2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:42:49.71 ID:LtE3t4IR0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


はません
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667194128/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:57:33.36 ID:C8wnU+Evd.net
【オリックス】伏見寅威が国内FA行使を熟考へ 金銭・人的補償なしで争奪戦の可能性

年俸ランクはCランクとみられ、金銭・人的補償ともに発生しないこともあり、宣言となれば、獲得調査に乗り出す球団も複数ありそうだ。伏見は同じく捕手の若月とともに、昨年の25年ぶりリーグV、今季は連覇&日本一に導いた。投手陣からの信頼が厚く、チームの精神的支柱として、扇の要を任されてきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/374fa5573e537121011df5a6dee166437bf51989
嶺井早くしろ消えるなら早く消えてくれ

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 18:59:20.12 ID:KVpc3KW90.net
二軍コーチがな素材も良くないのかもしれないけど
大家は長い事やって若手投手全く育てられないんだからもういいだろ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:05:12.25 ID:t3oOx4FF0.net
はませんにコーチ人事やらせてもらえないかね

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:05:20.31 ID:XoLN170dd.net
そもそも伊藤が1億に見合った仕事しないのが悪い嶺井は不満があるならソフバン行けばいい横浜は捕手年棒のバランスが崩壊してるんだから

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:05:30.17 ID:Pa5tS86P0.net
やったとして採用されるわけがない

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:11:00.40 ID:fjZhTfyha.net
>>4
他球団ファンから壮大にバカにされるわ

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:12:31.27 ID:PHlQQbXXr.net
>>4
クラファンでもやるか先に金引っ張ってこい

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:20:27.23 ID:jSCGBIzRd.net
>>2
ソフバン「嶺井、や~めたw」

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:22:26.34 ID:C8wnU+Evd.net
>>9
嶺井 過去5年
2018 打率.177(209-37)5本25打点OPS.510
2019 打率.211(114-24)2本12打点OPS.596
2020 打率.327(55-18)0本8打点OPS.765
2021 打率.189(74-14)0本7打点OPS.493
2022 打率.205(244-50)5本30打点OPS.532

嶺井にはリードと勝負強さがある、取らないとはならない
ソフトバンクもこの数字と返球の雑さを見ればより虜になるだろう

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:29:13.71 ID:I/PpWdKd0.net
伏見はギリ伊藤光の一個下か
でも伏見取ったらオリックス時代の嫌な事思い出して鬱になりそうだな

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:30:42.65 ID:pE83O1NE0.net
伏見名前からして親は絶対阪神ファンやろ

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:33:01.93 ID:1UwuN7Zi0.net
>>12
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201906160000476_m.html

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:33:35.75 ID:C8wnU+Evd.net
>>12
ラグビー定期

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:34:20.41 ID:Pa5tS86P0.net
まあ嶺井はもう去るし
居なくなる人の話ずっとしててもね

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:35:50.23 ID:1ZB78Z2Wa.net
嶺井は何がそんな不満なんだ
金か出場機会か

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:37:49.54 ID:C8wnU+Evd.net
>>16
伊藤光
.254 8HR 27打点 256-65 出塁率.352 長打率.379
チーム2位

5500万→1億1250万×4年契約

これが不満らしい
嶺井 過去5年
2018 打率.177(209-37)5本25打点OPS.510
2019 打率.211(114-24)2本12打点OPS.596
2020 打率.327(55-18)0本8打点OPS.765
2021 打率.189(74-14)0本7打点OPS.493→2700万
2022 打率.205(244-50)5本30打点OPS.532

言うほど伊藤と嶺井の評価おかしいか?

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:39:33.64 ID:pE83O1NE0.net
>>13
>>14
はえ〜

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:40:18.12 ID:LtE3t4IR0.net
裏で話がきてるソフトバンクからの条件も微妙で
迷ってるのか

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:41:02.93 ID:jSCGBIzRd.net
またエロ姉さん!

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:41:47.93 ID:UJsz4/fi0.net
>>19
嶺井一族がうるさいんじゃねえの?

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:41:48.91 ID:jSCGBIzRd.net
>>20
誤爆スマン

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:46:40.00 ID:UJsz4/fi0.net
どこに書き込もうとしてたんだw

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:48:32.51 ID:I/PpWdKd0.net
伊藤光は打撃成績だけ見ると惚れ惚れするからな
捕手が打てなくなった今伊藤光ぐらい打てる捕手は武器だよ
1億の年俸と釣り合うかは置いといて

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:48:53.97 ID:IRDH0p9q0.net
>>4
はませんに人事権与えたら8月くらいに選手もコーチも1人残らずクビになって試合できなくなるわw

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:49:35.30 ID:Zq8t3HZl0.net
来年の開幕スタメン

1 中 桑原 29歳
2 遊 森 21歳
3 二 牧 24歳
4 左 筒香 31歳
5 一 佐野 28歳
6 右 新外国人 28歳
7 三 宮崎 34歳
8 捕 松尾 18歳
9 投 小園 19歳

思い切ってこれくらい若返って欲しい

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:49:41.52 ID:XBtc8cSAd.net
光の肩に何かのパーツ入れて強化できないかな

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:50:38.28 ID:I/PpWdKd0.net
嶺井抜けたプランBを考えて打てる伊藤光をどうシーズン使いこなすかを考える時期にきたな

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:50:46.47 ID:t3oOx4FF0.net
(スププ Sd72-uAbO [49.96.15.253]) って新手の半コテ?同じようなことしか言ってないけど

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:51:26.31 ID:fjZhTfyha.net
>>25
そもそもアレ嫌だコレ嫌だで春キャンプまでに誰一人コーチ決まらないまである

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:51:51.17 ID:t3oOx4FF0.net
>>26
664 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-2svJ [49.98.160.196]) 2022/11/01(火) 10:00:07.09 ID:hXooIoMbd
来年の開幕スタメン

1 中 桑原 29歳
2 遊 森 21歳
3 二 牧 24歳
4 左 筒香 31歳
5 一 佐野 28歳
6 右 新外国人 28歳
7 三 宮崎 34歳
8 捕 松尾 18歳
9 投 小園 19歳

思い切ってこれくらい若返って欲しい

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 19:52:20.62 ID:I/PpWdKd0.net
伊藤光は打率.250の出塁率.320が最低限できるからな
来年4年契約最終年
頑張りそうだよな

33 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff54-1H0d [124.33.246.93]):2022/11/01(火) 19:59:55.45 ID:qs5MNRp90.net
佐野と中川は育成に落とすべき
枠が埋まってて開けないといけないし人的対策になる

34 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5250-8Etk [27.94.165.202]):2022/11/01(火) 20:01:04.13 ID:xOMz6abG0.net
>>33
佐野育成ってアホか
お前はもうはませんでレスするな

35 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Uuxr [106.155.3.19]):2022/11/01(火) 20:01:18.85 ID:fjZhTfyha.net
>>33
佐野強奪されるぞ

36 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6c8-T+yX [153.239.138.138]):2022/11/01(火) 20:02:32.97 ID:lPSQuBBA0.net
こんな奴にフロントもあーだこーだ言われる筋合いないよな

37 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff54-1H0d [124.33.246.93]):2022/11/01(火) 20:05:27.41 ID:qs5MNRp90.net
いやいやクリーニングした選手を育成にするってまんま巨人がやってることだろ
開幕に間に合いそうなら三月中に支配下にすれば良い話
育成に落とすことは昔と違って当たり前のことになりつつある

38 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c3c8-DYRM [122.26.38.8]):2022/11/01(火) 20:05:41.85 ID:oFWT2s8H0.net
嶺井ははよ退団しろ
誰も惜しんでないよ

39 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf16-pbAK [118.110.163.149]):2022/11/01(火) 20:06:20.54 ID:ZhPpXEbB0.net
>>33
そうやって開けた枠の分誰かとって佐野が直ったらどうするんだ

40 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf16-pbAK [118.110.163.149]):2022/11/01(火) 20:08:00.60 ID:ZhPpXEbB0.net
>>37
三月に佐野上げるために枠開けとくなら育成にする意味ないじゃん

41 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff54-1H0d [124.33.246.93]):2022/11/01(火) 20:09:05.29 ID:qs5MNRp90.net
>>40
だから人的対策だって
FA取らないなら意味ないけどな

42 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-TpYm [106.133.26.240]):2022/11/01(火) 20:09:06.59 ID:0xDjAFwqa.net
伏見欲しいな嶺井さっさと宣言しろ実質こっちからしたら嶺井と伏見のトレードに変換できる
球団が違うがそこは無視して

43 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9650-iO6U [121.105.63.107]):2022/11/01(火) 20:14:28.36 ID:L1RuIgH00.net
嶺井より伏見のほうがいい

44 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-Uuxr [106.155.3.19]):2022/11/01(火) 20:14:34.37 ID:fjZhTfyha.net
>>41
いや育成に落とすって自由契約にするんだぞ?
他球団とも交渉できる訳で
とんでもない金積まれて取られたらどうすんだ?
人的対策に全くなってないどころか交渉の余地与えてるじゃん

45 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6c8-T+yX [153.239.138.138]):2022/11/01(火) 20:14:59.61 ID:lPSQuBBA0.net
かまってちゃんに餌を与えるな

46 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-3scX [106.146.16.145]):2022/11/01(火) 20:20:54.71 ID:FD7zasWka.net
阪神2連戦に上茶谷タイガーと中川虎が出てきた時はふふってなった

47 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-vlZ+ [49.96.235.119]):2022/11/01(火) 20:28:53.89 ID:nSkrniVCd.net
嶺井が残ろうが3人組が年齢近いので一斉にガタがくる可能性ある
どっちみち次の世代育てなきゃならんのだよなあ
スゴいヤツがショボいヤツになったのは正直痛い

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:29:04.27 ID:L4BsP6p30.net
というかそんなに支配下開けてまでほしい(取れる)選手いるの?
どうせ桜井桂拾うとかその次元の話だろ
もし人的補償が必要な選手獲得できたら盛大に拍手だわw

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:29:14.68 ID:ZhPpXEbB0.net
伏見と伊藤光ってどうなんだろう
仲いいのかね

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:30:55.59 ID:2RHvmqTba.net
嶺井と伏見が年俸同じなら伏見でいいってなるが下手したら1億くらいになるだろ
嶺井を残留させる場合との年俸差額が大差なければ伏見でもいいんだけどな

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:32:14.14 ID:5jNn33KH0.net
高木豊も言ってたが
松尾は1軍帯同でいいかもね
2軍に浸けて育つイメージ持てない

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:34:45.87 ID:ZhPpXEbB0.net
むしろ伏見の方が争奪戦になりそう

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:38:42.03 ID:BA00F9iN0.net
桂を獲るなら若手に枠使うスタンスなのは編成を観察していれば分かりそうなものだけどな

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:39:15.97 ID:nSkrniVCd.net
そりゃ日本一チームの主力キャッチャーの1人だし
まあソフバンも甲斐の控えじゃ獲れまい

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:39:39.70 ID:t3oOx4FF0.net
万全なら桂を第三捕手で使えるな

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:40:46.32 ID:L4BsP6p30.net
>>53
嶺井が残るならそうだけど出て行くなら話は別だろ

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:48:39.20 ID:I/PpWdKd0.net
岩貞FAプロテクト28名

投手15名
ヤスアキ、伊勢、入江、今永、大貫、濵口、東、石田、平良、上茶谷、徳山、三嶋、小園、深沢、京山

捕手2名
伊藤光、戸柱

野手11名
佐野、牧、森、大和、柴田、宮﨑、楠本、大田、桑原、蝦名、小深田

主なプロテクト漏れ
神里、細川、関根、阪口、坂本、三浦銀、平田、田中健、砂田、髙田、森原

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:54:03.01 ID:xuVAp3My0.net
桜井とって二軍でフル回転ってのは良さそう
丈夫そうだし

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:56:21.59 ID:5jNn33KH0.net
クソみたいなリスト晒すなら
自分の日記だけにしろや低脳

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:57:26.59 ID:+fvogNlyp.net
今年は背番号変更とかは無し
捕手とは言え松尾に5番やるつもり?

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:59:06.22 ID:4SPcF8E10.net
>>58
宮國残して育成も多めにとったしそんな枠いらないだろ

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 20:59:30.66 ID:UOuXzNnnx.net
他やけどラミレス鑑定団出てるよ

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:01:02.20 ID:5jNn33KH0.net
>>62
むしろ見なくて済むから情報提供助かるわ

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:01:02.38 ID:L4BsP6p30.net
にしても枠がないから三上とかクビにしたんだと思ってたけどこれなら大幅減俸で残してよかったんじゃないか感があるな

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:01:54.14 ID:fDn30xFhM.net
松尾は一軍でいいわ
二軍でゆっくりやった所で育つ環境が出来てないんだし

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:03:01.05 ID:87lfQ4qca.net
>>63


67 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:04:36.60 ID:C8wnU+Evd.net
https://i.imgur.com/imRuDnP.gif
楽天ドラ2小孫 8回10奪三振 最速156キロwwwwwwwwwww

ええの取ったわ!

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:15:59.22 ID:eob5FMw7a.net
ワールドカップとか馬鹿が騒ぐだけだから早く終って欲しい

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:19:12.35 ID:ASOkXymj0.net
本気で伏見までFAするのか
日尻ラストのあれでなんかもってなさ感満々に感じたがw
嶺井が頭ぶつけたお詫びかねて声くらいはかけてあげたいな声だけだが

まぁ本当は正捕手が欲しいが置くだけの第3捕手に若手使いたくないし
置いとくだけなら桂あたりがいいな
戸柱は代打に使いたいし

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:21:57.52 ID:ASOkXymj0.net
伏見ランク知らないが嶺井伏見がソフバンか森逃したら読売ってとこか

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:21:58.06 ID:duiBangyd.net
横浜今年2位になった!チームは着々と強くなり生まれ変わってきている!うおおおお!!

現実
伊勢エスコバーリーグトップ70試合登板
得点497失点534の得失点差-37
DeNAになって2012年以来の得点500以下と得点力低下傾向
UZR断トツワーストの守備不安
対ヤクルト9勝16敗.対広島8勝17敗
6回終了時ビハインドで1勝59敗


正直強くはなってないわ、ほんとたまたま感
2位であぐらかいて来年悲惨になるなよ

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:25:05.15 ID:ASOkXymj0.net
今年の2位はたまたまだわな
最下位になってたし早めにコロナになったのと他のコロナが後半になってくれたおかげでしかない
中継ぎレッドに近いイエローライトだしフロントが驕り勘違いしたら来年は一気にだな

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:27:06.98 ID:Y3BZqyjY0.net
得失点マイナスで貯金てことは首脳陣が優秀ってことじゃん

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:29:26.55 ID:GdCM9Epda.net
>>57
当分投げれない三嶋やあと何年できるか分からない大和おじさんをプロテクトする理由を教えてくれ

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:29:40.09 ID:EnzZn6aCM.net
まあ来年は2軍はぶっちぎりの最下位
1軍は最下位濃厚ってとこだろ

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:30:52.01 ID:ASOkXymj0.net
たまたまを優勝をモノに出来なかったのはベイらしかったが
相手がヤクだけに石井にやられたような本当に97再現だった
ただし来年は98にはなれないのは見たら明らか

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:31:12.15 ID:qTaLL5cw0.net
日本選手権は11/4に東芝・吉村と鷺宮製作所・小孫の投げ合いが見られそう

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:31:37.25 ID:IH8FYeZqa.net
>>67
小孫欲しかったなうちは熱心だったけど最後評価上がりすぎて無理だったな

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:32:39.00 ID:xOMz6abG0.net
シーズン始まってからネガれよ
今からネガネガする理由が分からねぇよ
Warなんて来年になればまったく違う値を叩きだすよ

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:32:45.25 ID:2rc+jK/xd.net
二軍はもう崩壊だろ
たぶんイースタンのシーズン最多敗戦記録更新すると思う

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:46.74 ID:F1WVfXNmd.net
対中がよかっただけでしかも2位止まりだからね
なのにいきなりオースティン開幕おらず、コーチ陣へのテコ入れあらず、
トレードにも動かない、FAでの流出だけはある。ダメよこれじゃあ

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:03.77 ID:xOMz6abG0.net
そもそも勝ちパターンが良いチームはwar以上の順位になるってこれ常識な?
敗戦処理がwar稼げなくても
勝ちパターンが良ければ
取れる試合は増える

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:05.87 ID:2rc+jK/xd.net
>>77
毎度プチ炎上してる吉村投手かw

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:24.82 ID:Rzfj5k3T0.net
今年からまた戦力変わるからね
今年よかったから来年いいとも限らないしその逆も

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:35.52 ID:IH8FYeZqa.net
>>70
伏見はCらしい、嶺井が出て行くと決まって伏見も宣言してくれたら是非欲しい
嶺井がはっきりしてないのがよくないな

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:26.36 ID:xOMz6abG0.net
じゃあ見るのやめたら?
少なくとも普通のファンは
来年に期待を抱いてるけどね

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:36:09.97 ID:2rc+jK/xd.net
中日は戦力的にも上位食い込んでくるでしょ
今年のようには絶対いかないだろうな
対中日は五分五分なら御の字よ

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:36:17.49 ID:ASOkXymj0.net
>>85
Cなら思ってるよりも参戦あるかもな

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:36:33.38 ID:xOMz6abG0.net
WARなんて年度によって全く変わるよ
今年のwarで来年の順位を予想することは
セイバー的にはバツだよ

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:37:58.91 ID:2rc+jK/xd.net
嶺井が早く決断してくれればいいんだがな
出る残るに関わらず

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:38:04.56 ID:Rzfj5k3T0.net
オースティンがいないのと若手が育ってないからそこはかなり不安要素
先発は東と平良が復活すれば上向きの要素もある

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:38:49.92 ID:r9bSKhv/a.net
嶺井アウト、伏見インならぶっちゃけ強化だよ

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:44:00.14 ID:m216GVIn0.net
来年開幕から森とか東とか平良がいればWARなんていくらでも変わるだろ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:48:47.50 ID:ASOkXymj0.net
伏見がうちに来るなら伊藤との人間関係がかなりしめるな
普通に考えたら仲良かろうが悪かろうが来ようとは思わなそうだわな
どちらにしても参戦数次第だが
来ても来なくても結局3色団子併用にならないだろうし

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:52:31.49 ID:tEvh+6B+0.net
嶺井はやく去れよ
とにかくはやくしろ

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:54:38.67 ID:C8wnU+Evd.net
>>94
おりせんいわく伏見伊藤はシドニー福良に邪険にされてサードコンバートされた組らしい
いけるだろ伏見

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:56:49.77 ID:qTaLL5cw0.net
フェニックス打撃成績

知野  10試合 37打数6安打 打率.162 出塁率.205 長打率.216 打点2 二塁打0 三塁打1 本塁打0 四死球2 OPS.421

小深田 10試合 32打数7安打 打率.219 出塁率.278 長打率.250 打点3 二塁打1 三塁打0 本塁打0 四死球2 OPS.528

蝦名   9試合 27打数6安打 打率.222 出塁率.300 長打率.700 打点2 二塁打0 三塁打0 本塁打0 四死球3 OPS.522 

勝又  10試合 30打数13安打 打率.433 出塁率.485 長打率.700 打点6 二塁打3 三塁打1 本塁打1 四死球3 OPS1.185 

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:57:43.41 ID:duiBangyd.net
今年より2020年の方がチームとしては明らかに強かったと思う
守備以外の指標も得失点差も群抜いてよかったしな
まあどっかの誰かの運用と山崎康晃の絶不調と捕手の戸柱固定とナゴヤドームだけがほんと無駄だった

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:58:23.59 ID:qTaLL5cw0.net
フェニックス打撃成績 ※蝦名の長打率を訂正

知野  10試合 37打数6安打 打率.162 出塁率.205 長打率.216 打点2 二塁打0 三塁打1 本塁打0 四死球2 OPS.421

小深田 10試合 32打数7安打 打率.219 出塁率.278 長打率.250 打点3 二塁打1 三塁打0 本塁打0 四死球2 OPS.528

蝦名   9試合 27打数6安打 打率.222 出塁率.300 長打率.222 打点2 二塁打0 三塁打0 本塁打0 四死球3 OPS.522 

勝又  10試合 30打数13安打 打率.433 出塁率.485 長打率.700 打点6 二塁打3 三塁打1 本塁打1 四死球3 OPS1.185 

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 21:59:41.85 ID:C8wnU+Evd.net
>>97
田部が切られてチノが生き残る、やっぱり「派閥」は大切だってはっきりわかるんだよなあ

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:00:58.24 ID:m216GVIn0.net
田部切るなら知野もなぁ
正直どっちもレギュラー厳しいと思ってた
もっと内野とりたかったな、知野に打席与えるのもったいない

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:01:26.83 ID:XG8MpFfp0.net
伏見ならアリエルのほうが魅力感じるけどなぁ

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:03:30.48 ID:2rc+jK/xd.net
知野4年独立卒、田部3年高卒
普通知野切るよな

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:04:46.70 ID:1bNK9P28H.net
知野は新潟の悪

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:05:00.17 ID:fjZhTfyha.net
金曜日の社会人日本選手権熱いな
吉村も投げるだろうし小孫中継ぎもワンチャン
トヨタも試合あるから吉野投げるかも

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:05:48.08 ID:ASOkXymj0.net
今年はコロナなどもあって球界全体で戦力あってもチーム、組織的に体をなさず崩壊する傾向があったシーズンだった
来年は新監督になるとこもかなりあるしそこを立て直したとこが抜けてくわな
うちは現状+予測される流出などで戦力的にかなり厳しいのは明らか

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:08:08.75 ID:1bNK9P28H.net
筒香のせいで秋山から撤退
筒香戻らない
森友から撤退
嶺井退団濃厚遅延行為嫌がらせ
山﨑メジャー移籍
岩貞ヤク?
二軍壊滅
サッカー購入
オースティン、平田、佐野手術
東TJで完全に劣化、平良も同じ末路へ
補強ゼロ
9月10月チーム成績最下位
チーム得点圏打率最下位
田部切って藤田現役
無能コーチ残留
素人コーチ八木

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:09:03.05 ID:tu5DCDw3a.net
>>105
小孫こんな時期に156キロとかやばいよな変化球もえぐいキレしてるし
それでも吉野もかなりの好投手だし新人王とってくれると思ってるが

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:14:06.80 ID:ASOkXymj0.net
岩貞を欲しがらないといけないのはかなり辛いがいないと本当にヤバい
ただ岩貞のこれまでの稼働率を見るとかなり危ないかなと
ギリギリ先発でなら来年はもつだろうから一番ヤバい来年の為には要らないとは言えない

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:15:30.76 ID:zTsghMVt0.net
>>76
98優勝メンバーと比べて何が一番差があるっていったら個々の負けず嫌い度だからな
これだけは三つ子の魂百までじゃないけど大人になってから変える(手に入れる)ことは難しい

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:16:25.05 ID:GmHomiNK0.net
あっべ取らないの、田中とかFとかより
よっぽど役に立ちそう

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:18:39.56 ID:C8wnU+Evd.net
>>110
横浜はファミリーだからな、ソースはぼくたちはファミリーの筒香
内野もみんなニコニコ捕手もニコニコ外野もニコニコ競争しなくても一軍登録されたら年俸爆上げ中継ぎは成績関係なしに登板数で爆上げFAで、大和伊藤クラスでも1億超えるアットホームな職場だからね。勝つことは大して問題ではないみんなが楽しめればいいんだよ、最後の藤田の代打起用も一大エンターテイメントとして捉えればすごく楽しかっただろ?

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:19:16.90 ID:C8wnU+Evd.net
>>111
もうサード守れない定期、こう言うやつはアリエル取れとか言ってる頭リーゼントさ

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:22:28.38 ID:blkj/hOE0.net
>>111
こいせん行って、今年ウエスタンでサード守ってたか聞いてきて

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:25:37.18 ID:Ve6bqFOnd.net
今オフ狙うべきなのは西武の山田だって
年俸安い、まだ中堅、守備特化型の便利枠、ムードメーカーと今横浜に一番必要な人材だから
今なら実質タダで貰える可能性あるぞ

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:28:09.83 ID:7tvJUjRW0.net
ぶっちゃけフェニックスって良かった選手だけポジってあとは春のキャンプの活躍まで楽しく待つレベルのようなもんで、来年の活躍にそんなに影響するもんじゃないと思うんだけど

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:28:18.74 ID:CWXkS01C0.net
>>68
自分の興味ないスポーツだからって他の競技を貶めるようなこと言うな
サッカー好きな人にとっては一大イベントだし、逆に野球を悪く言われたら不愉快だろ

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:28:42.33 ID:KmzGG0GW0.net
伏見は巨人が取りに来るだろ
大城しか居ないチームだし

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:29:43.74 ID:oiwSpy8Va.net
>>116
フェニックスでポジれる三大若手
ミウギン・ミヤギン・カツマタ
他は育成落ちでいこう

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:30:41.48 ID:hO5x+56+0.net
>>10
嶺井にはセリーグ最強のリードがあるからな
チーム2位も今永のノーヒットノーランも
山崎の復活も嶺井のリードがなければ有り得なかった

嶺井一人でチーム力めちゃくちゃ上がるんだから
嶺井って最強だろ、そりゃソフバンも欲しいわ

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:32:58.70 ID:HRQStMRo0.net
まあ嶺井は3割打ってた2020も2割しか打ててない戸柱贔屓起用で不遇だった挙げ句に減俸だったのに今期後半に嶺井が打てなくなると戸柱増やされたからな
しかも今期は相川や隆のおかげだろうが戸柱より盗塁阻止率や防御率も良く捕手として一皮剥けた感あった
球団や首脳陣に強く不満や不信感を持ってるだろうから残ってもFA先より温情的な扱いされるとは信じれ無かったんじゃね?
ケアしてこなかったフロントと首脳陣の失態だろ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:40:09.59 ID:7tvJUjRW0.net
嶺井残って欲しいけど嶺井の褒め方が凄まじく気持ち悪いものになりつつあるぞ、はません…

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:40:50.17 ID:ImgLXcB10.net
玉突き事故的にコバヤシが来る展開だけは避けて欲しい
マジであいつのファン達は超絶糞
球場で隣り合わせになったことあるけどこの世で一番のゴミファン

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:41:20.39 ID:1bNf0qfFa.net
去年嶺井をBランクにしなかったフロントの怠慢だよこれは

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:41:20.46 ID:r9lDeFyra.net
コバシンの域だよなもはや

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:42:14.24 ID:CWXkS01C0.net
>>123
来るわけないだろ
巨人がなぜわざわざうちに捕手よこすんだよ

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:43:23.64 ID:blkj/hOE0.net
無理やりフロント叩きに持っていこうとする輩がいるな
去年の成績でBランクまで年俸上げるのはアホだろ

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:43:39.26 ID:IRDH0p9q0.net
>>121
その嶺井に伊藤戸柱が競って支えあってやっとシーズン乗り切れる程度なので
そこまで手厚くケアしなきゃいけないほどの不可欠戦力とまでは言えない
欠けると痛いけど、代わりを見つけられないままだと捕手難はいつまでも解決できないからな
血の入れ替えという意味での出血は必要よ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:46:23.58 ID:CWXkS01C0.net
>>124
おまえはBランクって意味わかってるのか?
こんないちゃもんつけるレベルじゃ批判する資格ないだろ

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:51:01.13 ID:C8wnU+Evd.net
嶺井は別にどうでもいいけど嶺井が消えたらトバが出てくる、これだけは避けないといけない
これがはませんの総意だよ、特に巨人戦のトバはヤバすぎる

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:56:32.44 ID:GXNoF2+k0.net
戸柱が出てる時の守りの回は真剣に見る価値なし

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:57:40.26 ID:0ENqH1dU0.net
個人的には嶺井に残って欲しい
今年はスローイングやフレーミングもここ数年の中ではマシになったしデータやセオリーだけでなく相手見ながらリード出来るしリリーフとの相性も良い
併用ありきの捕手だが松尾が出てくるまではいないと困ると思う
森が来てくれるなら話は別だけどね

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:58:48.29 ID:IRDH0p9q0.net
日本人年俸上位10名以内がABランクだからな
上から10人はヤス、宮崎、三嶋、佐野、伊藤光、桑原、今永、大和、牧、三上
このあと石田、柴田、濱口、大貫、砂田、大田が5000万円台
こっからゴボウ抜きで嶺井を牧(7000万)の次点まで年俸上げる?
昨季オフ時点でそれ提言してる奴が1人でもいたかな?

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 22:59:50.06 ID:2rc+jK/xd.net
トバも週一くらいなら許容できるんだが
メインにしたらチーム終わるわな

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:00:17.95 ID:S6GUP2Ge0.net
井納の時も「なんでCランクにした」って騒いでた馬鹿がいたよな

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:01:25.58 ID:blkj/hOE0.net
補償払ってまでも欲しい選手じゃないからな、井納
井納をBにしてクワをCにしろとか言ってたんだよな確か

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:01:43.70 ID:kJWpr/Tsa.net
>>134
これ
別に週1とかなら全然問題ない
主戦捕手にされるのだけは嫌だ

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:01:56.56 ID:VdwmFgkN0.net
捕手取るとしたら桂か伏見かアリエルか

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:02:04.12 ID:TOqHbCEi0.net
知野は切れないな

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:02:35.00 ID:ASOkXymj0.net
伊藤は元気でもどこの誰でも上の首脳陣に疎まれるのはなんなんだろうな
仕事とかで接しないとわからない何かがあるんだろうな
実に損するもったいない選手だ

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:03:52.92 ID:kJWpr/Tsa.net
リード論振りかざすわけじゃないけど嶺井と戸柱は明らかに違うしな
嶺井は打てないと見るやしつこく投げさせてそれで仕留めるしそういうの見抜くのはあると思う
戸柱は粘られたりするとどこかで先に根負けして変化球選んだりするからなあ

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:04:15.17 ID:ASOkXymj0.net
戸柱は今のベイ打者では正直他の守備位置や代打がメインとして使いたいわな

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:05:11.48 ID:kJWpr/Tsa.net
>>140
別に三浦には疎まれてないだろ
怪我で出遅れたりしてたから主戦を取られるのは仕方ない
ロメロとか任されてるのはむしろ信頼あるからでは

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:05:31.65 ID:TOqHbCEi0.net
宮國とか好投してる瞬間見たことないのに残ってるのか

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:05:44.78 ID:ASOkXymj0.net
戸柱のあのたまの長打力を活かさないのはもったいない
じゃあ捕手能力を使いたいかは別である

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:06:37.90 ID:TOqHbCEi0.net
戸柱は時代が時代でパなら重用されてるタイプだわ

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:07:01.26 ID:7tvJUjRW0.net
>>141
これをリード論振りかざしてないって言うのは変だと思う

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:07:08.35 ID:CWXkS01C0.net
>>133
ほんとにな
そんなのが日頃から偉そうに文句言ってるかと思うと

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:08:16.90 ID:0ENqH1dU0.net
伊藤光戸柱嶺井、ジャンケンのような3人
誰か欠けたら特定の相手には勝てなくなる
実際は欠けてなくても勝てないとこには勝てないんだがそれぞれの良さはある

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:08:18.55 ID:kJWpr/Tsa.net
>>147
リードでどちらが優劣どうこうは言いたくない

ただ嶺井と戸柱は明らかに違うタイプだよね?てだけ
できれば違ったタイプがいた方がいいと思う

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:09:32.90 ID:ASOkXymj0.net
ある意味で戸柱の長打力を買い捕手能力を信じないでベンチからサインということをしたラミはそういう意味では理にかなってはいたが
ラミは戸柱の壁能力は無視しすぎてたのが致命傷になってた

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:09:53.25 ID:GXNoF2+k0.net
>>142
スタメンだと打率3割以上だったけど
代打だと28打数5安打とさっぱりだったよ
結局いい投手は打てない

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:12:24.35 ID:uS+d1cJB0.net
嶺井さん・・・

http://imgur.com/WrGJ0eL.jpg
http://imgur.com/OAaZW78.jpg

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:12:41.76 ID:S6GUP2Ge0.net
戸柱を擁護するつもりはないが、今年の嶺井の打撃は酷すぎた
嶺井が.250打ててればあと3つは勝ててた

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:15:38.12 ID:0ENqH1dU0.net
戸柱の出番が増えると全体的に球数が増えるという懸念はある
ただ印象なだけで今年は濱口や石田のリードは上手かったと思う
嶺井は確かに後半打てなさ過ぎたそれでも殊勲打が多いのは謎だがもっと伊藤光の粘りを見習ってくれ

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:17:53.62 ID:jL8WWeaQ0.net
嶺井て要る?

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:18:23.12 ID:ASOkXymj0.net
代打なんて難しいよ
40のベテランでも代打職人とされる選手でさえずっと出てる選手でも3割打てば1流とされる野球界でそんな簡単に打てるもんじゃない
率型と長打力型をそれぞれ用意はするべきだが

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:18:26.95 ID:jL8WWeaQ0.net
>>153
メジャーの選手を見習って欲しい、、

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:18:57.47 ID:jL8WWeaQ0.net
これでもプロの身体か?

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:19:06.65 ID:kJWpr/Tsa.net
>>154
8月までは低いレベルで安定しつつたまに殊勝打うってたのに最後に一気に台無しにしたな
どちらが本当の姿なのやら

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:20:41.74 ID:ASOkXymj0.net
>>153
ホモのプール画像を見た時の感覚におそわれたw

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:20:58.17 ID:jL8WWeaQ0.net
正直、嶺井とか居なくても問題ないよね

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:21:18.95 ID:GXNoF2+k0.net
9月はほとんどエース級との対戦だったよ
雑魚からなら嶺井でも打てる

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:22:35.81 ID:ASOkXymj0.net
金額的にも伊藤先発して後半に戸柱嶺井代打からってのが一番良かったんだがなぁw

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:27:17.75 ID:jOKKDhkj0.net
プロ野球選手って基本ダルダルの体してるよね

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:29:09.49 ID:ASOkXymj0.net
嶺井ヤスの先輩後輩コンビが同時に去りそうなのが皮肉だな
ヤスの最初の方に嶺井以外とはわりと微妙だった頃が懐かしいなぁ

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:33:32.33 ID:GXNoF2+k0.net
得点圏打率
   2002 通算
嶺井 .255 .285
戸柱 .257 .252
伊藤 .294 .256

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:34:35.11 ID:GXNoF2+k0.net
↑2022

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:44:07.90 ID:/YWQXFAF0.net
コーチ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/85e773d6e3f70a8a14234af5417fbc2cc96f9797
タクローの方がタカノリより上になるのかな。複雑ね。
他はほとんど変わらないか。相川って作戦とか立てれんのかな

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:48:53.75 ID:VPsD8Biqr.net
球数増えると怪我も増える
嶺井がいなくなったら伊藤が頑張ってくれないと投手も終わる

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:49:11.90 ID:1qTGeD81a.net
>>169
そもそも論だけど投手の場合は
チーフと平のコーチはブルペンとベンチで棲み分けされてるけど
打撃の場合どう役割が違うんだ?

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:53:02.34 ID:LtE3t4IR0.net
>>169
今年も守備の間は三浦の横に相川いたから大丈夫でしょ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/01(火) 23:54:11.82 ID:y+9XHJ81d.net
過去5年の殊勲打決勝打 18年~22年
伊藤810打席 殊勲打11決勝打5
嶺井762打席 殊勲打21決勝打12
戸柱732打席 殊勲打9決勝打4

嶺井の勝負強さはガチ

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:00:42.44 ID:arviQD/0p.net
>>151
壁能力で言うと、戸柱をシーズン600イニング以上守備起用した時は、デルタの分析で全チームのレギュラー級捕手と比較してほぼ平均レベルって出ていたよ、ましてDeNAの捕手陣なんぞで相対評価したら壁能力は高くなる

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:06:09.95 ID:FJvfVQu+a.net
そもそもラミレス時代に戸柱が重宝されたのって対抗馬の嶺井が壁性能低すぎたからだと思うんだ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:08:47.34 ID:24liGDLBH.net
>>153
屋台焼きそば屋

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:20:58.18 ID:yxevGpn+0.net
嶺井いらないとかありえんだろ
伊藤は1年のほとんどいないし山本育てても意味ない感じだから実質戸柱一人
その戸柱が活躍すれば来年はFAで強気にでられてしまう
松尾はじっくり育てたい
ロッテファンが松川にいろいろ言ってんの見ると、ああいう使い方はよくないんだと思う
嶺井がでるなら、森あるいは伏見は絶対いくべき、どっちも無理なら松井をとるしかない

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:22:39.43 ID:AsSYEEzD0.net
捕手という人種は自分が捕球しにくいミスに繋がりやすい捕球出来る自信のない球は要求しないもの
そういう頭の中の出来事はデータには出てこないものである
データはした行為でしか測れない

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:23:12.97 ID:USwy8XEi0.net
嶺井はソフトバンクのキャンプについていけるのか
送球見たらすぐ2軍送りにされそう

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:23:32.63 ID:KFobovy20.net
そりゃ嶺井残った方がいいけどありがたがるほどでもないしなんなら取る方がおかしい

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:25:57.61 ID:qo46otBc0.net
光が怪我さえしなけりゃ光でいいよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:26:29.02 ID:AsSYEEzD0.net
データとして壁としては見てくれよくても
投手の球の選択肢や可能性を狭めるということに繋がり打たれやすくなる確率としてデータに表れてくるだろう

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:28:06.87 ID:0fZjxjLTa.net
>>180
嶺井が残ると結局使わざるを得ないし
下の奴らの経験値がその分なくなる
古田でも谷繁でも阿部でも長くいた分そのあと苦しむことになる
新陳代謝が必要な時期

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:30:07.11 ID:arviQD/0p.net
嶺井いなくなると困る事になるが実際によそが調査に動いていて本人が考え中だからな、当たり前だけどここで要る要らないの意見は関係なくやがて決まる

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:30:59.91 ID:2PWXSXg50.net
てか残って欲しい気持ちはあるが
こればかりはな、でもとりあえず速く決めて欲しいってのはある
山崎もだけど

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:35:54.78 ID:hgnBb7Db0.net
今年はヘッドいないのか…

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:38:17.79 ID:krRxkIXy0.net
なんで嶺井だけ都合の良いデータ持ち上げて
戸柱と伊藤は悪いデータしか見ないんだろうな
嶺井には悪いけど信者が気持ち悪いから
ソフバンに信者も連れて行って上げてくれ

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:38:48.46 ID:wJ07WaaTa.net
伊藤光は伊藤光でクラスターに合わせて怪我離脱からの2軍でコロナだもんな
身体も弱けりゃ運もないんだよ伊藤は

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:40:45.39 ID:AsSYEEzD0.net
嶺井の年俸がFAになるまでの年数のわりに低いのはそのままの意味でしかない
ヤス来てその先輩じゃなかったらどうなってたことか
ヤスがクローザーになった後にあんなにチャンスあったのを自ら逃しあんな年俸になってしまったが
逆にFA時にはそれが有利になってしまったのもまた皮肉なものw

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:41:04.65 ID:gmZUygpqd.net
嶺井が退団して最もヤバいのは戸柱の出番が増えてしまうことなんだよなあ
ピッチャー派手に炎上するときは戸柱というイメージありすぎる

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:42:44.12 ID:FYN1ry4G0.net
なんだ伏見取ればいいだけか

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:43:01.93 ID:FYN1ry4G0.net
グッバイ嶺井

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:43:31.62 ID:5y6p5TbVd.net
嶺井がいなくなったらトバシラ王国になるな
そして5年後辺りしれっとコミュ力で取り入ってバッテリコーチやってそうw

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:43:42.44 ID:1/iDHPc/0.net
>>190
まさに
嶺井の能力が高いからというよりトバの蓋としていてくれなきゃ
伊藤がでるならいいけどコンディション不良になりがちだし

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:46:35.24 ID:AsSYEEzD0.net
ベイの捕手陣でかわいそうなのは平田みたいな奴だったかもな
せっかくいい変化球あったのにそれをしっかり要求や捕球出来ないから投げられない
逸らされたらそれだけ不安になるもの
三上とかもそうかもな

日シリでやたら宇田川がここで人気になってたのを散見されたが
ベイの捕手陣であの変化球をどれだけ要求でき捕球出来るものかなと感じて見てしまっていた

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:46:55.23 ID:USwy8XEi0.net
2023年の記事
藤本監督「嶺井のバント失敗がね」

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:48:42.25 ID:arviQD/0p.net
>>182
それは嶺井だけは自分がブロッキングできなそう、うまくフレーミングできなそうな球種でも打ち取れる選択肢が広まるから要求するから打たれにくく、壁能力指標が悪くなって
戸柱に関してはその逆だって主張しているの?具体的な根拠はあるのかな、嶺井は場合によってはストレート同じ所とことん行ったり、戸柱はバウンドやら投げそこないに繋がる変化球が多めと思うが(データじゃなくて印象としてだけど)

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:49:46.90 ID:AsSYEEzD0.net
球が真ん中に引き寄せられるんではない
捕れそうな場所に投げるしかないのだ
それが野球人の投手人種のかわいそうな性や心理というもの
データには決して表れない理由が必ずあるもの

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:54:17.54 ID:yxevGpn+0.net
>>190
伊藤が1年いたことがあるか?
新陳代謝って誰使うんだ?
東妻か?
だから戸柱しかいないでしょ
1年中来年は戸柱だよ
しかも秋には調子こいて考えさせてもらいますとかいわれて
どれだけ嶺井が出るのヤバイかわかってないやつ多すぎ

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:56:05.29 ID:+K9mWbRMa.net
嶺井なんかいらないよ

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 00:59:30.70 ID:RG4FvaMsa.net
そう言えば二軍の投手育成コーチングスタッフに加入した八木さん?って筑波大大学院の出らしいけど
筑波大と言うと佐々木朗希がプロ入り前に関わってたけどもしかしたらかなりデカイ加入かもしれんね

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:07:47.55 ID:vWGCWQTHa.net
嶺井に恨みはないがご覧のように信者が気色悪過ぎてバンク行ってもらいたい
甲斐があれだけ叩かれるんだから信者は耐えられないだろうな

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:13:23.74 ID:krRxkIXy0.net
信者がソフバンに行っても
甲斐より嶺井のリードが~とか
甲斐打率1割より嶺井の打率が良い!とか
嶺井は甲斐の蓋!とか言い続けられんのか気になる

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:15:05.91 ID:7ayLagvMa.net
嶺井が出て行くなら森は無理でも伏見を狙うだろ伏見が無理でも桂かアリエルは獲れる
それほど心配はしてないがとにかく嶺井は早く結論出してくれ

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:22:18.64 ID:z7Bu09d80.net
戸柱は高確率でコーチ候補にはなると思う
このまんますんなり横浜で引退したら

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:25:26.17 ID:/eAKLlW40.net
ここでも意見が様々でるのがザ嶺井って感じだね。通算はしょぼいがたまにびっくり箱的な活躍するっていう。

来年の嶺井の成績がどうなるか未知数だが、戸柱とどっこいどっこいであろう可能性が高い。
嶺井流出→戸柱が主戦に
嶺井残留→戸柱と併用(怪我と調子次第)
伊藤光が万全の状態に→伊藤光が主戦に
山本の打撃が急激に伸びた→山本が主戦に

戸柱頑丈だから、いるっちゃいるが、要らないと言えば要らない。セカンドキャリア含めて1番金貰えるところにいって欲しいな。甲斐が離脱したら優勝チームの主戦捕手になっちゃう可能性あるしソフバンもチャンスだと思うぞ。

山本は梅野じゃなくて巧打の右打者とオフは過ごせ。タイプ的には内川とか大和とかそこらへん。

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:29:06.13 ID:AM4V+ykP0.net
一軍   
伊藤光
戸柱
山本

二軍
益子
東妻
松尾
上甲
東出

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:33:39.82 ID:RG4FvaMsa.net
皆ずっと嶺井の話してるね
大好きなんだな

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:37:46.67 ID:yxevGpn+0.net
チームについて話してるのに信者とか意味わからん
そういう奴は戸柱信者なんだろうな
残念ながら来年彼もFAなのだがな

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:46:55.49 ID:4+fnK1Tga.net
>>209
お前は来年からソフバンファンになるんだからベイがどうなろうと関係ないだろ

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:51:33.06 ID:arviQD/0p.net
>>201
今シーズンも投手コーディネーターでベイスターズにいたんだって
データや動作解析関係の仕事かな

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 01:56:04.41 ID:sJuWYFK1d.net
ミネトバタカははませんのお気に入りだからな光山コーチの三本の矢だった伊藤光獲得に激怒してたな、なお楽天をクビになった模様

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:01:35.66 ID:jw5LpGDc0.net
嶺井の動向なんか気にする必要ないから伏見にトライしてくれ
万が一嶺井が残留しても戦力ダブつくという事態にはまずならないからな
二軍にいてもおかしくない駒で運用してきたんだし今後は誰かが落ちればいいだけ

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:03:18.84 ID:sJuWYFK1d.net
>>213
枠がないんすよね・・藤田や宮國もいるし三嶋もいる
獲得しようとはならない。田部の枠は櫻井でキマリだろう読売枠は必須だよ

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:19:30.15 ID:uPjBRpiQ0.net
>>213
ゲームでやってて

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 02:57:02.04 ID:AsSYEEzD0.net
色々考察書くのただでさえ長くなり面倒だから端折るが伏見までがFAしたら嶺井が他球団に行く場合は今オフのFAで一番最後に決まるかもしれんから
はません始めヤキモキイライラするかもなぁ
嶺井がどこまで我慢出来るか次第だがベイに残る可能性はそういう意味では伏見のおかげで以前よりは高まったかもしれんね
なのであまり釣り上げすぎず年5千前後で気長に張っておけばいい
その分年数はそれなりで稼げるわけだし
来年戸柱がFAになるなら余計に
伏見はまずうちしか参戦しないとか伊藤が声かけるならともかく来るのはほぼありえない
三原がいなくなったから前任者否定案件で声かける率はなくもないが
二人も億捕手置くとは思えない
伏見取るなら伊藤トレードするなら話は別だがwまあ考えにくい

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 03:01:25.84 ID:AsSYEEzD0.net
球団が戸柱と嶺井どちらの方が将来指導者として人間性があるかで選択すればいい
金額と契約次第で伊藤の方が優先になってるはずなので3人は指導者枠としては残せない

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 03:15:08.72 ID:SCc95NF7d.net
三浦以降の監督候補というか現在のチームの中心選手が軒並み嶺井派だし教員免許持ってて野球塾の講師もしてるからそういう意味では経歴的にも嶺井だな
戸柱は若手と組んだ時の態度の悪さがラミレス消えてからも治らんし指導者なんて柄じゃないだろ

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 03:15:15.18 ID:HsjPbz3m0.net
嶺井が許されるのなんか横浜だけだろうな

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 03:35:26.36 ID:pnZW90w90.net
なにこの嶺井スレ
さっさと答え出してほしいわ
まあ今週中に解るか

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 03:44:24.52 ID:AsSYEEzD0.net
嶺井動向関係なくトライアウトに実績ある捕手が出てるから一軍の壁役第3捕手としてキープしとくべきではあるんだがな
松尾来たし下にも置きたくないが山本じゃそこにはやはりまだ若すぎるし酷い
無駄に一軍登録期間消費ももったいない
そういうのしてるから嶺井みたくなる
ベイはそういうことばかり
もちろんトライアウト者も第3捕手役なら余計にしっかりと元気なのが前提だが

メジャーは必ずしているが日本球界は向こうほど獲得前にメディカルチェックしっかりしてない感じはするな

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 04:07:06.63 ID:kZpmIhnk0.net
嶺井、正式にFA行使
https://news.yahoo.co.jp/articles/80a52d34bc691c51d722ce8a874589655fd5c72f

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 04:16:23.82 ID:rITN3gYh0.net
嶺井、ソフトバンク入団おめでとう

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 04:25:21.21 ID:1cnDUZMGa.net
まあスパッと出してくれただけまだマシか

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 04:29:10.59 ID:ke7h5HDS0.net
バイバイ嶺井くん
福岡で頑張れよ

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 04:38:04.42 ID:ytHBGDhMd.net
野球選手って試合に出てこそだと思うんだけどな
井納や梶谷の惨状見ても行くのならアホだわ

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 04:46:09.95 ID:IQzVMieQ0.net
まさか本気で甲斐に勝てると思ってンのかな頭沖縄で

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 04:54:25.69 ID:umyO+9UAd.net
残念だが同一リーグじゃないし応援する
山川今永リーチで鷹は良い買い物したな
まあ優勝に貢献してDeNAフロントと首脳陣見返してやれ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 04:58:33.17 ID:B7qMFV0z0.net
バランス的には今の30代3人より1人20代入れる方がいいんだがその20代が真っ先に失格になるのがなー

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:07:08.20 ID:+Jvyzv/g0.net
数年後リリースされたら回収しそうだよね

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:18:05.07 ID:gOQ/Zy4M0.net
伊藤光と4年契約した編成がアホだったな

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:19:57.34 ID:jRldGH/Fd.net
来年投壊して伊藤も戸柱もろくに働かずに最下位争いしている未来しか見えんな

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:21:43.13 ID:gcMs7vzl0.net
嶺井ワロタw

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:28:49.29 ID:5sP9itsh0.net
なにが悲しいってソフトバンクのファンがまったく盛り上がってないし話題にしてないしなんならいらないって言われてるのがね
横浜ほど評価してくれる球団ないのに一時的な金だけで移籍して1年でこんなはずじゃなかったって後悔しそう

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:42:42.61 ID:S8K7ogqS0.net
>>230
するわけないじゃん
FAで出て行った奴には厳しいよこの球団

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:43:45.55 ID:S8K7ogqS0.net
嶺井の捕手別防御率だのなんだのいって
戸柱伊藤光sageてた奴は一緒にソフトバンクに行ってくれよなw

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:46:46.83 ID:xJfz9U0od.net
あれだけ嶺井中心で勝ちまくっても、終盤戦も捕手併用してたし
嶺井FAは想定してたんだろう

嶺井一族が沖縄から応援行きやすくなってよかったな

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:47:37.49 ID:gcMs7vzl0.net
他所の球団は甘くないからな嶺井よ

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 05:58:15.87 ID:S8K7ogqS0.net
ゴミ箱漁って凌ぐ極寒になりそうだな
今年は

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:00:24.79 ID:LH97HYJyr.net
>>239
今年単年だったら来年は今永だからもっと寒くなるぞ

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:00:51.97 ID:vCuso4hza.net
よし嶺井は出て行くか、伏見桂全力で行けよ

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:01:07.91 ID:FYN1ry4G0.net
ノリハル打撃コーチおめ

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:02:31.31 ID:FYN1ry4G0.net
csも嶺井外してたしな

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:04:29.15 ID:S8K7ogqS0.net
マジに補強なしになりそうね
なかなか堪える冬だぜまったく
来年若月とか取れたらいいなぁと勝手に夢を見ておくわ

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:07:12.64 ID:C6LOoZyq0.net
>>235
山口俊がいい例だね

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:08:21.77 ID:6DYWAgTp0.net
>>242
ビックリ
自分がドラフトの時、大学監督が契約金が低いと大騒ぎした人?

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:11:15.24 ID:vCuso4hza.net
甲斐 打率.180HR1打点27出塁率.275OPS.498得点圏.202
嶺井 打率.205HR5打点30出塁率.237OPS.532得点圏.255
王者ソフトバンクの補強は流石

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:14:21.98 ID:g7JITIPGa.net
>>247
オリックスも捕手併用で成功してるからソフバンにしてみれば嶺井でも欲しいんだよなあ
全くまともに育成しとけや!

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:15:51.16 ID:C6LOoZyq0.net
21年前に谷繁が出て行った時はうわあああああああああああああああああって思ったが
ぶっちゃけ、ふーんって感じだね、嶺井は。

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:18:03.13 ID:lzaE4Pvsa.net
ミネシンがいなくなるのが本当に嬉しい
来年は甲斐叩き頑張れよ!

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:19:33.28 ID:P9C5MLYCp.net
田部引退中川虎クリーニングで現役ドラフトが読めなくなってきたな
内野を守れる田中俊太もないだろう
池谷益子ってとこか?

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:20:25.58 ID:vCuso4hza.net
正捕手打撃成績 OPS順
大城(30) .266(346-92) 13本 43打点 OPS.755
中村(32) .263(266-70) *5本 28打点 OPS.695
木下(31) .246(419-103) *6本 48打点 OPS.630
梅野(31) .228(294-67) *4本 25打点 OPS.581
會澤(34) .207(290-60) *3本 33打点 OPS.548
嶺井(31) .205(244-50) *5本 30打点 OPS.532

森友(27) .251(366-92) 8本 38打点 OPS.718
宇佐(29) .256(215-55) 5本 24打点 OPS.668
伏見(32) .229(205-47) 3本 21打点 OPS.615
炭谷(35) .237(253-60) 4本 18打点 OPS.593
佐藤(25) .214(359-77) 8本 31打点 OPS.574
甲斐(30) .180(323-58) 1本 27打点 OPS.498

セパのワーストが揃い踏みwwwソフトバンクさん森友哉スルーでこれとか流石

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:26:05.42 ID:6DYWAgTp0.net
>>251
ほ そ か わ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:27:32.49 ID:j5SckWRD0.net
ノリハル、阪神2軍打撃コーチだって

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:28:33.43 ID:i5/jtkNF0.net
嶺井サヨナラか
かなり痛いな

まぁこの給料じゃ出ていかれて当然かな

三上、倉本、柴田
こいつらの異常な給料の高さと言い誰が金決めてるのかね。なんか見る目ないよなこの球団

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:29:30.12 ID:vCuso4hza.net
>>255
別に痛くないです・・・

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:31:00.87 ID:vCuso4hza.net
嶺井 過去5年
2018 打率.177(209-37)5本25打点OPS.510
2019 打率.211(114-24)2本12打点OPS.596
2020 打率.327(55-18)0本8打点OPS.765
2021 打率.189(74-14)0本7打点OPS.493
2022 打率.205(244-50)5本30打点OPS.532
三振率とか調べたらやべーだろこいつ、9月の打率多分1割くらいしかないよな体感でそんくらいだったわ
こんなのに金出したらチーム崩壊するし出て行くならどうぞ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:31:56.37 ID:tYJD1PWT0.net
嶺井いないならいないで松尾上で使いやすくなるしな
来年とうせ優勝目指さないし、別に
森小園松尾が本格化する数年後こそ勝負

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:31:59.45 ID:i5/jtkNF0.net
ここの人間ってホントに変なやつ多いよな。
友達いないのか知らんけど

あれだけ戸柱ボロくそ言ってたくせに嶺井が出ていくと伊藤、戸柱ともう一人で回せばいいとか

よくそんな適当なこと言えるよねw

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:33:08.57 ID:4IlGG9dwa.net
来年は甲斐と海野が必要以上に中傷されるんだろうな…
今年と比較にならないぐらいに

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:33:58.28 ID:j5SckWRD0.net
申し訳ないが嶺井君去ったらダメージだが
大が付くほどではないと思うけどな

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:34:07.25 ID:vCuso4hza.net
あとは伏見桂取ればなんの問題もない、嶺井レベルの打撃でスタメンに並ばれたら試合にならんわ

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:39:59.64 ID:gOQ/Zy4M0.net
伊藤正捕手扱いした時にトバか嶺井トレードすべきだったな
編成がバカすぎる

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:41:11.13 ID:1/iDHPc/0.net
ラミレスの負の遺産がこの状況だ

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:41:48.17 ID:As0n6Qv20.net
まあ色んなチームでやる方が面白いし経験になるだろう
又吉も東浜もいるし

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:43:59.55 ID:/N+pr9Lf0.net
>>255
成績じゃなく試合出場数で査定するシステムをいい加減変えた方がいいな

柴田みたいに終盤の守備固めで使われるような選手が異常に年俸高騰して
日替わりで使われる捕手は異常に年俸が低くなる

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:46:08.58 ID:zMkOb8sK0.net
フロント信者が生え抜きに手厚くする事で流出を防いでるとか言ってたけど
その割にはみんなFA取得したら出ていきますよね🤔

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:48:03.24 ID:AJ4PABDt0.net
嶺井にFA御祝儀手術で声帯治してやれや
こんな故障もせずにやれる奴もったいない
FA残留でも普通に嬉しいで

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:48:05.50 ID:As0n6Qv20.net
梶谷も井納も嶺井も出ていくアイラブ横浜

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:49:51.30 ID:hTg1aASQ0.net
唯一主力で残ってくれた宮崎の株が勝手に爆上がりするな

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:49:57.59 ID:rITN3gYh0.net
嶺井は最低でも伊藤と同じ契約を要求したんだろう
で、フロントはそれは無理って感じでサヨナラだな

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:50:18.62 ID:6DYWAgTp0.net
>>270
三浦監督も

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:50:25.62 ID:iIwQOCGC0.net
>>270
大和「FA残留してるのに・・・」

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:52:10.93 ID:uKAeTgmpa.net
来年は嶺井だったら抑えられたのにとかいう奴が増えそうでそれだけがうざいわ

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:52:13.38 ID:b6cp1LwKM.net
今永引換券とか思われてるのがわらえる
嶺井にそんな力はない

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:53:48.79 ID:b6cp1LwKM.net
伊藤戸柱山本
益子吾妻松尾上甲

こうみたら頭数は一応揃ってるな

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 06:55:56.45 ID:VfW6LhDbp.net
>>276
伊藤がスペらずに山本益子吾妻の誰か台頭したらなんとかはなる
戸柱メインでほぼ出ずっぱりなら最下位不可避

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:01:51.36 ID:gOQ/Zy4M0.net
伊藤光今のところ首脳陣との確執はなさそうだし
リード面で信頼得られなかったから控えだったとすれば
結局戸柱か山本になるだろな。特に戸柱はFAの年だし

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:02:18.39 ID:hK5GpMzD0.net
>>259
戸柱が炎上すればボロクソに言う
伊藤が怪我すればボロクソに言う
嶺井がやらかせばボロクソに言う
それがはません
来年は山本が凡退する度にボロクソに言うんだろう

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:02:26.61 ID:vCuso4hza.net
>>275
むしろストーリー的にはトバだよな今永引換券
鹿児島だしソフトバンクはトバ取って欲しいね、たのむ

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:03:13.20 ID:t5vS+GN00.net
センターラインはいつになったら落ち着くんだろう

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:05:21.16 ID:zpWHJafVd.net
若手の突き上げ皆無だし嶺井もいなくなったら最下位とは言わずともBクラス濃厚だよな

上積み無さすぎて草

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:06:00.66 ID:Qj2Nf42H0.net
森なんて取りに行かないの目に見えてるから伏見全力でお願いします
伊藤はそもそも稼働しないし、トバメインは無理だし

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:06:20.46 ID:iIwQOCGC0.net
有能フロントは嶺井流出で学習して、戸柱をBランクぎりぎりの年俸にしてあげそう

それで補強なし

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:07:11.57 ID:sQhk48060.net
DeNA・斎藤投手コーチが〝2つの教え〟 伊勢に「休む勇気持ってほしい」 若手に「キャッチボール見直し」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e80fa0576bcc45fefd0cc2a0297110e82c64be89

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:07:25.50 ID:vCuso4hza.net
>>284
打率だけならトバは今年頑張ったからな上がるだろうね
伊藤光メインで松尾トバで回すのがタフかな

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:14:00.01 ID:huGhomzx0.net
伏見なんかいらねーよ

伊藤光の時もそうだけど
キャッチャーが投手陣を理解するのに1.2年かかる
特にパリーグの選手だし打撃でももっと苦労する

それなら若手使った方がいい東妻とか

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:14:40.62 ID:+K9mWbRMa.net
スタメン試合

戸柱
通算171勝199敗

嶺井
通算143勝155敗

伊藤
通算105勝99敗

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:15:12.86 ID:oJSZreOu0.net
嶺井イラネって言ってる奴らが来年一年戸柱メインで我慢できるとは到底思えん
少なくとも俺は我慢できん
また毎日5回100球の先発を見させられるのかよ
なんなら嶺井と戸柱のFAが逆なら良かったまで思ってるわ

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:15:52.90 ID:vCuso4hza.net
wRC+
森友118 FA
大城113
宇佐103
中村97
伏見90
木下80
炭谷72
佐藤64
梅野59
甲斐55
會澤49
嶺井47 FA

いりません(確信)

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:18:18.21 ID:b6cp1LwKM.net
嶺井いらんとはいわんがでたらでたでがんばれよって感じ
なんかいろんな指標はられてるけど横浜の捕手陣レベル低すぎるだろ

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:18:35.48 ID:+K9mWbRMa.net
>>290


嶺井いらない

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:20:24.86 ID:biM7H3a7p.net
山本がさっさと打撃嶺井並みという低いハードル超えてくれれば全部解決するんだがなあ
打撃力投手以下は流石に戸柱使った方がマシ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:21:07.55 ID:tQb5mHuCd.net
編成的には山本益子が育ってきてるから問題ないらしいし余裕でしょ

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:21:26.19 ID:xr8CpMzOd.net
IN松尾OUT嶺井で伊藤戸柱がいるってことで球団はこの条件提示で不満なら行使してくれて構わないくらいの感じなんだろ
それなら欲しいから声をかけてくれるソフバンに行くやろ金もいいだろうし

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:22:15.24 ID:yJDuklx+M.net
捕手なんて結局打てるかどうか
戸柱は打てたから今年勝ち越してる
捕手は負担が大きく使ってたら打撃落ちてくるから嶺井は必要
リード云々言うやつはリード教会にハマってる可哀想なやつ

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:22:16.45 ID:b6cp1LwKM.net
山本は贔屓目にみても育ってるとはちょっとおもわん

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:23:35.85 ID:As0n6Qv20.net
松尾使っていくしかねえだろ
伊藤も戸柱も年齢が

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:24:46.33 ID:huGhomzx0.net
上甲って何が足りなくて育成なんだろうね

あの時点で田部とか進退決めてなくて枠空いてないから仕方無く育成だったらいいな

枠空いてる即支配下でいい気がする

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:25:08.63 ID:0SDZK7es0.net
FAの条件って試合出場数も関係してんのかと思ったら登録数のみなんだな
そしたら捕手と内野手は比較的有利だな

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:26:23.92 ID:FJvfVQu+a.net
憲晴に打撃コーチとか阪神も迷走してんな

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:26:31.54 ID:mZVu+wBl0.net
>>290
これをありがたかってる嶺井信者もようやく消えるんやね

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:26:32.45 ID:NZEn0gw40.net
嶺井がFA宣言とか
舐められたもんだ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:29:21.02 ID:gOQ/Zy4M0.net
嶺井の移籍先本命は森が出た後の西武な気がしてならない

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:30:37.01 ID:UwjYvuaC0.net
上甲支配下確定だな
東妻なんて守備がまだ一軍レベルじゃないし

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:30:57.69 ID:mZVu+wBl0.net
まぁ選手も優勝経験したいんだろ
フロントのやる気のなさは実績に出てるし
いつになったら優勝すんだよ
球団買収から5年で優勝すんじゃねえのか

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:31:39.88 ID:5FTG/ogga.net
>>289
逆ならよかったは思うなあ
多分戸柱でも取りにきたかったと思うしソフトバンク

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:34:26.16 ID:huGhomzx0.net
>>306
嶺井が3割打てば優勝できたからな
それを理由に出ていけたらすごいわ

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:35:39.33 ID:DzbLs0HB0.net
嶺井頑張ってなー

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:36:00.13 ID:XgLvVB1Pr.net
今年の担当制を踏襲すると
伊藤 今永大貫石田外人
戸柱 濵口その他

伊藤4戸柱2くらいだと今年と変わらんがいつの間にか戸柱5山本1になってたりするからな

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:36:29.58 ID:ARc0kiLna.net
完全に空気だけど大田は出て行かないんだよな?

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:37:16.00 ID:iIwQOCGC0.net
ノンテンダーで競合しなかった選手がFAで需要あるとでも?
プロテクトリストのためにFA残留してほしいところではある

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:38:02.94 ID:PKenReRsd.net
一発逆転でBランクを願う

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:38:51.20 ID:s1I5fUPU0.net
まぁ宣言したならまず出ていくだろうな
どうせ補強なしじゃ優勝Aクラス無理だし松尾を育成しながら使えばいいよ

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:41:27.05 ID:XgLvVB1Pr.net
松尾は一軍帯同なら大貫専で
間違っても京山とか組ませちゃいかん

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:43:21.58 ID:FJvfVQu+a.net
まあここ数年の成長止まったベテラン3人置いて上での実戦経験が物を言う捕手の枠塞いでるのもつまんねーし、来年は若手+伊藤戸柱でかつての谷繁秋元・相川中村体制みたいに育てていくしかないんじゃねーの
育てたい選手がいることが前提になるけど

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:44:08.44 ID:3WsczCqNd.net
番長のコメントも「(ほかの全員と同じように嶺井は)必要ですよそりゃ」みたいに歯切れ悪かったし出てく感じだったんだろうな

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:47:19.40 ID:eGAhItB10.net
嶺井もだけどスッカスカの二遊間もやばい
三ツ俣くらいしかとれそうなのがいない、

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:47:27.45 ID:huGhomzx0.net
まぁパリーグだし
そこまで負の感情は湧かないかな
あっちでも頑張れよくらい

虚カスに行くやつはほんとに嫌いになる

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:49:10.70 ID:tM1YU+zN0.net
宮崎の6年契約見ちゃったから3年とか提示されてもそんなもんか…ってなっちゃうよね

そもそも実力が違うんだわ

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:49:14.55 ID:hK5GpMzD0.net
>>316
使ってれば嶺井程度には育つだろ
しらんけど

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:52:39.02 ID:ApiwEqwna.net
アリエル桂三ツ俣が最大の補強

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:53:05.90 ID:GC3vnPpvp.net
伏見だと嶺井より上だよ
日本一チームの正捕。アップグレードです。あいつは森がくるから怒りFAですけど

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:54:51.88 ID:pwJlFXFW0.net
嶺井今年あんなに贔屓採用されたのに出て行くんかい

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:56:29.73 ID:+aZwu066p.net
>>290



ふふっ

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 07:57:38.63 ID:xr8CpMzOd.net
松尾は大阪桐蔭歴代最高打者の森みたいになれるのかセンスの塊の城島みたいになれるのか
間違っても高校通算45本塁打捕手のえ?産むん?みたいにはならないで欲しい
まあ大物になるやつはどこの球団に入っても勝手に育つか

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:00:28.26 ID:/h9wmUCZa.net
ソフトバンクがそんなに評価してるのがビビる

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:01:21.91 ID:SOdnCqteM.net
三ツ俣取るくらいならノーテンダー倉本再契約でいいだろ

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:01:29.75 ID:S1HqlnAu0.net
>>323
オリックスが森獲得したら、玉突きで
伏見のFAはあるかな?
通算成績は嶺井と大差ないけど、守備面はどうなんだろ

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:02:10.49 ID:Upm7PPtea.net
伊藤は多分消えるから実質戸柱一択という惨状
上積みなんて期待できないし早速終わったな

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:02:38.66 ID:+hdmzwmC0.net
今永引換券として見てるのまじアホすぎるやろホークス
全く要素がないのに

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:03:09.76 ID:EczOg1Ega.net
>>299
大きな舞台での実績が皆無だからかも

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:03:37.37 ID:ApiwEqwna.net
オリックスは若月も確か来年FAだろ
森友哉と量産型森友の頓宮になったらけっこうやばいな

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:06:40.48 ID:9LxWNvUGM.net
さよなら嶺井一族
ソフバンスレでがんばって

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:06:50.71 ID:tQb5mHuCd.net
ここから今永ら主力が抜ける地獄が始まるな
下の高卒共は全く戦力にならないし

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:07:31.14 ID:vmdNzVvZ0.net
まぁホークスなら人間関係的にもいいんじゃないかな嶺井。まぁおつかれ

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:08:10.42 ID:oJSZreOu0.net
>>324
贔屓というよりも「何で嶺井を使わないんだ」という声が選手やコーチから出ていたから使ったらしいぞ
ソースは何処かのスポーツ紙

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:09:12.55 ID:gpi17Ouw0.net
現状の第一捕手からわざわざ福岡に控え捕手になりにいくって
そんなにベイが嫌なのかw

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:09:55.68 ID:wbew7XXXa.net
グッバイ嶺井

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:10:54.29 ID:Upm7PPtea.net
伊藤は多分消えるから実質戸柱一択という惨状
上積みなんて期待できないし早速終わったな

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:11:32.44 ID:QfV39EWTd.net
濱口と組んで抑えてるの無視してトバ叩きしてるミネシンウザかったしそいつらもソフバン行ってくれると助かる

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:15:40.75 ID:8ARU7Msn0.net
1.なにもしない
2.MMや桂を拾う
3.トレードで楽天太田や読売小林を貰う
さあどれだ

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:18:14.04 ID:TH+XNKOAd.net
今年の2位も運だけだし来季はB確定だな
最下位回避できたら100点

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:18:54.25 ID:ApiwEqwna.net
自分の書き込みコピペとか頭自称株主か?

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:20:39.90 ID:vmdNzVvZ0.net
嶺井消えるならヨシケン取ってもよかったなぁ

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:22:48.78 ID:DzbLs0HB0.net
同一リーグ移籍じゃないし頑張ってとしか言えない
残ったとこで来年干されるかも分からないし金を取ったんだろう

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:24:10.84 ID:WVL31amsd.net
>>247
お前バカか?嶺井の良さは数字には表れない

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:25:26.54 ID:YmvTKmWZ0.net
そらもう年寄りはいらんそらそうよおーん

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:30:54.70 ID:SOdnCqteM.net
若月来年なんか
なら一年山本益子の様子見て駄目そうだったら若月全力でええわ

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:31:05.48 ID:1v2YOQ73M.net
>>341
あれはラミアンのなれの果てだからいなくならない

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:31:16.79 ID:1gXvKAlHa.net
>>317
梶谷井納のときは選手の権利ですからみたいな感じだったしそれに比べたら残っては欲しかったんだろうとは思う

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:32:33.66 ID:1gXvKAlHa.net
>>349
若月の正捕手玉突きで光が来たのに森の玉突きで若月だったらなんか面白いな

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:34:56.47 ID:uPjBRpiQ0.net
>>263
おまえはその時そんなこと言ってなかったんだろ?

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:35:58.67 ID:vYB8oJoZ0.net
>>351
調子いいっていうか甘いつーか村上の前で戸柱の出番作ってエスコバーが決勝ホームラン打たれたり56号打たれたりするっていうね

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:37:23.52 ID:LANIOfssd.net
>>263
あの時は高城じゃなくて戸柱を出すつもりだったけど相手方が若い高城を選んだ
だけ
ソースもあったでしょたしか

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:37:34.92 ID:w5tVE5PZp.net
リード厨マジでいかれてんな
そのまま嶺井と一緒にソフトバンクへグッバイ
甲斐のリードとどっちが優れてたか1年後に報告でもしてくれやw

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:37:47.07 ID:YktOLOQb0.net
ドラフト後に内野が減るわ嶺井にはあっさり逃げられるわ
どうなってんだこいつら

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:38:26.43 ID:WfclP+hnp.net
>>306
正直一生無理だろ
どう頑張っても優勝できるチーム体質ではないと思う
とにかく選手もファンも負け癖が染み付いてる
今年の2位も満足して優勝できなくても悔しくなかったろだろ
38年というけど冷静に考えてあと14ねんで勇姿もできると思いますか?

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:38:53.31 ID:18UOOo4Fa.net
いつものこと

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:40:02.65 ID:YdBxIM+M0.net
ラミレスクビになると思ってたのに続投になった18年19年のオフもなかなかの絶望だったけど今年もそれに近いくらいの絶望だわ

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:42:44.72 ID:+K9mWbRMa.net
嶺井が居なくなるくらいで絶望は草

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:42:53.39 ID:DzbLs0HB0.net
これで三ツ俣拾って補強終了はやめてください

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:42:53.91 ID:WfclP+hnp.net
>>360
監督を2年3年で行き当たりばったりで
コロコロ変えるチームは間違いなく弱いチームだけどな

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:42:58.91 ID:hSHhihsg0.net
>>337
去年の守備イニング数誰かわかるかな、伊藤、戸柱、山本よりも嶺井は守備が良くないから起用少なかった感じなんだけど、今年は結構進言してきそうなコーチに変わっているし嶺井の割合もトップになったからあり得る話だな

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:43:23.52 ID:14dzzP650.net
嶺井がトレンド上がってて草
FAで騒がれる選手なのは素直に嬉しいかも

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:43:49.40 ID:lJK2SZhRd.net
たかせんもなんGも大して盛り上がってなくてクソワロ

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:44:10.44 ID:15YkZSAK0.net
嶺井ついに動く

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:45:42.79 ID:DzbLs0HB0.net
井納梶谷どすこいと違って捕手だし悲惨な末路にはならんだろう

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:46:09.13 ID:w17DMYhp0.net
嶺井出ていくのはまあいいんよ
戸柱メインになるのが我慢できないだけで

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:46:16.63 ID:8vksffne0.net
いなくなってから、ありがたみがわかるもんだよ
なんでもかんでも

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:48:06.50 ID:14dzzP650.net
山本2割打てるようになればなんの心配も無いんだけどな

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:50:02.00 ID:hK5GpMzD0.net
>>369
我慢強いからな三浦監督

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:50:16.78 ID:WfclP+hnp.net
少なくとも移籍前提でFAするのならともかく
ここまでに話がまとまってないのなら
横浜として大した契約の提示はしてないんだろ
普通に考えて目が飛び出る提示なら契約する

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:50:40.96 ID:vmdNzVvZ0.net
光のお肩がまともならなぁ!

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:51:25.13 ID:dFXr0il9a.net
最後の方は惰性で組んでた今永大貫と谷間くらいでCSでは伊藤に大貫取られたんだよな嶺井

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:53:23.18 ID:+aZwu066d.net
主力が毎年のようにFAしまくる西武も大概だが
ここまでFA流出が多いのはフロントの責任では
梶谷井納といい、絶対的レギュラーじゃない選手からはマジで信頼されてないんだな

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:54:50.39 ID:FYE7wx0ta.net
嶺井ねえ..
シーズン当初は首脳陣から山本の下で見られてたけどFA確変で稼いだ感じだな。

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:57:30.51 ID:Z2vfapCsd.net
というか、梶谷や井納見ていると見切ってるのかもな。
残ってほしい選手には厚遇。そうでもない選手にはそれなりの査定。嶺井にもそれなりの交渉はしたが宮崎ほどではなかったと。

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 08:59:02.32 ID:Z2vfapCsd.net
選手としては自分が選別されてるようであまり気分は良くなけど、IT企業だから選別するのは当たり前と考えていそうだ。

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:02:33.82 ID:ke7h5HDS0.net
伊藤戸柱伏見でやってくことになるのか 
伊藤戸柱山本など自前若手捕手でやってくことになるのか 
後者の方が後々いいと思うが…

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:02:56.99 ID:+aZwu066d.net
FA宣言=出ていきます宣言
他球団に調査されて宣言残留以外で残ったのは番長だけ

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:03:16.33 ID:hK5GpMzD0.net
西武から出ていった選手はそれなりに活躍してる印象
横浜から出ていった選手は

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:04:59.63 ID:vmdNzVvZ0.net
元々併用だったし2バカ+3バカ+上甲さん松尾くんで十分だろ
内野取れよ

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:05:52.25 ID:3m6X0KOxd.net
ミネシンもラミアンもいなくなれば平和になるな

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:06:11.55 ID:YktOLOQb0.net
現状東妻益子山本に全く期待できないからな
本気で松尾を1軍で使おうと考えているのか

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:09:28.02 ID:hSHhihsg0.net
>>382
秋に勝負弱いかったホークスの血の入れ替えで活躍の内川
ほぼフルで何シーズンもレギュラー固定の村田

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:11:40.84 ID:uq2lX8l+0.net
上甲って育成にしては美味しい指名だったのか?

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:20:00.79 ID:Z2vfapCsd.net
戦力外や育成落としで枠がこんなにスカスカなら上甲監督支配にしてもいいかもな。2軍捕手三人組より使えるかもな

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:26:20.95 ID:8DBv3bKfd.net
その二軍が不安だらけなのよね
(思ったより)伸びないではなく
去年と変わらない、ひどいのは
使いものにならなくなってる

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:28:23.33 ID:d45LVH1S0.net
上甲
アイランドリーグレベルで
打率.259本3 OPS714

まだなんとも言えんね
守備は阻止率は3割越えてるけど
補逸7あるのが気になるな

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:28:58.22 ID:1FiJuXOt0.net
>>329
気持ち的には出て行きたくても冷静に考えたら残留じゃね?
正捕手待遇でとってくれるチームがあるわけじゃないしさ

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:33:27.71 ID:ke7h5HDS0.net
補逸7はちょっと

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:33:55.35 ID:olmCKf9Fa.net
伏見欲しいねえ、宣言したら全力でしなかったら桂アリエルを
桂なんて伏見の動向関係なく声かけておいてもいいな居ても全然困らないし

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:35:52.92 ID:d45LVH1S0.net
若月 頓宮もいて森もきたら出場機会がどうなるかだろうけど
シブチンの檻にしては4000万もらえてる厚待遇だから
FA獲得すると年7000万は必要になりそうだから
ちとコスパ悪いな

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:36:20.55 ID:pxCVM+420.net
伏見は日本一チームの正捕手やから

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:38:28.30 ID:d45LVH1S0.net
伏見若月頓宮はほぼ併用だからなんとも言えん
森がきたら この辺のバランスガラッと変わるだろうからなぁ

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:39:00.10 ID:XgfyD0Thp.net
>>392
打撃なんて240ぐらいでいいから
何よりも大事なのは捕逸の少なさとと肩の強さがポイントだよな
配球なんて結局ピッチャーの力でどうにでもなる

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:39:19.63 ID:fXzGcxnpd.net
もうエリアン級でいいから内野が欲しいな

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:39:33.85 ID:AOp/iw9y0.net
裏で森友哉が来ること確定してるから嶺井が出て行く説

ないか…

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:39:43.70 ID:hgnBb7Db0.net
トングーは捕手は厳しい

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:40:41.90 ID:Rj7qG6mdp.net
上甲は打力が低いから育成だった感じやね
打力なら立松くらいないと支配下は厳しかった
守備は捕逸以外がどんな感じであるか気になる

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:43:08.33 ID:V/oK+pPo0.net
補逸7って異次元の多さじゃね?

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:43:08.62 ID:Ige9xJWza.net
>>394
頓宮マスクは今年22試合だけ。来年は森伏見若月の3人体制でしょ
森マスクの時は頓宮DHで、森DHの時に若月か伏見がマスク
伏見の出場機会は減るけど無くなる訳じゃないと思うよ
他行ってもどーせ併用なんだから気持ちの整理ついたら残留するんじゃないかね

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:45:26.02 ID:t5vS+GN00.net
上甲はバセドウ病持ちなんだね
完治しないみたいだから成長しても正捕手はきついか

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:45:56.92 ID:d45LVH1S0.net
マンダリンパイレーツの成績一覧
気になったら調べてくれ

https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTeamPersonDefense.action?teamId=4953&cupId=20220003465&tpFlag=p

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:46:14.89 ID:d4NQhCLXa.net
>>398
左の外人がめちゃ欲しい、内野がいいがセンターでもいい
ラリーシーツ級とは言わんが当時のモーガンとかエリアンとかダンジョンソンとか今めっちゃ欲しい
なんならズーバーみたいなのでもいい、本塁打なくても3割打てるなら

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:47:07.49 ID:oU8UMZQ3r.net
来年嫁さんが東京に居る若月出そうだし伏見は残りそうね

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:51:24.65 ID:d4NQhCLXa.net
>>404
寛解しても完治はないってことだから無理はさせられないな
そういえば田中幹也は大腸全摘出してるようだけど排便の回数がめちゃくちゃ増えるらしいが平気なのかな
よそのことながらちょっと気になった、身体を大きくするのも難しそうだし

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:51:39.58 ID:+aZwu066d.net
嶺井にとっては松尾ドラ1で、あ、自分はもう必要とされてないんだなって思ったんだろな

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 09:52:19.82 ID:t5vS+GN00.net
持病持ちは実力とは別にそれが理由で順位低いのかな
それなら下手すると化けそうで面白いんだが

411 :名無し募集中。。。 :2022/11/02(水) 10:01:04.84 ID:EDrSXLNDa.net
マジで上甲邪魔何だよね

ファームで松尾育成するにも2軍捕手多すぎだし

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:02:05.63 ID:+K9mWbRMa.net
>>411
ドラ1と育成1位じゃ優先度が違う

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:02:33.21 ID:EDrSXLNDa.net
まあ嶺井は戦力的に痛くないから流出でいいでしょ

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:03:19.90 ID:EDrSXLNDa.net
上甲って独立で2割6分
捕逸7ってシンプルにプロレベルになくないか

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:04:24.49 ID:+K9mWbRMa.net
育成選手なんだからどうでもいいだろ

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:04:54.11 ID:x5k153uZ0.net
まあこの打撃成績じゃ大した評価してやれんだろ
この成績で残ってもらうために単年5000万とか2年1億出すのは違うと思う

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:05:29.30 ID:b9Bxoi9xa.net
柴田放出しろ今すぐノンテンダーだ
War-2を稼いで 打点1はありえない

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:05:55.25 ID:b9Bxoi9xa.net
柴田嫌いな人手を上げて✋

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:06:24.44 ID:EDrSXLNDa.net
柴田もクビでいいかもな
残念ながらこのレベルをありがたがってるようでは厳しい

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:07:39.51 ID:b9Bxoi9xa.net
>>419
そうだよね
チームの足を引っ張りまくってるしね
6000万もらっといて打点1はない
ありえない

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:08:00.11 ID:EDrSXLNDa.net
守備すらゴミなのは厳しい

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:08:15.76 ID:b9Bxoi9xa.net
柴田は四国ILに電撃トレードだな

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:10:19.14 ID:42p9A0Xr0.net
石井さやか 17歳で女子テニス日本代表に抜てき 父はDeNAの琢朗コーチ https://news.yahoo.co.jp/articles/741ef92ae1d68384141411d31a614125983faef2

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:10:39.75 ID:b9Bxoi9xa.net
柴田はヤクルトとの首位攻防戦で
内野安打連発したからな
マジのゴミだろこいつ
重要な局面でことごとくやらかす
メンタルがプロ向きじゃねぇよ

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:11:39.25 ID:b9Bxoi9xa.net
柴田は大減俸を受け入れられないなら契約解除でしょ

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:12:35.78 ID:mhb3h1aSp.net
>>409
どうぞご自由に

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:15:59.86 ID:QUdUxn/mM.net
大腸全摘出ってもう人工肛門だろ
ボール取りそこねて人工肛門にボールが当たったら破裂するだろ

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:16:00.45 ID:b9Bxoi9xa.net
0367 それでも動く名無し 2022/11/02(水) 10:01:39.68
規定の三塁レギュラー宮アがWAR1.6なのにチームの三塁WARが0.5なのヤバすぎるだろ

宮崎の他に三塁を守ったのは柴田
つまり柴田は遊撃でも三塁でも足を引っ張ったってこと

柴田の放出が最大の補強

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:17:44.20 ID:nwd/tRajM.net
たぶんみんなNGいれてるとおもうの

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:17:53.19 ID:hgnBb7Db0.net
柴田は育成でしょ

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:19:41.71 ID:dTDwuPhh0.net
柴田はエラーした後のニヤニヤ無ければ叩きも2割くらい減りそうなのにな

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:22:50.97 ID:GIAagUWCd.net
>>409
森取るならそう考えるのも仕方ないのかもしれないけど、松尾は大卒じゃないから嶺井が35で捕手キツくなってきて引退考える頃にレギュラーになってるかって選手なんだよね

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:24:39.21 ID:KC53hoB2a.net
いま暴れてるのきのう京田トレードとか誤報流してたやつ?

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:29:45.68 ID:t5vS+GN00.net
松尾を谷繁みたいに即1軍で使うと思ってる説
そうなると出る試合減るから給料上がらないよね

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:30:28.60 ID:d45LVH1S0.net
松井雅人とるか34だけど捕手の経験値はたかいから

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:32:02.59 ID:sQhk48060.net
松尾は二軍キャンプスタートで1年目は体力作り
2年目から一軍レギュラーが理想

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:33:29.62 ID:ke7h5HDS0.net
そんな急がせなくても
まあ急ぎたくもなるか

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:34:52.79 ID:D2ofE/a2a.net
>>435
もう一軍出てないし二軍成績すらしょぼいからキツくないか、それなら桂やアリエルだな

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:43:58.22 ID:x5k153uZ0.net
>>436
誰一人育てられない二軍に任せるとかあり得ない
体力作りなら一軍帯同しながらでもできる

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:44:14.56 ID:tM1YU+zN0.net
柴田は筒香に逆方向強く打てるようになれ言われてたのに自分の思うようにやります言うた時に見限ったわ
案の定強いボール打ち上げまくって打てねーじゃねーか

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:45:40.94 ID:LH97HYJyr.net
二軍なんかに漬けたらそのうちサードとかもやらされるやろ。マジで

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:46:55.71 ID:sQhk48060.net
ファームの野手は全員成績上げてるじゃん

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:47:17.68 ID:KigCocV0d.net
二軍のコーチ一新とかねーんかね
イースタンの順位とかやばすぎでしょ

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:48:02.09 ID:ke7h5HDS0.net
捕手に試合出場させるためポジション外の守備位置につかせるのはどの球団でもやってんだよな

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:48:17.56 ID:B+zB6Io70.net
ソフバンは来年戸柱やるから今年は我慢しろ
てかあんだけ育成乱獲してんだから自前で育てろ

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:48:35.62 ID:Socmj+1tM.net
今二軍にいるのドラフト下位の野手ばかりだから当然と言えば当然

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:48:39.20 ID:ke7h5HDS0.net
>>443
三浦政権が終わるまで大改造なんて無いだろう

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:50:09.32 ID:kmU8kRzZ0.net
来年は順位思い切り下げそうだ

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:50:35.29 ID:TH+XNKOAd.net
伊藤戸柱山本の地獄捕手陣
大和森柴田知野の地獄内野手陣

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:51:04.02 ID:ke7h5HDS0.net
広島とニコイチで5位と最下位死守してた90年代を思えば

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:52:22.92 ID:sQhk48060.net
>>444
松尾はドラ1だから森の時みたいな超優遇システム

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:53:41.14 ID:t5vS+GN00.net
選手層が紙だから何かあったらまた最下位よね

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:56:06.25 ID:0CpIUUMPd.net
嶺井は好きな選手だったけど、谷繁相川の時と比べたらかすり傷のようなもんや

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:56:28.25 ID:VIJjahHBa.net
来年の順位も今年と同じく、中継ぎがどうなるか次第じゃないかな
とは言っても、ヤスがいなくなる可能性がけっこうある分だけ、今年より見通しは暗いけどね
抑えが早期に確立でき、中継ぎに新戦力がもう少し出てくれば何とか

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 10:57:14.38 ID:sQhk48060.net
結局櫻井松本を育成にするっていう報道は飛ばしだったのか?
そもそも期間過ぎてるもんな

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:00:02.98 ID:b9Bxoi9xa.net
>>433
なんだよそれ
俺じゃねぇよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:00:19.41 ID:TuM3QIFNM.net
>>438
宇田川覚醒は松井の助言があったからと言うし
戦力と言うよりは補助の捕手とコーチとしてな

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:02:43.16 ID:v05VmZ87p.net
>>454
クローザーさえ決まれば先発は強化されるからなんとかはなると思うんだよな、投手陣
問題はやっぱり打撃陣よ、イメージに反して投手陣におんぶに抱っこな状況脱却してもらわないとな
大量リードで最後適当に中川平田辺りでも問題ないなんてパターンの試合ほぼなかったせいで勝ちパの登板数酷いことなってるし

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:05:33.45 ID:jm6ANuADd.net
嶺井はアドリブ芸人戸柱は台本芸人

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:06:08.57 ID:VIJjahHBa.net
>>458
打つ方は色々と改善されてほしいところが多いね
やはり1番と、オースティンかその代わりとなる外国人がカギを握るのかな

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:11:28.03 ID:aqqhgIOb0.net
>>453
相川の時はシーズン中に鶴岡放出してたしな…

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:12:45.08 ID:Ik+XSBfaa.net
ドラフトで大社捕手を頑なに取らなかったのは嶺井と戸柱程度なら複数年チラつかせたら残留するだろとフロントが高を括っていたのだとしたら笑える
いや実際は全然笑えないんだが

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:15:44.76 ID:ke7h5HDS0.net
巨人真田とトレードされてFAで帰ってきたのに
人的補償で阪神に行くことになった鶴岡 移籍の会見の前には泣いていた

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:16:17.96 ID:mAB8sPC+0.net
嶺井の思い出といえばやっぱCSファーストステージ3戦目で決勝タイムリー打ったことかな
初のCSファイナルに連れて行ってくれた

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:20:42.00 ID:TH+XNKOAd.net
そもそも嶺井戸柱が残ったところでって感じなんだよな
プラスで後続が皆無で地獄だわ本当に

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:22:32.99 ID:TuM3QIFNM.net
>>465
逆に考えろその二人も大したことないんだから
若手に期待しろ

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:28:24.77 ID:t5vS+GN00.net
勝負の年なのか育成の年なのか

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:28:59.28 ID:EDrSXLNDa.net
嶺井とアホみたいな高額契約してドヤ顔で補強終了しそうw

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:30:16.57 ID:SOdnCqteM.net
四国ilは投高打低
上甲の.260はセリーグの.330に相当する

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:30:51.13 ID:TuM3QIFNM.net
>>467
少なくとも戸柱と伊藤はいるんだから一枠使って若手競わせたらいいだけ

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:32:21.53 ID:TuM3QIFNM.net
>>469
四国の投手とりゃいいんじゃね
まあ
フェニックス四国がうち以下のダントツ最下位だから当たったらラッキーと考えとく

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:35:23.41 ID:ItKHrqeWd.net
【朗報】DeNA球団社長「一度優勝するだけなら誰でもできますw」👈オリックス聞いてるか?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667356249/


めっちゃ馬鹿にされてるわ…

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:36:18.74 ID:FcZ5G8OU0.net
ホークスは4軍までできてコーチやスタッフのポストも多いから
嶺井の立場に立つと引退後考えてもホークスにFA移籍するのは正確かもな。
でもわざわざ控え捕手になるために行くのをどう考えるかだけど。

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:36:56.20 ID:TuM3QIFNM.net
>>472
クソスレ立ててすぐ誘導かよ
わっちょいさらしとくな

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:36:59.09 ID:vhJba/Pua.net
横須賀の秋季練習ってリハビリ組以外は参加?

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:39:29.81 ID:ke7h5HDS0.net
まあ今我慢すれば4~5年後に優勝できるかもだけど
ほんとは三浦が監督やってる間に優勝してほしいんだがな

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:45:11.49 ID:EDrSXLNDa.net
>>474
効いてて草

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:45:24.33 ID:jC4yHqFnd.net
>>275
来年の山川のこともあるかもね

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:46:03.40 ID:EDrSXLNDa.net
Dena「5年後に日本一」
ラミレス時代「日本一しかあり得ない」

今「5年後に日本一」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:51:29.05 ID:MHPa2ENBr.net
変革とかいうけど育成力ゴミじゃん
今永抜けて今の主力劣化した5年後とか普通に定位置にいそう

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:51:56.75 ID:Vp5QSFrod.net
いつまで未来の話してるんだよ
詐欺師の手法だよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:54:03.25 ID:ke7h5HDS0.net
だって来年優勝出来るとは思えないから

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:54:35.89 ID:Y8bAGDgxM.net
5 年後に(CS)優勝したから、DeNA的にはクリアしたと思ってそう

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:55:46.64 ID:rITN3gYh0.net
今永と今オフに複数年結べないなら来オフにSB行きはありえるな
メジャー挑戦をどこまで考えてるかよう分からんし
来オフは石田もいるし2人とも残留は難しいかもな

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:56:02.19 ID:hSryp3KNM.net
そりゃ優勝できてねぇのに今後30年勝てるチームとか言っても説得力ない
まずは来年優勝を目指せる補強をしろよ
球団としてありえねぇんだわ

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:57:28.40 ID:hSryp3KNM.net
金をかければ優勝出来る

わかってるならやれよ
優勝も出来てねぇのに夢物語だけ語って補強サボりの言い訳してるようにしか見えんわ

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 11:59:14.81 ID:+K9mWbRMa.net
なんカスくっさ
向こうでやれ

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:01:21.60 ID:dL9pl7Qea.net
>>379
IT企業関係ねえだろ
宮崎と違うのもあたり前

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:01:25.04 ID:EDrSXLNDa.net
フロント信者キレてて草

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:02:19.68 ID:s1I5fUPU0.net
まず優勝してから言えよって感じだな
三原以上の無能感が凄い

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:02:57.13 ID:bXGTFafra.net
二回しか優勝したことないし
優勝できない遺伝子が流れてるのだよ

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:05:00.13 ID:dL9pl7Qea.net
>>409
何いってんだ?
的外れにもほどがあるだろ

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:05:07.68 ID:iecejvZqa.net
実際結果出てないし今は馬鹿にされても仕方ないと思う
選手の奮起には期待したいけどね

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:05:27.74 ID:rE3yasyha.net
詐欺師「借りた1000万今は返せないけど 10年後に毎年1億ずつ渡すからw」

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:08:06.54 ID:TuM3QIFNM.net
>>491
日本一が一度の阪神のことかな

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:08:19.73 ID:rE3yasyha.net
一度勝たせるだけなら、きっとほかにもいろんな手があると思います。お金をかけて有能な選手を集めれば、短期的には強いチームができるでしょうし。ただ、これからベイスターズがすべきなのは、30年、40年という長い間、最先端のチームであり続けるということです。そのための変革にはやっぱり時間がかかるものです。

https://diamond.jp/articles/-/265595


要は「補強なんかするわけねーだろ馬鹿」ってことかw

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:09:04.16 ID:rE3yasyha.net
なんか恥さらしだよな
来年最下位になった方が長期的にはいいわ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:10:04.99 ID:zILNQCSaM.net
今年も補強する気0のナンババ

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:11:25.75 ID:NyhMVhlXd.net
何十年も優勝できてないチームのフロントが一回優勝するだけなら出来るとかよくほざけるな

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:11:43.01 ID:dTDwuPhh0.net
>>496
口だけはご立派だな相変わらず
補強しろよカスフロント

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:12:17.91 ID:q9sofrNid.net
そりゃ設備投資は12球団最多だからな
元がカス球団過ぎて時間かかるが本音だろ

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:13:33.45 ID:rE3yasyha.net
でも2軍12球団一ゴミ屑じゃん(石直球

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:14:36.73 ID:dTDwuPhh0.net
一度勝つことすら成し遂げてないのに何なんだこのフロントは

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:15:15.91 ID:rE3yasyha.net
Dena「補強して日本一になるのは簡単ですよ、でもそれじゃつまらないじゃないですかw」


wwwwwwwwwwwwwwww

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:15:28.77 ID:NyhMVhlXd.net
新設した楽天は8年で有償日本一まで漕ぎ着けたぞ
ウチはもう10年経つのにまともな優勝争いすらできず二軍壊滅してるという惨状

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:16:24.52 ID:vCuso4hza.net
>>472
年金は破綻しません!とか言ってるさぎまがいみたいな発言だよなこれ、アベ仕草って感じで好きだよw

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:16:28.37 ID:rE3yasyha.net
アンチ乙 うちは設備投資(笑)したからw

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:16:38.56 ID:0LObDr4sa.net
多くの世界にいる気がするなこういうの
フロントには多少好意的な見方をしているつもりではあるけど、それでもさすがに、成し遂げてから言えよって言いたくはなる

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:17:15.19 ID:q9sofrNid.net
>>505
田中マーのくじ当ててたらいけたんじゃね

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:17:33.19 ID:dTDwuPhh0.net
そしてこんなフロントでも全力擁護する奴が沢山いる恐怖

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:17:40.33 ID:V/oK+pPo0.net
最先端ってどういう意味?
金を掛けたら最先端でなくなるらしい

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:17:51.83 ID:6GUPtUfSM.net
普通の球団は2位まで来たら補強に投資して来年の優勝を目指すはずだがここの球団は謎の言い訳をして補強しない保険うってきた
こりゃ優勝する気ねぇな

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:18:11.54 ID:rE3yasyha.net
>>510
フロント信者のゴキブリの闇は深いw

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:18:51.68 ID:q9sofrNid.net
>>512
設備投資は謎の言い訳か?
球団がカスだったことを認めないとダメだろ
謎というなら球場権利買収とかいう謎のマイナスなかったら100億円補強できるぞ

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:19:31.55 ID:rE3yasyha.net
じゃあ100億補強しろよ しねえだろ(石直球

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:20:35.62 ID:q9sofrNid.net
>>515
湾口ヤクザに持ってかれたんだからもう存在しない金だろ
余分な金をDeNAに使わせて予算を消し飛ばしたのはベイスターズ側の問題

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:20:55.55 ID:dTDwuPhh0.net
森友哉なんてチームにドンピシャ過ぎてめり込むレベルなのに動かない時点でな

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:21:01.77 ID:rE3yasyha.net
>>516
こういうフロント信者のゴキブリを駆除せんとなw

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:21:11.94 ID:rAoEPUSwp.net
>>476
普通6球団しかないリーグでドラフト均衡なら
少なくとも10年に一回はしてもいいけど
このチームだけどうやっても優勝できないよね
貯金10がこの50年で一回だけというのが信じられない
勝ちがどうしても続かない理由って何なんだろうな
2位と言っても貯金2と5で
DeNAになって11年結局8月以降デッドヒートになったことも一度もないし

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:21:31.41 ID:bXGTFafra.net
今普通に黄金期だぞ
何を勘違いしてるんだ横浜ファンは

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:21:44.74 ID:q9sofrNid.net
>>518
正論しか言ってないけどどこが信者なの?
黒字の累計が投資額を上回ってもまだ金使わないならボロカスに言うよ

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:22:01.33 ID:NyhMVhlXd.net
せめて森友哉に手をあげるぐらいしてまともな提示しろよな
まだ27でこれ以上ない補強ポイントだろ

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:22:08.25 ID:Mqm640TRa.net
Dena「森を取れば簡単に強くなる、でもそれではつまらない、だから森は取りに行かない、敢えてな(笑)」

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:22:10.74 ID:dTDwuPhh0.net
ブランコソトソーサとかグリエルまでは必死に金かけてたよな
どこでドケチ最先端笑路線に行ったんだろ

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:22:36.44 ID:Mqm640TRa.net
アンチ乙 森取っても短期的に強くなるだけだから価値ないぞw

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:22:52.62 ID:iN9q5PVw0.net
FA補強したら優勝できると思ってるのか そんな簡単じゃねーよ

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:23:04.34 ID:dTDwuPhh0.net
森友哉に5年30億でもオファーしてみろよ

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:23:15.70 ID:Mqm640TRa.net
>>526
じゃあ補強しないで優勝できるのw?

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:23:57.19 ID:Xhk0WTFv0.net
DeNAは2日、万永貴司コーチ(50)の肩書の訂正を発表した。

1日に来シーズンのコーチングスタッフを発表。
その際、同コーチを(ファーム)野手育成コーディネーター兼チーフ野手コーチと発表していたが、野手育成コーディネーター兼野手コーチと訂正した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a31507bbe3fd16541071b34e34a2a396405581a3

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:24:42.78 ID:dTDwuPhh0.net
>>529
死ぬほどくそほどどうでもいいw

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:25:46.21 ID:NyhMVhlXd.net
今のところスカウト力と育成力を抜いた広島西武だからな

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:25:51.73 ID:eEsX+hs6d.net
そんなことより補強の一つでも意欲示せよw

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:26:32.59 ID:+zADFzeDp.net
アンチ乙
木村社長を信じろ

「5年後に黄金時代を」 ベイスターズ社長の新年の決意
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH074OM0X00C22A1000000/

木村「5年後には国内ではベイスターズの黄金時代を目指していきたいと思っています。その中で3つの大きな考え方があります。
それは『チームや試合の演出面、事業面を含めた、野球そのものの魅力を最大化して発信する』『新たなファン層を取り込んでいくために、新たな魅力作りを行う』『 試合にとどまらない意味で新たなチャレンジ、にぎわいを染み出させる』です。
この3つの柱をもとに、自立と健全経営を進めていきましょう」

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:26:49.13 ID:0LObDr4sa.net
現役時代に万永のような立ち位置だった人材の中に、名指導者と称される存在が時折出てくるもんなんだけどな
万永はどうなんだろう

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:27:46.10 ID:26WLARG0a.net
長期的視点ならまずは天然芝にしてくれ。選手の負担も減るしFAでもアドバンテージになる

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:28:12.60 ID:Mqm640TRa.net
Dena1年目「5年で日本一」

今「5年で黄金期(日本一とは言っていない)」

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:29:01.88 ID:+zADFzeDp.net
>>535
コンサートやったら1夜にしてボロボロになりそう

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:29:37.78 ID:AsSYEEzD0.net
一回優勝した奴が言ってるのとでは取り方が全く変わるなw
こういうことを恥ずかしげもなく言えるくらいでないと偉くはなれない今の世の中ではあるが

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:29:50.50 ID:wtT7P909p.net
監督が変われば強くなる
FAで選手取れば強くなる

典型的な弱いチームの発想だな
強くするには根本的にチームの体質を変えないとな
全力疾走しないやつが一人でもいてそれを許してるような環境だとそれがぬるま湯

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:33:10.30 ID:bXGTFafra.net
ベイスターズって名称がまず弱そうだからやめよう

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:33:49.72 ID:Y8bAGDgxM.net
じゃあホエールズにするか

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:34:45.15 ID:wtT7P909p.net
来年の背番号そろそろ発表してほしいわ
変更無しか?
松尾は5番か?

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:35:49.07 ID:AsSYEEzD0.net
あと基礎をしっかり出来てる奴が独自路線を進みたいと言うのと全く出来てない奴が言うのとでは全く変わるなw
これははません民のちょっとの期間活躍したりして若手育ったから来年使えと変わらない
まあ山本の件でフロントやったばかりだからはませんやファンの脳と同じこと証明してしまったがw
昔は古木にも同じことしたからフロントやファンにそういうDNAが刻まれた球団なんだろう

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:36:33.78 ID:j+gHMGjZa.net
ここって定期的にファンを逆撫でする記事出してくるよな
負けても来たくなる球団作りとか

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:37:04.87 ID:8ARU7Msn0.net
>>497
徳山をもう忘れたか

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:38:03.61 ID:huGhomzx0.net
ベイスターズって名前がクソダサいわ

シーレックスに改名してくれ

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:38:07.84 ID:aEqz+BZiM.net
松尾は8番
神里現ドラ行きかな

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:38:24.96 ID:rITN3gYh0.net
2008年に現行のFA制度(ランク付け)になってからの国内FA流出人数

西武:10人 ・・・ +1人の見込み
日公:8人(+ノンテンダー3人)
横浜:7人 ・・・ +1人の見込み
ロッテ:5人
SB:5人
中日:5人
阪神:5人
オリ:4人
広島:3人(セルフ戦力外1人含む)
巨人:3人
楽天:2人
ヤク:1人

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:40:08.52 ID:ZWt5rXd20.net
嶺井はあの声ではコーチ無理だし、手放すのはいい機会だな

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:40:08.79 ID:26WLARG0a.net
勝ってるなら良いけど金かければ勝てるは負け惜しみにしか聞こえ出さないというか痛すぎる

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:40:13.49 ID:+zADFzeDp.net
二軍成績
2020年 2位
2021年 5位
2022年 6位

育成に力を入れてます

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:40:19.51 ID:PaBaczFQa.net
>>535
ただでさえ酷いUZRがとんでもないことになるぞ

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:40:40.27 ID:AsSYEEzD0.net
この数年続いたセ・リーグ他球団変革や低迷期でのベイが優勝するボーナスチャンス期間来年あたりで終わりそうなのにみすみす逃してきたのが痛いな
特に筒香いて左腕当たってた時とコロナかかるタイミングがラッキーだった今年

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:41:19.88 ID:ke7h5HDS0.net
まあ確かに
ベイ+スターズ
とかいう造語みたいなのはダセーよ
でも今更過ぎる

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:42:30.46 ID:b9Bxoi9xa.net
2年前の記事が何で今更話題になってんのかと思ったら
アフィが糞改変したのか
アフィカスってほんとゴミしかないな

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:42:38.16 ID:P1ouJRHMa.net
>>550
なんつーか、ダサいの一言だね
ただただダサい

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:42:54.23 ID:gmZUygpqd.net
て言うか宣言するならはよしろやと思う

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:43:59.33 ID:pT61+m86p.net
>>548
横浜が流出が多いのはとにかく
このチームではおそらく現役で優勝を経験することは無理って思ってる奴が多いんだろうな
環境面でも最高なのにそれでも巨人に行くぐらいだし

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:45:11.77 ID:IfYK7r5ca.net
ヤスアキならともかく嶺井程度に振り回されてる状況に腹が立つ
さっさとFA使うかどうかだけは決めろよ

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:45:15.24 ID:AsSYEEzD0.net
金ないやあまり使いたくないならかけるとこを非情に絞らなきゃいけないのに
勝ちに行くという観点からでは絞るとこ間違えてるようにしか
だから優勝出来てないんだがなw
今の親になって何年よ

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:47:18.81 ID:AsSYEEzD0.net
楽天みたく焼け野原から1から作った方が膿を排除しやすく強くするのは楽だったかもしれんね
中途半端で始まり悪いとこが遺伝しすぎた

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:47:34.16 ID:6AAOUtN3a.net
え?まだ嶺井行使確定ではないのか
はよ

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:49:39.80 ID:b9Bxoi9xa.net
アフィカスに騙される人生って虚しくないのかね
ここにもちらほらいるみたいだけど

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:50:21.08 ID:AsSYEEzD0.net
球団は横浜人の怖さをまだ分かってないな
今後貧乏増え野球に使えなくなる日本の状況もありより弱いと厳しくなるのに
一回そうなったら勝っても戻ってくるには難しくなるのに

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:50:36.82 ID:bXGTFafra.net
ちょっと発言も曲解してるしな

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:51:04.95 ID:pq+PhLlfp.net
08年もし岡田が辞めてなかったら三浦は阪神に行ってたのかね
阪神に行かなかった理由の一つは岡田辞任だったからだろ
08年のV逸は横浜には関係ないと思ってたけど大いに関係ありそう

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:51:51.54 ID:SOoECEFla.net
横浜市民はマリノスしか興味ないよ
伊勢佐木モールだって本当はマリノスの選手の広告を張りたいはず

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:52:17.16 ID:QeoqgoQrM.net
楽天の場合、マー君の24勝0敗が効いているからなあ

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:54:47.77 ID:eGAhItB10.net
今永だけは流出阻止してほしいわ
こんなに目標にされてる投手二度と横浜からでないだろ

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:56:51.38 ID:qSzUqXlxa.net
ヤフコメとか地味にフロント信者多いよな
フロントが発言した記事で、補強してくれって書き込んだらバッド評価来まくったわ

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 12:56:54.91 ID:SOoECEFla.net
>>566
結果はともかく、岡田監督は胴上げされた

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:01:07.01 ID:jKscr4ODd.net
Cランク嶺井w

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:01:32.70 ID:2BA63TPFa.net
保菌とミニ保菌とそれに気づかず流されてる奴らの多さ

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:03:14.44 ID:sQhk48060.net
西武山田遥楓と日本ハム佐藤龍世が1対1の交換トレード
https://news.yahoo.co.jp/articles/b76721a3704e5f2378a8cf4cfddb5060fd7c4235

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:04:34.36 ID:sQhk48060.net
【巨人】長野久義を無償トレードで獲得 5年ぶり古巣復帰へ 19年丸佳浩の人的補償で広島移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/f64468cfbcc8c1789ec3ced437bb595288e0bd37

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:05:05.06 ID:djaZZvE20.net
チョーノマジ?

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:05:55.67 ID:ac7vwaD/a.net
あーあ
先越されちゃった

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:06:21.11 ID:s1I5fUPU0.net
無償トレードってなんやねんw

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:06:48.86 ID:C0JyHeSb0.net
>>575
はあ???

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:07:42.62 ID:djaZZvE20.net
米国人からすると
横浜 ベイスターズは違和感があるらしい
タンパベイ レイズみたいに
横浜ベイ スターズに見えるとか見えないとか

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:08:22.54 ID:J6N3B4TGa.net
カオスすぎて草

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:09:29.33 ID:ke7h5HDS0.net
ダサい造語だもんな

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:09:33.13 ID:AsSYEEzD0.net
公は流刑地方針ブレず相変わらずだなぁw
ちょーのは出すときから裏取引とか何かしてたのかな
読売は小久保や中田とか色々あるしな

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:09:34.95 ID:nFSyUTuZ0.net
巨人…なんだかなぁ…

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:09:54.15 ID:nFSyUTuZ0.net
これ広島のファン激怒だろう

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:10:10.90 ID:HB0Wo1b4p.net
>>575
なぜ?
広島にどういうメリットがあるの?

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:11:03.64 ID:9eO1MNZGM.net
はませんお気に入りの山田取られたぞ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:11:07.09 ID:sQhk48060.net
>>583
山田は蝦夷に島流し

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:11:13.47 ID:nFSyUTuZ0.net
こいせん見たら別に怒ってもなかったw

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:11:20.54 ID:HB0Wo1b4p.net
>>580
昔伊集院が日ハムに来た外人は
ハムファイターズってなんだよって全員思ってたと言ってた

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:12:23.89 ID:SOoECEFla.net
佐藤龍世は出戻りか
誰のトレードで行ったか思い出せないけど

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:12:47.48 ID:AsSYEEzD0.net
年俸的に解雇したいけどプロの入団経緯とメンツから一応読売に打診ってとこか
闇が深そう

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:12:52.53 ID:J6N3B4TGa.net
そりゃ広島ファンから見ても首切りたいとこだったろ

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:13:00.66 ID:nFSyUTuZ0.net
山田はやっぱりトレードに出されるんだな
嫁は大丈夫なのだろうか

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:13:23.35 ID:ytHBGDhMd.net
なんや新井さんの優しさか?
巨人でセレモニーも出来るな

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:14:01.36 ID:AsSYEEzD0.net
いらん心配だが嫁北海道付いて行くのかな

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:14:08.76 ID:huGhomzx0.net
>>586
金浮くじゃん
ノンテンダーしたらハムみたいに叩かれるし
特に人望のある長野にそんなことしたら余計

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:14:22.58 ID:Ige9xJWza.net
>>586
コストカットと枠空けでしょ
西川野間残留で外野の枠は埋まってる
長野自身も巨人で引退できるならその方が嬉しいだろう

これは良いトレードじゃないの?

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:16:13.52 ID:AsSYEEzD0.net
まぁ来季シーズン中か来オフに広島読売でどっちかが有利なトレードしたら今回の理由が判明するな

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:17:19.38 ID:J6N3B4TGa.net
>>599
別に入団経緯的にも読売が面倒みただけだろう

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:17:32.04 ID:djaZZvE20.net
状況違うけど
多村と寺原
思い出した

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:19:39.78 ID:hSHhihsg0.net
山田は守備範囲が広い内野手で耳が不自由だから、差別とか抜きでプレーとして外野優先のフライが飛んだときの声かけで不安要素がある、嫁がもうコトを起こさないって保証もないしな

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:21:46.97 ID:AsSYEEzD0.net
これで余計に公は中島どうすんだろ

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:23:12.93 ID:DzbLs0HB0.net
無償トレードてw

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:23:34.03 ID:MOybFAovM.net
早く京田トレードで獲得してこいよ
坂本で成立するだろ

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:23:34.88 ID:vCuso4hza.net
二軍の設備に金かけた結果wwwww
ファーム最下位フェニックス最下位投打共に若手が全く出てこないんですが・・・そしてコーチは安上がりのオキニで固める隙を生じぬ二段構え、素晴らしい球団

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:24:33.88 ID:vCuso4hza.net
>>575


608 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:24:41.48 ID:2BA63TPFa.net
>>605
頭大丈夫かよ

609 :どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM2a-gcVw [119.241.100.182]):2022/11/02(水) 13:26:25.58 ID:78zTqi97M.net
特に誰も獲得しないどころか嶺井流出以外のニュースないしすでにストーブ冷めきってて草なんだ

610 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-uAbO [106.154.6.171]):2022/11/02(水) 13:26:25.75 ID:vCuso4hza.net
山田は取らない補強に金は出さない他球団なら1500万レベルの1.5軍の選手に5000万や1億出す
もうおわりだなこの球団は、勝ちたいやつは横浜ファンやめろよ目障りなんだよね。俺たちはエンターテイメントとして横浜を見てるんだから藤田のストーリーも感動しただろ?

611 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6fc-tmkP [153.161.222.140]):2022/11/02(水) 13:27:02.90 ID:x5k153uZ0.net
ああ西武山田って嫁が源田に嫌がらせしたやつか
やっぱりトレードなんだな

612 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM9e-Ccl4 [133.106.160.50]):2022/11/02(水) 13:27:13.65 ID:tgcSXQXpM.net
ストーブリーグ今年は面白いね 
なお横浜は毎年補強なしだげどね

613 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6fc-tmkP [153.161.222.140]):2022/11/02(水) 13:28:08.67 ID:x5k153uZ0.net
去年は大田、今年は筒香
ちゃんと補強してるだろ

614 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-Tk+f [118.8.211.5]):2022/11/02(水) 13:28:17.19 ID:t5vS+GN00.net
小久保ってこんな感じだっけ

615 :どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9e-zaWB [133.202.93.60]):2022/11/02(水) 13:28:28.72 ID:3SwUpueZM.net
>>609
萩原「俺たちは30年戦えるチームをめざしてるから補強はしないで」

ひょっとして三原以上のヤベェやつなのでは

616 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfc8-Tk+f [118.8.211.5]):2022/11/02(水) 13:30:15.33 ID:t5vS+GN00.net
コーチじゃなくて穴リスとばかり増える予感

617 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-yXdh [124.142.129.57]):2022/11/02(水) 13:31:15.24 ID:AsSYEEzD0.net
守れる中島トレードしてくれないかな
その後柴田で中継ぎ取れないかなw
そんなありえないこと考えるのは時間の無駄か

618 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM9e-Pszc [133.106.150.232]):2022/11/02(水) 13:31:38.37 ID:tTABsmgZM.net
これ巨人にほぼ決まってたソフトバンク松田の線が無くなったからベイが松田取りそうだな
一塁、三塁守れるのは助かる

619 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-uAbO [106.154.6.171]):2022/11/02(水) 13:31:40.81 ID:vCuso4hza.net
田部辞めて内野スカスカ小深田粟飯原は守備終わってて知野は全て終わってる、伊藤ゆきや消えて二軍のプロスペクト消滅
サードもセカンドも高いレベルで守れる山田をトレード打診もせず嶺井は出ていき、ファームフェニックス最下位なのに二軍コーチは誰一人変わらずファミリーで組織を固める。控えめに言ってこのフロントやばいよ、正直野球舐めてるよね

620 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-uAbO [106.154.6.171]):2022/11/02(水) 13:32:13.06 ID:vCuso4hza.net
>>618
どっちも守れないから、安倍取れとか松田とれとか言ってるやつは死んだ方がいいぞ

621 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6b6-8l6a [153.246.246.164]):2022/11/02(水) 13:32:20.92 ID:wAMMy0Dp0.net
松田はどうなるのか 巨人はなくったか

622 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-yXdh [124.142.129.57]):2022/11/02(水) 13:32:49.68 ID:AsSYEEzD0.net
あー松田忘れてたが値段いくらよw

623 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d2c5-BpxJ [123.198.130.10]):2022/11/02(水) 13:34:24.14 ID:IEG2OqMW0.net
嶺井使った時間は全て無駄だったな
絶対にラミレスなら戸柱を使ってたわ

624 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-gcVw [106.73.32.192]):2022/11/02(水) 13:35:43.53 ID:djaZZvE20.net
いや
おっとっとは
ぷーちゃんがすでにやってるからなあ

625 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-uAbO [106.154.6.171]):2022/11/02(水) 13:35:44.09 ID:vCuso4hza.net
よく考えたら松田藤田のベテランストーリーとありか?嶺井と交換で亜細亜のストーリーもあるしソフトバンクからお願いされたら取るのもやぶさかではないかも
勝ち負けにこだわらず代打松田や藤田で感動できたらそれでファンもお客さんも満足だし、松田獲得あるぞ
嶺井の資金を松田に使おう!

626 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-3vAc [106.128.73.251]):2022/11/02(水) 13:36:19.18 ID:J6N3B4TGa.net
巨人は松田も取るだろ

627 :どうですか解説の名無しさん (スッププ Sd2e-8NMx [27.230.97.145]):2022/11/02(水) 13:36:42.31 ID:eEsX+hs6d.net
>>587
1人だけだよ言ってたのは

628 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-uAbO [106.154.6.171]):2022/11/02(水) 13:38:56.29 ID:vCuso4hza.net
ヤスアキジャンプと代打熱男で横浜の宙に花咲かせる演出もいいな!横浜スタジアムというエンターテイメント空間で勝ち負けにこだわらず野球を楽しむことは大事だわ
筒香もそう言ってたしな、必ずしも勝つ必要はないんだよ

629 :どうですか解説の名無しさん (スッププ Sd2e-8NMx [27.230.97.145]):2022/11/02(水) 13:39:35.99 ID:eEsX+hs6d.net
しかし山田佐藤てどっちがどっちだか区別つかんなw

630 :どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9e-zaWB [133.202.93.140]):2022/11/02(水) 13:41:14.98 ID:H8JUhXKxM.net
今オフ
嶺井→FA移籍
ヤス→ポスティング流出
オースティン→再手術TJで来年も絶望
佐野→肘手術で開幕微妙

ドラフトで取ったのはセカンドの林だけなのに田部引退で内野はスカスカで若手のプロスペクトショート不在
中継ぎ陣は今年の酷使で来年どうなるか

なお補強はなし

こりゃBクラス待ったなしだろ

631 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-3vAc [106.128.73.251]):2022/11/02(水) 13:41:23.19 ID:J6N3B4TGa.net
>>629
どっちも問題あるからセーフ

632 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e67-cDFA [39.3.170.112]):2022/11/02(水) 13:41:28.05 ID:+UrpDa0X0.net
>>575
育成落ちでいくらでも飼えることにより為せる芸当
いい加減現役からの育成落ちに制限つけろや

633 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-yXdh [124.142.129.57]):2022/11/02(水) 13:42:04.20 ID:AsSYEEzD0.net
レンタルというのかリコールというのか野球界に返却が流行る予兆があるなw

634 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-RX4r [106.131.79.73]):2022/11/02(水) 13:42:48.69 ID:SOoECEFla.net
(アウアウウー Saa3-uAbO [106.154.6.171]) って自称株主?

635 :どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9e-zaWB [133.202.92.160]):2022/11/02(水) 13:43:09.15 ID:D9biIT45M.net
補強もしない若手は育つどころか減っていく

どうすんだこの球団

636 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-uAbO [106.154.6.171]):2022/11/02(水) 13:43:22.56 ID:vCuso4hza.net
>>630
来年は最下位だな逆襲の中日が高橋宏人と小笠原でローテ当ててきてボロ負けでヤクルトも小川サイスニードで完封負けだ
期待の若手桑原大和戸柱を育てるシーズンになるだろう

637 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-3vAc [106.128.73.251]):2022/11/02(水) 13:46:28.78 ID:J6N3B4TGa.net
>>634
違う

638 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-0xIe [106.133.110.141]):2022/11/02(水) 13:46:49.08 ID:bXGTFafra.net
山田くんは仕方ないな
ほしかった

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:47:08.64 ID:Qjs8vFNEa.net
うちだけはほんと選手出てくだけでクソだな何の補強もないトレードすらない
投手野手のバランスは最悪、編成氏ね

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:47:44.62 ID:aEqz+BZiM.net
一軍二軍ダブル100敗もある

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:48:08.81 ID:lJK2SZhRd.net
嶺井残ってたとこで補強ゼロオースティン絶望は変わってないと思うといたとこでBクラスだな

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:48:21.41 ID:8ARU7Msn0.net
>>633
コーチ込みで福山はまだしも宇宙人や暴れる俊に帰って来られても困る

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:49:06.10 ID:w/Rk28Dfd.net
どすこいも井納もいらん 井納劣化してるって話だし
梶谷は痩せたかなしい姿

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:49:18.26 ID:ZWt5rXd20.net
暗黒時代を思い出す

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:49:20.27 ID:s1I5fUPU0.net
つまらんオフだな
補強の話は全くなく手術だのFA流出だの2軍コーチ残留みたいなクソみたいな動きばかり

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:50:19.19 ID:hK5GpMzD0.net
>>643
梶谷ってなんで痩せるんだろうな
ヤスアキにわけてあげてほしい

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:50:29.42 ID:w/Rk28Dfd.net
コーチ陣の入れ替えもなく安い外人ガチャしか基本しなかったラミレス時代思い出す暗いオフ

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:50:46.93 ID:+UrpDa0X0.net
サッカーに金回す算段なんやろなぁ

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:51:14.41 ID:vCuso4hza.net
藤田宮國がいるから寂しくない悪くないオフだろ
来年も藤田を代打で使いつつサードで育成していけばいい、藤田の方が田部より期待の若手だからな

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:51:49.96 ID:ke7h5HDS0.net
痩せを分けるのどうやるんだよ草
ヤスアキの肉を梶谷に分けるんじゃないのか

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:52:47.37 ID:0cUZR39Kp.net
お股ニキみたいなアナリストばっかり増やしてるな

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:52:54.53 ID:nFSyUTuZ0.net
ヤスアキはなんであんなに短期間でデブれるんやろな…
やっぱ相当食べてるってことか

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:54:41.10 ID:0cUZR39Kp.net
ヤスアキもポスティング早く決断しろよ
引っ張りすぎ

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:55:40.87 ID:EMhmMecq0.net
筒香復帰とかになったらはしゃぐんだけどな
マイナーでも挑戦するって言ってる限り戻ってくる事はないよな

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 13:58:38.46 ID:vCuso4hza.net
>>654
青木や黒田は戻ってきたんだよなあ、筒香はそのうち読売に行くよナカハタとカジタニがいるからな
横浜では気持ちを押し殺していたとかそのうち言うようになる

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:00:24.77 ID:bHPuG2UC0.net
長野無償トレードとかマジか

大田は絶対取られんなよ

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:03:33.81 ID:C0JyHeSb0.net
>>656
同じ立場なのは平良とすんただな

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:07:06.72 ID:nFSyUTuZ0.net
>>657
平良はベイが手放すわけないし
すんたは読売も要らんだろうw

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:07:10.46 ID:J6N3B4TGa.net
>>657
読売時代に実績ないそいつらと長野は全然違うだろw

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:08:42.13 ID:AsSYEEzD0.net
腹が本気過ぎて見境なくなってキテるなw
ちょーの取って金失っただけで最後は引退興行費をやすやすと渡すとか広島は人がいいんだなと

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:09:02.06 ID:Lv7CRDjfa.net
来年の巨人対広島最終戦で感動の引退試合だな

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:12:26.48 ID:RP09HFsD0.net
嶺井の代わりの捕手を獲得するかわからないが山本が打てるようになるのが1番シンプルなんだよな
打ててもいなくて体型も違う梅野の真似したフォームをやめてもっと自分に合ったフォームを探して欲しい

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:12:27.90 ID:ke7h5HDS0.net
だって原が監督してる期間でBクラスだったの2006年と今季しかないから
屈辱だから

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:14:01.53 ID:J6N3B4TGa.net
来シーズン始まって長野登場場内大歓声って感じだろうなあ
まさかと思うけどシーズンで最初に巨人と当たるのはウチじゃないだろうなまさかな!

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:14:39.92 ID:Lv7CRDjfa.net
山本はレーシックしたしもうダメだよ
白崎と一緒

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:15:27.21 ID:DiXbpDX2M.net
太ってる人って痩せてもリバウンドするからな
ヤスアキは昔の食生活に戻っただけ

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:21:16.56 ID:Yl0AEk0T0.net
山本に梅野の連絡先を繋いであげたのは鶴岡
でも鶴岡は引退した年のトークショーで梅野は全然俺の言うこと聞いてくれへんかった…と悲しげに語っていたんだよなー

668 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-XmNH [49.97.107.216]):2022/11/02(水) 14:27:31.07 ID:2ce87Tuyd.net
日ハムの婦人会とかあったら怖そう

669 :どうですか解説の名無しさん (JP 0Hee-2oHg [203.10.99.78]):2022/11/02(水) 14:33:23.57 ID:QkMZlwAXH.net
>>521
投資や権利は資産になったのだから担保に金を借りればいいだけ
補強しない理由にはならない

670 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-FaUp [1.79.87.157]):2022/11/02(水) 14:38:53.31 ID:D9riFj/md.net
ヤスアキがここまで頑丈だったのは、太りやすい体質のおかげだろう
食べても太らない奴は、栄養の吸収率が悪いだけだから
量を食えなくなったら、あっという間に衰弱して逝く

671 :どうですか解説の名無しさん (JP 0Hee-2oHg [203.10.99.78]):2022/11/02(水) 14:43:36.97 ID:QkMZlwAXH.net
そろそろ南場は交代するべき
春田カムバック

672 :どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM2a-gcVw [119.241.100.182]):2022/11/02(水) 14:47:27.67 ID:78zTqi97M.net
田部引退もう忘れかけてたわ

673 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd92-nsM3 [1.72.3.78]):2022/11/02(水) 14:49:28.60 ID:Z2vfapCsd.net
長野は復帰して、引退試合のためにGに戻ってきたみたいなものだな。
きっと、代打専でシーズン当初ちょっと打つも、その後打てなくなって2軍落ち、2軍でも打てないけど、CSで経験を買われて復帰。大事なサヨナラの場面で起用されてホームゲッツーでヘイト集めて、それでも現役続行というパターンだな。

674 :どうですか解説の名無しさん (スッププ Sd72-bm2t [49.105.96.159]):2022/11/02(水) 14:52:58.07 ID:LoY2cg1+d.net
嶺井もソフトバンクに無償トレードみたいなもんだろ

675 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52b2-Tk+f [219.109.197.182]):2022/11/02(水) 14:55:07.61 ID:BGbaUSH60.net
>>651
アナリストが増えるのは良い事だと思うよ

短期的には間違ったりもするだろうが、
手法がデータとして蓄積されてくから、
そのうちに悪いところは改善される

名コーチの指導の場合、
良い所も悪い所もブラックボックスで、
その人が居なくなると何もわからなくなる

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:01:03.82 ID:YmvTKmWZ0.net
アナリストと現場のコーチ監督を繋ぐ役割がもっと欲しい
データを活かせていない

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:02:18.89 ID:RP09HFsD0.net
>>675
どう指導したのかデータ化して共有蓄積できてればいいんだけどな
してはいるだろうけど細かい部分を全て言語化して残せてはいないだろうしな

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:07:25.05 ID:X9h1T1vXd.net
>>575
コラコラ

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:14:43.13 ID:Lr/qG/h4p.net
>>673
芸術的なヘッドスライディングで相手チームのファンに何回も繰り返し動画再生されるまで書け

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:20:00.46 ID:OD19h2Fwa.net
嫁があれなのとか令和ヒット無しとかハム訳ありコレクションしすぎだろ

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:26:09.49 ID:OD19h2Fwa.net
>>634
こいつも名前付いてるキチガイなのかね?
口調が特徴的すぎてワッチョイ切り替わってもすぐ分かる

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:28:22.35 ID:hjgd1qkX0.net
そもそも横浜には港はあっても湾はないからな
東京湾のなかの横浜港

横浜ポートスターズ
弱そう

683 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bc8-E3oz [114.150.233.128]):2022/11/02(水) 15:58:01.37 ID:d45LVH1S0.net
トレード市場動き始めたけど
京田細川のトレードとはなんだったのか

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:04:30.49 ID:d45LVH1S0.net
長野は戦力外の予定だったけど

念のために読売にいるかきいたら欲しがったから与えただけだな

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:14:57.75 ID:sl45sl+0a.net
良い話ないな

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:24:49.14 ID:PFUzEkMtd.net
また暗黒戻りになりそう
二軍ゴミ置き場なのに意地になって育てられない高卒取りまくってるし

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:30:12.26 ID:eEsX+hs6d.net
今年はトレード活発そうだな
DeNAも1~2件まとめてくるかも

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:31:27.21 ID:cCGl9Rt/M.net
ハムがただ活発に動いてるだけにしか見えない・・

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:42:29.92 ID:1YZcTjPGH.net
DeNA宮國、100万円増
https://full-count.jp/2022/11/02/post1302405/

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:44:52.19 ID:ke7h5HDS0.net
なんで増えてんだ?

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:46:42.65 ID:aEqz+BZiM.net
良かったな入江

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:53:27.94 ID:IfYK7r5ca.net
【DeNA】入江大生、大幅アップ 2900万円増の4500万円、57試合5勝10ホールド
https://news.yahoo.co.jp/articles/c732a8e455083bf4f4c67783d1b172b61da5cb61

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:53:32.45 ID:NcQOnLHg0.net
宮國は去年が安過ぎた
菅野に投げ勝っただけでも元は取れてたんだから、200万ぐらい上げてやってもよかった

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:54:04.41 ID:x5k153uZ0.net
サンスポでは100万減になってる

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:56:21.65 ID:egIsf4P70.net
>>634
株主は会話の流れに応じた返答ができないんだよ、でも相手にしてもらいたがり、主張したがりだからマンネリな釣りコピペを連投するのがとくち

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:56:36.11 ID:egIsf4P70.net
するのが特徴

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:57:35.82 ID:NcQOnLHg0.net
入江、めっちゃ上がったな
伊勢は5000万ぐらい上がるのかな?
それだけの仕事はしてくれた

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:58:31.87 ID:bHPuG2UC0.net
入江は56号のボーナスも含まれてそう

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:58:34.71 ID:KBJXh2LPa.net
楠本関根大田で外国人以外の時の弱点だった二番が大体埋まる
牧も二塁で3割20本近くは安定してそうだから

先発がまともなら来年に関しては落ちなさそうだけど

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:59:02.87 ID:mIDpAsl1a.net
なんてホワイトな球団なんだ

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:59:52.02 ID:YaAJ3ouaM.net
入江はよく投げたしこれくらいやってもええわ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:00:40.86 ID:nFSyUTuZ0.net
え、入江めちゃくちゃ上がってんな…

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:06:42.43 ID:ECDA87O7a.net
入江良かったじゃん
来年もよろしく

704 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-lowX [106.133.23.182]):2022/11/02(水) 17:09:54.57 ID:AaeplqEIa.net
そら(火消し勝ちパビハインド回跨ぎなんでもこなしたドラ1なんだから)そうよ

705 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-6P04 [106.131.144.36]):2022/11/02(水) 17:10:59.21 ID:vueEPLhia.net
入江は来年もリリーフでいくのかな
打撃いいし、先発再挑戦してみて貰いたい気もする

706 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-ju0G [60.67.167.222]):2022/11/02(水) 17:11:15.06 ID:V/oK+pPo0.net
防御率3で2900万円増は異常

707 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e0-Wxr6 [218.43.115.250]):2022/11/02(水) 17:11:39.79 ID:NcQOnLHg0.net
入江、ファン感出ないのか~

708 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df04-e884 [220.208.149.79]):2022/11/02(水) 17:12:44.55 ID:9OsWbtJI0.net
中継ぎはいつ壊れるかわからん使い捨ての面は否定出来ないしいい年は上げるだけ上げてほしいわ

709 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e0-Wxr6 [218.43.115.250]):2022/11/02(水) 17:16:11.61 ID:NcQOnLHg0.net
>>705
今なら先発もやれそうだよね
去年ダメだったのは、シンプルにコントロールが悪かったからだろうし
橋本や宮城が勝ちパに入れるようなら、いずれ先発に戻して大きく育ててほしい

710 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 96df-iO6U [121.103.140.67]):2022/11/02(水) 17:16:18.21 ID:+xOCeiRO0.net
>>707
2000個のギャグはまたお蔵入りか

711 :どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa2e-gcVw [27.85.204.20]):2022/11/02(水) 17:17:05.70 ID:Mqm640TRa.net
まーたぬるま湯査定か
これで試合数重視だから雑魚も年俸下がらないから地獄だわ

712 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-TpYm [106.133.45.188]):2022/11/02(水) 17:17:52.48 ID:SqshazrGa.net
査定甘過ぎて文句言いたくなるのはわかる
でもまあ入江は良いだろうとも思う

713 :どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa2e-gcVw [27.85.207.138]):2022/11/02(水) 17:18:25.71 ID:1Ff3H9hAa.net
査定はぬるま湯♪
補強はゴミ拾い♪


信賞必罰ならいいよ
でもこの球団アンケート対策で補強費を年俸に充てるからなw

714 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfc6-WALa [220.146.70.75]):2022/11/02(水) 17:18:25.83 ID:egIsf4P70.net
入江伊勢エスコは今年の酷使が元で短命で終る可能性があるから評価するのはいいでしょ、中日なんかだと渋い

715 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM67-gcVw [36.11.224.103]):2022/11/02(水) 17:19:54.65 ID:Lycwm76UM.net
???「補強で選手を獲得して簡単に優勝してもつまらない、敢えて補強せず選手の年俸に充てますw」

716 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9e91-7lFu [111.98.250.95]):2022/11/02(水) 17:20:12.05 ID:C3gK4Agy0.net
ぬるま湯で雰囲気もそんなに悪くなさそうなのに
選手が出て行きたがるのは何でなの

717 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-yvGu [126.157.45.250]):2022/11/02(水) 17:20:38.29 ID:y3F29lH8p.net
アンチが飛行機ビュンビュン飛ばし始めているなw

718 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM67-gcVw [36.11.224.103]):2022/11/02(水) 17:21:04.46 ID:Lycwm76UM.net
>>718
そんな無能に優しい球団に主力がいて楽しいか考えればわかるわなw

719 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 96df-iO6U [121.103.140.67]):2022/11/02(水) 17:21:14.54 ID:+xOCeiRO0.net
>>716
ぬるま湯だからじゃね
厳しい環境に身を置きたいとかなんとかないものねだり

720 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-0xIe [106.129.115.201]):2022/11/02(水) 17:21:47.13 ID:4teUMxuBa.net
沢山給料もらえるのはええことや

721 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-zlg5 [126.166.195.128]):2022/11/02(水) 17:22:34.37 ID:MHPa2ENBr.net
柴田の年俸もあがりそう

722 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM67-gcVw [36.11.229.42]):2022/11/02(水) 17:22:34.56 ID:5tJ/98iuM.net
まあ補強費の代わりなんですけどね

723 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e0-Wxr6 [218.43.115.250]):2022/11/02(水) 17:23:12.02 ID:NcQOnLHg0.net
保菌、何やってんだw

724 :どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa2e-gcVw [27.85.205.150]):2022/11/02(水) 17:23:27.12 ID:/nSvZHnCa.net
ぬるま湯更改からのゴミ拾いって去年と全く同じ流れになりそうw

725 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-gxkD [126.158.167.47]):2022/11/02(水) 17:24:09.76 ID:ovC5C8UGr.net
相変わらずオフはキチガイしかいなくて地獄だな

726 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-0xIe [106.129.115.201]):2022/11/02(水) 17:24:13.15 ID:4teUMxuBa.net
レス番飛んでるの草

727 :どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa2e-gcVw [27.85.205.150]):2022/11/02(水) 17:24:49.16 ID:/nSvZHnCa.net
フロント信者のゴキブリイライラで草

728 :どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa2e-gcVw [27.85.204.229]):2022/11/02(水) 17:25:53.94 ID:PGmyhEYWa.net
今年のゴミ拾い候補は誰?

729 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-yvGu [126.157.45.250]):2022/11/02(水) 17:26:25.94 ID:y3F29lH8p.net
>>723
これバイトじゃなく何を目指しているんだか

730 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c354-5I6T [122.213.4.22]):2022/11/02(水) 17:29:23.52 ID:jyCYUyRD0.net
>>687
なんか日本ハムと来週発表が1件あるとか噂されているけど誰だろう?

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:39:05.95 ID:FgiDNO+8a.net
ワッチョイ変えずに飛行機飛ばしたぐらいで多数派工作してるつもりになってるのはやばいな

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:41:44.18 ID:YSd+8+1yd.net
フロントがまともなことしないからな
そら試合で誤魔化せないオフになったら荒れるわ

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:43:38.66 ID:RyUJhxhyp.net
捕手だけ何故かやたら渋いけど相変わらず他のポジションはぬるま湯査定だな

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:45:06.95 ID:EdYDJJLaM.net
保菌は他人の懐より
孤独死一直線の自分の身の上心配してろよ

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:47:07.55 ID:yJxpdWXT0.net
長野のニュースに埋もれてたけどノリハルが阪神の打撃コーチか

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:49:02.75 ID:japcZYCm0.net
ほんとに他人の給料とやかく言う前に自分の人生なんとかしたほうがいいと思うけどねぇ

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:49:32.87 ID:NcQOnLHg0.net
>>735
あいつに打撃なんて教えられるのかw

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:52:02.67 ID:C/ytfl+e0.net
入江、年俸をがっつり上げたな
伊勢はさらに上げるってことだな
1年の活躍でいっきの上げるのが悪いとは言わんけど
そこそこの活躍を複数年続けてる選手と格差ありすぎて逃げられるパターンよな
梶谷、井納、嶺井とかみんなそれだろ

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:53:26.79 ID:pxCVM+420.net
現役ドラフトもあるよ

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:53:28.56 ID:aQ55nX21M.net
>>736
NGできずに発狂するガイジが悪いのでは(石直球

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:57:44.21 ID:Z6aQVaXqM.net
出場試合数で査定してるからね
勤続疲労でぶっ壊れる可能性考えたら投げれるうちは手厚くしてるんだろう

データやメディカルチェックでヤバイと判断されたら国吉のように売れるうちに放出されるけど

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:01:24.18 ID:yYWPqUk/d.net
今日は何か動きはあった?

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:03:09.45 ID:Z6aQVaXqM.net
嶺井宣言と万永の役職名の訂正があったぞ

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:05:12.49 ID:bHPuG2UC0.net
入江の年俸との参考に


18年祖父江 2900万→2900万
51登板 48.2回 2勝2敗17h 防3.14

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:05:24.40 ID:yYWPqUk/d.net
>>743
嶺井はサヨナラか

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:07:03.89 ID:OM/hQGfFa.net
>>745
おめぇはそれでいいや

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:08:04.47 ID:nFSyUTuZ0.net
ソフバンで甲斐の当て馬になる姿しか想像できないんだけど
それでも金がもらえるだけマシということか
ベイにいても上がりそうにないしなぁ

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:08:39.77 ID:yYWPqUk/d.net
>>746
残ってくれるのか?

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:09:49.51 ID:Z6aQVaXqM.net
>>744
中日の中継ぎは奴隷契約だからな

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:11:06.07 ID:JBAe1yo50.net
>>747
甲斐以外ゴミすぎて甲斐が怪我したりコロナ離脱したら即正捕手だからな
なんなら甲斐の成績も見てくるといい
思ってる以上にソフトバンクでもチャンスあると思う

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:12:43.65 ID:OM/hQGfFa.net
>>748
お前の求めてる答えを先に教えて
それに対応してやるよ

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:15:07.64 ID:+t9kkl0X0.net
阪神ノリハル打撃コーチというインパクト

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:15:43.91 ID:JBAe1yo50.net
はません民が想像する甲斐の成績
.230 10本

現実の甲斐
.180 1本

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:16:15.78 ID:nFSyUTuZ0.net
>>752
マジでw

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:17:06.30 ID:iIwQOCGC0.net
甲斐に耐えられないやつが、嶺井に耐えられるというのは興味深いな

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:17:16.16 ID:Z6aQVaXqM.net
嶺井
今年のようにエース専属で勝ち星あげて信頼得ていけば良い
東浜専属は貰ったようなものだからスタートダッシュ決めないとな

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:17:25.87 ID:UfMHVwmSd.net
中継ぎはいつ壊れるかわからないから、あげられるときにあげておかないと
その代わり、投げられなくなったら毎年限度額まで減俸でいいかと

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:17:33.12 ID:nFSyUTuZ0.net
>>750
そうなのかぁ

なんでソフトバンクは伏見狙わないんだろう
森はもうオリか巨人かで決まってそうだけど

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:18:38.41 ID:GIAagUWCd.net
>>749
抑え以外のリリーフの地位が低すぎるんだよな
勤続疲労で3年内に壊れたら後はそっから好調と不調を繰り返す奴が大半なのに、給料はFA取るまでクソみたいとか1番損な役回り

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:20:54.77 ID:Z6aQVaXqM.net
>>759
又吉なんかは最高のタイミングで抜け出して
故障したからね
一年早く故障したら奴隷で終わってた

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:21:20.52 ID:NcQOnLHg0.net
>>753
今年が絶不調だっただけで、平均すると上ぐらいの成績だろ
何で甲斐をそんなに貶めたいのか知らんが

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:21:41.09 ID:qdkFkRh+a.net
嶺井獲得は山川獲得の伏線だからそりゃ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:22:12.28 ID:fX3Q0DB7a.net
嶺井のソフバン移籍が決まるまで
補強のニュースはないだろうな
櫻井松本育成って話は飛ばしの飛ばしか

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:23:46.43 ID:nFSyUTuZ0.net
岩貞はまだ迷ってるのか?もはや補強ポイントでもないから微妙だけど

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:25:54.95 ID:fX3Q0DB7a.net
>>764宣言はするんじゃない?
まだ報道が出ないってことは

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:28:09.43 ID:hjgd1qkX0.net
基本全員ダウンだろ
査定が甘すぎるんだよ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:29:49.49 ID:nFSyUTuZ0.net
>>765
ヤクルトの名前も出てきたのがいやな感じするんだよね
どうなるのことやら

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:36:23.33 ID:gmZUygpqd.net
>>749
あそこはルーキーですら限度額いっぱいまで下げる鬼畜球団だからな

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:36:45.13 ID:38yz1IHga.net
たかせん見ても嶺井より伏見が良いと言われてたw
はませんと同意見じゃないか

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:36:47.72 ID:sQhk48060.net
ヤクルトが出てくるのはCランクだからじゃないの?
Bで争奪戦になるとは思えないんだけど

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:37:20.69 ID:+xOCeiRO0.net
福岡だったら一族はどれくらいあつまれるんだろうか

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:37:43.87 ID:gcMs7vzl0.net
伏見は出ないだろうなあ…

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:38:26.48 ID:eEsX+hs6d.net
まず1球1球ピッチャーへの返球が逸れまくることに衝撃受けるだろうな

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:39:18.52 ID:sQhk48060.net
嶺井の取柄はリード(笑)しかないからな

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:40:41.51 ID:qdkFkRh+a.net
便器がとれるのって九州沖縄出身くらいだし

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:40:58.46 ID:+xOCeiRO0.net
>>773
SB投手陣の脇腹が心配

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:43:15.37 ID:j5SckWRD0.net
申し訳ないが嶺井君がFAって・・・FAの価値毀損しかねない?

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:43:45.08 ID:d45LVH1S0.net
まさか捕手がキャッチボールをまともにできないとか

ソフトバンクファンに言っても信じてくれないだろうな…

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:43:51.31 ID:zZ22R0AqM.net
嶺井とかどうでもいいからまともな補強しろよ
山崎抜けるんだろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:43:55.23 ID:sJuWYFK1d.net
でも嶺井にはリードと通算の勝ち星があるからトバにしようとはならない

戸柱
通算171勝199敗

嶺井
通算143勝155敗

伊藤
通算105勝99敗

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:46:08.44 ID:IEG2OqMW0.net
三浦解任こそが最大の補強だったからもう何してもムダ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:46:19.20 ID:dTDwuPhh0.net
嶺井のリードって本当にオタが多いんだよな
蔵建て男が散々喚いたおかげなのかな

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:47:09.50 ID:gOQ/Zy4M0.net
嶺井だと球数少ない印象はあるな
データ見てないからあくまでも印象だけど

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:49:08.21 ID:hK5GpMzD0.net
嶺井のリードがいいんじゃなくて戸柱のリードがバレバレなんだと思う
嶺井は何考えてるかわからないって井端も言ってた

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:49:56.72 ID:e2ChaLkCa.net
>>777
にわかか?

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:50:33.76 ID:+xOCeiRO0.net
>>784
阪神戦で戸柱出てくると阪神ファンが喜ぶ的なあれか

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:50:56.97 ID:iIwQOCGC0.net
FAの価値毀損ってセルフ戦力外通告となったキムショーみたいなことを言うんじゃないのか?

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:52:34.87 ID:W0QHetYdH.net
>>533
それ演出やん
バカなんだな木村
演出自体がつまらんし

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:52:37.25 ID:gmZUygpqd.net
>>787
FAで移籍したくせに育成落ちしたヤツとか
ろくに出番もなく速攻戦力外なったヤツよりかはいいんじゃね

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:52:45.38 ID:W0QHetYdH.net
>>529
脱税

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:53:11.15 ID:W0QHetYdH.net
>>504
つまらなくないからw

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:53:53.42 ID:W0QHetYdH.net
>>496
30年40年後なんかみんな死んでるわ

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:54:43.98 ID:W0QHetYdH.net
>>423
プロなの?

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:54:54.21 ID:1ID6gTL/0.net
>>781
糖質の妄言

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:56:27.47 ID:sJuWYFK1d.net
嶺井は最後に阪神に走られまくったからなあ、あれ見たらソフトバンク嶺井とかロッテの高田荻野あたりに無限盗塁されそうw

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:56:41.27 ID:1m8/fifTM.net
>>777
「権利を持っていても、しょうがない」って、FAする人もいるから

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:57:34.41 ID:japcZYCm0.net
8月の嶺井はいいところで打ってたな
特に阪神戦
普通に戦力なくなるの痛いわね

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:58:04.97 ID:W0QHetYdH.net
デナ身売りしろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:58:39.35 ID:W0QHetYdH.net
フロントコーチ選手アナリスト全部糞

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:01:22.85 ID:1ID6gTL/0.net
>>799
よう糞

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:02:52.32 ID:W0QHetYdH.net
俺たちで横浜に新球団を作ろうぜ

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:03:08.15 ID:iIwQOCGC0.net
https://pbs.twimg.com/media/FghZl-0aAAIO5ww.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FggPU6jaYAAvd30.jpg
これで同い年の64歳なのか

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:04:35.17 ID:hK5GpMzD0.net
>>802
年はとりたくないものだな

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:06:16.84 ID:W0QHetYdH.net
仮称 横浜ベースボールクラブ

本拠地 未定

オーナー会社 はません募金

監督 未定

選手 未定

チームマスコット 未定

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:06:46.71 ID:sJuWYFK1d.net
横浜の正捕手争い

伊藤
戸柱
山本
益子
東妻
松尾

これ地味にやばいか?

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:10:17.35 ID:YS3LVwoJ0.net
どこも褒めるところがない捕手を無理やり持ち上げるために出される曖昧な指標それがリード
武山細山田論争の時から10年以上何も変わってない
結果打撃とリード()以外には定評のある武山はなんだかんだで生き残って中日でも仕事貰ってるけど細山田はお払い箱で社会人野球行きという現実

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:11:55.58 ID:wppvWG2Op.net
ここの奴らは馬鹿だから仕方ない
2年前は嶺井のリード叩いて去年は山本のリード褒めてた

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:15:04.70 ID:LNBZz+szp.net
>>805
派手にヤバい

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:15:21.17 ID:d45LVH1S0.net
戸柱データみて弱い場所を攻めるリード
配球が読まれやすいがベンチもある程度納得

嶺井相手の読みを予測するリード
裏をかけるけど外れたら炎上

だいたい紺こんな感じじゃね

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:21:43.37 ID:je6gRwit0.net
松尾!松尾!
開幕スタメンマスク松尾!
嶺井はいなくなる
戸柱でも伊藤光でもない松尾!
2軍だと山本と東妻が松尾に嫌がらせしそう

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:19.90 ID:JJt+vQgb0.net
田中俊太も返してあげよう

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:49:15.50 ID:FSScgEmnd.net
しかし嶺井にあんまり大盤振る舞いでFAされちまうと他の選手にも影響しちゃうな

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:51:47.30 ID:bo6xhVQ4a.net
嶺井のFA問題は戦力的に困るのではなく戸柱の先発マスクが増えることが困るから難問

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:52:12.50 ID:LANIOfssd.net
今年の2桁失点
3/25 戸柱9回11失点
3/26 伊藤5回8失点戸柱4回2失点
4/12 山本3回6失点益子5回4失点
5/8 戸柱4回13失点山本4回4失点
5/28 戸柱4回10失点山本4回0失点
7/3 嶺井5回8失点戸柱3回3失点
8/27 伊藤4回7失点戸柱5回9失点
9/7 戸柱 7回18失点嶺井1回0失点
9/17嶺井9回10失点

圧倒的な戸柱率

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:53:06.81 ID:faIPzcKqd.net
森何やってんだよ…

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:54:09.31 ID:1ID6gTL/0.net
切るなり出ていかせるなり決めてる選手への扱いが露骨なのは改善しないと派閥政治で崩壊するぞ

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:56:34.67 ID:V/oK+pPo0.net
「いい投手は誰がリードしても勝てる」というやついるけど
今永で4被弾は衝撃だったなw

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:14:20.05 ID:5ywbjywba.net
>>817
追い込んでカーブは衝撃すぎたわ
どっかで必ず変化球使いたくなるんだろうな

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:18:10.14 ID:5ywbjywba.net
あいにょん事務所にも振られたんや・・・

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:22:03.77 ID:HerWxEjw0.net
やっぱ地雷女じゃねえか

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:25:11.86 ID:sJuWYFK1d.net
オリファン集合スレあって良かったわ
低身長とか守備走塁ボロとかどうでもいいんよ
希望であり続けて日本一まで見せてくれたんやし気が済むまで頑張ってほしいし心の底から応援できるわ

オリックスを2年連続優勝させて日本一にも導きメジャーに行った吉田正尚、割に合わない年俸で優勝もさせず横浜の編成を狂わせメジャーを二度クビになってもマイナーでオナニーを続ける力みデブ
どこで差がついたのか・・・俺は悲しい

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:34:20.63 ID:1m8/fifTM.net
スレが止まってしまった

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:40:02.55 ID:KLH/RsX5a.net
あいにょん(笑)

「人生奈落の底です」 プロ野球選手の「モラハラと裏切り」告発YouTuber、事務所退所で「治療に専念」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa80cff66141cf774b226acaf2d58a43c8f87b7

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:40:22.70 ID:d45LVH1S0.net
>>819
働かねーで事務所に喧嘩売ってまで森森言ってたらそらね

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:46:42.67 ID:fRO8FIbc0.net
事務所に切られるやろなと思ってたら案の定
ベイにも喧嘩売ってなかった?

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:49:52.18 ID:8cKJFDHE0.net
そもそも事務所的にはあいにょんって名乗りはOKなんか?w

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:51:51.94 ID:867CPd7a0.net
自分がふられたからって相手の実家に書留送付とか
所属球団に文句つけるとかやってることがあたおか過ぎてな

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:58:41.77 ID:fRO8FIbc0.net
大塚愛里 契約終了に関して

弊社が大塚愛里との間で締結しておりました専属契約は終了しています。
多大なるご負担、ご迷惑をお掛けしております仕事関係の皆様に重ねてお詫び申し上げます。



事務所も大変そうw

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:06:23.53 ID:ke7h5HDS0.net
どーでもいー

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:24:41.00 ID:yxevGpn+0.net
>>823
中村と違いヤフコメ見ても明らかに森には攻撃向かってない
やはり最初に自分が思った感想とみんな同じだったか
とりあえずセーフでよかった

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:27:10.65 ID:9zNXGmpe0.net
山口と長野なぜ差がついた

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:28:14.27 ID:KLH/RsX5a.net
あいにょん. 、“向き合ってくれなかった”所属先を退所 「横浜DeNA」森敬斗とのトラブルに「人間の仕業で人生奈落の底」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667389564/

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:34:25.62 ID:AsSYEEzD0.net
山本の次は吉田もメジャーかー檻も大変だなー森全力だろうなー

ひちょり公コーチかーあのtvkでのアナとの掛け合い解説面白かったのになー
普通にベイに使えよと

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:36:38.74 ID:s7siH+9i0.net
オリックスが森獲得してプロテクトから伏見外れてたら西武が取ると思うんだがFAしたらどうなるんだ?

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:36:48.53 ID:iIwQOCGC0.net
粗いさん離脱したからTBSの解説も槙原しかオアシスがなくなった
タヌラTBSに専属してくれ

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:38:06.60 ID:SA4GQwT3a.net
FA行使ってタイミング同じじゃないの?

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:38:54.46 ID:ikjboU3q0.net
取るにたらないこと
どうでもいい

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:39:08.94 ID:vG/S+eb7a.net
>>834
FAした時点でリストから関係なくなるだろ
だから人的対策でFA残留とかある

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:40:22.62 ID:fjn5q7jOp.net
山崎ポスティングはよ

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:42:21.65 ID:s7siH+9i0.net
>>838
そうなのか
宣言遅い選手もいるからどうなるのかと

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:42:58.23 ID:V/oK+pPo0.net
山崎じゃ高額の契約無理でしょ
メジャーのスカウトもマイナー契約が妥当と言ってたし

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:44:35.75 ID:iIwQOCGC0.net
市場にスアレスとか出てくるのにわざわざヤスアキと契約しないだろ

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:44:54.13 ID:vG/S+eb7a.net
>>840
遅かろうが全く関係ないな
交渉始まる日にちは全員一緒だろう

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:45:04.78 ID:d45LVH1S0.net
>>831
人間性の差 
山口は警備員に暴力振るうクズやんか

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:52:16.54 ID:AsSYEEzD0.net
ヤスはこれまでの長年の稼働率から現年俸くらいきてくれたらいい方かなぁ
中継ぎ弱いエンゼルスあたりが来てくれたら大谷中継と共に観れるのになぁ
まずは向こうの厳しいメディカルチェック通るといいが

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:53:21.06 ID:jOexNE010.net
>>845
コレステロールひっかかりそう

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:55:12.89 ID:V/oK+pPo0.net
山崎は去年一昨年の成績悪かったし今年も三振率低かったからどう考えても地雷

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:58:16.15 ID:n0pI5E1yd.net
高額リリーフなんかいらないわ
入江とかも所詮中継ぎなのに上げすぎ

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:59:29.53 ID:+xOCeiRO0.net
>>846
アメリカなら激痩せの部類じゃないのか

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:04:21.74 ID:8cKJFDHE0.net
>>848
中継ぎ以降が良くないと勝てないだろ

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:06:49.78 ID:dTDwuPhh0.net
山崎この前話題になったデブ画像見ると残留としても怖すぎる

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:09:02.69 ID:Cc/78kdGH.net
森責任とれや

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:09:45.33 ID:Cc/78kdGH.net
ヒリピン人は太りやすい遺伝子がある

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:11:20.67 ID:I7NKVn9L0.net
オリックスがSNSでの罵詈雑言、誹謗中傷に注意喚起「残念ながら事実です」

オリックスは2日、SNSの罵詈雑言や誹謗中傷の書き込みについて注意喚起を行った。

 球団公式サイトに「SNS、インターネット等への書き込みに関するお願い」のタイトルで記述。「節度ある発信をお願いいたします」と要望した。

 全文は以下。

 「いつもバファローズに温かいご声援を賜り、誠にありがとうございます。

 シーズン中、ファンの皆様がSNS等を通じて発信されている温かいメッセージに、チーム、選手は大いに励まされ、たくさんの勇気や刺激を頂戴しています。心より感謝申し上げます。ただ一方で、心ない罵詈雑言や誹謗中傷の書き込みを球団として確認しておりますことも残念ながら事実です。

 皆様の応援するお気持ちが、選手や他のファンの皆様と気持ちよく共有できますよう、節度ある発信をお願いいたします。バファローズはこれからもファンの皆様とともに全員で戦いたいと思っています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6f67d77bc6a0e731c2a9b2fc43345c5037886f

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:12:09.45 ID:d7750+lZ0.net
大貫や濵口が5800万前後だからな
リリーフはやってる感が表に出やすいから情に訴えやすくて上がりやすいけどだったら評価がしづらい捕手やコンスタントに毎年成績を出しずらい先発も評価して欲しいよ

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:16:11.89 ID:d7750+lZ0.net
伊勢は今年2760万だから入江の上がり具合から8000万か
下手すると大貫、濵口と8000万で並ぶんじゃねえ
そう考えると年数長い先発の大貫、濵口の頑張りは何なのとなるな

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:17:28.68 ID:Cc/78kdGH.net
「騒ぐな、おとなしくしろ」結束バンドで拘束し性的暴行か コンビニ店オーナーの男逮捕(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e3c91ceab7aeef47e1776ae2dd31d6e470bf521

牛島和彦、強制性交などの疑いで逮捕

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:27:26.05 ID:rozEde4+0.net
>>847
変化球が簡単に見極められてんだもんなぁ
安心して見てられないわ

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:31:54.21 ID:Cc/78kdGH.net
壺球団

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:35:24.97 ID:ELOZaTTm0.net
>>856
ヤス次第で大貫濱口の年俸が抑えられて石田が爆上げの可能性もある
できればBランクにしておきたいからな

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:44:38.02 ID:0SDZK7es0.net
宮國アップわらた
どこに上がる要素があったんだよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:46:34.93 ID:UwjYvuaC0.net
二軍コーチは柳田だけは有能らしい
二軍の外野uzrが良化してるらしい
特に勝又や村川の守備の成長が良い

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:48:59.71 ID:UwjYvuaC0.net
抑えに向いてるのはクリスキーだろうな
落ちる球にスライダー ストレート
全部空振り取れるから
面白い
ガゼルマンも中継ぎで失点したけど150後半出して
3三振 空振りが取れてた 逆に先発では空振り取れないしワゲスパックみたいなタイプなんじゃないかな
この2人に後ろは期待したい

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:51:55.40 ID:78GAztG30.net
長野はベイスターズで言う藤田みたいなもんだろ
こっちは予想外に引退とならずに現役続行になったけど

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:52:42.94 ID:ZDOIS79ra.net
ガゼルマンが中継ぎで登板した時の
ストレートは156ぐらい出てて
めちゃくちゃ良かったけど
チェンジアップが微妙
ナックルカーブストレートツーシームでいけば
抑えそう

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:52:45.65 ID:V/oK+pPo0.net
56号熱盛!

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:55:50.25 ID:djaZZvE20.net
大田キターーーー

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:57:05.86 ID:V/oK+pPo0.net
代打太田じゃなくて藤田!

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:02:47.43 ID:zRsaFsPX0.net
>>864
そらあ、現役最後の打席がCSの9回満塁で代打で出てゲッツーで敗退決定じゃあなあ

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:02:59.17 ID:nYYNruKE0.net
>>862
マジか まあ元がかなり低かっただろうしな
このあともみんなぐんぐん上達するようなら楽しみだね

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:05:02.38 ID:mZVu+wBl0.net
宮國クビかと思ったら年俸上がるとかマジで意味わからんな

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:08:20.72 ID:Z43T/Fzza.net
>>856
リリーフは選手寿命短いから瞬間の輝きへの敬意だ

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:08:50.94 ID:zRsaFsPX0.net
宮国は来年FA権取得するかもしらんから
残ってもらいたくて甘い査定したんちゃうのw

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:09:15.31 ID:n0pI5E1yd.net
ウチは宮國藤田残してホワイトアピールよw
あまつさえ増額w

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:09:40.99 ID:zRsaFsPX0.net
>>856
そして、不満をもってFAで出ていくのよ

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:13:20.89 ID:Nrj4IuvR0.net
生え抜きの若い子クビにしてんのにな

877 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c3c8-DYRM [122.26.38.8]):2022/11/02(水) 23:20:18.30 ID:vmdNzVvZ0.net
宮糞なんて二軍の肥やしだからどうでもいいし

878 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-uAbO [106.154.6.171]):2022/11/02(水) 23:20:38.54 ID:vCuso4hza.net
宮國って840万だったのかそれなら全然いてくれていいわ。2000万くらいだと思ってた
宮國は巨人の開幕投手を務めた実績と若さがあるからな、三上や有吉よりコスパもいいし二軍も回してくれるから最高の物件だ、藤田三島だなお荷物は

879 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-6j09 [49.98.249.226]):2022/11/02(水) 23:21:10.85 ID:qiHngIu3d.net
ヤスアキ、ポスティングしてメジャーがどこも手を挙げなかったら残るんだろうか?

880 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1254-Ccl4 [221.250.193.133]):2022/11/02(水) 23:22:01.19 ID:gu3vGeaK0.net
>>856
なんでそんな見立てになる
8000万は新人1500万スタートのヤスが守護神2年フル稼働して届いた数字だぞ
2760万からのセットアップフル稼働1年なら抜群の成績を考慮しても6000〜6500万だろ

881 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfb6-9vR/ [118.6.179.141]):2022/11/02(水) 23:26:08.50 ID:zRsaFsPX0.net
>>879
投手なんだし、今年は好成績なんだからどこも手を挙げないとかあるわけないだろ

882 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-vlZ+ [49.96.235.119]):2022/11/02(水) 23:50:42.23 ID:gmZUygpqd.net
岩貞はどうなったのかね

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:12:31.54 ID:vzI3YQFN0.net
今年はキツイ場面散々投げさせたんだから平田の年俸少しは上げてやってくれ
いくらか忘れたけどあれは安すぎる

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:16:30.42 ID:BiPLT5I20.net
横浜は試合に出れば上がるから平田もかなり上がるよ

今年は本当に平田はかなり頑張った
三嶋もクリスキーもタナケンもいない中勝ちパターンの次くらいのきつい場所をやってくれたと思うよ、ホント
平田レベルでいいから来年中継ぎ出てきてほしいわ

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:17:23.26 ID:TJcx4vvvd.net
入江平田とか勝ちに関わってない所詮中継ぎでも爆上げでホワイトだな
なお無駄金使うお陰で他は疎かになる模様

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:18:43.61 ID:tncs5/Ml0.net
宮國は一軍登録日数が107日あるからな
1軍最低年俸の1500万からしたら成績問わず上げざるを得ないだろう

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:19:44.37 ID:BiPLT5I20.net
宮國は最低保証に引っかかるんだろうね

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:21:00.38 ID:HvOe0s/h0.net
>>879
リリーフはいて困ることは無い、しかも康晃は安上がりでの契約だし手あげるだろうねどこかしらは 安いっつっても単年2〜3億以上の世界だけど

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:22:27.95 ID:j1sJ24pZ0.net
京山は小谷に見てもらったらコントロール改善するかもな
去年はコロナでキャンプ二軍スタートが痛かった

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:23:06.68 ID:x1/jZg1Y0.net
井納山口がクビで宮國が残留してるのが笑うわ

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:24:01.17 ID:TRZjEBQMd.net
情けないし今から追加で宮國藤田こねえかなぁ?

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:29:26.38 ID:f4QBjl5N0.net
ヤスアキ復調したのに出て行くの残念
メジャー応援するけどさ

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:29:56.64 ID:tncs5/Ml0.net
立浪が中日投手陣にシュート習得を指令してるがどうなるだろうな
徳山みたいなストレートがシュート回転のピッチャーなら木澤みたいに武器にしたほうがいいかもしれないが

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:31:52.17 ID:/u6lWq460.net
更改終わったのにクビとかどんな嫌がらせなんだ

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:32:09.78 ID:tncs5/Ml0.net
シュートは最後の手段としてシュート回転を直すかストガイ化を目指してもらいたいな
宇田川もコロナで外出れないから筋トレしてたら球速上がったって話らしいし

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:41:34.21 ID:y6pjYW3p0.net
>>869
もうやめてよその話…せっかく忘れかけてたのに

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:14:51.35 ID:hU/i1ysW0.net
山﨑
0勝0敗18S 0.00 22試合 23.1回12安打23三振4四球0失点

後半戦以降明らかに気合いの入り違ったしメジャー行けないと燃え尽きそうで

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:15:55.98 ID:lkHqbSWU0.net
まぁメジャーで火達磨になるのもまた一興

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:30:20.63 ID:w2k4yQHv0.net
>>856
とはいえ先発に配属なら週に1度の登板であとはコンディション整えていなさいって生活で、伊勢はブルペンから外れたのは10日もないのかな?後半のどこかでの出番に備えて毎試合肩を作ってシーズン71登板して防御率1点台だからね
大貫は推定額で倍増以上、倍増以上と来て3年目の成績が防御率4点台に落ちたので額が10%程度のプラスにとどまって今年の5780万で、これも不当とは思えないかな

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:34:33.76 ID:x1/jZg1Y0.net
ヤスアキがメジャーで筒香みたいに雑に使われる姿は見たくないなあ
来年優勝するにはお前が必要だと引き留めて欲しいけど
本人が行きたいなら球団的にも円安だしタイミングはバッチリなんだよな

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:43:58.85 ID:w2k4yQHv0.net
>>895
ノムさんも伸び悩んでいる投手やそれっぽい球を投げられる投手にはシュートすすめる事があったね
アウトコースの球、スライダーカット、と内に食い込でくるシュートをペアとして使えばより効果があるって

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:28:40.63 ID:5WC6j4SE0.net
>>187
そこは無きにしも非ずだけどじゃあ戸柱に都合の良いデータがあるのであれば見せてもらいたい

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:40:57.71 ID:Oikkr1YM0.net
DeNAは出場数登板数が査定で一番評価されるけど、他の球団はどうなんだろう
ここまで極端に評価するのは珍しいのかな

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:50:46.69 ID:iZjHSeog0.net
書けるかな?

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:35:49.65 ID:Z3TcQ+Hva.net
すいません細川ってまだ一軍チャンス掴めそうな感じありますか

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:48:32.55 ID:yR2Jkqck0.net
変化球と一軍レベルのストレートを打てるようになれば

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:26:19.25 ID:icP3I5Ded.net
最後の日本一

オリ 2022年
ヤク 2021年
福岡 2020年
ハム 2016年
楽天 2013年
巨人 2012年
千葉 2010年
西武 2008年
中日 2007年
横浜 1998年
阪神 1985年
広島 1984年

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:28:02.32 ID:R2iR7bkMa.net
なんかいい知らせ来ないかな、投手2人出して内野獲得するトレードとか
複数人同士の大型トレード(野手獲得のため)とか今年はあっても良さそうだけど

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:33:21.49 ID:yR2Jkqck0.net
トレードって相手球団ありきだから、受けてくれる球団があるといいね

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:51:42.56 ID:lgsL+F8S0.net
斎藤隆があれだけ活躍したのってなんだったんだろうな
山崎も三振取れないけどメジャーだとよく落ちるとかあるんかな

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:58:14.28 ID:J063rN9a0.net
そんなに野手欲しいかなぁ
レギュラーは怪我さえしなきゃなかなかなんだがな
強いていえばライトと桑原不調時のセンターだわな
そこは盗塁はしなくても走力ある左の向こうでは中距離の新外国人が必要なんだけどな
内野も出来るユーティリティなら尚良し内外野二人揃えて欲しいが
あとうちが一番弱いのは一軍のサブだから
サブは本来若手でなくベテランとかで盤石にしたいからそこは補強したいな
中島まだ8000万して高いけど山田獲得した公が出してくれないかなぁ
あんたタイプがサブにいたら強い

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:02:41.90 ID:YZPqwVg80.net
今日の秋季トレ、ベイプラでタダで観れるらしいぞ

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:04:55.60 ID:J063rN9a0.net
来年平田は前半戦間に合うのかなぁ
伊勢と入江は前半戦はかなり休ませたいよなぁ
三嶋はいたらラッキーくらいだよなぁ
タナケン砂田来年は大丈夫かなぁ
東始め念願の先発左腕全員揃い踏みして欲しいよなぁ
誰か先発から中継ぎにしないと厳しいよなぁ
新人にいきなり負担強いたくないよなぁ

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:12:10.48 ID:J063rN9a0.net
大貫来年も10勝10敗投手くらいは継続して欲しいよなぁ
平良は休み休みでいいから5勝5敗くらいはやって欲しいよなぁ
新外国人先発とやはりS子は心配だから中継ぎセットアッパークローザー候補の新外国人は一人は予備必要だよなぁ
これらしてもやっとCS争いくらいしか出来ないだろうなぁ

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:13:09.37 ID:sNz7DzP6a.net
蝦名がサードできるなら林も入って内野は去年よりはマシか

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:22:17.82 ID:J063rN9a0.net
捕手は嶺井出ようが出まいがそんな簡単になんとか出来ないしなぁ
伊藤が休み休みでも週3か4元気にやれて欲しいよなぁ
基本置物の一軍の壁第3捕手はしっかり基本は出来るのをトライアウトとかから補充したいよなぁ
第1第2の伊藤戸柱が離脱や大不調なら下から上げるって感じにしたいよなぁ

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:24:13.60 ID:JTw3DmxDa.net
ここ日記帳じゃないぞ

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:25:10.33 ID:T1+nMv2b0.net
日記帳の方がマシだぞ

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:39:43.23 ID:J063rN9a0.net
新入り林は本当にショート出来たら万々歳だろうがプロになるのでさえ色々負担あるのに色々強いてセカンドまで乱れたりしないといいがなぁ
大卒して社会人出ならともかく大学出の新入りに一軍サブユーティリティ枠はキツいよなぁ
牧はただでさえ新人から負担強いすぎてたからWBCなどで無理して怪我したりしないで欲しいよなぁ

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:52:42.61 ID:YZPqwVg80.net
朝っぱらから、すげえなコイツw

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:55:37.60 ID:HsoD6ln2d.net
しかし北の将軍様さすがに発狂しすぎじゃねえか

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:36:05.11 ID:MjqUj0fx0.net
ベイプラ何時から?

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:53:06.78 ID:juCp3UQw0.net
嶺井に複数年提示とかアホすぎる

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:58:23.72 ID:8RPoRgqB0.net
>>855
何いってんだ?
抑え以外の中継ぎはもともと歴史的に見ても上がりにくくて改善を訴えられていたポジションだろ

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:10:02.53 ID:WfVlE8Ug0.net
>>923
来年戸柱に複数年はいいの?

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:11:38.72 ID:rpzSBfUp0.net
東とか濵口は一年目で3倍とかだったしな先発と中継ぎほぼ同評価だよ

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:15:03.80 ID:rpzSBfUp0.net
>>912
通知来たけど有料じゃねーかw

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:15:49.09 ID:rpzSBfUp0.net
あ、無料になったクリックしたらスタープラン入れとか言われたが何だったのか

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:16:59.21 ID:+eE83wtWM.net
ログインすればいいみたい
危うくスタープランはいるとこだった

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:19:01.58 ID:WfVlE8Ug0.net
入江は勝ちパになったのかなり遅かったのに評価しすぎ
防御率的にも平田よりはマシ程度だし
球数が多かったのは本人の制球力の問題でもある

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:19:30.08 ID:qWrbMzWU0.net
>>925
尤もな返しだな
応えるかなぁ~923

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:19:40.81 ID:rpzSBfUp0.net
投手組か加藤大遅いなw

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:20:38.93 ID:MjqUj0fx0.net
加藤大を久々に見たw

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:22:17.50 ID:rpzSBfUp0.net
加藤やることなくてウエイトやりまくったからガタイはどんどん良くなってる

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:28:14.64 ID:S77odIjg0.net
ベイプラってpipできないのか

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:30:16.63 ID:rpzSBfUp0.net
ディアス トミージョンまでして面倒見たんだから
来年は支配下なってもらわんと困るな

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:33:08.96 ID:rpzSBfUp0.net
康晃藤浪以下でランク外なのか?
残留しそうだな

米メディア、千賀滉大が今オフFA18位&4年約120億円以上と予想 50位に藤浪晋太郎

https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202211030000181_m.html?mode=all

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:37:28.53 ID:MjqUj0fx0.net
設定で音声はバックで再生できるけどそれしかないね

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:39:04.57 ID:ogQIeSYPd.net
ヤスアキメジャー評価低いんだな
やっぱ先発じゃなきゃアカンのか

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:40:35.75 ID:rpzSBfUp0.net
アングル的に三嶋しか見えないな

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:42:20.64 ID:rpzSBfUp0.net
泥なら管理者機能いじって分割にすることはできるね

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:45:43.28 ID:ATWKw9IF0.net
メジャーって掬い上げるスイングが主流になったからヤスアキの緩いツーシームとか絶好球だよな
高めで勝負できないとダメらしい

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:46:55.89 ID:ATWKw9IF0.net
秋季キャンプでこれだけできれば三嶋は来シーズン絶望ってわけじゃないんだな

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:50:05.22 ID:MjqUj0fx0.net
京山、宮城、東、平良がノック受けてるのは見える

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:50:09.62 ID:rpzSBfUp0.net
>>943
過去の例をみても筋力低下の進行がどの程度抑えられるかになりそうだから
投げられはするけど
どの程度戻るかかな

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:52:03.59 ID:ATBOKBk50.net
ヤスアキに関しちゃベイファンですらなぜ抑えられてるのか謎のレベルだからな
ストレートが良くなったとか言っても140台後半のストレートじゃ向こうでは普通だし

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:53:51.97 ID:MjqUj0fx0.net
ヤスアキは藤川球児に球自体は変わってないしけど配球が大きく変わったと言われてたな

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:27.08 ID:NXEYR7hD0.net
こりゃ、菅野みたいにポスティング怒りの撤退だな。

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:59:16.93 ID:8RPoRgqB0.net
>>942
内川のあれ思い出す

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:59:25.81 ID:MjqUj0fx0.net
小園がいる

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:01:37.08 ID:MX48UtFI0.net
>>937
山崎はまだ正式にメジャー挑戦を表明してないからちゃうか

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:10:33.66 ID:PT34yBPXd.net
ユーティリティースーパープレイヤー倉本どこか獲ってやれよまだまだガンガン動けるぞ

ただ野球が上手いか下手かは知らん

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:12:55.59 ID:f4QBjl5N0.net
ヤスアキのお肉なんとかしよっか

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:19:49.41 ID:YZPqwVg80.net
誰が投げてんのか、わかんねえ

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:20:08.56 ID:rpzSBfUp0.net
遠くて大田しかわからんw

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:21:10.16 ID:rpzSBfUp0.net
室内左は上茶谷かな

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:24:18.96 ID:MjqUj0fx0.net
監視カメラで見てるみたい

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:26:34.75 ID:6d4kHg2I0.net
きちんと野球やったこといなんだが
ナイスボールってホントにナイスボールなのかな
持ち上げてるだけ?

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:30:36.85 ID:/u6lWq460.net
鼓舞だよ鼓舞

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:30:51.47 ID:MjqUj0fx0.net
ヤスアキ?
https://i.imgur.com/b8vkUSH.jpg

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:37.36 ID:YZPqwVg80.net
真ん中は京山だったみたいだな

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:34:47.82 ID:/u6lWq460.net
ブルキャの人達は指導することは出来ないから
投手達が元気とやる気出るようにひたすらナイスボール!とかいいねー!とか言うんだよ

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:38:48.11 ID:MjqUj0fx0.net
ナイスボールだけが響き渡る

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:41:49.04 ID:YZPqwVg80.net
カットばっか投げさせてんな
たまに無言で返してる時はそんなにいい球ではなかったってことか

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:41:58.25 ID:F9cl1iiud.net
無いだろうけど森取れたとしたら、松尾にとってプラスになるのかマイナスになるのかというとマイナスになりそう。素行的に

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:46:20.55 ID:/u6lWq460.net
松尾達の背番号そろそろ決まるかな

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:46:53.18 ID:SG7Bbl5L0.net
ああほんとあのインタビューむかつくわ

金使えば一度くらい優勝できるよ
でも長期じゃないと意味ないよって奴

いやできるなら1回でもしろよ

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:47:34.34 ID:4omAaD9g0.net
メジャー「牽制しないクローザーとかもうね」

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:47:39.28 ID:qtYd5Jttd.net
どうせこの先も勝てないんだからヤマヤスがいてもしかたない、このチームは勤続年数で決まるし功労者だし出番がないクローザーに4年16億とか出すだろう
横浜の未来のためにヤスアキは退いてくれ、その浮いたお金で力みデブや近藤健介を呼んだ方が強くなれる

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:48:09.29 ID:4omAaD9g0.net
藤田の背番号3に違和感

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:48:20.30 ID:/u6lWq460.net
長期ってことはかつての巨人V9を凌駕するV10でも達成する気なんですかねぇ

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:49:19.46 ID:2thCy3Cjd.net
アンチ乙
いつでもできる優勝に価値はないぞ

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:50:05.75 ID:/u6lWq460.net
実際巨人がV9してた頃
ウザ過ぎて巨人人気落ちたと親が話しとったな

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:50:08.48 ID:0RyZUY7Ua.net
>>970
藤田は生え抜きの功労者だからな無碍にはできんよ、チームメイトも藤田を慕ってるし最後の打席で地面に伏せてたけど誰も迎えに行かなかったのが藤田への扱いを表している
23歳の若手を切らずに40歳を生え抜きベテランを切ろうとはならない。

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:50:35.83 ID:rpzSBfUp0.net
はません 秋季練習
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667443817/

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:54:20.86 ID:YZPqwVg80.net
誰だ、この女は

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:56:48.40 ID:8RPoRgqB0.net
>>971
普通に考えたら毎年のように優勝争いを長くできるチームということでしょ

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:58:35.72 ID:/u6lWq460.net
>>977
それは解ってるよ…
5位と最下位が定位置だった時代が長過ぎたから変わったなとは思ってるし

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:29:20.57 ID:lyNQrmO40.net
>>974
特に功労者ではないと思うけど
古参てだけで

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:32:09.88 ID:HsoD6ln2d.net
アストロズ強いな
このチームのレギュラーであるグリエルは横浜が育てたと思うとちょっとビビる

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:34:07.41 ID:jaq0f1EFa.net
金使えば簡単に優勝出来るなんて本文のどこにも書いてないのに アフィの改変に騙されるバカばっかだな
こういうやつが
屋台飯担当が言った「負けても楽しめる球場作り」発言にキレてるんだろうな

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:37:56.70 ID:8RPoRgqB0.net
>>981
そんなのばかりだよな
曲解して文句ばかり

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:38:42.08 ID:NKQmDheDa.net
三嶋完全復活は難しくても敗戦処理で一軍で投げられるようにならんかな
福さんもなったし今後もなる人出てくるだろうから希望になって欲しいわ

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:38:54.94 ID:XvleNNTVa.net
インタビュー内容と実際のチーム運用に重なる点があるから文句出てるんだろ?
実際ドラフトはゴミで編成はうんこでカスみたいな補強しかしてねーじゃん

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:40:32.36 ID:hbbZ1uh7M.net
カスみたいな補強なのに二位ってことはドラフトがゴミじゃないってことじゃないの?
自分の発言の中に矛盾があると思うんだが

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:42:02.86 ID:SG7Bbl5L0.net
フロント信者で草

5年で優勝する件はどこいったの?

987 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e0-Wxr6 [218.43.115.250]):2022/11/03(木) 12:46:35.73 ID:YZPqwVg80.net
まあ、まだストーブリーグも始まったばかりだし、他球団も今んとこどうでもいいトレードしかしてないんだから慌てるな

988 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-8Etk [106.128.184.197]):2022/11/03(木) 12:50:48.45 ID:jaq0f1EFa.net
アフィに騙されて叩いてるバカが
嫌いなだけで
何故フロント信者になるのか分からん

989 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-czyC [126.157.157.86]):2022/11/03(木) 12:53:46.96 ID:YS/tQ2YBp.net
オリックスにムネっているじゃん
あれってうちらの桑原と似てると思う?
顔とかじゃなくて役割が

990 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM9e-d5tK [133.106.154.191]):2022/11/03(木) 12:54:20.30 ID:hbbZ1uh7M.net
ドラフトがゴミで編成がうんこでカスみたいな補強しかしてないなら二位になれるわけないんだよな
三位以降はこの三要素総合してこのチーム以下なわけだから

991 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d2dc-wM2r [59.128.72.123]):2022/11/03(木) 12:58:01.50 ID:iTvN9Zy80.net
>>989
宗はベイスターズにいそうな雑な選手という印象

992 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM9e-E3oz [133.106.202.49]):2022/11/03(木) 12:58:15.46 ID:PDNujcBuM.net
球団や選手はアフィカスどんどん訴えて経済的に殺してほしいね

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:03:18.53 ID:AKov+Tb3d.net
>>991
日シリチャンスでブン回しててハマの選手っぽいと思った

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:06:58.48 ID:DM5PDG//d.net
誰だよw

プロ野球の試合球を盗んだ疑いで審判員宅を家宅捜索 メルカリに出品?中日球団が被害届
https://www.tokyo-np.co.jp/article/211688

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:12:19.25 ID:H0/FAVYg0.net
今年もゴミ拾いのみで補強終了か

地獄だなw

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:13:51.97 ID:H0/FAVYg0.net
詐欺師「今はお金返しませんw 5年後に毎年3倍の額払いますw」

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:19:05.10 ID:WfVlE8Ug0.net
リリーフと数人の先発が頑張っただけでクビ候補が何人も一軍にいるような酷い戦力だからなあ
まともに補強する気ないみたいだから来年は最下位濃厚だな

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:23:03.79 ID:HsoD6ln2d.net
まあ休日だしキチガイ発狂日和だな

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:27:41.03 ID:8RPoRgqB0.net
>>996
保菌何回同じこと言ってるの?

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:31:36.14 ID:XqlQ/roNp.net
1000なら山崎康晃ポスティング

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200