

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:36:02.80 ID:MLJYgJDF0.net
>>284
その時の為に中村奨吾が必要となるな

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:36:08.64 ID:wMco2/u8r.net
頭の中のどんでん発言ソースにするのやめようや

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:36:08.97 ID:rZv3S8y5a.net
>>238
太ってるのもあるんちゃう?

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:36:10.99 ID:l4fOOQag0.net
>>264
じゃあなんでオリックスは断られまくるんだよ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:36:45.08 ID:O1XE5a/D0.net
>>292
身体大きくなってるよな 

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:36:47.52 ID:DXPnTXtx0.net
だいたい5枠あるのに枠余らしてどうすんやろ
投手とかどう考えても予備はプラスにしかならんやん

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:36:59.50 ID:f9lOCJ/k0.net
実際3人取らないと話ならんのだけどな
3人とっても1人当たりなら良い方だし

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:37:25.76 ID:BNu7qUUe0.net
>>289
3人獲ると日本人のポジション無くなるやん

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:37:31.76 ID:jkDQ32W0M.net
>>289
二人は決まってるよ
多分大物と保険の2人にするやろな

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:37:45.35 ID:bt9+5R6O0.net
ツッコミになってない

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:37:46.97 ID:O1XE5a/D0.net
国内で実績ある外国人も欲しいな

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:37:52.87 ID:MLJYgJDF0.net
二遊間も「打率250、5本塁打さえ打てば守るだけでいい」ってどんでん言ってるのに
「二遊間は守るだけでいい」って思ってる人いるよね
「二遊間は(.250 5本塁打さえ打てば)守るだけでいい」って言葉足らずなだけなのに

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:37:54.70 ID:MtN31LDV0.net
外人投手はリリーフ1(ケラー)、先発1が基本であとは良さそうなのいたらぐらいか

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:38:30.24 ID:BNu7qUUe0.net
>>298
大物はもう2億以上やめて欲しいんやけど
2億以上の外国人野手当たったことないやん

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:38:52.75 ID:BNu7qUUe0.net
>>300
そんなんどこも手放してないよ

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:38:55.38 ID:muEF+W+md.net
>>290
中村奨吾宣言するて報道すらないから今の所無そうやけどな…
おなじ可能性低いのなら宣言する近藤にアタックだけでもしてほしいわ
近藤取れたらそれは確実に計算できるし

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:38:58.30 ID:O1XE5a/D0.net
>>301
その.250てのももっと低くても使いそうな気もするな

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:39:08.88 ID:DXPnTXtx0.net
>>297
その考えがいらねんだよなあ
だいたい外人居ても日本人野手と共存できるよ
シーズンは長いんだから

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:39:34.78 ID:jkDQ32W0M.net
>>296
でもロハスとかロサリオみたいなの取ったら最悪やぞ
あの2人ほとんど攻守にマイナスしか無かったのに無理矢理ずっと使ってたのは多分契約に出場試合か打席が入ってたからやろ
ロハスは今年の後半だけ少し活躍したけどな

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:39:37.06 ID:wMco2/u8r.net
>>301
そもそも中野以外そんな打てて
守備合格なのおる?

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:39:50.98 ID:77o6WrCN0.net
二億くらい出さないとまともな打者いないよ
3Aレベルでは日本だと通用してない

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:39:51.21 ID:9RRk2Vwq0.net
外国人野手頼みなのと森下頼みになるのと結局次元はあんま変わらんのよな

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:39:51.38 ID:MtN31LDV0.net
>>305
宣言しそうな奴ってことなら森近藤いってほしいけどね
確実に打線は強化される

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:39:59.47 ID:MLJYgJDF0.net
>>305
近藤は絶対にないから
DHないセリーグに来る理由ないし、そもそも千葉に帰りたがってるという話
どんでんも怪我しがちな選手は嫌っている

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:40:02.80 ID:BNu7qUUe0.net
>>307
外国人3人雇って3人とも当たり引いたら
また困るやん

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:40:05.28 ID:bt9+5R6O0.net
外人の当たり外れも程度があるからな
ハズレでも、例えば島田よりは使えるというレベルなら使うだろ

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:40:20.09 ID:LoXsCDmW0.net
安芸キャンプに呼ばれてないレギュラー組以外のメンバーって厳しい立場なんかな

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:40:44.07 ID:DXPnTXtx0.net
>>314
そんなもん当たるわけないし、当たってから心配したら良い

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:40:46.72 ID:wMco2/u8r.net
>>315
ロハスなら森下でええわ・・・

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:41:02.35 ID:MLJYgJDF0.net
>>309
どんでんは「小幡が打てばいいな」なんて采配はしないので、中村奨吾がとれなければ中野ショートで小幡渡邉がセカンド併用だと予想してるよ

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:41:20.83 ID:MtN31LDV0.net
>>311
FA取れん時点で来季は博打やな

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:41:32.44 ID:jkDQ32W0M.net
>>303
指標見ずにロハスとかロサリオとかボーアとか取るしあかんねん
マルテやマートンみたいにメジャーでも見れる指標残してる選手取れば怪我とか無い限り失敗のリスクが低い
今年ならルプロウ

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:41:38.88 ID:DXPnTXtx0.net
ロハス一瞬だけ3番こいつでええやん!てなったわ

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:41:43.72 ID:BNu7qUUe0.net
>>317
森下にポジション1つやるつもりなんやろ

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:41:52.77 ID:9DjpHIw80.net
ハーモシヨ来たらどーしよ

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:42:01.02 ID:6adzjtKO0.net
こんなに熱い議論をかわす珍カススレ
なのに37年間日本一なし
そもそも野球見る目は無いのか

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:42:23.01 ID:9DjpHIw80.net
>>321
ボーア指標悪くなかったやろ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:42:23.98 ID:bt9+5R6O0.net
ロハスは8月だけは妙に元気やったな
守備も頑張ってた

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:42:32.50 ID:muEF+W+md.net
>>313
千葉ロッテの調査報道なくなったで今はオリとソフバンだけになってる
まあスペとか言われてるけど去年まで4年連続規定打席到達してるからいうほどスペじゃないと思うけどね今年ですら400打席近く立ってるし
中村は宣言すらしてないから話にならんのよ

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:42:45.70 ID:MtN31LDV0.net
毎年8月に活躍するロハス

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:42:56.94 ID:MLJYgJDF0.net
>>328
それなら近藤も森もまだしてないけど

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:43:05.16 ID:BNu7qUUe0.net
>>325
巣に帰れよ
相手してもらえんからってこっち来んな

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:43:35.47 ID:VMOYi6Mz0.net
>>320
まあヤクルトはそれで最下位から優勝したからな主力引き留めて補強は外国人だけ

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:44:05.82 ID:9DjpHIw80.net
もしもハーモシヨだったらどーしよ

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:44:28.49 ID:muEF+W+md.net
>>330
いやここまでの報道でたらそら宣言するやろ…
中村はなんもFAに関する報道ないから話しようがないんよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:44:31.99 ID:hGhMEJfu0.net
>>333
悪くないけどワクワク感はない

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:44:45.51 ID:/Pzx5gTq0.net
選手の前に外国人選手のスカウト補強しろ

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:44:57.46 ID:jkDQ32W0M.net
ハーモシヨてええんか?
名前からして外れ外人ぽいんやけど

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:45:07.65 ID:O1XE5a/D0.net
中村FAするなら阪神に決まってそう

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:45:16.52 ID:muEF+W+md.net
>>312
こんだけおってその二人と嶺井しかまともに報道ないのがね…
浅村はやっぱ残留なんかな

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:45:18.95 ID:9DjpHIw80.net
>>335
キブレハンみたいなもんかな

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:45:19.28 ID:MLJYgJDF0.net
>>334
そもそも調査記事って何度も出さなきゃ無効って考えが理解不能だ

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:45:24.24 ID:z4IbJySOM.net
>>324
ハーモシヨいいよな
絶対打つでマートンそっくり

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:45:32.33 ID:bt9+5R6O0.net
中村奨吾がFA宣言したら取りに行くだろ
条件はともかく…

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:45:41.18 ID:O1XE5a/D0.net
>>339
浅村高すぎる

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:45:44.45 ID:hGhMEJfu0.net
>>337
指標は良くない

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:45:48.82 ID:6adzjtKO0.net
>>331
お前ら珍カスがスレを荒らすからきてやったんだろw
早く糸原の話しろよ

森下は二軍レベルなのに5番に抜擢とか言ってて「阪神は野手がいないw」って他スレで笑われてたぞ

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:46:27.42 ID:jkDQ32W0M.net
>>345
ほなあかんな
ルプロウ取らないと
3億出すと言えばいい

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:46:45.71 ID:MtN31LDV0.net
>>339
浅村とマーが詰めの交渉云々言ってたから残留ぽいなあ

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:46:54.12 ID:DXPnTXtx0.net
外人の飛ばし記事早く来ねーかな
今の時期の来るわけねーやろ!て候補の記事好きやわ

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:47:34.93 ID:rZv3S8y5a.net
>>294
下半身に合わんくらい腹でかくなったんかな
常に全力で走るスタイルやから余計に膝にきそう
でも太って覚醒したし悪いとは言いきれん

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:47:51.17 ID:muEF+W+md.net
>>341
それは俺に言われても…何度もてか最新情報で調査報道=獲得意思ありますてだけの話やろし

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:47:52.96 ID:hGhMEJfu0.net
>>349
飛ばしはいつも11月に来るからそろそろやな

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:47:54.81 ID:jkDQ32W0M.net
森はオリックスが4年16億、巨人が5年20億らしいけど、どっち選ぶかな

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:48:42.79 ID:MtN31LDV0.net
オリは若月いるし伏見もいるのに贅沢な
伏見は出て行くのかな

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:48:49.44 ID:O1XE5a/D0.net
オリ若月で良くね?

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:49:02.08 ID:MLJYgJDF0.net
>>351
君が言った話だろ
一度調査記事でれば俺は十分だと思うが調査記事出なくなったからロッテは消えたと言ったのは君だろう?
君以外に誰が答えられるんだ?

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:49:18.45 ID:bt9+5R6O0.net
森は西武の環境が合ってるから残留もありだろうな

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:50:18.10 ID:hGhMEJfu0.net
伏見はFAするやろな
阪神取ったらええやん

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:50:19.46 ID:9DjpHIw80.net
>>353
実際は巨人30億とかだろどうせ
森入ったら丸レベルの補強になるな
同一リーグじゃないだけまだマシか

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:50:36.61 ID:BNu7qUUe0.net
なんで阪神ファンでも無いのに
このスレにわざわざ来て貶すんやろう
自チームのスレでは相手してもらえんのかなぁ
かなしいなぁ

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:50:57.42 ID:OlT1Oh16K.net
ルプロウやルッカーやアキーノがリストに入ってればいいな
保険でホーキンスを狙ってそうだけど

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:51:02.82 ID:llhZ/Heid.net
秋季キャンプは紅白とか練習試合はせぇへんのやろか?

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:51:12.01 ID:MtN31LDV0.net
wRC+は若月 127、伏見 90ってなかなかやな
阪神は梅野59、坂本47なのに

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:51:12.61 ID:T3kwWuMGd.net
つーか森は茶髪に戻してたけど
茶髪のまま巨人と交渉すんの?

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:51:27.30 ID:BNu7qUUe0.net
>>352
どんでんがワールドシリーズ終わってからと
言ってたような気がするよ

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:51:59.61 ID:jkDQ32W0M.net
>>363
ここにさらに森が加わったら凄い捕手陣やな

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:52:31.62 ID:bt9+5R6O0.net
どんでんは「ビデオ見てるけどええのんおらん」とか言ってたような

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:52:31.89 ID:CoUklcha0.net
>>362
岡田が選手1人1人見たいんちゃう?

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:52:46.21 ID:MLJYgJDF0.net
>>366
若月は関東行きたがってるから、森が必要と考えたんだろうね

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:53:12.01 ID:muEF+W+md.net
>>356
いやロッテの事情は知らんけど獲る意思あるなら逆に調査報道やめるメリットが見当たらんしやめたところは基本フェードアウトしてると思うけど….
てか近藤と森は宣言するて報道出てて中村は報道出てないやんて話してだけなのになんでいつの間にロッテが近藤の調査報道やめたかどうかになってるんや…

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:53:15.91 ID:9DjpHIw80.net
若月いつかの梅野みたいな打撃成績だな
梅野も規定でこれくらいやれてた事実

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:53:20.51 ID:HTJvWcSSd.net
岡田はこれまでの名将の例に漏れず
しっかりとした持論を持ってるからな
そこがアンチとか価値観の違うしつこい奴を引き付けてしまうんだな

2000年のドラフトで「4位赤星、ハア?」なる迷台詞を残した
伝説の逆神みたいな奴が

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:53:20.85 ID:wMco2/u8r.net
>>365
これここ最近の危険パターンじゃね?
軒並みかられててリスト漏れに有望株なしいみたいな

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:53:24.35 ID:CMdwdV4C0.net
若月は結構babip高いから来年は揺り戻しそう。

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:53:29.72 ID:gg61gM410.net
まあFAで獲得はなさそうだななんとなく
外国人ガチャにだけ頼るとか無茶しすぎだけど

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:53:40.28 ID:xnQgFbQL0.net
近藤はソフトバンクに決まってる

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:54:00.36 ID:z4IbJySOM.net
>>353
ほんまにその金額差なら俺ならオリやな
巨人阪神はストレスがわりに合わんと俺が選手でも思うわ

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:54:07.57 ID:O1XE5a/D0.net
梅ちゃん最近生き生きしてるな 

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:54:25.04 ID:9RRk2Vwq0.net
まあ中村奨吾FAはもうないんやろなもし宣言するならもう報道出てたやろし

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:55:33.43 ID:763drYOCd.net
>>370
横からすまんが、あんたはロッテが記事出してると思ってんのか?
記事出してんのは記者だろ

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:55:35.34 ID:MtN31LDV0.net
>>371
梅野はあと1年衰えるのが遅ければなあ

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:55:38.13 ID:llhZ/Heid.net
>>367
三味線弾いてるんとちゃう?
「いいヤツおんねん」
とか言って他球団に拐われたらつまらん w

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:55:55.56 ID:9DjpHIw80.net
ハーモシヨホーキンスでフィニッシュw
助けてくれー!!

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:55:58.27 ID:hGhMEJfu0.net
オリ公式の優勝しましたツイートが5万いいねってショボいな
阪神なら15万はいくで

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:56:13.26 ID:xnQgFbQL0.net
梅野覚醒する

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:56:23.76 ID:bt9+5R6O0.net
>>382
どんでんならやりそうではある

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:56:42.42 ID:C8U+g2Lfd.net
>>365
絞り込むのはそこからやけどデイリーは20人ぐらいの候補から阪神がリストアップ!ってやり出して楽しませてくれる

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:56:53.68 ID:z4IbJySOM.net
もうFAありきで考える時代は終わりやあくまで補助でメインは生え抜きと外国人補強という時代に突入した

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:56:59.64 ID:bt9+5R6O0.net
梅野はもうちょっと打てんとおかしい

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:57:39.37 ID:g/Y3N4KU0.net
梅野に求められる成績は.250 8本ね

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:57:46.24 ID:wMco2/u8r.net
>>388
みんなスパイスでFA取れよって思ってるだろ???

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:58:03.18 ID:bt9+5R6O0.net
FAは結局峠越えた選手が多いからなあ

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:58:11.75 ID:llhZ/Heid.net
>>384
御堂筋パレード 700メートル
大笑いwwwwwww
阪神なら高島屋前から阪神百貨店前までの凱旋パレードやろ

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:58:36.14 ID:O1XE5a/D0.net
梅ちゃんのキャリアハイが.266 9本かな

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:58:42.86 ID:z4IbJySOM.net
ほんまに凄いやつはメジャー行くからFAの効果てやっぱどんどん弱くなってる
昔は超一流取れるから一気に戦力傾いたけど今はそんな単純に勝てない

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:59:06.07 ID:jkDQ32W0M.net
>>388
あとはデータ活用かな
オリックスとかめちゃくちゃ細かくデータ分析して打順とかも考えてるっぽい
若月ぴょんぴょんも何か根拠があっての事だろし
中嶋が名将なんだろな

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:59:19.31 ID:4Ri0Qz800.net
坂本糸原使わずに優勝したら矢野政権はさらに批判されそうやな。まぁされても仕方ないけど。

梅野は復活するでしょ。というかもうしてる。

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:59:24.93 ID:gVdk9imz0.net
もうFAとらんやろ
セカンドは中野か渡邉やで

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:59:45.97 ID:O1XE5a/D0.net
>>393
そんな事言ってたらオリファンに弱いやんて返されるだけやぞ

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 21:59:48.77 ID:BNu7qUUe0.net
>>362
やらんと思うよ
試合やると休憩になる選手が出てくるからね

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:00:07.42 ID:MtN31LDV0.net
今年はそのFA市場に大物が出そうやからな
阪神に縁がなさそうだからつまらん

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:01:02.53 ID:cNVTtPs+0.net
>>392
うまくできてるよな~

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:01:03.03 ID:VMOYi6Mz0.net
>>399
でも交流戦で3タテしてるから…

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:01:14.85 ID:CoUklcha0.net
吉田欲しかったけどポスティングでメジャーだしな
そりゃFAしょぼくなるよ

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:01:26.57 ID:muEF+W+md.net
まあリーグ違うとFAは尚更来にくいやろなただ外国人も当たりくいしほんま補強が難しくなってきたわ

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:01:38.86 ID:O1XE5a/D0.net
>>403
シーズン借金て言われるだけや

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:01:47.55 ID:z4IbJySOM.net
糸井抜けたしFA獲得もまぁありやけどな
森が右バッターなら突撃してたかも知れんが若い右打者おらんもんな

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:01:55.05 ID:tgsDulWwd.net
>>384
でも優勝出来ないから何言っても無意味

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:02:12.27 ID:fhA8Gm9N0.net
急に鈴木川原をキャンプ参加に変えたのは大物左腕の臨時コーチか岩貞流出確定のどちらかヤろね

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:02:18.65 ID:jkDQ32W0M.net
>>404
近藤取れたチームは間違いなく戦力アップするよ

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:02:20.50 ID:O1XE5a/D0.net
超大物はメジャーいくし、残っても大金過ぎて取れない

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:02:26.64 ID:VMOYi6Mz0.net
>>406
言わせとけとば良いやん

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:02:33.06 ID:iYYa1E8yH.net
>>346
【80年で日本一が2度だけの球団を応援してるホモ(56歳童貞無職)】
(ワッチョイ b516-PZdm [116.220.38.190])
(スップ Sd03-0RGc [1.72.6.246])
(ワッチョイ c3-)
(ワッチョイ 1e-)
(ワッチョイ b0-  

オマエの紹介文虚スレに会ったぞwww

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:02:37.27 ID:g/Y3N4KU0.net
予想だけど佐藤大山近本梅野中野固定になる
多くね?

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:03:03.21 ID:z4IbJySOM.net
>>409
ありえるな岩貞だけ情報遅いし

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:03:04.74 ID:O1XE5a/D0.net
>>412
だからこっちもオリなんて無視しとけば良いだけやん

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:03:15.40 ID:CoUklcha0.net
複数年契約すると選手も安心しちゃうのだろうね

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:03:47.17 ID:wMco2/u8r.net
>>414
これでほとんど埋まってるから
みんなFAに夢見てるんだよなぁ・・・

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:03:57.17 ID:jkDQ32W0M.net
>>409
岩貞流出したとして、そのふたりがいきなり来年活躍するとはとても思えないぞ

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:04:35.46 ID:CoUklcha0.net
>>418
足りないのがライトレフトセカンドだからな

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:05:10.29 ID:O1XE5a/D0.net
能見はコーチ辞退したのか

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:05:14.82 ID:MtN31LDV0.net
>>418
FA妄想でもしないとやってられんわ

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:05:35.29 ID:fhA8Gm9N0.net
>>419
思えなくても居る選手で何とかせんとアカンやろほっといても自然に上達はせんから

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:06:01.57 ID:llhZ/Heid.net
>>378
「明日も勝つ梅」
翌日ベンチってのがままあったからな
そういうストレスから解放される安心感があるんやろ
でも来季は結果を出さないと岡田監督の信用は一気になくなるからな

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:06:47.90 ID:cEx6mmsTp.net
>>421
タマジ、鳥「解説者兼タレントうめえーw」

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:06:56.70 ID:4Ri0Qz800.net
森友哉と中村奨吾とって外人ぼちぼちなら優勝できそうなのにな。

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:07:01.10 ID:MtN31LDV0.net
>>420
まあ捕手も足りてないけどな
どうせ取るわけないし・・

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:07:29.55 ID:muEF+W+md.net
梅野の期待値はもうかなり低いけど一昨年までの打棒に戻してくれたらほんま全然変わるんやけけどな

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:07:43.06 ID:cEx6mmsTp.net
>>423
ごもっともやねんけど鈴木…

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:08:24.47 ID:MtN31LDV0.net
鈴木って二軍でもかなりやべーな
よくドラ2でとったな

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:08:33.36 ID:C8U+g2Lfd.net
>>425
能見さんはMBSだろうな
八木も消えるし亀山と金村の出番も食って欲しい

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:08:37.94 ID:fhA8Gm9N0.net
>>429
いやいや そんなん判ってて言ってるんよ

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:08:49.28 ID:llhZ/Heid.net
>>421
MBSかABCが食いついて来るぞ!

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:08:50.77 ID:vTq25ozA0.net
しかし吉田と高山くっそ差がついたなあ
この差がそのまんまオリとうちの差になってんのよね

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:09:08.55 ID:hb0ZW3Fx0.net
ノウミサンコーチやったらいいのに
解説者なんかいつでもできるのに

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:09:18.85 ID:z4IbJySOM.net
どんでんの発言打線
近本は1番、左3人続くのは嫌、ショートは守備、森下ライト空いてるで、中野セカンドもある、大山佐藤は一三固定

1近本 中
2中野 ニ
3大山 一
4佐藤 三
5外国人 左
6梅野 捕
7森下 右
8小幡 遊
9投手

わりと育成よりで優勝できるかは謎やが守備は結構硬い思う

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:09:19.61 ID:jkDQ32W0M.net
>>430
藤川が何故ストライクも入らないピッチャーを上位指名したのか問題だと言ってる

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:09:22.62 ID:O1XE5a/D0.net
ソフトバンクの甲斐て130試合で.180 1本か きついな

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:10:57.10 ID:eioA7zaF0.net
梅野固定したらまた去年みたいな成績なるかもな
もっと落ちる球の割合減らさんと体力もたんよ
岡田も1年でも現場で捕手陣見てたら森獲得も考えたかもな

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:11:04.03 ID:763drYOCd.net
>>436
弱すぎて草

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:11:13.74 ID:Ko7HG5Kj0.net
>>438
そこまで使うのもアホよなぁ
そりゃ嶺井ですら欲しくなるわ

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:11:31.11 ID:llhZ/Heid.net
>>429
鈴木「怒られたらボク泣いちゃう」

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:11:47.62 ID:z4IbJySOM.net
>>439
まぁ森ほしいかもな
やっぱちょっとパンチ足らんよな

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:12:34.94 ID:MLJYgJDF0.net
伏見はほぼ確実にCランクだろうけど、オリックス出て阪神に来る理由が思い付かない

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:12:39.80 ID:jkDQ32W0M.net
>>436
これ、坂本の日は全然点取れる気しないな

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:12:47.77 ID:aZZ9I8p/r.net
阪神ファンの森を取りに行かないのはちょっとね…

年齢考えたらこっから首位打者3回くらい取りそう

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:13:52.28 ID:hb0ZW3Fx0.net
森友って成績が隔年なのなんでなん

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:14:02.41 ID:z4IbJySOM.net
まぁ森はほしいけど情報なんも出てないしやっぱ交渉すらしてないんかな

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:14:07.87 ID:763drYOCd.net
小幡の固定レギュラーはせめて独立の左投手打てるようになってからにしてくれ…
そんなレベル高い話じゃないと思うんだが
それまでは出来て併用だろ

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:14:34.01 ID:MtN31LDV0.net
>>446
来年28か
さすが2年目からレギュラーやってるだけある

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:15:20.89 ID:uMeruiYY0.net
>>436
これ投手が不調なら90敗するで

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:15:30.25 ID:Nrcz+ZWR0.net
2軍のやっすいコーチやるより解説とつべで楽しくやってる方が楽して稼げるやん

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:15:34.21 ID:P6Ccw6Xkd.net
去年歴史的な貧打線だったにも関わらずこんな手抜きしてるのが信じられない
FAで誰も野手取らないとかほんま終わってんな

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:15:46.23 ID:z4IbJySOM.net
28ならちょうどええわな
梅野が32とかで森が28でうまいこと榮枝や中川に繋げる気はする

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:15:51.70 ID:hb0ZW3Fx0.net
森友はヤンチャボーイだからマジメくんが多い阪神に合わんとフロントも思ってるんやろう

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:15:58.50 ID:C8U+g2Lfd.net
>>447
1年おきぐらいに怪我してるからやないか

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:16:14.67 ID:tLuX5yDua.net
能見さんオリのコーチやるより阪神オリの両OBとしての解説業の方がうまうまって感じなんかな

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:16:22.73 ID:1++fTpXH0.net
まず今年より投手成績は落ちると思っとかな
今年は出来過ぎなだけで
あと、エラー絡みで本当の防御率ってのが見えてないからな

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:16:29.99 ID:uMeruiYY0.net
faがいらんって人は阪神がどれだけfaに助けられてきたのか未だにわかってないのかな

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:16:36.36 ID:vTq25ozA0.net
まあ素人がここで小幡使うなと騒いでも
決めるのはどんでんや
その決定で使うとなれば全力で応援するだけや
少なくとも矢野の糸原捻じ込みみたいな不合理なものではない

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:16:37.62 ID:g/Y3N4KU0.net
来年佐藤が三冠王とりそうな気がするけどな

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:17:02.19 ID:9RRk2Vwq0.net
あんまりネガりたくないが投手も出来過ぎやったやろし今年以上にはなるの難しいやらなぁ

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:17:11.77 ID:wMco2/u8r.net
>>457
阪神コーチやる伏線ちゃうんか?
義理を通して一回離れただけで

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:17:46.15 ID:tLuX5yDua.net
5年20億出せへんのとちゃう

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:18:11.54 ID:MLJYgJDF0.net
そもそもDHに座りやすいパリーグの選手はDHないセリーグは敬遠しがち
森も近藤もDHを10試合以上やってるし
自分の打席以外はベンチ裏で休めるんだから選手には凄く楽

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:18:23.10 ID:rZv3S8y5a.net
FA取れたらいいけどそもそも大物で出ていく気あるやつがおらんもんな
井納とか梶谷みたいなのに高い金と人的出すのも無駄でしかないし

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:18:33.77 ID:z4IbJySOM.net
>>459
いらんとは思わんがfaありきでは勝てない思うな。せいぜい投手1人西おるしあと野手1人で十分やわ
楽天巨人なんか狂うように取ってるけど結果あれやで

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:18:45.03 ID:gg61gM410.net
小幡はタッパがある分いつか鍛えれば打撃も伸びるのでは、と無駄に期待値が高くなってた気がする
ただ守備が良いだけならもっとハードル低く受け入れられてただろうに
まだ身長伸びてるから鍛えてないだけ!とか言われてたのが懐かしいわ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:19:42.45 ID:763drYOCd.net
>>460
どんでんなら小幡が打てないとすぐ外すやろうけど、その時に中野ショートに戻すかどうかは個人的に怪しいと思ってるわ
ショートに大穴開けたまま退任する可能性もあると思ってる

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:19:48.06 ID:Tq+P7Ilb0.net
>>461
鳥谷以来かね

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:19:53.06 ID:/9FlLRlo0.net
金本みたいなFAはもう出てこない時代なんかねえ…

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:20:03.86 ID:jkDQ32W0M.net
>>468
打撃も伸びてるねん
ただ、一軍では結果出せない

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:20:21.67 ID:1++fTpXH0.net
とりあえず、小幡はもうちょっと食べて体大きくしないとあかんな

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:20:30.25 ID:DPH7BYiX0.net
最近のくじ運悪くないな

過去12年ドラフト クジ引結果
(2010年〜2022年)
01 千葉 10勝06敗 02 中日 05勝03敗
03 楽天 07勝07敗 04 日公 05勝09敗
05 阪神 05勝10敗 06 西武 02勝04敗
07 横浜 04勝09敗 08 ヤク 05勝12敗
09 広島 03勝08敗 10 福岡 03勝10敗
11 巨人 02勝12敗 12 オリ 01勝10敗

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:21:00.55 ID:MLJYgJDF0.net
>>472
多分左投手に関しては二軍でも打ててなかったんだろうな
スライダーの対応が酷すぎる

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:21:11.39 ID:4Ri0Qz800.net
5番糸原て
また糸原かい
左ピッチャーに糸原て
セカンド糸原て
サード糸原、、、
ファースト糸原?
結局2番糸原かい

これがなくなるだけでも大分マシやな。

あとは第二捕手がどうなるか。

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:21:11.99 ID:aZZ9I8p/r.net
小幡のかんせいけいは左の大和かな

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:21:30.49 ID:K44p3Ga70.net
>>470
夜の三冠王

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:21:54.33 ID:C8U+g2Lfd.net
>>465
森は大階段毎日登らなくて済むし近藤はコンクリ芝で走らなくて済むし
DHで休めてた分はチャラになりそうな気はするんよね

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:22:08.93 ID:adcQI4jj0.net
>>444
余程の阪神ファンとかじゃない限り100%出場機会求めてだろうからね
正捕手いるチームはないわ

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:22:31.92 ID:oFtWUicN0.net
NHKでやってる映像の世紀が阪神優勝のヒントをくれた

アフガン侵攻を終わらせたゴルバチョフ書記長の就任→1985年

ウクライナ侵攻を終わらせる(であろう)〇〇大統領の就任→20??年

つまりプーチンが辞めたて新しい大統領になったら阪神日本一フラグや

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:22:54.04 ID:jkDQ32W0M.net
>>477
小幡は筋力アップしたら長打も打てる
強豪延岡学園で4番で通算24ホームランやからな
フェニックスでも長打打ちまくりや

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:23:56.23 ID:9DjpHIw80.net
糸井ハー嘉男

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:24:12.31 ID:adcQI4jj0.net
小幡は今年大卒でドラフトかかってたら絶対1位だったろ
今年入団のつもりであと2年間鍛えまくってみてくれ

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:24:18.54 ID:2pdFrAys0.net
木浪は「二塁で勝負」とか「課題は守備」とか
何かズレてんのよな、どんでんは恐らくショートで考えてるよ
課題は打撃やろ、バットが続かんから外されんねん
亜大生田監督も送球でのミスはまず無い言うてんねんから
苦手持つ事無いわ、どんでんの中ではそんな悪い位置にいないよ

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:25:15.23 ID:2m85zqftp.net
どうせ高い金払っても良い外国人なんてとれんのやから、その分の金使って近藤か中村とれや

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:25:35.41 ID:9RRk2Vwq0.net
でもセリーグには山本由伸も佐々木労基もオリのリリーフもおらんから対戦する分には楽ちゃう
阪神に入れば阪神の投手も対戦せずに巨人とかの投手と対戦できるて打者にとってはええ環境やで

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:25:56.66 ID:adcQI4jj0.net
>>485
自分からショート守れるって長所捨てるのはアホの極みよね

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:26:09.26 ID:MLJYgJDF0.net
>>482
右投手からはそうなんだけどね

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:26:19.76 ID:z4IbJySOM.net
小幡は守備のポテンシャルはガチやからなまだ粗いけどセで1番守備うまいショートになれる可能性はあるよな
ときおり見せるファインプレーはレベチ
https://youtu.be/Bhw2atuKUQ8

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:26:31.57 ID:jL1hQLDt0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6df42e0d6ee885ca408815944dbc5b06bd9a4b9a

遠藤のほうがクビになってもおかしくない成績やのに

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:26:54.51 ID:eioA7zaF0.net
小幡が体格良くなるならこの3年間で兆候見えてなきゃあかんやろ
体質的なもんでもう無理ちゃうか、目標は大和やな

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:27:23.05 ID:763drYOCd.net
小幡は鍛えたら鍛えたらと言われて何年経つんや

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:28:14.28 ID:Fcus7Xr7d.net
明治は荒木から13年連続ドラフトかかるとかすごいな。でも明治は野手はいまいちなんよな

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:28:25.97 ID:O1XE5a/D0.net
小幡大学行ってたら来年ルーキーの年やぞ 

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:28:53.47 ID:jkDQ32W0M.net
>>492
でも島田とか糸原みたいな単打マンではないんよ
長打も打てるバッターやねん

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:28:55.90 ID:z4IbJySOM.net
けど大和もdeでだいぶ打てるようなってるよな
阪神の教え方が悪いんかな

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:29:29.23 ID:adcQI4jj0.net
>>495
フェニックスであれだけ打てるなら大学とか通算で滅茶打ってるだろうし守備は即プロショートレベル
今年ならどう考えてもドラ1よな

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:30:06.25 ID:g/Y3N4KU0.net
そういやなんで大山がキャンプに参加してるんや?
佐藤も近本もおらんのに

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:30:19.64 ID:jkDQ32W0M.net
>>497
阪神戦に打ちまくるから思うけど、大して変わってないぞ

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:30:23.90 ID:vTq25ozA0.net
>>493
つーか成績の上昇軌道見ずに
ずっーと飯食えって言ってる人がいるだけ

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:30:45.44 ID:YJbIB4tO0.net
>>436
これここ数年の阪神見てたら分かるけどほんまきついスタメンよな
外人をアテにせん方がええとは言え、現状は外人野手2人当てなほんまにどうしようも無い

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:31:01.58 ID:adcQI4jj0.net
>>497
てか阪神最終年わりと打つようになってたよ
そんでも便利屋扱いだったけど

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:31:18.49 ID:O1XE5a/D0.net
小幡のファームの成績見たらめちゃくちゃ順調に伸びてんよな 

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:31:56.05 ID:hb0ZW3Fx0.net
他のショート選手がみんなセカンドで勝負したいって言うくらいには選手間では小幡のショート守備は認められてるんやろう

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:31:59.12 ID:z4IbJySOM.net
小幡言うてフェニックスでは長打打ちまくりなんよな
来年大卒ルーキーとして見ていけばちょうどええな

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:32:12.25 ID:2pdFrAys0.net
守備で1番可能性を感じるのは海なんよな
1番柔らかくて体の使い方がしなやか
動きだけ見ると大和みたいやねんけど何で
もう1つパッとせんのかね

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:32:17.89 ID:4Ri0Qz800.net
>>490
小幡ショート中野セカンドなら併殺かなり量産しそうだな。
.250打てるなら十分やる価値あるわ。

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:32:23.79 ID:27Exue1Y0.net
広島のドラ5入団せんかもやてさ(´・ω・)

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:32:34.79 ID:LoXsCDmW0.net
広島5位指名の河野、入団拒否の可能性ありとは

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:32:45.34 ID:9RRk2Vwq0.net
小幡はアジリティも武器やし無闇に体重上げたらそれはそれで強み無くすかもしれんくないか
課題はスイングスピードやろしなんとか体重そこまで変えずに上げる方法はないんかね

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:32:46.46 ID:MLJYgJDF0.net
>>506
左投手がまるで打てないから併用が現実的だけどね

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:32:49.11 ID:O1XE5a/D0.net
ぶっちゃけ今年のドラフトで一年目からファームで.330打てる奴おらんぞ 

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:33:31.15 ID:rZv3S8y5a.net
>>495
その年のやつがルーキーで二遊間守れてウエスタンでops.800超えやったらポジり倒すやろな

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:33:56.54 ID:uMeruiYY0.net
今時渋る選手はめんどくさいで
俊介みたいになるのがオチ

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:34:57.07 ID:adcQI4jj0.net
>>510
黒田みたいになりたいとか言ってたのに社会人で負けていきなり変わったな
なんかメンタル弱い?

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:35:04.28 ID:C8U+g2Lfd.net
>>511
上本に弟子入りや

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:35:11.60 ID:Fcus7Xr7d.net
加古川人やから猛虎魂に目覚めたんかな。
去年まではドラ1間違いなしいわれてたのにな

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:35:15.26 ID:vTq25ozA0.net
まあ契約金に少し色付けて落ち着くやろ多分>河野

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:35:23.34 ID:9RRk2Vwq0.net
河野は社会人版俊介か最近は指名時に順位縛りとか育成拒否無視するの増えたな

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:35:32.60 ID:9Rvx0WXJ0.net
ファームの成績みたら一軍レギュラーで使いたくなる気持ちはわかるけど、実際問題一軍の試合での非力感は否めないんよ。どうしたらええんかね

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:36:27.76 ID:jkDQ32W0M.net
>>520
本指名ならともかく使い捨てで契約金もない育成指名はそりゃ拒否も考えるだろ

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:37:07.82 ID:t9bdhLjb0.net
広島が気にくわないのか?指名順位が納得いかないのか?

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:37:18.03 ID:MLJYgJDF0.net
>>521
右投手の時は使ってもいいんじゃない
一軍の右投手を打てるかはわからないけど、試す価値はあると思う
対左投手は他の選手に譲って欲しいけど

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:37:20.34 ID:z4IbJySOM.net
攻撃はともかく
小幡 遊の中野 ニなら守備範囲えぐいのは確かただ一三外がちゃんと打ってくれるかが最大の問題

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:37:49.72 ID:hb0ZW3Fx0.net
まぁ.250前後くらい打てるやろうと岡田に判断されるかどうかやな
オープン戦でよっぽど糞じゃなかったら最初は使うやろうけど

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:38:10.16 ID:YTU3Y+rv0.net
梅野は岡田で結果出せなかったら本当に干していいぞ
実は矢野が一番使ってくれました、ってオチが見たい!

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:38:21.52 ID:fhA8Gm9N0.net
中野はセカンド行ったらファーストが近い分深く守って凄い守備範囲になるよ 糸さんとの落差でかいな

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:38:26.89 ID:4Ri0Qz800.net
>>521
まず打つことに期待しないことやな。そこからはじめて慣れていくしかない。

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:38:27.74 ID:27Exue1Y0.net
>>523広陵高校らしいね。ゴクリッ

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:38:29.52 ID:vTq25ozA0.net
>>521
我慢して固定するしかないよ
オリの紅林だって、ヤクの長岡も、中日の土田もみんなそう

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:38:40.45 ID:O1XE5a/D0.net
そもそも.250打てる二遊間て殆どいないような

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:38:41.31 ID:adcQI4jj0.net
>>523
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202210200001217.html
ドラフト時は全然そんなこと言ってない

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:38:52.61 ID:E52h3Hpm0.net
一軍で引っ張れないって始動の問題とかミートポイントの問題とかあるんじゃない?小幡

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:39:05.30 ID:MLJYgJDF0.net
>>526
対戦が右投手だけならいけるかも
左との対戦もしたら厳しいだろう

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:39:09.33 ID:buNzcKSw0.net
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202210310000190-w500_2.jpg
中村奨吾ワンチャンあるんちゃう?

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:39:09.86 ID:Ft0fDAJQ0.net
二軍の成績はあてにならん
調整の場なんだから数字はそんなに求めなくていい

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:39:20.09 ID:Fcus7Xr7d.net
>>523
そりゃ順位やろ。住んどる所マツダスタジアム徒歩圏内やし

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:39:24.73 ID:z4IbJySOM.net
どんでんも戦力おらんからわりに育成よりで行くぽいし榮枝も来年はどんどん使っていきたい思う

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:39:41.56 ID:rZv3S8y5a.net
広陵で広島かぁ……
しゃーない

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:39:43.15 ID:uMeruiYY0.net
一軍で打ってからポジれよ
二軍はロドリゲスでも打てるから参考ならん

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:39:54.36 ID:YJbIB4tO0.net
河野はどうも大ガスへの恩と言うか愛着があって貢献出来てない事、順位が大ガスを出ていく割に合っていないのが悩んでる原因っぽいな
監督さんが快く送り出してくれたらそこそこ良い条件で入団しそうだけど果たしてどうなるかな

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:40:02.43 ID:4Ri0Qz800.net
>>528
吉川ぐらいやれるかな?
だったらありやわな。

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:40:08.27 ID:9RRk2Vwq0.net
>>522
いや育成拒否する学生の意思を無視して指名する球団あるなて意味や
宇田川とかまさにそうらしいけど

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:40:14.05 ID:MLJYgJDF0.net
>>534
外角に投げられたら単純に引っ張れない
流すことしか基本的に出来なくなる
外角の打ち方がイマイチ臭い

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:40:49.98 ID:C8U+g2Lfd.net
あぁ2年先輩か…

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:41:14.93 ID:O1XE5a/D0.net
ずっと左ガーて言ってる人おるな

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:41:29.08 ID:jkDQ32W0M.net
>>544
あ、そういうことね
宇田川よく行ったな
実力的にそこそこの社会人も行けただろに

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:41:29.88 ID:27Exue1Y0.net
>>546まぁそうやね。。。いきなり変わりすぎよな

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:42:23.07 ID:4Ri0Qz800.net
左打てなくても右から打って.250ならええやんか。
下位打線なら。

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:42:33.51 ID:g/Y3N4KU0.net
乃木坂46久保史緒里、小池美波から阪神・佐藤輝明の同級生エピソード聞き「興奮しちゃいました」
https://www.oricon.co.jp/news/2255040/full/

小池「いろんなことをここでお話できたらと思います」
佐々木「皆さんとお近づきになれたらうれしいなと思います!」

2人とやってみたいことについて聞かれ「野球がやりたいです!キャッチボールとか。やっぱりキャッチボールって、いろんなものをキャッチできると思うので(笑)」

ワロタ

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:42:36.82 ID:763drYOCd.net
>>547
フェニックス見たら誰でも厳しいと思うわあれは

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:42:56.29 ID:adcQI4jj0.net
あーあいつの後輩か
そういうことか
2年差なら一緒にやってるもんな

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:43:02.26 ID:9RRk2Vwq0.net
>>548
というか宇田川は普通に本指名もあると思われてたからな
当時は馬場とかのせいで仙台大信用無くしたのか!?とか言われてたけどw

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:43:49.52 ID:O1XE5a/D0.net
>>552
ファームでも左は全然打ててない感じ?

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:44:20.32 ID:763drYOCd.net
>>554
ドラフト当時の宇田川は先発やってて145出たらいい方くらいの球速しか出てなかった

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:44:31.67 ID:adcQI4jj0.net
宇田川当時いいって言ってた人なんかいたっけ
どうみても馬場よりショボかったけど

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:45:10.12 ID:fhA8Gm9N0.net
元々左投手はセンターライン以外の野手が攻略出来ないと今年と一緒やで

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:45:19.01 ID:jkDQ32W0M.net
>>554
阪神惜しいことしたな
下位指名でも拾っておけば良かったのに
今年にしてもピッチャーは足りてないんだから才木拾っておく手もあった
寮の空きを気にしてるんだろけど

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:45:28.41 ID:17yeN11O0.net
1軍でのひょろながはパワー付けたら何とかなる感じじゃないな
お前らのくるくるイメージ満載のロサリオがストライクゾーンの空振り率が10.31%
ボール球見極め率が69.08%
佐藤が10.01%と68.82%
中野が4.74%と71.84%
ひょろながは13.61%と66.09%だからな
見極められないゾーンに来ても当たらないような完全に軽くひねられてる状態

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:45:29.39 ID:kqNqmC6j0.net
>>520
鯉の下位ならせいぜい3000万だろうから
1年待って7000万~にしたほうが利口だな
鯉が6000万提示できればひっくり返せるかもな

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:45:40.98 ID:rZv3S8y5a.net
今年の二遊間の大卒ルーキーが来年いきなりウエスタンでops.8やれるかって言われたら無理やろってなるわな
打撃専でも無理やのに

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:46:05.42 ID:763drYOCd.net
>>555
ファームの左右別の成績は見えないから分からん
けど、逃げるスライダーはど真ん中でも芯に当たらない感じ
いきなり一軍の左投手に当てるのは酷やろ
来年も二軍、とは言わんけど親子ゲームとかで徐々に左投手打てるようにした方がええんちゃうかな

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:46:07.90 ID:uMeruiYY0.net
宇田川なんかああなるなんて誰も思えんやろ

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:46:49.07 ID:763drYOCd.net
宇田川がいいと言う人は流石に後付にも程がある

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:47:17.81 ID:O1XE5a/D0.net
>>563
.330打ってたら対左もある程度打てないと残せない数字と思うんよね 

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:47:33.12 ID:763drYOCd.net
>>558
どんでんは併用大好きやから併用するやろなって
2005以降の関本はずっと併用されてたからな

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:48:18.17 ID:cJuBbAoZ0.net
小幡
2020 184 70キロ
2021 184 71キロ
2022 184 75キロ
2023 184 78キロ
2024 184 82キロ
2025 184 86キロ
2026 184 93キロ
2027 184 98キロ
2028 184 102キロ

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:48:24.19 ID:O1XE5a/D0.net
どんでんが二遊間は100試合は固定したいって言ってたな 

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:48:24.69 ID:763drYOCd.net
>>566
ちなみにフェニックスの成績はこんな感じ

小幡フェニックス成績
打率.380 59打席 50打数 19安打 5二塁打 3三塁打 1本塁打 33塁打 7四球 1死球 6三振 三振率.102 出塁率.465 長打率.600
対右
打率.486 43打席 35打数 17安打 4二塁打 3三塁打 1本塁打 31塁打 7四球 1死球 1三振 三振率.023 出塁率.581 長打率.721 OPS
対左
打率.133 16打席 15打数 02安打 1二塁打 0三塁打 0本塁打 03塁打 0四球 0死球 5三振 三振率.312 出塁率.133 長打率.200

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:49:08.93 ID:9RRk2Vwq0.net
>>559
まあ育成指名は無理やったやろけどあの年サトレン取ってたからそこは惜しいね…
寮はほんまにネックになってそうやな投手はもうちょい育成で拾ってほしいとこやけど

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:49:40.57 ID:O1XE5a/D0.net
>>570
なるほど 右がここまで打てると左悪くても.330いけるか

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:49:43.24 ID:fhA8Gm9N0.net
>>567
併用とは言うけど左が打てる二遊間の選手て誰よ

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:50:05.80 ID:4Ri0Qz800.net
二軍とはいえ.330は普通にすごいな。
島田も昨年それぐらい打って徐々に一軍定着していったよね。左も少しづつ打てるようになった。

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:50:06.90 ID:jkDQ32W0M.net
>>573
なべりょ
守備は糸原やけどな

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:50:07.57 ID:763drYOCd.net
>>573
なべりょ

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:50:54.51 ID:nGC/JmOB0.net
>>242
ファンサは良かったな
ただ優勝するのが最大のファンサではある

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:51:01.87 ID:fhA8Gm9N0.net
>>576
ライトを試すと思ってるけどね

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:51:05.48 ID:jkDQ32W0M.net
>>570
対右には凄い長打マンやな
延岡の4番打ってただけあるなあ

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:51:36.14 ID:CMdwdV4C0.net
>>570
改めて見ても極端過ぎるわね…

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:51:41.01 ID:DPH7BYiX0.net
左の速球派の井上打てるやん

【巨人】井上温大はフェニックス・リーグの最終戦で3回2失点 「今後に向けてのいい課題が見つかった (スポーツ報知)

◆みやざきフェニックス・リーグ 阪神6X―5巨人(31日・ひむか)

 巨人の井上温大投手が31日、阪神戦で先発し、3回5安打2失点で降板。フェニックス・リーグの最終戦を終えて
「いつもよりも全体的にボールが高く、投げたい所に投げきれなかった事が打たれた原因だと思います。
フェニックスの試合はもうありませんが、今後に向けてのいい課題がまた見つかりました」と振り返った。

 1点の援護をもらってマウンドに立つと、初回。安打や四球で1死一、二塁としたが、4番・井上を空振り三振。5番・前川を一直に抑えた。

 しかし2回。1死一塁から8番・熊谷に左翼ポールへ2ランを放たれた。

 秋広の3ランで逆転して迎えた3回はこの回の先頭・小野寺、井上を2者連続空振り三振。
続く前川には三塁強襲の内野安打を許すも、栄枝を左飛に打ち取り、無失点に抑え、3回5安打2失点で降板した。

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:51:45.98 ID:DXPnTXtx0.net
二軍成績良くても中々一軍で結果出なかったオリックス太田も日本シリーズ活躍していたな
一塁やってたけど
小幡も来季は頼むわ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:51:54.59 ID:CoUklcha0.net
湯浅をとっておけばよかったと他球団が言うような感じやな

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:52:07.95 ID:jkDQ32W0M.net
>>571
ピッチャー切りまくって二軍やばいくらいなのに、育成で今年ピッチャー取らなかったのは寮のせいやろな

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:52:38.69 ID:4Ri0Qz800.net
小幡は使うとしたら8番とかなんだから、現時点で左打てないとかイチャモンすぎるやろ。守備の選手なんだから多めに見ろ。

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:53:04.69 ID:3wIBATpp0.net
宇田川は外れ1位で消えるんじゃないかって位の評価だったのに何故か支配下指名漏れたな

MAX155キロとか言われて実際は140キロ前半しか投げられない仙台大の先輩のせいで評価落ちたのかも

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:53:21.35 ID:O1XE5a/D0.net
尼崎の新球場の寮て今とキャパあんまり変わらないよな 3軍作る気はない感じかな

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:53:43.89 ID:763drYOCd.net
>>578
どんでんはなべりょ二塁を想定してる

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202210280001306_m.html?mode=all

指揮官は強打の二塁のレギュラー候補と期待を寄せている。守備に関しては「ずっと人工芝でやっとったから、土のグラウンドはちょっときついかもわからん。ポジション的に二塁になったらもっと鍛えなあかん」とレベルアップを求めた。二塁でゴロ捕球を行った渡辺諒は「足使って前に出ないと、最後に(ボールが)跳ねたりするので。しっかり足使って、捕球と送球ができるようにもっとやっていきたい」と力を込めた

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:54:01.57 ID:DPH7BYiX0.net
入団拒否か

広島ドラ5河野 入団交渉難航の可能性 「監督さんと会社と話して結果を」 今夏の体調不良告白、指名順位もショックか
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdec8fb9c54b352a0daaafe4b0ffb9f35e826e7f

 広島からドラフト5位で指名された大阪ガスの河野佳投手(21)が31日、社会人野球日本選手権の1回戦敗戦後に取材対応。
「まだ考えてないです。ここからしっかり監督さんと会社と話して結果を出したいと思います」などとプロ入りか、会社残留か、悩める胸の内を明かした。

 この日は救援登板で好投を見せたが、チームは惜敗。史上初の大会3連覇を逃した。ドラフト上位候補だったとあって、
試合後の取材では「現段階の評価がああいうことだったので次に向けてレベルアップできるように頑張ろうと思います」と
5位という順位にもショックを隠せない様子。
今夏は体調にも不安があったといい、“プロに行かない可能性があるか?”という質問に「はい」と回答するなど、悩める胸中を明かした。

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:54:31.65 ID:DXPnTXtx0.net
今年の大経大才木も3位までには指名あると思ってたわ

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:54:49.85 ID:DPH7BYiX0.net
阪神・前川がフェニックスリーグ締めの一発 八回に同点ソロ (デイリースポーツ)

 「フェニックスリーグ、阪神6-5巨人」(31日、ひむかスタジアム)

 阪神・前川右京外野手(19)が、同点ソロを放った。

 八回2死で直江の低め直球を一振り。ライナー性の打球で右中間フェンスを越え、今回のフェニックス・リーグ2号となった。

 同リーグの成績は出場16試合全てに指名打者としてスタメン出場し、61打数18安打、11打点。打率・295で2本塁打を記録した。
今年の実戦ラストゲームで締めの一発を放った若き大砲。来季の飛躍につなげてみせる。

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:54:57.89 ID:1++fTpXH0.net
小幡のファームも成績見てたら順調すぎる成長やろ
OPS800超えとか合格よ
あとは1軍で慣れるしかねえ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:55:06.38 ID:27Exue1Y0.net
>>583横浜とか狙ってたっぽいよ。でもあの時阪神最下位やったから先に取れたわね。湯浅もまさか阪神から指名もらうとはって言ってたよ

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:55:10.49 ID:muEF+W+md.net
宇田川は普通に支配下漏れはかなり驚かれてたけどな
一応最速152キロでフォークの落差はあるてスペックだけなら下位なら十分て感じやし

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:55:20.83 ID:O1XE5a/D0.net
当たり前やけどネットスカウトて結構適当だよな 

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:55:21.23 ID:fhA8Gm9N0.net
>>588
守備優先の4人に入れると思う?

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:55:31.67 ID:BNu7qUUe0.net
>>413
うわ
触れたらあかん奴やん
ありがとうございます
もうNGにしておきます

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:56:16.24 ID:C8U+g2Lfd.net
>>587
3軍クラスに選手増やすなら1つの寮じゃ無理やろうし
鳴尾浜をそのまま3軍利用がええんやろうけど違うみたいやね

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:56:39.93 ID:uMeruiYY0.net
5位で指名拒否してからその数年後に指名掛かる例とかあるんか?

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:56:53.58 ID:763drYOCd.net
>>596
実際は打力も考慮してるからな
今の時代は二遊間も守備だけじゃ厳しいとオリックス時代にも言うてる

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:57:41.66 ID:jkDQ32W0M.net
>>596
なべりょ使うときは、あくまで対左のときのスタメンやな
右の二遊間はなべりょ、山本、熊谷、植田、北條
ここから守備力や相手ピッチャーとの相性で考えなあかん

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:58:44.67 ID:DPH7BYiX0.net
>>586
宇田川はオリの育成も上手かったと思うよ、1年目全然やったしな
フォークでストライク取るの、平野見て学んだらしいし

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 22:59:06.86 ID:uMeruiYY0.net
今更宇田川言ってるやつは後付けにもほどあるわ
そういうのはないわほんま

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:00:29.56 ID:O1XE5a/D0.net
小幡一軍だと対左5の3で6割やな 参考にしにくいけどw

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:00:32.72 ID:N9Sa6QM/r.net
>>601
これ守備まともなのおる???

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:00:54.98 ID:7+gW3ukv0.net
岩貞祐太です。
残留するので引き続き応援をよろしくお願いします。

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:01:40.78 ID:fhA8Gm9N0.net
打って勝ちに行くか失点を防いで勝ちに行くか 自軍の投手にもよるけど岡田は守りの野球やで

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:02:03.75 ID:uKLs7OXC0.net
高浜と渡邉みたいな枝葉取って補強終了w
さすがVやねんの無能監督

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:02:21.44 ID:nGC/JmOB0.net
西武の山田取ってほしい
守備固め出来る
パはちな猫だから山田このままクビは悲しい

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:02:47.05 ID:DPH7BYiX0.net
こんなん言うて出て行ったら返って嫌われるで

阪神・岩貞 FAは熟考の方針、DeNAが本格調査も「タイガースに残ってやりたい気持ちもある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/31e0992a256102abaa04a72d1ea7e787f1993f64

【阪神】岩貞祐太揺れる胸中「迷いに迷っているというか…」球団への愛着強く残留基本線に熟考
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e430f57536402c3318911a1f77d88ea61bed2b

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:02:48.56 ID:N9Sa6QM/r.net
気づいたらセカンド糸原

あると思います・・・・・・

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:02:48.74 ID:27Exue1Y0.net
>>609嫁付きならいらんよ

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:02:59.58 ID:kLu9oypi0.net
日本ハムの新球場って屋外やんね
来年の日本シリーズ第6戦と7戦は11/4と11/5でパリーグ本拠地だけど
これ日本ハムか楽天だと寒いよな笑

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:03:10.05 ID:5IrDk0tVH.net
>>599
YouTuber兼評論家の元阪神池田が高鍋高の時阪神4位からの法政~日産経由で83年阪神2位

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:03:20.43 ID:CMdwdV4C0.net
>>603
まだ中継ぎで20イニング程度投げただけだしな。そんなに惜しい惜しいって騒ぐほどなのかは疑問。

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:03:22.94 ID:DPH7BYiX0.net
>>609
嫁がNG

阪神、特にああいうの嫌うから

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:03:28.53 ID:adcQI4jj0.net
>>609
わかる
離婚して来て欲しい

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:03:33.48 ID:nGC/JmOB0.net
>>606
応援するよ\(^o^)/

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:03:35.34 ID:1++fTpXH0.net
矢野は打てないのに守備も捨てた野球してたし
それなら打てないけど、守りの野球したほうが増しやな

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:03:43.88 ID:uMeruiYY0.net
>>611
チーム内の打点って大山佐藤に次いで3位が糸原やからな
普通にあるよ

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:04:03.56 ID:MLJYgJDF0.net
>>607
セカンド藤本の打撃に我慢できずにセカンド関本使い出すくらいには打撃も気にしてるよ
当時の藤本の打撃は打率.249、出塁率.313、長打率.308、OPS.621

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:04:07.16 ID:g/Y3N4KU0.net
球団への愛着強いなら即決しろ

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:04:25.09 ID:CoUklcha0.net
>>610
これ年俸上げろって事やろ

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:04:49.35 ID:jfLFkqnD0.net
結論からいくと小幡は守備で重宝しつつ
大和のように年数をかけて打撃を磨いてもらおうか
リードしてる試合でさ
終盤のショートを中野から小幡
セカンドを右打ちの誰かに代わって中野

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:04:50.28 ID:YJbIB4tO0.net
てか去年家族と相談してからカープ入団決めた末包も大ガスだしカープの関西担当スカウトの調査が足りてないんじゃね?
社会人の強豪はプライド高いからあんまり雑な扱いされてると感じると拗れる可能性が無きにしも非ず

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:04:54.49 ID:lM0Lge9Ur.net
プロスピAの監督はよどんさんに代えてや

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:05:03.69 ID:adcQI4jj0.net
バット寝かす前の糸原に戻ればセカンド固定あるよ
関本ぶっちゃけ範囲狭かったもん

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:05:09.24 ID:jkDQ32W0M.net
>>611
それはないな
どんでんは矢野野球のシンボルだった糸原セカンド、坂本重用、守備コロコロ、早打ちを否定的に考えてるからね
そこは矢野野球との違いとして出してくる

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:05:16.53 ID:4Ri0Qz800.net
>>620
ないよ。
糸原の打点は打順のおかげや。ロハスが同じ打順、打数なら60打点はいっとる。

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:05:34.45 ID:1++fTpXH0.net
いや、やっぱFA取ったなら
他球団の評価聞いてみたいのは仕方がないやろ
チヤホヤしてくれるし

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:05:37.86 ID:MLJYgJDF0.net
>>624
それ守備コロって言わない?

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:05:57.19 ID:nGC/JmOB0.net
>>612>>616
やっぱり離婚しないとか…だよな
>>617
子供小さいからなぁ…

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:06:15.00 ID:fhA8Gm9N0.net
>>621
関本は確実にアウト取れる選手やから

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:06:17.05 ID:N9Sa6QM/r.net
マジでセカンド打撃重視で
中村調査獲得動くべきだろ

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:06:39.54 ID:jkDQ32W0M.net
>>621
これ全然打ててないイメージだけど、バッティングだけでも糸原よりも上なんだな
もちろん守備走塁は藤本が遥かに上

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:06:43.75 ID:uMeruiYY0.net
>>634
faしたら当然行くなあかんな
ウィークポイントやし

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:06:44.35 ID:DPH7BYiX0.net
>>623
まぁ簡単に言うたらそういう事やな
条件見比べてから残留かな

いつかのヤクルト小川もグダグダしてたな

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:06:45.75 ID:MLJYgJDF0.net
>>633
範囲は狭かったよ
それなら糸原だってエラーは少ないよ

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:07:06.66 ID:27Exue1Y0.net
>>632ってかクビになるん?ならんでしょ?

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:07:13.11 ID:CoUklcha0.net
>>635
今だったら打率.220相当でしょ

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:07:27.91 ID:O1XE5a/D0.net
関本てuzrあったらかなりマイナスやと思う

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:07:29.99 ID:1++fTpXH0.net
>>631
別に守備コロ全部が悪い訳じゃないで
矢野は打線の柱の2人をコロコロしてるから叩かれてるだけであって

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:08:22.07 ID:DPH7BYiX0.net
>>626
来年のグランドオープンまで無理や
今CG作ってるんや
https://www.buffaloes.co.jp/upfile_b/Image/game/1087/after/4_1.jpg

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:08:27.65 ID:fhA8Gm9N0.net
>>638
糸原と比べたら名人級に上手いよエラーせんしゲッツーも取れた

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:09:09.56 ID:adcQI4jj0.net
>>644
当時観てた?
範囲は糸原より狭いし肩もクソ弱かったぞ

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:09:45.09 ID:fhA8Gm9N0.net
>>645
観てたよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:09:52.65 ID:jfLFkqnD0.net
>>631
良く言えば守備固め
これぐらいはアリじゃねえかな

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:10:13.10 ID:MLJYgJDF0.net
>>644
今年に関しては糸原もDPRはプラスだったりする

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:10:19.79 ID:DPH7BYiX0.net
カープファン、この頃から森下欲しかったらしいで

プロから2打席連続HRを放つ大学1年生!大学日本代表に選出された森下翔太選手(東海大相模→中央大)!
https://www.youtube.com/watch?v=tzqJHiPqqcc

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:11:18.20 ID:jkDQ32W0M.net
森下は高校のときプロ志望出さなかったけど、もし出してたら1位候補やったみたいやね

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:11:39.22 ID:CoUklcha0.net
糸原はセカンドやればショートの指標を落とすしサードやればライトの指標を落とす

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:12:32.75 ID:nGC/JmOB0.net
>>639
記事も無いしわからない
ただクビになってもおかしくない
本当にとんでもない事だから
個人的には現役ドラフト行きが濃厚だと思う

ただ、やっぱり敬遠されて独立リーグで拾ってくれる所があるか…って状況かも…

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:13:34.50 ID:kLu9oypi0.net
広島ドラフト5位の河野佳の交渉が難航しているらしい。

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:13:37.99 ID:5UOr7xGid.net
巨や
お前ら何か言うことあるやろ

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:13:55.55 ID:MLJYgJDF0.net
>>646
https://youtu.be/weO3Rij_xuY

今見ても肩弱いし取ってから投げるまでも遅いと思う

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:14:13.34 ID:nGC/JmOB0.net
>>654
来年は大城もぴょんぴょんして

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:14:21.96 ID:kLu9oypi0.net
そう言えば横浜が指名するかも知れないと言われてた
社会人野球の規約を破ったとか言われてた投手は結局指名されなかったのかな?

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:14:39.45 ID:YG859rmvH.net
>>654
けつあな確定な!

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:14:55.35 ID:UfH3ehRa0.net
「タイガースが好きなので…つらかったです」

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:15:04.55 ID:27Exue1Y0.net
>>652あれから山田は顔出してるん?本人は可哀想やなぁ

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:15:14.12 ID:1++fTpXH0.net
虚は別にヤクに負けてへんもんな
ぴょんぴょんせなあかん球団は阪神、広島、横浜

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:15:14.88 ID:DPH7BYiX0.net
>>654
投手補強ショボそうだが大丈夫か?

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:15:22.74 ID:Ko7HG5Kj0.net
関本は打てる糸原だったってことか?

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:15:43.06 ID:adcQI4jj0.net
>>655
観ずともわかる矢野が地団駄ふんだやつっしょw

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:16:30.27 ID:MLJYgJDF0.net
>>664
そうそうw

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:17:15.83 ID:/nfGPatS0.net
>>661
見事に捕手がゴミなチームがヤクルトに狩られてるなw

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:19:30.41 ID:nGC/JmOB0.net
>>660
一軍には一度も上がらずフェニックスや二軍戦
球団の記念撮影も出てないよ悲しい
ただやっぱり被害者への配慮が大切だわ
本当に辛かったろうし今も時々思い出してしまうかもしれん
阪神の話とズレてごめん聞いてくれてありがとう

ちな中村も欲しいと思う

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:19:34.08 ID:60H1rgAJ0.net
梅野のリードは単調だからサイン盗みする必要ないな

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:20:11.22 ID:tLuX5yDua.net
ぴょんぴょんしたらええねんまた勝手に動揺するやろ

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:21:07.74 ID:adcQI4jj0.net
>>661
まあ全体的にはヤクルト一番抑えてんの阪神だけどね
勝負所で打たれ過ぎなのよね

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:21:13.37 ID:BNu7qUUe0.net
>>448
阪神は欲しいと思って無いんやろね

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:21:39.01 ID:4rfsDqCJ0.net
>>606
やったー

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:22:16.75 ID:nGC/JmOB0.net
日本シリーズがヒントにならないかしら

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:22:23.15 ID:DPH7BYiX0.net
大阪ガスの河野拒否

大阪ガスの先輩、末包の扱いが悪い
河野と同じ広陵出身、中村奨成の問題

この辺?
末包とか阪神ならもっと出番あったわ

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:22:39.12 ID:CoUklcha0.net
岡田からすれば守れない森はいらんだろ

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:23:23.03 ID:tLuX5yDua.net
ガス本とか意味不明な蔑称思い出した

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:23:29.57 ID:1++fTpXH0.net
ヤクルトに対して警戒はしてますよという動き見せるだけでも
十分抑止力になる

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:23:52.52 ID:27Exue1Y0.net
>>667おーん。気の毒や。まぁ源田も源田の嫁もそら切り替え出来にくいわな。山田単品ならどんでんも欲しがりそう。頑張ってとしか言えんよ、ハッキリ言うて。

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:24:24.44 ID:adcQI4jj0.net
まあ梅野がぴょんぴょんすると腰くるから誰かぴょんぴょん係決めようか

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:24:32.90 ID:2pdFrAys0.net
森友は守備を補う打撃があるからなぁ
どこまで本気かは分からんけど
阪神は無い言うてたし、藤波もおらんし
水面下で何かやってない限りは無いんちゃうかね

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:25:16.49 ID:CoUklcha0.net
ぴょんぴょんしなくてもミットぐるぐるでいいじゃん

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:25:30.18 ID:DXPnTXtx0.net
ヤクルト戦は結局マイナス2やっけか
開幕3連敗だけやったな終わってみると
アレ以外はまあまあ健闘したのかも

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:25:58.79 ID:4Ri0Qz800.net
>>681
天才やな。

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:26:32.53 ID:H/tjYvEu0.net
浅野クン欲しかったん?ごめんねー原が先に引いちゃって
ぶっちゃけ岡田との一騎打ちなら勝てると思ったわ

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:26:47.28 ID:C8U+g2Lfd.net
完封負けヤクルトが多いねん
マートンみたいな神宮の鬼が欲しい

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:27:35.16 ID:xnQgFbQL0.net
広島5位の大阪ガス・河野佳、入団拒否も「上位指名が目標だった」プロ入りへ悩み吐露


広島5位とか行きたくないでござる
しんどいやすい

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:27:47.57 ID:JEuxOXoC0.net
ドラ4の高校生、体つきエグいな
これは早いうちに出てきそうや

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:28:14.89 ID:N9Sa6QM/r.net
>>684
どうせ原も阪神も育成できねえだろ

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:28:27.22 ID:2pdFrAys0.net
良太は前もって出てたけど
ブサニキもカープ行ったんやな

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:28:41.53 ID:f9lOCJ/k0.net
捕手がぴょんぴょんするんじゃぁ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:29:05.35 ID:MLJYgJDF0.net
>>684
スイッチやらせるの?
ベースから離れて構えるし腕が短いしでロサリオみたいになる可能性もあるけど

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:29:29.88 ID:DXPnTXtx0.net
一番やられたんは横浜戦
広島戦は、内容的にはあそこまで成績的に圧倒されるようなもんでも無かった感じする
あっちも紙一重で苦労しながら拾い続けたのが積み重なった感じ
横浜には勝てる気しない感じで圧倒された
ようCSで2回も勝てたわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:30:24.24 ID:oUVaWvvXH.net
>>684
IPアドレス 170.249.104.65
ホスト名 170249104065.joetsu.ne.jp
国 Japan
地域 Joetsu
郵便番号 942-0081
緯度、経度 37.1731,138.2249

米でも作ってろよ百姓www

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:30:26.45 ID:uKLs7OXC0.net
>>668
ぴょんぴょんしたってリードが脳死しとるからな

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:30:56.37 ID:DXPnTXtx0.net
>>685
投手はよく抑えたんやけどな
本来ロースコアはこっちの土俵な筈なのにそこで負けてしまったの

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:31:00.78 ID:DPH7BYiX0.net
社会人はプロ志望届ないんだってな

阪神も昔清田と大島獲れなくて、藤川俊介残ってるやん、ラッキーで指名して揉めた事あったな
まぁ俊介は近畿大学だったけど

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:31:33.85 ID:fhA8Gm9N0.net
>>663
失礼な事言うなよ二塁手の連続守備機会無失策記録作ってたんだから

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:31:40.58 ID:eSEnvQ/a0.net
さすがの岡田でもオープン戦で糸原が絶好調なら、開幕スタメンで使うと思うよ

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:31:52.25 ID:DPH7BYiX0.net
>>682
最後の3試合が消化試合でヤクルト露骨にメンバー落としてたやん
まぁとにかく打てなくて負けたけど

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:32:39.60 ID:adcQI4jj0.net
小川と石川に抑えらえるのもう飽きたわ

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:34:23.46 ID:BNu7qUUe0.net
>>614
それ高卒の時やん
恐らく社会人で拒否してもう一度社会人でドラフト
指名あるかということやろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:34:32.12 ID:DPH7BYiX0.net
昔は石川一番打ってたのにな

新井マートン中谷梅野とか得意にしてた

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:34:39.39 ID:H/tjYvEu0.net
>>688
岡本みたいな凡人でも3年くらいは戦力にできたし
ガチ本物の浅野クンはイチローレベルになるだろうね

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:35:00.72 ID:DXPnTXtx0.net
小川の阪神戦以外の試合何度か見たけど、他所に対してもあんな感じやな
安打や四球で塁には出るけど、なんか打てんのよね他所も
ああいうの一番イラつくな
開幕戦はスカッと打てたけど

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:35:39.66 ID:C8U+g2Lfd.net
>>695
ヒリヒリ続きは投手もしんどかったやろね
今年は若い投手ばかりやったしな

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:35:52.46 ID:DPH7BYiX0.net
>>704
言うてヤクルトで一番いい先発だよ
高橋は年間ローテ守れないし

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:35:56.67 ID:DXPnTXtx0.net
岡本はパンダが育てたんじゃん

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:36:16.87 ID:N9Sa6QM/r.net
>>703
由伸巨人ちゃうかった?

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:36:41.60 ID:MLJYgJDF0.net
>>701
長野がロッテの2位指名を拒否してHONDAに残留、翌年に巨人が1位指名したことならある

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:36:54.12 ID:BNu7qUUe0.net
>>613
エスコンフィールドは開閉式だよ

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:37:10.10 ID:nGC/JmOB0.net
2005年の9月7日決戦で赤星さんが珍しく落球して、中村さんがカバーしてたけど
赤星さんが拾うより中村さんが拾って投げる方が速いの?
恥ずかしながら野球やってないからわからん

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:37:10.57 ID:tJ5vDHRh0.net
>>599
かなり古い例になるけど中日の藤沢公也はすごいぞ

①1969年 ロッテ3位指名を拒否
②1971年 ヤクルト11位指名を拒否
③1973年 近鉄4位指名を拒否
④1976年 日本ハム2位指名を拒否
⑤1977年 中日1位指名で入団

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:37:18.41 ID:DPH7BYiX0.net
>>709
あの時の巨人ファン嫌がってたなw
菊池雄星に行けんだろ…ってブツブツ言うてた

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:37:38.59 ID:BNu7qUUe0.net
>>642
しかも試合中にね
スタメン時ならまだしも

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:37:52.86 ID:Ko7HG5Kj0.net
>>697
範囲せまきゃ意味ないの糸原で分かってるのに何の意味もない記録やん

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:37:57.11 ID:H/tjYvEu0.net
岡本は来年あたりは20本打てるかどうかだから
オフにポイして坂本サードもありかもな

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:38:25.42 ID:DXPnTXtx0.net
>>702
あの頃の石川もう引退かなって感じやったのにな
今の石川はあのイメージで長打狙うとドツボな感じ
逆にそれこそ謙虚にコンパクトにコツンコツン攻めた方が良い気はする

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:38:27.20 ID:DPH7BYiX0.net
>>711
弾いた時点で赤星うなだれてたからね
あれ中村豊が鬼カバーしてなかったらサヨナラ負け、何かその時だけ嫌な予感したらしい

で、赤星はつけてたコンタクトの度数が進んでてブレて球が見えなかったらしい、後日新しく作り直した

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:38:45.04 ID:adcQI4jj0.net
>>712
これ最初が高校だとしても27くらいだなプロ入り

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:39:01.10 ID:l3BbrU700.net
原口がキャンプメンバー居ないって嫌な感じやわ
3割打てる打者を外す余裕なんかあるのかよ

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:39:09.61 ID:fhA8Gm9N0.net
>>715
それでもエラーするやろ

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:39:27.56 ID:H/tjYvEu0.net
浅野クンのハズレ1位の大学生・・
頑張って欲しいね
野手のハズレ1位が当たるのは高校生がほとんどだからねえ

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:39:42.75 ID:DPXzk/qi0.net
ヤクルト戦は中軸沈黙で負けが多かったのよ
横浜戦は効率的に打たれ過ぎ
ハマスタ8連敗を止めたのが
CS初戦の完封な
嶺井に逆転3ランとかサヨナラとか
そりゃ負ける

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:39:50.58 ID:tJ5vDHRh0.net
>>719
実際、26歳の時にプロ入りしたからね。ちなみに既に妻子ありだった

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:39:56.63 ID:DPH7BYiX0.net
>>717
かつて阪神時代の新庄が山本昌得意にしてたんだけど打ち方が実にシンプル
「ストレートも変化球も球速差が大差ない」って思って打ってたらしいわ

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:40:45.43 ID:nGC/JmOB0.net
>>718
ありがとう
すごいなそういう勘ってあるのね

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:41:04.09 ID:gdvinPtc0.net
>>712
活躍したんけ?

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:41:36.99 ID:NVeh+vMVH.net
>>701
藤沢公也はもう出てたが
日本鋼管木田勇広島1位の翌年日ハム1位とかな
昔の赤貧やロッテにはありがちな話

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:41:53.72 ID:fhA8Gm9N0.net
守備範囲にイージーな打球しか来ないなんて事無いから 正面の打球取れないなんて見たこと有るやろ

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:42:27.58 ID:MLJYgJDF0.net
>>722
浅野がロサる可能性考えてないってことはもしや浅野を見たことない?

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:42:34.65 ID:DPH7BYiX0.net
>>714
いつかの大山

ライト→レフト→ライト

目眩がしたわ…矢野は野球を冒とくし過ぎた

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:43:07.09 ID:tJ5vDHRh0.net
>>727
新人王獲った。しかしその年だけの一発屋

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:43:12.51 ID:jkDQ32W0M.net
>>692
左腕ばかり当てられたからな

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:43:13.55 ID:kLu9oypi0.net
>>710
そうなんだ。ありがとう!

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:43:43.15 ID:adcQI4jj0.net
>>718
あの日中村ホーム突入で悔しい思いしてたから絶対負けたくないって気持ちもあったろうね

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:43:53.45 ID:DXPnTXtx0.net
横浜戦は特定の先発しか打てんし、そいつ打っても早くに変えられてリリーフ打てずにその内追いつかれて逆転とか多かった
代打逆転満塁ホームラン打って逆転負けしたり
何よりシンプルに先発打てんかったな
石田とか全く打てんかった

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:43:55.27 ID:Ft0fDAJQ0.net
>>710
凄いハイテクなんやな!

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:44:16.25 ID:H/tjYvEu0.net
1番センター浅野
2番ショート門脇
3番レフト萩尾
4番ファースト秋広

この打順も悪くないな

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:44:33.61 ID:BNu7qUUe0.net
>>681
パワプロかよw

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:44:45.90 ID:C8U+g2Lfd.net
>>710
屋根スライドするんよなカッコええ
完成したら中から開閉するとこ見てみたいわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:44:46.70 ID:kLu9oypi0.net
>>727
入団2年目に13勝5敗。でもその翌年に1勝15敗
1勝15敗って酷いよな。小野どころじゃない笑

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:45:21.60 ID:DPH7BYiX0.net
>>726
赤星うなだれてなかったわ、一応追い掛けてたw
中村豊本人のコメントあった

2005.9.7 伝説の天王山 死闘 阪神×中日.mp4
https://youtu.be/F026QkOdyls?t=242

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:45:27.12 ID:H/tjYvEu0.net
>>730
ロサるってなんだよ
ロサリオみたいに期待値を下回るってか?

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:46:00.14 ID:pWUpNKT40.net
>>520
指名後にそれ言うのはちょっとなあ

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:46:34.53 ID:kLu9oypi0.net
閉会式の球場って最初だけで途中から開きっ放しになるってよく聞くけどちゃんとずっと閉開して欲しいね
雨の日、暑い時期、寒い時期

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:46:52.38 ID:DPH7BYiX0.net
社会人ってプロ志望届ないからね

まだ残ってるじゃん、ラッキーで指名して拒否られたらキツイな
他球団が事情分かってたら単にリサーチ不足だが

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:46:54.16 ID:DPXzk/qi0.net
それと横浜戦は梅野にも問題在る

21試合65打席で短打5本のみ
打率.085とか失点少ないなら判るが
そうでも無かったからな

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:47:08.44 ID:uKLs7OXC0.net
ベイス「来年もたんまりとカモらせて頂くで」

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:47:20.21 ID:N9Sa6QM/r.net
>>745
ペイペイドームになったらアカン

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:47:29.84 ID:MdG5afq3H.net
>>743
紅林って知ってる?

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:48:28.49 ID:Q9MKGAcP0.net
阪神ホーム甲子園って1日どれくらいの売り上げあるんだろ
チケ代やグッズ放映権諸々で3億くらい?

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:50:53.60 ID:nGC/JmOB0.net
>>742
ありがとう!
中村さんの方が肩が強いとかあるのかな
取ってから投げるのが速い

外国人両翼だとこういうの難しいかも

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:50:53.71 ID:eSEnvQ/a0.net
>>743
腕短くてワンバンの糞ボール振ったり、バットがとどかず外角糞ボールのスライダーで三振するって意味

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:51:17.93 ID:MLJYgJDF0.net
>>743
https://youtu.be/A27hxHGYw00?t=37

巨人ファンなのに見たことない?
菅野凄い笑ってたでしょ

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:53:37.83 ID:DPH7BYiX0.net
やっぱサイズ小さいと外角厳しいのかな?
日シリでオリ吉田もアウトローにストレート投げ切られたら普通のレフトフライだった

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:53:45.85 ID:nGC/JmOB0.net
本当に巨人ファンなのかな
自分はわりと岡本好きだからなんか岡本の扱いが悲しい

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:54:23.83 ID:DXPnTXtx0.net
マーティンみたいな右翼手獲れたら外人両翼もなきにしもあらず

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:54:57.96 ID:hGhMEJfu0.net
サンタナ見てるとライト外国人は危険だよな

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:55:27.11 ID:adcQI4jj0.net
>>756
岡本阪神ファン公言し続けるからウケ悪いよねw

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:56:00.37 ID:DPH7BYiX0.net
ヤクルトファンが「来年の阪神は手ごわくなるな」って言うてた
外から見てたらそう見えるんか

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:56:07.42 ID:N9Sa6QM/r.net
贅沢言いません
ライトのバースとレフトのバース下さい

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:56:59.69 ID:nGC/JmOB0.net
>>759
そういうわけか

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:57:17.85 ID:Ft0fDAJQ0.net
助っ人ならゴメスみたいなのが欲しいわ

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:57:40.54 ID:nGC/JmOB0.net
>>761
テルはバースと誕生日同じよ!

765 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/31(月) 23:57:42.77 .net
いつまでバースと言い続けるのやら
そりゃどんでん掛布もいつまでも居座るよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:57:53.11 ID:adcQI4jj0.net
そんな贅沢言わないからブラゼルとマートンとジェフとメッセでいいわ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:58:25.60 ID:MLJYgJDF0.net
RngR
サンタナ -0.8
杉本 -8.9

守備より打撃優先なのかもしれない

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:58:49.38 ID:4Ri0Qz800.net
どんでんは外国人見る目ないからな、
両翼はフォードとスペンサーって思っといたほうがいいぞ。

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:59:22.16 ID:bt9+5R6O0.net
>>720
原口は病気のケアもあるんちゃうか

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:59:44.82 ID:DXPnTXtx0.net
>>768
別に岡田が探してくるわけでも、なんなら決めるわけでもないだろうに

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:59:52.24 ID:BNu7qUUe0.net
>>720
原口は実力わかってるから呼んで無いんやろ

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/31(月) 23:59:54.57 ID:N4aT5LTH0.net
現役ドラフト候補 山本 糸原 陽川 原口 

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:00:22.13 ID:kZciYPUb0.net
来年のルーキーはだれが活躍するかな
森下はやってくれないと困るけど実際は富田あたりが活躍しそうかな

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:00:34.85 ID:W00LWkbN0.net
>>772
糸原は年俸で無理だよ

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:00:58.08 ID:D5+l3AsD0.net
>>757
甲子園だと外野のエラーで失点
個人で取り返すのも大変だからな
狭い神宮で長打量産するなら
少しは我慢出来るけど

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:01:06.97 ID:izLr7iW70.net
>>770
岡田は介入してくるよ。ビデオもチェックしとる。

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:01:13.56 ID:h7V4Fi+v0.net
>>768
もしかして岡田が前監督した時、スカウトの映像でコーチにすら相談しないで1人で選んでたんちゃうか?

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:01:42.09 ID:DDPPkQ2G0.net
ライトにマーティンとかアレックスみたいなんとセカンドにロバートローズとかシーツみたいなん頼むわw

779 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 00:01:44.99 .net
現役ドラフトのルールすら分からないくせに選手駒のように扱うファンのクソさ

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:02:28.45 ID:h7V4Fi+v0.net
>>770
最終的に岡田がゴーサイン出さんと獲得は無いと思うぞwww

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:02:33.29 ID:b+S/PMfFr.net
阪神どんでんってようはこいつだろ?


オマリーが獲得した外国人選手といえば、05年入団のスペンサーや08年のフォード、09年のメンチといったところが思い出される。みんな、見事なぐらい活躍できなかった。

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:03:06.54 ID:izLr7iW70.net
>>777
シーツ、スペンサー、フォード、キンケードと似たような白人取ってるからなぁ。

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:03:41.71 ID:KEzmgsHW0.net
せっかく監督変わってようやくまともな野球見れると思ったけど
そんな時に限って巨人の大補強がはまって2位とかになりそうで怖い

一中田翔
二浅村
三岡本
遊坂本
捕森
左筒香
中丸
右外人

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:03:46.98 ID:08YL+ZEC0.net
>>781
メンチ真弓時代やぞ

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:03:52.32 ID:KEzmgsHW0.net
遊1坂本
二2浅村
中3丸
三4岡本
左5筒香
捕6森
右7外人
一8中田翔
投手

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:04:03.51 ID:57wZ+SJP0.net
外国人は渉外担当スカウトのお仕事よ
まともな仕事しねーオマリー切ってシーツとかに任せてからはちょこちょこまともなの来てる

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:04:12.51 ID:WYDvvRbB0.net
>>593
横浜の入団テスト受けてたらしいからな

788 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 00:04:33.51 .net
森はオリックスだから
安心しろ

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:04:46.46 ID:DDPPkQ2G0.net
巨人筒香とかどっから降って湧いたんだよ
気持ち悪いな

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:04:48.45 ID:08YL+ZEC0.net
どんでんも候補のビデオ見てるなぁ…

【阪神】岡田監督「お金余ってんのよ。そら余ってるよ」先発と抑えの新外国人2投手探しを明言 (日刊スポーツ)
10/30(日) 5:00配信

 阪神岡田監督が来季の新外国人投手として、先発と抑えの2人を探していると明言した。
前日28日に中継ぎ右腕ケラー以外の外国人6人の退団が発表された。「先発もリリーフも取るよ。(途中退団の)チェンも入れて(退団が)7人やんか。
お金余ってんのよ。そら余ってるよ。まだまだあわてへんよ。外国人に関しては」と、資金は豊富だけに、焦らずにじっくりと絞り込んでいく方針だ。

 野手では右の外野手の獲得を目指しており、ケラーと新しい投手2人を加えた4人程度の助っ人陣となりそうだ。
候補の映像は「もうだいぶ見たよ。決められんわ。ええのおらんから」と、まだまだ合格ラインの候補は現れていない。
「投手もなあ。ちょっとワールドシリーズが終わってからな。40人枠のそういうアレがあるから」と、
来季のメジャー枠から外れた今季までバリバリのメジャーリーガーも含めて、幅広く獲得への準備を進める。

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:05:53.79 ID:jfPGlj90d.net
守備が多少良くなったって優勝出来るわけないやん
壊滅的な打線が諸悪の根源なのにこの球団ってどこまでもズレてるというか馬鹿だわ
最重要すべきポイントが何なのかまだ分かってない

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:05:58.65 ID:Fb0QvOvw0.net
>>781
05年でクビにしろとどんでんが怒鳴ったのに優勝してフロントは忘れてたしな
どんでん自身は李大浩とテストでだがバルディリス評価してたから完全に駄目ではない

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:06:11.95 ID:08YL+ZEC0.net
ワーシリは何となくだけどアストロズ優勢かな
ヒール軍団もあっこまで突き抜ければありかな

ヤクルトもどうせ人気ないならこの路線で行くべきや

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:06:31.46 ID:0SiwTQ6T0.net
はよ粗大ゴミ岡本を処分してほしい
来年1年だけ我慢する

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:06:42.34 ID:DDPPkQ2G0.net
結局ええのとやら現れず獲らないまま開幕
あると思います!

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:07:00.78 ID:izLr7iW70.net
監督の意向聞くのは当たり前やけど、獲得するかどうかの顕現与えるなよ。フロントはアホなんか?
いくら岡田が監督として優秀やとしても、現代野球の外国人の良し悪しなんてわかるかよ。

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:07:28.00 ID:h7V4Fi+v0.net
>>786
スカウトが薦めてくる選手でも、岡田が断れば獲得は無いと思うぞ。もし今の時代にマートン薦めてきても、岡田がゴーサイン出さないと話流れるで

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:08:40.15 ID:y0QToiYr0.net
>>794
原に言えよ

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:09:12.12 ID:WYDvvRbB0.net
>>796
どんでんはそういうのに介入大好きなタイプやからな

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:09:19.64 ID:08YL+ZEC0.net
>>796
素人フロントだからこうなるんよ、だから必要以上に現場の意見聞く
ドラフトはかなり改善されたけど、外国人はまだまだだわ

チェンロハスアルカンタラ高額で取って来たり

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:09:26.86 ID:SgvnGrN50.net
>>785
これが2025年阪神かー

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:09:31.01 ID:h7V4Fi+v0.net
>>781
オマリーが薦めてきた選手を、どんがゴーサイン出して獲得したんやろ?

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:11:13.86 ID:0SiwTQ6T0.net
我が軍の粗大ゴミ岡本とおたくの湯浅トレードならないかなぁ

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:11:31.89 ID:Te5wb9TOM.net
>>796
どんでんでなくとも基本監督とコーチがビデオ見て判断するけどな

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:12:55.08 ID:57wZ+SJP0.net
>>785
自称最強打線で懲りてないのか
これ絶対弱いぞ

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:14:00.82 ID:08YL+ZEC0.net
>>802
2008年、現場は野手獲って来てくれって言ったのに、フロントはリーソップ獲って来た

どんでんも身内に敵多いから、そういう足の引っ張られ方するんよな
今回の監督就任にも谷本とか反対やったみたいやし

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:14:50.90 ID:KEzmgsHW0.net
>>782
スペンサーはメジャー1年目の98年はやばかったけどね
生で見ててやばいと思った
フル出場ペースで

打率.373 100本 270点 ペース
ディビジョンシリーズもめちゃ打ってたしとんでもない化け物が出てきたと思った

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:17:30.47 ID:08YL+ZEC0.net
今のNPBってMLBでスペンサークラスの成績でも来るか分からんから困る

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:17:50.97 ID:fBc2XbBs0.net
フェニックスリーグ成績
.158(19-3) 0本 0打点
出塁.200 長打.158 ops.358
5三振 1四球 1盗塁 2盗塁死 1牽制死

なんでこんな良い選手トレードで放出したんや

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:19:24.55 ID:b+S/PMfFr.net
>>809
劣化・・・してなくて安心したわw

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:24:06.09 ID:/vBb9O4L0.net
岡田監督はつらまらんわ。◯◯の復活が最大の補強とか言うやつやからな。

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:25:01.75 ID:KFQCEZ8r0.net
とりあえず我が軍はバースクズ延々引き続けるしかないねん
バースが来れば優勝できる

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:25:22.98 ID:KEzmgsHW0.net
>>811
両翼外人は反対かな

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:28:49.47 ID:PfSUy05Yp.net
>>803
鈴木サトレンっていう未来のエースあげるわ岡本くれ

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:29:00.75 ID:57wZ+SJP0.net
URバースの封入確率どんくらいよ
ぶっちゃけ0なんじゃないのか

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:29:45.20 ID:KEzmgsHW0.net
>>812
バース来たら優勝できるわ


中1近本  .320 10本 40点 35盗
遊2中野  .270  6本 30点 35盗
一3バース .389 54本 150点
右4バース .389 54本 180点
左5バース .389 54本 200点
三6大山  .290 30本 120点
二7佐藤  .270 30本 100点
捕8梅野  .260 10本  80点
投手

 

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:29:49.11 ID:izLr7iW70.net
今年スペンサーおったらレギュラーやったな。

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:31:13.43 ID:b+S/PMfFr.net
マルテ サンズ ハズレでボーア
こんくらい外野で引けるだけでええんやで・・・

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:31:15.06 ID:08YL+ZEC0.net
>>812
バースクズって…

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:31:49.63 ID:08YL+ZEC0.net
>>818
今年のパの新外国人野手、ほぼ全部外れじゃね

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:32:54.65 ID:/vBb9O4L0.net
バース獲ってきたスカウト雇えよ。この人ブーマーとバース両方獲ろうとしてたらしいやん。

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:33:36.92 ID:fBc2XbBs0.net
ホーナーでもええで

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:33:58.28 ID:KghxfU9j0.net
>>436
糸原はずして何がしたいんだ?


また村上に笑われるぞwwww

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:35:23.75 ID:c7+bu5/00.net
外国人スカウトを広島かヤクルトから引き抜けばいい

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:35:53.61 ID:BDbu4Ngp0.net
>>821
バース取ってきた時 野球選手じゃ無くて何でプロレスラーやねんとか言われてたぞ

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:36:55.25 ID:kdIbWHSEd.net
>>824
広島もヤクルトもずっと外しててやっとやろ
今年からスカウト変わって効果あったならヘッドハンティングしろーやけどなあ

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:38:22.29 ID:KghxfU9j0.net
また来年もヤクルトが犯珍をいじめてやるからなwww

内野ゴロ3ランの村上の笑顔w

近本「矢野監督がぁ、ネットで色々言われててぇ、でも僕たち選手が頑張らなきゃいけないのに、僕たちのせいなのに~、ほんとに悲しくてぇ」🤣

近本はメンタルボロボロですww

珍カスお前ら許さんからなw

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:38:24.64 ID:1RuxpdEsM.net
ルプロウとハーモシヨ両取りできんかな
ハーモシヨならライトできるわ

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:38:31.96 ID:8CGfswPg0.net
藤川がせやねんでバース級の助っ人が2人必要って言ってたな
その辺は岡田監督と意思疎通できてるんだろか?
藤川は国際スカウトに就任したんだから有言実行してほしいね

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:39:30.00 ID:b+S/PMfFr.net
>>829
うおおおおおおおお

こんなんやってくれたら球児に惚れてまう

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:40:22.39 ID:gwo6CeY/H.net
>>827
>>413
JCOMも容易じゃねーなwww

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:43:51.52 ID:uemUtFaJ0.net
バース級なんて現役メジャーリーガー連れてこないと無理なんだよ

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:43:51.59 ID:08YL+ZEC0.net
新外国人候補 マイケル・ハーモシヨ(Michael Hermosillo)2022年MLB全安打集&守備集
https://www.youtube.com/watch?v=HpiW3ce3L20

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:45:42.83 ID:oyJdVI+sM.net
バース級だとホームラン56本くらいは打つ外人かな?
メジャーでリリースされた中におるやろか

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:45:48.79 ID:LU1j2Gl/0.net
>>742
中村豊 ユーチューバの乞食少年ゆたぼんの本名やんw

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:45:54.41 ID:08YL+ZEC0.net
ハーモシヨ、カブスだから動画に鈴木誠也も映ってて草

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:46:29.38 ID:08YL+ZEC0.net
>>834
ジャッジ呼ぶか

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:47:14.21 ID:5Ckq2Yrb0.net
今年はベストナインGG取れる選手いるのかのう

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:47:23.97 ID:1RuxpdEsM.net
>>833
こいつマートンとか牧みたいなスイングに見えるから絶対コンスタントに安打は打つわ
あと1人はパワー系の選手とればいい

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:47:47.70 ID:YgbSSOhS0.net
トラウトとジャッジ両取りやろなあ

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:47:51.49 ID:9QPkw4JH0.net
シャッケルフォード大絶賛してた藤川に助っ人見極め力なんぞあるかよ

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:48:08.59 ID:KEzmgsHW0.net
>>838
コロコロやめれば

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:48:39.45 ID:IHMVHN2P0.net
>>838
大山ファースト固定しとけば今年取れたわ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:49:04.60 ID:KEzmgsHW0.net
>>840

トラウト 単年80億円
ジャッジ 単年100億円

ソフバンとかおりっくすやってみてほしい

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:49:20.53 ID:08YL+ZEC0.net
>>841
球児絶賛選手

広島大道
中日木下雄介

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:52:19.35 ID:oyJdVI+sM.net
>>845
馬場ちゃんも絶賛してたぞ
金本は初めてピッチング見た瞬間、興味無くしてたけど

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:52:28.30 ID:08YL+ZEC0.net
ハーモシヨ、むっちゃ男前やな
https://www.shawlocal.com/resizer/79l9BDVobmG-McN-3sPzTsXH04I=/800x0/filters:format(jpg):quality(70)/cloudfront-us-east-1.images.arcpublishing.com/shawmedia/MIQK4ZWXJFEB5JMMDELLBATHWA.jpg

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:52:37.06 ID:D5+l3AsD0.net
ボーア「甲子園広すぎワロタ」

バース級が2枚打線に必要
補強費足りません

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:53:05.23 ID:pXBGqQNa0.net
ちょっとしたスパイスとしてバース級が来たら優勝やな

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:53:16.87 ID:08YL+ZEC0.net
>>846
齋藤ユキヤも絶賛してたな

俺なら先発で使うと豪語、なおトレードされた模様

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:53:16.91 ID:BDbu4Ngp0.net
メジャーの選手何て取れんやろ

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:54:08.27 ID:08YL+ZEC0.net
>>851
向こうの一軍半なら来る場合あるよ
試合に出たい選手もおるからね

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:54:26.22 ID:4ZqmFuSy0.net
梅信がひたすら矢野チルを貶してるが、岡田は坂本使うと思うよ
梅野固定なのは間違いないが

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:54:34.49 ID:uemUtFaJ0.net
そういえば湯浅は新人王選ばれるやろか

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:54:53.12 ID:oyJdVI+sM.net
>>854
大勢やで

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:56:07.78 ID:alAazmch0.net
そういえばいつ発表?

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:56:29.85 ID:08YL+ZEC0.net
日シリの宇田川も賞獲れんかったからなぁ
相変わらずNPBは中継ぎ軽視よ

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:56:35.22 ID:KEzmgsHW0.net
>>853
森4梅野2

森が捕手しないときは森は外野
梅野は落ちる球メインの投手時限定
坂本は第3捕手

これ希望

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:57:41.69 ID:TWTmrpes0.net
退団12人に藤浪サトレンハルトで15人
入団がドラフト6人とトレード2人
計63人

これに助っ人4人追加ぐらいかな

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:58:29.61 ID:48XkjjCta.net
ハルトは記事出てもいないやろ

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:58:39.73 ID:nT6K9nw/0.net
アキーノルプロウが良いわ現実は多分ホーキンスと誰かなんだろうけどさ

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:58:50.65 ID:DAj4hNRg0.net
>>829
今年戦力外食らった八百板を春に絶賛してたような奴が
2人もバースクラス持ってくるってどうやんだよ

ttps://hochi.news/articles/20220206-OHT1T51245.html?page=1
たまたま見てその時良かったからじゃなくて去年から注目してた男だぞ

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 00:59:14.13 ID:tUpaz6oGp.net
>>841
5番サンズは浅いもんな

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:01:00.62 ID:nT6K9nw/0.net
>>848
ボーアってメジャーでもパワーはかなり上位クラスなんだけどな甲子園やばすぎ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:01:02.63 ID:izLr7iW70.net
5番サンズ浅いは意味わからんw
そういう問題かよw

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:01:58.21 ID:48XkjjCta.net
球児はネット民みたいな逆張りするもんな
監督したら絶対やばいタイプやわ

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:02:22.86 ID:08YL+ZEC0.net
球児って逆張り好きなだけちゃうんかと

BSでも実況アナの発言イチイチ否定するから、たまに聞く分にはいいけどしょっちゅう聞いてるとウンザリする時もあるな

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:03:41.10 ID:TWTmrpes0.net
>>860
才木や島本とかも育成落ちにしたからすると思うが

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:04:07.24 ID:oyJdVI+sM.net
サンタナはメジャーで30本打ったこともあるのに若くしてヤクルトに来たな
しかもロハスとかアルカンタラとかよりも全然格安

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:05:39.53 ID:oyJdVI+sM.net
広島指名拒否の河野って良いピッチャーなん?
上背無いらしいし阪神が取らないタイプだと思うけど

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:06:10.13 ID:48XkjjCta.net
>>868
そいつらって10.11月とかにやらなかったっけ?
ハルトは順調なら来シーズンの9.10月くらいに一応復帰できるから落とさないかもわからん

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:07:03.72 ID:dIqjIuv10.net
>>829
ほんまにそのクラス連れてこれたらもう入閣無理やな。席決まっちゃうわ

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:08:30.36 ID:08YL+ZEC0.net
>>870
昔の阪神なら上位指名してたタイプの投手やね

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:12:14.35 ID:08YL+ZEC0.net
ヤクルト・高津監督、涙40分止まらず「今の気持ちを大事にしないといけない」 バント処理でミス…守備への意識が明暗 (夕刊フジ)

高津監督は試合終了から40分たっても涙が止まらず。「ミスがあって当然の野球と思っているけど、本当に強いチームを作るにはミスを少なくしないと。
今の気持ちを大事にしないといけない」と声を絞ったが、守備の準備の面ではオリックスに差をつけられていた。

ヤクルトが今シリーズの試合前、シートノックを行ったのは第1戦(神宮)と第3戦(京セラ)だけ。
解説で訪れた球界OBから「シートノックは必ずやるべき。この大一番で疎かにするのはありえない」と苦言を呈されていた。
シートノックに投手が入ることはないものの、第5、6戦とも抑えのマクガフが送りバントの処理で痛恨の送球ミス。
6戦で二塁から一塁ベースカバーに入った山田に対しても、「あれは捕らないと」との指摘が多かった。右翼のサンタナも拙守を乱発した。

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:12:21.89 ID:08YL+ZEC0.net
一方でオリックスは、第3戦に打撃練習の時間を削って約20分間、キャンプさながらのハードなシートノックを敢行。
シーズン中も節目節目で行っているもので、引き締める意味合いもあるという。
強力打線でリーグ連覇を果たしたヤクルトだが、守備への意識が明暗を分けてしまった。 

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:12:26.95 ID:oyJdVI+sM.net
>>872
今年、日ハムとソフトバンクが何億もする高額助っ人連れてきて全く使い物にならへんかったやん
あれとかメジャーで活躍してたんかな?単年3億レベルの高額助っ人やんね

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:13:43.09 ID:DAj4hNRg0.net
>>871
7月までに登録すりゃ何の問題もない話の上に
一応復帰レベルなんて2軍で登板するんだから育成のままでいいだろ
育成に落とさないメリットなんか落とす際に他球団にかっさらわれる可能性だけど
まぁ金もそれなりに支払ってりゃ島本みたいに普通に残るわ
他所も取られたらかなわんと紳士協定みたいな状態になってるんだから
よっぽど阪神が嫌いで出られるチャンスがあれば絶対出ていきますみたいなのなら
ずっと支配下で囲い込んでないと駄目だけどな

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:13:53.16 ID:Lllt+Vnw0.net
>>874
ヤクルトとかいう阪神タイガースw

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:14:41.95 ID:anNCdlgW0.net
藤川は未だに5番サンズの事くらいしか言われてないとこ見るとめちゃくちゃ有能やな
矢野や岡田なんて全身が突っ込み所やし

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:15:13.71 ID:uemUtFaJ0.net
>>875
強力打線のはずがぴょんぴょんでショボ打線になったからなぁ

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:15:22.41 ID:ycU7xTxP0.net
江越 大賀 フェニックスリーグ成績

.158(19-3) 0本 0打点 出塁.200 長打.158 ops.358 5三振 1四球 1盗塁 2盗塁死 1牽制死

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:15:26.01 ID:TWTmrpes0.net
>>871
経過観察次第で6月末に登録すれば良いし落とすと思うわ

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:17:09.43 ID:Mt9SOik/0.net
>>875
オリってシートノックしないイメージだったけどかなりハードにやってたんだな
こういう情報はありがたい
ヤクルトが阪神とあまり変わらないというのも分かって

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:17:17.54 ID:oyJdVI+sM.net
>>881
うーん
何も変わってないな

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:18:30.11 ID:08YL+ZEC0.net
>>878
CSの阪神笑ってたら見事にブーメランやったな…

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:19:08.44 ID:TWTmrpes0.net
>>874
阪神のエラーを大笑いするからやで

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:20:35.89 ID:08YL+ZEC0.net
>>883
まぁリーグ戦なら試合多いし守備のまずさカバー出来るかも知れんけど、短期決戦なら致命傷になるわな
今いる阪神の山本も日シリでやらかして干された結果、阪神に来たし

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:21:12.24 ID:dIqjIuv10.net
遥人を育成に落とさない場合、それは即ちFAで中村奨吾とらないのと同義になる。

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:21:24.49 ID:RnQYB9s60.net
昨日阪急阪神HDの2Q決算短信発表とその補足説明資料公表があった
タイガースはエンタメセグメントに属しておりセグメント営業利益は138億
その内訳としてスポーツ事業の営業利益は110億で前年同期比+61億
参考として他のセグメント利益はというと都市交通は118億で不動産は115億
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/docs/379451b772eb9e26d64ce497cd3db63fdf085f63.pdf

タイガースはしっかり利益計上しているのだからそれに見合った投資お願いしたいなあ

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:21:36.29 ID:48XkjjCta.net
クソみたいな送球エラー減るだけでも何勝か拾えるだろうし来年楽しみやな
流石に少しは守備改善されるだろ
てか今は前と違ってちゃんと起用すれば明確な守備クソはいないはずなんだけどな

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:21:49.46 ID:oyJdVI+sM.net
>>859
結構、枠がカツカツやん
野手は戦力外結局無しなんやな
これじゃ他球団からピッチャー拾おうとしても育成契約しか取れないな

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:22:50.62 ID:48XkjjCta.net
>>888
野手のクビない時点で取らないんちゃう
正直サトレン以上に来年活躍する気配無いやつ5人はおるやろ

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:22:50.91 ID:dIqjIuv10.net
根鈴道場に通ったラオウや今年プチ覚醒した清宮に出来てなぜ江越は花開かないのだ…

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:22:55.22 ID:IHMVHN2P0.net
>>881
フェニックスでこれってもう出番ないわな

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:22:56.02 ID:oyJdVI+sM.net
>>889
めちゃくちゃ稼いでるな

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:22:58.04 ID:C+rYyWdi0.net
中村は獲らないんじゃない?
岩貞はどうするんだろう
かなり迷ってるなら残留もあるかな

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:23:13.53 ID:izLr7iW70.net
>>881
ありがとう江越。君はいつだって期待を裏切らない。

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:24:14.46 ID:Lllt+Vnw0.net
塩見の落球はヤクルトファンがやたら追いついただけでも凄いと擁護してたけど
バックネット裏からの映像とかも見たけど、あんなん普通に捕れる打球やし、プロとして恥ずかしいレベルやったな
あの落球は近本の広島戦の落球を思い出したわ。近本のも塩見のやつも100回対処したら100回捕れる打球
でも、500球に1回ミスるのがあそこで出たんやろうな

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:25:03.86 ID:oyJdVI+sM.net
そりゃあんなにバットに当たらないのを新庄でも直ぐ当たるように出来るわけない
もし来年打てるように出来たら新庄は凄いわ

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:25:31.94 ID:dIqjIuv10.net
先発確約ならまあわかるけど
移籍先でも中継ぎなら同じセ・リーグなら
モヤモヤするわ。

ましてや配給する側のDeNAやヤクルトだとな。

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:26:00.26 ID:08YL+ZEC0.net
どんでん「桜井は時期尚早」
 ↓
ファームで5年間塩漬け

来年5年目の小幡使う言うてるから一応若手の扱いもアップデートしてるんかな…

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:26:10.50 ID:48XkjjCta.net
江越なんか二軍で50打席連続本塁打打とうが一軍に来たら当たらないような奴だからな
一軍以外の成績なんか見るだけ無駄やあいつは

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:26:21.03 ID:TWTmrpes0.net
>>891
まだ現役ドラフトある
2人減らして1人追加パターンも

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:27:06.26 ID:dIqjIuv10.net
現役ドラフトで枠は減らんぞw

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:27:06.26 ID:08YL+ZEC0.net
>>898
まぁ百歩譲って擁護するとしたら、キブレハンが目に入ったかな
自分も外野手出身だけど、獲る前に他の野手近いと怖いと言えば怖い

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:27:08.14 ID:anNCdlgW0.net
>>898
足緩めてるからな
そんなに難しい打球なら滑り込んでるやろな

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:27:23.23 ID:48XkjjCta.net
>>903
流石に投手これ以上減らせないやろうし出すの板山植田髙山とかやろ?
いらなすぎるやろこんなの

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:28:17.53 ID:dIqjIuv10.net
内野が異様に増えたから内野やろ

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:28:19.72 ID:siqo+wm7d.net
阪神Vデイリー

岡田監督 前川の飛躍“予言” 10代大砲ブレークへ!秋季Cで鍛え上げる

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:28:56.84 ID:TWTmrpes0.net
>>896
中村や浅村が宣言したら獲得に乗り出すと思うけどな

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:29:32.13 ID:anNCdlgW0.net
前川体力持つんかい

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:29:46.73 ID:oyJdVI+sM.net
>>908
熊谷なら代走要員で取るとこあるんかな

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:29:56.30 ID:dIqjIuv10.net
11月に入ったしひっさしぶりに特選デイリー購読に戻るとするか。

矢野のときは全部解約しとったからな。。

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:31:36.72 ID:08YL+ZEC0.net
Vデイリー

岡田監督 前川の飛躍“予言” 10代大砲ブレークへ!秋季Cで鍛え上げる
ドラ4茨木「火の玉ストレート」習得だ 筒井スカウト「球児さんと共通点ある」
湯浅 侍同級生から学ぶ 大勢から“守護神の極意” 村上から“打者の意識”
中野 絶好の機会逃さん!WBC代表入りへ「積極走塁でアピール」

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:32:40.08 ID:Lllt+Vnw0.net
>>905
そう。塩見が落球した原因を考えたらレフトが目に入った可能性しかないなとは思った
ちょっとあの外人が近いところを通ってバックアップしてたんだよね。もっと後に膨らんでバックアップすべきだった
打球がバットの先だったから変化した可能性もあるけど、そんなにライナー性でもないから可能性は低いかなと

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:33:15.30 ID:dIqjIuv10.net
虎テレも入ろかな
秋キャンプはスカイAやらへんよね?

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:33:50.00 ID:oyJdVI+sM.net
>>915
ポジションコロコロ変わると、連携ミスはどうしても増えるね

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:36:08.38 ID:dIqjIuv10.net
生中継初日だけか〜

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:37:55.97 ID:oyJdVI+sM.net
江越となべりょのトレードは新庄が江越育てたいのもあるやろけど、コストカットしたかったんやろな
なべりょ年俸5千万やし

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:38:03.64 ID:Lllt+Vnw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DhNLH38xq4U

これを見ると分かりやすいね。外人は途中まで「自分が捕りに行く」感じで走ってる
ギリギリでバックアップの為に少し進路変更。
基本、センターは外野の王様やからな。五分ならセンターが捕るべきやから、両翼はしゃしゃり出たらあかん

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:41:41.21 ID:08YL+ZEC0.net
ハム専
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667133890/

847 どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Saea-Fu4O [111.239.183.246]) ▼ 2022/11/01(火) 01:29:34.99 ID:083ld6jva [1回目]
日刊に近藤残留決断

よっしゃあああああ

849 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-LQ4T [118.8.193.12]) sage ▼ 2022/11/01(火) 01:40:06.35 ID:Kce0SBpU0 [1回目]
近藤残留
4年16億プラス出来高&指導者手形で決断へ

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:42:28.02 ID:anNCdlgW0.net
>>919
ハムってそんな金ないんか
今ですら切りすぎてまともな奴おらんやろに

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:44:03.21 ID:oyJdVI+sM.net
>>921
えっ近藤残留なんや、意外
もう目玉は森くらいやん

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:44:44.09 ID:UQXcavrp0.net
新球場でどれだけ稼げるか
札幌に吸い取られて多分稼げやすくは
なったろうけど

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:44:48.85 ID:oyJdVI+sM.net
>>922
近藤資金のためにコストカットしたな

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:45:37.51 ID:08YL+ZEC0.net
>>924
あっこ、平日行くにはかなりハードル高いんやろ?

埼玉も千葉も普段ガラガラやし

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:46:37.92 ID:08YL+ZEC0.net
ハムってやたらコストカット拘るけど、親会社金持ちじゃなかったっけ?

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:47:00.42 ID:dIqjIuv10.net
近藤残留なら
読売もう森くらいしか狙えへんのちゃうか?
原がお金使ってくれるとか言ってたのにほんま人気ないな。マジで森もオリックスに負けるんちゃう

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:47:35.21 ID:C+rYyWdi0.net
岩貞も残留早く決めろ
てか、みんな存在忘れてると思うけど有原も来るなら来いや

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:47:41.01 ID:UQXcavrp0.net
>>926
そうなの?電車でいくだけじゃないのか、北海道の交通事情わからない

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:48:03.33 ID:08YL+ZEC0.net
長嶋が巨人の監督やってた頃とは全然違うわな、当たり前やけど

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:48:19.90 ID:Lllt+Vnw0.net
外国人野手が中当たりしたら、来年も巨人は叩けるな

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:48:59.39 ID:oyJdVI+sM.net
>>929
有原とか条件付きなんかな
先発ローテ確約とかなら要らんなあ

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:49:58.30 ID:oyJdVI+sM.net
>>932
巨人は今年はお金を注ぎ込むと言ってる

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:50:09.38 ID:UQXcavrp0.net
近藤ほんまかな
まーソフトバンクも同じような額やったんかもしれんが

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:50:13.17 ID:izLr7iW70.net
近藤残留は意外やな。てか優柔不断なやつが多いな。残るなら最初から残る言えよ。

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:50:50.62 ID:Mt9SOik/0.net
近藤のソースはどこなんよ

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:51:04.96 ID:Nl0dGWZoa.net
よう釣れるな

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:51:29.79 ID:dIqjIuv10.net
ソース空やんけw

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:52:01.10 ID:anNCdlgW0.net
>>930
駅作ってる最中やな
ほんまなら駅出来ると同時に球場も出来るようにするんやろうけど、一刻も早く札幌から出ていきたかったんやろな

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:52:28.04 ID:08YL+ZEC0.net
最近宣言前残留多いな
まぁ近藤残留はソース出てからやな

>>934
大金注いだからっていいヤツ獲れるとは限らん
巨人外国人って最近投手の目利きもイマイチやろ

今年珍しく野手当たったけど

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:52:44.84 ID:t0i8JjO0M.net
西純矢まじで二刀流してほしいわ。
レフト開いとるし

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:53:33.50 ID:IWaaAd2b0.net
新聞写メ付きソースないとね

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:53:46.29 ID:izLr7iW70.net
嘘っぽいな。

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:54:50.83 ID:4KgguKzu0.net
本当かどうか知らんが残留ならそれでいい
最悪なケースはセリーグのどこかに移籍だからな

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 01:55:47.97 ID:c4vRVaFV0.net
中村は今日進展あるかなぁ

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:03:08.72 ID:c4vRVaFV0.net
森はFA確定きたな

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:04:43.00 ID:669JMgXq0.net
近藤はDHの無いセリーグだとシーズン半分ぐらいしか出れそうにないしな

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:06:43.22 ID:anNCdlgW0.net
パリーグの選手どんなけ虚弱やねん
全員半分しか出られんやん

950 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 02:12:36.63 .net
日本一のオリックスの野手なんてほとんど半分ぐらいしか出てないぞ

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:15:23.77 ID:oyJdVI+sM.net
森はオリックスと巨人の争奪戦か

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:16:40.32 ID:MgUwUyHz0.net
>>881
戦力外通告
この後すぐ

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:17:42.70 ID:UQXcavrp0.net
>>950
ホワイト球団にいつの間にかなったな

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:22:54.39 ID:oyJdVI+sM.net
高山、板山辺りが延々と生き残れるんだから阪神はホワイト球団だよ
二軍回し要員の片山も育成落とさないしな

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:23:10.53 ID:h7V4Fi+v0.net
森友は捕手とスタメン確約したら、阪神でも入団してくれるのになぁ

956 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 02:23:53.58 .net
侍ジャパンで宮城森バッテリーとか普通に組んで来年のオリックスでの練習してそう

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:25:08.80 ID:oyJdVI+sM.net
>>955
高いし手を出さんね
4年16億とかやし

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:26:44.29 ID:izLr7iW70.net
立浪中日みたいに星野の真似事で選手切るだけ切って補強なしよりマシやな。

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:27:33.84 ID:h7V4Fi+v0.net
>>957
森友は捕手したいからFAするからなぁ。捕手で出れない所は行かないと思うわ

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:28:39.76 ID:oyJdVI+sM.net
>>958
中日は相当ばっさり切ったんやね
でもFAも参入しないし、ドラフトの補強だけって事か

961 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 02:29:28.67 .net
普通に考えたら捕手とDHとファーストの併用だろ森は
オリックスが一番使い方うまいでしょう

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:29:53.12 ID:y0QToiYr0.net
中日は身売りへカウントダウンちゃうか

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:30:43.17 ID:hUL9kJnJ0.net
オリはいい捕手2人もいて森取るとか補強ポイントおかしい

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:30:49.02 ID:y0QToiYr0.net
森は東京ドームだと打ちまくる予感

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:30:49.70 ID:oyJdVI+sM.net
森獲得したら伏見も居るし若月余るよね
トレードでくれへんかな

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:31:55.24 ID:w15Majjdr.net
ロサリオやロハスみたいなん連れてくるくらいなら近藤行け

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:32:10.86 ID:Mt9SOik/0.net
>>965
伏見はFA熟考中とのこと

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:32:17.98 ID:N8Sn/1QTp.net
近藤残留ここでもつられてて草

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:33:00.45 ID:N8Sn/1QTp.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667237553/

一応つぎ立てといた

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:33:02.70 ID:c4vRVaFV0.net
森は京セラで1番今年打ってるな

森の背番号10
オリ大城
巨人中田

髪色戻したらしいしオリかな

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:33:28.78 ID:oyJdVI+sM.net
>>967
伏見FAなら獲得動いてくれへんかなあ
第2捕手でピンズドやん

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:35:46.48 ID:669JMgXq0.net
若月が良い捕手扱いになってんのか。
今年は良かったけど。

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:38:17.54 ID:0Pp4li2E0.net
>>899
新庄と一緒に見るのが八木なんよな
期待するのが間違ってるわ

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:38:21.62 ID:Mt9SOik/0.net
>>971
第2捕手以下で良いと思うならFA移籍はしないでしょうな・・

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:39:04.92 ID:izLr7iW70.net
第二捕手は補強ポイントよなぁ。坂本だと打力一気に落ちるし、長坂も榮枝も打撃は期待できんからな。

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:39:47.47 ID:2JjGheZf0.net
巨人にFAで行った奴の末路見て巨人行くかね
素直にオリ行っとけ

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:40:48.26 ID:rpxQAKRCa.net
正しくは第一捕手が補強ポイントなんだよな
だからこそ森を取るべき

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:41:29.91 ID:oyJdVI+sM.net
>>977
どんでんが梅野が正捕手と宣言したから諦めろ

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:41:54.26 ID:0xm4/4Av0.net
>>962
広島も、新井監督で成績上がらなければ、
いよいよオリックスみたいな中央資本つけないと田舎のオーナー個人商店では破綻するだろ

ドラフトも入団拒否濃厚だし、ブランドイメージダウン激しい

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:42:53.52 ID:oyJdVI+sM.net
>>974
正捕手確約してくれる球団あるんかな?
捕手弱いロッテとか横浜辺りか

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:43:26.76 ID:N8Sn/1QTp.net
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202210090001809-w500_1.jpg

森友欲しかったわ

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:45:04.04 ID:RnQYB9s60.net
来季も梅野では厳しいなあ

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:45:44.71 ID:oyJdVI+sM.net
しかし、この球団は単体でも利益出してるし今年は外人や藤浪譲渡金やさらに余裕あるのにお金出すの渋るなあ

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:47:29.07 ID:Mt9SOik/0.net
>>980
伏見の地元日ハムファンが欲しいと言ってる声はある

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:51:35.43 ID:KEp/i8Qga.net
外人に無駄な金使うよりfaの方が確実なのになぁ

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:52:23.22 ID:oyJdVI+sM.net
>>984
日ハムかあ
伏見は年俸4500万らしい
第2捕手でも阪神が7000万くらい積んでも無理かな

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:52:56.13 ID:QuOYFvsEH.net
森キチどもの嘆きが心地いいw

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:55:22.52 ID:oyJdVI+sM.net
コストカットばかりで、FAも全然やる気なさそうやし本当に優勝する気あるのかね、フロントは

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:55:22.58 ID:B4L7Li560.net
来年は坂本の出場数が少なければ少ないほど上の順位におることだけは確かやな

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:55:58.68 ID:izLr7iW70.net
金本も矢野も初年度にご祝儀補強あったから今回もあると思ったんやけどなぁ。何もなさそうだな。

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:56:10.56 ID:oyJdVI+sM.net
>>989
貧打の阪神でピッチャー以下のバッティングはきつすぎる

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:57:35.87 ID:izLr7iW70.net
>>989
でも坂本の代わりが長坂榮枝やと大して変わらんぞ。坂本よりはほんのちょっぴりマシだと思うけど。

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:59:11.14 ID:B4L7Li560.net
>>992
どんでんは基本固定やし負け続けてリードにブチ切れとかせん限り他はベンチウォーマーや

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 02:59:57.70 ID:O/8EWCZ4H.net
梅野

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 03:00:44.92 ID:O/8EWCZ4H.net
坂本

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 03:00:56.58 ID:O/8EWCZ4H.net
梅野

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 03:01:11.18 ID:O/8EWCZ4H.net
坂本

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 03:01:22.79 ID:O/8EWCZ4H.net
梅野

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 03:01:30.08 ID:O/8EWCZ4H.net
坂本

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 03:01:59.15 ID:HuxnttZBd.net
梅野だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200