2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:31:37.40 ID:SmbQg1aVM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力

※前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667138934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:33:47.82 ID:BEbsFZ8M0.net
翔平は宣言したところでどこも動かないから宣言する方が危険やわ。

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 06:53:07.80 ID:vyTO5cjV0.net
そういやイジョンポムの息子ってまだ中日に入らないの?

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:01:42.46 ID:uMR0DBjW0.net
そもそもなんだが、今年の戦力で監督与田ヘッド伊東だったら何位だと思う?

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:05:57.57 ID:wnHrtwasr.net
>>4
順位どうこうより観客激減してたと思う
見たい若手も出てこなかっただろうし

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:07:45.59 ID:zJlqtMlgr.net
広島の河野は入団拒否か
強行指名したんだろうか
落合GMみたいだな

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:10:03.95 ID:uMR0DBjW0.net
自分が言ってるのは今年の未知数だらけの戦力でなぜ最下位だとおかしいとおもってるやつがいるのかということ

自分の予想では岡林の飛躍も予想できなかったし他もそんなに残せないだろうと思って誰が指揮しようが最下位近いんじゃないかとおもってたわけ

それがやたらと今年最下位だったのが立浪だからなってるかのようにいう奴がいて違和感しかないと

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:14:45.18 ID:uMR0DBjW0.net
そもそも一軍経験が多いある程度成績が出せると思われてるやつを出した場合と、一軍経験のない期待の若手が出た場合に、後者の方が結果出せるとでも思ってるような書き込みが多いのがわからん

9 :谷 勝啓 :2022/11/01(火) 07:19:55.79 ID:PWnoRpu1r.net
ゴミクズ中村奨成はまだスヤスヤ寝とる時間帯だわなw

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:22:32.27 ID:7I6FBfkp0.net
加藤複数年契約って何故そうなるんだ

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:27:00.44 ID:QD4ovCJIr.net
加藤-報知ラインがよく分かる報道であった

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:30:41.37 ID:KLNJba3Vr.net
>>4
4位くらいかな

13 :谷 勝啓 :2022/11/01(火) 07:33:48.67 ID:PWnoRpu1r.net
バカの平田がコメ欄封鎖してて
コイツはほんと芯ってもんが無いなと笑ったわw
バカはいくつになってもバカだわな

こんなアホを中日球団もよく17~8年も飼ってたわな
心から拍手を送りたいわw

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:36:05.90 ID:md+DE3TF0.net
投手では高橋が出てきて
ジャリエルがセットアッパーに
レフトの根尾がアリエルになって
阿部が復活・岡林が台頭で
明らかに前年の与田が5位の時より戦力あがってるのに
順位はさがったわけだからな

ただこれは海千山千の伊東とかとちがって
立浪も1年目って事で
来年が答え合わせだろうと

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:36:14.07 ID:xEvDrnPp0.net
加藤なんか今から良くなるとかないからどうでも良いけどな
むしろ加藤だした事がここに来て響いてる

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:39:42.21 ID:nfLO8PoLr.net
後輩を立てて惜しみなくアドバイスを送る謙虚な加藤が平田よりも優先された形

年数的に立浪の契約満了と合わせて
いなくなる選手が多そうだ

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:51:47.63 ID:bj+5OFSXa.net
阪神は31日、甲子園で行っていた秋季練習を打ち上げた。11月2日から高知県安芸市でスタートする秋季キャンプへ向け、岡田彰布監督(64)は高卒1年目の前川右京外野手(19)を強化選手に指定。第1次政権では秋に目をつけた選手が翌年に飛躍した実績があるだけに、前川を徹底的に鍛え上げ優勝への戦力に加えてみせる。

 新監督が「ええな」と評したくなる若虎がいる。意中の人物はみやざきフェニックス・リーグに帯同し、2日から始まる秋季キャンプで合流。秋季練習の打ち上げで期待する選手を問われた岡田監督は開口一番、前川の名を口にした。

 「そらもうドラフトで取った時から、こいつは“ええな”と思ってたよ。お~ん」

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:51:56.98 ID:bj+5OFSXa.net
地元のこいつを取らなかったやつ

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:53:56.32 ID:uMR0DBjW0.net
と言っても去年てリリーフ陣みんないいし、
又吉もいるし

それが悪くなってるし柳も落としてるわけで
今年と去年で大きく違うのは先発六番手までのイニング数やね
去年が728で今年は615

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:55:16.90 ID:ac8CUckud.net
前川って「中日に行きたい」って、言ってたよね。ああゆう長打が打てる若者こそ、今、中日が欲しい人材なのでは。つくづく去年の下位指名が将来に禍根を残さないことを願いたい。

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 07:56:28.31 ID:hkletnHqd.net
>>4
与田「岩嵜!郡司!石橋!斐紹!井領!(はっきりいって!千葉びいきです!)」
伊東「おかしいのはチーム打率だよ!」

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:01:06.70 ID:DVSWrGHFr.net
>>20
前川な~
https://pbs.twimg.com/media/FeELhK8VEAAIyE5.jpg

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:01:29.67 ID:bj+5OFSXa.net
岡林は中日によくいるタイプだけど本当に育てないといけないのは鵜飼だよね

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:03:52.99 ID:eGC+Ij3A0.net
起きてから加藤翔の複数年にまず驚く…

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:05:14.55 ID:j1xaQPa9r.net
>>4
最下位
しかも若手も育たない

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:07:37.41 ID:Zq1c8U0O0.net
田中幹也、一人なのに目標は「アライバ」 その内訳とは
走…アラ
攻…イバ
守…イバ

走の目標を亜細亜の先輩・赤星まで上げれば一人アカイバである

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:08:17.72 ID:m3lGtLUd0.net
昨年は前川、今年は内藤
中軸になりうる人材を守備がとか何だとか言い訳して
ずっと逃げつづけるドラゴンズ
そして打てなくて負ける
そりゃそうだろとしか
リーグ最弱打線の処方箋は守備なんすかね本当に

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:14:20.60 ID:POd1YLgnr.net
変わらないあの本拠地で守備軽視は出来んだろ
ただし大砲も必要

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:16:14.25 ID:uMR0DBjW0.net
打線強そうなときも前後の成績に比べると落としてる年あるからな
メンツ的に97と2008とか翌年に比べたら豪華そうに見えるもんな
でも結局投手力守備力に振った方が成績は安定する

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:17:26.60 ID:uMR0DBjW0.net
てか来年もし木下を干して石橋を固定したら立浪を絶賛なの?

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:19:16.93 ID:uMR0DBjW0.net
最近では弱いことを1人のせいにする風潮よくあるけど
投手力を強くしたいと考えた時に
まず木下のことを考える必要が出てくるのがなw

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:20:06.54 ID:76Go6m2u0.net
なんとなくだが
アリエルから切られる前に桂切ること決定してたんじゃないかな
アリエル切った時普通なら桂を残すことも考えるけど
既に決定事項だからと桂を切っただけのような

実に公務員的思考
なにせ決定事項を覆したらその判断をした人が責任を取らされるから

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:22:09.77 ID:Zq1c8U0O0.net
菊池がGG取り始めた2013年から22までのWARの平均が2.76
牧のこの2年の平均が4.15
守備で最高レベルの菊池であっても牧に置き換えたほうがいい
ましてやダイヤモンドのサイズは一緒なんだから内野に関してはバンドを考慮する必要がない
なのに牧は守備ガーといった理屈で打てるやつをスルーし続けてる

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:23:17.09 ID:uMR0DBjW0.net
ただ
岡林のwarが山川より上だからと岡林のような選手を集めろと言い出すのも違うよな

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:27:27.15 ID:POd1YLgnr.net
外野守備の話だと思い込んでたが内野か
立浪が二遊間には守備範囲とゲッツー取ることを重視と話しているから
少なくとも立浪監督の間はその基準での起用になるだろう
基本的に二遊間には打力を求めていない監督
それでも流石にもう少し打ってほしいと言われてしまっているのが石垣

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:28:42.58 ID:Zq1c8U0O0.net
菊池と牧は同じセカンド
WARはリーグ内の指標なのにセパを比較するのも間違ってる

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:31:57.96 ID:BuGeqqvOx.net
>>20
ナゴドでホームラン打てない

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:33:10.55 ID:b5rz2U/+0.net
フェニックス最終成績 U23 30打席以上 打席数順
福元 .364 2本 出.408 ops.908
岡林 .203 0本 出.277 ops.531 4盗塁
ブラ .265 0本 出.403 ops.689 10盗塁
鵜飼 .250 6本 出.306 ops.949 1盗塁
星野 .200 0本 出.245 ops.525
味谷 .256 0本 出.289 ops.641 3盗塁
伊藤 .240 0本 出.457 ops.777

参考 3年前
根尾 .161 0本 出.212 ops.406 2盗塁
石垣 .276 3本 出.311 ops.794 2盗塁
伊藤 .353 1本 出.431 ops.862 3盗塁

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:33:33.96 ID:BuGeqqvOx.net
昨夜のBSコレか

https://www3.nhk.or.jp/sports/story/35045/

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:34:09.15 ID:76Go6m2u0.net
>>34
今の中日は昔の4番ばかり集めてた巨人みたいだな
1番タイプばかり集めているだけ
それで勝てればいいけどね

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:35:08.35 ID:uMR0DBjW0.net
てかとりあえず鵜飼は本格的に一塁の練習した方がいいと思う

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:35:32.68 ID:0RrZLjiwr.net
与田「(若手の起用は)楽しみではない」

立浪「(外野は勝手?)そうですね」

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:36:42.20 ID:76Go6m2u0.net
>>39
イマイチ何言ってんのかよくわからないなあ
京田云々いうなら志願してたんだからフェニックスに連れて行ってもよかっただろうに
一回二軍に落とそうというだけなら、普通に試合後落とせばいいだけじゃん
なぜ強制送還したか、そこを突っ込めよ

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:38:11.32 ID:0RrZLjiwr.net
石川 怪我
鵜飼 不振と怪我
外国人 フロントやる気無し

どうにもならん

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:39:03.33 ID:bY6MoyzUd.net
>>38
味谷星野が何で異常に叩かれるんだ
根尾より良いじゃん

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:40:03.79 ID:0RrZLjiwr.net
チームを締めるためだったって立浪が言うてたじゃん
おかげで鵜飼も岡林も恐怖に見舞われた
良かったとは言っていない

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:41:38.42 ID:m3lGtLUd0.net
監督の方だけ向いてプレーするチームは出来たかな
弱いけど

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:42:45.66 ID:5xj2ByJ3a.net
与田の時のメディア 選手は劣ってないが首脳陣の力不足
立浪の時のメディア 首脳陣は頑張っているが選手の力不足

これはどういうことですかね🤔

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:45:23.03 ID:vyTO5cjV0.net
>>38
フェニックスでくらいホームラン打てよな岡林

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:47:48.07 ID:uMR0DBjW0.net
まあ間違いないのは中日におけるスター選手とそうでないかというところだろ
立浪付近の選手で立浪より人気の選手はいないですから

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:49:41.13 ID:uMR0DBjW0.net
監督候補っていろんな名前上がるけど
正直立浪以降だとあんまりいないとおもう

ていうか誰がなっても同じようなことになりそう
フロントが仕事しないから。選手実績でこのコーチ良さそうだ見たいな感じで選んでいきそう
終わってるわ

52 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 08:51:25.63 .net
未来がなくてもいいじゃない
だって新聞なんだもん

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:55:38.35 ID:uMR0DBjW0.net
コーチ陣どんどん若くなってるけどいいことなのかまったく
てか弱いのならコーチ実績豊富なベテランのがいいけどな

それこそずっとコーチやってきたようなコーチは必要だと思う
選手のいい時期を知ってる立石とかおいとくべきだとおもうけどな

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:55:53.05 ID:UKz2zn9X0.net
ヘッドコーチまだぁ?
枠空いてたっけ
誰かを育成コーチにしたら空くか

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:56:02.84 ID:bY6MoyzUd.net
立浪の次は山崎でしょ
落合が割り込んだせいで10年遅くなったけど元々その予定

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:56:51.47 ID:uMR0DBjW0.net
山崎とか確実に福留入るやん
断ったら逆におもろいけど

57 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 08:57:16.01 .net
正直今年ほど期待外れの監督はおらんかったわ

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 08:58:23.29 ID:hkletnHqd.net
>>45
5割打って当たり前のリーグだからね

59 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 08:59:21.15 .net
>>58
ポジ要素がフェニックスのゴミP打つこと
くらいしかないのはまじで情けないw

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:12:59.29 ID:76Go6m2u0.net
>>58
プロが大学リーグ選抜と戦っているようなもの
そりゃ打たないと

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:14:42.05 ID:LP5oh6P30.net
フェニックスリーグ
2022 10勝6敗1分
2021 7勝7敗1分
2020 6勝10敗
2019 9勝6敗1分
2018 6勝3敗3分

62 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 09:15:40.90 .net
直近の日本一を達成した年

1984年 広島
1985年 阪神
1998年 横浜DeNA
━━━21世紀の壁━━━
2007年 中日
2008年 西武
2010年 千葉ロッテ
2012年 巨人
2013年 楽天
2016年 日ハム
2020年 ソフトバンク
2021年 東京ヤクルト
2022年 オリックス←New

63 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 09:16:55.28 .net
【爆笑】FA市場、いよいよ投手が消える
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667255942/

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:18:14.29 ID:OrxgXlMo0.net
ん?ヘッドコーチって変わるの?

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:23:35.16 ID:2ybWXwHL0.net
屁-Takahashi(目玉)の宣言まもなく

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:37:50.32 ID:2LaIESYI0.net
守備がいい選手は生き残るな

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:42:19.23 ID:E2+T58100.net
>>51
本来なら監督になってもおかしくなかった82年優勝時の主力メンバーが誰も中日で監督にならなかったからな
谷沢、大島康、小松、鈴木孝、牛島あたりは中日で監督になってもおかしくなかったのに

68 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 09:48:16.08 .net
そもそも頭の悪い奴が生え抜きで残るわけだからな
そりゃ監督になれるのは一部しかおらんわ

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:50:24.09 ID:iJlsbKq40.net
松葉と加藤の残留報道が出てアレの報道が出ないということはまだ可能性あるということ?

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:52:04.71 ID:Jm+gzmTh0.net
星野と落合の時くらいだろ
中日が野球に気合入れていたのは
落合は星野への対抗という面があったし
結局基本は地域独占の気楽な経営なんだよ

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:56:18.37 ID:yFiVhhCQ0.net
ジブリパークとかぶっ潰してほしいな
アニメ見てるオタクやニートも皆殺しでええやろw

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 09:56:39.80 ID:vmWr3vO/r.net
無いだろう
沖縄で立浪と話すことになってて
あとは一面に出すタイミングだけ

73 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 09:59:06.83 .net
だだっ広い公園にポツポツ建てただけで
ジブリパークはカネとれるレベルにあるんやろか
中日戦を見るよりはマシな程度かもしれんな

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:00:43.29 ID:yFiVhhCQ0.net
沖縄から米軍基地減らすべきだわ

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:02:50.58 ID:Zq1c8U0O0.net
>>51
昨日NHKで立浪はしきりに昔は厳しかったという話をしてたが昔は厳しかったんじゃなくて環境や指導が(今からしたら)雑でひどかったという認識をもつべき
番組では厳しさ=星野直系という短絡的な内容になってて立浪が落合から何を学んだかわからないがその落合時代の育て方や野球観も今では完全に古びたものでしかない
ここ10年の野球の変化をちゃんと捉えてそれに対応できる監督じゃないと
推せるのは井端くらいかな

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:07:05.69 ID:mYbFAvOQ0.net
中日って坂井さんで有名になったけど、
巨人のスパイの影響力が強い球団だからな。
元々、新聞戦争でパ・リーグの毎日新聞との対立で、
読売に便宜を図ってもらった事からの長い関係。
アンチ巨人というシステムが70年代から台頭して来て、
それに乗っかったのが星野さんだが、
巨人の腰巾着派の代表格が高木守道氏。
オレはつなぎの監督だからとかいう
意味不明の就任会見で、
巨人の引き立て役に徹する事が求められていた時代があった。

77 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 10:11:56.38 .net
巨人阪神がトムジェリなら
巨人中日はプロレスだからな

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:13:51.59 ID:yFiVhhCQ0.net
監督になっても何もやらなければいいだけだしな
指導も禁止、注意するのも禁止にしたほうがいいな
そもそも監督もコーチも必要ないしな

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:18:03.67 ID:pdm/FmyHa.net
藤川のYouTubeそのものだよね
現場から離れてたひとが久しぶりに現場に入ると昔はこうだったとかって言ってアップデートできずにいるって話
根本として立浪は頭が悪いからこれから名監督になるのは厳しいと思う
大学ぐらいは出ててほしい

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:18:59.37 ID:5bgk+veSd.net
加藤の記事
報知しか出してないけど
まだ公式発表ないのに個人的に聞いたようなことを先んじて記事にしていいのか
公私混同してないか?

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:22:31.30 ID:yFiVhhCQ0.net
ネトウヨってパワハラするなって言ってるくせに
ひろゆきみたいに沖縄で米軍基地に反対してる人を叩きまくってるんだよな

82 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 10:31:08.26 .net
テレビに影響されたアホが
なんとかパークに行くんやろな
まさに宗教だろ洗脳ってのは怖いもんだわ

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:38:54.65 ID:vmWr3vO/r.net
【西武】森友哉捕手がFA権行使を表明「自分に興味を持ってくれる球団があればその話も聞いてみたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/576071fa5b81633acd30417fe4fc00588fb4f763

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:39:56.08 ID:yFiVhhCQ0.net
宮崎駿ってキチガイあからな
誰かぶっ頃してやればいいのにな

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:41:29.51 ID:yFiVhhCQ0.net
鈴木敏夫も大嫌いだわ
金持ちだから下級国民をバカにしまくってるしな

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:46:21.36 ID:Jm+gzmTh0.net
与田時代に再確認出来たことは
ナゴドでやる以上
普通にやれば投手は大丈夫だということ
投手は常識的に運用して
長打力の向上に力を注ぐ
現場でやることはそれに尽きる

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 10:48:53.91 ID:VkH0ydwlM.net
森友がFAしたな 
格上だった臭平は当然するよな?

88 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 10:53:45.49 .net
>>86
大野の再生が功績とか言われとるけど
あんなもんナゴドで優遇しただけやしな
ビジターでまったく使えんのは昔から変わっとらん

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:00:12.33 ID:7CPCiexua.net
アジア選手権のオーダー見たら屁臭 ってショートだったんだな
こういう打てるショートてのは人気がある
てかショートとっとけばどこでも守れる、尚且つスラッガーとなれば競合、てわけだ
蓋を開けてみればただの守備専zkだった

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:09:49.99 ID:yFiVhhCQ0.net
高橋は田中優奈と不倫してたな

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:14:37.74 ID:k0Vd0PI1a.net
森友とらんのか?

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:14:39.15 ID:y3ZMI8Tp0.net
加藤翔平って複数年結ぶ必要あるか?

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:20:32.37 ID:6EuhsFpX0.net
ベンチに置くにしても加藤、後藤、三好の誰か一人で十分。

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:24:25.79 ID:t9dwOhZi0.net
>>93
三好がある程度やれるようになり、濱もセンターで使えそうなら加藤翔や後藤ともお別れか

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:33:43.22 ID:jtH4h4LVr.net
加藤や後藤の立ち位置よりももっと出てきてほしいのだが

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:39:30.63 ID:6EuhsFpX0.net
そのためには打つ方で結果出さないとな。ただでさえ大島の後継が岡林に決まった状況だし。

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:39:46.97 ID:wZsScSftr.net
井端が内藤は余計な脂肪を減らした方が良いと言ってるなw
井端には豚に見えるのか

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:51:34.75 ID:cxeIOwAIr.net
>>96
そうだよ結果出さないといけない
来年25だからね

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 11:52:17.26 ID:wlpKz67u0.net
Twitterで見たけど落合さんが完全にいいおじいちゃんになっていてほっこり

100 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 11:53:45.76 .net
落合は名将だったが今の監督は最下位w

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:00:18.66 ID:m3lGtLUd0.net
人に厳しく自分に甘いそれが1番良くないと思う
頭髪の件もそうだけど
今まで指導者のことも野球のことも勉強せずに何してたの
何年もただ遊んでて、ようやく来たかとか言って監督になって
もそりゃ難しいんじゃないのかな
取り敢えず厳しくしよう、あいつの打撃フォームはダメだ、
あいつの守備はダメだ
こんな程度の事しか見えてこないんだよなあ彼の采配からは

102 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 12:01:49.22 .net
高卒らしくやることがいちいちウザいんだよな

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:02:01.57 ID:E2+T58100.net
>>91
大枚はたいてFA補償の選手も提供してまで取る必要あるかと考えるとなあ
そんな金あるならビシエドの後釜に筒香を引っ張ってくるかソフバン松田を取ったほうがマシのような
木下と森の入れ替えで火力がそこまで上がるとも思えんし

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:04:28.32 ID:cxeIOwAIr.net
立浪が仲地に指名挨拶

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:05:27.60 ID:xUXcZ/zJa.net
発言した内容翻したり、同じミスを連続してしたり立浪は認知症だろう
早く監督やめて治療に専念した方がいい

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:06:01.32 ID:aWvDzVsU0.net
>>80
公式発表を垂れ流すならマスゴミいらないでしょ
独自取材で掴んだネタを報道するからですまだ意味があるのに

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:07:08.46 ID:/HjXU8xya.net
【中日】立浪和義監督がドラフト1位・仲地礼亜を電撃訪問
https://news.yahoo.co.jp/articles/233f34998e43e001b1f990441a2b4f288a805b30
 中日・立浪和義監督が1日、2日から始まる沖縄キャンプのため名古屋から空路で沖縄入り。

 そのまま那覇市内にある沖縄大を電撃訪問。三瀬スカウトとともに、ドラフト1位・仲地礼亜(れいあ)投手に指名あいさつを行った。

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:07:36.06 ID:mztI0qIb0.net
周平FAはよしろや
自分のフォームと同じでウジウジ悩んでんの?

109 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 12:08:58.94 .net
>>107
キャンプのついでに挨拶だからな
その程度の選手ということだろう

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:15:11.16 ID:BxZcGg/W0.net
金無いんや

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:15:52.28 ID:fekNuzDkd.net
落合は確かに好き嫌い別としてかつてない名将だったね。話し方は嫌いだが、、

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:21:31.69 ID:nSkrniVCd.net
たかがドラフト指名相手なんぞに何故挨拶に行かなかんの
おまえが来いや
これくらい思ってそうだな

113 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 12:22:19.72 .net
今とは成績が桁違い
戦う顔とか卑怯なことは言わないし

114 :谷 勝啓 :2022/11/01(火) 12:28:09.09 ID:BCp+XCUkr.net
世の中にはキチガイが星の数ほどいるわな
仲本工事の妻を見れば一目瞭然だわな

キチガイに誹謗中傷して何が悪いんだって話だけどよw

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:29:43.53 ID:Jm+gzmTh0.net
アルモンテや福田の調子が良い頃は
それなりに点が入っていたわけで
外野に長打が期待出来る選手がどうしても必要だな
もちろん内野手にも打って欲しいけど

116 :谷 勝啓 :2022/11/01(火) 12:30:42.33 ID:BCp+XCUkr.net
高橋周平は早くFAして出てけやカス
コイツの辛気臭い面見るだけでも飯が不味くなるからなw

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:42:22.18 ID:cA8bDqrJd.net
>>76
昔あったドアラスレの電波?

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:49:29.35 ID:g00mIZOJ0.net
https://full-count.jp/2022/10/30/post1301170/2/
少ないなあ

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:52:31.88 ID:+FSKahMia.net
投手コーチまだ?

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:56:11.80 ID:76Go6m2u0.net
>>118
京田がいないって記事にもなってんじゃん
京田をどうする気なんだろw
もう放出決まってるけど相手がいないってところかねえ

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 12:59:32.05 ID:UKz2zn9X0.net
人数を増やすと順番待ちの時間が多くなるからな

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:03:08.95 ID:g00mIZOJ0.net
石橋と郡司はいかなアカンて

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:14:44.96 ID:qHW3y8iI0.net
高橋についてFA権取ったんだからちゃんと市場価格で提示してほしい
金ねンだから

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:28:43.98 ID:pG5LC/19d.net
波瑠って人気だよなー
ドラゴンズでは役に立った感じないのにな。

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:31:18.65 ID:bGBK0V3S0.net
バトルフェイス京田はついにトレードか現役要因か

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:36:10.32 ID:9QmuzjL+F.net
森もFA権行使か
どこ行くんだろうな
セリーグに行ってくれれば面白そうだけどなさそうかな

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:36:14.92 ID:yFiVhhCQ0.net
俺はパワハラ大好きだから波留も大好きだわ
俺も気に入らない部下はパワハラで自殺させたわw

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:40:58.60 ID:SBhWoxi9H.net
落合は名将かも知れないが二度と監督はさせてもらえないだろう
なぜならNPBは興行だからだ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 13:50:28.60 ID:yFiVhhCQ0.net
アナルも選手に死ねとか言ったしピッチャー酷使しまくってつぶしたりしてたしな
素晴らしい監督じゃないかw

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:08:30.30 ID:DkbCrUDM0.net
森捕手には今年のドラゴンズは手玉に取られたイメージ

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:09:24.96 ID:hn7CG10R0.net
???「そらそうよ」

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:14:50.34 ID:h0292oBxa.net
若手選手?鵜飼は今シーズンはルーキーだろ! 打てなくなるときが来るのは当たり前 大卒で即戦力になってくれただけでも 助かっていたのに おまえが「打撃フォームがカッコ悪い」と 難くせつけてじわじわイジってから まったく打てなくなったことを 見てきてるんだが? 立浪がカメラを意識した パフォーマンスのせいだったら、 他の選手たちが可哀想だ 全員にお詫びとして年俸上げろよ

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:19:49.19 ID:h0292oBxa.net
>>107
はあ?電撃訪問どころか
行くのが遅すぎだろ!!!

暇だったくせに自分が指名したドラ1だろうよ
YouTubeで見つけたんだろ?ウソだろうけど

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:21:51.86 ID:h0292oBxa.net
加藤翔平、残る以前に
他から話がなかったんだろうか
複数年で立浪が消えるまでいてくれるなら
他の選手たちのためには助かるが

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:28:13.09 ID:uMR0DBjW0.net
>>132
立浪がいじる前から打てなかっただろ

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:29:09.56 ID:5Lvf5Rgl0.net
松葉と加藤の引き止めで補強資金は無くなりました

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:30:03.90 ID:uMR0DBjW0.net
>>118
このサイト根尾でぃすりすぎやろ

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:30:06.21 ID:0WJppl5H0.net
京田…

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:30:30.98 ID:BxZcGg/W0.net
>>118
福元は名古屋組か?
少ないけど紅白戦やらないんかな?

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:39:58.56 ID:hk3+NDcJr.net
小田が沖縄組だと西山が名古屋組になるのかね

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:45:54.40 ID:yFiVhhCQ0.net
教えるなっとか言ってるけど
教えずに打てなかったらちゃんと指導しろとか言うんだろネトウヨw

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:47:56.44 ID:0zQZSnHM0.net
5月24、25、26のバンテリンの西武3連戦は森マスクの試合だけ松葉で勝ってる

西武 3310 200 200=8 H13 E0
中日 012 000 0020=5 H*8 E1
西武)佐藤、森脇、 〇本田、水上、宮川、(S)増田 - 古賀 / 呉2号2ラン(7回 田島)
中日)●小笠原、山本、藤嶋、祖父江、田島、谷元 - 木下拓 / 鵜飼4号ソロ(3回 佐藤)

西武 010 010 000=2 H5 E0
中日 100 000 000=1 H4 E1
西武)〇與座、水上、平良、(S)増田 - 古賀 / 山川15号ソロ(2回 高橋宏)
中日)●高橋宏、清水、ロドリゲス、Rマルティネス - 木下拓

西武 000 010 002=3 H10 E1
中日 000 312 00X=6 H11 E0
西武)●隅田、宮川、森脇、十亀、ボー・タカハシ - 森、柘植
中日)〇松葉、清水、祖父江、山本、藤嶋、(S)Rマルティネス - 木下拓

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:49:03.30 ID:uMR0DBjW0.net
>>141
そもそもなぜか選手が悪い選手が混じってるらしいな

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:49:14.73 ID:yFiVhhCQ0.net
アナルと比べればパワハラもしないし素晴らしい監督じゃないかw

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:50:48.28 ID:yFiVhhCQ0.net
ジブリパークいけよ
ネトウヨはセックスできないから死ぬまでアニメ見てろよゴミクズw

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:55:09.21 ID:apRFjb+Br.net
>>140
ゴルフ組やな

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 14:57:15.11 ID:0zQZSnHM0.net
>>142
初戦のスコアおかしくなってるので訂正

西武 310 200 200=8 H13 E0
中日 012 000 020=5 H*8 E1

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:14:29.10 ID:hstwMbpV0.net
岡林にすり寄る
加藤 郡司は気持ち悪い

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:19:21.44 ID:SnT5Rp15a.net
何か見覚えのあるおっさんが立ってると思ったら株式会社ジブリパークの社長までやってるのか https://www.oricon.co.jp/news/2255311/full/

150 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 15:20:28.20 .net
だからジブリまで評判悪くなるんだなw

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:24:18.91 ID:57rlvytbd.net
そりゃ白井オーナーと大村県知事がドラキチ鈴木プロデューサー口説いてジブリパークを愛知に持ってきた訳だし

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:27:47.16 ID:SnT5Rp15a.net
>>4
そもそもクビにしたメンバーが違ってると思う

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:32:23.06 ID:8Qm1sYSkr.net
ジブリには普通に顔を出してるけど
ドラゴンズ関連は全部球団を通してコメント出すだけになった

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:32:53.15 ID:SnT5Rp15a.net
>>38
レベル的に打率は残せて当然で、打率以外のプラスアルファがどれだけあるかが重要かな

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:33:49.24 ID:SnT5Rp15a.net
>>153
やる気ねえな

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:36:09.86 ID:SnT5Rp15a.net
>>123
じゃあ、今は高すぎだな

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:37:32.60 ID:yFiVhhCQ0.net
大村って朝鮮人だろ?
天皇のことバカにしまくってて笑ったわ
天皇なんて生きてる価値のないクズだから当然だわな

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:40:40.47 ID:SnT5Rp15a.net
去年.259 5本 39打点
今年.249 2本 21打点
の来年29歳のサードなんて居るか?

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:46:46.45 ID:yFiVhhCQ0.net
田中優奈に謝罪してほしいわな
かわいそうにな

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 15:53:59.65 ID:X8i+z2z7r.net
>>155
やる気というか…
顔を見せなくなったの木下雄の記事が出てからじゃんね
オーナー報告で立浪だけ矢面に立たせて晒し者にするとか無いわ

161 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 15:54:05.92 .net
この前重大発表した奴もだが
中日のドラ1は頭がヤバい

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:02:34.73 ID:h0292oBxa.net
沖縄、大雨で草

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:04:23.43 ID:h0292oBxa.net
>>148
逆だよ

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:11:39.87 ID:h0292oBxa.net
「ドラフト◯位は活躍する」
これこそ結果論だろ

試合は結果論じゃねえわ
打順はまだよかったが(ノリも波留も)
守備位置を決めていたやつ(立浪)が最悪

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:13:49.84 ID:h0292oBxa.net
采配も最悪
バカの一つ覚えで1つ覚えたらそれに執着
選手に対しても1人に粘着したら
そいつが潰れるまで粘着して打席に立たせたり
投げさせたり、投手に転向させたりする

育成でも長所を活かすでもなく
ただの自己満足よ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:20:02.63 ID:6A0NO2DZa.net
立浪監督、沖縄大学に行き
仲地投手と対面!
テレビ映った。

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:38:42.05 ID:hn7CG10R0.net
ジブリと中日も絡みそうか

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:39:01.80 ID:l9lMo8qwd.net
柳インスタ、柳家族根尾清水でユニバ行った時に吉田正尚に遭遇?

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:46:04.32 ID:ceakfEeyd.net
根尾は地味な大島とか周平に着いていってたから陽キャな投手陣と一緒で楽しそうじゃん

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:50:00.05 ID:DkbCrUDM0.net
ジブリパークに球場作れ
土地はいくらでもあるだろ

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:50:09.34 ID:XbCVzv1oM.net
投手陣の雰囲気はいいからな

172 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 16:50:54.79 .net
>>170
これだな
使用料40億?テラスは付けんし
あんな怠慢ドームは願い下げだわ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:53:11.76 ID:hn7CG10R0.net
ボールパークジブリドームか

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:53:53.12 ID:hn7CG10R0.net
今度はちょっと狭めのフェンスも低いドームにしてね

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:57:04.94 ID:z5bHBjVea.net
ジブリドラゴンズ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 16:58:02.17 ID:hstwMbpV0.net
>>163
いや、逆の逆
可愛がってるていを、見せてるのが、やらしいとこ

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:11:35.69 ID:swXOrxoyr.net
中スポでレビーラが内野手になってるんだけど
もしかして本職の捕手でもやるのかw

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:12:21.77 ID:ybm+LDQ/a.net
田中幹也君の色紙
「亜細亜からセ界へ」良いね
帽子も似合う

179 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 17:14:38.86 .net
ジブリパークって半官半民なんだな
評判悪くなれば県のせいにするのが目に見えるとるわw

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:18:04.60 ID:ieJV7DQF0.net
オリックスが2年連続日本一へ早くも補強の気配…FA森友哉や近藤健介を調査の“危うさ” 

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0e8e651f5b227ae898393d637c6158a917eae0

「他球団と比べても、オリックスの条件はとにかく破格。年俸や契約金はもちろん、付随する引っ越し代のようなものも含めてずば抜けてた。同じ在阪球団の阪神なんて比較になりません」

以前、オリックスのオファーを受けた経験のあるベテラン選手はこう言っている。

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:20:20.23 ID:GL3DKkKG0.net
東海テレビで仲地

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:26:07.24 ID:mmgfU9HId.net
なおリンあざとい
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d99ef8e24cbabae25d62283b6ceda67f8970777

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:37:33.58 ID:MKP1vkFoa.net
CBCに仲地投手出るよ
CMあけ

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:38:25.60 ID:+6iGSR/40.net
>>182
直倫と福田ってよく練習するよな
2人とも優しくて控えめで真面目な感じ

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:43:37.81 ID:15i95e6o0.net
立浪って精悍の意味知らないんだろうな

186 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 17:45:11.45 .net
高卒だしな

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:46:36.65 ID:15i95e6o0.net
>>167
ガブリ「呼んだ?」

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:52:32.92 ID:iPkKUydC0.net
ジブリパーク一度は行ってみたいがまだエリア少なすぎと完全予約制がすごく面倒くさいな

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 17:55:18.53 ID:czJ1hLrMx.net
>>135
いじる前にイチャモン付けてから

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:03:39.42 ID:yFiVhhCQ0.net
大ダニも高卒のクソ野郎だしな
ガッツポーズばかりしてて不快な奴だぜ

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:06:44.92 ID:wej58QVha.net
モリコロジブリ辺りまだ土地いっぱいある
新しいドーム希望
お年寄りから子供まで遊べる

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:08:00.82 ID:XbCVzv1oM.net
日米はボールパークの流れだけど、やはりドームの方がええの?

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:16:13.25 ID:/YegcGYj0.net
小孫は思ったよりかなり良いな
吉村や益田なんかより上だわ

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:16:17.81 ID:yFiVhhCQ0.net
都心では作れないわな

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:17:38.58 ID:VCRDkPIya.net
阿部…カオナシ
岡林…まっくろくろすけ
小笠原…坊

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:19:22.58 ID:hIpN3v6T0.net
欠陥ドームお前ら不便だか行かない言っておいて
長久手なんて行くかよ
笹島に作り直せ

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:19:52.15 ID:sjzrfL/Zr.net
立浪チルドレンの小孫はようやっとるようやっとるよ

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:38:03.88 ID:mQ23B0ryd.net
>>225
大学のキャンパスや中京テレビの社屋を建てちゃったから場所がな

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:44:20.39 ID:vyTO5cjV0.net
なんでこいつの写真はいつもこの角度なの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/24bd73bb357ae4b18d2ed47b11a73a4296af8255

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:45:22.86 ID:mQ23B0ryd.net
>>225じゃなくて>>196
金城ふ頭かガーデンふ頭辺りなら

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:47:04.86 ID:czJ1hLrMx.net
>>192
大都市にはドームが要る

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:53:23.61 ID:Vrhg7Xsxa.net
>>201
それは野球界以外からの要請

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:01:57.44 ID:76Go6m2u0.net
>>196
笹島も名古屋市政上でも稀な大失敗だったしな
あんな広い超一等地にF欄に近い大学作って何がしたいんだか

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:02:00.48 ID:oyJdVI+sM.net
>>197
立浪三羽烏すげえな
立浪が1番に評価した立浪5人衆も全員1位指名

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:03:19.27 ID:QgZX+BB80.net
立浪は中途半端すぎ。やるなら星野みたいにベンチで感情出せよ。厳しく

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:03:53.98 ID:oyJdVI+sM.net
立浪が評価した選手取っておけばドラフト間違いないわ

207 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 19:04:52.40 .net
間違いだわの間違いだろ

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:05:12.54 ID:tsf+0s6Sa.net
>>192
日本の雨季は長いand台風
天候荒れても試合出来るのは貴重だね

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:07:10.73 ID:QgZX+BB80.net
打てん守れん京田とか二軍でいい。プロなんだから、若い土田を我慢して使うべきだな

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:07:46.32 ID:QgZX+BB80.net
今年は若手を我慢で使ったのではなくて中堅どころが不甲斐ないから若手の方が使えたから

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:08:16.58 ID:tsf+0s6Sa.net
>>196
名古屋駅や栄からの東山線
リニモでワクワク渋滞なし

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:08:19.61 ID:QgZX+BB80.net
来年も同じだろうな。髙橋、京田、堂上、福田とか使い物にならん

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:11:11.98 ID:QgZX+BB80.net
今の中堅を使っても上にいけんよ。負けが染み付いてる、来年も若手中心でやらんと

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:11:51.67 ID:aaVF1S8aH.net
>>388
立浪5+小孫の井端評

曽谷 暴れるけど良い投手
吉村 良い時と悪い時の差が激しいシーズンでは不安
イヒネ 身体能力の高い素材型 守備は鍛える必要あり
斎藤 これいい投手っすよ角度あって
森下 NTTの合同練習で見たときすげえと思った
小孫 菊池よりこっち 中継ぎで使わなったら神経疑う

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:14:31.64 ID:yFiVhhCQ0.net
ワールドカップなんてオリンピックと同じで金持ちの金持ちによる金持ちのための退会だからな
どうせ裏で金持ちがワイロもらいまくってるんだろ
wbcはクソ以下だから問題外だけど

216 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 19:15:19.28 .net
高校野球みたいなもんか

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:21:13.34 ID:/YegcGYj0.net
【独自】カープ戦力外の安部友裕選手 現役続行目指しトライアウトに挑戦(テレビ新広島)
https://news.yahoo.co.jp/articles/56047d437f1b0ad1416c655b6882f01218ef384c

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:23:26.15 ID:t9dwOhZi0.net
>>204
立浪五人衆 イヒネ斉藤優曽谷吉村森下翔
→全員ドラフト1位(公言4人)

立浪四天王 村松友杉林琢田中幹
→中日が村松田中幹を獲得。友杉2位、林琢3位

立浪三羽烏 仲地金村小孫
→中日が仲地を獲得。金村2位、小孫2位

立浪適当コメント 山田健
→指名漏れ

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:28:20.82 ID:Zq1c8U0O0.net
>>206
このまえ滝野にレギュラーになれる空気を感じなかったって書いたけど
今年のドラフトではその空気をもってる主将タイプの選手を獲ろうってのが立浪の考え方でそれ自体はいいと思う
ただそれと関係なく、143試合時代にガチガチのレギュラー運用は適さないんじゃないかな
特にコンデション的に厳しいポジションに関しては

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:29:13.82 ID:6RrypE02r.net
奥川手術しないのか
やれるのか?

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:32:43.74 ID:j2P5SWdx0.net
奥川は他人事では無いんだよな
中日も高橋宏斗が来年どうなるか次第だし立浪の体重増やせ指令がどう転ぶか

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:33:27.19 ID:oyJdVI+sM.net
>>218
スカウトの才能あるわ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:33:29.77 ID:QgZX+BB80.net
鵜飼のあれがホームランにならないのかよ。

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:33:49.61 ID:QgZX+BB80.net
まあ他のバッターはまずあそこまで飛ばせないけど

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:34:49.61 ID:vyTO5cjV0.net
>>221
体重とスタミナは関係ないのにな
立浪は頭悪いんだから訳のわからん根拠の無いアドバイスするなよ

226 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 19:37:24.88 .net
>>222
ニッカンスポーツでも読めばこれくらいできるだろ

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:42:20.37 ID:XbCVzv1oM.net
>>222
スカウトの意見漏らしてるだけだよね

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:44:19.72 ID:hJwVgN7U0.net
>>196
もう良い場所がないんだよね…

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:50:10.45 ID:/YegcGYj0.net
>>222
本当の一押し小孫が大当たりだったらスカウト信じないだろうな

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:53:33.88 ID:oyJdVI+sM.net
>>229
子孫は今日のピッチングが常に出来るんならローテーション回ってそこそこ勝てるよ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:59:50.68 ID:76Go6m2u0.net
>>228
F欄大学潰して笹島か
名古屋市役所愛知県庁潰して市役所前か
便利で空きそうなところと言えばそれくらいか

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:07:07.17 ID:aaVF1S8aH.net
>>229
去年のこれでまだ信じるのがおかしい

https://i.imgur.com/bkyntSr.png

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:07:12.37 ID:7rKTI4mZ0.net
福元と鵜飼

大量17人戦力外の中日、貧打解消の“補強”は不要? 和製大砲ら若手に“覚醒”の予感
https://news.yahoo.co.jp/articles/b18c0ee1c39e058eb09b2c5fe4eeae8a7d2f664d

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:11:08.45 ID:mQ23B0ryd.net
>>231
愛知県庁は国の重要文化財に指定されとる...

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:20:31.14 ID:czJ1hLrMx.net
>>202
住民

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:23:36.71 ID:/YegcGYj0.net
【オリックス】伏見寅威が国内FA行使を熟考へ 金銭・人的補償なしで争奪戦の可能性

年俸ランクはCランクとみられ、金銭・人的補償ともに発生しないこともあり、宣言となれば、獲得調査に乗り出す球団も複数ありそうだ。伏見は同じく捕手の若月とともに、昨年の25年ぶりリーグV、今季は連覇&日本一に導いた。投手陣からの信頼が厚く、チームの精神的支柱として、扇の要を任されてきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/374fa5573e537121011df5a6dee166437bf51989

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:25:44.13 ID:md+DE3TF0.net
>>233
外野は大島と岡林が決まってるからな
最後に一枠を鵜飼・福元・外国人で争いあうんだわ

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:26:01.30 ID:faWxU5Rla.net
レビーラガルシアを育成枠に落とすてことは新外国人の獲得は確定か?

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:30:45.38 ID:GL3DKkKG0.net
>>238
確定で2~3人は取ってくると思う

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:31:03.88 ID:uMR0DBjW0.net
>>237
妥当だな
ドラフト一位で外野取ろうとしてたやつはどこで使うつもりだったんだよ

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:33:20.01 ID:t9dwOhZi0.net
>>233
まあ福元と鵜飼も一軍にあがると、福元は井領くらいのスケール、鵜飼は石垣に近い三振マシンと化してしまう

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:38:57.79 ID:uMR0DBjW0.net
それは仕方ないだろ
そもそも二軍レベルで打って一軍で打てないのは監督のせいと決めつけるのは理解できない

243 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 20:45:23.79 .net
打つほうはなんとかしますって言ったの誰だっけ?

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:46:42.61 ID:+qdu6ujY0.net
楽天ドラ2・小孫が初回にいきなり自己最速更新の156キロ 社会人野球日本選手権
11/1(火) 18:29配信

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:49:09.38 ID:KhB0kkG50.net
>>243
なんとかします(よくなるとは言ってない)

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:50:58.08 ID:uMR0DBjW0.net
てかそんなの信じてネチネチたたくほうがきもい

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:52:02.19 ID:uMR0DBjW0.net
そもそも指導歴がない奴の言葉を信じるのがまず狂ってるわ
常勝西武の森監督レベルが指揮して一年目から大きい口叩くならまだしも

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:53:44.53 ID:t9dwOhZi0.net
なんとかしますって言ってもそれに応える野手がいないことにはどうにもならんからね
新外国人野手で能力高いの取ってくるなり選球長打にバランス良いOPS高くなる余地ある有望株がいないことには始まらん

249 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/01(火) 20:56:55.07 .net
>>246
騙される奴が悪いとでも言いたげだな

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:58:55.70 ID:9ntKioiK0.net
小孫は栗林みたいになれるかもという期待感がある

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:59:31.13 ID:eTBodfQ1d.net
>>240
フツーに競合させればいいだろ
大島だってあと数年だろ、それまでに育てるつもりで

とにかくスラッガー候補、絶対にいい素材がいたら取りまくれ
最悪ポジションなんて変えることだってできるだろ
とにかく打てるヤツをチームに作れ、バンテリンだから守備投手力重視でいいがとにかく信頼出来るスラッガーを最低二人は打線に入れろ

育成出来ないなら他から出来上がりを連れてこい

連れてこれないなら球団を手放せ

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:00:31.45 ID:hIpN3v6T0.net
俺は悪くない選手が悪い
本当に星野のダメな所だけ真似してるな立浪も立浪信者も
星野のみたいに金出すタニマチ連れてこいや
不人気立浪

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:03:59.10 ID:Kq0moVrt0.net
>>111
なにを今更

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:08:31.69 ID:Kq0moVrt0.net
>>167
ドアラの映画は作成されますか?

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:08:35.82 ID:2FEiXUDG0.net
3人4人使って1人出てくれば成功
全員出てくると思ってるバカばっかり逆指名時代かよ
岡林は昨年まで実績無し レギュラー獲得
球界トップレベルの外野手

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:10:34.43 ID:7rKTI4mZ0.net
キューバ史上最高の遊撃手が中日の土田龍空にお墨付き「伸びてくる選手だと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/864fa8c7663218a4cf98c9df90196068b38ecd2c

「恵まれた素晴らしい環境もあるし、伸びてくる選手だと思う」。
数日間の直接指導中、1992年のバルセロナ五輪金メダルの元世界的名手の視線が、若竜にくぎ付けだった。

特に高く評価したのは、しなやかな動き。二塁送球の練習で「バランスがいい」とにっこり。
安定感向上へ、体幹を鍛える必要性を伝えた。荒木内野守備走塁コーチのグラブを借り、実演する力の入れようだった。

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:13:31.55 ID:Kq0moVrt0.net
>>256
つ 社交辞令

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:14:48.48 ID:pG/kfdiR0.net
若い選手なら伸びる選手とか誰でも言えるだろ

259 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-Qydh [106.184.48.111]):2022/11/01(火) 21:24:59.48 ID:t9dwOhZi0.net
既にプロで使われている土田の方がまだアマでしか見られていないドラフト候補より現時点で信頼性はある
中日が取った村松や田中に関しては期待通りの力あれば良いが、セカンドギリ守れるくらいであることも覚悟

260 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ de9a-Oc+2 [119.26.2.158]):2022/11/01(火) 21:27:00.69 ID:uMR0DBjW0.net
まあほとんどの選手がそうだったけどドラフト前の守備評価の30%オフくらいが実力じゃね

261 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-YKsP [49.98.137.19]):2022/11/01(火) 21:31:01.69 ID:4KGYt1XXd.net
そりゃ日本に来て「こいつはショートとして将来ない」とは言わないだろ。

262 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ de9a-Oc+2 [119.26.2.158]):2022/11/01(火) 21:32:48.08 ID:uMR0DBjW0.net
あまりしらべてないけど村松って最近よそに入ってきた選手とくらべて一年目から使い続けたらどれくらい打てるんだろ

263 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf50-HLP5 [60.237.162.193]):2022/11/01(火) 21:33:11.57 ID:2FEiXUDG0.net
土田に懸けないあたりも普通に正解
こういうのは数年伸び悩むケー多い
3割打ったならともかく半分以下で2割4分だし

264 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-Qydh [106.184.48.111]):2022/11/01(火) 21:35:16.67 ID:t9dwOhZi0.net
>>262
うまくいけばホームランのない阿部くらいかな、村松の打撃

265 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ de9a-Oc+2 [119.26.2.158]):2022/11/01(火) 21:35:19.32 ID:uMR0DBjW0.net
来年の楽しみとしては村松を一年目から使って欲しいな
競争とかいらんから

266 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.190.54]):2022/11/01(火) 21:36:45.80 ID:h0292oBxa.net
「滝野カナ麺」企画は中止か

コメント欄からピックアップしたと言っていたが
まだYouTubeをはじめたばかりの滝野にしたら
出たとこ勝負っぽかったもんな

しぼらくは許可とって
ラーメン(が好きなら)食べ歩きでもよかったかも
作ってもらうと場合は
ガッツリお付き合いが必要になるから大変よ

案外、開発は時間もお金もかかるし
これから年末になるとだれもが通常業務で
忙しくなる時期でもあるのでは?

野球選手はオフの時期だけどね

267 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-Qydh [106.184.48.111]):2022/11/01(火) 21:38:52.08 ID:t9dwOhZi0.net
三ツ俣切って京田も干し気味で二遊間は背水の陣で新人に賭けている感ある。村松や田中らも誤算だと今後苦しくなる

268 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.190.54]):2022/11/01(火) 21:39:12.46 ID:h0292oBxa.net
しばらく◯

沖縄は明日も雨か?
練習できるといいな

269 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ de9a-Oc+2 [119.26.2.158]):2022/11/01(火) 21:40:25.41 ID:uMR0DBjW0.net
誤算でもいいから
とりあえずつかってみてほしいね

来年はレフトに入る人がある程度打てなかったら打線が死ぬこと間違いなしという琴で

270 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5250-4q3C [27.92.47.207]):2022/11/01(火) 21:40:51.99 ID:BxZcGg/W0.net
>>265
大卒ドラ2だからな
優先して使っても贔屓とは言わない
阿部にスタメン確約なんてしたらどうせ打てなくなるし

271 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.190.54]):2022/11/01(火) 21:41:09.12 ID:h0292oBxa.net
>>267
岡林の課題がスローボールを打つこととホームラン?なら、守備は来春からのキャンプにゆずって
セカンド守備練習もあると思ってるよ

272 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.190.54]):2022/11/01(火) 21:42:25.30 ID:h0292oBxa.net
「地獄の沖縄秋季キャンプ」というパフォーマンスだよ

273 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ de9a-Oc+2 [119.26.2.158]):2022/11/01(火) 21:46:36.33 ID:uMR0DBjW0.net
大島
レフト
岡林
ビシエド
阿部
木下
村松
土田
投手

これでええわ

274 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd72-/G6E [49.98.12.183]):2022/11/01(火) 21:47:38.68 ID:sPT82sUWd.net
威勢だけは良いモンペ

275 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ de9a-Oc+2 [119.26.2.158]):2022/11/01(火) 21:52:19.58 ID:uMR0DBjW0.net
鵜飼って何番に置くのがいいんだろうな
去年のままいけるなら1番でも2番でもいいとおもってる

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:01:42.76 ID:v/ZpKLqj0.net
鵜飼は何番打つとか論ずる以前に1軍投手の攻めに対応出来るかどうかが問題。

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:01:54.78 ID:h0292oBxa.net
>>275
出塁率が高い選手のうしろに置ければ
何番でもいいかな

キノタクの打順はさげたほうがいい
たまに打つ程度で十分 捕手に専念してほしいわ

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:02:26.76 ID:DkbCrUDM0.net
沖縄は10日後まで雨じゃねーか
ドームで練習するほうがマシ

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:03:48.66 ID:uMR0DBjW0.net
俺の中で大島の2番と3番がまずいやなので1番かその他がいいわ
鵜飼の上位もすすめたい
となると岡林三番でいいとおもってる
まずかれはランナー返せるしあきらかに

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:05:03.59 ID:uMR0DBjW0.net
そして鵜飼の三番は絶対いやという

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:08:10.79 ID:h0292oBxa.net
1.大島
2.鵜飼
3.岡林
4.ビシエド
5.阿部
6.村松
7.木下
8.ショート
9.ヒロト

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:09:53.41 ID:QgZX+BB80.net
鵜飼は上位で使うべし

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:11:13.21 ID:dz1BWsmpd.net
>>266
川出拉麺のツイッター炎上がね
まあラーメン屋の公式ツイッターでドラゴンズ選手やファンに攻撃的なツイート繰り返してたし滝野も組む相手間違ったな

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:14:41.06 ID:rHiiqNZjd.net
新外国人はレフトかライトで探すの?
あとは先発か

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:16:53.50 ID:eTBodfQ1d.net
みんな4番はビシエドでいいのか? あれだけ文句言っておいて

だからこのチームはスラッガーいないから消去法でビシエドなんだろ?

じゃあ文句言うなよ

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:17:07.63 ID:h0292oBxa.net
>>283
もともと企画自体が少し強引だった
メニューの開発になるから企業に依頼してみたら
わかると思うけれどそれなりに時間もかかるよ

半年から1年は見ておかないと
そのあたりも認識不足だったんじゃないか
家でカニカマを足して作る袋麺とは違うからね

その辺りも募集もいいけど、少し見直して欲しいかなあ 乗ってくれるところが出てきてもそこが怪しくないところならいいけど、色々あるから危なっかしくも思うなあ

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:17:51.88 ID:Qv3FzZ4ud.net
>>283
へぇ~そういう事情なのか
また変なファンが嫌がらせしたのかと思ったら店長さんに原因があったとは・・・
すでにTwitter垢も畳んだみたいね

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:19:48.75 ID:FO9GrPC80.net
村松は井端曰く打撃に関しては長打はともかく当て感はいいんだろ
社会人でコーチしててアマチュア二遊間を見る目はかなりあるから、怪我が酷くなきゃセカンドの有力候補だな

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:20:13.64 ID:h0292oBxa.net
>>285
いいのか?ってアリエルがいない
レビーラは育成落ちからクビもある現在
4番は外国人選手と決め込む立浪が決める打順を想定すると4番はビシエドしかおらんがな

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:33:13.00 ID:eTBodfQ1d.net
>>289
そうなんだよ、今シーズンは他にいないからずっとビシエドが4番なんだよ

多分みんなビシエドが6番を打っていれば文句言わなかったんだろうな

新外国人は取ると思うけど、今年以上のビシエドよりも打てるヤツを呼べるのか?
再来年は石川か鵜飼が4番打っていて欲しいな
来シーズンもガマンだな

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:39:23.96 ID:8jtd5dKx0.net
>>285
良いわけないけど、球団としてはビシエドとは現状最高レベルの条件で契約してるし、それを受けた以上ビシエドも金額に見合った結果を残さなきゃダメだと思う
ビシエドを6番に置ける打線が理想だとしても、コスト自体は6番打者に払うようなコストではないんでね

とりあえず契約が切れるまではもう詰んだと割り切って、鵜飼と石川がせめてヤクルトのサンタナとオスナくらいの成績を残すことを期待するしかないんじゃない?

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:40:50.14 ID:4KGYt1XXd.net
立浪も気持ちはわかるが、どんなにがんばも最下位の原因は戦力の薄さ。阿部をどれだけ鍛えたって3割20本を打てるわけないし。現有戦力は自分の器なりに頑張ってる。勝てないのは、打てる選手を補強しないから。

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:49:25.41 ID:Jm+gzmTh0.net
体力に不安のある木下をとにかく使って
結局成績落ちたし
岡林みたいに完走出来るのもいるけど
その辺はもう少し見極めて欲しいね

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:58:47.06 ID:drVLt59Yd.net
そこでアルモンテですよ

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:04:23.09 ID:yr2aTiXva.net
まずは先制点でしょ
1回裏に1番バッターがヒット打っても
バントしないよね
もっとバントの練習する

1番 大島
2番 田中or植松
3番 新外国人
4番 ビシエド
5番 鵜飼
6番 岡林
7番 土田
8番 石橋or山浅
9番 高橋宏斗

根尾が先発の時は7番根尾で以下繰下げ

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:04:43.89 ID:76Go6m2u0.net
>>294
アルモンテが中日に居た時の成績で1年間3番に座り続けて
更に3割5本周平とセットならマジでAクラス見えてくるかもな

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:06:13.97 ID:QgZX+BB80.net
結局日本人の長距離砲を育てないと上にはいけない。鵜飼しかいない

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:08:53.27 ID:4KGYt1XXd.net
>>295
根尾と土田で根尾の方が打撃が上???

299 :谷 勝啓 :2022/11/01(火) 23:12:52.76 ID:74AXfEgKr.net
もはやキチガイのキチガイだわな自民党もな


【車税制】走行距離課税、導入を検討=政府・税制調査会が議論 ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667309193/

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:13:39.04 ID:QgZX+BB80.net
来年はシーズン後半から鵜飼が4番なら最高なんだけどなぁ

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:15:13.84 ID:QgZX+BB80.net
結局他球団も日本人の長距離砲がいるのに中日だけいないからなぁ。アルモンテが来年いくら打っても将来性がない。

302 :谷 勝啓 :2022/11/01(火) 23:15:35.83 ID:74AXfEgKr.net
自民党みたいなゴミクズ党なんかに入れる奴がバカだからしょうがないわな

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:19:28.67 ID:J9sGWWLF0.net
根尾は清水同様柳に弟子入りかな
https://i.imgur.com/PZvuvCc.jpg
同じ先発候補だけど吉見からそういうの関係なく自主トレに誘う流れもあるし

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:21:52.91 ID:1UP3NnIar.net
片岡の動画を観た印象で
やっぱり郡司は捕手として計算されてないよな
代打の切り札って

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:27:14.46 ID:76Go6m2u0.net
>>304
代打の切り札兼第3捕手で一軍にいるってことだと思うぞ
一軍は木下味谷(郡司)
二軍は大野新人
一人怪我したら崩壊するw

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:27:52.52 ID:76Go6m2u0.net
しかし石橋は間に合うのかねえ
間に合わなければ一人抜けただけで崩壊するよホント

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:32:47.93 ID:1UP3NnIar.net
>>305
第3捕手か~
石橋どうなんだろな…そのうち手術しましたとか記事出ても驚かない

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:33:35.47 ID:egzypY0ma.net
山浅君に期待
開幕一軍で

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:39:26.05 ID:Rpckd2/T0.net
MM「お久しぶりです」

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:39:51.15 ID:uSFUVWjoa.net
>>305
第3の捕手なら代打に出せないという矛盾

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:41:53.59 ID:2FEiXUDG0.net
アリエルって中日でレギュラー獲れなかった選手だよな
平田や周平でもレギュラーでやってたのに余程実力無いんだろうね
そんなもんに期待するなら少しでも実績あって期待できる外人に来てもらいたいね

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:43:38.04 ID:GC7xpo9r0.net
高卒1年目捕手と今年守備で死ぬほど足を引っ張った高卒2年目捕手が来年の2軍のメインマスクとか
頭痛がしてくるな
2軍投手陣は既に崩壊してるとはいえストレス死ものだぞ

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:45:56.99 ID:h0292oBxa.net
石橋のケガは肩?捕手は大野奨太がフォローしてくれるだろう 信者のような不思議なカップルファンがたくさんいるナゾ お金落としてくれてんのか知らんが

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:47:41.82 ID:h0292oBxa.net
たくさんいるからとトレードしたり、戦力外にしたり、コンバートしていたら足りなくなってて草

何も考えていない証拠

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:48:41.48 ID:h0292oBxa.net
>>309
ブルペン捕手なら
まだできるよね

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:48:49.83 ID:1UP3NnIar.net
>>313
膝だそうで

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:49:40.78 ID:7roFYbB3a.net
郡司はキャッチャーとして致命的な欠陥が有るから無理と谷繁?が言っていた
スローイングに難あるし肩弱いしフットワーク重いからレフトやファーストも無理だそう

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:50:04.10 ID:h0292oBxa.net
>>308
いやあ、さすがに捕手は無理
それこそ「育成」するならファームでステップ踏んで上がってきて欲しい
打撃も含めてね 期待はしてる

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:50:51.08 ID:h0292oBxa.net
>>316
え!膝?なにしたんだろうか
練習中のケガか

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:51:57.32 ID:h0292oBxa.net
>>317
うるせえよ無能と言ってやれ!
ペラペラ選手の欠点をメディアで話すやつほ
コーチも監督もするなよな

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:52:55.38 ID:h0292oBxa.net
>>312
大野奨太おるやん
忘れないでください

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:52:57.44 ID:7rKTI4mZ0.net
鵜飼無事に沖縄入り

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:54:47.26 ID:8z0oJjrK0.net
周平のFA宣言まだ?

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:55:45.70 ID:h0292oBxa.net
>>323
沖縄から帰ってきてからだろうから
11月末かな
それまで待っとけ

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:55:55.55 ID:N69Y3/bx0.net
キューバ野手を育成に戻した以上
先発と大砲タイプの新外国人を獲得するわな
それに加えてキューバ育成も新たに受け入れるかも

先発の外国人が入ればローテ6人は埋まるから
勝野、ヒロシ、福谷あたりは
その6人の怪我離脱待ちだわな
つか藤嶋先発にする必要あるか?

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:57:50.43 ID:4KGYt1XXd.net
このペラペラの戦力なのに、FA戦線に参加しないとか、そもそもリーグを戦いません。と宣言してるに等しいわ。やる気ないならとっととチームを売却しろ。

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:59:19.73 ID:7roFYbB3a.net
そこでCoCo壱ドラゴンズか
コメダ珈琲ドラゴンズ

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:01:13.01 ID:1Tpa2p0p0.net
マイケル・フランコ来たら手のひら返す

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:01:46.88 ID:bidWZLK0r.net
>>319
膝の怪我というのもフェニックスリーグを観戦したファンが話してるやつなんでよく分からんのよな
途中代打も増えてたから段々と状態が悪くなっていったのか…

高校時代に左膝の半月板損傷で手術してるから心配

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:02:25.71 ID:tMfuViAf0.net
藤嶋の場合は自身がリリーフとして行き詰まってる感あるから先発挑戦なのかも
オレは野手転向のがいいと思うけど

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:08:36.71 ID:wE2G8dRy0.net
>>191
場所が悪すぎ

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:09:23.09 ID:4xg9MqBs0.net
ソフトバンク4軍のバッテリーコーチ
清水将海やって

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:14:33.34 ID:qmHYyEDD0.net
フェニックス派遣や沖縄メンバーに入れたりして宣言する資格ない扱いされてんのほんと悲しみしかないな
本人素直に応じてんのがまた…

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:17:25.72 ID:f+vt+Exh0.net
野手としての藤嶋なんか伊藤以下だろ
いつまで寝言言ってんだ

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:18:06.50 ID:fFuJruZmd.net
周平も石川復帰までのつなぎって言われてるようなもの。ここは宣言するタイミングのような気もするが、守備がなあ

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:20:15.91 ID:wE2G8dRy0.net
石川復帰までどころか
石川が居なくてもスタメンは微妙

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:20:18.93 ID:xvN439R/a.net
>>329
そうなんかわからないから、気になるな
今から治療して来春のキャンプには
間に合うだろうから、あまり心配しすぎずに
ナゴ球で練習している情報を待ちだね

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:23:03.71 ID:xvN439R/a.net
>>333
たしか、野球選手の年俸は「前払いで11月まで」の契約だからだよ
だから今月までは、ここでやっていくなら
球団の意向に合わせるんじゃないかな

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:23:25.99 ID:wE2G8dRy0.net
周平が他ならもっと使って貰えると思う?

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:25:20.47 ID:bd93X7xU0.net
マイケルフランコって日本のチームと契約したってなってるけどこなんだろう
こんなパターン今まで聞いたことない

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:29:04.54 ID:xvN439R/a.net
周平はドラゴンズでは、2軍も1軍でもよく使ってもらってると思う

他のチームではどうかはわからないが
球団と監督の意向かなあ ドラゴンズのOBのほとんど地元メディアも周平が好きみたいだから、
その一点かもしれんな
ファンは去年あたりからアンチが増えてきた感がある、実況しててもスレで罵倒するやつも出てきたからな

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:29:07.86 ID:iJO4QNfRa.net
>>339
思わない

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:41:35.84 ID:xvN439R/a.net
>>340
楽天では?という説をみかけた

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:49:11.23 ID:fFuJruZmd.net
何気に森友哉って補強ポイントズバリでは?

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:54:07.35 ID:rT56TcrH0.net
森が和田さん並の中日ファンでも来ないと思うぞ
提示できる条件が巨人オリの半分どころか3分の1以下だろ

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:55:34.24 ID:xvN439R/a.net
立浪は、選手たちを練習やテストという
大義名分でしごきやプレッシャーを与えて
競争させてるふうを演出するのが気持ち悪いんですわ

それに違和感覚えて発言することの
何がモンペなのかさっぱりわかりませんね
若狭はずーーーっと周平にプライベートで密着してモンペそのもの、擁護の太ってパフォーマンスが落ちた年に文春記事を書いてたでしょ?

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:59:28.58 ID:pJ9O1WaTd.net
うちはマネーゲームはしないのでね
そもそも木下で十分でしょ

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:01:15.01 ID:SL28eyi/0.net
森レベルは中日じゃ取れんだろう。取れるとしたらオリックスが森を取って出番なくなる伏見とかの辺り

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:02:36.93 ID:SL28eyi/0.net
>>347
木下で十分ってことはないな。木下不調時に競争相手でスタメン奪える捕手がいればだいぶ戦力変わる

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:08:37.67 ID:Z5RlEfTG0.net
悲惨

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:08:46.97 ID:fFuJruZmd.net
木下もチャンスで打ってこそなんだが。当てるバッティングをするような

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:17:34.32 ID:laQndR360.net
石橋の怪我心配だよね
郡司を捕手に戻す気全く無さそうだし、木下が怪我したり劣化したらマジで終わるんだけどどうするつもりなんだろう

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:24:08.33 ID:CJVX2L/5H.net
その場しのぎとして、横浜の高城を1年契約で獲ってみるのもありだろう

354 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 02:37:11.17 .net
>>347
見栄っ張り貧乏で検索したら
びんぼっちゃまってのが出てきたぞw
マネーゲームはしないんじゃなくて出来ないんだろ

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:58:05.80 ID:HwcWVDS1a.net
マジでフランコ獲得したんじゃないか?

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 03:17:50.16 ID:SL28eyi/0.net
>>352
中日ベンチって予定を立てるのはいいんだが、予定外の事態に遭遇したらもう知らんがなで何も対処できなくなるのが困る

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 03:37:35.91 ID:ozyGPWI00.net
山浅が味谷並に使えない奴だったらどうするんだろう
と言うかどうなってしまうんだろう

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 04:28:30.41 ID:HJHv8kX9d.net
京田ほどきれいに干された人近年で初めて見た

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 04:56:15.31 ID:54ztRbrp0.net
>>352
あとは年寄りと高卒ルーキーと2年目だからな

投手はたまらんだろ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:48:40.95 ID:nebGERYDd.net
>>251
わかりました(´°ω°)

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:14:36.53 ID:RjbJFs0fd.net
中日ファンに聞きたいんだけどなんで平田はYouTubeのコメント欄閉鎖してるの?
ファンの皆様へって題しておきながらあれは意味が分からない

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:29:46.75 ID:xvN439R/a.net
>>361
ファンの答え 言いたいことを聞いてほしいだけで、コメントは要らんので閉じたんだろ
意味がわからんのはカープファンのおまえや

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:31:18.22 ID:xvN439R/a.net
京田負けるなよ

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:38:05.23 ID:IzWA3EOo0.net
ドラゴンズが12球団最多の戦力外通告てあるけど、
単なる経営難によるリストラじゃなけりゃいいが。
お金無いのかね?

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:38:26.42 ID:mNQuf1Fvr.net
ぶっちゃけ中日新聞はこの3年ほど本社家屋の建て直しとジブリパークにお金全振りしてたやろ
一方野球は補強せずほぼキューバの育成で凌ぐ。

これからジブリパークがコケればコケるほどドラゴンズの年俸削られていきそう

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:38:27.50 ID:KW09hgOnp.net
京田は割り引いて見てやる必要がある。
亡くなった木下の事で選手会長として色々な心労や葛藤があったはずだからな。
マルチタスクが苦手なようなので野球に集中できてたかどうか。

367 :キチガイジジイの独り言 :2022/11/02(水) 07:40:22.81 ID:0GMD1VK0r.net
ゴミクズバカ本勇人はまだスヤスヤ寝とる時間帯だわなw

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:43:54.66 ID:CZZCTT5i0.net
京田は何年も糞みたいな成績で何言ってんだ

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:53:15.60 ID:xvN439R/a.net
選手会長なんて名ばかりのもので、そんなに熱心に野球をおろそかにしてする仕事はないよ
歴代いろいろな人が選手会長をしてきていることも知っておいてくれ

現役なら福田、大島もやってきてるんだよ

無理なら断ればよかっただけ
立浪をサポートしたいと引き受けた面もあったのだろうけどな
あと1ヶ月、どうにか乗り切れ

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:58:33.77 ID:xvN439R/a.net
選手会長が負担になって成績が落ちたなんて
恥ずかしすぎる言い訳だから、心配する思いは理解するが、それはないわ

身体を大きくしたことや守備位置の指示、
打撃フォームをいじられ、試行錯誤など
どれも行き詰まって成績がのびなかった

また1から作り直したらいい
だからとにかく練習して積み上げ直したらいい
今日から秋季キャンプだぞ 頑張れ

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:58:56.94 ID:fFuJruZmd.net
中日の投手って、中日と対戦しない分、防御率や奪三振とかで不利だよな。そのなかであの数字を残したのは偉い。

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:03:47.25 ID:eL/nYzDfr.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/b/9/1/a/b91aa8c963f2dce9ca29cb5c7328ac2e_1.jpg

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:06:20.00 ID:3sqTy67zd.net
お金がないから外国人はアルモンテ
コーチは補充なし
投手や捕手が足りなくても放置
こうなったらさすがに立浪がかわいそう

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:19:14.26 ID:2xNFm0wx0.net
>>312
二軍投手陣の年俸下げたりクビ切ったりするために成績を下げようという意図なんじゃないの?
大野は既にコーチの風格だし
もはややっていることが普通じゃないから
普通のチームとは違う目的で様々なことをやってると思ったほうがいい

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:27:28.98 ID:2xNFm0wx0.net
>>352
中日に都合の良い展開しか考えていない気がする
木下がフル出場するから控えはいらないよね、とか考えてそうw

こういう考え方は戦時中の「この戦域では勝つから予備戦力はいらない」という戦略と似ている
ちなみに予備戦力は必要と言ったら軍事裁判にかけられて殺されるから何も言えない
「日本軍が敗けるというのか、ならばお前は非国民だ」
この論調が未だに中日ドラゴンズ内では主流なんだろ

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:28:06.54 ID:sLf1yVLnx.net
>>371
バンドと行って来い

377 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 08:29:41.10 .net
>>370
>選手会長が負担になって成績が落ちた

まじかよ
ダサすぎじゃねえのw

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:44:21.85 ID:axhM6Ov5d.net
外国人は高ければ良いというわけじゃない
むしろ日本での実績の方が信頼出来る
アルモンテで文句なしよ

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:47:13.01 ID:YOZyBSxra.net
先発外人1
スラッガー枠1
アルモンテ1
福島1
松木平1

これで補強完了です😉

380 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 08:49:26.02 .net
>>379
しょぼ
さっさと身売りして公園にオブジェ置くだけの
なんとかパークやっとれ

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:49:34.90 ID:uimmxMJu0.net
脱税もしていないし
強力なライバルもいなかったのに
レギュラーを剥奪された京田は
鳥越を越えた

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:59:29.94 ID:axhM6Ov5d.net
>>379
現役ドラフトもあるぞ

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:03:50.15 ID:kx7qRMyXd.net
現役ドラフトとかいう最低の戦略故にプラスにしかならないイベント

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:16:29.54 ID:K+YWgxYwM.net
>>372


385 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:18:01.72 ID:2u5pKjvcr.net
当初は7月開催予定だった現役ドラフト

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:35:26.28 ID:GS+daXPUa.net
フランコは楽天だろ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:38:21.68 ID:ykC/sddq0.net
現役ドラフトはショボい選手しかリストに載せられないと指名順位も遅くなるから
それなりにいい選手を出さないとこっちも戦力になりそうな選手が取れないというのがな

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:45:15.18 ID:rcw4CQxsr.net
>>381
立浪はライバルが居なかったからこうなったのかなと言ってたな
もう普段のプレーからして流してやってたもんな
溝脇や三ツ俣が絶対にレギュラーを取る!とギラギラしながらやってたから余計に目立ったわ

389 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 09:46:35.61 .net
>>361
地獄になるのわかってるからだろ
察しろ

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:53:22.95 ID:4xg9MqBs0.net
片岡チャンネル

三好石垣→キャンプではとにかくバットを振り込もう
郡司→代打の切り札として頑張れ
伊藤→脇役として頑張れ

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:54:36.28 ID:+oCziM7Sa.net
高橋周平に全掛けした結果10年経ってops.614のサードが出来上がったチウニチ(悲)涙が止まらない

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:55:57.99 ID:rcw4CQxsr.net
>>390
やっぱり郡司は守備が下手過ぎて守るポジションが無いか

393 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 10:02:59.44 .net
>>391
2000年以降の中日ドラフト野手
最高傑作やぞ

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:16:08.60 ID:ykC/sddq0.net
周平の年のドラフトは大学BIG3の菅野、野村祐、藤岡の3投手が注目されてて
野手では高卒の周平が注目されてた
一巡目ではビッグ3は野村は広島が一本釣りし、ロッテと横浜と楽天が藤岡、巨人と日ハムが菅野
ビッグ3以外だとオリックスとヤクルトと中日が周平で競合し
阪神は伊藤隼、西武は十亀、ソフバンは武田翔を単独指名

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:16:21.52 ID:BZiCpNder.net
守備に目を瞑れるぐらい打ってくれればいいんだけどそれも厳しいよなあ

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:18:12.34 ID:qiA056oXM.net
>>390
脇役として頑張れってしんどいな

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:22:47.42 ID:G20rm2tsr.net
立浪-味谷バッテリー

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:24:24.37 ID:G20rm2tsr.net
>>392

宮崎では郡司に相当ノックを打って体を追い込んだらしいが
ずっとキャッチャーをやっていたのでこれほど練習したこともなかったと思うとか
キャッチャーとしての練習はもう無さそうに感じた

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:28:22.21 ID:G20rm2tsr.net
>>396
片岡→伊藤
1軍でも途中から出ることが多いと思う
言い方は悪いが脇役としてチームに貢献できるような選手になれば
チャンスがあると思う

厳しいな

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:30:06.32 ID:zI/9uaz/p.net
左の中継ぎどうすんねん。ずっと課題

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:33:59.31 ID:4xg9MqBs0.net
岡田のサイドスロー転向と
シュート習得で乗り越えたい精神

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:38:46.73 ID:nmWdrO/A0.net
>>399
まぁ実際今まで将来的にレギュラーとしての活躍を期待させるような数字でもないしな。
正直どこがストロングポイントなのかわからない選手だし、別に現役ドラフトで他所に行くことになっても驚かない。

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:39:32.42 ID:SGn8/koHa.net
>>394
オリやヤクルトに引かれてたらとっくに自由契約だったろうな
中日なのは周平には良かったよ

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:39:53.50 ID:ixgwe70Qd.net
片岡チャンネル流し見たけど沖縄キャンプ行きになった選手はフェニックス終わって片岡の期待値の高い選手って感じだな
郡司に代打の切り札になってほしいとか石垣が色々守れて便利な選手とかわりとはっきりコメントしてる

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:43:51.31 ID:fcYAeCl/0.net
>>402
内外野守れるスーパーサブでしか生き残る道は無いと思う
それなりに良い物はあるんだけどやっぱそれなりの選手なんだよな

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:44:33.40 ID:4xg9MqBs0.net
ナゴ球キャンプ
京田も石橋もおらんのぅ

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:57:38.16 ID:4xg9MqBs0.net
和田は沖縄キャンプに全日参加するわけでもないから
和田がいない日には立浪が教えるわな

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:00:20.40 ID:t/JDbd2nM.net
明日は我が身だからな

【中日】堂上直倫がトライアウト組に”餞別”の打撃「何でもやるよ」腕を振って後輩にエール https://www.chunichi.co.jp/article/574513/

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:09:13.17 ID:jQsuoZ7Y0.net
周平はとにもかくもあの一塁帰塁の骨折で全て狂ったな
それまでは竜を担うアへ単成績を残してたのに・・・

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:09:14.33 ID:ykC/sddq0.net
>>403
ちなみにこの年はヤクルトは指名した全員がろくに活躍できずに戦力外になった不作の年な
1位 川上 一度も一軍の試合にでることなく5年で戦力外
2位 木谷 2年目後半と3年目前半はローテに入ったが3年目前半に打ち込まれ後半救援に回ったが打ち込まれ、4年目以降はほとんど試合に出ず5年目で戦力外
3位 比屋根 5年目までは活躍していたが7年目に外野の競争が激化して出場機会がなくなりオフに戦力外
4位 太田 一軍の試合に出ることなく2年で戦力外
5位 中根 一年目に右膝の靭帯再建、2年目にトミージョンでオフに育成落ち 3年間育成でやって退団
6位 古野 2年目から4年目まではそれなりに一軍に出たが5年目に故障しオフに育成落ち 2年育成やって引退

比屋根は失敗とは言えないかもしれんが

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:10:43.97 ID:0o3cY7cRa.net
神聖なブルペンに誰が入ると思いきや真っ先に入ったのはベテランでもルーキーでもないただの監督

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:11:49.22 ID:pyh/nqPx0.net
>>410
ひどいな

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:16:55.03 ID:54ztRbrp0.net
>>409
中日が良くなるとすれば、周平辞めたあとだろうなといつも思う

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:20:00.41 ID:54ztRbrp0.net
>>399
伊藤は仕方ないだろうな
ストロングポイントないし、地元じゃなきゃ取ってないだろ

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:22:00.25 ID:ykC/sddq0.net
>>412
この年の中日は周平、西川、田島、辻、川崎、宋
宋は韓国のLGと揉めるのを承知の上で取ったのになあ

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:25:15.80 ID:pyh/nqPx0.net
>>415
西川も辻も川崎も宋も記憶にないな
まあすぐ消えるやつは忘れてしまうか

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:36:18.02 ID:xKUD4qz9r.net
鵜飼はまだ椅子に座っての練習か(報知)

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:36:34.17 ID:xKUD4qz9r.net
これだと守備練習あんま出来ないな

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:37:54.78 ID:W5LlmM+60.net
打てばスタメンだろ。守備は二の次

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:48:50.60 ID:tVWPCnSEM.net
話題が少々遅いが里崎は今回のドラフトべた褒めだったね
実績だの前評価だのプロに入ったら当てにならんからそんなもんで評価しても無意味 チームバランスを考えれた指名ができたかどうかで 
大社の内野手、先発ローテ候補、石橋以下の捕手
と不足してる部分を埋めれたと

確かに来年23~28の働き盛りの内野手が高松と石垣しかいないんだよね
どんだけ下手なドラフトをやってきたんだ

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:58:55.29 ID:fcYAeCl/0.net
>>420
京田は来年29か
来年いるかはわからんが

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:06:19.65 ID:uimmxMJu0.net
与田一年目のオープン戦か練習試合で
阿部井領遠藤がぞろぞろ出て来たときは笑ったな
30くらいの選手がこの時期に試されるって
何考えてドラフトやっているんだと思ったわ

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:06:25.41 ID:y30f+6A5p.net
>>361
もうそっとしといてあげてよ

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:06:25.93 ID:UdDO4+Nu0.net
>>419
いやいや鵜飼の外野は間違いなく投手の失点を増やす
流石に容認出来ないわ
高校時代の一塁に戻した方がいい
壊滅的にフライの落下地点がわかってないし将来も無理っぽい

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:07:03.84 ID:y30f+6A5p.net
>>424
鵜飼そんなに守備酷くないだろ!

426 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 12:07:14.93 .net
>>403
なんや
新聞社員が擁護の書き込みか

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:09:49.21 ID:y30f+6A5p.net
勝手な妄想だけど
ここで鵜飼の外野守備ガー言ってる人って
福田使えとかアリエルなんで使わなかった
とかライト岡林とかショボいんだよ!とか
言ってる人たちなんでしょ?

428 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 12:11:01.14 .net
>>427
大本営やサンドラは報道しないけど
ハマスタ鵜飼の守備は酷かったぞ

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:22:00.96 ID:y30f+6A5p.net
>>428
オレは鵜飼の守備は醜いことを否定していないので
反論にも何もなっていないですよ
必死にネガるためのネタを探し続けるのはなんで?
D専民はネガらないと死んじゃうの?

430 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 12:25:24.44 .net
10年近くBクラスを続けておいて
ポジれる頭のほうがよっぽどおかしいわな

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:25:34.85 ID:JZpISB1+0.net
鵜飼足速いし練習すれば良くなるよ
ガチガチまではいかなくても打ってくれれば
しかしパワーに耐え切れる体の丈夫さが心配だ

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:30:01.90 ID:FKC757ugr.net
鵜飼にはとにかく野球道具を持った練習をさせるとのことなので
打撃も守備もということだろう
今後の鵜飼は秋の練習次第とも言われていた

それだけに満足に練習出来ない現状が痛いんだよな…

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:31:21.46 ID:sLf1yVLnx.net
>>393
平田は

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:31:48.67 ID:sLf1yVLnx.net
>>408
引退するやろ

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:35:21.26 ID:urANT+R8r.net
オリックスが森に4年16億+出来高
読売が5年20億か
本当に優勝する気の有るところは違うな
立浪は「よくファンの方から補強をしないのはお金が無いからじゃないんですか?と言われるんですが実はそんなことは無いんですよ。」と言ってたな
もう中日新聞は野球には金を使わないんだなと
もう未来永劫優勝は無理かもしれない

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:35:56.36 ID:rddYJDSh0.net
ビシエドに主砲の座を託した結果、ops.792で不動の4番が出来上がったチウニチ(悲)涙が止まらない

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:35:59.35 ID:aBDi1gBd0.net
>>51
嶋基宏がいるだろ。
海津出身で捕手という監督向きのポジション、プロ野球選手会の会長やった人望の厚さがある。
彼なんか中日には合ってるんじゃないか?
谷繁の再起用もある。
ともあれ、どうせ資金が少ないんだから、地元関係じゃなくても中日OBでなくとも良いよ。
もっと視野を広げよう。

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:35:59.78 ID:klzUsOw70.net
>>433
脳味噌の育成に失敗した

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:36:59.60 ID:xtEsiAZz0.net
そもそも鵜飼の打撃だとスタメン張るの厳しいだろ
張ってるうちは人材不足で弱いチームでしかないってことだし
低打率四球拒否だからどう頑張ってもOPS.800も届かないし
加えて守備下手だから

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:38:01.87 ID:wcXbwcxla.net
内野守備特に二遊はセンスだけど
外野は練習すれば上手くなる
福留も岡林もヘタクソだった

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:38:05.23 ID:Z5RlEfTG0.net
早速キャッチャー怪我wwwwww

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:38:48.77 ID:ixgwe70Qd.net
まあ鵜飼より下手な郡司とかアリエルとかいるから鵜飼が目立って下手なわけではないな
そのあたりのメンバーは打ってなんぼだし

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:39:25.36 ID:klzUsOw70.net
球遊びが上手いだけのブサイクな野郎に数億出すよりジブリパークの遊具増やしたほうがいいに決まってるだろ

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:44:10.37 ID:X1suL67zd.net
https://i.imgur.com/l6jB7kk.jpg

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:45:18.02 ID:SL28eyi/0.net
>>436
そもそもビシエド以外がOPS.600前後の打者ばっかりじゃん、中日は。OPS.700もあれば今や中日内ではトップクラスの打者

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:46:54.35 ID:Z5RlEfTG0.net
入る球団で人生変わってしまう典型的な球団中日w
嶺井ごときで億の金とかww

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:47:12.80 ID:XzGAXRY4d.net
>>437
新井「選手会の会長って頼まれると断れない人間に引き継いでるだけの場合も」

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:48:40.17 ID:qX8Yf+tYd.net
>>444
どういう意図でこの人の画像貼ってんの?
毎回貼っててなんかお前怖いわ

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:50:42.74 ID:k4KaDz8j0.net
西武とか親会社、140億円の赤字だろ。中日はそれでもまだ黒字では?

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:57:11.21 ID:EAtOjZ3v0.net
最近はショボイ成績でもすごい貰うし、メジャー行ってるやつらがとんでもない額貰うから麻痺しちゃうが
落合の頃なんて三冠王でも5000万くらいだったんだろ?
それ考えると落合のコストカットですら温情に見えてくるな

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:57:35.45 ID:VIji5Ju+r.net
>>438
将棋は強いから発達障害疑惑があるな
パラメーターが平均的じゃなく尖ってる感じ

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:02:22.36 ID:CGIGsLBFM.net
>>428
最終盤のハマスタの鵜飼の守備は気になりました
打球の追い方やクッションボールのモッサリとした処理みちゃうと、打点をあげてくれないと割に合わない

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:06:24.50 ID:c3ioP5ik0.net
世の中不況で観客も減ってるのにプロ野球選手の上の方の年俸は上がり続けてるのは経営大丈夫なのかと思うことはある

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:06:28.38 ID:TW52Bg82d.net
長野マジか

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:08:25.10 ID:kx7qRMyXd.net
ストーブリーグ動き始めたけど中日は無風やね

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:10:51.53 ID:ixgwe70Qd.net
・広島長野巨人へ無償トレード
・西武山田遥楓と日本ハム佐藤龍世トレード

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:12:22.16 ID:wcXbwcxla.net
京田で何か起こしそうだが
別に何もないのが中日

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:12:40.45 ID:+/R2Z0eI0.net
2022年 1億2000万円
2021年 1億6500万円
2020年 1億7000万円
2019年 2億2000万円

広島が長野に払った年俸

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:13:36.25 ID:ixgwe70Qd.net
>>457
捕手はなんかあてがあるんじゃないかと言われてるけど京田出すとは思えんなあ

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:14:42.34 ID:Sb46p/93d.net
平田の巨人入りなくなったじゃん

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:15:00.18 ID:jtiV6Yq3d.net
ヒロシが少し前までノーコンからサイド転向で怪しかったのにいつの間にか先発で期待され画伯の地位まで得てて嬉しい

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:15:10.63 ID:urANT+R8r.net
>>458
人的補償で内海とか長野とかベテランを獲ると失敗するよなあ
岩嵜もだが
もっと若い選手を獲っていかないと

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:15:41.47 ID:9kDhimSS0.net
長野は古巣が骨拾いか
ドメパターンだな

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:17:08.34 ID:urANT+R8r.net
長野って福留と同じで人格者らしいからね

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:17:18.33 ID:VIji5Ju+r.net
>>463
浅野が背番号7与えられるかと思ってたが長野戻るなら無いな

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:24:21.54 ID:wZJiagx1a.net
セリーグヒラタ空き枠
虚 長野補強
べ 大田がいる
や サンタナいるし青木もいる
阪 どんでんが年寄り要らない発言
広 ←ここだな

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:25:00.36 ID:pyh/nqPx0.net
長野はいずれ帰す契約だったんだろ

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:25:01.07 ID:AoazHDGlr.net
>>463
長野戻して松田まで取るのかな(´・ω・`)
中日の編成よりアホだな

469 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-DJTn [126.253.171.88]):2022/11/02(水) 13:27:25.18 ID:AoazHDGlr.net
>>464
こいせんは、高年棒のお荷物が勝手にいなくなって大喜び

470 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-4vtq [106.72.176.224]):2022/11/02(水) 13:31:38.67 ID:Spu6dc6I0.net
山田は西武ではやれなかったろうから出せてよかったな

471 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ef3-UGlS [223.134.216.217]):2022/11/02(水) 13:33:42.81 ID:pyh/nqPx0.net
山田かわいそう

472 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM67-lGuS [36.11.224.55]):2022/11/02(水) 13:35:34.72 ID:t/JDbd2nM.net
>>413
ビシエドが辞めた後かな

473 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-QZq6 [106.128.142.66]):2022/11/02(水) 13:39:50.44 ID:MrZTnEQya.net
うちも上田を網走送りにしなくていいの?

474 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-ep8y [126.48.213.183]):2022/11/02(水) 13:39:50.52 ID:+tzwLl6R0.net
キャンプ実況しないの?
バヤシすでに風格あるで

475 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-ep8y [126.48.213.183]):2022/11/02(水) 13:41:29.83 ID:+tzwLl6R0.net
//youtu.be/RO-eqtsu-yM
はい

476 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-ep8y [126.48.213.183]):2022/11/02(水) 13:42:44.76 ID:+tzwLl6R0.net
野村は腹に何か入れてんのかな?
ブラ健より大きいやんけ

477 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-4vtq [106.72.176.224]):2022/11/02(水) 13:44:14.92 ID:Spu6dc6I0.net
山田にかわいそうな要素あるかね

478 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ef3-UGlS [223.134.216.217]):2022/11/02(水) 13:44:40.91 ID:pyh/nqPx0.net
ブライト頑張ってほしいな

479 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffe5-RCSM [124.150.210.69]):2022/11/02(水) 13:44:53.95 ID:oPoeHbrm0.net
なんだかんだ言って広島が黒字経営だからなあ。
球界再編以降、真面目に経営改革に
取り組んで来た球団か否か
っていう問題の方が大きい。

480 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM9e-OcLw [133.159.153.246]):2022/11/02(水) 13:45:49.29 ID:9gWLfwBvM.net
出戻りの佐藤てのもすげえな。ネヲッチの横断歩道無視が可愛く思えてくる。

>佐藤が運転する自動車が法定最高速度を89キロ超える149キロで走行したことを装置に検知

481 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-ep8y [126.48.213.183]):2022/11/02(水) 13:46:31.58 ID:+tzwLl6R0.net
ブラ健ほっそ

482 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM3f-1KTf [134.180.246.38]):2022/11/02(水) 13:46:45.37 ID:qiA056oXM.net
>>477
西武に愛着あったならかわいそうちゃう
出れてよかったと思う

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:48:28.57 ID:+tzwLl6R0.net
鵜飼今頃そんな練習してんのか・・・

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:49:36.69 ID:7en2HXJ10.net
荒木と鵜飼ってなかなか見ないコンビだな

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:50:08.84 ID:qiA056oXM.net
>>483
基礎は大事だから‥‥(震え声)

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:50:29.34 ID:pyh/nqPx0.net
動けない中でやれる練習がこれなんだな

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:53:06.27 ID:Spu6dc6I0.net
佐藤は相内とつるんでてコロナで外出規制してるときに遊んでた奴だよな
問題児トレードか

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:53:30.06 ID:7en2HXJ10.net
体大丈夫だけど今クールは大事をとって走らない
来週からアップが入る予定ってさっき鵜飼が言ってたよ

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:54:13.48 ID:lHU2xeVj0.net
帯同首脳陣は
立浪
落合
大塚
中村紀
森野
荒木
大西
小田
って感じか?

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:01:07.84 ID:+tzwLl6R0.net
レビーラもメットとって一礼するのかわええな

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:04:05.54 ID:umOXwHYG0.net
俺はコロナ蔓延してた頃毎日キャバクラ行って不倫してたわ
今も毎日キャバクラ行って不倫してるけど

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:07:16.30 ID:pyh/nqPx0.net
なんか動画でかすかに立浪しゃべってるな

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:09:07.45 ID:umOXwHYG0.net
ネトウヨは一度もセックスしたことないんだろうな
だからキャバクラ行ったり不倫してる奴が憎くて仕方ないんだろうな

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:11:24.15 ID:+tzwLl6R0.net
さすが森野うまいな

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:16:14.24 ID:sLf1yVLnx.net
>>438
しうぺいもやん

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:16:48.59 ID:sLf1yVLnx.net
>>435
それを(球団に使う)お金がないという

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:17:45.47 ID:sLf1yVLnx.net
>>447
嶋はかなり若かったから違う

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:18:24.00 ID:sLf1yVLnx.net
>>458
ズムスタとグッツで金あるでな

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:18:57.18 ID:sLf1yVLnx.net
>>464
不倫コロナパーティ福留が人格者とか

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:22:45.51 ID:D4I1XPVka.net
レビーラはエラーした試合の後
ベンチ裏で泣いていたという記事読んだ
その次の日から毎日早出守備練習

鵜飼も守備のことは考えてはいると思う
ナゴドG戦では最初の一歩が出ない、目測誤り、守備位置変えず常に同じ所に立つ、ベンチからの指示通らず左方の席の男性に「ベンチ見ろ!指示出てるぞ」と教えて貰っていた
だから守備練習もして欲しいと思うし鵜飼も解っていると信じている

501 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1e15-NpS5 [223.135.136.30]):2022/11/02(水) 14:23:31.29 ID:umOXwHYG0.net
立浪が一番人格者だな
選手に死ねって言わないし暴力パワハラもしないしな

502 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-ep8y [126.48.213.183]):2022/11/02(水) 14:23:32.40 ID:+tzwLl6R0.net
福島は体重落とさんとアカンわ

503 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-iO6U [60.101.49.35]):2022/11/02(水) 14:28:38.62 ID:7en2HXJ10.net
レビーラ、目が本気だな

504 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ef3-UGlS [223.134.216.217]):2022/11/02(水) 14:33:44.50 ID:pyh/nqPx0.net
和田いると思ったらレビーラだったわ

505 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d654-+Dbv [153.201.197.163]):2022/11/02(水) 14:34:21.47 ID:4xg9MqBs0.net
>>489
ノリはナゴ球

506 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-ep8y [126.48.213.183]):2022/11/02(水) 14:34:25.31 ID:+tzwLl6R0.net
>>504
レビはドレッドの黒やで
たのむわ

507 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ef3-UGlS [223.134.216.217]):2022/11/02(水) 14:38:27.12 ID:pyh/nqPx0.net
>>506
あああっちがレビーラだったか
勘違いしてたわ

508 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c750-OXPi [36.8.221.60]):2022/11/02(水) 14:42:00.06 ID:W5LlmM+60.net
仲地イケメンすぎる。惚れた

509 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c750-OXPi [36.8.221.60]):2022/11/02(水) 14:42:26.93 ID:W5LlmM+60.net
礼亜ってのもかわいいし

510 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 14:43:19.27 .net
男に向かって何がかわいいだよ
ドスケベジジイが

511 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1e15-NpS5 [223.135.136.30]):2022/11/02(水) 14:43:19.47 ID:umOXwHYG0.net
沖縄って米軍基地の前で座り込みやってるんだろ
そんな奴らをネトウヨは応援できるのか?

512 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-+Dbv [126.194.94.56]):2022/11/02(水) 14:52:50.35 ID:ohRqium7r.net
土田…

513 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ef3-UGlS [223.134.216.217]):2022/11/02(水) 14:53:55.87 ID:pyh/nqPx0.net
リューク脱落か

514 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 62b2-G1gb [149.54.246.140]):2022/11/02(水) 14:54:27.32 ID:Z5RlEfTG0.net
捕手の怪我って石橋の事じゃないよwww
新たにwww

515 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bd3-O0cl [114.176.132.213]):2022/11/02(水) 14:54:45.61 ID:c1vKmd9C0.net
これだけ内野手獲得してなければ山田欲しかったけどな。

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:59:38.06 ID:+tzwLl6R0.net
興南Tシャツおるやん裏方

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:02:11.27 ID:UJyqODf00.net
牛島和彦容疑者を逮捕 アパートの一室に侵入し、浴室から出てきた10代女性を結束バンドで縛り強制性交 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667362934/

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:07:02.28 ID:UdDO4+Nu0.net
>>517
43歳ってことは本家牛島が今年61歳の筈だから本家が甲子園のスターだった歳に生まれた牛島家の人が牛島に肖って名づけたっぽいな

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:10:51.76 ID:mRCYy4LM0.net
>>408
引退後のコーチ就任は確実だろうし余裕だろ

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:12:00.07 ID:N1fy9ie/r.net
土田今日だけで何回打ち上がってるよ

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:13:14.79 ID:pyh/nqPx0.net
まだ初日という、

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:14:50.46 ID:IPkuG7Yw0.net
長野ただで巨人とな
結局丸が巨人に行っただけのことになったね

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:29:19.80 ID:YFUsgZs50.net
広島が嫌がらせで長野取ったけど
コスパ悪かっただけみたいになったな

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:30:37.26 ID:xvN439R/a.net
>>510
立浪が選手の容姿をほめるのマジでキモいわ

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:31:28.58 ID:YFUsgZs50.net
まあ巨人が嫌がらせみたいにプロテクトから長野外して
広島が果敢に取ったともいえるか…

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:31:55.57 ID:xvN439R/a.net
>>500
泣けばまじめに練習していることになるのか

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:47:34.46 ID:Nwl63jKL0.net
さすがに長野はいらんだろ
もうすぐ40歳
2022年 年俸1億2千万円

2021年 打率211 ホームラン2本
2022年 打率215 ホームラン3本

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:48:05.71 ID:aOErfHOn0.net
岩嵜で大損してるから何も言えねえ

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:55:46.48 ID:nmWdrO/A0.net
FAネタどころか地味なトレードすらない。
ここ数年、オフに中日が話題になるのは契約更改絡みの揉め事くらいか
今年は誰だろw

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:04:50.18 ID:xvN439R/a.net
東スポが平田はまだできるアピールをしていたが昨今は、トライアウトで動きを見て
チームのテストに呼ぶ流れか

台湾リーグの話もでていたが平田は侍ジャパンのときに台湾の食事が合わず、町のにおいも嫌いと言っていたので行かないな

トライアウトには出たほうがいいぞ

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:06:36.25 ID:c1vKmd9C0.net
平田はもうどうでもいいよ。
指導者になれる人材でもないし。

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:09:31.51 ID:xvN439R/a.net
>>531
阪神も岡田監督が若返りを話していたから
右の外野強打者がほしいといっていたから
とるかなと思っていたが無くなったかなと

松田はスッと引退しそうだけど
平田はNPBではむずかしくなったなと思った
ぶっちゃけどこも取らんよな

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:12:34.42 ID:UdDO4+Nu0.net
>>531
まあ新庄が阪神の監督なら「甲子園が似合う平田くんは取りに行かないとダメでしょ」ってあるかもね

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:20:12.36 ID:xvN439R/a.net
>>533
新庄は阪神の監督じゃないからな
想像でモノを言うなよ

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:27:36.76 ID:/F61kWLC0.net
長野枠が空いたので広島あるで

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:27:48.38 ID:UdDO4+Nu0.net
>>534
馬鹿なのかお前
お前がそもそも想像で語ってるだろ

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:39:44.78 ID:umOXwHYG0.net
俺パワハラされたけどお前ら助けてよ
金くれよ

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:43:44.06 ID:q81NNVfMr.net
>>480
うちの監督も昔60キロオーバーのスピード違反して免停になったがな

539 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 16:44:18.61 .net
>>529
1年を通して中日の選手が一番熱く戦う時期が来たよな

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:45:08.11 ID:uSP55oA2r.net
早速キャッチャーが怪我って何の話だ
味谷?

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:59:41.72 ID:2xNFm0wx0.net
>>539
悪役は中日新聞社
ちょっと前のボスは落合GMという鬼強だったから難易度ベリーハードだったが
今は周平を筆頭にパーティメンバーが弱すぎる

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:00:56.03 ID:2xNFm0wx0.net
>>459
三ツ俣切った時点で京田を出すことは普通ならできないんだけど
ショート周平をやった立浪だからな
何をやってもおかしくない

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:01:32.64 ID:umOXwHYG0.net
野球選手のパワハラより俺のパワハラのほうがひどいわ
貧乏で困ってるから金くれよ

544 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 17:01:42.74 .net
>>541
そこそこの貢献度があってドラ1の平田ですら
あのザマだしな
愚民政策が効いてると言っていいのかもしれん

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:04:36.08 ID:2xNFm0wx0.net
>>462
強いチームならともかく
今弱いチームなら若手の有望株かそれが居なければせめて弱点補強
又吉⇔岩嵜じゃ似たような選手を交換しただけ
岩嵜は怪我持ちだから大事に使えとソフトバンクファンからも言われてたのに
OP戦で普通に登板させてたしなあ
取り扱い説明書無視しろ、という徹底したルールでもあるのかねえ

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:04:42.17 ID:DudkFZjYa.net
https://i.imgur.com/PiqKa2j.jpg

事件

547 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 17:06:14.26 .net
ワクチンの直後か?

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:11:46.00 ID:Yb/et9V/r.net
仲地は痩せた鵜飼って感じ
ちょっと似てる

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:16:28.31 ID:WJHsY5pEr.net
ヤクルトがサンタナとサイスニードの契約延長を発表

サンタナ
単年 2億7000万円

サイスニード
単年 1億9500万円

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:16:43.59 ID:1sx35bPVM.net
>>545
勝ちパターンの中継ぎが足りないから又吉補充したのに、勝ちパで使える投手をプロテクトしないわけないのは少し考えたら分かるよな
伸び代期待の若手なら分かるけど、同じポジション、役割の選手のノープロテクトは原則取ったらダメだよ
あと立浪が投手とると事前にプラン漏らしたから余計にプロテクト厳しくなっただろうし

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:20:17.97 ID:qiA056oXM.net
>>550
思い返せばあの時からなんでそんなこと言うねんの連続だよな
解説者時代に記者と近くなりすぎたんだろうな
だから喋る

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:25:36.04 ID:+xnnXO4Sr.net
土田は転がってる時間が長過ぎて数をこなせていなかった
仁村が2軍監督だった頃土田に厳しくしようと話してたのは多分こういうところだわ


「ちょっと弱いところを見せながら楽をしているところがある。
『自分はできません』と言っておいて、できているタイプ」

「1年目なので許しますけど、来年は厳しくしようかと思っています。彼のためにもならない」

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:27:39.98 ID:2xNFm0wx0.net
>>550
投手か内野手って言ってたよな
それで外野手を手薄にさせて誰か外野の有望株をとる気だとかここでも色々論議したもんだ
何も言わなければ中日の弱点は野手なんだからよりよい投手が余った可能性もあるのに
わざわざ言ったんだから何かしらの駆け引きのはず
まさか本当に欲しいからって欲しい人を直接言うわけないだろw
そう思っていたが

今回のドラフトでもそうだが、何も言わなければ立浪5も他球団が公言することもなかっただろうに
情報漏洩で処分されてもおかしくないと思うんだが
トップが率先して情報漏洩してるって何の冗談だよマジで

554 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 17:37:07.80 .net
まじで評判悪すぎだな

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:44:59.28 ID:ezQWAE3RM.net
立浪は素直というかおぼっちゃま気質があるのかね
周りから立てられたりチヤホヤされて来たからな

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:45:42.60 ID:r6mUPgFM0.net
内野も十分弱い
勘違いするな

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:47:41.02 ID:assYQDZAa.net
>>416
西川はあぶらとり紙のイラスト
辻は日体大?
川﨑はパンサー向井じゃない方似で独立リーグ留学

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:48:57.20 ID:Mr4mi4qcr.net
直倫が三ツ俣と桂に何でもどんどん言ってと打撃投手を買って出たのか
やっぱりコーチに向いてるわなあ
二軍内野守備コーチで
寮長より良いと思う

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:49:53.64 ID:W5LlmM+60.net
鵜飼は有言実行した。

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:50:03.23 ID:W5LlmM+60.net
来年は30発打つ

561 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-TmMB [126.158.178.255]):2022/11/02(水) 17:58:52.47 ID:r8yEdSKyr.net
石川もブライトも鵜飼も福元もアマ時代から怪我ばかりだからなあ
投手の石川も梅津もその他の怪我ばかりしている投手も先行きは暗いかな
そこらへんはスカウトが長年見てきて獲ったんだから失敗したら減俸なり退団なりしっかりと責任を取ってもらわないとな

562 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-pRvw [126.241.90.147]):2022/11/02(水) 17:59:07.86 ID:gH5/5w8a0.net
周平はFAどうすんだ

563 :どうですか解説の名無しさん アドセンスクリックお願いします (ワッチョイ d6df-iO6U [153.201.237.213]):2022/11/02(水) 18:03:30.56 ID:c3ioP5ik0.net
ライバルだからという理由で若手にアドバイスもろくにしなかったのがここに来て影響出るだろうな
良いアドバイスしてくれるとかそういう評判を築いておけば

564 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 96aa-dwwJ [121.82.250.235]):2022/11/02(水) 18:05:22.19 ID:/cfQEz3I0.net
>>558
寮長は譲らんぜよ。

565 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-cDFA [126.169.85.114]):2022/11/02(水) 18:12:22.73 ID:p+KUbV4T0.net
FAに参戦しませんか

566 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 18:20:23.00 .net
お金がないので調査だけなら

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:32:13.65 ID:sLf1yVLnx.net
調査にもお金がかかるので
そのフリだけ

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:32:31.30 ID:je6gRwit0.net
悲報
立浪が鵜飼に打撃指導はじめる

また戻るぞこれwww

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:35:08.98 ID:plMoeg2ir.net
立浪が"すべての投手"にシュートを投げて欲しいって言うてる
英二に教えるよう指示してるそうだが…

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:35:58.68 ID:jtiV6Yq3d.net
おいおいトラビエソハムにとられるのかよ!!

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:36:05.82 ID:je6gRwit0.net
鵜飼なんで座ってバッティングしてんだ?って思ったらハムストリング怪我してんのか

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:36:08.28 ID:qiA056oXM.net
鵜飼のことバットが遠回りしてるって言ってたけどスイング解析とかで指導してほしいわ

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:39:48.76 ID:xGuBfDLU0.net
何かいいニュースないのかよ

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:42:45.65 ID:sLf1yVLnx.net
>>569
英二はシュート投げてたしか

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:45:33.26 ID:qiA056oXM.net
周平がこのキャンプ中に宣言したら笑えるけどな
支配下少ないし戦力外は何人か取るだろうね
トレードも1件くらいやるんじゃない?

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:45:47.72 ID:1sx35bPVM.net
>>569
シュートは投げ分けのできる器用な投手でなければ他の球種もシュート回転しだすから、うかつに手を出さない方がいい球種と聞いたことあるが···
今のプロの選手は皆器用だから大丈夫なんだろうか

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:46:13.23 ID:xvN439R/a.net
>>573
ドラフト指名した人たちが入団してくれそうということくらいかな

ようやくドラ1にもあいさつに行ったし、
疾患持ちを売りにプロ志願を出したやつを指名してイメージアップもはかれてる 沖縄でテレビに晒された鵜飼に指導して優しい監督の印象操作もうまくいってるよん!

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:46:37.50 ID:pyh/nqPx0.net
>>573
なにもないことがいいニュースだよ
初日からみんな疲れきってたけど脱落することなくキャンプを終えてほしい

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:47:44.67 ID:6g7VHch90.net
>>557
その西川は野手
周平同期の西川は健太郎

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:49:30.20 ID:xvN439R/a.net
>>579
戦力外後は打撃投手をしていたな

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:53:27.77 ID:oPoeHbrm0.net
>>545
根本的に岩嵜なんて4年に1度しか活躍しない選手。
しかも晩年の活躍なんて、
線香花火の燃え尽きる直前のようなもので、
来年活躍する火は残ってないと考えるのが普通なのに、
それをダボハゼのように飛びついて、
案の定の故障で長期離脱という失態を犯してしまった。
そもそもソフトバンクの2軍の選手の誰がいいかなんて、
二軍監督の仁村に聞けば間違いないのに、
そいう考え方が全然できない。

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:56:39.93 ID:xvN439R/a.net
>>581
立浪は選手の容姿にばかり興味がいくっぽいかな
岩埼も駿太もイケメンで、仲地にも一目惚れって
好みの男を並べたくなるのか?と思えてくるわ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:58:21.56 ID:9hFF4dwla.net
NHKに村松君出演したよ
落ち着いていて話すこともいい感じ
八木サンがキャプテンシーもあると褒めていた
二塁手だけどやりたいのは遊撃手

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:59:58.64 ID:55eeylrz0.net
>>501
岡林にバットでコツンしてたろw
宮本もやってて嫌がられてたよな。
バットでコツンをパワハラだと思ってる立浪だが、その後に愛のムチと言わせてるのが世間で言うパワハラやw

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:00:08.86 ID:aXBV1U+pr.net
>>581
まったく落合は大嶺といいハズレばかり連れてくるな
昔の実績ばかり見ているのは落合GMと一緒だわ
落合姓を編成に関わらせるとロクなことにならないな

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:00:09.88 ID:xvN439R/a.net
>>583
おお!いい話!ケガには気をつけて戦力になってほしいね

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:03:41.31 ID:oPoeHbrm0.net
ソフトバンクの補償は誰がいいか
→オレが決める
根尾のポジションはどこがいいか
→オレが決める
ドラフトは誰がいいか
→オレが決める
外国人は誰がいいか
→オレが決める
アホが独裁者気取りの全権監督で、
GM、編成、スカウト、外渉が、
責任を持って役割を果たせる様に、
組織を構築していくのが当たり前なのに、
全てが破壊され、組織が崩壊した1年だった。

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:06:38.88 ID:xgG1CLqgr.net
>>574
そう英二がシュート教えられるから指示してる
でも投手全員に投げさせるのは…英二には止められんか

>>576
シュートは迂闊に手を出すものじゃないと思う…投手全員に投げろは違う
大野雄も他の球種がしぬと考えて止めたよね

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:08:11.73 ID:oMqthhGjd.net
モンペ

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:09:44.47 ID:9SjmOgOXa.net
>>586
指名した中で1番早く一軍でプレーすると思う
ホント怪我に気をつけて欲しいね

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:13:19.27 ID:wFYgK1HYr.net
>>588
小笠原がシュート覚えたいってのを絶対やめろって言ったんだよな

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:14:29.49 ID:2xNFm0wx0.net
>>588
結構老害にいるんだよなあ

後輩A「○○できたらいいですけど、できなかったら全部総崩れなんですが」
老害「まずできないって何故決めつけるの?」
老害「できなかったら総崩れって何が根拠で?誰が言ったの?必ず全部総崩れになるの?」
老害「お前は下っ端なんだから黙っとけ」

失敗後
老害「後輩Aはわかっていたのに止めなかった屑」
老害「わかっていたなら強引に止めるべきだったのに」
老害「後輩Aは一生涯左遷の連発で人生を終わらせてやる」

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:15:18.80 ID:oPoeHbrm0.net
独裁者というものが、
いかに機能しないかということは、
プーチンを見れば分かる。
権力闘争に勝って我が世の春で、
自分の回りをイエスマンで固めて、
思い通り好き勝手やっていたら、
いつの間にか裸の王様になり果て、
第二次世界大戦の武器と、
韓国程度の国力で、
世界と戦う無様な姿を曝け出す事になる。

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:17:52.46 ID:7gnZbmyVd.net
謎のマウント

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:17:54.42 ID:9SjmOgOXa.net
沖縄で1番最初にブルペンで投げたのが立浪監督との記事が。

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:18:36.81 ID:vj/9+cmVd.net
大中京→慶應の竹内がドラ番に入ってNHK名古屋の取材が細かくなった

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:20:32.81 ID:assYQDZAa.net
>>579
訂正ありがとうございます
小松の後輩でいましたね

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:23:37.40 ID:oPoeHbrm0.net
自称リベラルの田舎新聞は、
政府の事は独裁者だなんだと叩きまくる癖に、
肝心の自分のところの球団の監督が、
独裁者の全権監督でしたて、
民主主義を理解していない
ビジネスリベラルの証拠だろう。
本当にオマエラ中日新聞はクソです。

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:33:28.22 ID:4xg9MqBs0.net
サンタナ年俸
180万ドル
約2億6500万円+出来高

サイスニード年俸
130万ドル
約1億9100万円+出来高

1ドル147円

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:43:24.54 ID:rpCc/Mw7d.net
熟考せんでええんやで
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202211020000026-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211020000026_m.html

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:43:31.43 ID:xvN439R/a.net
>>598
本当に全権与えてんのか?
勝手にメディアに話して既成事実にして
そうなってるかのように見えているだけじゃね?

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:44:37.40 ID:djdAnkowd.net
>>597
野手西川の方は教職取って高校で指導者やってる

投手西川は若狭、音と古株の球団職員がいる星稜

川崎が三重で消防士やってるのは今知った
指名後三重のダルビッシュって言われたけど、
本当の三重のダルビッシュは近大高専の方だった

人生いろいろ

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:10.60 ID:aCimH5pB0.net
>>587
で、去年までって成功してたん?
文句しかないけどなおれは

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:47:15.05 ID:4xg9MqBs0.net
「将来は首位打者を」
村松開人選手(明大・静岡高出)がプロでの活躍誓う
中日が2位指名挨拶
https://youtu.be/rjg3biqds8o

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:47:16.96 ID:xvN439R/a.net
>>603
今年はもっと酷いわ
こんな酷いやつは今までいない

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:47:52.21 ID:aCimH5pB0.net
去年までひどくないとおもってるなら話にならんわ

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:48:32.21 ID:y30f+6A5p.net
>>455
もう隙間風が吹きまくってたじゃないですか!

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:48:45.72 ID:xvN439R/a.net
>>606
だから去年まで以上に酷いと言ってんだろ
ねじ曲げるなよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:49:16.10 ID:aCimH5pB0.net
そもそもこのスレって2018あたりまでの状況って問題あったと思ってないよね
今の状況は全てあそこらへんまでのやりくりから生じてるのに

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:49:50.59 ID:xvN439R/a.net
去年までも酷くなって行っていたが
立浪がそれをさらにぶち壊してぐちゃぐちゃに
混ぜてるところだろ何見てんだ

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:50:08.39 ID:aCimH5pB0.net
2018の状況で何の危惧もかんじてないなら話にならない

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:50:44.09 ID:pyh/nqPx0.net
>>595
阪神も最初にノック受けたのが岡田監督だから同じだな

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:50:57.32 ID:r6mUPgFM0.net
>>610
壊れてるのはお前

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:50:58.00 ID:aCimH5pB0.net
そもそも今年のドラフトで内野大量に指名する必要があるなんて中日の一軍二軍見てたら余裕でわかるやろ

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:52:29.62 ID:y30f+6A5p.net
補強要らんだろ?いるんか?
補強するならビシエド切って新外国人探そうぜ
まあビシエド切ってアリエル4番の選択肢はなくなったけどな

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:52:37.25 ID:xvN439R/a.net
>>609
今の話をしろよな

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:53:07.59 ID:aCimH5pB0.net
若手を使いもしてない去年よりひどいとはとてもおもえない
後結果を出すとわかってる人を出して結果出させるなんて簡単だから
レギュラー陣が仕事せず若手をこんだけ使って最下位にならないほうがおかしい

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:53:35.99 ID:r6mUPgFM0.net
>>614
バカばっかりだから仕方ない
レギュラーレベルなんて何処にもいないのに妄想で作った何かが見えてる

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:53:40.60 ID:xvN439R/a.net
>>615
おまえはアリエルが退団したことも知らずに
言ってんのか

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:54:21.90 ID:y30f+6A5p.net
補強補強というが
補強してどこで使うんだよ?
サード阿部周平昂弥問題すら片付いていないのに!

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:54:47.60 ID:xvN439R/a.net
>>617
最下位なんだが?試合を見てきていない証拠だな

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:55:08.48 ID:y30f+6A5p.net
>>619
だからその選択肢はないと言っているのに
おまえは日本語がわからないのか?

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:55:29.81 ID:aCimH5pB0.net
若手を使うことが博打として若手を使わなかった奴らのツケを全部これからの監督が覆うんだよ

何回思ったか、これ若手使わず今後どうするんやろなと

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:56:10.48 ID:xvN439R/a.net
若手を使っているから最下位でもいいという
イミフな擁護が気持ち悪いな 

他のチームは若手を起用して優勝もしているし
最下位にもなっていませんよ

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:56:15.61 ID:dFbG3gcU0.net
大島を外さないと変わらない
ビシエドは年齢なのか脱臼の影響なのか、来年始まってみないとわからないかな

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:56:27.10 ID:aCimH5pB0.net
>>621
最下位にならない方がおかしいの意味わからんの?

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:57:26.62 ID:aCimH5pB0.net
>>624
根尾が一軍で使われた時の打率でわかるやん

あれを計算して使い続けないといけないわけ
そらリスクあるだろ

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:57:48.44 ID:pFf5/FcK0.net
レギュラーも薄い低い壁なんだが
それを超えられる者が今現在いないという

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:57:58.24 ID:xvN439R/a.net
>>622
選択肢がないものをわざわざ例に出すほうが
日本語が使えてないだろ
チャットじゃねえぞ

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:58:32.52 ID:aCimH5pB0.net
捕手 38 松井 雅人 (31) 率.229(218-50) 2本 22打点 OPS.622
27 大野 奨太 (31)* 率.197(137-27) 2本 10打点 OPS.603
一塁手 66 ビシエド (29)* 率.348(512-178) 26本 99打点 OPS.974 首位打者 最多安打 ベスト9
二塁手 3 高橋 周平 (24)* 率.254(433-110) 11本 69打点 OPS.705
三塁手 55 福田 永将 (30) 率.261(440-115) 13本 63打点 OPS.727
遊撃手 51 京田 陽太 (24) 率.235(578-136) 4本 44打点 OPS.572
左翼手 42 アルモンテ (29) 率.321(498-160) 15本 77打点 OPS.861
中堅手 8 大島 洋平 (33) 率.274(588-161) 7本 57打点 OPS.696 GG
右翼手 6 平田 良介 (30)* 率.329(493-162) 9本 55打点 OPS.866 GG

この時にポジってたやつがあほといってるんですがね

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:59:20.74 ID:r6mUPgFM0.net
大島もレフト回して準備してる
レフトで使われる選手じゃないのでどうなるかは見える
やることはやっている 与田なら中堅固定だった可能性も

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:59:28.91 ID:y30f+6A5p.net
>>629
へ??
掲示板だからチャットみたいなものですが?
つーか、便所の落書きレベルの掲示板でなに言ってんだ??

馬鹿だろ?おまえ

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:59:31.89 ID:xvN439R/a.net
>>627
使わなければいいだけでは?
わざわざ転向させて起用する必要もない
そこからも選手に執着して自分好みに変えようととする気持ち悪い性格があらわれている

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:59:55.18 ID:pyh/nqPx0.net
>>630
このとき控えも井領や遠藤で希望なかったな
まあこの年は投手が悲惨だったが

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:00:22.84 ID:aCimH5pB0.net
そもそもショートと投手の二刀流が可能と言ってる連中がやばすぎるやろとおもってたわ

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:01:39.09 ID:W5LlmM+60.net
最下位でも30本打てる日本人いたら楽しめるんだがね

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:01:49.42 ID:W5LlmM+60.net
最下位でもいいから鵜飼30本見れれば

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:02:11.57 ID:uA90uP0P0.net
立浪のシュート号令を止めろ
怪我で選手が消える

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:03:02.90 ID:aCimH5pB0.net
ていうか
あんだけ怪我で抜けたのにここでシュートとか言わせてしまう投手コーチたちがどうなのかと

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:03:47.87 ID:xvN439R/a.net
起用したくなければドラ1だろうが
新人王を採った過去があろうが自分が決めた戦略や采配に必要がなければ一軍登録しなければよいだろ

どこのチームと戦ってんの?
他の5チームが対戦相手ではなく
チーム内の選手の動きや表情で采配する監督w
キモっだから戦う顔だの弱いだの言い出すんだろ

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:05:31.09 ID:tOnG54OTd.net
立浪はラジオで喋ってる事も全く面白味が無かったからなぁ
選手に言ってる事も全く面白味が無いんだろうな
上手く教えられる人材ではないんだよな

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:05:41.66 ID:uBP9lHqya.net
【中日】立浪和義監督が鵜飼航丞の悪癖を指摘 「手の動きで、普通に打てるようになる」 秋季キャンプ初日
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ee6e6c824bb4bd8cbcddb58da3103f9b26e84a

 立浪監督は「(短いバットを持った練習で)手が伸びるというか、体からバットが離れる癖がある。けがの功名ではないですけど、まずは手の動きをしっかりやる。こっちにいる間には、普通に打てるようになると思います。走ったり、守備などは様子みながらですけど、まずは手の使い方を覚えようと」と説明した。

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:06:16.30 ID:SL28eyi/0.net
>>638
【中日】小笠原ら投手陣にシュートを習得指令「左打者に投げられれば武器になる」立浪監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/65444faa5b39b8b6de7f138ca97f728dcd917295

↓一方で大野雄は懐疑的

中日・大野雄が初実戦 新球シュート披露も「一つ覚えると失ってしまうものが…」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/156665

左打者に被打率が高いとあって立浪監督は「まあまあ良いシュートを投げていたで、特に強打者の左には有効的になると思う」と期待を寄せている。

しかし、エース左腕は「一つボールを覚えると、失ってしまうものがあるのは、この世界ではよくあること。本来の僕の軸である強い真っすぐを失わないように、あれだけ暴れちゃうと、守っている方もたまらないですし、そこはしっかりと。必要な球であれば追求していきます」とシュートを持ち球にするかどうかは慎重に判断する構えだ。

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:06:24.11 ID:dFbG3gcU0.net
シュートでケガするって・・・昭和か

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:09:48.25 ID:DPHyokPgr.net
腕を捻らなきゃ大丈夫でしょ
曲がりは小さくなるけど

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:09:53.13 ID:UdDO4+Nu0.net
>>568

>>569
頼むから立浪は選手に指導したり技術や体作りについても要請や指示しないでくれ
選手にはそれぞれタイプもあるんだしおまえに指導力はないのだから

もう教えないとか言ってたろ
忘れたのか

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:11:13.60 ID:W5LlmM+60.net
礼亜かわいい。鵜飼と似てる

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:11:45.04 ID:VsLYNEoZ0.net
ツーシームでストレート劣化した経験持ちの大野はそら慎重になるわ
1人1人得意も苦手も違うのに全員に同じ練習やらせるって楽な仕事してるな落合C

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:12:37.30 ID:TkvWmBq+0.net
補強や戦力外といったことは本来フロントに権限があるんだけど
中日では立浪はその辺でどこまで介入する権限持ってるのかね

新庄は結構権限持ってる感じだけどね
普通フェニックスに派遣された若手は来季の戦力扱いなのに
フェニックス視察したときに若手のあまりのプレイっぷりに激怒コメントを出して
目の前でスクイズ失敗やらかした上野に戦力通告したし

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:13:07.83 ID:2xNFm0wx0.net
>>635
ショート石川を言い張ってた連中も相当ヤバかったけどな
それを上回るかもしれないショート周平をやらかした立浪
もはや言葉もない

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:13:19.35 ID:y30f+6A5p.net
>>647
深キョン好きなんですか?

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:13:49.61 ID:aCimH5pB0.net
弱いなら二軍がみんな若くなるのは普通だよ
それが若くなってなかったのが2018の頃の中日
2013から4456555356が順位

この推移で去年与田が使える若手いないと言ってしまうってあきらかにおかしくない?

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:16:35.59 ID:c3ioP5ik0.net
>>630
これ今年の成績と比較すると京田の44打点ですら上位に食い込むんだな・・・

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:16:43.66 ID:aCimH5pB0.net
去年一軍で使える若手がいない状況なら、今年は一軍試運転となる選手が多くなるのは仕方ない

となればチームの順位が期待しにくいのはわかる話
根尾の去年の打率も見てるわけで

これでなぜ上位が期待できたと言えるのかがわからないわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:17:18.79 ID:W5LlmM+60.net
>>651いや知らんけど

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:19:46.21 ID:aCimH5pB0.net
普通2軍の選手がいくら結果出しても一軍で結果出せないなんてどの球団もやってるし難しいんだよ


それがこのチームは立浪が教えてるので打てないと決めつけてるけど指導しなくても打ててないよね

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:21:34.35 ID:aCimH5pB0.net
自分の主張は立浪が上でみようが見てまいが一軍では打ててない

これ

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:23:02.80 ID:keLUQ1d40.net
NHKの見たけど根尾みたいにコツコツ1つのことに毎日努力する
考えすぎて行動しなかったり失敗を恐れて慎重になりすぎるタイプって
思考が言動に直結してるタッツからすると理解出来ないんだろうな
若い子は弱いってタッツなんだそりゃと突っ込んじゃったよ
タッツは新庄に振り回されたとか言われてたのは面白かった
新庄みたいなタイプも理解出来ない

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:28:28.05 ID:xvN439R/a.net
現在進行形でむちゃくちゃにし続けてんのに
「何年ごろからこうだった」とグチグチネチネチ言ったところで何も変わらん
どうにもならんだろ
今、めちゃくちゃやってるやつを辞めさせること以外に方法はない

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:30:06.36 ID:r6mUPgFM0.net
めちゃくちゃはお前だろ
チーム作りには旧来のものの排除が必要
その振り分けしてきたのがわからない

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:31:45.79 ID:y30f+6A5p.net
なんでここって立浪監督をdisりたい人ばかりいるの?

中日の未来は明るいとオレは思うぞ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:33:06.87 ID:qiA056oXM.net
ショート根尾を失格扱いした後のショート周平は泣けたわ
オープン戦はそこそこいい感じだったのにタライ回しだからな
根尾には投手として頑張って欲しいけど行き当たりばったりよ

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:34:58.67 ID:6OjX2/yw0.net
中軸が出てくればまともなチームになるんじゃないスカ?
仲地と村松あたりは立浪が選んだから見る目の能力は彼らの実力を見てからでも

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:35:38.91 ID:r6mUPgFM0.net
特定の選手のキモヲタが多いんだよここ
それがどう見られるのか想像力がなく一人で世界に没入してて喚いてる
どこに一流がいるのか 文句なしレギュラーがいるのか なぜ今までやれなかったのか
能が無い選手がいつまで居座れる方がおかしい
この選手は外れるのはおかしいとか それお前の作った独自ルールじゃん

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:35:59.78 ID:+LEAyYXzp.net
そもそも立浪の前までもめちゃくちゃなんだよ
立浪批判する奴らは基本立浪の前までは整理されてたとかいいがちだけど

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:37:36.44 ID:r6mUPgFM0.net
新しい選手を使っちゃいけないんですか? 誰が決めたんですか?
そんなに優秀で信頼の厚い選手がいるんだ? どこにいるの?

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:38:39.37 ID:qiA056oXM.net
>>665
落合黄金期で編成が歪んで落合GMが即戦力外ドラフトでコストカットしてからはスカスカだよな
最近ようやくドラフト上位で野手を取る様になってきたから少しはマシになってきた

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:39:35.34 ID:+LEAyYXzp.net
ここで立浪批判する奴らは大抵中村紀をおすんだよ
ただ中村紀がやらせたいことって結構他のコーチの業務を捨てさせることに等しいから反発された

だけだとおもうがね
中村紀がおちたあと二軍選手がやたらとフライをあげるようになった
ただフライをみんなが狙うってあらゆる作戦全部できなくなるに等しいからね

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:41:14.95 ID:+LEAyYXzp.net
>>667
立浪を打撃指導の面でたたくのはわかるけど
最下位だからとかでたたくのはそら反発されるわ

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:42:07.75 ID:nmWdrO/A0.net
落合が辞めた2017以降のドラフトの方が軒並み酷いように思えるが。

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:43:11.68 ID:+LEAyYXzp.net
1番悪いのは時の監督にあらゆることを任せるフロントだよ
フロントがきっちりとした方針があるならこんなに任せるわけがない
二軍監督なんて一軍監督に決めさせないよ普通に考えて
今のフロントのやり方だと
監督によってはよその球団に乗っ取られたかのようなコーチ陣になるわ

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:43:12.17 ID:C6yyEK5Ma.net
>>660
だったら一番旧来の存在である立浪の排除が必要

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:43:44.90 ID:r6mUPgFM0.net
>>672
お前がここから排除されるんだよ これから

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:44:09.15 ID:8WzG+6W80.net
>>670
具体的に誰?
2007〜2015ドラフトのが明らかにひどい

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:45:51.67 ID:fIq9jbIup.net
そもそも2014に谷繁選手兼監督やらせたこと自体がありえないわ

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:46:45.43 ID:nmWdrO/A0.net
森繁がいい選手を連れてきてくれてたからそこまで異論が出なかっただけで、外国人探しに監督が現地に赴く事自体、球団の体制考えたらおかしな話。
今年は立浪が真似るみたいだし。

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:46:49.95 ID:W5LlmM+60.net
鵜飼が来年30本打てば変わる。それだけ

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:47:38.36 ID:YFUsgZs50.net
>>674
2015 
小笠原
木下

阿部

2016

京田
石垣
笠原
藤嶋

このドラフトを否定する奴は異常者

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:48:30.78 ID:nmWdrO/A0.net
>>674
落合がGMとして携わったなんて2014〜16までだろ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:50:36.43 ID:r6mUPgFM0.net
2年目からのアナル主導指名は福と阿部だけ

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:50:37.64 ID:tOnG54OTd.net
立浪は本当に辞めてほしい
与田よりもダメな監督

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:50:41.85 ID:qiA056oXM.net
>>669
もちろんこの戦力で3位に食い込める監督もいるかもしれないけど
純粋に戦力的に最下位が妥当だと思うわ
立浪も変な批判のネタを与えなければいいのにな

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:53:07.84 ID:YFUsgZs50.net
与田は少なくとも投手整備してくれたからな

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:53:51.66 ID:YFUsgZs50.net
良くなるって思ってるかもしれんけど
ライデルいなくなるころ
めちゃくちゃになってる可能性もあるぞ

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:54:10.58 ID:W7+0mt7V0.net
>>677
間違いないな

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:55:52.50 ID:YFUsgZs50.net
与田は投手整備してくれたから
後は打線の軸という形まではきてるんだよ

若手を育てるじゃないんだよ
外国人だろうが若手だろうが
とにかく打線の軸になる選手をってのがいま

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:56:23.61 ID:W7+0mt7V0.net
>>683
梅津ぶっ壊して
ヒロシ潰しといて

それはないわ

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:57:44.74 ID:Ft6JSMY30.net
バンド専の整備な

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:01:34.57 ID:EJAYY5y80.net
投手陣の年齢層考えるとここ二、三年のうちに勝負に出ないとその先また再編に時間掛かるよな

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:01:39.13 ID:nmWdrO/A0.net
森繁、デニー、朝倉、近藤の糞みたいな頃に比べたら全然マシになったのは間違いないけどな

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:02:51.86 ID:tRzzWjdr0.net
全球団出禁の清原の許可求めたり、一番コロナ気をつけるべきやつが真っ先にかかったり、他人には茶髪禁止しながら自分は茶髪のまま、選手選手の病気をばらすわ、過去の発言を翻すわ、同じミスを連続してやるわ、根尾の努力をバカにしたり

とんでもないゴミなんだよね
マネジメントなんて上に立つ人間が一番大事なこと
球団は何も処分しないし、本当に終わってるよ

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:03:34.64 ID:umOXwHYG0.net
アナルが史上最低のクズだったからな
相手が弱いから全く育成もせずパワハラだけで優勝できただけだしな

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:04:49.22 ID:nmWdrO/A0.net
>>689
ライデル、ジャリエルをまだ残せて大野がピークアウトする前の来年、再来年辺りにチームのピークを持ってこないと厳しくなるのは確かだけど、ドラフトや外国人探しなんかの補強みてたらおそらく無理だろうね

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:05:52.66 ID:umOXwHYG0.net
ネトウヨも他人にパワハラするなって言いながら
自分はネットで誹謗中傷しまくってるからな
今はみんな安倍晋三みたいに自分だけはは何をやっても許されるって思ってるわな

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:06:08.01 ID:r6mUPgFM0.net
>>691
お前がゴミだ

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:10:12.23 ID:keLUQ1d40.net
データ革命以降の今では投球の回転数から打球速度や角度から全部数値化されて
それを活用して最先端の設備で育成してるというのに
個人的にリスペクトするのは別にいいけど星野仙一の野球とか言ってるのはどうなんだろうな

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:10:53.21 ID:umOXwHYG0.net
俺毎にきゃキャバクラ行ってるから8回コロナに感染したわ
すみませんねw

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:11:52.77 ID:AdGzicK70.net
昂弥の回復が早すぎて不安になってきた
急ぎすぎはやばい

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:12:23.39 ID:hpYYoGpvd.net
>>661
明るくなるどころか暗闇を右往左往し続けるんじゃねえの

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:13:59.42 ID:1LMP9Kkdp.net
ほとんどのひとがわかってるとおもうが森繁和は落合の意向継続してるから

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:15:00.29 ID:1LMP9Kkdp.net
こんだけ全体的に若くなってる時点で立浪はよくやってる
去年までとか二軍がなにしたいのかわからなかったもん

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:15:57.98 ID:umOXwHYG0.net
アナルもソープ行きまくって不倫してパワハラしてwbc拒否して
浅尾をぶち壊して堂上の誹謗中傷してるクズのくせにプロ野球のご意見番だとさ
世の中狂ってるわな

703 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 21:19:22.57 .net
ミスタードラゴンズがアレなんだから
何でもアリだろ

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:20:31.39 ID:r6mUPgFM0.net
星野は大学在学中に英語ペラペラになってたむしろインテリだよ
マスコミがむしろ学歴コンプバカが多いから野村とかをやたら持ち上げただけだろ
星野や長嶋と対極の構図を無理やり作り稚拙で薄っぺらいキモヲタを増やした罪は大きい

705 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 21:21:43.87 .net
高卒ドベゴンズw

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:23:08.97 ID:umOXwHYG0.net
レイプくらい許してやれよ
杉田水脈だってレイプされた女は嘘ばかりつくって言ってたしな

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:26:17.87 ID:7HHgVYvT0.net
森?がとにかくクソすぎるからな
横浜クビになった波留デニー拾ってきて投打に壊滅させて
優秀だった国際部潰したせいで与田立浪はろくな補強も出来ずじまい
苦労するハメになってる

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:26:49.41 ID:qiA056oXM.net
>>691
ノーミスの人間はいないけど、今の指導者向きの言動ではないよな
モチベーターではなく萎縮させるタイプ
このタイプは結果が伴わないと選手もついてこないから指導者経験ほとんどないのが痛い
来年結果出さないとしんどそうだな

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:38:00.44 ID:1sx35bPVM.net
>>691
去年の年末の立浪ヨイショ特番では書きためたノート見せて、僕はずっと勉強してきましたからと自慢してたけど、シーズン入ってからの言動、行動をみると監督として一番肝心なマネージメントの勉強はほぼしてこなかったのではないかと疑念を持ってしまう

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:41:37.18 ID:7HHgVYvT0.net
打撃での考えや指導内容は違うとはいえ立浪も自分の型にはめる波留タイプなのが露呈しちゃったからなあ
新任の和田が「選手は1人1人違う上からああしろこうしろではいけない」と言ってるのとは真逆だし
みんな不安になるのもしょうがない

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:42:13.42 ID:CZZCTT5i0.net
波瑠が無能ならオリックスに就職出来んだろ
無能とは立浪、小松、彦野みたいなドラゴンズでしか仕事が無い奴の事を言うだよ
立浪信者w

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:49:19.12 ID:bgs37Ucu0.net
とりあえず木下の遺族に5000万払ってからやな
補強やトレードはその後でいいよ。やるべき事はきちんとやってほしいわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:50:42.69 ID:xtEsiAZz0.net
シュートで柳小笠原潰れたら大変だな

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:51:34.11 ID:zg5y4GLC0.net
どうせ来年も貧打で今度は和田を叩くんだろ?
毎年打撃コーチ叩いて自己満足してるようなアホしかいないもんなここ
問題の本質をわかってないアホばかり

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:55:43.92 ID:6vbZtNINd.net
>>661
ヤフコメに落合信者の居場所が無くなって八つ当たりに立浪批判書き込んでも青ポチ押されるから涙目でここに来る模様

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:56:45.62 ID:7HHgVYvT0.net
バット短く持たせてチョコンチョコンさせたり投手の足元だの野手の間に転がせとか言い出したらそうなるだろうな

717 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 21:57:28.70 .net
>>712
とりあえずはこれだよな
こういうモラルに関することは野球以前の問題だわ

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:03:52.65 ID:uimmxMJu0.net
与田時代の最大の課題は年寄りの最終整理
藤井が消えて扱いが面到な奴はほぼ消えた
立浪はそういう意味では楽だが
結局やるのは選手だから
あんまり監督に全てを押し付けてもな
まあ変な口ーテは二度とやらないで欲しいが

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:03:58.10 ID:sLf1yVLnx.net
>>602
三重子か海星出身で公立監督だっけ

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:04:06.20 ID:cZA7cR9Jd.net
モラルの問題ではない

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:24:09.44 ID:CZZCTT5i0.net
また、立浪指導してるのか
立浪教えるな言うたやろが

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:28:47.79 ID:SiU3/o390.net
>>718
年寄りの最終整理
高卒プロスペクト獲得からの2軍育成
投手陣再建
ようやっとった

723 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 22:29:12.80 .net
>>721
またやらかしたんか!

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:31:21.17 ID:RwgKwVybp.net
若手使うのは立浪監督だから

これを使って勝つのが1番むずい
ここの奴らはその難易度をわかってない
根尾の去年の成績を見てわからんのかと
使った若手全員に二割きってみろ
地獄やぞ

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:36:48.11 ID:RwgKwVybp.net
去年の根尾ってなんで二割切ったの?コーチが悪いの?

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:42:29.40 ID:je6gRwit0.net
立浪「鵜飼は手の動きが悪い、ハムストリング怪我してるのはちょうどいい、こっちにいる間には普通に打てるようになると思います」

ノリ「タツさん・・・・」

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:45:10.84 ID:je6gRwit0.net
これがどういう状況か
中村ノリ「鵜飼を教えないと」

立浪「鵜飼よ手の動きが悪い、こうやるんだぞ、いいか?こうだ」

中村ノリ「どうしようどうしよう」💦

ノリがウロウロしてる所を立浪に見つかる

立浪「ノリは仕事してない」

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:45:34.40 ID:beblGHiu0.net
柳はシュート投げた方がいいかな

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:47:53.42 ID:656jCdBCa.net
柳と勝野はシュート投げた方が良い
崖っぷち

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:49:56.56 ID:qiA056oXM.net
ノリの件は残念だったな
就任時オレがなんとかしますからの2軍幽閉だし

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:51:50.90 ID:MoqgQdR/0.net
>>678
石垣入れてんの草 山本由伸スルーして石垣だからな

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:53:04.09 ID:8JfNXqBsr.net
波留が退団して
波留のせいにしていた人らが
今後どうするのかは興味津々

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:53:36.63 ID:XhSDnPVhd.net
>>615
最下位だぞ
チームも打撃も

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:53:45.05 ID:uA90uP0P0.net
まだ野手根尾でぐちぐち言ってるやつおるのか
土田はおろか今年とった内野手にも劣ってたんだからあきらメロン
根尾は投手で行くんだよ

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:56:36.29 ID:XhSDnPVhd.net
>>620
極端な話をすれば、村上級がいたら使うだろ
使えないヤツがゴロゴロいても変わらないんだよ
プロなんだから競争なんだよ
どのポジションでも、力あるやつが上がるんだよ

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:59:01.67 ID:uA90uP0P0.net
今の方が根尾は楽しそうだぞ
野手の頃はほんと苦しそうにしてたな
研究熱心で試行錯誤が好きな根っからの投手向き

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:59:52.81 ID:Ft6JSMY30.net
去年の今頃はノリの指導後に根尾が柵越え連発してポジってたな
「変わるんですよね、僕が教えると(笑)」

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:00:46.94 ID:7HHgVYvT0.net
9年だからな
この9年に渡るクソ指導に染まったのを払拭するには相当な労力が必要
だから染まりきってない若い選手を集めてキャンプやってるんだし
周平は持ってる事実をどうにかしたいんだろうけど長く毒されすぎたわ
もう手遅れだと思うよ

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:02:08.07 ID:7HHgVYvT0.net
事実じゃねえわ資質ね

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:10:12.77 ID:xvN439R/a.net
>>736
一応、立浪からは解放されたからな

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:10:20.59 ID:0SUtXiIq0.net
11/3(木・祝)
~第47回社会人野球日本選手権大会 第5日[1回戦]~
[第三試合]日本新薬×宮崎梅田学園(18:00開始予定)
・毎日新聞公式ライブ配信【9:55~試合終了】
https://mainichi.jp/ama-baseball/senshuken2022

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:10:57.43 ID:wE2G8dRy0.net
>>730
むしろ立浪の居ない2軍の方が自由にやれて良いと思うけど

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:11:43.78 ID:xvN439R/a.net
>>739
クソ習慣にクソ指導で相殺されてマイナスになる
ってことか
解散しかないな

744 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 23:12:07.93 .net
星野みたいにトレードをバンバンやらんと
ぬるま湯つかりっぱなしのゴミがジャンジャン育ってしまうよな
基本的に指導陣や選手が甘やかされてぬるいんだよなこの球団は
あいつら男芸者みたいに扱われるから

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:14:13.75 ID:xvN439R/a.net
井戸田がまた気持ち悪い発言してたな
ビジネスファンの食い扶持は立浪に追従して容姿いじりwプレー無関係ww

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:15:02.33 ID:DesoZ94xr.net
沖縄にもナゴ球にもいない選手(帰国した外国人除く)
=リハビリ組+フリー

《投手》
谷元 岩嵜 梅津 祖父江 福 松葉 勝野

《捕手》
大野奨 石橋

《内野手》
京田 石川 阿部 福田 堂上 ビシエド

《外野手》
大島

747 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:16:34.72 ID:xvN439R/a.net
>>725
立浪が打たないように指示してその打撃をしていた
ピッチャーの足元を狙えとか
そういうやつ

748 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM3f-1KTf [134.180.246.38]):2022/11/02(水) 23:17:19.81 ID:qiA056oXM.net
>>742
指導的にはそう思うよ

立浪のマネジメントとノリのキャリア的には残念かなと

749 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:18:12.15 ID:xvN439R/a.net
>>734
劣ってはいない
根尾の代打程度の打率すら超えられなかった内野手がいましたよ?調べてきたら?

750 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:20:46.86 ID:xvN439R/a.net
成績がー能力がーではなく
初めから数字を落とさせる、上げさせない起用をして投手にするために追い込んだだけという
事実を認められないイカれたやつとは話は通じない

751 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.132.70]):2022/11/02(水) 23:20:59.24 ID:ZxOWBZVep.net
>>742
二軍はよくなったの?

752 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.132.70]):2022/11/02(水) 23:21:30.84 ID:ZxOWBZVep.net
>>747
立浪っていつまでいたの?

753 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:22:52.04 ID:xvN439R/a.net
>>751
試合はチームとして戦うものだから
采配をする監督の責任でしょう
個々の選手でコーチングがあった選手はのびた人もいます

それは立浪の指導をうけて伸びた人がいれば
それも該当する

754 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.132.70]):2022/11/02(水) 23:23:12.48 ID:ZxOWBZVep.net
根尾にショートのセンスは感じなかったよね正直

755 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:23:39.30 ID:xvN439R/a.net
>>752
起用してきたのは立浪でしょ?何言ってんの?

756 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.132.70]):2022/11/02(水) 23:23:49.54 ID:ZxOWBZVep.net
>>753
二軍は強くなったの?

757 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:24:20.68 ID:xvN439R/a.net
>>754
それおまえだけの主観じゃね?

758 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:26:11.57 ID:oXaUUEB0p.net
>>755
去年立浪何してたの?

759 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 426d-gcVw [101.128.203.20]):2022/11/02(水) 23:26:59.41 ID:MoqgQdR/0.net
守備はどうでもよくて、シンプルに打てなかったな>>754

760 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:28:09.58 ID:xvN439R/a.net
センスの有る無しでいうなら土田にセンスは感じても守備の巧さは感じない
荒削りだけど元気なプレーという感じ

京田はもともと守備のよさを感じたことがない

直倫は上手かったな、肘のケガをしてからは
守れなくなったが立浪はなぜかショートをさせていた

761 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-6j09 [49.98.224.79]):2022/11/02(水) 23:28:30.10 ID:axhM6Ov5d.net
投手の方がマシだとは思うけど先発は厳しそうだよな
敗戦ロングが一番かと

762 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:28:54.64 ID:oXaUUEB0p.net
そもそもプロでショートするならショート一本にしてほしいよな

763 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5764-xy9l [116.220.38.190]):2022/11/02(水) 23:29:58.26 ID:je6gRwit0.net
広澤が六大学の解説で言ってたんだよな
立浪のバッティングの教えについて
村松はグリップについて言われるだろうなって
直されるだろうって
立浪の教えだとみんなグリップの位置が同じになるって

別にグリップの位置はそれぞれでいいのになぁってwww

764 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:30:08.60 ID:xvN439R/a.net
3月、4月、5月と試合と立浪の根尾を追い詰めていった過程を見てきていないやつにはどれだけ伝えても伝わらんわ

数字だけを見て他の選手と比較して決めつけるだけだからな 話にならない

765 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ef3-UGlS [223.134.216.217]):2022/11/02(水) 23:30:24.00 ID:pyh/nqPx0.net
>>661
数人やばいのがいついてる

766 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 23:31:06.78 .net
あの人は現役時代から評判が悪すぎるわ

767 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:31:56.44 ID:oXaUUEB0p.net
去年立浪が根尾をどう起用できたのかはしらんけど
どう言う権限でできたの?

768 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:32:09.43 ID:xvN439R/a.net
>>661
逆張り乙w
そりゃこれだけめちゃくちゃにしてぶち壊せば、そのあとに立て直す人は乗っかるだけ

それは立浪ではないだろうし、今いる若手でもないだろうよ

769 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5764-xy9l [116.220.38.190]):2022/11/02(水) 23:32:11.45 ID:je6gRwit0.net
もちろん立浪の指導が村松に合えば首位打者になれるんだけどね
そういうもんよ

770 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a279-iO6U [117.18.188.94]):2022/11/02(水) 23:32:26.09 ID:2xNFm0wx0.net
>>736
元々真面目で頑固な選手は自分本位でやれる投手のほうが向いている
真面目なだけなら野手でもいいけど
投手の投げる球に合わせないといけないから頑固なのは致命的

投手になって気楽になったら、一打席だけだけど非凡な打撃をしてて笑ったわ
その内から鋭く振る打撃が野手の時にできていれば
外野手で2割8分なんか軽くクリアして岡林が実力を示す前にライトの定位置獲れただろうにw

771 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:34:26.31 ID:xvN439R/a.net
>>770
ライトは去年の秋季練習から立浪が岡林に直接電話して競争することなく決まってたんだよ

772 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-/G6E [49.97.101.75]):2022/11/02(水) 23:34:33.83 ID:6oFMNdgod.net
グラウンドに降りられないそもそも中日取材してない評論家
現場が何教えてるかなんて知る由もなく

773 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-+Dbv [126.237.64.101]):2022/11/02(水) 23:35:29.60 ID:nwlhw65Gr.net
公式で岡林と郡司でトークイベントさせる予定があったとか何とか
結局無しになったみたいだけど…ぐんばやしタオルでも思ったが
郡司がもう少し1軍でやれないとバランスが悪いと思った
ぐんばやしファンにはそんなこと関係無く2人の戯れを見たいのだろうけどな~
公式以外でも岡林の写真集?とか最近凄いこと考えてるな

774 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:35:34.28 ID:oXaUUEB0p.net
今回限らず思うのは二軍監督はフロント手動で決めてくれませんかね
いきなり一軍監督に色々選ぶのはリスク高すぎる

775 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:35:55.27 ID:xvN439R/a.net
>>770
立浪の打撃指導から解放されていたから好きに振れたんだわw

776 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:36:44.14 ID:oXaUUEB0p.net
で、去年うてなかったのは立浪臨時コーチのせいなの?その後他のコーチが修正できなかったの?

777 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:36:52.02 ID:xvN439R/a.net
>>726
マジ余計なことばかりするよな
じゅうぶん打てているのに

778 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ef3-UGlS [223.134.216.217]):2022/11/02(水) 23:37:09.85 ID:pyh/nqPx0.net
>>773
かとばやしもあるな
加藤も守備固めだけじゃなく頑張ってほしいが

779 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d654-+Dbv [153.201.197.163]):2022/11/02(水) 23:37:10.54 ID:4xg9MqBs0.net
立浪が岡林に電話したのは正月明け…
言わんでも良かったねあれは

780 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:37:30.01 ID:oXaUUEB0p.net
ここの奴らってコーチが指導したら全てがかわるらしいけど
であるなら立浪が春に指導した後別のコーチが見たら劇的に変わってたのでは?としかおもわないんだけど

781 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a279-iO6U [117.18.188.94]):2022/11/02(水) 23:37:32.85 ID:2xNFm0wx0.net
>>754
去年までは京田の守備の壁が分厚すぎた
余りにも分厚すぎて根尾がピエロになってたもの

今年は京田が立浪のチームを引き締めるための犠牲になって守備ごと野球人生全てが終わったのに
根尾は一回どこにも投げられなかったら即遊撃終了
そりゃ高校の同級生に声かけられても目がうつろになるね
土田が偶々出てきたからさほど問題になってないが、土田が出てきてなかったらと考えると恐ろしい

782 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:38:41.04 ID:xvN439R/a.net
>>780
最後に立浪が上書きして指導するから
コーチの指導が無意味になるとさんざんシーズン中に見てきたろ?

783 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ef3-UGlS [223.134.216.217]):2022/11/02(水) 23:38:48.13 ID:pyh/nqPx0.net
>>780
実際なにも変わってない所詮外野の妄想だ

784 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:39:06.60 ID:oXaUUEB0p.net
>>782
去年打てなかったのはその逆だろって話

785 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:39:46.55 ID:xvN439R/a.net
立浪の指導の問題は中スポですら取り上げて
苦言を呈してたのに何も見てきてないのによく批評するよなあネット工作員か

786 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:39:47.67 ID:oXaUUEB0p.net
立浪の指導で劇的に変わるのに
他のコーチの指導ではかわらないといえる根拠示して

787 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ef3-UGlS [223.134.216.217]):2022/11/02(水) 23:40:26.41 ID:pyh/nqPx0.net
>>786
そいつにかかわるな 
ヤフコメからきたやつだぞ

788 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:40:49.07 ID:xvN439R/a.net
>>784
いつから去年の話にすり替わってんの?
要点そらしすんなよな

789 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:40:51.51 ID:oXaUUEB0p.net
去年打てなかった理由まで立浪のせいにしてるやついるから
いってんだけど


コーチの指導で変わるのなら去年立浪の指導の後にコーチが指導すれば打てるようになったんじゃないんですかと

790 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:41:26.51 ID:xvN439R/a.net
>>789
立浪が臨時コーチに来ていたからだろ

791 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:41:36.94 ID:oXaUUEB0p.net
>>788
去年打てなかったことも立浪のせいにしてる奴らがいると言う話をしている

792 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:42:22.41 ID:oXaUUEB0p.net
>>790
一回のコーチ指導で劇的に変わるなら別のコーチが見た時に変わるんじゃないんですかと言ってる

793 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-+Dbv [126.254.230.124]):2022/11/02(水) 23:42:30.70 ID:Ax4N6Zpor.net
>>778
ぐんばやしタオルは岡林の要望で決まったそうだが
郡司が2軍にいたから何だかなとなってしまったんだよね
あれが売れたらかとばやしグッズも出すかもしれないがやっぱりバランスは大事かなと感じるわ

794 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:43:08.86 ID:xvN439R/a.net
立浪が去年の春キャンプに臨時コーチにきて
それぞれの選手に◯◯時間指導したという
動画の切り抜きがあるはず

一番指導時間が長かったのが、京田
その次が根尾だったわ

795 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd72-iV8y [49.98.13.25]):2022/11/02(水) 23:43:18.24 ID:lRCtaN+Qd.net
タツシンイライラで草

796 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5764-xy9l [116.220.38.190]):2022/11/02(水) 23:43:51.24 ID:je6gRwit0.net
岡林は立浪の指導で最多安打取れたからな

鵜飼も最多安打取るよ

797 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a279-iO6U [117.18.188.94]):2022/11/02(水) 23:44:02.24 ID:2xNFm0wx0.net
>>771
与田の時代にできていたらなあって話よ
明らかに力みのない軽いスイングで結果はライトフライだったが外野深いところまで飛んだんだし
身体能力はやはり非凡なものがあるね
外野なら守備に不安はないんだしあっさり3割超えてたかも

>>775
立浪の打撃指導って選手を恐怖に陥れるだけで何の意味もないだろw

798 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:46:26.79 ID:oXaUUEB0p.net
去年
春立浪が指導→うてない→立浪が悪い
シーズン中別のコーチが指導→打てない→立浪が悪い

今年
中村紀が指導→うてない
立浪が指導→打てない→立浪が悪い

去年の二つ目が立浪が悪いになるのがわからないといってる

799 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:46:59.64 ID:oXaUUEB0p.net
>>794
別のコーチがシーズン中に指導したら何とかなったんじゃないの?

800 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 426d-gcVw [101.128.203.20]):2022/11/02(水) 23:47:20.38 ID:MoqgQdR/0.net
指導実績ない立浪の指導なんか誰も真に受けないだろ
数年前土井氏がコーチにいたんだから選手の能力が低かったって事で結論は出てる

801 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfc6-2gE4 [220.146.105.139]):2022/11/02(水) 23:47:51.81 ID:icwJwgRy0.net
打撃コーチ寸評
・ノリ=N’s method の謳い文句のような「お仕着せの指導はしない」が本当なのか不明。腕重視、グリップ、脱力、いずれも本人の打撃スタイルそのままのように見えてしまうが...
・森野=左のコーチとして誰をどう指導したのか謎(根尾くらい?)。村松のようなタイプはまた立浪担当になってしまうのか
・波留=どんなに熱心と聞いてもあの恫喝だけでコーチとして底が割れてる
・上田=立浪からの直電に直立不動で対応というエピソードに先が思いやられる
・和田=優しさライセンスあり、指導経験なし。まずは期待から始めておこう
・立浪=打撃指導は簡単じゃないということをこの一年で学んだ。もう手当たり次第のコーチングは...辞めへんでぇ〜!

おまけ
・井端=現代野球をイバチンいやイチバンよく知っている。ヘッドコーチとしてチームに関わることで打撃にもプラスに。はよ来て
・宇野=古い人だが考えは現代的。権藤と同じで細々と教えないタイプ。150キロ時代への対応、強く振るという今のドラに一番欠けている部分を取り戻せそう

802 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Fmg [106.161.195.124]):2022/11/02(水) 23:48:56.23 ID:xvN439R/a.net
検索したらふつうに出てくるよ
スポニチのツイートで「打て!やめろ!」の鵜飼に今年させていた打撃練習を京田にしている画像が動画(うろ覚えですまんが)があるから検索してみてみな

立浪の打撃指導も今年だけではなく
数年がかりでイジってんのだよ

803 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Oc+2 [126.247.177.55]):2022/11/02(水) 23:50:35.05 ID:oXaUUEB0p.net
>>802
だから去年シーズン中にコーチが指導すればよかったんじゃないの?っていってる

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:52:50.37 ID:3TPaGoe+0.net
目指す形は同じでも、選手に合った実現させるプロセスをアドバイスできるかどうか
足の下ろし方に触れられる和田さんには期待してる

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:55:18.36 ID:lRCtaN+Qd.net
別に臨時コーチ期間以降でも在名メディア媒介にしてネチネチうるさいじゃん立浪
ワレだ トップだ 二度引きだ ボールを見る間だなんだ
だいたい「打てないのは自分の理論を実践してないからだ」「こいつは聞き分けがない」みたいなスタンス
理論が合ってる間違ってるとかどうでもよくて周りの人間からしたらストレスなんだよ立浪の存在は

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:55:48.09 ID:ys/uKyoEd.net
>>731
今年だったら誰が当たりか言ってみな?

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:56:46.12 ID:wRLffnwDr.net
>>797
投手の練習で下半身が大きくなった影響もあるのかもしれないな
外野を守ってるときは内野より大きな振りをしていたイメージがあるよ
外野では打力を求められるからそうしていたのかね

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:58:57.34 ID:IZSa4IuZp.net
去年シーズン不振だった選手は春に見ただけの立浪が悪いの?

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:04:05.74 ID:ieVshYghM.net
今土井さんに見てもらいたい選手はいるのにな

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:05:08.01 ID:4iLBwCFIM.net
>>806
全部ハズレだな笑

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:05:36.90 ID:QU685yYlp.net
自分が散々言ってるのは立浪が指導しただけでがらりとかわるのに
他のコーチが指導したらなにもかわらないかのようにいってるやつがいるということ

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:05:49.27 ID:bRpWWgE40.net
土井がいたときは打線は良くなってたしいなくなったら1年足らずで急降下
今年だってノリが1軍のときは打ててたからな波留に代わった途端完封負け連発で急降下
結果ははっきりと出てる

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:08:18.39 ID:zlPb+WCW0.net
まあ岡林は立浪が触る前から
フリーであいつはすげえっすよ全部芯で捉えると福田が言ってたエピがあるくらいだしな

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:09:29.09 ID:FL5X9Sihd.net
>>810
流石にそれはない

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:12:03.19 ID:QU685yYlp.net
まあでもデータ収集が終わっただけのようにおもうが
春先うててもそのあと落ちるのは普通だと思うが

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:13:04.60 ID:Ol/XeIF70.net
選手個人のファンここにいると議論の邪魔しかしないはっきり言っていらん

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:14:15.28 ID:hg9BYkas0.net
フリーで凄くても春先に最低2割2分まで落ちた
フリーなら鵜飼はトップレベルのパワーヒッター

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:14:37.71 ID:SXcXgxN2p.net
てか自分とかコーチ指導でそんなに変わらないと思ってますから

だから指導が同行をこんな感じでネチネチ批判されると反論したくなるわな

そんなにかわるなら一昨年まではどうだったのかは聞いて置きたいわな

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:14:47.06 ID:85SlNCRBd.net
うかいだの岡林だの根尾だのぶっちゃけレベル低いわな
そら数年最下位争いになるわ

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:15:40.53 ID:SXcXgxN2p.net
去年佐藤輝明が途中から打てなくなったのはコーチのせいとでも言いたいのかと

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:17:22.72 ID:Wk6PVnRc0.net
ウザイからコロコロID変えんな

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:17:29.78 ID:zlPb+WCW0.net
まあ森繁時代と与田1年目の野手warはトップレベルというか1位2位だったろ
けど投手が終わってたからそこの噛み合わなさだよなあ
あの頃に本当なら投手が活躍してないといけなかったのに今

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:18:10.61 ID:zlPb+WCW0.net
途中で切れたけど
今は投手が出てきて野手が終わってる

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:21:29.07 ID:u4T8mtsx0.net
森繁に5年も投手陣のトップをやらせたのが間違いだった

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:21:29.59 ID:bRpWWgE40.net
土井になんとしてもいてもらって波留を土井を招いたときにクビにしてりゃ今頃全然番うチームになってたんだよ

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:22:57.83 ID:1Il8b/dy0.net
波留は無能なのに何で首になってすぐ他球団に呼ばれるの?

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:24:10.74 ID:72mJ5XUIp.net
コーチでそんなに変わらないと言うところだろ
むしろ欲しいのは情報と

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:26:08.35 ID:hg9BYkas0.net
1年目の佐藤は速球が苦手なのが露呈
序盤は打ってるパワーヒッターに直球攻めとかしにくいから
今年はある程度は対応するようになった
今年の村上が終盤から止まったのもインコースの速い球中心になってから
こういうことの繰り返し
鵜飼はまだ打った時期があるとは言えず最初の第一段階にも上がれていない

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:27:54.16 ID:Nmb3r5oj0.net
味谷みたいなフォームとか立浪好きそう

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:28:46.37 ID:2thCy3Cjd.net
そもそも鵜飼なんてオープン戦までしか打ててないし期待するのはお門違いと言っても過言ではない
あんな振るだけでどうにかなるなら福田とかホームラン王取れてるよ

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:30:07.23 ID:72mJ5XUIp.net
ここの奴らはそう言うの関係なくコーチのせいにしようとしてるのがうんざりする

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:30:24.69 ID:EujG0BK+0.net
味谷は川又ぽい

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:30:58.28 ID:0nmFOE8L0.net
お前らわかってない。本当にヤバいドラフトはジャイナス携わってからの2011〜2013年の3年間と、落合GMの2014年。この4年のドラフトが最悪だった。

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:33:08.28 ID:bRpWWgE40.net
前例なんておくらでもある
波留にボロボロにされた筒香が大村巌と出会って1年で飛躍したり
そこそこやりながら停滞気味だった福留が佐々木恭介と出会って爆発的に伸びたり
コーチが重要なのがはっきりしている

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:33:24.73 ID:KT39dRh/0.net
【日本シリーズで“大化け”オリックス・宇田川を覚醒させた捕手の「戦力外通告」にファンから集まる感謝】
https://news.infoseek.co.jp/article/smartflash_960497531681357824/?tpgnr=sports
松井雅人・・・

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:41:29.71 ID:mXhHUlbAx.net
>>801
宇野は外野から言えてる理想論が上手く行かなかった時にどうなるか

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:41:51.29 ID:aMG8SVFpp.net
>>834
よーするにコーチにも合う合わないがあるだけの話だろ
打撃なんてホームラン打って崩れるとかよくあるし

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:42:25.11 ID:mXhHUlbAx.net
>>833
高木は殆どスカウトの言いなり

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:42:52.46 ID:aMG8SVFpp.net
>>835
お前らの批判と真逆のことを誉められてるな

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:44:02.60 ID:fR0cfq5wa.net
>>763
DeNAの選手たちは構え方もみんな違うしそれぞれ個性的だよな

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:48:59.56 ID:47U/fQcl0.net
もうさほんと立浪教えるのやめて貰えないかな
波留が槍玉に上がってたけど、実際指導実績ってそれ以下じゃんね
ほとんど誰も打てなくなって壊れるか潰されるって過去最悪の指導者なんじゃないのか
岡林みたいに人の言うこと聞いてない奴しか伸びてない

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:49:51.04 ID:QXuxfvE1H.net
>>835
谷繁は2011のシリーズで中日の足を引っ張ったのに、松井雅人はオリックスに貢献かよ

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:49:51.94 ID:1Il8b/dy0.net
立浪に潰された選手ってだれよ?

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:53:00.65 ID:Ol/XeIF70.net
立浪に潰された奴なんていないだろ京田は身体壊してそうだし鵜飼は大学の三振しまくりの成績見れば妥当な成績周平は去年からだし

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:54:39.18 ID:Ol/XeIF70.net
鵜飼は大学の成績も1年目の成績も江越にそっくりなんだから過度に期待すんな

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:08:14.20 ID:PxRQp4Jca.net
そもそも1人の選手に粘着して打撃フォームだの
守備位置、守備力だのをあげつらって追い込み転向を強制、ポジション剥奪して練習すらできないメンタルに追いやるのが監督の仕事か?

若手選手を出しているからいいだろうということで誤魔化しているだけで、クソ試合の連発で最下位だということを忘れるなよ

試合に負けているのは選手のせいではなく
おまえの無知采配と選手に合わない指導のせいだろ

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:09:46.82 ID:PxRQp4Jca.net
>>844
最下位の現実を見ろと言ってんの
立浪が監督として采配をした結果だろ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:09:56.35 ID:1Il8b/dy0.net
最下位なのは中軸不在だからだろ

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:10:02.20 ID:hg9BYkas0.net
京田はもともとパリーグの強力打線の9番なら許されるって感じの選手だからな
去年時点で既にある程度の見切りをつけられてた選手
化けないなら使わないと思われてただろう
立浪の目指すしぶとくチャンスに強い野球に適さない

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:10:10.93 ID:ln9DMbmcp.net
そもそも鵜飼の4.5月の成績なんてしれてるし
指導しておかしくなった選手って誰?

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:10:49.23 ID:PxRQp4Jca.net
>>848
立浪の中軸の認識を知らんのか

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:10:52.76 ID:ln9DMbmcp.net
>>846
去年まで成績が悪いことを誰のせいにしてきたの?

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:12:23.03 ID:PxRQp4Jca.net
>>852
監督コーチが責任を取って交代しましたよね?

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:13:20.59 ID:FL5X9Sihd.net
>>830
全く振らない振ると当たらない周平さんは福田さんに敵いませんがどうしたらいいでしょうか?

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:13:42.63 ID:ln9DMbmcp.net
そもそもこのチームが弱くなったのは立浪がきてからではなく2013あたりからずっとなわけで
立浪アンチの論理だと一昨年までめちゃ強かったように言うじゃん

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:15:27.88 ID:Ol/XeIF70.net
根尾は土田に負けたんだよ守備でも打撃でも成績見ればすぐわかるだろそんなこと土田はuzrペースは源田以上で打撃も高卒2年目で240打てたそれが根尾に出来たか?外野でも岡林に勝てたか?長打が無い選手に枠は余り割けないしその2人に勝つしかなかった

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:15:37.56 ID:ln9DMbmcp.net
今年の開幕前ってどんな予想してたの?
おれとか
中軸を打てる計算できる選手がいなすぎるから普通に最下位予想してたけどな

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:23:08.44 ID:Nmb3r5oj0.net
ビリでもいいから石川はじめ若手育てろというかんじ

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:26:27.82 ID:EQPVCsJq0.net
石川、鵜飼、岡林、根尾・・
シーズン当初はワクワクしてたな、順位はいいだろって感じ

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:32:56.65 ID:fR0cfq5wa.net
他人が作った料理に手を加えて美味しくするのは難しい
しかし不味くするのは簡単だし、いろんな方向に不味くするやり方がある

立浪の打撃指導みたいなもの

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:33:39.93 ID:ciF88D3w0.net
根尾は取る必要が全くなかったし
取っても当分は上で使う必要もなかった
安易な人気取りのために潰れた選手だよ
現役ドラフトで他に移った方がまし

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:35:52.14 ID:UbFcHiPO0.net
>>857
IDコロコロかえるなよ

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:37:59.86 ID:1O4MPJF5p.net
中軸の去年の成績がこれの時点でなぜ最下位以外を予想できるのかわからん

捕手 35 木下 拓哉 (30) 率.270(352-95) 11本 43打点 OPS.748
一塁手 66 ビシエド (32)* 率.275(480-132) 17本 70打点 OPS.766 GG
二塁手 5 阿部 寿樹 (32) 率.209(215-45) 5本 16打点 OPS.597
三塁手 3 高橋 周平 (27)* 率.259(475-123) 5本 39打点 OPS.662

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:39:43.51 ID:/sA8lbCQa.net
柳投手

特に右打者の内角へ鋭く切り込む新球シュートに挑戦中。「手応えはいいすね。バッターに投げていないのでまだ分からないが、投げている感覚としてはいいと思う」と好感触に笑顔を見せた。

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:48:48.78 ID:QXuxfvE1H.net
来季の中日は2020みたいにギリ3位の可能性もあるな
横浜と阪神は確実にBクラスだし、ヤクルトも今季終盤以降を見るとBクラスの可能性もある

広島と巨人は確実にAクラスだろう

866 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfc6-2gE4 [220.146.105.139]):2022/11/03(木) 03:09:42.94 ID:EJlEdWcy0.net
>>836
逆なんだよね
あの人の場合、うまくいかなくてもあっけらかんと同じことを言い続けそうなところがいい
「プロに来てる選手はみんないいところを持っている」「自分のバッティングをしてほしい」が口癖で長所を伸ばす考え方
弱気にさせずバットを振らせ続けることでようやくバンドの高い壁を超えられるような選手が出てくるんじゃないか
権藤なんかも「ストライクゾーンに投げろ、責任は俺がもつ」だけしか言ってなかった
コツンコツン病からの脱却はそんな感じのコーチングでいい

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:43:14.90 ID:Oikkr1YM0.net
石橋はまだ若いのに腰膝悪いから捕手無理だろうな
福田と同じ道を辿ることとなりそう

868 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-u5su [60.132.88.218]):2022/11/03(木) 04:22:50.04 ID:A2l8CqwK0.net
ドラフト二位で西村を取るべき
やったな。彼は紛れもなく天才系や。
あんな量産系大卒内野手をドラ2で
取るとは。
来年だったら下位指名で同じ様な
内野手取れるやろ。

869 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03e5-1e0h [58.146.80.120]):2022/11/03(木) 05:04:47.46 ID:n5292TiL0.net
ソフトボール?
狂ったか?ボールの角度も回転も伸びも全然違うだろ、ボールの大きさや縫い目が違うんだから
スピード慣れを目指すなら普通に硬式球で155キロ設定すればいい
ソフトボールマシンでやってたらお前の好きなワレなんて作れないぞ
ソフトボールの打撃は基本パンチショット
野球のスイングとはメカニズムが違う
選手壊れるぞ

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:03:36.28 ID:mp28km900.net
お前ら杉田水脈と同じでレイプはやられる女が悪いって思ってそうだよな
早く自殺したらどうだ?

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:05:17.53 ID:b3jxDT4V0.net
>>861
うるせーバーカ

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:30:50.01 ID:DAF9sw8Ld.net
>>864
柳は四シームとカットが走らなくなって終わると思う

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:42:06.81 ID:DAF9sw8Ld.net
>>868
楽天の吉野のもそう言われたけどな
高卒はわからんぞ

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:52:12.77 ID:igRk05bwa.net
審判うちの試合の試合球盗んでメルカリで草

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:57:48.73 ID:5LhVyyCJ0.net
プロ野球の試合球を盗んだ疑いで審判員宅を家宅捜索 メルカリに出品?中日球団が被害届
https://www.tokyo-np.co.jp/article/211688/

876 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 07:07:20.79 .net
>>872
柳と大野が、自称エース兼実質二線級と言われる理由は
柳は2021にバンテリンで投げまくった
大野は2020にバンテリンで投げまくった
これしかないんだよな
ビジターじゃ全く通用しない2人

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:12:21.35 ID:54dBOQOLd.net
>>833
守道時代に獲得した選手を
ブルドーザーのように落合一派が潰しまくって
選手層がおかしくなったわな

守道から谷繁に監督変更じゃなくて立浪だったら打者転向した辻孟彦がセカンドやってたかもなw
辻の打撃は勿体なかったわ

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:14:14.06 ID:5LhVyyCJ0.net
野手も投手もバンテリンに慣れて(合わせて)しまうとビジターでは通用しないわな
だからこそテラスかラッキーゾーンで補えと

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:16:40.43 ID:5Hbpurhhr.net
>>649
新庄ってドラフト候補生から敬遠されてるみたいだね
無茶苦茶だと
12球団でハムが一番人気が無かった

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:18:38.94 ID:5LhVyyCJ0.net
秋季キャンプなら多少無理させてもパワーを付けさせる為にソフトボールを打たせるのもありじゃないの
遠くに飛ばせない結果がこの圧倒的な得点力不足でしょ

881 :岩下 透 :2022/11/03(木) 07:21:40.49 ID:uGwX8iayr.net
ゴミクズ中村奨成はまだスヤスヤ寝とる時間帯だわなw

882 :岩下 透 :2022/11/03(木) 07:23:20.82 ID:uGwX8iayr.net
しかしオリックスが中傷に注意喚起てか
何か最近のオリックスて調子に乗りまくってねえか?
糞地味球団のくせにな
オリックスなんて大阪桐蔭や智弁和歌山より知名度無いわな
情けないチームだわなホント…

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:24:40.97 ID:mp28km900.net
自分はソープ行ったり不倫したりアナルなめしまくってるくせに
選手にはパワハラしたり死ねとか言ってたしな
そんな奴はいくら優勝しても絶対監督になってほしくないわ

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:26:42.57 ID:5LhVyyCJ0.net
秋季キャンプに選ばれたメンバーがこれからチームを支えて欲しいと期待されてるメンバーだろうから、同世代で怪我もしてないのに選ばれてない選手の中に現役ドラフトの候補者が居るのかな

885 :岩下 透 :2022/11/03(木) 07:28:00.39 ID:uGwX8iayr.net
てめえら安倍晋三と落合博満ならどちらが好きだ?w

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:29:35.34 ID:5LhVyyCJ0.net
オッチに決まってるだろ

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:29:56.26 ID:ciF88D3w0.net
昨年5位で戦力が大きく変わっていないんだから
下位は覚悟出来ても
絶対最下位なんて普通は思わんわ
伊東の打線が弱過ぎるから5位ってのが
まあ常識的な予想だろ

888 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 07:31:43.50 .net
鈴木誠也が抜けた広島より下だしな
相当弱いわ

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:31:44.87 ID:mp28km900.net
麻生太郎は今度韓国の大統領と合うらしいな
あいつバカだと意外とちゃんとしてるよな

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:32:47.49 ID:NGmnXA3Rr.net
去年の5位から又吉が抜けて最下位は普通に有るだろうなと思ってた
特に補強も無かったしな

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:32:48.31 ID:flVrE8D7p.net
>>642
>普通に打てるようになります


鵜飼の打球角度が…

892 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 07:33:52.40 .net
>>891
打つほうはなんとかします → ウソ
普通に打てるようになります → ?

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:33:57.69 ID:5LhVyyCJ0.net
肩幅みたいに世代交代を目指さずに最後まで同じメンバーでAクラスを目指してたら4位や5位はあったかも知れんが、それでは永遠に優勝は無理

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:35:59.92 ID:mp28km900.net
杉田水脈なんてブチ●してやるべきだよな
レイプした奴は正義だって言ってるしな
あんなクズは一族全員火あぶりの刑にしないとな

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:39:27.56 ID:JZQpfpIR0.net
与田は根尾使ってただろ
与田の問題点は若手を使わなかったことじゃなく
打線を弱体化していったところ

立浪に関しては岡林みたいなタイプの選手は出てきそうだけど
やっぱホームランは増えない感じするな

だって外国人外して根尾を使ってた去年より
アリエル使った今年の方が
ホームラン数が減ってるんだぜ

896 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 07:40:27.84 .net
三重や滋賀の関西人高卒くらいしか出てこんだろ

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:40:33.99 ID:ciF88D3w0.net
ライトは空いていたから
岡林の抜擢は分かるけど
まだ28で特に衰えてもいない京田を干したのは
狂気の沙汰だったな
打線が不調なのはどうしようもないけど
常識に外れ過ぎたことやれば
最下位も当然だ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:41:43.11 ID:5LhVyyCJ0.net
>>895
同じメンバーばかりは
根尾にこだわってるのも同じ

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:43:13.94 ID:mp28km900.net
交通違反やったやつはクビにすべきだわ
中絶や不倫は当事者同士の問題だけど交通違反は一般人に迷惑かけてるしな
一生働けないくらいの罪でしょw

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:44:40.94 ID:ciF88D3w0.net
与田みたいな繋ぎ監督に
立浪みたいな大胆な起用なんか出来るわけないわ

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:44:55.16 ID:5LhVyyCJ0.net
若手を使わなかったのではなく、成績が悪い選手も使い続け、2軍との入れ替えが少なく、たまに上げても出番があまりないまま落としてた

902 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 07:45:26.56 .net
そもそも繋ぎの監督が多すぎるだろ
実態はただの球団延命の時間稼ぎじゃねえかw

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:51:01.24 ID:ciF88D3w0.net
与田が余計なことしたら
次の立浪がやりにくくなるだろ
21年はそういう年だよ

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:51:31.74 ID:5LhVyyCJ0.net
遠藤井領武田を切り、福田堂上平田を干し周平京田を固定にしなかった
これは肩幅では無理

905 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 07:51:56.28 .net
与田に監督やらせた時点で間違いだわな

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:00:47.48 ID:mp28km900.net
愛人に中田氏して妊娠新させて中絶強要させた監督だからな
素晴らしい監督じゃないか

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:02:47.50 ID:yFmxxjpxd.net
与田までの任命責任者は白井オーナー

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:04:11.32 ID:HsoD6ln2d.net
立浪の能力を見抜いて監督させなかった白井は有能

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:12:38.19 ID:hg9BYkas0.net
アナルGMでド暗黒にさせたボンクラだろがw
負の遺産を立浪が拭っている

910 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 08:16:46.69 .net
あんな黒い過去まみれの奴が称賛されるような球団だぞ

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:20:55.34 ID:pOQKxLsDd.net
素行理由がいつの間にか能力理由に変わる二枚舌

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:22:01.40 ID:mp28km900.net
政治家だってレイプされた女を誹謗中傷したりいいねツイートするような時代だからな
だったら野球界だってパワハラやレイプしたくらい許せよ

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:23:57.12 ID:8SM8AVx30.net
周平の沖縄のマシン打撃見たけど酷いね
高校生のがマシなんじゃないかあれ
セカンドゴロみたいのばかり

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:34:03.55 ID:cE1vtIMH0.net
あの当時の与田が批判されてたのは石垣を上げても干して落としたことだったね
フレッシュオールスターで清宮がHR打った直後に石垣がHR打ってMVP獲ったりと浪漫あったからね

915 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 08:34:17.17 .net
ジブリの森 評判
・30分で見終わる、物足りない (愛知県 女性)
・見るものが少ない。チケットが高い (愛知県 女性)

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:36:24.88 ID:Zmajk6Scr.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/8/5/0/3/850333edd2633656b6ffcc21f3e6f1d2_1.jpg

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:39:35.28 ID:7SrMjTndM.net
>>916
おつ

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:48:32.79 ID:cE1vtIMH0.net
ソフトボールは110km/hでも打者の体感155km/hと言われているが新兵器か
金かける感じがまったくなくて草
星野野球みたいに泥だらけでとかNHKでやってたから方向性は分かってはいたけど
タッツの特番だからもっとあげあげかと思いきやNHKも結構辛辣だったよな

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:58:36.85 ID:+oiLhtwK0.net
>>891
「普通に打てるようになる」は「怪我が治って打撃練習はできるようになる」っていう意味やで

記事も読んだ上でお前みたいな誤解す?やつおるんやなw
記者も意味わかってこんなタイトルつけてんのか知らんけどw

920 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 08:59:28.14 .net
高卒の日本語はまじでウザいよな

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:00:10.48 ID:mXhHUlbAx.net
>>866
結果出なくても通せるか

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:03:37.53 ID:7SrMjTndr.net
審判が金で動くのは嫌だなぁ
特定されたやつが主審の試合は中日勝ってるとか言われてたような

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:11:44.95 ID:eNREY49hr.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa6b3d59766397f5681015ebd408d7af2f489ab

なぜ今ソフトボールマシンを打つのか。導入を決めた立浪監督は

「早くトップをつくってボールを待たないとソフトボールは打てない。
今年は真っすぐに弱いとデータも出ているし、形ができていないから打てないということ。
トップから一発で振れるようにね。

真っすぐ対策だし、形が大事と認識してもらいながら振りにいけるように。
そのために購入してもらいました。すごくいい練習だと思います」と説明する。

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:14:26.48 ID:RCbH/fXc0.net
>>923
多分手打ちが増えるだけで終わりそうな練習だな
トップも浅くなり、スピードだけに対応しようとするから

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:15:20.66 ID:EKQkGgDI0.net
昭和体質

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:16:22.08 ID:eNREY49hr.net
2021年2月の記事
京田が同じことをやっている

https://www.chunichi.co.jp/article/204544

アグレスタジアム北谷での練習後、
京田は立浪和義臨時コーチ(51)と突然、隣接するソフトボール場に向かった。
発端は立浪コーチの「ちょっとソフトボール打ってみよう」という提案。

最大の狙いはトップに入るタイミング改善だ。

927 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 09:16:41.64 .net
選手を潰す気か

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:16:48.42 ID:mp28km900.net
ネット民は全員昭和だからな
不倫するなとか中絶するなとか江戸時代レベルだわ

929 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 09:19:42.33 .net
同じ嫌われた監督でもオッチは結果残してたからな
今回の場合は最下位w

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:21:14.52 ID:O8L8oRj1d.net
まあ怪我の鵜飼を無理して連れていくより福元連れて行けば?とは思うな
フェニックス総評の片岡評価が高かった中で沖縄に連れて行ってもらえてないのは福元だけ

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:21:17.68 ID:c8dJJbIe0.net
名古屋組の勝ち決定!

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:21:34.25 ID:c8dJJbIe0.net
福元が無事でなにより

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:22:52.64 ID:+oiLhtwK0.net
>>924
その通り
しかも軌道が下からなのをそのまま打ってるから弊害しかない
(男子ソフト経験者)

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:23:20.22 ID:+oiLhtwK0.net
和田さん早く合流してくれ

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:27:03.33 ID:RCbH/fXc0.net
>>933
ボールの軌道も野球と違うねー
ブルペンで投球練習中に打席立ってるだけのがよほど練習になりそうな気がするわ

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:31:20.58 ID:OkE8EtKyd.net
ソフトボールは最初からトップを作って金属バットの力とパンチショットで打つ
野球の打撃とは全くメカニズムが異なる
立浪アホすぎる

937 :岩下 透 :2022/11/03(木) 09:33:16.02 ID:jM31qRWMr.net
バカ本勇人がまた背番号7が見られると思うと嬉しいですなんて一丁前に生意気なコメントなんか出してやがるわなw

あんなアホに張本の安打記録抜かしたら駄目だわな

あいつのド頭に捨て身な外国人投手150キ
ロ超のストレートぶち当てて植物人間にでもしてやったら手を叩いて大笑いしてやるがよw

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:33:46.06 ID:MD7pPjn/a.net
動体視力トレーニングのメガネでもかけた方がいいよ

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:33:46.40 ID:VYUPoBK60.net
ハムにソフト出身の選手いたけど鳴かず飛ばずだったよね
ホント立浪は下手に動かんでどっしり構えててほしい
指導はコーチに任せる言ってたのは何だったのか

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:39:15.02 ID:3Vssm4u40.net
>>912
ほんとにあの女は被害者だと思ってんの?呆

941 :岩下 透 :2022/11/03(木) 09:40:20.77 ID:jM31qRWMr.net
人間性見本ゼロなバカ本勇人に
暴力魔中田翔
無愛想で不細工な岡本和真に
パワハラ阿部慎之助にデーブ大久保
二重婚にDVこと鈴木尚に
締めは天皇状態を謳歌しまくってる原辰徳てか

こんなチームに今や誰が入りたいんだって話だわな
まあこんなんでも中日よりはマシだろうがよw

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:41:28.37 ID:vclYxJO30.net
早くトップを作ってコンパクトに振らないから打てないんだ
ソフト打てば良くなる
立浪さんからは以上です

943 :岩下 透 :2022/11/03(木) 09:41:52.46 ID:jM31qRWMr.net
桑田真澄は選手間でも好き嫌いは分かれてそうだわな
まあニ年与えられてあの程度な実績じゃ降格されて当たり前な話だがよ

てかクビにされんだけでもまだマシだわな

944 :岩下 透 :2022/11/03(木) 09:44:09.59 ID:jM31qRWMr.net
まだ元木もいたわな
もう無茶苦茶な内閣だわ読売はよ

今や誰が入りたいんだ
あんな見えまくってる地雷人ばかりな中
飛び込みたい奴なんてよw

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:46:00.15 ID:5Fs+KTJca.net
>>764
審判は金に困ってボール盗んで売るんだから、少し金貰えば簡単に八百長判定しそうだな

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:46:27.05 ID:1abM3KzC0.net
>>914
あの頃は理想の石垣がいたけど今は現実の石垣しかいないな
まだ絶滅危惧種の理想の石垣がいる人もいるみたいだが

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:47:57.89 ID:ciF88D3w0.net
昨年は点が取れないならもっと動けとか
里崎とか川上のアホが言っていたが
長いシーズンでスクイズとかゴロゴーで入る点なんて
誤差の範囲だっての
あいつら少しは反省したのか

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:48:28.94 ID:vclYxJO30.net
立浪はデメリットには目がいかないんだろうな
とにかくトップを早く作らせたいだけが走っちゃう
基本的に脳味噌がシンプル構造で融通が効かない
悪くいっちゃうとバカっつーか

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:49:46.29 ID:EujG0BK+0.net
対野手
とにかくトップを早く作らせたい

対投手
とにかくシュートを投げさせたい

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:52:10.56 ID:mp28km900.net
ネトウヨがネットで誹謗中傷やめない限り俺はパワハラして頃したやるからな

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:52:49.20 ID:j3+SF30+0.net
>>926
むしろ打てなくなったのかよ

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:54:50.60 ID:LBgaZE7bd.net
D専坊

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:08:43.96 ID:+oiLhtwK0.net
>>935
同意

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:09:59.50 ID:c8dJJbIe0.net
>>944
まさかのデーブ参戦だもんな
登場人物全員クズ目指してるとしか

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:11:35.40 ID:mp28km900.net
パワハラして何が悪い
お前だって朝鮮人や同性愛者を差別しまくってるだろ

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:13:36.64 ID:eYLmEhxN0.net
ストライクテスト?

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:14:02.11 ID:mp28km900.net
てめえみたいなゴキブリには死ぬまでパワハラと暴力だからな
そのほうが社会にとってもプラスだからな

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:14:11.95 ID:hCFgC7jwr.net
岡林長打量産の記事を書くために
3塁打がリーグトップだったことを書かない大本営様

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:15:18.56 ID:ZwSV356i0.net
>>954
クズでも有能なら問題ない

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:16:14.55 ID:mp28km900.net
セックスができないからって他人を誹謗中傷してるんじゃねえよクソウヨめw

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:20:27.24 ID:zlPb+WCW0.net
割れトップ教

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:21:56.43 ID:zlPb+WCW0.net
デーブはクズエピ多すぎてね
高校時代に後輩の彼女レ○プしたみたいなやつとか普通に胸糞

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:22:53.57 ID:+oiLhtwK0.net
わー和田さんだ!!!

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:23:52.02 ID:askbesq/r.net
>>309
まだ北谷に合流してないのか

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:27:20.57 ID:mp28km900.net
他人を傷つけまくってるネトウヨには人権なんて一切ないからな
家から出たらナイフでメッタ刺しにしてやるからな

966 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-cl/+ [106.72.163.128]):2022/11/03(木) 10:34:49.64 ID:rBTSiVXT0.net
来年審判に恨まれて際どいの半分ボールになるだろうな。

967 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-/YCu [60.96.6.180]):2022/11/03(木) 10:39:51.41 ID:+oiLhtwK0.net
和田さんの指導楽しみ

968 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-/YCu [60.96.6.180]):2022/11/03(木) 10:43:09.22 ID:+oiLhtwK0.net
龍空は前足の力が全然使えてないな

969 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Tk+f [106.155.9.142]):2022/11/03(木) 10:52:10.49 ID:dAeF4yVsa.net
珍しくこじゃれた洋楽風の音楽流れてるね

970 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Tk+f [106.155.9.142]):2022/11/03(木) 10:53:51.55 ID:dAeF4yVsa.net
今度は沖縄のバンド風邦楽

971 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-/YCu [60.96.6.180]):2022/11/03(木) 11:03:11.12 ID:+oiLhtwK0.net
上田も来てる

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:08:16.23 ID:q7WaTouj0.net
>>683
三つ間が泣いている。

973 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 11:12:49.31 .net
与田が投手整備とか言われるけど
実際は大野と柳をバンテリン優遇した
だけだと思うわまじで

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:13:00.45 ID:zI7/jawq0.net
いやあ、タッツ来ないでぇ

975 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 11:16:01.02 .net
お・ね・が・い
タッツ!タッツ!腹がタッツ

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:16:49.44 ID:OHJ80CIE0.net
【独自】プロ野球試合球を審判員が窃盗か メルカリに出品、愛知県警が自宅捜索
https://www.chunichi.co.jp/article/575455
バンテリンドームナゴヤ(名古屋市東区)で六月に行われたプロ野球公式戦で使う試合球を持ち出した疑いがあるとして、愛知県警は二日、この試合で審判員だった五十代男性の兵庫県の自宅を窃盗容疑で家宅捜索した

一瞬で特定可能だろw

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:25:00.85 ID:UbFcHiPO0.net
今日から和田さんいるのか

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:25:52.41 ID:c8dJJbIe0.net
>>973
与田の手柄とは思わないけど
慎之介の再生は与田政権の成果だと思う

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:49.76 ID:5Fs+KTJca.net
こんだけ金に困ってるんだから絶対に買収されてる審判いるよな

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:46:25.44 ID:MX48UtFI0.net
ところで周平はいつになったら残留を表明するのかね

981 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 11:49:52.72 .net
中日の良い所はクソみたいな成績でもFA券を取得できるとこだよな
それくらいしかないが
ゴミを飼い続けることには定評がある

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:55:57.05 ID:UbFcHiPO0.net
>>980
本人も球団もFAを忘れているかもしれないな

983 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 11:59:36.12 .net
そもそも他球団が欲しがらんような選手が
FA券を取得できること自体がおかしいわな

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:08:14.94 ID:MX48UtFI0.net
>>982
まあ、フェニックスリーグに出てた時点でそうかもしらんな

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:12:06.12 ID:C3gUsi0h0.net
>>930
福元はノリにあってるから名古屋でいいよ福元も守備錬なんだけどね

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:16:39.29 ID:pNsiquqhd.net
>>983
そうだな
一軍で出続けてる選手は他球団が羨む選手であってほしいな

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:17:15.50 ID:CTcIVyFRd.net
立浪監督「極力、グラウンドで教えるようにしました。しかし、もう、来シーズンは基本、コーチに任せるようにします。」

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:18:11.79 ID:9OGPvWMFr.net
FA熟考中とか何を熟考する要素があるのかサッパリ分からん

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:20:35.76 ID:eYLmEhxN0.net
どうするか公言してないから熟考中にしてるだけだろ
セルフノンテンダーやってほしいね

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:24:03.50 ID:XLOrTRct0.net
右投げ左打ちはもう要らんわ
なんで自分でハンデつけないかんのよ

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:26:31.29 ID:ciF88D3w0.net
与田時代は3年の内2年がリーグ最小失点
普通にやれば中日はそんなに点は取られない
というかそれ以前が取られ過ぎだ

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:29:53.90 ID:eZMi1CbLd.net
軍師森繁・・・

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:30:43.63 ID:u4T8mtsx0.net
森繁デニー朝倉がゴミすぎた

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:33:37.80 ID:oBD7RRnU0.net
ソフトの強打者が当てる事はできてもNPBの150kmをヒットできるかという
立浪理論w

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:38:00.47 ID:9osQNssod.net
>>923
素人で悪いけどこれで改善出来るとは思えない(´・ω・`)

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:42.18 ID:Bxh/JToW0.net
そのうちスラップ打法するぞwwwwwwww

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:57.45 ID:Nmb3r5oj0.net
結局打撃に口出しまくりで草

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:42:12.41 ID:HsoD6ln2d.net
>>987
自分の言うこと聞かないコーチは更迭してイエスマン置いたら意味ねえ

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:42:30.21 ID:8SM8AVx30.net
>>930
残ったほうが良いかもよ
立浪のもとでガッチガチのトップ作るフォームにされるから

1000 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 12:43:14.91 .net
信者は頭がおかしい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200