2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:11:03.38 ID:9QmuzjL+a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
〓たかせん〓
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667148745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:12:33.20 ID:vQJTpZ9J0.net
一問一答 ソフトバンク・斉藤和巳投手コーチ コーチ打診に「きたか…と」
11/1(火) 17:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/715e568ecc2e3b6dd5a64ec21b20fb7f77132d23

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:14:58.10 ID:G1G/4fW9a.net
ゴシップネタ好きなやつって知能低そう、ガーシーの動画見てそう

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:16:19.15 ID:BxLZzpRc0.net
川瀬は焦ると掴むの失敗することあるけど
内野守備、特にショートの守備は今宮の次に上手いぞ
今宮が別次元すぎるだけで川瀬も十分すぎるはど上手い
守備の位置取りに関しては他の内野手の選手たちより断然上
髙田引退させて川瀬を出すことは考えにくい

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:16:44.00 ID:EiOrnSI40.net
>>1


6 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:17:27.43 ID:LKGn4Ljp0.net
川瀬出すとか有り得んでしょうさすがに
ここまでようやくゆっくりではあるが育ってきてるんだから

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:18:02.59 ID:EKNelJ750.net
>>3
今もやってんのあれ?
ネットニュースでも見かけない気がするんだけど

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:19:01.27 ID:RsSidmcX0.net
小久保政権のまだ目玉はカズミじゃない
井口がヘッドコーチでホークスに電撃復帰

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:20:01.90 ID:EKNelJ750.net
それより柴原呼んでやれよ、4軍打撃コーチおらんのやろ

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:22:16.84 ID:IWqj0rHI0.net
小久保政権はやっぱり小久保と仲良いコーチ陣を呼んで周りをかためるんじゃないか
来年がどんな結果になろうと再来年には小久保政権が爆誕してしまうのかな

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:22:42.90 ID:7QxWmwyMd.net
某五冠王「チラッ、チラッ」

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:24:18.04 ID:IWqj0rHI0.net
川瀬はいてほしいわ
投手陣から現役ドラフトじゃね?

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:28:05.02 ID:/+KF3qVY0.net
今宮とイヒネの間が13歳差
次のショートレギュラーも決まってないのにショート候補は誰一人出せんよ

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:28:07.63 ID:zEbjWiLrd.net
1.5軍の川瀬を現役ドラフトは有り得ん
現役ドラフトなんて来年の戦力外候補交換会だろ

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:28:34.82 ID:0cRo5Un9a.net
935 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfb6-/oyf [118.6.167.142])[sage] 2022/11/01(火) 15:54:27.11 ID:bLRyqozD0
とりあえず
・守備(特にゲッツシフト)
・バントの確実性を上げる
・ボール球の見極め
・ケースバッティング
この4つは確実に練習して欲しい

これ書き込んだの藤本だろ
2番目と4番目なんか特に

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:30:31.58 ID:BxLZzpRc0.net
現役ドラフトの候補は高橋純平、大竹、尾形あたりだと思うけどな
潜在能力は高いけど現在は生かしきれていない
指導者含め環境を変えることで再び活躍できる可能性ありという条件だと

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:36:05.63 ID:84PASFcVd.net
千賀海外で人気高いんだね
沢村賞とってない、17勝してない、よく足がつる、ダルや田中ほどのラスボス感はないけど、5回100球2失点中4日か5日でまわる4番手位にはなれそう

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:36:33.19 ID:EKNelJ750.net
大竹はないんじゃないか
フェニックスリーグの結果も悪くないし
たぶん礼と大竹は来年の先発候補だ

フェニックスリーグの成績で微妙なのは
杉山、純平、笠谷、椎野

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:38:04.24 ID:cVmgqmsdp.net
筑後組のメンバー表見たら大竹は確実に現役ドラフトでしょ
この扱いしておいて残留は考えづらい

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:49:31.50 ID:7I0X5ywmd.net
川瀬出したらショートの年齢構成ヤバすぎるからありえんわ

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:51:51.09 ID:euNq8EWXM.net
和巳と藤本、頭のレベルが違いすぎてソリが合わないんじゃないか

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:52:49.01 ID:YqfMkidJ0.net
二遊間守れる選手なんて、まず出すことはない
大竹、尾形、高橋純平、田浦あたりじゃないかな

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:53:20.92 ID:7QxWmwyMd.net
和田→引退しても不思議じゃない年齢
大関→病気の影響がどう出るか不明
笠谷→色々しっちゃかめっちゃか
三浦→支配下の可能性高いが、未知数

左腕がこんな感じで大竹出す余裕あるんかな

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:53:40.27 ID:64wIRSij0.net
牧原巧と渡邉陸と甲斐と海野
正捕手にするなら誰がいいの?

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:57:48.27 ID:vrM+e8zcd.net
-mHKc
-WALa
大阪さんではないのだがなアウアウ=アップデート有識者
172 (ワッチョイ 551a-/HVe [124.146.230.205]) 2022/08/20(土) 14:32:43.65 ID:dzol3G4/0
早っ

182 (アウアウウー Sad9-/HVe [106.129.143.227]) 2022/08/20(土) 14:49:09.65 ID:G2pDZFGKa
>>180
福岡市内の公共WiFiだけど場所教えたろか?有識者ガイジこの辺におるってことやろ?w

827 (ワッチョイ 551a-Aa3u [124.146.230.205]) 2022/08/20(土) 18:46:07.40 ID:dzol3G4/0
垂れてるからボールなんだよ、学べ低級
http://hissi.org/read.php/livebase/20220820/RzJwRFpGR0th.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20220820/ZHpvbDNHNC8w.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20220708/cmtKeTdGSW5h.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20221101/cmtKeVdWZThh.html

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:02:51.44 ID:AQ4t8Rc90.net
糸原、高橋ハルト⇔ 川瀬、尾形

これでよくね?

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:07:42.82 ID:7rn0Wr3jM.net
>>24
牧原巧だな
今年の一軍では全くエラーしてないからな

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:08:05.36 ID:BxLZzpRc0.net
>>24
一軍捕手に必要な技術
キャッチング→捕球する技術
ブロッキング→後逸しない技術
送球→盗塁や牽制を刺す、あるいは抑える送球の速さ
最低限この3つが出来ないといかん

配球とかリードとか打撃とかは正直二の次
海野はフレーミング上手くて甲斐は下手だけど
それよりもまず上の基本3点がクリアできるか否か
それで考えるとどうやっても甲斐優先になる
次が海野で渡邉陸と牧原巧なんて今の段階では一軍捕手なんてまず無理

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:12:23.22 ID:CRjW7jdL0.net
オリの吉田もメジャー行くみたいだが千賀抜けるこっちと吉田抜けるオリどっちが痛いかな?千賀抜けると連敗止めれそうなピッチャーいないこっちの方が痛いかな?

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:13:24.78 ID:mAFV40vn0.net
>>16
忘れられるけど、第1候補は水谷だよ。知ってる?

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:20:05.75 ID:BxLZzpRc0.net
>>30
水谷なんか2軍にもほとんど出場してないのにドラフトに出してもどこも指名せんだろ
必ず他のチームの誰かと交換しないといけないのに
どこからも指名されない水谷出して
他チームから同じようにどこからも指名されなかったゴミ選手獲得して一体どうするんだ
現役ドラフトはそこそこ能力高くて他チームが欲しがる選手を出さないといけないというのをもう一度考えろ

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:25:50.57 ID:555IzUGy0.net
斉藤の言う今流行りのアレって何だ
きつねダンスとかのことか

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:26:55.35 ID:0oEpTUK+0.net
>>32
阪神のどんでんの口癖を弄ってるんだと思われ。

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:27:14.48 ID:RsSidmcX0.net
>>24
吉田も入れて差し上げろ

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:27:39.95 ID:HrrRJDGQ0.net
おぉん、そらアレよ

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:28:36.40 ID:LKGn4Ljp0.net
>>15
藤本さんも たかせん の住人かもね笑

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:34:32.60 ID:mAFV40vn0.net
>>31
熱くなってるな。頭冷やせ!
2人出したら必ず1人は獲られる。水谷以外の選手が必ず獲られると言う事

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:35:17.08 ID:tZKtKHrsa.net
まぁホークスはぼちぼちな交換会になると思うわ。名前だけはおぉってなりそうな選手とは縁がなさそう
取りに行くにも自分とこも指名多いのださないかんのやろうし

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:37:02.49 ID:LKGn4Ljp0.net
カズミにSNSで四球のこと言いよるやつおるんやな


てか、コーチでどうにかなるものなのか
ノーコンて

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:37:42.84 ID:/+KF3qVY0.net
ホークスが現役ドラフトで欲しいのは投手やな
中継ぎで江尻とか金澤みたいなのが獲れたらいいな

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:39:11.70 ID:JlyK9ArSM.net
>>4
次どころかウズラは今宮より上

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:39:25.33 ID:vH9pxhEo0.net
現役ドラフトは初めてのことで各球団の思惑が読めない
趣旨に沿った良い選手を出してより良い選手と交換を狙うガチ型
戦力外候補を出して指名順下位でいいと考える茶を濁す実質不参加型
球団はガチのつもりでも台所事象のせいで他所から見たら戦力外クラスしか出せない貧困型

もし1球団だけガチって11球団が実質不参加型や貧困型だと大損する

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:42:30.89 ID:uIs99nu5p.net
全球団クソしか出さんに決まってる

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:44:45.77 ID:YtwLsoKgM.net
現役ドラフトにいい選手出す球団いたら歴史的なアホだよ

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:47:51.38 ID:DFnYcETy0.net
2022パリーグ 長打率と出塁率(400打席以上)

https://twitter.com/amapenpen/status/1587390487052578816?s=46&t=JVeylQR6eUwrUfxM5INOpg
(deleted an unsolicited ad)

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:48:44.87 ID:T5e3u1atd.net
>>39
ノーコンにはノーコンなりの活かし方があると思うがね、それでなきゃ中田賢ちゃんは100勝投手になってないかと

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:51:54.95 ID:7aScY5tlM.net
真砂を現役ドラフトに出せば争奪戦になってただろうに

48 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 02dd-A5vy [133.206.33.193]):2022/11/01(火) 19:53:23.71 ID:bus972r+0.net
真砂はトライアウトがあるから
来週の火曜日だな

49 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bc8-T+yX [114.146.5.8]):2022/11/01(火) 19:54:02.26 ID:qTcxW3yY0.net
>>47
そうであるならば今頃どこかが拾ってるだろ

50 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 02dd-A5vy [133.206.33.193]):2022/11/01(火) 19:55:49.80 ID:bus972r+0.net
>>43
2軍の帝王シャッフル会やな

51 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9e89-o+BP [111.64.254.59]):2022/11/01(火) 19:55:55.40 ID:vH9pxhEo0.net
現役ドラフトがここの人たちが言う通り各チームの下から2名の不要品交換会になれば廃れるな

もしくは12球団トレード会議みたいにメンバー表をうっかり喋っちゃう監督が出て廃止とか

52 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-1AUO [60.106.206.156]):2022/11/01(火) 19:56:43.29 ID:0FryFmbs0.net
>>45
ホークスの帽子被った山川が毒舌すぎるw

53 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd72-xZRq [49.106.213.71]):2022/11/01(火) 20:01:24.40 ID:T5e3u1atd.net
>>52
全く違和感がないね、しかしマッチョと対角線上の悪い意味で孤高の存在の人マジで酷いね

54 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5264-qzPe [61.22.76.17]):2022/11/01(火) 20:01:39.14 ID:uaY9oxM60.net
長期的、将来的な成長を見越してとった選手が結果ゴミだったのは仕方がないけど
社会人野球観てると即戦力と見越してゴミ取ってるのが辛い

55 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-GyfA [106.128.27.251]):2022/11/01(火) 20:01:47.34 ID:eKccmIy0a.net
>>29
オリだろう
打線はほとんど吉田個人軍だし

56 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-mHKc [106.130.71.187]):2022/11/01(火) 20:05:05.47 ID:nsWQxnUWa.net
>>54
あんまり自分のことをゴミとか言うなよ

57 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-DKch [126.54.32.67]):2022/11/01(火) 20:08:18.52 ID:dKpmiUeo0.net
>>29
普通にオリ
ここしばらくは(円安の影響で)新外国人に期待できないので近藤を補強出来ないと吉田の穴は埋まらない
森はたとえ来たとしても若月や伏見と併用するようなら吉田の穴は埋まらない

ホークスの場合も確かに厳しいが野手と違って毎試合は影響無いからね

58 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp27-kP8h [126.33.156.241]):2022/11/01(火) 20:08:27.12 ID:cVmgqmsdp.net
真砂にとっては阪神がドラフトのクジ外して大学生の森下取ったのがわりと致命傷だったなと思う
高校生の浅野だったら育成の邪魔にならないしかくとくあるかなとおもったけど

59 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5250-ee5o [27.81.185.168]):2022/11/01(火) 20:09:43.44 ID:mAFV40vn0.net
現役ドラフトを成功させるには、ルート5ドラフトの基準が必要
選手選考は球団が決めるのではなく、基準を決めて自動的に選ばれるとか
獲得した選手はベンチ入りのノルマを課すになるが・・・
メジャーのルート5ドラフトは3Aの選手等対象だが、
NPBだと 戦力外予備軍 選手層が違いすぎる

60 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5287-O6ja [61.25.140.184]):2022/11/01(火) 20:10:29.86 ID:V76T5P4n0.net
>>9
王監督激怒してたからな。。。
ここまで許されないとわ

61 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5287-O6ja [61.25.140.184]):2022/11/01(火) 20:11:10.20 ID:V76T5P4n0.net
>>41
ウズラバカは死滅しました

62 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp27-kP8h [126.33.156.241]):2022/11/01(火) 20:14:12.87 ID:cVmgqmsdp.net
松中柴原あたりはもう余程のことがない限りコーチない気がするわ
ここら辺より年下の一軍コーチ増えてきたしあの歳で指導者経験ないのはキツい

63 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5264-dntS [27.137.199.1]):2022/11/01(火) 20:24:53.30 ID:u0qnWOdy0.net
ヤフーニュースに長谷川の経歴が載ってたけど
長谷川の通産安打、通産打点、通産HR数、全て今宮が上回ってんだなぁ
そりゃ今宮も来年32になるよな、世代交代は急務だろ

64 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-LQ4T [118.8.193.12]):2022/11/01(火) 20:28:32.39 ID:Kce0SBpU0.net
若菜も未だに許されない

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:31:45.91 ID:sxRnNRN60.net
社会人取った球団のファンは〇〇が通用するのか心配でたまらないだろうし
そもそも広島なんかは河野が入団するかどうかで頭が痛そうだもんな
大津取ったウチはある意味幸せだよ
少なくとも一年目は通用する訳が無いんだから

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:34:16.40 ID:j5fUIL0Pd.net
>>28
そうやね
フレーミングプロ最低リードの基本も出来ない甲斐なんてな
打てない守れない恥かいてチームとファンに迷惑かけることしか出来ない
二年連続で日本一盗んでいった甲斐はどうしまっせ?

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:38:33.86 ID:cVmgqmsdp.net
大津なあ
高卒社会人であれなら期待したいんだが大卒社会人でまだ体が細いですっていうのは流石にどうなのかと
大学から投手始めたというがそれでも6年経ってるんだぞ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:41:29.29 ID:/asSpZH70.net
>>62
松中は臨時コーチしたよ

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:43:08.05 ID:bus972r+0.net
>>68
してないぞ

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:43:38.45 ID:bus972r+0.net
あ、ロッテの臨時コーチはノーカンやからな

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:48:46.97 ID:cVmgqmsdp.net
>>68
あれも結局ずっとチーム帯同でやったわけでもなく期待の若手数人にアドバイス送ったくらいだろ
そしてその翌年に結局正式にコーチとして招聘されず解説者だし
ラストチャンスは小久保のお友達内閣でコーチとして呼ばれるくらいかなと思うがもうすぐ50のコーチ経験ない癖の強い人間打撃コーチにしたら空中分解しそう

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:48:51.89 ID:uhKPO2U0r.net
今年もFA補強できなさそうね、外国人次第

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:51:10.27 ID:P8s3P8ypa.net
松中の場合、臨時コーチまでしておきながらそれ以降声がかからないのが問題だな
解説とか聞いてても自分の理論に自信を持ちすぎてて、選手のタイプに合わせるってところが無さそうな気がする

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:51:59.55 ID:V76T5P4n0.net
小久保は仁志をよぶと思うよ

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:54:07.68 ID:cYRnLKBzd.net
辛島は残留
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f97499836fe9d1750aaf481ea5212b9c747008

国内FA権を保有している楽天・辛島航投手(32)が残留することが31日、分かった。
人的補償の必要がないCランクとみられる。権利を行使すれば争奪戦に発展する可能性もあったが、複数年契約を提示され、残留を決断した。

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:03:59.10 ID:/+KF3qVY0.net
松中の理論は今ではちょっと古いらしいね
基本は間違ってるはずはないんだろうけど
新しい理論を聞き齧ってるロッテの若手は松中の言う事に耳を貸さなかったらしい
プロの選手ってそういうとこある

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:05:31.20 ID:cVmgqmsdp.net
>>73
言ってることはとてもわかりやすいしそうできたら打てるんだろうなと思う
ただ素人が聞いてもそれができたら苦労しないだろとも思ってしまう

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:06:40.61 ID:LQVkB9Dwr.net
多村仁志好きだったから呼んで欲しいコンディショニングコーチでもいいから

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:08:03.17 ID:LKGn4Ljp0.net
近藤さんは結局FAするのかね
オリックスと縁ありそうやけど向こう行っちゃう?

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:09:20.72 ID:veJwoijs0.net
甲斐生は春から11キロ増やしたらしいけど体重は増やそうと思えば増やせるんだよな
そら全部筋肉だけで増やすのは難しいけど脂肪がつくのも覚悟で体重増やさないといけないやつが投手にも野手にもいるんじゃないのか

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:10:52.94 ID:uJVyDG8+0.net
森取れよ
甲斐いるから森取れないとかなったら甲斐って究極の足枷だわ

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:14:49.27 ID:j5fUIL0Pd.net
>>76
吹いたわ
理論に新しいも古いもねえよ
バカかお前

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:15:17.91 ID:cVmgqmsdp.net
元々九州沖縄絡まないFAだと不利なのに関西出身の森にオリックスが手を挙げる時点で勝ち目ねえわ
レギュラー補償なら西武もあるし

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:16:43.86 ID:uJVyDG8+0.net
金で釣れない、育成もできないほんとしょーもないチームだな

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:18:15.89 ID:qw1eoMBT0.net
>>82
いや、有るだろ
一昔前はダウンスイング推奨されたてたし
投手は肘から先に出すように指導されてたぞ

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:18:43.79 ID:/kzJOMmM0.net
秋山争奪戦で広島にすら負ける球団だからな

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:19:41.82 ID:urvcFSae0.net
>>74
来てほしいわ
横浜の二軍監督から一軍ヘッドなら悪くないだろう

88 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d264-gcVw [59.170.6.103]):2022/11/01(火) 21:20:48.97 ID:+QEHLSGw0.net
>>75
早川が肘の手術やったから貴重な左腕として楽天内の評価が急に評価が上がったんやろね

89 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf14-GN2P [118.19.51.157]):2022/11/01(火) 21:22:14.01 ID:qw1eoMBT0.net
>>87
家と子供の問題
横浜の監督の芽はあるけど
ソフトバンクは無い

90 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-kP8h [126.78.138.210]):2022/11/01(火) 21:22:51.46 ID:/kzJOMmM0.net
親会社的に楽天からソフトバンクに行かれたら洒落にならないからかなり積んだんじゃないの
三木谷とか絶対にキレるでしょ

91 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf14-GN2P [118.19.51.157]):2022/11/01(火) 21:24:19.26 ID:qw1eoMBT0.net
ソフトバンクにFAしても
末路がね…

92 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 423c-WALa [101.1.164.10]):2022/11/01(火) 21:26:54.48 ID:sxRnNRN60.net
森が4億×複数年+出来高かぁ
ホークスなら最低でも甲斐に3億×複数年+出来高くらいは出すんだろうな
史上最低&今後も類を見ないレベルの糞契約になるのは目に見えてるが

93 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-xZRq [14.12.48.194]):2022/11/01(火) 21:28:01.28 ID:cDAwZI9A0.net
>>76
それでフォームコロコロ変えてた安田は伸び悩んだわけだし、イチオシしてた山口の方が成長してるっていうね

94 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 02dd-A5vy [133.206.33.193]):2022/11/01(火) 21:28:33.60 ID:bus972r+0.net
>>92
もはやグロやな

95 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-kP8h [126.78.138.210]):2022/11/01(火) 21:33:31.54 ID:/kzJOMmM0.net
森も去年より相当数字落として春先には自爆で指折ったのにこれっていうのは持ってるな
FAなかったら一割くらい下げられてただろ

96 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5250-ee5o [27.81.185.168]):2022/11/01(火) 21:34:42.62 ID:mAFV40vn0.net
>>76
>若手時代に落合博満が「私には教えていただかなくても結構です」と指導を拒否した“オレ流”エピソード
 当の落合も、のちに「高度すぎて理解できなかった」

昔の記事を拾ってきた
若手が理解できない松中理論を実行するかな?
打てる・打てないの結果は全て選手に帰ってくるのに、
理解できないと実行しないだろうか?

97 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-DKch [126.54.32.67]):2022/11/01(火) 21:35:45.34 ID:dKpmiUeo0.net
>>83
> 元々九州沖縄絡まないFAだと不利なのに

まさしくこれなのにTVゲーム感覚で近藤取れ森友哉取れと
このスレはバカが多いな

沖縄の嶺井ぐらいしか望みねーよ

98 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM9e-SZdf [133.159.153.6]):2022/11/01(火) 21:39:16.79 ID:iT0pidwUM.net
>>45
甲斐wwwwwww

99 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5250-ee5o [27.81.185.168]):2022/11/01(火) 21:39:20.82 ID:mAFV40vn0.net
>>92
複数年契約してプロテクトを外せないな
12球団の選手とSB球団の信頼をなくすからな

100 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM9e-3wy9 [133.106.33.29]):2022/11/01(火) 21:40:33.77 ID:7aScY5tlM.net
嶺井みたいな三流全くほしいと思わないが甲斐スタメンが1試合でも減るなら獲得してほしい

101 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-kP8h [126.78.138.210]):2022/11/01(火) 21:41:37.23 ID:/kzJOMmM0.net
甲斐がいなくて森にレギュラー補償したらきてくれるだろとか言ってるTwitterのホークスファン見るとアホすぎて赤面する
浅村に振られ西に振られ秋山に振られた歴史知らないのか
近藤も宣言しても他が手を上げた時点で望み薄だぞ
来年の山川取れることだけ祈っておけ

102 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-TmMB [60.139.28.6]):2022/11/01(火) 21:53:07.48 ID:veJwoijs0.net
補強もしないトレードもしない戦力外拾うこともないコーチも内部で回すじゃ内に内にになってしまう
外部の血をどっか入れてかないと淀んでしまうよ

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:00:12.40 ID:xyu35Efc0.net
改めて今宮にバントさせて甲斐に打たせてたのあたおかだと思うわ
しかもこんなクソ采配ですら鷹速で擁護してるバカ居るし

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:03:43.02 ID:V76T5P4n0.net
>>103
今宮三割打者だからね
仮にゲッツーかましても一割切りそうな打者に期待するより現実的なのにバント
この悪行は忘れない

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:05:33.69 ID:X0W0J54h0.net
甲斐はプロテクト外にしててもどこも取らねえから心配いらんだろ

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:06:26.50 ID:G0Zfq29a0.net
檻は伏見若月いるのに森を捕手で使うのかね?
むちゃくちゃしよるな

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:06:29.59 ID:sxRnNRN60.net
>>45
わざわざこれを出すって事は〇〇さんについて何かしら思う所があるんだろうな
データ版は何してるんだとか色々言われて悔しかったんだろう

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:08:38.26 ID:cDAwZI9A0.net
12球団ナンバーワンキャッチャー様、侍ジャパンの正捕手様なんだから3億×4年でもまだ足りない

ってゴネるかもしれない

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:10:27.49 ID:V76T5P4n0.net
>>106
森て捕手にこだわりあるの?
打者としてはスゴいけどリードはライオンズも抜けて戦力アップするわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:11:11.88 ID:CblCA/ct0.net
>>106
せっかく捕手併用で使い分けて上手く機能してるのに森を入れてバランス崩れそう。下手したら生え抜きの伏見が出て行くかもしれん

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:11:56.91 ID:cDAwZI9A0.net
>>107
身内は真ん中あたりに大勢居るからわざわざ載せなくてもいいのに、何か引っ掛かったんやろね

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:14:29.93 ID:LKGn4Ljp0.net
>>108
その時はめちゃめちゃ大変残念ではあるけど自由契約かな

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:15:43.11 ID:RgPtUwcY0.net
伏見の奥さん福岡出身だしちょっかいかけたら?w

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:21:00.68 ID:G0Zfq29a0.net
プロ野球ニュースの解説陣
中村は12球団No.1捕手アピール何気にやってたけど
栗山の甲斐推しに不満なんだろねw
まあ強化試合なんてどうでもいいけどな

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:26:33.11 ID:cDAwZI9A0.net
オリが森友に手を出すのは伏見よりも来年FA取得するかもしれん若月が出て行く方を考えてるのかな
声優の嫁さんの活動拠点は東京だろうし、本人は埼玉人だし

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:30:07.64 ID:sxRnNRN60.net
>>115
あと単純に同リーグの戦力削れて投手の情報も貰えるし取って損な事は無いわな
今年だけ見れば若月と同レベルだけど、なんと言っても捕手で首位打者経験者だし過小評価されてるわ
しかし誰か発言力あるOBや解説者が甲斐の過大評価をズバっと切ってくれんかねぇ

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:31:05.19 ID:cwngVwA70.net
補強しないなら育成しろよ
来季は渡辺陸と牧原巧併用で甲斐は9回だけな
ぶっ壊さないとダメだよこの淀んだチーム

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:32:26.13 ID:zPVqjfkLa.net
>>79
だな、ほぼ檻みたいだな

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:34:04.37 ID:083ld6jva.net
2021 又吉 沖縄
2013 中田賢一 福岡
2013 鶴岡慎也 鹿児島
2012 寺原隼人 宮崎
2011 帆足 福岡
2010 細川 青森
2010 内川 大分

これを見ると九州選手以外は分が悪いよな。九州出身なら圧倒的勝率だが

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:38:05.32 ID:YqfMkidJ0.net
>>67
バランス考えて大津なったって永井が言ってたけど、その煽りを食って指名できなかった西村瑠伊斗が気になるよ
打撃に関してのスカウトの評価が一番高かったようだし
投手はなんだかんだ毎年出てくるからなあ

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:39:30.68 ID:cDAwZI9A0.net
>>116
一応在福解説者でも批判増えたと思うけどね、藤原さんなんかは前からバッサリだったけど今年は和巳とかもだいぶ言ってた
CSで川島と解説してた試合で「藤井はゾーンに強い球で勝負した方がいい」みたいなこと言ってたとこにアウトロー連投されたもんだからかなり不機嫌に
後は最終戦直後のCSの番組で細川と鶴岡が甲斐の(投手を引っ張る意味での)リードが足りなかったって言ってた

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:45:23.98 ID:urvcFSae0.net
最近大物がFA移籍しなくなったから嶺井みたいな小者でもありがたがられるようになってしまったな
ぶっちゃけセリーグ見てないやつからしたら空気だろ
今年で言うなら目玉は森、近藤くらいのもん

プロテクトありきならこれ以外はいらん
どうせ大した戦力アップにはならん

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:57:05.41 ID:BxLZzpRc0.net
嶺井はCランク
捕手として長年のキャリアあるけど大して打てんし守りもそこまで良いわけではない
元々東浜と組んでて控えとしては十分な実力あるから年俸安いし
二番手捕手として取っておこうかぐらいだろ
要は海野じゃ物足りないということよ

124 :名無しさん :2022/11/01(火) 23:02:08.65 ID:tNTyA3Jt0.net
甲斐のケツ叩くためにも捕手の補強はあり。
戦力的にも海野が第二捕手としては微妙だし、伏見でも嶺井でもとっておいたほうがいい。

海野の伸び悩みが想定外。世代最高の捕手だったのに。もう大社の捕手はだめか。

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:04:52.44 ID:uJVyDG8+0.net
オリックスに野球で負け育成でも負け補強でも負けるんだねw

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:05:35.12 ID:/kzJOMmM0.net
海野は和田と組んで10失点したり最終盤でモイネロと組んで中村奨吾に被弾した挙句松本炎上させて最後はあの藤井と組んで山川のホームラン
なんで海野使えばいいのにっていう意見が出てくるのかよくわからんのよね

127 :名無しさん :2022/11/01(火) 23:09:37.31 ID:tNTyA3Jt0.net
そういや浅村はFAしないの

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:11:13.98 ID:xyu35Efc0.net
なんでって甲斐の次育てなきゃいけないからだし
やらかしてるのも結局は経験不足が原因だから

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:11:42.10 ID:BBS8xYkk0.net
九州出身かどうかよりFA選手が使い捨てされているように見えるのが問題だと思う
成績下がっていて期待できないにしてももう少しなんとかならないんだろうか

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:12:58.49 ID:qMOQO6ck0.net
DJポリスで千賀に似てる人いたよね

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:15:46.85 ID:BxLZzpRc0.net
海野が使われなくて甲斐が出ずっぱりになるのは
単純に海野の実力が足りてないだけなのに
実力は足りなくても使い続けろ
使わないのは首脳陣が悪いというやつが多いのに驚く
実力ないのに無理やり出場させるのをエコヒイキというんじゃないのか
他のポジション他の選手で同じことしようものならギャーギャー叩くくせに
捕手だけは実力関係なしに若手使え他の選手使えとダブスタな人間の多いことよ

132 :名無しさん :2022/11/01(火) 23:17:54.50 ID:tNTyA3Jt0.net
近藤無理なら筒香とかとれないかなぁ。ファーストDHを外国人枠使わずに埋められるんだけど。まあ、九州に縁ないから可能性少ないけど五十嵐とか岡島の例もあるし

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:20:43.21 ID:cDAwZI9A0.net
結局は工藤時代からのツケよ、唯一併用出来そうだった栗原にキャッチャーのチャンスを与えないでコンバートまでさせた結果が今なんだから
工藤は開幕前には栗原のキャッチャー起用あるある言ってた癖にやらんかった嘘つきだから

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:21:31.72 ID:4ed+J2shp.net
海野使えとは言ってないでしょ。陸は多いけど
結局10点取られても11点取れば勝つし、リードなんて所詮そういうもん。結果論ですわ
ただ打撃の数字は出る。打てない捕手はいらない
海野も打てば当然使われるでしょ。陸はその中で一番打ちそうってことやな

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:24:21.23 ID:4ed+J2shp.net
思いだせよダイエー打線を。リメンバーダイエーだよ
王会長ならわかるはず。城島健司がいた打線。打てる捕手がいた打線
ホームラン年間200発目標、チーム打率290

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:24:53.76 ID:mAFV40vn0.net
>>128
来季は牧原(巧)が出て来てもらいたい 
1軍の試合に出ないことには経験は積めない

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:29:00.90 ID:Xo4j7lwJa.net
>>135
だったら三森、周東、甲斐は必然的に戦力外

138 :名無しさん :2022/11/01(火) 23:29:26.08 ID:tNTyA3Jt0.net
近藤よりオスナぶんどれ。千賀がいなくても先発が5回まで投げればいい状態にしておけば程々は勝てる。

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:31:28.30 ID:sxRnNRN60.net
>>121
それはリード批判じゃん
リード批判は信者からしたらいくらでも擁護しようがあるんだよ
なんなら信者は「結果論で批判されてる甲斐くん可哀想」ってより結束強めるだけ
打率1割8分でレギュラー固定はおかしいってハッキリ言ってやらないと

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:38:29.91 ID:cDAwZI9A0.net
>>139
対抗馬が同じく打率がショボい海野と守備難がとんでもない陸だと甲斐のレギュラー固定はおかしいって言いづらいんやろけどね
牧原巧がもちっと打てる方が良くなればバランス型で使えそうなんだが

まぁ甲斐はもう伸び代ないからどうにかしてもらわんと、出始めの他の若手の打率と比較されて「自信が付きます」なんてお前何年やっててそれやねんって舐め腐ったこと言ってたし

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:39:37.94 ID:cwngVwA70.net
海野使うなら渡辺陸使えよ
守備大して変わらん

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:40:17.70 ID:4ed+J2shp.net
ダイエーにも村松柴原がいたからね
三森周東はまだ許せる。ただ300打たなきゃな。今ではレベル低すぎる
甲斐拓也は問題外。180はないな。鳥越以下だわ

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:43:37.55 ID:xyu35Efc0.net
てか捕手は圧倒的に差を付けてない限り基本併用
何故なら捕手が一番負担デカイから

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:47:26.79 ID:VbnA2bb80.net
>>135
城島は日本最高のキャッチャーやろ
メジャーで通用するキャッチャーが今後出てくるかわからないわ

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:49:39.06 ID:4ed+J2shp.net
併用でもいいから今の捕手は打たなくていいとかそういう認識でしょ?
それがおかしい。打つやつをまず使うべき
メジャーでも今は打たなきゃな使われないよ。

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:50:40.62 ID:H1T3aXXM0.net
>>101
九州から一歩も出たことない可哀想なガイジは左遷土人チョン地域の九州が外からどんな目で見られてるか分かってない馬鹿しかいねーからな

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:53:09.13 ID:6qpt8MER0.net
陸は2軍ですら固定されないし使われないだけの何かはあるんでしょう

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:53:44.62 ID:sdO/wvYj0.net
>>142
飛ぶボール

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:59:58.93 ID:G0Zfq29a0.net
>>131
甲斐に途中から代わって打たれて負けた事もあるだろ
海野が打たれたとこだけ言ってるげどさ
海野は試合数が少ないから経験不足なのは事実でしょ
甲斐があの成績で 出ずっぱりで
代打も出せずにとかやばいし
海野じゃなくても誰か他の捕手も試合に出さないとねって話じゃないの?
現状偏ってておかしいでしょ

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:00:09.56 ID:eaVv/Sdap.net
>>145
ほんとそれ
しかも甲斐の打撃って一軍のレベルですらないだろ

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:00:45.13 ID:wor9hU8g0.net
>>135
そういうファンが喜ぶ野球して欲しい
バントなんかぶっちゃけ高校生の方上手いし見たくない

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:03:24.21 ID:yTSLO7GN0.net
>>149
大卒3年目でそれなりに一軍いたのにこのザマだから嶺井だと思うぞ
森取りに行くなら甲斐に不満あるんだろうとなるけど嶺井だと甲斐に不満もあるんだろうがそれ以上に2番手捕手全員話にならないって評価の証拠だと思うぞ

153 :名無しさん :2022/11/02(水) 00:05:18.55 ID:ZBDweWC10.net
一軍の試合しか見てないけど渡辺陸ってそんなに守備面アレだったっけ。フォーク取れないとか?

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:13:23.84 ID:3a6iwsRs0.net
>>153
2軍でパスボール連発したり盗塁刺せなかったりがちょくちょく

大関と陸が組んでリードしてたのに途中から甲斐が出てきたら逆転負け、これを連発して大関の勝ちが2個は消し飛ばされとる
この後になってやっと連続出場ぶったぎられたけどああまでして出すのかって呆れたわ

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:15:02.71 ID:/6dDXIZY0.net
ラビットでも3割打てない奴は打てないからなあ
当時の日米野球で来日したMLBスラッガー曰く東京ドームはリトルリーグ球場
福岡ドームは広いから嫌な球場

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:23:33.03 ID:etAdDWAPa.net
来年のたかせん「正木と野村勇は伸び代がないから使うなクビにしろ、スカウトは無能」

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:26:08.86 ID:0LwbbfuHd.net
早朝から深夜まで24時間365日かまってちゃんなアウアウガイジ

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:39:06.35 ID:aD6evK3c0.net
甲斐が.250で10本打ってりゃまだ言われなかったのにな
まさかいちわり君で1本のまま終わるとは思わなかったわ

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:49:29.06 ID:tqDZAh/Dd.net
>>158
今までの実績からいって来年それくらい打てる可能性もあるんだけどね
ここまで打てないのは今年だけ
問題はフォーム弄ってからのここまでの不調から戻る事があるのかかな
まあ、それだけ打っても陸と併用して欲しいが

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:53:14.72 ID:a/WJS7ty0.net
嶺井スタメンでいいよ

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:23:06.71 ID:9p69JXRZ0.net
>>153
陸は何のサインを出しても打たれる気がしてサインを出せないってのを一軍でやってしまったからね
それで2軍に送還されたけど、小久保は誰でも通る道と
経験を積むしかないね

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:23:13.66 ID:fMllsB4Va.net
嶺井博希(31歳)
2022年 93試合 打率.205 出塁率.237 5本30打点 OPS.532
森友哉(27歳)
2022年 102試合 打率.251 出塁率.328 8本 38打点 OPS.718

なんで若くてまだ打力に期待出来そうな森にいかず嶺井にいくか謎

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:24:47.16 ID:fJXhQCTmr.net
ダイヤモンドビューシートいいな

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:26:49.05 ID:yTSLO7GN0.net
>>162
もう何回も話題に出てるが九州沖縄絡み以外のFAは基本的に弱いこと自覚した方がいい
森とかもうワンチャンすらないんだよ

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:27:42.78 ID:wor9hU8g0.net
>>164
獲りに行くだけはタダ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:32:17.45 ID:yTSLO7GN0.net
そして浅村西秋山みたいに他所より金積んだのにお断りの実績積み上げるの?

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:33:39.07 ID:9Y0O/wK50.net
>>159
元々打たれ放題のリードだったのに加えて自動アウト献上バッターになってたからアンチもヘイトも余計に増えたのが今年。
来季の交流戦までこのクソみたいな打撃成績なら甲斐大好き甲斐は特別だと甘やかしっ放しのヒゲと無能コーチ陣も流石にメス入れるだろ。

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:35:57.81 ID:9Y0O/wK50.net
>>165
トライはして欲しいな。クソみたいなプライドが邪魔して浅村みたいに門前払いくらうのがイヤだってのがフロントの理由だとしたら職務放棄も甚だしい。

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:39:51.97 ID:9p69JXRZ0.net
リードで打たれてるとか面白いレスあるけど、打たれたの投手やからね
捕手が構えたとこにボールが吸い込まれていくわけでも捕手の力量で球の良し悪しが変わるスポーツでもないから
捕手に必要なのはキャッチングとブロッキング、スローイング、投手との意思疎通
夜中やし変なテンションで自分がリード玄人になったつもりで書き込んでしまうのかもしれんけど、寝た方がいいね

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:40:59.66 ID:yTSLO7GN0.net
>>167
去年のオフも似たようなこと言ってたけど現実は監督が変わっても8,9月は結局甲斐がスタメンだったな
多分来年のオフも似たようなこと言ってるのは想像に難くない

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:44:34.48 ID:9Y0O/wK50.net
>>169
> リードで打たれてるとか面白いレスあるけど、打たれたの投手やからね
> 捕手が構えたとこにボールが吸い込まれていくわけでも捕手の力量で球の良し悪しが変わるスポーツでもないから

だったらなおさら甲斐じゃなくても良いよね。
打てない甲斐を使うくらいなら甲斐より打つ陸が1番手じゃん。

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:47:24.33 ID:yTSLO7GN0.net
なべりく通して使って首脳陣や投手やファンがブロッキングにブチギレて地獄絵図になるのは少し見てみたい気はする

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:49:03.97 ID:9p69JXRZ0.net
>>171
キャッチングとブロッキングとスローイングと投手との意思疎通ね
ヘロヘロになってそれすらミスが目立つようになってたから海野を使うべきやったと思うよ
正直終盤の甲斐は海野と大して変わらんかったのでは
陸は問題外の事やらかしたからしゃーないが、いずれは成長して克服出来るやろ

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:49:14.73 ID:HvryU3J40.net
>>169
捕手は本来それが仕事だからな
で、攻撃の時は打たなきゃいけない
リード云々よりとにかく打ってくれないと勝てないんだわ

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:00:38.64 ID:XFUVwfAg0.net
>>163
めちゃ高そう
というかベンチサイドシートの前列は見えにくくならんのかな?

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:08:18.40 ID:gc+nkW3c0.net
逆に甲斐がなんでもかんでも取るから投手のコントロールが育たんのかもしれない
捕手のキャッチングが下手だと投手にきちんとしたとこに投げなきゃいけないという自覚が芽生えてコントロールがよくなる可能性もゼロではない

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:12:12.46 ID:gc+nkW3c0.net
糞投手がいい壁を育てるように糞捕手は正確なコントロールを育てるかもしれない

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:21:44.75 ID:+z2D4esr0.net
真面目な話、和巳のフォームは二段フォームといわれたけどそれで和巳的には制球を改善した
で、今和巳の現役時代に比べると二段モーションにはかなり寛容
つまり来季ホークスピッチャー陣の制球は改善する可能性有

クイックどうするかは中田賢ちゃんがしたでがんばれ

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:24:58.79 ID:wHnnxaq40.net
キャンプはよおおおおお(´・ω・`)

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:25:26.92 ID:/6dDXIZY0.net
>>176
そもそもそこまで捕れなかったら一軍の試合出れないから
甲斐擁護ここまでくると気持ち悪いな

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:41:28.73 ID:/6dDXIZY0.net
>>158
でも年々打率は下がってたよ
去年は.220?.210?かでほぼリーグ最下位
これ言うと疲れが~とか擁護来るけどそれなら尚更併用すればいいよね

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 04:46:08.99 ID:MixS67g/0.net
>>135
こういうコメがありしかも好意的なレスが複数つくのがな…
ため息でるわ

城島みたいな打って守れる捕手の幻影を追うのはよせ
今は捕手の役割が増え過ぎて両立は難しい

打つなら守りがおろそか→森友哉
守れるなら打撃がおろそか→甲斐
あるいは両方中途半端
この3パターンのどちらかしか望めんよ現代は

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 04:59:26.25 ID:Gj3WoYuG0.net
海野はホームラン打った後にしっかり干されたな
400打席も打席与えられてるのにも関わらず、まだ0本の奴に気を使ったクソ采配だったな

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:33:28.89 ID:TrfSsm5M0.net
まぁ今年の甲斐はお世辞にも守備良かったとは言えんがな
ホークス内では1番なんだろうけど

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:38:25.14 ID:4maBzlwH0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4271103a4d6f3a6434d946d77773e1968aee01

 DeNAの嶺井博希捕手(31)が、今季取得した国内FA権の行使を決断したことが1日、分かった。既に球団側には意向を伝えて申請の手続きを進めており、近日中には権利行使が発表される見通し。これまでソフトバンクが調査を進めており、DeNA側も複数年契約を提示している。

 嶺井は9年目の今季、自己最多93試合に出場し、打率・205、5本塁打、30打点。チーム捕手では最多出場だった。10月30日には「野球人生は長いので、まだ決断はしていない」としていたが、この日までに決意した。

 調査するソフトバンクは今季、甲斐に続く捕手が固まらず、沖縄尚学―亜大と1学年上の東浜とバッテリーを組んだ嶺井に狙いを定めたとみられる。

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:57:20.93 ID:/6dDXIZY0.net
なんか伏見もFAするみたいやね
せっかく若月と上手くバランス取って日本一にもなったのに

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:58:41.12 ID:x5iRaaM+M.net
伏見FAするなら間違いなく嶺井より伏見とったほうがいいと思うわ

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:08:48.69 ID:5sYCV1j4M.net
伏見の奥さん福岡出身なのマジ?
森を獲得しにいかないのであれば伏見に本気出してくれや

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:29:37.14 ID:W6cht8Me0.net
高谷クビにして今年海野育てず嶺井取りに行くってちゃんとプランがあるなら良いが行き当たりばったり感あるな

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:30:06.35 ID:5o+SPmyha.net
嶺井は要らんから伏見に特攻よろ

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:31:23.88 ID:m+i9xce00.net
伏見は巨人とか横浜がどうかな
東海大の時に菅野と組んでるしな

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:32:33.83 ID:vCuso4hza.net
嶺井 過去5年
2018 打率.177(209-37)5本25打点OPS.510
2019 打率.211(114-24)2本12打点OPS.596
2020 打率.327(55-18)0本8打点OPS.765
2021 打率.189(74-14)0本7打点OPS.493
2022 打率.205(244-50)5本30打点OPS.532
嶺井のことよろしくお願いします、ちなみに超フリースインガーで三振率高くてキャッチング下手くそで落ちる球取れないから気をつけて

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:35:06.40 ID:WXS2qHxd0.net
>>189
海野はきっちり出てたやん
特に今年はえらいところで
マスクかぶってたけど
経験は多用は積めてたと思うけど

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:42:51.04 ID:As0n6Qv20.net
沖縄県人会集合しそう

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:45:46.75 ID:4maBzlwH0.net
>>192
嶺井の良いところも教えてください…

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:52:18.57 ID:+TucfJS6a.net
>>188
これが本当なら取りに行って欲しいな
何度も言うけど選手が九州・沖縄の出身か縁が無いとホークスには来ないからな

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:54:37.11 ID:je6gRwit0.net
鷹よさすがに来年は優勝できるだろ
栗原いるし
と思ったら千賀いないのかよ
育成とかから代わりに入ってこれそうな奴いないの?
ムカつくからオリの3連覇は阻止しろよ

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:06:15.94 ID:MCs2SJ6i0.net
>>196
辛島みたいに福岡出身でも来ないけどな来年の今永も分からんよ
最近のホークスは松中や内川や川島や松田みたいに貢献者やFAやトレードした選手の最後の扱いが悪いから人気無いんだよ

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:10:30.87 ID:6orcByrVM.net
ホークスは来年千賀が抜けるので野手より投手のほうが穴なのは明らか
投手にロッテのオスナが来てくれたらな
モイネロは8回で

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:10:46.25 ID:at/8C/or0.net
低級達はオリックスがなぜ強くて魅力があるのか知りたいと思わないのか?

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:14:17.24 ID:As0n6Qv20.net
>>195
四球は減ると思うよ
遊び球使わないでストライクゾーンで勝負する配球するし

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:14:18.75 ID:je6gRwit0.net
浅村残留

狙ってたっけ?

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:17:45.07 ID:6orcByrVM.net
なんか勘違いしてない?
ホークスから出て行った人たちはまだやれると思ってFAや現役続行したわけでしょ?
ホークスで引退するならその後を面倒みてくれるわけだしできる限りのことはしてるよな
松田に対しては盛大にセレモニーしてあげたり
個人的にトレード以外でホークスから出て行った人たちはホークスだから活躍できた人が多いと思う
強いチームであったホークスだからこそ
移籍して結果出してる人ほとんどいないよね?
自分を過大評価してた人が多かったように思う
ホークスが戦力外にするときは割と適切なタイミングだと思うよ

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:20:26.45 ID:6orcByrVM.net
トレードでホークスに来た人はなんともいえないけどFAでとった人がきちんと仕事しなかったらそれ相応のことされても仕事ないのでは?
FAにはメリットデメリットがあるのわかってこっちに来てくれただろうし

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:21:44.78 ID:6orcByrVM.net
仕事ない→仕方ない

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:24:33.78 ID:JXF2RTQka.net
>>198
最後の扱いが悪いってどうすれば「扱いが良い」ってなるの?
どんなに衰えてもスタメンで使い続けることか?

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:27:16.64 ID:nBKIBxI2d.net
-mHKc
1a-WALa

大阪さんではないのだがなアウアウ=アップデート有識者
172 (ワッチョイ 551a-/HVe [124.146.230.205]) 2022/08/20(土) 14:32:43.65 ID:dzol3G4/0
早っ

182 (アウアウウー Sad9-/HVe [106.129.143.227]) 2022/08/20(土) 14:49:09.65 ID:G2pDZFGKa
>>180
福岡市内の公共WiFiだけど場所教えたろか?有識者ガイジこの辺におるってことやろ?w

827 (ワッチョイ 551a-Aa3u [124.146.230.205]) 2022/08/20(土) 18:46:07.40 ID:dzol3G4/0
垂れてるからボールなんだよ、学べ低級
http://hissi.org/read.php/livebase/20220820/RzJwRFpGR0th.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20220820/ZHpvbDNHNC8w.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20220708/cmtKeTdGSW5h.html

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:34:49.82 ID:SuBY+MJHa.net
今永は嶺井とバッテリー組みたいらしいから嶺井とっておけば今永も間違いなく来年うちにくる

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:37:18.27 ID:GC3vnPpvp.net
オリは観客動員がホークスを抜いてからほざいてほしい

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:45:30.01 ID:GC3vnPpvp.net
嶺井は打たんからなあ。まあでも甲斐拓也よりはマシか

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:47:29.07 ID:xtoA0nXo0.net
嶺井かあ
甲斐や海野の刺激になるのは間違いないが

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:49:50.37 ID:GC3vnPpvp.net
陸を育てるしかないのに

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:51:52.86 ID:1J64DckOa.net
嶺井獲得は来年以降の事を考えてだろうな

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:55:12.54 ID:CxlQaBRKd.net
>>195
東浜と大学時代バッテリー
山川と超仲良し

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:56:18.32 ID:ztVTuypQ0.net
又吉、嶺井と来て来年は山川か
沖縄の人が増えていく

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:57:26.68 ID:GC3vnPpvp.net
伏見の方がとは思うが、嶺井はずっと追いかけてるしそういうもんだろ
レギュラーじゃないしそれでも来てくれるならOKか

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:57:31.53 ID:xyiVgjUA0.net
嶺井は横浜での評価すこぶる悪いからなー
出て行きたくなる気持ちもわからんでもない

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:58:00.38 ID:CxlQaBRKd.net
ガルビスとって今宮が危機感持って覚醒したから
甲斐にも刺激は必要だわな

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:59:49.21 ID:WXS2qHxd0.net
>>217
その選手を獲るの?w
うちに来る可能性は高いだろうけど
来たらここの住人は袋叩きだろうな
貧打で安定してるし

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:01:32.42 ID:xyiVgjUA0.net
>>219
何で嶺井取るのか自分もわっかんないんだよなー

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:01:37.94 ID:yTSLO7GN0.net
甲斐にも不満あるんだろうがわざわざ二番手捕手取るあたり特に海野に相当不満あるのかね
いまいち外からじゃわからんけど去年と今年の起用のされ方や嶺井獲得の動き見るともう見切られてるように見える

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:03:24.15 ID:xyiVgjUA0.net
来年海野はピッチャー1〜2人と組むよ(断言)
見切る必要ないもん、勝手に見切りたいんでしょ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:04:02.38 ID:GC3vnPpvp.net
でもセリーグの横浜以外のファンには評価高いみたいよw
嶺井が抜けたら横浜の投手陣はバッピやと
リード面には定評があるんやないのか。まあリードなんて結果論だけど

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:06:38.00 ID:xyiVgjUA0.net
横浜ファン曰く伊藤光以下のキャッチャーは存在価値ないんだと
うちの甲斐拓也をバカにしてんのかとな…

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:06:51.51 ID:CxlQaBRKd.net
ベイスレより
今永ノーノーの時のキャッチャーは嶺井

248 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2022/11/01(火) 09:39:15.45 ID:4r6pnkfb
2022 捕手別失点率(防御率) 
嶺井 651.1回 228失点 3.15 (2.82)-24
戸柱 308.2回 171失点 4.99 (4.78) -7
伊藤 210.0回 90失点 3.86 (3.60)-6
山本 89.0回 41失点 4.15 (3.64)-5
益子 5.0回 4失点 7.20 (7.20)42
総計 1274.0回 534失点 492自責点 3.77(3.48)

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:10:27.62 ID:yTSLO7GN0.net
ベイスには詳しくないが今永受けてるから数字いいだけでは?
甲斐が千賀と東浜専属キャッチャーだったらいい数字になるようなもので

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:10:51.48 ID:ztVTuypQ0.net
嶺井が加入する事で与四球が減ってくれればそれでいいや···

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:12:18.21 ID:WXS2qHxd0.net
実際球団はどう考えてるかわからんけど
競争相手としてかね<嶺井

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:12:46.74 ID:wor9hU8g0.net
甲斐のプロテクトをこっそり外していたらフロント有能

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:13:27.93 ID:1J64DckOa.net
>>229
キッズ暇そうやね

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:16:30.45 ID:GC3vnPpvp.net
嶺井はcだから見返り無しよ

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:22:50.40 ID:NwG9M3ezd.net
嶺井取って最悪なのがこれで若手捕手育てる必要なくなって甲斐しか使わないの
それで5年後年取った甲斐嶺井と一軍経験ない若手捕手しかいなくなるの

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:24:57.34 ID:Jv1+WQpCp.net
嶺井は今永取る布石ならOK、渡邊陸を育てる気は無し?
ホークスの未来は正木野村勇渡邊陸やで。

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:29:27.12 ID:aGcr96+ip.net
>>206
内川も川島ま松田も後 1年面倒見れば良かったんじゃね
枠がーとか言うけど若いだけで枠を無駄に使ってる選手は山ほどいるよ

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:30:20.63 ID:XX9E6sXBM.net
内川、川島、松田の戦力外は妥当of妥当

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:35:13.79 ID:VHhiFURap.net
内川は2年現役継続したし川島は今年の終わりにすら一時現役続行希望してた
松田の今年の成績も酷いもんだしいちいち希望聞いてたらキリないわ

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:35:14.70 ID:Y8t2NVBR0.net
>>221
そもそも去年も西武の岡田調査してたからな
結局宣言しなかったが

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:40:34.11 ID:vC4SZS7Mp.net
>>235
ドライに考えたらそりゃ内川も川島も松田も戦力外のレベルだけど他球団の選手から見たら松中や内川や松田みたいな功労者でもスパッと戦力外になると思ったらそこにFAで移籍しようとは思わないだろ

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:41:35.94 ID:gB1I0gO6r.net
>>218
えらい高いもんについたけどなガルビスの年棒は

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:43:04.33 ID:/y2x21K9a.net
嶺井をよろしくな
多分役に立つと思うで割と

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:43:58.66 ID:1J64DckOa.net
岡田を引き止めたのに自分はFAしたのか森

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:52:10.62 ID:qpLaU2JSa.net
まあ、嶺井が来たら甲斐と併用
甲斐先発の時は抑え捕手も任せられるってことだろう
海野はまだまだがっつり二軍で鍛えたいとかかね

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:54:25.03 ID:5alar6wK0.net
>>240
ありがとな、今度会ったら嶺井を使うように藤本に言っとくわ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:54:53.44 ID:SiSwF5Rsd.net
>>224
よそのファンでも分かる甲斐の酷さ
バカにされて当たり前やし
むしろバカにされたくて試合出てるまで
甲斐の家族まで恥かいてねえか?

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:55:22.44 ID:y7D8exf5a.net
ホークス側はできる限りのことはしてる

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:55:55.79 ID:SiSwF5Rsd.net
>>229
甲斐のプロテクト外しても横浜取るかよ
こんな無能

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:56:48.78 ID:U/bXlLtN0.net
>>234
ヤクルトだから、内川を2年も2軍に置いてても問題なかったが
ソフトバンクで内川を2軍に置いとくだけで トラブルの元
移籍球団だから 問題なく2軍に置ける

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:57:01.65 ID:SiSwF5Rsd.net
>>245
甲斐の戦力外が最大の補強だがいつする?
ホークスファンで戦力外に追い込もうかこいつ?

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:57:15.55 ID:FYE7wx0ta.net
>>233
嶺井と今永には何の関係も無いぞ。
あるのは山崎そして来年FAの戸柱だ。

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:58:01.09 ID:SiSwF5Rsd.net
>>242
実力だけなら嶺井甲斐よりも海野の方が上では?

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:59:27.81 ID:CxlQaBRKd.net
今永はメジャー志向じゃねかった?

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:04:01.38 ID:3f2xvz4ap.net
まぁ確かに扱いに困るより、市場価値無視した年俸査定がまず問題だね
例えば甲斐なんか2000万提示でいいよ。それで自由契約なってもOK
今宮も今年の成績で1億でいい。逆に全盛期柳田は10億でも良かったんじゃ

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:07:47.20 ID:pxCVM+420.net
冨安がアビスパで鎌田がサガン鳥栖
ビッククラブに移籍すれば、そこにも移籍金が入るんよね。サッカーの制度はすごいよね

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:08:57.92 ID:pxCVM+420.net
陸は育てるよ。必ずさ
また野手転向とかの黒歴史は続かん。

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:10:28.10 ID:u81i3gm2d.net
>>252
そんなことしたらプロ野球選手になりたがる若者おらんようになるわw

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:12:03.98 ID:SiSwF5Rsd.net
>>252
戦力で良いけどな甲斐は
全く戦力になってねえし足手まといにしかなってねえ
逆に足手まといになる天才まである

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:12:48.11 ID:SiSwF5Rsd.net
>>255
バカはプロ入らんで良い
昔は中流家庭の運動神経の良い奴がするスポーツが野球だったが今はな

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:13:05.71 ID:WMGnIuw6M.net
やっぱり実績や貢献度や人気で給料査定が妥当じゃないか
今高い給料貰えてる人たちは長年に渡って活躍した証だから

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:16:48.90 ID:WMGnIuw6M.net
ホークスは切り捨てより競争社会だから自分がやっていけるかどうかで躊躇う人はいそうだな
森や近藤クラスならいけそう

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:16:49.25 ID:EcfM/retp.net
>>247
俺はチーム編成上功労者でも成績が落ちたらドライに戦力外通告もチームの方針なら仕方無いとは思うけどたたFA戦略においてマイナスになる事はあってもプラスになる事は無いって言ってるだけや
柳田は成績が落ちたらスパッと引退するとは思うけど内川や松田の成績まで落ちても現役続行したいと言って戦力外になったらと思うとゾッとするわ

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:17:48.95 ID:WMGnIuw6M.net
嶺井は第2捕手としての起用でも良ければ来るかもしれんな
伏見のほうがほしいけども

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:18:01.29 ID:SiSwF5Rsd.net
>>258
甲斐はホークスで足手まといにしかなってねえけどな
甲斐てホークスやファンに与えた損失500億くらいねえか?

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:18:58.15 ID:SiSwF5Rsd.net
>>259
ホークスが競争社会て爆笑
学習も反省もしねえ甲斐や育成ヒョロガリが優遇されるホークスが競争社会て
こいつ最高にバカ

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:20:02.05 ID:SiSwF5Rsd.net
>>261
伏見て山田にインストレート続けてスリーラン打たれたり村上に4球ストレート続けてタイムリーとか
知能的に甲斐と大差ねえで

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:23:58.82 ID:VHhiFURap.net
宣言の時点でもう嶺井とは話ついてると思うよ
タンパリング横行してて宣言はほぼイコール移籍宣言になってる
嶺井はホークス以外調査記事出てないし

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:24:56.39 ID:PId6vk2ha.net
嶺井が宣言したら確定なのマジでラッキーだな
森や伏見に他球団は注目してる
こっちは正捕手じゃなくて甲斐のサブパーツが欲しいわけやから嶺井適役

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:26:31.79 ID:WMGnIuw6M.net
じゃあ海野は一軍終了のお知らせだな

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:26:59.26 ID:PId6vk2ha.net
嶺井にちょこっとお金出して近藤に全力
対抗のオリックスは森友にも金出すから近藤にまで手が回らない可能性はある

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:27:16.07 ID:WMGnIuw6M.net
栗原サード、嶺井FAでリチャードと海野が見切られたか

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:28:55.64 ID:PId6vk2ha.net
これが嶺井じゃなくて伏見狙いなら争奪戦になるだろうからなあ
ちょうどいいよ嶺井

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:29:04.76 ID:WMGnIuw6M.net
第三捕手は谷川原で良くねってなるし、全部守れるの強い
過去最高のユーティリティだわ

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:29:59.19 ID:WMGnIuw6M.net
伏見に狙いに行くなら狙いに行くで面白いけどな
さてどうなるか

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:31:11.58 ID:6HpMCUOLp.net
では基本給1600万ポッキリで1打点100万、ホームラン1本1000万ってボーナスつけるのどうよ
30本100打点で4億、40本100打点で5億ってリアルやんw

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:32:11.86 ID:VHhiFURap.net
海野はなんかtwitterの一部界隈でだけ異常に評価高いが現場は一貫して評価してないしな
夏場以降ほぼスタメンで出なくなったし控えとしても勝ってる試合は大差でも絶対甲斐変えないし

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:32:12.56 ID:pxCVM+420.net
中日首のキューバ捕手でもよかったけどね
意外と打てるし。デスパ残留なら話し相手になるし

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:32:25.40 ID:PId6vk2ha.net
伏見補強は金の問題じゃなくて甲斐の補助に回るの確定っていうのがデメリットになると思うよ
間違いなく負け戦になる

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:33:37.86 ID:0tMNQQ3l0.net
甲斐生海は外野で行くのかな
ファーストならファーストも激戦区になりそうだな

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:34:18.83 ID:pxCVM+420.net
甲斐は180で2億円捕手だぜ
打てる森と基本同じ。まあ森は今回4億になるけど

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:36:28.50 ID:SiSwF5Rsd.net
>>274
そりゃバカしかいねえから
バカじゃないと甲斐なんて一軍で使うかよ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:37:13.24 ID:SiSwF5Rsd.net
>>278
しかもフレーミングプロ最低リードの基本も出来ない捕手な

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:37:40.02 ID:9Rjdyr/H0.net
というか嶺井自体はどちらでも良いけど
控えに甘んじるつもりで
金貰いに来るような意識の低さなら
やっぱりいらないわ。

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:39:00.49 ID:SiSwF5Rsd.net
>>281
甲斐の戦力外が最大の補強やしな

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:44:28.82 ID:U/bXlLtN0.net
>>274
大差の試合なら 谷川原を使えばよかった
谷川原はこのまま 外野手登録になるのかな

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:45:15.61 ID:UoPD2beh0.net
お前ら海野の評価低いな~
まあ今季の数字だけ見たら当然っちゃあ当然ではあるが
俺は海野をあきらめない人だけど、
来年はもっとスタメンになるだろうしopsも.650くらいにはなると思うよ

単年であれこれ言っても仕方ないし
今年はオープン戦では甲斐より打ててたのに使わなかった藤本が悪い、これに尽きる

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:48:17.56 ID:SiSwF5Rsd.net
>>284
甲斐護士や海野の評価低いのはな
片親やろどうせ?
笑って遊んでやるくらいでちょうど良いわ
自○に追い込んでも面白い

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:51:48.12 ID:oAgBY2ZYp.net
嶺井来たら甲斐と嶺井と柳田の途中交代要員で谷川原の3枠がほぼ確定だろ

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:53:07.53 ID:Zs4dy/Sl0.net
監督やバッテリコーチとか現場の評価は低いかもしれないけど
ファンが客観的に見れば海野はもっと使われるべきなんだよな

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:54:19.19 ID:UoPD2beh0.net
あと海野で後ろが炎上したとか言ってるけど、甲斐でも炎上してるからな
甲斐で打たれたら投手のせいなら海野で打たれても投手のせいだろうよ

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:57:30.88 ID:UoPD2beh0.net
>>286
まあでも実際そうなるよな~
実際陸を1軍にあげてた時は海野2軍に落とされてたしな
谷川原が落とされてた時もあったんだっけか

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:59:53.47 ID:XyibsK+cd.net
細川鶴岡から甲斐嶺井なっただけやな
なんの戦力アップにもならない上に捕手育成も放棄か

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:00:01.78 ID:u81i3gm2d.net
>>278
昨日いきなり2億になったわけやないやろが
実績あるから2億やろ
訳分からんのう

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:01:47.66 ID:u81i3gm2d.net
>>287
使わないのには何ら理由があるから
使わないんやろ
状況判らんのに周りがとやかく言ってもしょうがないわ
使って駄目でもおまえら知らぬ顔の半兵衛を決め込むだけやろがw

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:03:07.11 ID:PFYg7Fq6M.net
谷川原は落とされてなかったと思う
どこでも守れる
肩が強い
足が早い
第三捕手に適任すぎる

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:05:51.89 ID:SiSwF5Rsd.net
>>291
甲斐に実践なんて皆無だが
打てない守れない恥かいてチームとファンに迷惑かけることしか出来ない全ホークスファンの敵でしょ

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:06:42.89 ID:SiSwF5Rsd.net
>>292
むしろ
フレーミングプロ最低リードの基本も出来ない1割君を使う理由が知りたいけど
甲斐て家族まで恥かいてねえか?

296 :名無しさん :2022/11/02(水) 10:07:10.37 ID:ZBDweWC10.net
>>161
ちょっとキャンプでは城島につきっきりで面倒見てもらいたいな。わりとホークスの首脳陣見切りが早いから簡単にコンバートされちゃいそう。

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:10:20.93 ID:PFYg7Fq6M.net
渡邉陸って内野か外野できるん?

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:11:52.58 ID:N/7Tvti20.net
ベイファンだが甲斐のリードってアウトコース中心?
それなら嶺井のリードはインコース中心やから
使い分けるとちょうどええかもしれん

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:13:20.50 ID:UoPD2beh0.net
陸は守備もだけど終盤から冷えてる打撃もなんとかしないとまずい

>>297
守備につかせるのはおすすめできない、実際2軍ではマスクつかない日はDHで出てる

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:14:12.93 ID:21H7Ygn7a.net
ホークスのピッチャー陣でイン攻めするとぶつける可能性大かもしらない
オリックスのようにイン攻めできるコントロールの良いピッチャーが少ない

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:14:31.25 ID:SiSwF5Rsd.net
>>298
甲斐のリード?
健常者とは思えないとんでもない配球だよ
宮本曰くリードの基本を二軍から
谷繁曰く投手の良さを殺すリード
岩本曰く投手を無視したリード
里崎曰く投手がついていけないリード
飯田曰く偏りが異常
等々
保育園児レベルや

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:15:01.37 ID:bmTBevjDp.net
>>297
捕手以外守るとなると小学校以来
コンバートは事実上の戦力外通告になる

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:15:16.94 ID:21H7Ygn7a.net
渡邉にDHはまだまだ早いな
それやったら守備死ぬほど練習してから出直してきてくれ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:16:20.90 ID:21H7Ygn7a.net
>>300
しれない

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:17:15.46 ID:JAfZFtb90.net
>>300
細川は西武時代のノーコン投手陣でも構わずイン攻めしてたぞ。相手の嫌がることをしないでどうする

もっとも乱闘は多かったが

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:18:59.40 ID:SiSwF5Rsd.net
>>300
オリックスもバカ捕手ト害が
山田にインストレート続けてスリーラン打たれてたで
インなんてバカは使わない方が良い

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:19:10.10 ID:21H7Ygn7a.net
まぁそうだな
イン攻めするしかないわな
CSのリードは逃げてたし
強気にいかんとな

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:22:29.44 ID:UoC3foN+p.net
ここ数年でも太田と外崎と吉田正尚の骨折ってるからなあ
これでインコース積極的にいったらどうなるんだろ

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:24:48.84 ID:UoPD2beh0.net
>>308
大関は吉田の骨折ったせいで左打者苦手だし、左打者のみインに投げれない、実質イップス
イン攻めも藤本がマスコミにベラベラしゃべっちゃうせいか結構打たれるんだよなぁ・・

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:26:37.56 ID:u4JCP519p.net
甲斐が初めて代表に選出されて達川とノムさんのダブル解説の時初めて甲斐のリードを見たノムさん一言
「このキャッチーはインコースが好きなキャッチーやな」だったのになこの試合ツベに上がってるから見たけど確かにインコースばっか使ってたけど何で外中心に変わったんや

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:28:06.47 ID:Zs4dy/Sl0.net
マスコミに話すレベルの情報くらい他球団はとっくに掴んでそうだけどね

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:28:18.25 ID:avQ7SV9EM.net
そういえば伏見も若月も中村悠平もガンガンインコース攻めてたよな

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:28:37.55 ID:1J64DckOa.net
マスコミ喋ったから打たれたw

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:29:54.66 ID:SiSwF5Rsd.net
>>312
若月は根拠があってイン
伏見ト害と甲斐は根拠も無くイン

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:31:33.41 ID:i5yxSBpYM.net
嶺井って結局宣言するのか

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:34:35.20 ID:UoPD2beh0.net
>>313
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/978440
これの後一球速報の幾つかのコース見てたけど実際インコース打たれてるよ
因果関係は知らん

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:36:28.10 ID:1J64DckOa.net
でもたかせんでずっと言われてるよな、ベラベラ喋るせいで負けるって

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:40:58.58 ID:UoC3foN+p.net
四球出すなストレートでゾーンで勝負しろって流石にバレバレすぎて杉山に当時同情した

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:41:50.60 ID:+g82lETad.net
勇の弱点をベラベラ喋った髭を許さない

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:42:30.17 ID:1J64DckOa.net
藤本が喋らなければもっと勝てたのか

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:45:07.20 ID:UoPD2beh0.net
わざわざ弱点を喋るなよって言いたくなる気持ちはわかるけどな
俺もそう思うし、第一「あいつが弱点をしゃべったからかも」って思う場合があるからやめて欲しい
実際は1ミリも関係ない可能性もあるけどね

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:45:37.77 ID:WM83UKIbd.net
喋りすぎは確かだからSNSでもっと注意しろお前ら

あいつ監視してるからな!

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:46:04.54 ID:uLZDBhq20.net
清水将海と和己3つしか歳変わらんのか
和己が見た目若すぎるのか

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:52:20.55 ID:PNJ8t/zqa.net
>>282
ポスティングけしかけて、メジャーに
押し付けるのが一番ベストなんだが
上手くいくかなあ

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:56:29.61 ID:hpB3lME3a.net
もし嶺井来たら海野の出番ほぼ無くなるな
第三捕手は外野も出来る谷川原になりそうだし
海野は今年で完全に見放されたんだろうな
あんだけ甲斐ボロボロだったのに全然使われなかったし

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:59:41.12 ID:UoPD2beh0.net
>>325
まず何試合に出たか確認して出直せ
あと釣り針としては雑すぎ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:00:55.96 ID:laQndR36a.net
海野使う気ないなら現役ドラフトで出してあげれば?
本人も他球団に行って出場機会得たいだろう

このままじゃ甲斐とかいう聖域が居るせいで可哀想な野球人生になるぞ

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:04:14.86 ID:yeXlOAgIr.net
まあ九州に行きたいやつなんて九州出身以外はいないだろうな
福岡出身の俺も帰りたくないもん

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:04:27.87 ID:R5DdsmuHd.net
五十嵐が握りで球種バレてたことを他球団から移籍してきた選手から教えてもらったりしてたみたいだからそんな感じで誰かしらの成績アップ期待出来るかもよ

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:07:39.14 ID:WM83UKIbd.net
>>328
いじめられてたんやな?
かわいそう

331 :名無しさん :2022/11/02(水) 11:07:49.44 ID:ZBDweWC10.net
FA以外だと九州沖縄に縁のない五十嵐とか岡島、松坂をとれてるしメジャー帰国組は要チェック。ただ、動き出すのは12月上旬のウィンターミーティングが終わってからかな。

筒香と有原を是非狙ってほしい。

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:07:50.51 ID:Zs4dy/Sl0.net
海野は他球団なら使ってもらえそうなの?

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:09:22.51 ID:2RcqLTHM0.net
海野はどこいってもサブか二軍でしょ

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:10:49.42 ID:8k+HLk79p.net
ネットの一部では異常に評判いいが工藤も二軍でずっと見てきた藤本もスタメンで使わず編成は嶺井取りに行ってるのが現実だと思うぞ

335 :名無しさん :2022/11/02(水) 11:14:26.83 ID:ZBDweWC10.net
まあ、海野はキャッチャーだしあと2ー3年猶予はあるけど来年に関してはちゃんとした二番手がほしい。

個人的には打力重視で伏見の方が欲しい。伏見なら右の代打としても使えるし、オリックスの情報もとれるだろうし。

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:17:26.18 ID:LiMAEC1/0.net
ワイも伏見のほうが欲しい

337 :名無しさん :2022/11/02(水) 11:19:02.39 ID:ZBDweWC10.net
嶺井からは的場臭がする。いや、二番手なら全然いいんだけど

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:25:45.80 ID:HYP0NtMld.net
西武山川が「嶺井とめちゃくちゃ仲がいい。世界で一番いいやつ。性格がマジでいいんです」と言うほど仲良し

ホークスファンだったというDeNA今永のほぼ専属キャッチャー

400人規模の嶺井一族の一員

一族以外にも海外からの参加者も居たりする1000人近い個人ファンクラブ

嶺井の主な特徴

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:27:16.19 ID:1J64DckOa.net
ワガグンは投手の補強はできるのか

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:30:10.78 ID:LiMAEC1/0.net
オリックスから伏見とれたら嫌がらせにもなるし情報が流れる(自分でも性格悪いと思うが)
打撃も悪くないし、投手にハッパかけられる気の強そうなところも好印象

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:31:47.82 ID:LiMAEC1/0.net
ハッパかけるに訂正

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:35:20.47 ID:BqhqI9N3p.net
日本のプロ野球はタンパリング横行してるしもうほぼ嶺井と話ついててここからの方向転換はないと思うわ
辛島残留の記事で複数のオファー断ったってあったりもう新聞も隠そうともしない

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:35:27.76 ID:yf4hI6Typ.net
嶺井って天然キャラらしいぞ

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:35:54.86 ID:UK/xYtpda.net
>>338
山川引き換え券じゃん

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:16:57.03 ID:CXOtDvLCp.net
何とかして甲斐を3番手捕手に出来ないものかね?

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:17:38.01 ID:t9NY7USPa.net
甲斐って出始めの頃はインコース攻めてたのに
今では外一辺倒になったのって多分ホームラン打たれまくったからだよな
正捕手になる前から投手陣のコントロールは良かったとは言えなかったし
なんか甲斐って今年の三振数もそうだけど、弱点無くなる代わりにそれ以外の弱点が増える
そんな感じの選手だと感じるわ

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:23:52.99 ID:39+6s/6wa.net
嶺井獲得の狙いは海野が物足りないのと来年オフの山川獲得の下地作りの2点あると思う
特に後者の意図が本当にあるならやっとフロントも頭を使い始めたなと感じる

気になるのは嶺井が来た後に東浜とバッテリーを組むのかというところ
東浜は甲斐のことかなり気に入ってるからね

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:26:43.82 ID:FObzrxU0p.net
どうせフロントのアホのせいで来年は山川も今永も取れないよ

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:28:18.55 ID:1J64DckOa.net
>>348
不貞腐れた小学生みたいなレスやな

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:30:11.13 ID:Nw8mQlxb0.net
>>347
まずは投手陣の洗脳を解く所から始めないとな
アレ?甲斐ってそんな正捕手固定するような捕手か?って疑問が投手陣の中に生まれたなら嶺井取った価値は大いにある

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:31:01.92 ID:pxCVM+420.net
陸が正捕手や。

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:32:37.87 ID:LiMAEC1/0.net
皮肉なのは栗原がサードコンバートで山川はファースト
リチャードはどうなるかな?

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:36:39.00 ID:7+a4AaFO0.net
>>352
4年連続HR王

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:36:46.72 ID:9+Jn+x5Pd.net
甲斐は侍ジャパンの強化試合なんて行かずに疲労を抜いてくれ
疲労じゃなく単なる劣化したことを明白にしてから2軍に行って欲しい

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:39:21.98 ID:SLBLURLed.net
山川くるにしても33になる年だからな…

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:42:44.01 ID:lTJgH2I8p.net
>>348
だからこそ少しでも準備しないとな

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:42:49.01 ID:D+m8JCDJM.net
リチャードってファースト、サード以外に守れたりするのだろうか?
もし自分が山川なら来年栗原がサードに定着してリチャードがファーストのポジション争っている状況なら悩むところではある

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:44:40.62 ID:yLWFaAhUF.net
やっぱ千賀と同じく育成から日本代表にまで育て上げたって事で球団とすれば甲斐は絶対に外せないんじゃないの?

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:55:25.18 ID:SLBLURLed.net
>>357
まあお前の気持ちなんて微塵も関係ないからな

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:56:31.74 ID:NFQtUrobp.net
山川はDHで使えば良くない?
DHなら40まで主軸張れるかもよあのタイプは
柳田みたいなのは糸井みたいなるだろうけど

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:58:34.14 ID:PM2ACmePp.net
となると今後守備に難ある外国人は取れなくなっちゃうな

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:04:19.59 ID:VoXoZuTq0.net
【#日本ハム #西武】
ファイターズ #佐藤龍世 と ライオンズ #山田遥楓 のトレードが成立したと発表されました。
#lovefighters #seibulions #プロ野球 #ショウアップナイター

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:06:15.50 ID:/Bz67vb1d.net
【巨人】長野久義を無償トレードで獲得 5年ぶり古巣復帰へ 19年丸佳浩の人的補償で広島移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/f64468cfbcc8c1789ec3ced437bb595288e0bd37

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:06:22.54 ID:0tMNQQ3l0.net
>>362
佐藤龍世元に戻ってるやんw

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:07:42.41 ID:PId6vk2ha.net
うおおハム山田か
セカンド埋まるんじゃないの

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:10:18.90 ID:9Fzj6o/+p.net
山田って外崎と揉めてたやつ?

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:10:47.78 ID:VoXoZuTq0.net
>>366
源田や

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:12:19.16 ID:/Bz67vb1d.net
巨人はベテラン獲りまくる気か?

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:13:20.61 ID:sR1SlDodp.net
>>360
どうせ自前は百パーセントハズレだし
もしリチャードが当たれば助っ人外人みたいなもんだしそれでいいべ
他所の優良助っ人獲れそうなら天秤にかければおk

370 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-Dgt8 [60.150.185.200]):2022/11/02(水) 13:16:38.15 ID:LiMAEC1/0.net
近藤や補強次第だけど
柳田は残り4年か
山川が来たら当分ファーストしてもらってその間は柳田と誰かでDH併用が理想だな

371 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-QQLF [126.182.243.180]):2022/11/02(水) 13:22:31.91 ID:DsW/BZ0jp.net
>>370
柳田は守れないくらい足衰えたらもう絶対打てないぞ。技術で飛ばすタイプじゃないし
あと2年は外野やってもらわないと

372 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-gcVw [126.182.166.152]):2022/11/02(水) 13:22:42.79 ID:W6y2cWVep.net
外国人5人制が当分続くのなら常時ベンチ入りの野手は1人でいい
あとリリーフタイプ2人に日替わりベンチ入りの先発タイプ2人が基本線かな

373 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bc8-T+yX [114.146.5.8]):2022/11/02(水) 13:23:58.38 ID:5alar6wK0.net
巨人松田はなくなったな

374 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-Dgt8 [60.150.185.200]):2022/11/02(水) 13:24:28.06 ID:LiMAEC1/0.net
技術で飛ばすタイプじゃないってどういうこと?
パワーはもちろん技術もなければ、あれだけの成績残せないと思うのだが

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:27:47.38 ID:4maBzlwH0.net
>>362
まあ仕方ないよね

376 :名無しさん :2022/11/02(水) 13:29:03.78 ID:ZBDweWC10.net
あと松田とりそうなのどこがある。広島くらいか?日ハムとかどうだ。

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:32:17.50 ID:PG7114ZlF.net
>>373
まだ可能性あるでしょ

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:36:23.09 ID:fJXhQCTmr.net
>>375
これは闇を感じるわw

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:37:33.06 ID:e7Wu9Sjm0.net
日ハムが得してんじゃん

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:43:31.52 ID:vr3q0X2Vd.net
嫁という危険要素付きだぜ

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:52:06.05 ID:0tMNQQ3l0.net
嫁トラブルと言えば日ハムって事か

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:52:49.56 ID:4maBzlwH0.net
ハム嫁達と上手くやれるんか…?

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:53:27.06 ID:U/bXlLtN0.net
>>376
松田はヤクルトに内川枠が空いてるだろう

西武戦で
>新コーチの荒川雄太って誰だ?とあった。
コーチに成ったんだな

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:53:59.78 ID:R5DdsmuHd.net
>>376
4軍打撃コーチかな

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:58:44.74 ID:3jIZXmNEp.net
>>376
KBC(専属解説者兼アサデスキャスターとして)

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:58:49.79 ID:RXXOHRv4d.net
松田の息子がホークスジュニアに入ったから、新天地が福岡以外の場合は松田本人は単身赴任になるのか

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:01:56.39 ID:eMiZ9UgZM.net
松田は巨人でしょ
川島のコメントからもどこかには決まっている

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:07:17.53 ID:OdNEGKLn0.net
twitterの有識者によると補強は不発に終わると予想らしいね^^

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:11:13.70 ID:KYYBSHXkr.net
オリックス日本一で悔しいなと思ってたけど二十六年ぶりって聞いてまあ仕方ないかなってなったわ
まあ来年また優勝争いできたら文句ないわ

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:12:28.95 ID:pxCVM+420.net
山田ハムかーい
得したなハムは。嫁に感謝しろw

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:13:15.95 ID:pxCVM+420.net
西部が踏んだり蹴ったりやないの
1からやり直しか

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:13:26.56 ID:KYYBSHXkr.net
>>388
あてにならんよ
春には今年は楽天で決まりっておっしゃっていたからね

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:14:23.04 ID:Q13K2wwX0.net
>>386
松田40歳までやる
1年契約みたいなもんだ
また福岡に戻ってくるでしょう

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:15:57.64 ID:GQaHjIxoa.net
ああ、西武の山田って例の件のか
事件が発覚した段階でトレードしかないとは言われてたが
本人に責任はないだろうに何ともだな

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:21:02.45 ID:pxCVM+420.net
山田はいい選手ですよ。ハムはセカンド埋まった
外野手とってるしいい補強してるな

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:21:56.48 ID:T2F136F70.net
JPとか風間もハム獄に懲役させればいいのか?

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:22:20.06 ID:pxCVM+420.net
あとは近藤先生がホークスに来てくれたらな
まあ無理ならそれはそれで仕方ない。見返りの若手取られるのも悲しいから

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:33:08.38 ID:/D5eP2y6r.net
佐藤龍世って相内と一緒に爆走した奴だよな
よく西武また取ったな

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:34:35.11 ID:4maBzlwH0.net
【会見】
三笠GM
--発表の中に4軍打撃コーチがいないが、このポジションは置かないのか
「人選中でございます。4軍の活動は来年からですので、それに向けて人選中でございます」
#サンスポ #sbhawks

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:36:13.75 ID:GQaHjIxoa.net
佐藤は出所したとか言われてるなw
西武にとってハムは何なんだ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:42:50.45 ID:eMiZ9UgZM.net
近藤来てくれたら野手にとっては相当の戦力だよ

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:44:25.24 ID:OdNEGKLn0.net
>>397
取られて困る奴なんて大していないだろ

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:47:01.37 ID:T2F136F70.net
>>398
執行猶予あけたらしい

404 :名無しさん :2022/11/02(水) 14:57:36.68 ID:ZBDweWC10.net
>>399
あー…松田のためにポジション空けてるのかな。
それとも内川が松中あたりと調整してるんか?

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:00:22.66 ID:WvCc7vqXd.net
>>386
一年しか居ないのに転校かわいそう

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:00:27.05 ID:pxCVM+420.net
山田も執行猶予明けたら戻るのか?

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:01:23.42 ID:/1NO1Y/1a.net
佐藤は走塁で新庄に嫌われたし山田引き受けるから返品させて貰えたって感じかな

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:01:38.51 ID:pxCVM+420.net
松田の息子はあのゴーグルつけてるとこかわいいよな
1人だけ小さいしよく受かったよ。

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:12:02.31 ID:Xhk0WTFv0.net
ソフトバンク・明石2軍打撃コーチ、未完の大器リチャードに「彼の場合はメンタルと、あるきっかけ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/860353e78a6f8e6365f90cc21963f6f0a9a857c8
明石2軍打撃コーチは、開花を待つリチャード内野手(23)について言及した。
「メンタルの部分で、1軍に行ったら結果を出さないといけないと硬くもなる。彼の場合はメンタルと、あるきっかけと。
あとは我慢して使ってもらうしかないんじゃないですか。一発で結果を出す選手ではないと僕はないと思う。
1年間、長い間で出していく選手だと思うので」

もちろん起用するのは1軍監督であり、1軍は勝つ場所だ。
「こんなことを言ったらあれですけど」と、しっかりとリスペクトして、言葉を選びながら言った。

リチャードは今季はウエスタン・リーグ新記録となる29本塁打。89打点の2冠王となったが、1軍では3本塁打にとどまった。
「取り組み方とは、ボールのチョイスとかは2軍ではすごくいい。技術的に直すところはないと思います」。
誰もが認める才能。開花のためにも、今度はコーチとしてリチャードを助けていく。

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:13:26.39 ID:oa50auKH0.net
>>409
小久保「技術的に直すところはない」
長谷川「技術的に直すところはない」
明石「技術的に直すところはない」

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:17:46.67 ID:T2F136F70.net
>>410
匙を投げたとも言う

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:19:41.04 ID:OwY5u8jJF.net
>>410
それがすごい厄介
それで消えていった選手多数だし

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:21:05.75 ID:tqDZAh/Dd.net
オリの杉本なんかも同じ感じだったな
何か一つきっかけがあれば良いのだろうがそれが難しいのよね

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:25:10.57 ID:xgtHV6w70.net
西武に放出したらどうよ
ホークス投手陣ボコボコにしてくれそう

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:25:18.50 ID:bI4iUvXQa.net
ロベルト・オスナのインスタのアイコンがロッテの帽子に変わった
残留かな
tps://instagram.com/robertosuna54?igshid=YmMyMTA2M2Y=

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:25:19.61 ID:fMEo4yIT0.net
なんかハムんとこにキューバの投手が入団テスト受けてるんだけど

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:25:19.87 ID:iYqoUrJKM.net
うちには真砂という選手がいてな
二軍ではよく打ってた

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:25:20.63 ID:i0OzBLtp0.net
1軍と2軍じゃ投手のレベルが違うから

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:26:48.38 ID:3AH5aSDXp.net
長野が巨人に出戻るってことは松田は巨人ではないのかね

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:27:34.67 ID:vUQOLUt5M.net
一軍の打席がきっかけかもしれないし
プエルトリコ派遣がきっかけかもしれないし
山川以外との自主トレがきっかけかもしれないし
私生活の変化がきっかけかもしれないし
答えを見つける旅なのだね

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:28:22.84 ID:iYqoUrJKM.net
松田は巨人でしょ

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:28:25.10 ID:bI4iUvXQa.net
>>416
西武にもキューバの選手でヤシエル・サントーヤって選手が行きそうな感じ

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:29:57.87 ID:OwY5u8jJF.net
スピードも違えばキレも違うしね
そりゃ外国人並み飛ばすけど

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:40:20.28 ID:yn1WhdKda.net
さすがにそろそろ打ち出すと思うけどね
相手投手に負けてるというよりも本人のメンタルが問題だし

明石の言うとおり、きっかけ一つなんだから
それで生え抜きのスラッガーが手に入ると考えたら多少の我慢はしていいと思う

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:41:00.66 ID:xgtHV6w70.net
リチャードや渡辺陸が放出されてホークス投手陣がボコボコに打たれるとこ見たいわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:42:13.16 ID:LY+jN6HTp.net
栗原サードで野村勇外野で不自然なくらいファースト無風だからリチャードは来年ファーストかな
もう中村晃の成績しんどいし押し退けてくれ

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:42:27.89 ID:lkWhVzBCa.net
>>425
ゲームでもやってろクソガキ

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:49:31.36 ID:KYYBSHXkr.net
>>425
何故そういうのが見たいの?

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:50:13.74 ID:4YW9oNg2a.net
晃は終盤対右専になってたからファーストも世代交代始まるんやろうな
対右だと普通に打つから晃も粘るやろうけど

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:04:33.45 ID:d/NMansVd.net
ヤクルトつば九郎「GO~TO~ますこっとしょー」中日ドアラとライブツアー開催!全国5都市計10公演
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b300e2cb89a370a6742c1ac7d9830a46534525d

 ヤクルトは2日、球団公式マスコットのつば九郎と中日のマスコット・ドアラによるライブツアーを開催すると発表した。

 「つば九郎&ドアラの諸国漫遊記withハリーホーク&マーくん」と題して、全国5都市で計10公演を行う。

 今年12月20日の愛知・名古屋を皮切りに長野、福岡、金沢で公演。来年1月26、27日の東京・日本青年館が千秋楽となり、
「つば九郎&ドアラの諸国漫遊記withハリーホーク&マーくん 東京特別公演~つばくろうどのと13にんくらい」として開催する。

 東京公演ではソフトバンクのマスコット・ハリーホークとロッテのマスコット・マーくん」がゲスト出演。マスコット劇、大喜利、出し物、抽選会などを行う。

 つば九郎とドアラのライブツアーは3年ぶりの開催。チケットは税込み1万2000円。

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:09:02.49 ID:UoPD2beh0.net
>>426
まあリチャードはファーストでもいいね
ファーストの対抗はあと正木になるんかな

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:16:04.34 ID:wHnnxaq40.net
>>430
たっかwww(´・ω・`)

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:19:34.52 ID:11sktwYqd.net
FA→FA出戻り、トレード→FA出戻り、トレード→戦力外出戻り、は例があるけどトレード→トレード出戻りってあるのかね

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:28:15.07 ID:EZl25Cpw0.net
>>433
たむさん

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:32:07.34 ID:DcJ5Nmw2a.net
>>430
つば苦労の中の人って元ヤクルト選手だっけ?
今は違うのかな

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:32:53.09 ID:PNJ8t/zqa.net
>>433
阪神の上田次郎が阪神から南海トレード出されて
現役最終年に阪神出戻り、って有ったな

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:35:48.80 ID:11sktwYqd.net
>>434
>>436
あ、多村がそれか

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:40:11.49 ID:PNJ8t/zqa.net
しかし、長野出戻りならうちの熱男要らんのちゃうか
長野の案件が急浮上して、熱男がチャラに
なったとかなら気の毒やな

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:47:41.22 ID:XZy1kuQwd.net
松田はオープン戦で引退試合して4軍コーチだろな
本当なら2軍だったんだろうけど

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:02:03.35 ID:MCs2SJ6i0.net
本来なら華々しくホークスで引退セレモニーをやるべき人
松中→現役続行希望+交流戦優勝セレモニーボイコット→しゃーない
城島→阪神に在籍→しゃーない
川崎→不思議な現役続行希望→勿体ない
内川→現役続行希望→外様やししゃーない
松田→現役続行希望→勿体ない
ま、川崎と松田はホークスで華々しく引退セレモニーやって欲しかったよ

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:09:01.70 ID:11sktwYqd.net
松田と内川はとりあえず2軍では退団セレモニー的なのやったけど松中はホント何も無かったな
高谷も貢献度からしたらファン感くらいでやってやればよかったのに

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:12:47.29 ID:SiSwF5Rsd.net
>>441
ていうか
マジで俺の推すジミー・バトラーのあの局面でのスピンムーブは鳥肌が立った
これがお金貰ってするプロのスポーツか
ホークスなんてさっさと見切ってNBAかNFLやな

443 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-5UCg [126.67.52.203]):2022/11/02(水) 17:21:53.38 ID:fHscMEF10.net
>>433
柳田聖人

444 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-gcVw [126.182.168.80]):2022/11/02(水) 17:24:46.65 ID:gXpTtWelp.net
>>433
金子 (ホークス→オリ→ホークス)

445 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-vrNq [126.253.202.204]):2022/11/02(水) 17:25:10.08 ID:KYYBSHXkr.net
キチの中では投資家で NBAファンっていう設定になってるのか

446 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf50-yFri [118.156.242.148]):2022/11/02(水) 17:31:03.81 ID:9Rjdyr/H0.net
リチャみたいなデブはともかく
正木はまだ若いし動けるのに
今からファーストは勿体ないな。

447 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 026d-ju0G [133.218.30.186]):2022/11/02(水) 17:31:44.25 ID:1Xq23mOy0.net
BS1 レジェンドの目撃者
工藤公康
初回放送日: 2022年11月3日午後8:00
今回の主役は、優勝請負人と称された名投手「工藤公康」。意外な挫折経験にも関わらず、なぜ29年も投げられたのか。優勝請負人はどのように誕生したのか。
目撃者の証言と本人のトークで、「工藤公康」伝説を紐解いていく。

TBS 炎の体育会TV
生放送★糸井嘉男&松田宣浩参戦!奇跡のHRチャレンジSP
2022年11月5日 (土) ごご 6時51分

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:32:40.49 ID:9Rjdyr/H0.net
>>410
それであれなら
シンプルに実力が無かっただけか。
じゃあこれ以上は無理じゃん。

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:34:03.45 ID:L1LdHJKVM.net
>>447
( °̀ロ°́)ง熱男ぉぉぉぉ!!!

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:39:21.47 ID:wHnnxaq40.net
>>447
決まってんのかねマッチ

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:39:39.93 ID:pxCVM+420.net
オスナ残留ですね
外人投手とってこないとね。メジャーから

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:40:41.33 ID:eEshhhM0a.net
打席入っていろいろ考えてるうちにワケわからんくなるんやろ
それで三振してベンチで落ち込んでる
よく見た風景

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:42:30.62 ID:pxCVM+420.net
下では阪神の外人投手からばかスカ打ってたからね
なんで上では打てんのかわからないから

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:44:26.13 ID:OdNEGKLn0.net
育成からスラッガーは生まれない

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:45:10.07 ID:WvCc7vqXd.net
松田松中さんコースかな

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:48:43.05 ID:4maBzlwH0.net
>>447
鷹酒場#スポーツライブ+
11月2日(水)20:00〜
今シーズン限りでホークス退団となった松田宣浩選手をゲストに招き、今だから話せる思い出話をたっぷり伺います!
MC:コンバット満
ゲスト:松田宣浩


『斉藤和巳 Route66 #9』スポーツライブ+
11月27日(日)20:00〜
ゲストは #倉野信次 氏
新旧コーチ対談です📝

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:50:58.77 ID:pxCVM+420.net
倉野はなんでホークス辞めたのかな?
ロッテに行くつもりが井口がやめて当てが外れた?
鳥越はどうしてんのかな?
ホークスに戻ってきて欲しい2人とも。来年は誕生する小久保政権で戻るか?

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:53:12.30 ID:SiSwF5Rsd.net
>>445
キチて
ホークスを呑気に応援してる奴だと思う

459 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b84-QQLF [114.48.56.186]):2022/11/02(水) 18:02:49.68 ID:xgtHV6w70.net
>>448
そうそう
アヘ単ヒョロガリしか育たないんだから
大人しく内野安打狙ってりゃいいのホークスは

460 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-vrNq [126.253.202.204]):2022/11/02(水) 18:09:11.87 ID:KYYBSHXkr.net
>>410
必要なのは経験を積んでトライ&エラーを繰り返すことだろうな

461 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-jlvE [49.98.79.229]):2022/11/02(水) 18:12:40.72 ID:SiSwF5Rsd.net
>>445
もう少しで蟹解禁日やでえ
間人食いにな
こっぺももちろんな

462 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-/W2p [106.155.12.141]):2022/11/02(水) 18:16:50.52 ID:PNJ8t/zqa.net
松田は、新巨人の星みたいに
「草野球で、代打でヒット打ったら3万円」
とか、来年の春辺りからやってたりして。

463 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 527f-Uvty [61.7.51.179]):2022/11/02(水) 18:18:39.70 ID:4maBzlwH0.net
11月5日
侍ジャパンvs北海道日本ハムファイターズ
試合開始
13時30分
中継テレビ朝日系列 地上波(全国ネット)13時30分~15時30分
※15時30分以降はBS朝日にて~リレー中継(試合終了まで)

11月6日
侍ジャパンvs読売ジャイアンツ
試合開始
14時00分
中継①BS‐TBS 14時00分~15時00分
②TBS系列 地上波(全国ネット)15時00分~17時00分
※17時00分以降はBS‐TBS にてリレー中継(試合終了まで)
③Paravi ライブ配信~試合終了まで

464 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM9e-juJ7 [133.106.51.165]):2022/11/02(水) 18:26:00.98 ID:L1LdHJKVM.net
>>456
( °̀ロ°́)ง熱男ぉぉぉぉ!!!

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:38:54.24 ID:2PSU5Y74d.net
>>430
なぜか東京にハリーが

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:40:04.09 ID:OKELgxb7a.net
>>393
松田は前の契約の時に40までの複数年契約してもらってたのに断ったんやろ
まだ活躍して年棒上げてもらうつもりやったんかな

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:42:15.49 ID:OKELgxb7a.net
>>425


つーかそんなこと願ってまでホークスファンするの辛かろ?
ホークスファンやめた方が身体のためだと思うぜ
割とマジに

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:47:25.76 ID:6KYzzL6b0.net
松田は会長が口きいとるやろし大丈夫やろ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:49:17.14 ID:HbNKCIMe0.net
>>457
球界の平均球速が年々上がっている中で球速上げることに定評のある倉野が戻ってきてもなぁ

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:49:25.05 ID:FhgcJLK+d.net
あすから宮崎キャンプか
本当に厳しいキャンプやるのかね

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:54:50.53 ID:11sktwYqd.net
>>466
4.5億の2年契約した時に、年数延ばした(年単価は下がる)案は貰ってたとは言ってたね
そこから急に劣化したから本人も自分がああなるとは思ってなかったんやろな

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:03:27.85 ID:OKELgxb7a.net
風間は海外に行ってたんやったな
バリバリにカズミに鍛えてもらいたかったんだが

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:15:37.23 ID:at/8C/or0.net
オスナにも嫌われてるのか、前任者のせいで球界全体に悪い評判が広まってるんだろうな
補強できない若手も育たない完全に終わったな

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:16:46.41 ID:T2X+cH85a.net
>>447
あつおおおおおおおおお~~~~~~(´・ω・`)

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:16:57.28 ID:O7PE6gQBp.net
今まで形式上のリハビリコーチしか経験ない和巳に過剰な期待かかっててちょっと怖いわ
個人的には小久保と一緒にまずは二軍でやりゃいいのにと思うけど

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:17:08.64 ID:4maBzlwH0.net
風間はオーストラリア行くまで筑後キャンプ組じゃない?

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:21:35.55 ID:DcJ5Nmw2a.net
今スポーツライブ+でやってる鷹酒場、面白いなw
8時から松田だったよな

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:22:01.26 ID:xgtHV6w70.net
>>473
本当に福岡っていう土地がネックになってんのかな?
確かに遠いけどプロ野球選手自体出稼ぎみたいなもんだし
なんかもっとあんじゃないかな

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:25:58.68 ID:NKa9ee1w0.net
>>478
東京や大阪に比べると遊べる所が圧倒的に少ないからね。広島、仙台辺りなら新幹線で東京、大阪にすぐ行けるが…

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:27:47.18 ID:DtjJ7jp40.net
>>475
コーチ経験まったくなしで
一軍投手コーチとしてローテーション回していくなんて
本当に出来るのかと思うけどな
アドバイザー役でベテランの投手コーチつけたほうが良いのではと

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:33:16.49 ID:O7PE6gQBp.net
>>480
斉藤学はいるからまあそういう仕事は大丈夫では
個人的に心配してるのは和巳が厳しく指導してくれればノーコン投手どもが見違える改善するみたいな過剰な期待されてること
一軍の選手なんてある程度完成されててそんなに簡単に変わるものでもないし本当にコントロール改善に取り組んで欲しいならそれこそ二軍コーチじゃねえのと思う
これで来年結果出なかったら去年の小久保みたいにスケープゴートになりそうで

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:33:31.45 ID:5alar6wK0.net
藤本は投手管理は全く駄目そうだから斎藤にかかる責任は重大
投手成績トップだったのを森山が最下位近くまで下げてしまったから立て直しも急がれる

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:45:47.23 ID:+tWUahLQ0.net
松田引き取り手なかったらファン感で卒業式したらええ

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:49.46 ID:DtjJ7jp40.net
>>481
そうやね
厳しく指導するというなら2軍の投手コーチとして伸び悩んでる若手投手任せるべきで
1軍の投手コーチは先発中継ぎの頭数揃えて怪我しないよう調子崩さないよう全体上手く運用して対戦相手の攻略法考えるのが仕事だろうと

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:50:29.69 ID:MixS67g/0.net
>>484
二軍投手コーチとして斉藤和巳を配置すると小久保とツートップで息が詰まりそうやん若手が

球団がそういうのを怖がったと思われる

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:55:47.46 ID:eiBFxhwOa.net
>>478
単に現球団と交渉決裂したわけでもないのに一旦関係構築したチームから外に出る気がないだけやと思うよ
獲れない獲れないって言うけど、ホークスの助っ人も獲られてないやろ

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:56:17.55 ID:gB1I0gO6r.net
>>457
青学閥

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:57:06.52 ID:DtjJ7jp40.net
>>485
ただ再来年は間違いなくそのツートップが一軍の監督と投手コーチだぞ
息が詰まるとか言ってられんだろうと

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:58:40.65 ID:xyiVgjUA0.net
>>477
忘れてたわ
あわててチャンネル変えたw

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:00:07.47 ID:0rTjrl65a.net
和巳は解説やったから単純に二軍の試合なんか見とらんやろ

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:04:37.62 ID:DcJ5Nmw2a.net
松田、えらい目をパチパチするな

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:08:43.13 ID:Q/fhw1+wp.net
小久保がトップで和巳投手コーチでそれに加えてもし松中とかも来たら自分が選手だったらトレード志願しそうw

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:10:51.87 ID:1Xq23mOy0.net
「今後も野球で大分に恩返しをしていきたい」プロ野球を引退した内川聖一さん 知事表敬 大分
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2862e5f958ce77e39301ef3c79cacf5e4a3401a

(内川聖一さん)「早く大分県民のみなさんにお礼を伝えたいという思いで訪問させてもらった。子どもたちとたくさんふれ合いたいという希望を持っているので、どのような形で貢献できるのかこれから楽しみにしておいてもらえるとうれしい」
内川さんは今後、解説などの仕事に携わりながら野球界に関わっていきたいと話しています。

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:11:52.53 ID:11sktwYqd.net
>>490
2軍の解説もしてたがな

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:12:40.91 ID:1yB/bk7F0.net
去年小久保で大失敗してるから
球団としてレジェンド起用については勉強してるやろ

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:13:45.88 ID:Q/fhw1+wp.net
>>493
ホークスで辞めてれば今頃内川と長谷川の豪華な左右打撃コーチだったかもなあ
正直吉本が一軍打撃コーチなのはわからん

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:16:10.16 ID:DcJ5Nmw2a.net
( °̀ロ°́)ง温男ぉぉぉぉ!!!

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:19:35.69 ID:xyiVgjUA0.net
移籍先について沈黙するマッチ

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:22:59.98 ID:DcJ5Nmw2a.net
移籍先決まってないのか口にできないのか
今のところわからんね

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:23:05.21 ID:KYYBSHXkr.net
そんなつまらない心配しなくてもいいと思うけどな
素人が懸念するような事なんて
普通に考えてることだろうし
野球のことに関してはフロントでも監督コーチでも素人が敵うわけないもん

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:24:27.62 ID:4maBzlwH0.net
>>493
テレQ解説とファンスポMC空いてるね

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:25:52.01 ID:mWzsoMlc0.net
鷹酒場なのにお酒なし?

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:29:38.67 ID:xyiVgjUA0.net
鷹酒場はドームの併設居酒屋でやる居酒屋トーク風番組やね

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:31:00.01 ID:mWzsoMlc0.net
なるほど

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:33:58.43 ID:4maBzlwH0.net
オリックス吉田正が米球界挑戦の希望表明

https://news.yahoo.co.jp/articles/45a63a7c4fab396709527805bf1c8616a9076011

 オリックスの吉田正尚外野手が2日、ポスティングシステムによる米大リーグ挑戦の希望を表明した。関係者によると球団は条件次第で容認する構え。

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:40:42.23 ID:MYM0jf9t0.net
巨人行ったら髭剃らないと駄目なんだっけ

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:42:29.20 ID:J9OQbF4m0.net
>>505
いいニュースだ

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:42:36.78 ID:DcJ5Nmw2a.net
熱男のミラー前練習認めたw

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:43:00.27 ID:J9OQbF4m0.net
>>506
たぶん
小笠原が行った時も剃ったね

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:43:41.05 ID:J9OQbF4m0.net
おっとっとの発明は素晴らしいと思った
脇腹痛めやすいやつはやるべきだと思う

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:46:53.26 ID:fHscMEF10.net
吉田ポスティング容認なら近藤獲得の目処がついてるのかも知れないな

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:53:30.48 ID:yTSLO7GN0.net
森が決まってるんじゃないかな
FA行使期間序盤で宣言する人間は大体事前交渉済みで移籍先はすでに決まってること多い
近藤は残留含めてかなり悩んでるのでは

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:55:38.38 ID:J9OQbF4m0.net
森ならそんなに怖くないからいいや

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:56:12.62 ID:SvhzSSeA0.net
森はオリックスで間違いないと思う
近藤はまだ不透明かな

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:56:35.82 ID:J9OQbF4m0.net
ささやき熱男w

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:57:18.94 ID:mWzsoMlc0.net
熱男ーー

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:57:52.67 ID:wisyrULg0.net
近藤もしきても誰かとられるからふられていいや

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:58:37.04 ID:D2SyJHASd.net
何度も言うけど近藤は残留かソフバンだよ

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:03:05.68 ID:WvCc7vqXd.net
松田の娘誰のファンって言った?

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:03:22.41 ID:2zhSGKGN0.net
新庄はこういう嫌がらせ得意そうやから近藤取ったとしてその後の人的補償は覚悟したほうがよさそう

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:05:58.22 ID:yTSLO7GN0.net
近藤は九州に何の縁もないし過去の傾向からすると競合の球団が出てきた時点で負け濃厚かな

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:06:26.46 ID:SvhzSSeA0.net
戦力としては魅力だがそこまで欲しいかというと、てな感じかな
外人スカれば3番近藤4番柳田5番栗原だろう?
全員左だし外野枠1つ埋まるのも考えてもそこまでは
来年オフの山川全力でいいんじゃないかな

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:07:48.59 ID:fXe4rpWZa.net
浅村辛島も結局残留

本来ならこの2人を狙いたかったんじゃないか

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:09:30.08 ID:SvhzSSeA0.net
もっと言うと嶺井は本当にいらん
去年の正捕手()を2番手で取るとか
2番手欲しいなら甲斐ばかり使わずに一軍ベンチにいる若手使えよって思う
使わないなら2軍で経験積ませたほうがマシ
その使わなくてもいい経験豊富なベテラン捕手が欲しいんだろうけどさ

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:10:10.59 ID:U/bXlLtN0.net
近藤は大阪と福岡なら、条件が良い方だろう、金だ金だ金で決めろ

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:10:40.43 ID:yTSLO7GN0.net
>>523
狙いたいっていうか普通に水面下で条件提示までしてたと思うよ
今のプロ野球タンパリングやりたい放題で新聞記事にすら水面下で断ったとか出ちゃってるし
その中で可能性ありそうだったのが近藤と嶺井なんでしょ

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:13:04.56 ID:IZRuM14Qa.net
北海道出身の嫁さんが2歳の女の子と西日本にお引越しってキツそう
せめて東日本ならわかるが

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:16:07.20 ID:yTSLO7GN0.net
>>524
嶺井取るなら現場や編成の評価は甲斐だけ一軍レベルで他は少なくとも来年一軍で使える選手いないから補償いらない選手取るわってことだと思う
去年と今年の起用見ても特に海野は恐ろしく評価低い

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:17:53.67 ID:5alar6wK0.net
近藤に匹敵する若手なんてホークスにおらんやろ将来性含めて

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:20:18.22 ID:2RcqLTHM0.net
補償でとられる選手に惜しいのとかいないだろ

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:20:21.63 ID:ICr+za2q0.net
まさか本気で近藤来るとか思ってないやろ
暇つぶしに言うとるだけで
そんなん現実世界で周りに言ってたら 裏でバカにされるぜ

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:22:31.24 ID:+z2D4esr0.net
俺は男だけど顔がいい選手は好きだ
実力が同じなら顔がいいかなんかかわいい選手の方を応援する

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:26:46.67 ID:xyiVgjUA0.net
>>528
本当に評価低いなら陸とか牧原巧でも使うやろ
お前の評価を球団の評価にすり替えんな

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:30:11.65 ID:xgtHV6w70.net
オリが山川も補強したら目も当てられない
森友だけなら来年の山川うちが獲得してマウントとれる

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:30:13.06 ID:yTSLO7GN0.net
>>533
そこらへんはもっと低いんだろ
一軍ベンチを甲斐と嶺井とほぼ柳田の守備固めの谷川原で埋めようとするこの動き異常だぞ
あと三年くらいこの体制でその中で牧原か渡邉陸が正捕手になってくれればって動きに見える

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:31:26.40 ID:aD6evK3c0.net
今日も嶺井、近藤、森、山川の話

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:32:44.17 ID:xgtHV6w70.net
>>520
東浜松本以外のドラ1全員プロテクト外して良さそう

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:38:09.28 ID:ALcWn62H0.net
【球団発表】
サンディエゴ・パドレス所属の以下の選手・コーチがホークス秋季キャンプ(宮崎)に参加しますのでお知らせします。

ダンカン・スナイダー投手(1A)
ヘンリー・ヘンリー投手(2A)
マイク・マッカーシー投手コーチ(3A)
その他、バイオメカニストなどスタッフ3名

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:40:39.98 ID:sgxCWYjba.net
そもそも山川ってホントにホークスに来るのか?

最近のフラれっぷりや例のオールスター動画が拡散された結果逆に来ないんじゃないかと思ってる

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:42:23.03 ID:fpYXZa3t0.net
>>531
根っからの九州土人は本気で取れると思ってそうだがな
来る確率0%の選手に対しているとかいらんとか謎の上から目線はマジで草生える

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:43:40.04 ID:DtjJ7jp40.net
>>490
和巳はよく2軍の試合の解説やってただろ
何が理由か知らんけど試合開始から露骨に機嫌悪くて
アナウンサーの振りや問い掛けをほとんど無視して
解説としての役割放棄したような本当にひどい手抜き仕事してたけど
2軍の試合と選手はよく知ってるぞ

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:45:32.46 ID:xyiVgjUA0.net
>>535
なら何で今シーズン谷川原より海野が使われてんだよ
少なくとも途中で見切ったんなら9月に谷川原使う選択肢あっただろうよ
守備練は谷川原と海野はセットで二人とも同じメニューやってんぞ

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:50:52.60 ID:yTSLO7GN0.net
>>542
谷川原も海野もスタメン捕手としては見切られてるでしょ
8月以降ほぼ全ての試合でスタメンは甲斐でビハインドでないと大差勝ちでも代打出して甲斐変えなかったし
どんぐりの背比べで海野は頭ひとつ上なのかもしれないが結局不満あるからわざわざ嶺井に動いてるんでしょ
谷川原は外野の守備固め兼ほぼ試合に出ない3番手捕手としては便利

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:52:49.37 ID:DtjJ7jp40.net
>>542
谷川原は能力は高いけど性格的にキャッチャー向いてないから永遠の第三捕手なんだよ
谷川原が正捕手になることは絶対にない第二捕手すらない
本当に困った時の第三捕手
嶺井が入ってきたら捕手練習の時間もったいないから外野手一本に絞るだろ

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:55:36.30 ID:MxXsbmj80.net
パドレスの3A選手と栗原・牧原の交換留学とかできんかな

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:56:38.31 ID:3a6iwsRs0.net
一番の対抗相手をコンバートさせたからなぁ、どこかのアホ監督が

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:56:52.40 ID:cZoouP2+r.net
とべとべホークス久しぶりに見た

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:57:17.17 ID:lsbljlWY0.net
>>541
やっぱ斉藤和巳は性格難ありだな~
嫁さん2人酷い目にあわせてるし

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:59:28.87 ID:h9HCJOxu0.net
近藤とか縁がなさすぎて来る方がおかしい
それより抑えオスナ見たいわ、仕事しろよ三笠

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:07:25.95 ID:xyiVgjUA0.net
>>543
今ホークスに必要なのは甲斐の次の世代の育成なのわかってる?
嶺井は甲斐の次にはなれないの
高谷をクビにして、栗原はコンバートした上に今季怪我で離脱、
九鬼も首を痛めて離脱
残された育てるべき海野を序盤に使わなかった皺寄せが後半にきた

お前の見切られた予想は外れて来年は海野のスタメンが増えることを断言しておくから、来年楽しみにしてくださいね
あと小久保の評価は海野は下手したら甲斐より上だからな

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:09:27.33 ID:yTSLO7GN0.net
オスナは金稼ぎたいならメジャー復帰すりゃいいし日本が気に入ったっていうなら今のロッテだろうしいまいちホークスが勝てるビジョンが思い浮かばない
あれだけ実績あって怪我から復帰できていることアピールできたならメジャーからオファーあるだろうし

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:09:27.94 ID:ztVTuypQ0.net
増田が近藤の高校の後輩(横浜高)なんだよな
それだけだけど

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:10:11.42 ID:xgtHV6w70.net
いうて渡辺陸ってそんなに守備酷いか?
海野と大して変わらんし今年だけかもとはいえ2番手でも海野使う理由ないと思うんだが

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:11:03.34 ID:yTSLO7GN0.net
>>550
なんか興奮してるけど結局去年も今年も海野は起用されなかった現実見て冷静になった方がいいぞ
あと小久保が評価してるのは打てる渡邉陸だろ

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:14:02.80 ID:xyiVgjUA0.net
>>554
お前みたいな表面の印象でしかものごとを語れないアホが嫌いなだけ
ソースは鷹フルあたりにいっぱいうりますからどうそ課金してご覧くださいね

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:15:18.78 ID:09IaeWej0.net
山川は安定してないからな
来年再来年またダメな山川かもしれないし
ただのブタになってヘイト買うの目に見える

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:18:03.92 ID:DtjJ7jp40.net
今度は海野ガチ勢が出てきた

海野は本人が甲斐押し退ける覚悟で正捕手狙わんともう上がり目ないぞ
今シーズンよく見た「ベンチで盛り上げ役やりながら第二捕手頑張ります」のままなら本当に終わり
現実の成績と実績見てみろよ
甲斐もひどいけど海野もむちゃくちゃひどいぞ

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:20:03.61 ID:ICr+za2q0.net
>>540
で、あんたどこの土人?

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:21:06.38 ID:xgtHV6w70.net
>>556
スペって40試合くらいしか出られなかったりする柳田をありがたがってる時点でその心配はおかしいだろ
調子悪い年でも24本OPS.800近くで栗原のキャリアハイ並なんだぞ?

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:22:57.15 ID:ICr+za2q0.net
長野 巨人に無償で戻してあげたんだ
広島やるな
しかし松田はこれで巨人の目は無くなったんじゃないか

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:26:30.24 ID:xyiVgjUA0.net
>>557
そら俺さんは海野諦めない人だし
あとは言うとおり本人が甲斐の控えに甘んじてるのがねえ
まあ来年に期待だわ

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:26:59.47 ID:xgtHV6w70.net
そもそも一軍定着してから一番成績悪い年でも
中村晃のキャリアハイを上回っている超完全上位互換な時点で
山川補強しない手はない

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:36:28.72 ID:xtoA0nXo0.net
山川が一流の選手なのは分かるが心配なのはFA時の年齢やね
見るからに負担の大きそうなスイングしてるし、いつパフォーマンスが落ちてもおかしくない

それでも必要とするかは来年のリチャードや正木らの成績次第なとこもある

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:37:28.93 ID:+g82lETad.net
来年藤本は中村晃をどう扱うのか興味あるな
正木、リチャードあたりと競争だしな

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:37:51.06 ID:xgtHV6w70.net
>>563
あの人はマン振りじゃなく技術で打ってるからそう心配ないと思うな
それより年齢も上な柳田の方が衰えるの先だろうね。中村晃に至っては既に赤信号だし

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:40:54.88 ID:yTSLO7GN0.net
>>564
まずはファースト守れる外国人連れてきてほしいわ
今年スタート時点の外国人グラシアルデスパイネガルビスと三人ともファースト守れないっておかしいわ

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:42:27.23 ID:E8NvhYjY0.net
🥸「うーん来季はレギュラー白紙ですけど正木は右投手が打てませんからね。リチャードにしても1試合で結果を残さないと。まだまだ今宮柳田甲斐中村晃に引っ張っていってもらわないと困りますよ」

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:43:17.01 ID:aD6evK3c0.net
和巳は機嫌悪いと解説もめちゃくちゃだからな
特に視聴者数の少なそうな時は露骨に出る
逆に全国区だと機嫌良さげに話すし他のゲストがいる時もまとも

コーチ業も二軍からやったほうがいい気がする

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:47:19.95 ID:+g82lETad.net
>>567
さらにキューバ人コンビが戻ってきたらまた暗黒やな
グラシアルはとにかく戻るなと祈ってる(神頼み)
親方は代打専門でならまあモイネロのお守りも兼ねて

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:48:00.54 ID:Az9Lfuhk0.net
カズミの二軍解説が雑なのって久保さんと不仲なだけなんじゃね?
久保さんもすぐ解説置いてきぼりで語り出すから

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:48:51.77 ID:cZoouP2+r.net
熱盛くるぞ

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:49:55.20 ID:trrT0XKO0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23ec98e6546c1ad1467e03518dbb088b2b2209e

千賀

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:51:21.73 ID:2RcqLTHM0.net
和巳は杉山投げてるときにキレてた思い出

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:53:07.86 ID:tUAS9f830.net
斉藤の私生活は大丈夫なのかね
そこがネックで
ずっと声がかからなかったんだろうに

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:58:14.16 ID:E8NvhYjY0.net
🥸「来季はレギュラー白紙ですけどね。柳田甲斐今宮中村晃栗原三森グラシアルこの7人は固定してあげたいですね。打順や守備位置がコロコロ変わると大変ですからね。」

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:58:18.39 ID:Cb4eAVdkp.net
千賀もパドレスか

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:00:58.25 ID:XFUVwfAg0.net
ウォーカー
パ・リーグに来ればいいのに

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:05:16.90 ID:qZ9JFrkS0.net
明日の報ステ熱盛りグランプリ
パ・リーグ編

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:06:51.89 ID:Xhk0WTFv0.net
>>538
パドレス球団がソフトバンクの練習法などを研修する目的。
選手はキャンプに全日程参加し、ソフトバンク投手と同メニューを行う予定となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea291393efa9511941d3c2802c5ce67d89847e40

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:14:43.17 ID:MCs2SJ6i0.net
ホークスは福岡だから補強が上手く行かないんじゃ無い
秋山監督の時はFAも外国人の補強も上手く行ってたと言うけど実は小林至が辞めてから補強がクソ下手になってる

581 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-Jtzw [60.137.124.119]):2022/11/02(水) 23:16:42.02 ID:ztVTuypQ0.net
>>579
この2投手は入団テストの目的もあるのかなと思ってしまった
1A2Aの投手だから育成とか

582 :どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM6f-I01n [150.66.80.23]):2022/11/02(水) 23:16:55.62 ID:so4osdGWM.net
福岡だから補強が上手く行かないのなら、ダイエー時代に選手連れて来れないよな

583 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b8a-euxy [210.174.11.159]):2022/11/02(水) 23:26:14.77 ID:Ai7yQ6sy0.net
フハハハハハハハ(´・ω・`)

584 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-DKch [126.54.32.67]):2022/11/02(水) 23:33:15.50 ID:MixS67g/0.net
>>582
・ダイエー時代とは選手の意識が変わった(金を積まれるだけでは九州なんて遠方には行きたくない)
・根回しが下手になった(ダイエー時代のFAでは根本の暗躍があった)

こうは考えないのか?

585 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9757-Uvty [180.49.6.36]):2022/11/02(水) 23:35:32.80 ID:Az9Lfuhk0.net
強くて地元出身のスターがいてそしてイケメンも多い 地元出身メディアも巻き込んで人気球団を作って行った
ふと気づけば常勝時代も終わりスターも高齢化
あせって地元路線にしふとしたのが今ドラフトの結果

586 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-xZRq [14.12.48.194]):2022/11/02(水) 23:36:47.38 ID:3a6iwsRs0.net
>>580
小林至は一応元プロ、三笠はラガーマンで野球は素人、この差は何気にデカいんだろうな

587 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-OAmw [1.75.239.112]):2022/11/02(水) 23:38:16.35 ID:JLrrd5lYd.net
ダイエー根本が石毛工藤とFA交渉した場所は二人の自宅だからなw
結びつきが素人三笠とは違いすぎるw

588 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9760-I41/ [180.147.37.126]):2022/11/02(水) 23:40:29.26 ID:Go/VwMRg0.net
そもそも近年FAで大量に獲得できてるの楽天巨人くらいだしな
その2チームも選手は取れてるけどチームが強くなってるかというと微妙だし

589 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-OAmw [1.75.239.112]):2022/11/02(水) 23:41:22.21 ID:JLrrd5lYd.net
小林至、三笠とかデータ班とか東大好きだな

590 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-bE9S [126.95.212.87]):2022/11/02(水) 23:41:58.66 ID:wHnnxaq40.net
>>583
明日からようやくキャンプやぞ

591 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-gcVw [126.203.164.43]):2022/11/02(水) 23:43:47.64 ID:MCs2SJ6i0.net
三笠って浅村の時は金だけ積んで「こちらは誠意を見せてる」とか言ってるし
秋山の時は「金は出すけど出場機会は自分で掴んでくれ」とか間違っては無いけど何かと言いようが上から目線なんだよな気持ちで動く選手ならまず来ないよ

592 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-Uvty [60.78.8.145]):2022/11/02(水) 23:43:59.51 ID:Q13K2wwX0.net
>>590
秋キャンプ中継は有料のホークスTVかね

593 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-GyfA [106.128.26.9]):2022/11/02(水) 23:45:05.30 ID:lGTnxVkSa.net
>>587
寝業師はもう何か別物だな
あんなんフィクサーみたいなもんだし

594 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-xZRq [14.12.48.194]):2022/11/02(水) 23:48:42.79 ID:3a6iwsRs0.net
>>591
コーチコロコロもそういう感覚なのかなって思っちゃうな
3軍が重要であなたを評価してるので1軍から3軍に行ってくださいとかトンチンカンな人事やって逃げられるのも

595 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-lS26 [106.128.194.234]):2022/11/02(水) 23:50:52.68 ID:GEiW1aOwa.net
九州に縁もゆかりもない岡島や五十嵐のメジャー帰りの選手を連れて来た時はビビったけどな
当時のフロントなら有原や筒香も連れて来れたんじゃねと思う

三笠にはまず無理だと分かるw

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:00:32.33 ID:x/yqqOlQa.net
>>595
活躍したとは言えないけど松坂も
やっぱりフロントの交渉能力は関係ありそう

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:02:59.64 ID:e9CM8Ep80.net
ゆくゆくは小久保にGMしてほしいよね
人脈と政治力凄すぎて選手から初のコミッショナーになりそうな男

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:38:21.64 ID:N95yyv9u0.net
>>595
アメリカに、縁もゆかりも無いのに、メジャーで試合に出てるから
条件次第で九州に来るだろう

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:47:11.98 ID:L93BP9Aq0.net
>>597
小久保の人望人脈はガチ
工藤をGMにとか言ってる人いたけど何のメリットもないよ

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:54:11.55 ID:BO4tWpIta.net
おおテスト形式でのキャンプ参加かな?
いいんじゃないの

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:57:16.55 ID:1vP5NQ+n0.net
>>595
多分話をしたこともない会社の取締役の人をバカにできるってあんたすごいな

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:58:01.24 ID:w0a9GsLG0.net
>>538
しっかり交流してくれや

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:31:16.22 ID:ec08kgyq0.net
松田がどうなるか気にしてたけど
まだ来季決まってないみたいやな

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:22:47.45 ID:jxfLQFhV0.net
甲斐って基本外張りの逃げ腰の癖に打たれたら投手のせいにしたがるよな?だから投手が育たない。

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:25:24.26 ID:jxfLQFhV0.net
>>354
甲斐はチヤホヤされた途端に努力をやめた

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:27:29.14 ID:jxfLQFhV0.net
>>396
そのまま獄中に入れといて良い
ワンナイトと言わず何日でも何年でも

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:29:18.55 ID:jxfLQFhV0.net
>>410
オレ「無敵だとでも言って催眠術かけて試合に出します」

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:30:57.52 ID:jxfLQFhV0.net
>>417
もう過去形にしてくれ
山下古澤に続く害悪一派がやっとこれでスッキリだ

あ、あともう1人残ってたな、チッ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:33:43.78 ID:zr4siIfka.net
>>607
やっぱ女に縁がないやつには純平と風間は犯罪者に見えてるん?

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:10:37.09 ID:0XjARqFt0.net
>>584
九州は関係ないんじゃないの
そんなに首都圏がとかならサッカーとか特定チームに集中する
単に編成トップがダメなだけでしょ
人脈も何もない
ドラフトさえできないから永井とか余計な人間置かないといけなくなる

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:19:46.91 ID:WHckUikDM.net
前からこのスレで一人だけ山川に執着して持ち上げすぎな奴がいるよな
今年は良かったが、去年の成績はイマイチだったぞ
まずは来年も活躍してからFAのこと話せよ

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:35:44.37 ID:P0MzAFDz0.net
ソフトB デスパイネと残留基本線に再契約交渉へ 勝負強い打撃V奪回に必要
https://news.yahoo.co.jp/articles/b71d0fd5007d610043065bab95af1ad14ceb2c4b

ソフトバンクが、単年契約を終えたアルフレド・デスパイネ外野手(36)に対し、来季も残留を基本線に再契約交渉を進める方針であることが2日、分かった。勝負強い打撃はV奪還に必要との判断になった。

 17年にチームに加入した右の大砲は今季、89試合に出場。ソフトバンクでの6年では自己最高の打率・269をマークした。本塁打もチームトップの柳田に次ぐ14本と奮闘。特にコロナ禍で柳田、中村晃ら主力を欠いた8月は不動のDHとして全26試合に出場。月間では打率・327、2本塁打を含む17打点で緊急事態を救った。9月も23試合で7本塁打、17打点と、優勝争いにあったシーズン終盤に調子を上げた勝負強さを球団は高く評価したもようだ。36歳の年齢を感じさせない全力疾走や長打力も、チーム打撃を重視する藤本ホークスにとって貴重な戦力になっているという。

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:36:10.69 ID:P0MzAFDz0.net
>>612

 就任2年目に挑む藤本監督も「親方」と呼び、重宝し続けた。先輩外国人選手として、来季2年目のガルビスや3年契約の2年目に挑むモイネロら外国人選手の精神的支柱としても機能している。

 デスパイネは、10月23日にジュリスベル・グラシアル内野手(37)と母国キューバに帰国。同20日の対応で残留希望を示し「来季の話はまた考えたい」と話していたが、この時点で球団の方針は流動的だった。

 一方で、グラシアルは加入5年目の今季、極度のスランプに陥り来日5年目で自己ワーストの打率・271。コリン・レイ投手(32)とともに今季で退団する流れが濃厚となっている。

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:07:19.63 ID:Uv/3HGcj0.net
>>613
デスパイネ残留へ
グラシアル退団の方向へ、か

まあ妥当だな
ガチャ回す自信は無いんだろうな

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:09:29.92 ID:dcx616190.net
レイを手放してレイ以上の投手引っ張ってこれると思えないんだが大丈夫なのか?

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:16:50.64 ID:MJ7ZLcBA0.net
レイは終盤の印象が悪すぎたからなぁ
球団もそこ見たんだろね

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:18:18.29 ID:MJ7ZLcBA0.net
デスパイネ残すなら柳田はDHつかえない

うーーん 野手は若手使った純国産打線でいいと思うけどな

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:19:10.68 ID:MJ7ZLcBA0.net
明石のリチャードへの記事見たら軽く藤本disってるように見えた

1発回答できる選手じゃないから 根気よく使えよと

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:20:21.50 ID:MJ7ZLcBA0.net
デスパイネ残すくらいなら近藤ちゃん全力アタックして欲しいよ
DHが主戦場な選手2人は要らんやろ

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:21:00.11 ID:MJ7ZLcBA0.net
デスパイネいるなら近藤来ないやろ

もう既に来ないことになってるかしらんけど

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:23:44.59 ID:h7616PjZ0.net
親方はもう厳しいだろ
新しい外人に賭けた方がいいと思うけどなぁ

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:26:54.73 ID:20Jq47sva.net
グラシアル同様デスパももう無理だろ

こんなん明らかに保険かけてるやん
最近ハズレばっかだから新外国人連れて来るのが相当怖いんだなw
こんなフロントじゃ強くなる訳ない

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:28:48.09 ID:P0MzAFDz0.net
投手は他所を退団するやつ狙ってるかも
ガンケルやスミスとか

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:32:40.12 ID:MJ7ZLcBA0.net
俺もデスパイネ残しは保険以外の何物でもないと思う
もう厳しいって
藤本が親方呼んでるとか 関係ないやろ
つーかデスパイネ前に家族と今後はゆっくりしたいと言ってたのに急にまたやる気出したようなコメントになったのも国から言われたんやろな

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:35:18.09 ID:P0MzAFDz0.net
ソフトバンクに今度は「千賀滉大2世」育成1位の152キロ右腕に「ポテンシャルは上」の声

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/1009749/

赤羽くんにはめちゃくちゃ期待してる

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:36:10.73 ID:MJ7ZLcBA0.net
フロントってFAは根回ししきれず
金だけ出して競争してもらうかなと上から目線だし
外国人はまるでYouTubeの動画だけ見て決めたようなまともに現地見て探してる様に見えない
みてたらガルベスとかチャットウッドとかとらない!

やっつけ仕事じゃなく強くしようと真剣になってくれよ

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:38:40.56 ID:MJ7ZLcBA0.net
外国人に対してちゃんとメディカルチェックとかしてんのかね? というのもある

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:50:09.93 ID:+C6QIExd0.net
やきう(´・ω・`)

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:59:20.13 ID:NU5hO7vZd.net
三笠「いい話をさせてもらいたいし彼(浅村)の話も聞いてみたい」

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:17:01.22 ID:B6acu3CZa.net
オーマイガーって感じだな
デスパイネ一年DH固定ですか?
来年こそはDH併用を期待してたのですが
ガッカリだな

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:17:18.27 ID:FtnTxAINa.net
何か起きる度に発狂して楽しそうやな、日本シリーズ見ながらフジモトフジモト言ってたのは笑えたわ

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:18:51.70 ID:FtnTxAINa.net
デスパイネは保険やろな

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:26:29.91 ID:O6/WqHb3x.net
親方は保険でいいよ。代打でいてくれるだけでも十分ありがたい

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:28:51.31 ID:PgT3CLNOM.net
藤本は4番DHで起用すると思う
代打って考えてすらないと思う

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:31:06.00 ID:FtnTxAINa.net
ここ2~3年新規でまともな外国人打者はいない定期

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:33:38.10 ID:uGwX8iayr.net
しかしオリックスが中傷に注意喚起てか
何か最近のオリックスて調子に乗りまくってねえか?
糞地味球団のくせにな
オリックスなんて大阪桐蔭や智弁和歌山より知名度無いわな
情けないチームだわなホント…

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:35:14.99 ID:uGwX8iayr.net
オリックスなんかが日本シリーズでタッチせいで糞つまらんシリーズになったからな
やはり日本シリーズはホークスが行くべきなんだわな

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:38:08.38 ID:rPkBnegu0.net
ヤクルトサンタナ取れてたら親方はサヨナラだったんやろな

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:40:48.81 ID:FtnTxAINa.net
そもそも今年も保険扱いだったんじゃ

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:42:34.65 ID:p4jX44eqp.net
甲斐のリードどーこーてのは素人にはわからん部分も多いかもしれんけど、打撃は明らかに優勝狙うチームのレギュラーとしては失格だよな
吉鶴と森山が降格になってどうなるかだな

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:44:58.62 ID:rPkBnegu0.net
そういや海野のリードについては細川鶴岡が疑問投げかけてたな
経験の無さも言ってた

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:50:07.87 ID:si2EfniU0.net
藤本もデスパの事親方と呼んでるのかよw
藤本は間違いなくたかせん民や

643 :ホシマヤ :2022/11/03(木) 07:51:08.80 ID:GgGUzhdt0.net
デスパ残すは朗報 
でも2人は野手外人とってきてほしい

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:54:03.20 ID:rH4tUZ4Td.net
細川と鶴岡は甲斐が投手を引っ張れてないとも言ってたな、優勝逃した理由もそこみたいな

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:55:31.93 ID:zqI64NoRd.net
リードに問題あるならベンチがサイン出せばいいのよ
キャッチングが上手くてそこそこ打てる以前の甲斐が戻ってくればいいんだが

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:58:38.91 ID:Uv/3HGcj0.net
>>617
デスパイネが調子良ければスタメン、調子を落とせば代打又は二軍落ち
こういう適切な運用が出来たら良いんだけどね

藤本は故障しない限り常にスタメンに置こうとするからなあ

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:09:16.57 ID:2FvdRkgL0.net
ベテランが退団してチームが変わっていく過渡期だからこそ保険をかけるよりも攻めて新規の助っ人を獲得して欲しいな
来シーズンの優勝も檻で戦力を整えるシーズンになるだろうし

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:13:17.63 ID:WAJ1aRLea.net
デスパは好きな選手だけど世代交代も急務だしね
DH占有されると痛い
保険ってことなら理解できるけど、首脳陣にそれが出来るかどうか

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:21:10.09 ID:7BWQYzfxp.net
なんでホークスのカテゴリーに競馬が?

https://i.imgur.com/jYHhoSt.jpg

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:23:05.66 ID:XdTqiMMja.net
倉野は復帰しないのか?
もう日本帰ってきてるのに

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:25:04.54 ID:+C6QIExd0.net
https://www.tokado.jp/sp/unagi/?argument=s02Edfsx&dmai=unagi_gss_0004&gclid=Cj0KCQjwqoibBhDUARIsAH2OpWivYed7bjH6uIwIPPbN1NoZQVGBO--UYz7bkQxNKGflA0U9O0IRgaUaAmZ_EALw_wcB

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:25:12.93 ID:+C6QIExd0.net
誤爆しました(´・ω・`)

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:25:30.66 ID:N95yyv9u0.net
デスパイネ残留だと DH占領されるな DH柳田を使い難くなった
近藤獲得したら、7近藤 8周東・牧原(大) 9柳田(正木) DH親方(柳田)
正木はファーストかな? 若手外野手は近藤柳田に勝たないといけない

654 :名無しさん :2022/11/03(木) 08:29:44.11 ID:XC8ggcsJ0.net
デスパイネは保険の位置付けだろうし、もうスタメンは減るでしょ。右の代打兼DHみたいな。パリーグの外国人野手で1番まともだし残すのはあり。

柳田も栗原もフル出場は無理だから3人でDH使い回す感じと予想。

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:31:16.44 ID:Rs3zodXW0.net
>>651
800円引きでこんな広告

656 :名無しさん :2022/11/03(木) 08:32:03.01 ID:XC8ggcsJ0.net
デスパイネクビにして自前野手とってこいとか言ってるやつは、キューバ産以外で当たった自前野手が何年まえかを考えて見て欲しい

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:34:05.95 ID:5P+21ukF0.net
>>652
誤爆せんやろきさんw

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:34:17.30 ID:XMMkVsmi0.net
正木と野村勇は来年期待できると思うがね

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:35:30.71 ID:XMMkVsmi0.net
>>651
https://www.youseikatsu.jp/smartphone/detail.html?id=000000002427

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:38:41.54 ID:SiemkxhFd.net
DeNA・嶺井がFA行使へ ソフトバンクが調査 球団は残留に全力
https://news.yahoo.co.jp/articles/05fa5f13156d500fdf61840564c14c7a4bbffc33

 DeNA・嶺井博希捕手(31)が2日、今季取得した国内FA権を行使することが分かった。球団は複数年契約を提示しているとみられ、残留に全力を注いでいる。他球団ではソフトバンクが調査を進めている。

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:40:30.65 ID:5P+21ukF0.net
結局太枝切っ太郎も私史上一番もゴリラテープも鰻には勝てなかった(´・ω・`)

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:40:44.37 ID:HKbq+a900.net
>>654
保険じゃなくDHのポールポジションだよ
実績ある選手は優先的に使うのがヒゲってまだ分かってないのか
来季も1・2塁セカンドランナーデスパイネで送りバントを見ることになりそうだ

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:41:10.15 ID:azN0xwe00.net
>>653
周東牧原程度の打撃で外野は暗黒臭する
この2人は二遊間のユーティリティにして正木使おうよ

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:44:47.95 ID:+C6QIExd0.net
>>659
たっか!うなぎちゃん買うわ!!(´・ω・`)

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:51:03.79 ID:Uv/3HGcj0.net
>>654
絶対DHをデスパイネで独占するわ
賭けてもいいぐらい

こうなるからデスパイネ残留は嫌だったんだよな
デスパイネが悪いわけではなく藤本が適切な運用をしないから

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:51:40.57 ID:5P+21ukF0.net
ロケットマン朝からイキリすぎ草

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:53:56.31 ID:N95yyv9u0.net
デスパイネを放流したら、ロッテが獲得する可能性はあるな
親方残留と新外国人(3A)でいいかな 
若手外野手は競争に勝て 長打力を身に着けて勝て

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:54:20.88 ID:si2EfniU0.net
デスパは家族の近くで野球やりたいとか言ってたやんけ正直もういっちょ上がりやろヤクルトのオスナみたいな奴探してこいやゴミフロントが

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:58:27.56 ID:GHo4cTGE0.net
>>667
裏切ったし、もう力もないのにとるわけ無いじゃん

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:01:23.76 ID:UxqKa0KXa.net
心配しなくてもデスパイネはフルシーズンいないから外人ガチャはやるだろ

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:03:57.40 ID:+C6QIExd0.net
わいのタツル(´・ω・`)

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:04:00.88 ID:si2EfniU0.net
デスパイネ
打率.269 本塁打14本 打点40 得点圏打率.282 ops.783

これで4番か5番でDH独占の36歳と再契約とかマジで頭おかしいわ

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:10:00.18 ID:qFoGgzbAp.net
>>642
デスパイネの事親方と最初に命名した人センスあるわw

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:10:06.90 ID:XMMkVsmi0.net
>>671
来年正木か勇ならあっさり達成しそうな数字やな

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:15:54.71 ID:NU5hO7vZd.net
ソフバンはどうせ新外人外れるんだから寿司マーチンとればいいのに

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:16:29.58 ID:N95yyv9u0.net
>>672
今季のパリーグ外国人野手の中では、デスパイネの成績は良い方だよ
今季の外国人野手の本塁打は15本が最高、
新外国人でも20本以上はむつかしいだろう

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:19:01.76 ID:qFoGgzbAp.net
デスグラはまだいい方
他は.210台の西武オグレくらいしかおらん

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:19:25.90 ID:6ZCQyaQr0.net
たかせんって昔から若手にはオールスター出れるくらいの成績を求めるくせに外国人には甘いよな

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:23:45.88 ID:qoyPftyW0.net
>>676
走塁とDH独占に大きなウイークポイントが有るだろ
これならHR40本打たないと貢献度はマイナス

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:23:46.95 ID:si2EfniU0.net
>>675
他球団の外国人でデスパみたいにDHで4番、5番をずっと打った選手いないやんけ今年パリーグ外国人大不作でその中でもまだマシだったから来年も契約とかアホやろ
楽天は浅村、辛島残留させて外国人もマイケル・フランコ(30歳内野手)をもう獲得してるし
石井は監督としては?だけどGMとしてなら石井>>三笠やわ

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:24:07.34 ID:DQibhDb2d.net
松田オファー無し引退の予感

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:24:14.82 ID:JKON5eFha.net
若手を過大評価するから自分が想像してたような活躍をしなかったらボロクソに叩くんだよな

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:27:50.40 ID:NU5hO7vZd.net
確かに正木推しの焦り方が反動叩きにならないか心配ではある

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:34:56.18 ID:si2EfniU0.net
来年は千賀も居なくなって落ち目のデスパと再契約そして補強も嶺井当たりでお茶を濁して終わりとかならBクラス間違いなしやろ
来年は小久保に繋ぐまでの若手の育成の年でBクラス覚悟で若手をバンバン使うなら良いけど36歳のデスパと再契約とかよう分からん

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:35:20.40 ID:5vaD/lxu0.net
デスパ保険で残すのはいいけど、柳田満身創痍でデスパDHとかやめてくれよ球団は

あれ本当に柳田可哀そうやったで

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:40:46.17 ID:SEXP2TAAd.net
来年も結局デスパや晃の出番が多そうだな

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:44:17.91 ID:m2hLhhVLp.net
オリックスって今日Vパレやるんだな
ホークスVパレはいつも11月下旬なのにえらく早いな

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:46:56.11 ID:v3C1vo/hd.net
スピーディーだなオリックスは

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:48:45.01 ID:XMMkVsmi0.net
>>687
もともとやる予定だったイルミネーション点灯式のついでやから
パレードのために1から計画してないから

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:57:27.34 ID:5vaD/lxu0.net
鷹、秋季キャンプに米独立L2冠ホーキンスが参加 新助っ人候補としてテスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/929061b9904e64344faa966ad80bce1a696cf0a6

ソフトバンクは3日、宮崎市の生目の杜運動公園で秋季キャンプをスタートした。今宮健太内野手や牧原大成内野手とともに、今季米独立リーグで本塁打と打点の2冠王に輝いたコートニー・ホーキンス外野手が練習に参加。入団テストを兼ねたキャンプ参加と見られ、その実力に注目が集まる。

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:00:43.56 ID:6ZCQyaQr0.net
>>690
阪神が取るかもって言われてた奴か

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:02:55.77 ID:VHRmfLVM0.net
ホーキンスはレフト守ってるけどビックリするくらい下手糞だよ
ウォーカー以上に下手糞よ
日本だと完全にDH

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:04:38.45 ID:5vaD/lxu0.net
パドレスの3人目立つなぁ~

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:06:00.18 ID:+eSxjYFOF.net
>>679
ホームラン40本はちょっと高望みし過ぎだが
それでもDH専でホームラン14本は無いわな

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:08:52.01 ID:6ZCQyaQr0.net
>>692
完全DH専か
米独立リーグ時代はウォーカーより打ってるから打撃は期待できるな

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:09:43.39 ID:5vaD/lxu0.net
やっぱマッチおらんと静かやな

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:10:34.65 ID:rH4tUZ4Td.net
>>649
前に歌手の川崎鷹也が出てきたのは「鷹」やろなというのはわかったけどこれ謎やね

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:13:44.94 ID:XMMkVsmi0.net
栗原が混ざってるのにしんみりする

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:47:43.62 ID:i/drJ41p0.net
本命外人野手の保険として米独立リーグの本塁打王獲れるなら悪くないなぁ
阪神の調査報道もあったから獲れるかわからんが

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:50:58.07 ID:OgVoQwd0d.net
ホークスデータ班の人がtweetした甲斐が糞なのが浮き彫りになる長打率と出塁率のグラフ消されてるやん
ほんと甲斐に都合の悪いデータは即消されるな

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:51:04.44 ID:5vaD/lxu0.net
ホーキンスええガタイやな

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:51:14.41 ID:sO6bFwZS0.net
練習参加してんだから入る気あるんだろ外人

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:52:33.13 ID:sO6bFwZS0.net
甲斐って2人いるから、捕手ならカイタクと言わなきゃわからん

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:53:34.13 ID:XQwAjVlBM.net
ホーキンスくんもうすぐ29歳で右打者のパワーバッターで外野手か
4番候補やないか
年齢も上林くらいか?
この子覚醒したらデスパイネ代打というかいらんくなるぞ

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:53:45.97 ID:sO6bFwZS0.net
新外人はメジャー大砲に限るけど

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:54:44.22 ID:hEhgU4FS0.net
>>701
ペーニャみたい

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:55:52.60 ID:6ZCQyaQr0.net
>>705
メジャー大砲はガルビスで我慢しなさい

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:56:49.55 ID:UOSxu/tpa.net
この時期になると外国人に詳しい楽天ファンのゆきちなって人のツイッターに人が集まるんだけどホーキンスを酷評してたな

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:57:25.21 ID:/cYoiGNHa.net
ホーキンスは武田と同い年か
ええやんけ

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:57:56.46 ID:/cYoiGNHa.net
酷評されてるの草
なんでや

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:17.84 ID:V8prEYu90.net
>>707
ガルビスって大砲だっけ?イメージないわ

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:52.51 ID:hEhgU4FS0.net
満塁男。

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:59:39.12 ID:DqvTEaSD0.net
アルバレスみたいなのじゃなきゃいいな

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:01:58.49 ID:sO6bFwZS0.net
ここはデスパをトータルで見て批判するが、シーズン後半3ヶ月は立派な成績やで
コロナ禍もあったしな。リチャードも後半だけ見れば下でも260以上は打ってる

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:06:25.34 ID:sO6bFwZS0.net
しかも36歳だけど、今日ワールドシリーズ出てるグリエルは38歳で上だよ
この年齢のキューバの代表仲間はまだまだやれる。安くていいならグラシアルも再契約でいい

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:09:17.53 ID:dARbNEgx0.net
デスパイネは去年も後半しか仕事しなかったし、今年もそう
そりゃ批判されるだろ
やっぱり守備できなくてDH専であの成績は物足りない

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:10:12.46 ID:zqI64NoRd.net
デスパイネはまだ期待していいと思うよ
グラシアルは不調なだけじゃなくて怪我なのか体力の限界なのか様子がおかしかったな

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:11:32.32 ID:RGfFCQue0.net
物足りないと言ったところで投高のパではデスパイネがNo1外人なんだから仕方ない
新しいの連れてきても99%デスパイネ以下だと思うね

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:12:58.49 ID:lqNAmQUE0.net
デスパイネの日本人枠獲得はまだですか

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:13:00.04 ID:UxqKa0KXa.net
グラシアル切ってデスパイネ残すのはすごく妥当な判断だと思うけど反対してるやつらは簡単に当たり外人見つかると思ってるのか?

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:13:09.00 ID:RGfFCQue0.net
パ6球団外人探しまくって20人くらい連れてきて全員デスパイネ以下なんだよ
これが現実

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:20:23.19 ID:b4jOY3JIp.net
減額制限を遥かに超える提示額で自由契約になって欲しい

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:21:59.42 ID:V8prEYu90.net
>>716
デスパイネ足怪我だったよね。前半途中からだったけどね。よくやったと思うよ。怪我がなかったら20本以上は打ってたと思うよ。来年はさすがに怪我はないでしょうから、オープン戦から代打になりそうだけど、期待はしてるわ

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:25:49.32 ID:6ZCQyaQr0.net
パの他球団に当たり外国人野手がいない今だからこそ外国人ガチャ引かないといけない
他球団が外国人当ててデスパが完全に衰えてから新外国人探しに行っても遅い

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:26:26.68 ID:dARbNEgx0.net
怪我してる人らはデスパイネだけじゃないし成績が物足りないのは事実だよ

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:34.14 ID:SEXP2TAAd.net
千賀w

https://twitter.com/kodaisenga/status/1587980412122341377
(deleted an unsolicited ad)

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:28:56.94 ID:dARbNEgx0.net
守備つけない
年齢
2年連続して通年働かない

代打で使われるならまだしも藤本は来年もこいつをスタメンデ使う気だろう

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:29:08.06 ID:74J2HVoS0.net
グラは劣化で速球に対応できてなかった、それでも藤本が使い続けるもんだから見ていて痛々しかったわ
デスパはまだある程度やれるだろうとは思う

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:30:33.85 ID:fkXxijyxp.net
>>724
デスパいてもガチャは引けるし
シーズン途中でも引こうと思えば引けるし
何言ってんの

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:30:52.31 ID:dARbNEgx0.net
ホーキンスに期待だわ

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:30:54.05 ID:MJ7ZLcBA0.net
デスパイネっていつになったら日本人扱いになるんだ
もうずい分日本にいるだろう

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:28.54 ID:fkXxijyxp.net
>>731
フルでいれば来年

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:41.49 ID:e2E04poaa.net
ホーキンスはウォーカーと同じ経歴で成績はウォーカー以上らしい

期待していいんか?

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:34:06.83 ID:MJ7ZLcBA0.net
>>732
ありがと!

やっぱまだなのか

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:35:08.63 ID:MJ7ZLcBA0.net
ホーキンスってさっきのホークスキャンプにINした人か

独立の2冠とかアテになるのか
守備とかキツそうガタイ的に

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:36:17.86 ID:6ZCQyaQr0.net
>>729
デスパが残れば1枠埋まるだろ
シーズン途中でも引こうと思えば引けるのはデスパがいなくなっても同じ
お前こそ何言ってんだ?

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:36:22.05 ID:BvGhGgZh0.net
ホーキンスすごいガタイだったな

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:38:22.11 ID:fkXxijyxp.net
>>736
空いてる枠で引けばいいだけだろ

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:38:37.22 ID:k+QODGfw0.net
>>665
そこなんよなぁ絶対4番DH固定するだろあの髭
普通に野村のほうがすべてにおいて上回ってるっていうのにこっちは代走固定っすかねぇ・・・
終盤の甲斐代打→デスパ→嶺井みたいな使い方ならベスト

頼むからこれ以上デスパ嫌いにさせないでくれよ・・・

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:39:37.58 ID:k+QODGfw0.net
>>672
正木、野村なら余裕で達成できるよな・・・ホンマこのゴミフロントは・・・

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:41:26.70 ID:k+QODGfw0.net
>>685
柳田の選手生命ゴリゴリ削ってるって気づかないんかね

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:42:24.18 ID:ZxNtD4tY0.net
近藤まだ悩んでいる模様
tps://news.yahoo.co.jp/articles/325b13d3a889e3d8e0b3dbea447b102d43a164e3
日本ハムの近藤健介外野手が3日FA権の行使について「(球団と)しっかり話して決めたいと思います」と自身の考えを明かした

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:43:42.39 ID:dvoR0azfp.net
>>742
悩む奴は宣言しないな

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:44:57.93 ID:sO6bFwZS0.net
でも来年はWBCがあるからなあ
キューバ

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:45:03.23 ID:oWDcpLcqp.net
阪神 新助っ人候補に米独立L2冠王・ホーキンスを調査 補強ポイント合致する右の外野手
https://www.daily.co.jp/tigers/2022/10/15/0015724766.shtml

 阪神が来季の新外国人候補として、今季米独立リーグ2冠王のコートニー・ホーキンス外野手(28)の獲得調査を行っていることが14日、分かった。

メジャー経験こそないものの、今季127試合で48本塁打を放ったパワーが持ち味。
右打ちの外野手と、岡田阪神の補強ポイントに合致する大砲は、米独立リーグ出身者として“第2の巨人・ウォーカー”の期待がかかる。

 昨年は91試合で32本塁打を放つ活躍を見せたが、今季はさらに飛躍。
127試合で48本と本塁打を量産した。
2位に12本の大差をつけて本塁打王に輝き、打点王(125打点)との打撃2冠を獲得。
打率も・298を残し、シーズンMVPに輝いた。

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:45:09.32 ID:i/drJ41p0.net
デスパ云々より2年契約のガルビスが足枷になってんだよなぁ
本来ならデスパ残留させつつ新外人野手2人でも枠に余裕あったのにガルビス残留確定してるからデスパまで残留させた場合に新外人野手2人も獲れるかわからんことになってる

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:45:37.17 ID:oWDcpLcqp.net
MLB-Transactions🇯🇵@tombaseball19

コートニー・ホーキンス(LF)
アメリカ出身 28歳

第2のアダム・ウォーカー。
今季米独立リーグで127試合に出場し、打率.298 48本塁打 125打点 OPS1.055と圧巻の成績を残した。
安価で獲得できるため、助っ人選手の保険枠として迎え入れる可能性も。
SNSで複数の公式球団垢をフォローしている。

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:47:22.17 ID:qoyPftyW0.net
デスパが悪いわけではなく藤本の使い方に問題が有るんだよ代打なら残してもいい
デスパが残ればずっとスタメンで使い続けるから邪魔でしょうがない期間が長すぎる
なんで藤本ってその時の調子で臨機応変が出来ないのかねえ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:48:09.60 ID:oWDcpLcqp.net
>>742
週末の侍ジャパン対日本ハムの試合終わってから宣言するはず

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:49:43.65 ID:RDSPNk+Qp.net
ホーキンスええやん

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:50:21.62 ID:b4jOY3JIp.net
DHは山川のために空けておきたいからデスパはさすがに来季で切らないとね

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:50:43.46 ID:6ZCQyaQr0.net
>>746
そうなんだよ
ガルビスが残る以上保険でDH専のデスパ残すくらいなら
外国人ガチャ外れても柳田DHでガルビス守らす方がチーム全体としてはなんぼかマシ

753 :名無しさん :2022/11/03(木) 11:51:24.33 ID:qV27qC780.net
グラシアルが打てればな。
多分あれ目の問題でしょ。速球ことごとく空振りしてるし

モイネロの話し相手としてどっちかは残していいと思うよ。

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:55:54.46 ID:MJ7ZLcBA0.net
>>748
それは頭使うことが苦手だからだろう
采配見ても最初から決めつけたこと以外失敗ばかり

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:00:14.32 ID:sO6bFwZS0.net
ホーキング博士に期待する

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:00:54.21 ID:b4jOY3JIp.net
柳田も35のおっさんだし
ゴロヒッターだから来年一気に衰えてもおかしくない
外野守れなくなった時点で相当劣化するはず

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:01:10.60 ID:8A6RXoqua.net
>>748
ホークスの監督って基本的に一度決めたらコレだ!
って采配する人ばっかなんよな
バント要員は調子良くてもバントさせられるし
長打打てる人は調子悪くても絶対打たせる

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:02:32.63 ID:sO6bFwZS0.net
セカンドの三森もレフト柳町も
ノーパワー軍団はいらんのやけどね。控えには必要な選手やけどね。周東も
三森もレギュラーになりたいなら25本は欲しい

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:02:37.66 ID:PJK0IiHba.net
近藤FAしそうだな

まぁホークスが取れるかは知らんが

760 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 12:06:35.95 .net
外国人を現状維持して来期まともに戦えるとは思えない
出来るならガルビスを切りたいがそれが出来ない以上
次の戦力外候補はグラシアルだろうな
そして今度こそスタメン取れるような新外国人を、
取れなければ来季はBクラスかもな

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:08:51.54 ID:8A6RXoqua.net
25本ってDeの牧ですら到達できてないんだが…

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:09:49.65 ID:KeASAt0wa.net
山川がFAしてくるときもう33のおっさんだし、隔年期でしか活躍してないイメージがあるから不安だわ。
まずは来年きちんと活躍してからFAの話をしようや
それよりも近藤のFAのほうが気になる

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:14:47.75 ID:aLht7FmVa.net
レギュラーが全員25本打ってるチームってどこだよ、ゲームの話か?

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:16:13.52 ID:aLht7FmVa.net
近藤はロッテ西武が手を挙げてないから悩んでるのかも

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:16:29.28 ID:N95yyv9u0.net
>>758
柳田・吉田越えだな

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:19:59.47 ID:dARbNEgx0.net
来年はガルビス覚醒かホーキンスが当たりだといいな

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:20:48.71 ID:aLht7FmVa.net
いきなりレギュラーで3割とか20本打てるのが当たり前だと思ってるのが異常なんだよ、大抵の選手は徐々に成績上げていくもんやろ

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:22:08.55 ID:dARbNEgx0.net
近藤がオリックスに行かなければ嬉しいが、吉田は来年残りそうだし、山本含め投手陣の層が厚いし、森はオリックス行きだろうしで相当厳しいよな

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:27:15.61 ID:hEhgU4FS0.net
>>742
今のハムで近藤世代にまともな選手いないから監督になりたいなら残留よな。

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:31:15.31 ID:1ZQFxne3p.net
>>722
今年の最初ホークスのアホフロント
「グラシアルが 1年出続ける事が最大の補強」wwwwww
アホフロントと同じ発想で草

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:33:24.76 ID:tW4SfuMK0.net
ホーキンス来るかもなん!?嬉しい!ホークスには縁のない無い選手だと思ってたし、何かこういう実績ないタイプ昔のホークスみたいや。レストビッチとかアギーラみたいな。

しかし嶺井獲得のメリットは

今永、山川が獲れる?
リードがいい(リード読まれてた球団に効果的?)
人的補償がいらない
なところか。

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:33:43.54 ID:1/ZXrHqma.net
ホーキンスは面白そうだな
ウォーカー以上なら普通に期待できそう

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:35:39.67 ID:MNAW4es20.net
ホーキンス外野がめちゃくちゃ下手って噂らしいけど···

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:37:27.08 ID:DqvTEaSD0.net
グラシアルより下手ならDHをデスパとホーキンスで争う形になるんかね

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:39:16.38 ID:CliGUmD/a.net
グラシアルは過去の実績から期待されてたが、今年は見事に応えられなかったな
退団っぽいし

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:03.33 ID:fcUBT/qTa.net
お前らもう忘れてるかもしれないが今年はwbcあるからデスパとモイネロはいないんだぜ

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:53.36 ID:fcUBT/qTa.net
ホーキンスがペーニャに見えて仕方ない

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:42:14.58 ID:aLht7FmVa.net
ウォーカーがいたリーグよりレベル高いらしい

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:42:44.89 ID:dARbNEgx0.net
ファースト守れたらいいが無理だろうな
レフト守れたらいいが

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:43:09.11 ID:N95yyv9u0.net
>>773
阪神が調査してるのに、ホーキンス外野手の守備はひどいのか?

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:46:49.46 ID:ic0dd5It0.net
どこ守るとかいう以前に普通に打てないんやろうな

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:48:13.89 ID:1/ZXrHqma.net
>>778
なおさら期待できるな
DHをデスパで埋めるぐらいなら新戦力試して欲しい

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:50:15.74 ID:MNAW4es20.net
>>780
ウォーカー並とか

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:52:58.24 ID:1ZQFxne3p.net
>>774
ホークスのアホフロントは年齢による劣化というのが頭に無いんだよそれにグラシアルが 1年出続けたことなんて無いし頭お花畑なんや

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:54:47.19 ID:CTlKDYOB0.net
パドレスのマイナーとかホーキンスとか、キャンプから助っ人候補が参加て斬新やね

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:58:14.95 ID:1/ZXrHqma.net
性格面とか怪我の可能性とか
実際に見られるから理にはかなってるな

787 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5264-QQLF [61.22.237.85]):2022/11/03(木) 13:01:06.69 ID:CTlKDYOB0.net
スアレスとかマルがホークスの事持ち上げてくれたんかね
スアレスは完全原石やったけどマルは最初から良かったような
ハム時代とは別人やったからマルもホークスで何か掴んだんかな

788 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-Dgt8 [60.150.185.200]):2022/11/03(木) 13:01:31.68 ID:dARbNEgx0.net
ホーキンスがグラシアルより守備上手かったらありがたいけどな〜
えーどうなんよ

789 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5250-ee5o [27.81.185.168]):2022/11/03(木) 13:01:58.32 ID:N95yyv9u0.net
ホーキンスを獲るなら、親方は遠慮したら放流でよかろう

790 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-Dgt8 [60.150.185.200]):2022/11/03(木) 13:03:44.74 ID:dARbNEgx0.net
ヤクルトのオスナが守備上手いだけで、サンタナも守備下手くそやったな

791 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5284-Tk+f [219.195.22.176]):2022/11/03(木) 13:09:04.25 ID:LOgeQhnZ0.net
ソフトバンクは3日、王貞治球団会長兼特別チームアドバイザーが新型コロナウイルス陽性判定を受けたと発表した。

王球団会長はキャンプを前日に控えた2日に宮崎のチーム宿舎でミーティングに参加。
壇上で選手らに「明日からだね。秋のキャンプは体もできているし、思い切ってやれる。
球団も練習の場を準備してくれた。みんな課題があると思うけど、おのおのチャレンジしてほしい。
主役は君たちなんだからね。シーズンは悔しい思いをしたけど、前向きに考えて、自分自身に厳しくやっていこうや。
いいキャンプにしよう。頑張って」などと訓示していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9dbba9254571b339c5297d22d8b3da67e2a6df2

792 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-Uvty [49.97.43.171]):2022/11/03(木) 13:10:28.47 ID:6wm+PYvmd.net
大丈夫かよ

793 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6c8-JoV9 [153.129.180.130]):2022/11/03(木) 13:14:09.57 ID:BvGhGgZh0.net
会長(´・ω・`)

794 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 527f-Uvty [61.7.51.179]):2022/11/03(木) 13:17:05.36 ID:P0MzAFDz0.net
ソフトバンク、王貞治会長の新型コロナ陽性を発表 2日夜に発熱の症状

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9812189eed6edb052eed3ab2723fd88a75128c

795 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-ABQz [14.12.135.224]):2022/11/03(木) 13:17:50.34 ID:2FMtCLy00.net
高齢者だからヤバいね

796 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f34f-iO6U [160.237.122.253]):2022/11/03(木) 13:19:06.60 ID:l+cs+9gz0.net
ひぃー

797 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd92-5HvC [1.72.2.32]):2022/11/03(木) 13:20:11.85 ID:rbMGZonYd.net
千賀の年俸高すぎるだろ 活躍しなかったらやばい額なんだが まだわからんけど

798 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-KJf3 [126.255.98.52 [上級国民]]):2022/11/03(木) 13:21:19.39 ID:4w/7qxXNr.net
独立のゴミがデスパより打てると思ってるお前らってガチのガイジだよな

799 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-xrmx [126.179.245.194]):2022/11/03(木) 13:24:25.07 ID:VAYNKx0Br.net
会長、ミーティングに参加したんか…

800 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 57e5-Tk+f [116.94.8.242]):2022/11/03(木) 13:25:33.10 ID:5vaD/lxu0.net
和己のガタイやばない?
椎野もでかすぎ

801 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-635/ [126.156.3.28]):2022/11/03(木) 13:27:02.71 ID:36HXYi8vp.net
貞治…お前死ぬのか😭

802 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-I41/ [49.98.50.204]):2022/11/03(木) 13:29:38.31 ID:rPdPLAEEd.net
>>798
この時期にテストということはホーキンスが使えそうならデスパはクビだろう
球団がデスパより打てるかもしれないと判断したんだよね

803 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-635/ [126.156.3.28]):2022/11/03(木) 13:30:36.39 ID:36HXYi8vp.net
>>802
つーことはグラシアル生き残りかー

804 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-HErj [1.75.237.115]):2022/11/03(木) 13:33:30.56 ID:7s8JHxzvd.net
スポーツライブで杉山先発試合やってる
来季はこの人見たくないんだが

805 :名無しさん (ワッチョイ de50-gcVw [119.106.75.84]):2022/11/03(木) 13:35:21.99 ID:qV27qC780.net
デスパイネは残していいよ。お前らどんだけホークスの外国人スカウト信用してるんだよ。あいつら野手に関しては節穴やぞ。

キューバ産のグラシアル除けば当たったの20年近く前にとったズレータまで遡らないと。

806 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-DKch [106.133.234.97]):2022/11/03(木) 13:35:24.46 ID:bDW6S4v4a.net
>>798
巨人のウォーカーみたいな可能性は普通にあるしどうしても期待したくなるよ

807 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d2e5-iO6U [125.56.88.29]):2022/11/03(木) 13:35:55.93 ID:B3C92Fsh0.net
礼儀正しいイヒネくん

イヒネ本人も驚いた「1位指名公表」。メディア取材も殺到し、たい焼き好きも地元から知られるように
https://news.yahoo.co.jp/articles/9253a744c9eab8b55d2d7e0134623a7da6b07708

こうした取材を通して、イヒネの「たい焼き好き」が知れ渡り、たい焼きを食べる姿が映し出されたが、「指名挨拶やメディア取材以外でもたい焼きをもらってます」と笑う。
学校近所のファンからもらうことがあるという。
(中略)
久しぶりの取材となったイヒネ。「わざわざ東京から取材にきていただき、ありがとうございます」と嬉しい一言をいただく。
6月、ドラフト後の取材通して、イヒネから感じられるのは礼儀正しいところだ。何より笑顔がよく、明るいキャラクターであること。
こうした人柄は母から受け継がれたものだと矢幡監督は説明する。

「イヒネのお母様からは、節目、節目のタイミングで必ず連絡をいただき、感謝の言葉をいただきます」

取材が終わると「また来てください。福岡でもぜひ」と声をかけてくれた。また、節目のタイミングで取材したいと思っている。

808 :名無しさん :2022/11/03(木) 13:37:52.93 ID:qV27qC780.net
>>806
ウォーカーとリーグ違うし打率低いし、こいつとるならもう一人本命の野手が必要。

巨人もポラン子が本命でウォーカーは予備だったし。

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:38:04.36 ID:MJ7ZLcBA0.net
今のコロナって症状もだいぶ軽くなってきたからね
どうなんだろうね

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:39:15.56 ID:1aTgCZga0.net
>>805
ペーニャ「俺は…?」

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:40:26.06 ID:36HXYi8vp.net
ペーニャでもあの年代の外人としては微妙だったけど今そのままいたら神だよな

812 :名無しさん :2022/11/03(木) 13:41:54.84 ID:qV27qC780.net
>>810
実働一年だし…

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:42:23.89 ID:rPdPLAEEd.net
本命はメジャー漏れの選手でメジャーの契約が終わってからこいつはグラシアルの変わりだろう
今実質DH専をテストしてるということはホーキンスはデスパの変わりだろう

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:42:38.13 ID:MNAW4es20.net
東京ドームのイチローの試合に藤本博史がいて草
昨年もいたけど

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:44:46.13 ID:YiOKy25Pa.net
>>748
臆病だから、実績ない選手を使う勇気がない

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:45:05.19 ID:36HXYi8vp.net
>>813
外人野手2人でシーズンインはしないだろうと思ったけど
そういや現役メジャーリーガーだったはずの人いたわ

817 :名無しさん :2022/11/03(木) 13:47:23.34 ID:qV27qC780.net
ガルビス来年は頼むわ。ポジション空いてないけど怪我人は出るだろ。

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:57:15.85 ID:YiOKy25Pa.net
会長コロナ
大丈夫か?

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:00:36.36 ID:P0MzAFDz0.net
鷹・藤本監督がテスト参加のホーキンスを絶賛「日本向き」「面白いんじゃないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d95e9317e0ab6bbdbffb1deff121e7a7798ebff4

ソフトバンクの藤本博史監督が、秋季キャンプにテスト参加している米独立リーグ2冠王のコートニー・ホーキンス外野手を絶賛した。3日から宮崎市の生目の杜運動公園で秋季キャンプがスタート。練習に参加しているホーキンス外野手は早速、フリー打撃にも参加すると、左中間最深部に柵越えを放り込むなど、持ち前のパワーを発揮した。

 打撃ケージの後ろから熱心に目を光らせて藤本監督。「僕はいいと思いますよ。タイミングの取り方とかも日本向きだなと思う。これはちょっと面白いんじゃないかな。大砲候補ですから、良ければ、獲ってもらうし、しんどいなとなったら無くなる可能性もある。今日見た感じ、打撃は使えそう。遠くに飛ばせる」と高く評価した。

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:00:50.10 ID:P0MzAFDz0.net
>>819

ホーキンスは2012年の米ドラフト1巡目(全体13位)でホワイトソックスに入団。メジャー経験はないが、マイナーで通算104本塁打を放ち、マイナーなどを経て、昨季途中から、米独立リーグ「アトランティックリーグ」のレキシントン・レジェンズでプレーし、今季は127試合に出場して473打数141安打の打率.298。48本塁打、125打点で2冠王に輝いていた。

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:04:55.40 ID:9MxcuGR+p.net
まずはファーストの外国人だろ
あの成績の中村晃がレギュラー最有力なのおかしいわ
なんか忖度でもあるのか?

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:05:36.32 ID:MNAW4es20.net
>>820
独立とは言え48本は無視できんと思う

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:06:54.71 ID:qoyPftyW0.net
48本は凄いなDH専でも拾う価値あり

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:06:56.74 ID:B/rWqjJD0.net
アメリカにおいてるスカウト信じるよりはホーキンスでいいんじゃない

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:11:25.91 ID:i/drJ41p0.net
ホーキンスは超フリースインガーでマイナー実績すらない独立リーガーだけどあくまで本命新外人野手の保険としての獲得なら結構面白い選手じゃない?
米独立とはいえ48本塁打はリーグ記録タイらしいし

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:12:58.86 ID:d5/LMczbp.net
>>821
守りは完璧ならまだしも守備もボロボロだからな

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:13:35.40 ID:aFLe0TCKd.net
ヒゲの絶賛はあてにならないw

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:15:07.87 ID:d5/LMczbp.net
>>827
どうせ選手の見極めなんか出来ないんだから前評判の情報だけ食ってコメント出してる可能性あるね

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:16:02.94 ID:qoyPftyW0.net
髭は当てにならないけど打点125はとんでもない数字だぞ
今こんな選手はいなくなった

830 :名無しさん :2022/11/03(木) 14:16:27.65 ID:qV27qC780.net
>>825
独立とはいえ出塁率高いしフリースインガーではなくね?

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:18:14.73 ID:5P+21ukF0.net
>>819
逆神が絶賛 おぎゃあ(´・ω・`)

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:18:58.41 ID:hwyzy3qh0.net
ワンちゃん…

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:19:20.82 ID:5P+21ukF0.net
会長マジかよ バジリスクじゃない事を祈る

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:19:33.37 ID:2EX7bE1U0.net
ホーキンスはスライダーにくるくるとか言ってる人いたけどもしそうなら怪しいな

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:26:33.86 ID:sO6bFwZS0.net
ホーキング博士は獲得するみたいね。
デスパ残留、あと1人外野手のメジャー大砲が欲しいね
無理なら昨年中日のアリエルはダメかな?

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:28:12.41 ID:qoyPftyW0.net
ホークスってドラフトとかじゃなくひょんなところから掘り出し物を得るよな
藤井、マルティネス、千賀、ホーキンスもその口か

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:29:20.39 ID:5vaD/lxu0.net
ホーキンス、合格やでw

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:30:38.49 ID:51Tuvg7qa.net
>>726
千賀10万も買ったんかw
辻さんも応援に行った模様

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:30:39.93 ID:sO6bFwZS0.net
ホーキング取るからデスパ首って
ホークスなめんな。4億だろうが下で寝かせてもなんともないチームです
他チームは2軍は育成もベテランの調整も故障者のリハビリもやるとこだが
ホークスは2軍は1.5軍の調整場に実戦は使われる。
3軍、4軍が故障者、ベテラン調整、若手育成の実戦の場になる
選手に数がいるんよたくさん

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:30:54.36 ID:VAYNKx0Br.net
靴のメーカーにあるよなホーキンス

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:32:30.75 ID:sO6bFwZS0.net
当たれば儲けもん枠の外人育成枠。

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:35:52.53 ID:azN0xwe00.net
>>762
山川は調子悪い年でもOPS.800くらい
中村晃のキャリアハイを上回ってる訳で
不安だから補強しないで一塁中村使ってたら本末転倒

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:42:31.32 ID:rH4tUZ4Td.net
スクルメタは近所だからってスチュワート(しかもめんどくさいボラス案件)連れてくるし、駐米スカウト差し替えて欲しいよなぁ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:47:38.53 ID:sO6bFwZS0.net
スチュワートくんはこういう獲得システムが構築されればいいね枠
あくまでも投資ですがな。そこに金は惜しまず。当たらなきゃ仕方ない当たれば儲け物
コスパなんて関係ない

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:52:02.92 ID:1lAxPQRea.net
ホーキンスは、とりあえず良さげで獲得ってなったら
まんまグラシアル枠で左翼か代打かみたいな運用かな…? 打撃良ければDHみたいな

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:56:45.38 ID:pC9SrSylF.net
>>845
今年のガルビスみたい起用かな?

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:00:09.02 ID:YV8A3/Zz0.net
なんで今年ダメだったガルビスに期待してるヤツいるんだろう
契約で仕方なくいるだけの選手なのに
あと独立リーガーが普通に活躍したらNPBも終わりだよ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:03:21.24 ID:x0kuucFua.net
>>847
巨人のウォーカーって知ってる?

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:04:27.80 ID:azN0xwe00.net
日本の野球は2Aレベルだろ

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:07:51.04 ID:sO6bFwZS0.net
ブラゼルも独立行った後に阪神で活躍
最近じゃ巨人のウォーカー
でレンジャーズドラフト1位のクマーロッカーは独立やなかったかな

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:09:14.55 ID:zCuoSp9aa.net
FAで補強してる楽天より、ドラフトで獲った選手をちゃんと使ってるオリックスのほうが強い事実
なんならFAで選手が抜けてる西武のほうが楽天より強いという

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:09:18.39 ID:sO6bFwZS0.net
ホークスのエース候補の藤井は日本の独立

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:09:19.51 ID:mWZoDfOgp.net
>>617
2016

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:09:36.60 ID:si2EfniU0.net
藤本ホーキンスについてタイミングの取り方とか日本向きとか言ってるけどこいつにそんな事分かんのかよ無能のくせに

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:11:00.72 ID:sO6bFwZS0.net
まあ確かに小久保がいうならわかるけどなw

856 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ de64-7Qjv [119.172.58.177]):2022/11/03(木) 15:19:44.14 ID:MJ7ZLcBA0.net
ふかしてるだけだろ笑

857 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 526f-qKHi [61.114.108.161]):2022/11/03(木) 15:25:10.13 ID:sO6bFwZS0.net
千賀滉大が4年120億になる見込みって
すごいなあ。夢あるなあ。育成からだよ。

858 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-toe9 [106.154.160.161 [上級国民]]):2022/11/03(木) 15:25:45.01 ID:GuFO/NIwa.net
ホーキンスは一塁守れるのか

859 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bc8-T+yX [114.146.5.8]):2022/11/03(木) 15:28:24.79 ID:qoyPftyW0.net
120億有ったらセーター買えるな

860 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-bE9S [126.95.212.87]):2022/11/03(木) 15:29:56.41 ID:5P+21ukF0.net
使える使えないは小久保に聞いてほしいわね

861 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-xrmx [126.179.245.194]):2022/11/03(木) 15:30:51.92 ID:VAYNKx0Br.net
メジャー史上最高額かな

862 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b84-QQLF [114.48.56.186]):2022/11/03(木) 15:33:47.00 ID:azN0xwe00.net
フクオカの金塊やってくれてもいいんだぜ

863 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf49-O6ja [118.87.104.111]):2022/11/03(木) 15:35:31.54 ID:xVyhM1Dr0.net
千賀たたかれなきゃいいけど

864 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf49-O6ja [118.87.104.111]):2022/11/03(木) 15:37:09.32 ID:xVyhM1Dr0.net
ルーズショルダーにそこまで出すかね

865 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-mHKc [106.129.116.217]):2022/11/03(木) 15:37:13.23 ID:U0lstzKga.net
ホーキンスは三振率も2割切ってるからまったくバットに当たらないとかはなさそう

866 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df6d-y8Sq [220.100.31.184]):2022/11/03(木) 15:39:22.77 ID:JwQ4wEc20.net
https://twitter.com/npe_fgn_players/status/1535215574791254016?s=46&t=0gQpzdJwMv8logwkV_StpQ

ホーキンスってこの人らしいがさてどうなんだ
(deleted an unsolicited ad)

867 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-2fLF [60.78.3.246]):2022/11/03(木) 15:39:57.61 ID:9/b1EMO70.net
2012年全米ドラフト1巡目
1位カルロス・コレア(HOU)
2位ブライアン・バクストン(MIN)
3位マイク・ズニーノ(SEA)
4位ケビン・ゴースマン(BAL)
7位マックス・フリード(SD)
11位アディソン・ラッセル(OAK)
13位コートニー・ホーキンス(CWS)
16位ルーカス・ジオリト(WSN)
18位コリー・シーガー(LAD)
19位マイケル・ワカ(STL)
22位マーカス・ストローマン(TOL)
38位ミッチ・ハニガー(MIL)
39位ジョーイ・ギャロ(TEX)
43位ピアース・ジョンソン(CHC)
47位マット・オルソン(OAK)

868 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6ca-Tk+f [153.194.132.172]):2022/11/03(木) 15:42:41.28 ID:YV8A3/Zz0.net
ホーキンス阪神の方が先に話出てたんだな
独立に焦点が当たったのが今季ウォーカーの活躍だったと

869 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bc8-T+yX [114.146.5.8]):2022/11/03(木) 15:43:31.64 ID:qoyPftyW0.net
>>866
争奪戦とあるがなんでホークスの入団テストに

870 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-eg+e [60.90.204.167]):2022/11/03(木) 15:45:04.60 ID:3SVOeM/y0.net
ええのとったわ

871 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-DKch [126.54.32.67]):2022/11/03(木) 15:46:09.49 ID:Uv/3HGcj0.net
>>858
外野専だってさ…

872 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-eg+e [60.90.204.167]):2022/11/03(木) 15:47:17.98 ID:3SVOeM/y0.net
打つならレフトの守備には目瞑るやろ

873 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9760-I41/ [180.147.37.126]):2022/11/03(木) 15:50:05.13 ID:6ZCQyaQr0.net
守備難なら阪神よりDHあるホークス来るだろう

874 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-Dgt8 [60.150.185.200]):2022/11/03(木) 15:53:00.44 ID:dARbNEgx0.net
柳田とホーキンスで交代ずつ守備したらええやん
どっちもレフトしようや

875 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-Dgt8 [60.150.185.200]):2022/11/03(木) 15:53:39.02 ID:dARbNEgx0.net
近藤くんはライトでいこか

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:57:17.41 ID:WXxDnOUV0.net
とにかく今は野手はいらんからエース級の先発3人ぐらい欲しいよな

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:58:19.12 ID:XMMkVsmi0.net
まあ必要なのはピッチャーやろうな

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:58:33.84 ID:WXxDnOUV0.net
とにかく先発6人しっかり揃えないと途中で離脱する奴もいるから優勝は無理だわ

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:00:37.66 ID:i/drJ41p0.net
いや~新外人野手2人獲って最低1人は20本塁打以上打てる当たりを引く必要があるでしょ
今年はどこの球団も外人野手外してたからここを当てて差をつけた球団が来季優勝に近づく

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:01:51.29 ID:XMMkVsmi0.net
>>878
確定
東浜、石川、板東、大関、和田
未確定
藤井、高橋礼、大竹、杉山

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:04:34.70 ID:WXxDnOUV0.net
いい加減和田じいさんに頼るのはやめええw

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:04:37.59 ID:1lAxPQRea.net
楽天辛島が残留で
阪神岩貞あたり行ってほしいとこではあるが…

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:06:18.04 ID:WXxDnOUV0.net
日本の野球に通用するメジャー投手を二人とってこいよ

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:06:40.33 ID:3SVOeM/y0.net
>>880
そんなん藤井で決まりやん
他のやつなら武田の方がましでは

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:07:36.51 ID:rPdPLAEEd.net
そもそも優勝したわけでもないんだから外国人の若返りなんて当然だろ
失敗したくないから優勝出来なかった今年のままでいいなんて失敗を怖れるビビリなだけ

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:12:13.26 ID:YV8A3/Zz0.net
>>880
先発枠の二人目でもう無理ってなるな
坂東も来年は未知数だし

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:20:26.90 ID:dARbNEgx0.net
山川のためっていうとる奴おるけど、どう考えてもリチャードのためやろ
もし来年も使えんかったら正木or中村晃

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:20:54.49 ID:dARbNEgx0.net
ファーストの話な

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:23:50.66 ID:2EX7bE1U0.net
外国人先発必要やな 板東とか大関とか和田とか石川とか計算できんし

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:30:01.91 ID:V9uII05Qd.net
>>880
武田が復活してローテ守れればわっちに無理させなくてすむ

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:30:25.43 ID:6ZCQyaQr0.net
来年の外国人枠4つは先発2人モイネロDHだろう
だから野手は守備度外視でも打てるやつがいい

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:31:22.38 ID:3SVOeM/y0.net
モイネロ先発にしたら良いやん

893 :名無しさん :2022/11/03(木) 16:33:57.35 ID:qV27qC780.net
来年は4枠に戻すんかね

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:42:19.61 ID:MJ7ZLcBA0.net
ここで川瀬がキャンプにいないことで現役ドラフトじゃないかと言ってる人もいたが背中痛でリハビリ組に行ってたのね

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:43:32.43 ID:bUA6J0Bmr.net
>>703
面倒だからまた拓也に戻したらいいのにな

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:45:16.54 ID:rH4tUZ4Td.net
連れてくるにしてもメジャー崩れは基本ダメよな、ムーアみたいに出戻りたいタイプは頑張ってくれるけど、見切られたチャトウッドみたいな方が多い印象

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:46:05.26 ID:t0Al5a+ra.net
ホーキンスってドラ1なんやな
メジャーのドラフト上位が日本で花開くのも多いよね

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:52:39.96 ID:dARbNEgx0.net
川瀬が現役ドラフトは謎すぎるもんな
誰になるんだろうな

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:53:00.26 ID:rNr8KbcK0.net
ミランダはまあまあ
バンデンムーア当たり外国人だったな
工藤は運がいい
優良先発外国人頼むよスカウトさん

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:53:08.98 ID:ar0yAbpea.net
大竹も結果怪我やったんか?

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:56:01.07 ID:BvGhGgZh0.net
【球団発表】
本日、M.フェリックス投手・L.ロドリゲス投手・F.ヘラルディーノ選手・M.シモン選手が帰国しましたのでお知らせします

#sbhawks #npb #プロ野球 #西スポ #西日本スポーツ

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:58:00.29 ID:n7aXTqXsp.net
大竹はフェニックスで問題なく投げてたのに筑後組だからほぼ間違いなく現役ドラフトかトレードでしょ
メンバー表これだぞ
◎ 投 手
風間球打・大竹耕太郎・中道佑哉・桑原秀侍・岡本直也・大城真乃
重田倫明・井﨑燦志郎・三浦瑞樹・田中怜利ハモンド・加藤洸稀・瀧本将生

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:58:41.72 ID:BvGhGgZh0.net
大竹は前も謎の筑後組だったことあるのよ

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:59:40.03 ID:MJ7ZLcBA0.net
貴重な左ピッチャーだすかね
そんなん出すなら真砂あたりにしときゃ良かった

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:03:31.01 ID:6ZCQyaQr0.net
先発も左Pもいないのに大竹出す余裕はないだろう
現役ドラフトで投手出すなら右の中継ぎだろう

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:05:15.84 ID:2BPa812G0.net
ホーキンスってマイナーで活躍してるなら普通にメジャー昇格じゃないの?
その見込みすらなくてこっちのキャンプに来てんのかな
逆にそんだけ活躍してるのにメジャーからお呼びがかからない理由も調べといた方がいい

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:08:04.82 ID:UQGqgq+0a.net
守備がド下手クソでどこも守れないとか
落ちる球苦手で外スラとフォーク投げとけば安パイとか
何か大きな弱点あるんだろうな
何もなければメジャーで活躍してる

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:08:48.54 ID:hEhgU4FS0.net
左は三浦を支配下にするやろ。
大竹と尾形は伸び代なさそうだから現役ドラフトかもな。
椎野の方が化けそう。

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:10:11.75 ID:DqvTEaSD0.net
田浦は肩痛めたのか

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:12:28.74 ID:BvGhGgZh0.net
【DeNA】嶺井博希が国内FA権申請書類を球団に提出 ソフトバンクなどが獲得名乗りか
https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_202211030000868-0.html

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:15:05.80 ID:MJ7ZLcBA0.net
この嶺井って人 甲斐より歳上なんでしょ

取る意図がわからんな
海野育てるじゃダメなのか
居場所無くなるだろ

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:19:19.47 ID:ihvv5JXNp.net
>>906
ドラ1のエリートだけど3Aで実績残せなくてメジャーに上がれなかったんだよ
それで独立リーグに流れてきて二冠王になった
メジャーに上がれないから日本で稼ぎたいんだろ

まあ日本に来る外国人はみんなメジャーに上がれないから日本に来るんだけど

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:21:14.28 ID:MJ7ZLcBA0.net
>>912
ガルベス 「だよな」

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:22:31.39 ID:XMMkVsmi0.net
嶺井取るなら伏見を取ったほうがいいと思うが
オリックスの情報取れるし、そこそこ打つし
伏見だと甲斐の正捕手が怪しくなるから取らないか

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:23:02.11 ID:uaUsFQVD0.net
>>910
腹を決めたか

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:23:57.06 ID:ihvv5JXNp.net
もう嶺井とタンバリン叩いてるから、梯子外すのは無理

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:30:39.97 ID:dARbNEgx0.net
ワイは近藤欲しいんや

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:40:37.47 ID:/a8kcYj1M.net
なんでたかせんって大竹は無理ってみんな言うのに三浦はいけると思ってんの?
三浦ってコントロールのない大竹だぞ?
K/BB大竹の半分だぞ

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:40:47.09 ID:VAYNKx0Br.net
嶺井まじで来るんか?

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:46:36.14 ID:V8prEYu90.net
>>911
嶺井31歳なんだね
甲斐29歳?だっけ?

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:49:07.46 ID:BvGhGgZh0.net
嶺井来るとしたら高谷的な役割かね

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:49:08.99 ID:P0MzAFDz0.net
大濠あかんかったかー

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:50:08.54 ID:CTlKDYOB0.net
甲斐を休ませるための嶺井なんやろうけど、海野じゃまだあかんのか

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:51:05.84 ID:5vaD/lxu0.net
東浜は嶺井が専属になりそう

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:52:03.75 ID:XMMkVsmi0.net
海野と陸は育成はするんじゃない?
来年じゃなくて小久保政権になってからかもだが
小久保は海野と陸、牧原巧とお気に入りだし

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:52:46.05 ID:DqvTEaSD0.net
>>920
甲斐は5日で30歳だから1歳差やね

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:55:51.23 ID:MJ7ZLcBA0.net
>>925
そうなんだと思うけど
FA取ったら簡単には軽視は出来んやろ
使わざるおえなくなる

せっかく海野陸 あと牧原巧といるのにねぇ

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:58:00.78 ID:Yri4vjO7r.net
>>918
三浦の方が球が速い。

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:00:23.08 ID:MJ7ZLcBA0.net
陸と勇は特打で足がつったか

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:01:29.19 ID:DqvTEaSD0.net
陸にはやらせるなら頭から任せたいとか言ってたよな
将来的には甲斐と競争して欲しいとも
海野はあくまでも2番手とかも言ってたがそこがよく分からんかった

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:02:42.80 ID:dAVLaafba.net
三浦は体型も投げ方もカツオそっくりだから期待してしまうんだよね
たぶんホークスではカヤマの後継者になれたらいい方

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:07:02.50 ID:73Mw8RN10.net
地獄の秋キャンプに喜んで参加する牧原や今宮ってすげえな・・・

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:08:00.62 ID:GPrkJQQD0.net
甲斐(2022) .180(323-58) 1本27打点 OPS.498

嶺井(2022) .205(244-50) 5本30打点 OPS.532

いうほどいらないか?

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:13:53.64 ID:72NkElnfa.net
控え捕手を1億出して取る球団なんてウチくらいだろ

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:16:08.82 ID:k1XFJgdRM.net
>>928
ストレート130キロ台後半~140キロ台前半(たまに)だから大竹と変わらん

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:16:34.14 ID:dAVLaafba.net
編成もリード厨なのかな?
守備型とるなら海野使えよ FAで守備型とったとこほでなんの解決にもならん

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:18:15.11 ID:sRmEflf10.net
FA獲得の責任者は誰なん?
マジで獲る理由がわからん

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:18:53.50 ID:Uv/3HGcj0.net
>>933
併用にはなるんだろうな
これで甲斐出ずっぱりだとおかしいわ

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:19:12.97 ID:iVVKBHm6p.net
現場の評価としては甲斐以外一軍で使えるレベルじゃないっていう評価なんでしょ
だからFAで補償のいらない嶺井を取る

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:20:10.63 ID:k1XFJgdRM.net
甲斐に異常なほど固執した結果他の捕手が誰も育たず31歳でWAR0の捕手に億出すとかアホすぎる
海野かわいそうだこんなに使わないんだったらわざわざ上位枠使って指名するなよ

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:22:22.71 ID:YV8A3/Zz0.net
経験ある控え捕手がいたらM1で優勝逃すことも無かっただろ

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:24:26.84 ID:MJ7ZLcBA0.net
海野がダメって決めつけるほど経験もさせてないのになぁ
子飼い育てず他所の守備型キャッチャー取ってくるのもねぇ

で、その挙句甲斐ばかり使って使わなかったら飼い殺しになるよ
いよいよ他のFA選手来なくなる

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:26:44.11 ID:sRmEflf10.net
もし獲ったら絶対数年後あれなんだったんだ?ってなるFAだろ

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:28:18.18 ID:0Mpu9sZQa.net
甲斐の途中交代もしやすくなるし併用も出来るはず
海野はベンチで座らせておくより二軍で試合に出して経験積ませたいってとこだろう

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:28:51.31 ID:hEhgU4FS0.net
落合が中日の監督時代に人的補償で小田を取ったように控え捕手は大事なんやろう。

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:29:09.65 ID:iVVKBHm6p.net
>>942
そこまで経験させてないか?
甲斐がコロナになった時にスタメンで出たし控え捕手として結構出てると思うけど

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:36:11.08 ID:ckrz5ryna.net
ボール球使わずにバッターの嫌がりそうな反応見てストライクゾーンで攻めるタイプのリードだからそこそこ役に立つと思うで
ノーコンにはど真ん中構えてるから四球も減ったらいいな

嶺井をよろしく頼んだぞbyハメ

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:39:13.84 ID:q+itumfk0.net
浅村や又吉と同じくたかせんがいらんいらんと言ってる選手は大抵活躍するから嶺井も活躍する
そしてすぐに手のひら返すところまで見える

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:40:34.02 ID:YV8A3/Zz0.net
高谷と甲斐の間の世代に捕手がいないのが異常だし
甲斐の下も一軍レベルの経験が無いのが異常だよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:40:59.91 ID:MNAW4es20.net
嶺井が加入する事で与四球が減ってくれたらそれでいい

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:42:34.79 ID:axGjbwD7a.net
また貧困回線が粗探ししてる、自分の粗探しもしてみたらいいのに

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:46:36.36 ID:6ZCQyaQr0.net
そもそも甲斐の控え確定なのに本当に嶺井が来るのか?

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:47:32.46 ID:pWjJVkMt0.net
和巳は選手と並ぶとやっぱ細いな
今でも筋トレしてるから引き締まってるんだろけど

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:47:51.04 ID:HKbq+a900.net
正直近年で今年ほど他のキャッチャーを使いやすい状況は無かったのに甲斐と心中してオフに嶺井レベルを獲得に行くってやってることめちゃくちゃだとは思う

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:49:22.20 ID:E3t8THnN0.net
>>930
渡邉は打つ方期待なんだから先発器用
しないと意味ないからな

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:49:29.41 ID:rH4tUZ4Td.net
控え確定ってあんな成績でレギュラーヅラで固定されても困るんやが

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:49:59.31 ID:WfVlE8Ug0.net
>>952
もともと控えみたいな使われ方してたから控えで問題ない

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:50:11.39 ID:MNAW4es20.net
嶺井に関して現場とフロントの意見はどうなんだろうね
まだ調査の段階だけど

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:52:10.74 ID:sRndLyhrd.net
王会長大丈夫かよ(´・ω・`)

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:54:24.23 ID:EZqWgEbv0.net
ここまで事前報道出てて嶺井クラスがこんなに早い段階で行使ってなったあたりもう水面下で話ついてるでしょ

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:54:32.20 ID:ic0dd5It0.net
キャッチャーは一軍で使わないことには育たないだろ
別に嶺井でもいいが一軍確約とかやめてほしいな

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:55:15.68 ID:CTlKDYOB0.net
嶺井クラスがFAするって事はどこかしらから声が掛かってるって事
森伏見といるのに嶺井に声かけるのなんてホークスくらいやからほぼ決まりやろ

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:56:57.97 ID:pWjJVkMt0.net
Deは基本的に宣言残留認めてるらしいから宣言しやすい環境なんだろう

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:58:16.97 ID:CTlKDYOB0.net
甲斐が休めるなら嶺井くんに頑張って貰おう
打撃だって上向いてきた時に練習に集中出来てればそのまま良くなったかもしれんのに

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:58:51.05 ID:EZqWgEbv0.net
>>963
宣言残留の場合それ前提で報道出るからなあ
阪神の岩崎とかそれでしょ

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:00:24.08 ID:rH4tUZ4Td.net
嶺井は山川と仲が良いのは周知だが、嘉弥真一族が少なく見えるくらいの大一族だから隠れた沖縄人脈あるかもしれん

967 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 19:02:26.14 .net
嶺井が沖縄出身とはいえ
守備型の捕手で甲斐より歳上って
ベンチになるの見えてるし来るわけないような
もしもの時のバックアップってだけで戦力アップと言えるかも微妙
どうせ捕手で動くなら西武の森取りに行くくらいの気概をもってやれと
それくらいでなくては甲斐の尻を叩くことにもならないし
来季のホークスの巻き返しは不可能

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:11:05.52 ID:q+itumfk0.net
海野が期待はずれで
谷川原は第三捕手しかできん
渡邉陸と牧原巧はまだまだ時間掛かる
だったら即戦力で経験豊富な捕手をFAで取るしかないやろ

海野や陸を一軍で育てろはおかしい
一軍は育てるところではない

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:15:14.04 ID:EZqWgEbv0.net
海野の評価は相当低そうなのは察するよね
来年大卒四年目だしあまりうかうかしてられないんだが

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:18:49.79 ID:FASuEkRVd.net
>>969
ほんまな
海野九鬼なら8月には優勝決まってたけどな爆笑

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:19:50.02 ID:XMMkVsmi0.net
>>968
一軍でしかできないことは一軍でやらせるしかない
それはバッターもピッチャーもキャッチャーも同じ

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:20:03.63 ID:FASuEkRVd.net
>>954
オーナー無能
フロント無能
監督無能
正捕手とんでもない無能
スカウト無能
広報無能
ファン無能
無能の集まりだよホークス
まさに福岡や

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:21:20.95 ID:FASuEkRVd.net
>>971
海野て実力だけならプロの半分のチームでレギュラーでしょ
本当に入ったチームが悪かったわ
正捕手はフレーミングプロ最低リードの基本も出来ないしな

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:25:55.23 ID:q+itumfk0.net
>>971
だったらせめて甲斐より打てないと話にならんだろ
打率.167 OPS.452 四球0 って甲斐よりひどいやないか

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:26:35.83 ID:FASuEkRVd.net
>>964
甲斐が休めるちゃうわボケ
フレーミングプロ最低リードの基本も出来ない1割君はプロの試合に出るな
これが確定申告や

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:29:14.27 ID:FASuEkRVd.net
>>974
統計学から勉強しよう
甲斐よりも間違いなく打てます海野は

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:29:39.34 ID:MJ7ZLcBA0.net
千賀の金額マジか!

夢があるなぁ

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:30:49.67 ID:FASuEkRVd.net
Honda熊本の稲垣古寺見てみい
明日試合あるから
俺が柳田や吉田超えてるて意味分かるわ
稲垣ならテラスあったら40本は普通に打つわ
しかもショートで

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:32:30.93 ID:rH4tUZ4Td.net
スベスベなのがメディカルチェックで引っかからんならいいけど、千賀

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:40:15.79 ID:XMMkVsmi0.net
>>974
今年の打撃成績が酷かったのは間違ってないけど
そもそも打席数が少ないし打率が悪いからといって
キャッチャーとして能力がないってのはまた別の話じゃないの

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:44:55.87 ID:+C6QIExd0.net
ゲプッ(´・ω・`)ぷー

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:47:03.15 ID:FASuEkRVd.net
>>981
いよいよ蟹が解禁日やぞ
雄もいいけどこっぺよこっぺ
内子と外子がたまらない

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:47:22.60 ID:EZqWgEbv0.net
>>980
最後のスタメン三試合で大関和田レイ炎上させて控えとしてもモイネロで中村奨吾に被弾して松本炎上で敗戦や極め付けは藤井と組んで山川のあれ
むしろ海野の何を評価するのか

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:47:50.93 ID:q+itumfk0.net
>>980
そのキャッチャーとしての能力も甲斐より劣るという評価だろ
実際、キャッチングブロッキングスローイングの捕手基本三項目で甲斐に明らかに勝ってるところあるか?
フレーミング上手いのはわかるけどキャッチングブロッキングはミスが多い
甲斐より打てない甲斐より守れない選手を優先的に使えはおかしいだろ
だったらFAで甲斐より打てる選手取って使うよ

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:54:59.42 ID:FASuEkRVd.net
>>984
こいつ甲斐護士の片親やな
引っ込んでろボケが

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:00:12.86 ID:XOQLwYE8M.net
海野のスタメン起用は、7月の打率と勝率が全てでしょう

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:02:13.46 ID:/4KUlQyqd.net
レジェンドの目撃者にクドちゃん!

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:02:47.41 ID:7Ru6XlKR0.net
今どき捕手の併用なんて普通だと思うけどね
成績最底辺レベルの甲斐がどこの捕手よりもイニング出てるって異常だよ

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:03:07.23 ID:5qhF4euTA.net
嶺井は若月や城島クラスのキャッチャーではないが、甲斐よりは良いと思う。
ぜひ獲得してほしい。

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:04:53.59 ID:xVyhM1Dr0.net
甲斐に懲りたのよ
田村じゃないのは残念だ

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:05:38.62 ID:xVyhM1Dr0.net
甲斐が悪いのじゃなく一人にこだわるとパターンよめるからね

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:07:58.03 ID:5qhF4euTA.net
そう言った意味では、吉田君にも期待したいね。
強打のキャッチャーとして。

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:08:40.00 ID:/4KUlQyqd.net
って…会長大丈夫なのかよ…歳も歳だし心配だわ

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:10:09.76 ID:FASuEkRVd.net
>>989
若月はプロトップの捕手やな

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:11:34.55 ID:+C6QIExd0.net
>>982
カニ!!かに!蟹(´・ω・`)じゅるり

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:12:08.74 ID:XMMkVsmi0.net
>>983
大関はその前の陸でも炎上、本人も不調だったと言ってる
和田もやったらダメな中5か6日で炎上、甲斐でも中5は炎上しとる
レイなんて基本炎上しとるやんけ

モイネロだって甲斐は何回炎上させたと思ってんだ
楽天戦にオリックス3連戦とCSの最終戦忘れたんかよ
山川の件は経験足りてねえって方々で言われてただろ

甲斐で打たれたらピッチャーのせいで
海野で打たれたら海野のせいって介護士と言ってること同じやで
まあ介護士なんだろうけどw

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:12:15.07 ID:5qhF4euTA.net
>>994
それは間違いない。
知性あふれるリード、バッティング技術も素晴らしい。
まだまだ高みを目指せるし、メジャーでも活躍できる思うよ。

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:12:46.32 ID:/4KUlQyqd.net
次スレです

〓たかせん〓
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667473896/

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:14:16.31 ID:bUA6J0Bmr.net
>>989
オリックスの補欠キャッチャー混ぜるなよ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:22:15.92 ID:5qhF4euTA.net
日本一の立役者だぞ、若月は。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200